337 :
NASAしさん:
おい、俺は大学(ry
338 :
NASAしさん:2006/12/01(金) 23:48:46
東日本フェリーが貸切料金を75%から50%に値下げしたので
やはり日本一の新日本会は貸切料金は廃止間違いないだろう。
さあ基地外ファン、関係者はどう思うのかなあwww
339 :
NASAしさん:2006/12/02(土) 00:01:06
オマエラSHKグループの創業者は偉大な海運人だぞ。
感謝しろよ。
安い鮒旅ができるのだから。
>>335 連絡バスで新大阪駅へ行く、ってとこかな。
あぼーん
>>338 が、束日本フェリーに乗ればいいだけだと思っているw
新日本海へのキモイ粘着船ヲタが早くいなくなれば平和になると思っているw
おまい一人がグダグダいっても何もかわらんから
永久にキエロ!
343 :
ぜんまい:2006/12/12(火) 14:51:42
ナニカ・・フェリーのうら情報ないすっか〜
345 :
ぜんまい:2006/12/12(火) 22:12:57
微妙ですぅ。SHKのAKのマリンシチュワーデスさんのHさんって接客態度イマイチだったな〜
346 :
NASAしさん:2006/12/13(水) 17:41:28
もう辞めたよ。一年以内にフェリー二社も辞めるとはな。
347 :
NASAしさん:2006/12/14(木) 02:45:06
age
348 :
NASAしさん:2006/12/15(金) 21:07:47
どうなんだ
貸切料金賛成基地外が事故死した噂って。
ほんとかよ?
349 :
NASAしさん:2006/12/15(金) 21:15:18
ついに死んだか
350 :
NASAしさん:2006/12/15(金) 22:57:07
横井ゆうかり船長
351 :
NASAしさん:2006/12/15(金) 22:59:46
舞鶴から敦賀を経て小樽に行くすずらん丸が私が初めて乗った長距離フェリーである。就航し
て二航海目だったと思う。なにしろ総トン数九、三〇〇トン、全長一六〇.五メートル、初代の
大阪商船のあるぜんちな丸とほぼ同じ長さということで感激し、期待して乗ったのだが、就航直
後、しかも長距離フェリー草分けの時期だから、いろいろと段取りの苦労があって結果は散々だ
った。
まず車の積み方が悪く前方に重い車が入ったのでスクリューが浮いてしまって予定通りの速
力がでず、五時間も遅れて小樽に着いてしまった。もう一つは司厨員がケンカして下船してしま
い人手不足のため船内の食堂が開けず大騒ぎ、乗客大会が開かれて船長に詰め寄るという
一幕があった。東京の夕刊紙にまでこの不手際が報道された。
もっとも現在は航路も唯一の日本海航路であり、なかなかサービスも定着して好評のようで
ある。創業期の苦労話である。
352 :
NASAしさん:2006/12/16(土) 00:16:04
353 :
NASAしさん:2006/12/16(土) 00:35:38
354 :
NASAしさん:2006/12/16(土) 03:39:43
狩◎孝 秋◎ゆきおて乗組員いるべ 俺はこのグループ会社のまりんちゃん何人か食べてやめましたご馳走様
うんこや (^_^)/~●
356 :
NASAしさん:2006/12/18(月) 02:31:22
苫小牧港から苫小牧駅までタクシーでどれくらい?
● ● ●
うんこ3点盛り
358 :
NASAしさん:2006/12/18(月) 22:00:53
みんなでシコシコしてね!
シコシコハイウェイライン
代表取締役社長 加藤 鷹
取締役専務 チョコボール 向井
取締役常務 ミートボール 吉野
359 :
NASAしさん:2006/12/20(水) 21:51:21
犬もネコも狐もウンチと月経と運賃とウンチ値下げ
360 :
NASAしさん:2006/12/21(木) 11:22:44
ちょっと質問です。
車で舞鶴まで行って、車を置いたまま小樽に渡ろうと思うのですが
いい駐車場ありませんか?
1週間ほどの予定なんですが。
●
●
●
┃
φ(.. )串うんこや