【日本最大最長最速】新日本海フェリーsec10

このエントリーをはてなブックマークに追加
531NASAしさん
ニューしらゆりは今どこで活躍してるの?
532NASAしさん:2007/03/09(金) 22:24:22
>>530
それはたいへいよう・・・
533NASAしさん:2007/03/09(金) 22:30:49
新潟と小樽で高速船だせばいいのに、かなり短縮なるでしょ
534NASAしさん:2007/03/09(金) 23:45:45
>439 名前:名無しさん@七周年 :2007/03/06(火) 19:40:44 ID:zcfIGATm0

>日本クルーズ客船(大阪市北区)の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」でレジオネラ菌感染
http://www2.ocn.ne.jp/~zunou/rejionera.htm

>>国基準の千五百倍のレジオネラ菌汚染が判明したが、利用客には連絡せず、次のクルーズを続けた
>>娘が「治療方針にかかわる。レジオネラ感染の可能性はないか」と問い合わせたのに同社は菌検出の事実を伝えなかった
>>この船では、同じ台湾周遊に参加した東京都の女性と次の国内航海に参加した愛知県の男性も発症した。


>大阪関係、チョン関係の船では、しょせんこの程度です。
535NASAしさん:2007/03/10(土) 16:48:44
明後日に予約したのだが、欠航か。。。
                                               / ̄└
                  ≠.                          ./=S=/
                //____,───ヽ          ___/__/_
             斤┬二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_/_______\__
            エ ̄__________/二二二二/ 」」」」」」」 」」」」」   」」」 \___
            /   ロロロロロロロロロロロロロロロロロロ      」」」」」ヽ二二エ二二エ二二二ヽ\   \____
ヽ────────                                             ̄ ̄ ̄      |__
 \    すいせん   =================  γShin Nihonkai ∈≡≡≡≡           | 
   \ ψ                                                               |
   丿⌒ミヾヽ丶                                                           ノミヾ
 ⌒"ヾゞゞ∽〜〜⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒


   パシャッ
       ∧_∧ パシャッ
.      (   )】Σ
 _    /  /┘_  パシャッ
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
537NASAしさん:2007/03/11(日) 10:34:15
あかしあ・はまなす型を新潟小樽航路に就航させたら何時間になるのかな。
538NASAしさん:2007/03/11(日) 22:52:15
遭遇したので報告。
小さなゲーム店なんだけど、どうやらDSを入荷したらしく人だかりができていた。
クジ引き販売で、クジを引くため行列。そして2〜3歳子連れの母親がもめていた。
「上の子が熱を出して寝込んでいる。その子の分もクジを引かせろ」から始まり、店員が根負けして1回余分に引かせると
「仕事でいない旦那」「上の子を見ている祖父母」「更に下に赤が」とまー家族が増える増える。
「双子を妊娠中」まで行った所で店長らしき人物が登場して「引かせてあげるから一人分ごとに並びなおしてください」と一喝。
渋々並びなおしたものの、2回目を引く前にクジは終了。ギャンギャン喚いていたが、他の客から非難され帰っていった。
放っておいたらどこまで家族が増えていたのかちょっと気になった。
539NASAしさん:2007/03/12(月) 23:16:31
>>537 単純計算してみますか? 舞鶴小樽距離:舞鶴小樽運航時間=新潟小樽距離:新潟小樽運航時間(X)
540NASAしさん:2007/03/13(火) 11:54:42
13時間くらいになるのか
関西〜九州のフェリーくらいの時間だな
541NASAしさん:2007/03/13(火) 21:32:34
700Km÷30ノット+1〜2h
542NASAしさん:2007/03/13(火) 22:32:11
関東圏の集客(貨物、旅客)も考えれば13時間は魅力だな
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546NASAしさん:2007/03/16(金) 18:07:56
新潟小樽間に高速船が就航し13時間で結んだらすごいことだね。
大洗の貨客が激減するんじゃないかな?
547NASAしさん:2007/03/16(金) 18:29:58
>>546      それはありえない。 大洗は首都圏から100キロ圏内だからコスト的な面からも魅力的。 新潟から東京近郊までだと金と時間が掛かる。 まぁ大洗キャンセル待ちで乗れない貨物が流れるのは間違いないがな。 それは今も同じだな。
548NASAしさん:2007/03/16(金) 20:24:09
JR貨物新潟ターミナルと新日本海フェリー新潟ターミナル間って繋がりあるの?
549NASAしさん:2007/03/16(金) 23:05:35
貨物とターミナルは繋がりないでしょう