大阪国際空港Runway14L@下川原もあるでよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
420NASAしさん
滑走路無断横断、報道をまとめるとこんなとこかな。
航空管制に詳しい人、補完してくれると助かりまつ。

GND「JEX2205, hold short of runway 32R. Contact TWR 118.1.」
JEX2205「Hold short of runway 32L. Contact TWR, JEX2205.」(GNDはCross 32Rって言ったっけ? まあいいや)
-32R横断、B誘導路上で(?)-
JEX「TWR, JEX2205, with you.」
TWR「JEX2205, おまww、ちょwww、待てwwww」

>>412だと最初のGNDが「hold short of runway 32L」と言ったことになるのかな
(どっちにしろ、「Cross runway」とは言ってないわけだが)
421NASAしさん:2006/08/27(日) 01:02:04
単純なる思いこみだったのね。

しかし、32Rクロスの許可出てないのにおかしいな?とは
思わなかったのかなあ・・・・・
422NASAしさん:2006/08/27(日) 01:03:50
さいきん、エアバンドを聞いていると、「コンファーム」がやたら
多いでつ。やっぱり、おかしいなと思ったら確認が大切ですよね。。。。
423NASAしさん:2006/08/27(日) 03:38:34
↓エアタリ脳内常連リスト↓

JUN2: ベンチャー経営者(年商10億)
みみぃ: 投資コンサルタント経営
タイ専門家: 有名大学講師
アホアホマン: JALパイロット
KAZU@テネシー: 上級トレーダー
424NASAしさん:2006/08/27(日) 17:51:25
さっきYSおりましたか?
425NASAしさん:2006/08/27(日) 22:24:12
>>422
信頼関係だと思うよ。
426NASAしさん:2006/08/27(日) 23:58:03
今日もATC聞いてたら32R横切る前に、みんな管制にやたらと確認してたなぁ
特に夕方の忙しい時は、Pは念入りに聞いてたよ。
みなさんご苦労様ですm(_ _)m
427NASAしさん:2006/08/28(月) 00:00:33
つーか、機長って何も聞いてないの? タワーとのやりとりはコパイがやってたって
新聞にはでてたけど・・・
428NASAしさん:2006/08/28(月) 00:36:43
>>446
もちろんキャプテンも聴いてますよ。
応答はコパイがやるだけであって…。
そんでもって、キャプテンは交信内容を理解できたら、
なんらかの合図をコパイに送るはずですよね。
教えてエロイ人。
429NASAしさん:2006/08/28(月) 00:50:08
最近の傾向としては(気のせいかもしらんが・・)、
パイロットからの「confirm」に対して、
管制官の「i say again」が少なくなったような。
なんべんも言わすな!ってニュアンスがあるからかも。

気になるなら何遍でも聞き直してもらった方が結果的に安全に
つながるわけだし、管制官も気を遣っているのかもしれんね。
430NASAしさん:2006/08/28(月) 11:48:55

エアライン板の名無しを決める投票中です
774便@天候調査中、搭乗口77Cなどの案が出てます

みなさんの投票をお願いします
投票する人は名前欄にfusianasanと入れ、
本文にどんな名前の名無しがいいか、書いて下さい
清き一票をおねがいします

名無しを決めていこう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
431NASAしさん:2006/08/28(月) 22:11:50
航空局のガルフが夕方降りた。
432NASAしさん:2006/08/28(月) 23:18:05
このあいだの落雷写真に写ってたヤツだな。
433NASAしさん:2006/08/29(火) 08:59:58
なんでここキチガイが居ついてるの?
434NASAしさん:2006/08/29(火) 10:03:31
「サケ」荒しって、いつから出没していましたっけ?
RWY13あたりかな?
435NASAしさん:2006/08/29(火) 10:33:45
避け荒らし以降、エアタリに書かなくなりますた。
もうあの薄汚い運営者を思い浮かべるだけでゲロはきそうになりまつ。
早く閉鎖して大阪から出て行ってもらいたいでつ。
436ぶた:2006/08/29(火) 11:09:38
違う、濡れ衣や
437NASAしさん:2006/08/29(火) 22:23:29
>>426
あれだけニュースにされちゃったら神経質になっちゃう罠。
ATC聴いてる人も意識してしまうだろうし。
438NASAしさん:2006/08/29(火) 23:03:40
つーか、RW間違って横断しただけで大ニュースになる日本って、やっぱ変だよね
439NASAしさん:2006/08/29(火) 23:24:41
>>438
今回はちょっと騒ぎすぎやね。管制ミスにくらべたら、
数々の盆Qの引き返しの件や、ギアのフタ滑走路にこすっちゃった件の方がはるかに大ニュースになると思うのに。

これを大々的に取り上げる記者は、テネリフェの悲劇とかがまず念頭にあるんだろうね。
440NASAしさん:2006/08/30(水) 02:34:00
441NASAしさん:2006/08/30(水) 02:37:12
>>440
 ↑まけこー必死wwww
442NASAしさん:2006/08/30(水) 18:47:08
14萌え〜。今日は違うけど。
443NASAしさん:2006/08/30(水) 20:44:25
↓ものすごくバカなことを聞きます。

14RにILSを設置するのは地形的に可能ですか?
不可能ならどの辺の山がネックになりそうですか?
444NASAしさん:2006/08/30(水) 22:54:32
>>443
可能不可能以前に、伊丹はほぼ通年32だから、14にはILSはイラナイよ
って事じゃない?

14の時って意外とクリアだし。
445tsbon:2006/08/30(水) 23:31:48
これだけ順風な空港は外にないと言うことだね。
どんなときにも伊丹は空港に一番適した地域です。
446NASAしさん:2006/08/30(水) 23:41:25
447NASAしさん:2006/08/30(水) 23:43:11
↑まけこー必死wwww
448NASAしさん:2006/08/30(水) 23:44:45