残存機体】JAL123便 墜落の真実 完結編21【一般公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
前スレ 【CVR】JAL123便 墜落の真実 完結編20【再検証】
      http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134433060/

■スレの目的
・事故なのか事件なのかを前向きに分析し、真実を【知ること】を目的とする。
・隔壁破壊を結論とした報告書は、当時の国民のレベルを持って書かれた虚実のもの。
・再調査の機運が高まれば(政治の力を持って)せざるを得ない。

★分析のための素材は、公になっている情報を叩き台とする。
・事故調査報告書 (公開された正式文書。ネットで全文書を参照できる)
・CVR(現在流出している音声は、警告音が捏造されている可能性がある)
・DFDR (=digital flight data recorder 報告書に掲載されている)
・当事の新聞記事と123便関連の書籍(内容の真偽についても考える)
・1度だけ報道or掲載されたのち、黙殺されたテレビ情報・雑誌等

■ルール
・人の意見は違うものだと認識し、無駄にループする話は互いに疲弊するので控える。

★行動ループ 例:人によって解釈の異なる話題
・機長、コクピットクルー、スタッフのとった判断や操作、とった行動への批判

★たらればループ 例:すでに起こってしまった事実に関する指摘
・あのとき海にいけば/あのとき山にいけば/あのときフラップを・・・etc
・「もしあのとき〜ならば・・・だっただろう」のような推論
2NASAしさん:2006/02/14(火) 01:17:15
■関連サイト
・日航機墜落までの軌跡(フラッシュ有)
 http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
・日航ジャンボ機JAL123便フラッシュ動画(かわはぎ)
 http://www.geocities.jp/jal123jp1985/index.html
・1985年8月12日夜の特番の画像
 http://tvwatcher.fc2web.com/JAL123_001.html
・日航機墜落、その時新聞は――
 ttp://www.geocities.jp/osutaka_123/
・航空事故調査報告書に基づく操縦室用音声記録装置の記録(サビ猫さん)
 http://www.geocities.jp/jal123_19850812/CVR/CVR.htm
・日本航空123便事故 御巣鷹山悲劇の真相(圧力隔壁主犯説への反論)
 ttp://www1.odn.ne.jp/~cck42770/
・日航123便(JA8119)御巣鷹山墜落事故の真実
 ttp://cat.zero.ad.jp/%7Ezak46939/_osutaka/osutaka.html
3NASAしさん:2006/02/14(火) 01:17:36
・日本の航空事故総覧
 ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/disaster/disaster.htm
・わが国で起きた大型旅客機の墜落事故一覧
 ttp://mirabeau.cool.ne.jp/air/big.html
・私記御巣鷹山航空機墜落事故
 ttp://st.jpn.org/~maecato/katsudo/nikko_S.htm
・日本航空機長組合
 ttp://www.jalcrew.jp/jca/
・航空事故調査委員会の報告書(全文ダウンロード可)
http://araic.assistmicro.co.jp/aircraft/download/bunkatsu.html#5
4NASAしさん:2006/02/14(火) 01:17:51
★日航ジャンボ機墜落−朝日新聞の24時 / 朝日新聞社会部 (編) 朝日ソノラマ
★墜落現場 遺された人たち―御巣鷹山、日航機123便の真実 / 飯塚 訓 (著) 講談社 (2001/05)
★墜落遺体―御巣鷹山の日航機123便 / 飯塚 訓 (著)  講談社 (1998/06)
★壊れた尾翼―日航ジャンボ機墜落の真実 / 加藤 寛一郎 (著) 講談社プラスアルファ文庫 (2004/06)
★日航機遺体収容―123便事故処理の真相 / 河村 一男 (著) イースト・プレス (2005/07)
★日航機墜落 / 河村 一男 (著) イースト・プレス (2004/07)
★機長の「失敗学」 / 杉江 弘 (著) 講談社 (2003/04)
★機長の告白−生還へのマニュアル / 杉江 弘 (著) 講談社 (2000/08)
★悲劇の真相―日航ジャンボ機事故調査の677日 / 鶴岡 憲一・北村 行孝 (著) 読売新聞社 (1991/06)
★続・マッハの恐怖 / 柳田 邦男 (著) 新潮社 文庫 (1986/11)
★マッハの恐怖 / 柳田 邦男 (著) 新潮社 文庫 (1986/05)
★墜落の背景―日航機はなぜ落ちたか〈下〉 / 山本 善明 (著) 講談社 (1999/11)
★墜落の夏−日航123便事故全記録 / 吉岡 忍 (著) 新潮社 (1986/08)
★御巣鷹の謎を追う -日航123便事故20年 / 米田 憲司 (著) 宝島社 (2005/06)
 雪解けの尾根―日航機事故から11年 / 池田 知加恵 (著) ほおずき書籍 (1996/07)
 墜落〈第1巻〉〜驚愕の真実 / 加藤 寛一郎 (著) 講談社 (2001/02)
 死角−巨大事故の現場 / 柳田 邦男 (著) 新潮社 文庫 (1985/10)
 日本航空-迷走から崩壊へ / 吉原 公一郎 (著) 人間の科学社
5NASAしさん:2006/02/14(火) 01:18:05
▲完全犯罪 JAL123便撃墜事件 / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (2003/07)
▲インターネットで解くJAL123便事件 Osutakayama file / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (2001/06)
▲阪神大震災は闇の権力の謀略だった  / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (2000/02)
▲権力奪取―日本クーデター前夜 / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (1999/10)
▲御巣鷹山ファイル〈3〉JAL123便 空白の14時間 / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (1999/04)
▲JAL123便は自衛隊が撃墜した / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (1998/09)
▲御巣鷹山ファイル JAL123便墜落「事故」真相解明 / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (1998/01)
 疑惑 JAL123便墜落事故―このままでは520柱は瞑れない / 角田 四郎 (著) 早稲田出版 (1993/12)
 感性に訴える同和教育―日航事故から娘の遺してくれたもの / 田中 蔚 (著) 明石書店  (1988/06)
 葬り去られた真実―日航ジャンボ機墜落事故の疑惑 / 宮村 浩高 (著) 青心社 (2003/08)
 天命の陳情―日航ジャンボ機御巣鷹山墜落とグリコ・森永事件との関連 / 村岡 伸治 (著) 東京図書出版会 (2002/03)

■墜落地点の地図
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.41.49.0N35.59.54&ZM=2

■墜落の日時、位置、状況
1985年8月12日18:56
同機は、三国山の北北西約1.4キロメートルの稜線
(標高約1,530メートル、付図−13の一本松の地点)
にある数本の樹木に接触し、次いでどう地点の西北西約520メートルにある稜線に墜落した。
墜落地点は群馬、長野、埼玉の3県の県境に位置する三国山の
北北西約2.5キロメートルにある尾根
(標高約1,565メートル、北緯35度59分54秒、東経138度41分49秒)であった。
6NASAしさん:2006/02/14(火) 01:18:20
■当日の視程50キロメートル
積乱雲、雲高3,500フィート、雲量2/8
高積雲 雲高12,000フィート、雲量5/8
絹雲  雲高20,000フィート、雲量6/8

樹木との接触
 JA 8119 号機は事故発生の 31 分 48 秒後、6 時 56 分 23 秒 に樹木と接触した。
(一本から松との接触)その時の飛行状況は以下の通りであった。

高度        約 5.069フィート  (1.545 メートル)   地図
機首方位      約 286 度       西北西       DFDR (飛行記録)
速度        約 346 ノット     (640 km/時)   DFDR (飛行記録)
垂直加速度     約 +3 G        接触荷重      DFDR (飛行記録)
ピッチ(垂直姿勢) 約 11.5 度       機首上げ      DFDR (飛行記録)
バンク(水平姿勢) 約 39 度        右翼下げ       DFDR (飛行記録)

墜落
 JA 8119 号機は樹木と接触し、バウンドして高度を上げ、 500 メートル飛行して、
更にバンク角を 39°から 87°(右翼下げ ほとんど垂直 )に増し、右側の翼端を山の
稜線に接触させた(U 字溝の形成)。
 JA 8119 号機はさらにバウンドして 640 メートル飛行し、御巣鷹山から南南東約
2500 メートルの「御巣鷹山」の尾根に、ほとんど機体を裏返しにした状態で墜落した。
7NASAしさん:2006/02/14(火) 01:18:39
2.7 航空機に関する情報
  2.7.1 航空機
   (1) 国籍及び登録記号   JA8119
   (2) 形   式         ボーイング式747SR-100型
   (3) 製造年月日       昭和49年1月30日
      製造番号        第20783号
   (4) 耐空証明         第48-028号
      同有効期限       整備規定(日航)の適用を受けている期間
   (5) 総飛行時間       25,030時間18分
      総着陸回数       18,835回
      定時点検後の飛行時間及び着陸回数
       昭和60年7月21日実施されたA整備(*1)後
          飛行時間     181時間18分
          着陸回数     122回
       昭和59年11月20日〜12月5日に実施されたC整備(*1)後
          飛行時間     1,700時間31分
          着陸回数     1,240回
       昭和53年6月の事故による損傷の修理後の飛行時間及び飛行回数
          飛行時間     16,195時間59分
          着陸回数     12,319回

       (*1) A整備とは飛行時間250時間ごとの整備をいい、C整備とは3,000時間ごと
           の整備をいう。
8NASAしさん:2006/02/14(火) 01:18:53
2.6.2 客室乗務員
 チーフ・パーサー                      ____
  A 男性 39歳 (着席位置 A1)          / 操縦室 \
    日航入社      昭和44年10月18日    |――――――|
    総飛行時間     10,225時間33分      |         |
    最近の救難訓練  昭和59年12月 3日    | 2階客室 A' |
 アシスタント・パーサー                 |_______|
  B 女性 30歳 (着席位置 A')             _____
  C 女性 31歳 (着席位置 C1)          / 主客室  \
  D 女性 28歳 (着席位置 A2)          |          |
  E 女性 30歳 (着席位置 D2)          | A1     A2 |
  F 女性 29歳 (着席位置 E1)          |           |
  G 女性 27歳 (着席位置 B1)          | B1     B2 |
  H 女性 28歳 (着席位置 D1)          |           |
 スチュワーデス                      | C1     C2 |
   I 女性 25歳 (着席位置 C2)          |          |
  J 女性 26歳 (着席位置 E2)          | D1     D2 |
  K 女性 24歳 (着席位置 B2)          |          |
  L 女性 24歳 (着席位置 D2)          | E1     E2 |
                                \_____/
9NASAしさん:2006/02/14(火) 01:19:06
異常発生時の18時24分から墜落までの32分間余りを
マイクロソフト フライトシミュレーターで再現させるアドオンソフト
http://www.geocities.jp/jal123forever/

墜落直前・全航程の動画あり


以上テンプレ終わり。
>>1 たて逃げするな。前スレで出た、以下の指摘が反映されていない。
次、スレたてるやつは、前スレをシッカリ読んでから立てること。

■ルール
・人の意見は違うものだと認識し、無駄にループする話は互いに疲弊するので控える。

★行動ループ 例:人によって解釈の異なる話題
・機長、コクピットクルー、スタッフのとった判断や操作、とった行動への批判

★たらればループ 例:すでに起こってしまった事実に関する指摘
・あのとき海にいけば/あのとき山にいけば/あのときフラップを・・・etc
・「もしあのとき〜ならば・・・だっただろう」のような推論
10NASAしさん:2006/02/14(火) 01:19:50



               スマソ、>>9はコピペミスです


  
11NASAしさん:2006/02/14(火) 01:21:43
テンプラこんなもんですかね?
リンク切れのチェックとか、情報の更新など見直しはまったくしていません。
訂正・追加あったらよろしくお願いします。
12NASAしさん:2006/02/14(火) 01:33:46
>>1
13NASAしさん:2006/02/14(火) 02:54:11
>>1
スレ立て乙です
14NASAしさん:2006/02/14(火) 07:30:10
前スレの荒らし
もう来るなよ!
15NASAしさん:2006/02/14(火) 08:52:10
>>14 召還呪文を書くでない。
16NASAしさん:2006/02/14(火) 10:39:28
問題はその「実機を操縦している者」たちがこの事故をネタに
『今後起こるであろうすべての航空事故』からの免責を目論んでいる事。
「事故調査委員会およびその報告書は信頼に値しない」との印象を一般化すれば目的達成。
17NASAしさん:2006/02/14(火) 19:05:24
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i    >>佐々木!チョコレートくれ!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、


18地獄のあほ機長:2006/02/14(火) 20:50:51
今日はおまえらの疑問に少しだけ答えてやるよ。

ボイスレコーダ聴けば分かるとおり、俺は性格・人格に問題ありの「超人格者」だ。
この日も、いつもどおり副操縦士をいびっている真っ最中に「ドッカーン」とトラブル発生。
ったくこの副は若くハンサムで、もてて、その上優秀なので、いびりがいのあるヤツだ。
嫉妬深さも俺の持ち味さ。

んで、事故発生と同時に頭の中はは真っ白に・・・。
何これ、ウソでしょ?まさか?わかんな〜い。
で、おぼろげに考えた唯一のことは、「羽田へ戻ろう」だったのさ。
まともな事故対応なら、当然しなくてはいけない各システムの再チェックなどすっかり
頭の中からさようなら。

おまえらの中に「こいつ英語ちゃんと分かるの?」というヤツがいたが、てんてこ舞いの
真っ最中に横田基地のアメ公が「ネイティブイングリッシュ」で攻撃しやがってよ。
んでますますぶち切れの俺。

バカヤロー、ちょっとは配慮しろっての。アメ公ども点数稼ぎしやがって。
横田がひまな基地だくらいいわれなくても知ってるよ。
俺の下手な英語聴けば分かるとおりアメ公の発音なんか分からないんだよ。
少し黙ってろっての、この毛唐、ヴォケ。
19日航のあほ機長列伝:2006/02/14(火) 20:52:25
片桐←ご存知逆噴射片桐、戦後最悪の大量殺人、操縦桿を握る宅間守。

高浜←520名が死亡した123便機長、初歩的な事故対処も出来ず、
    終始副操縦士を罵倒、超人格者機長。
    これ以前に同様の機体トラブルでの生還例もある。
    ま、日航のあほ機長にそんな芸当は望むべくもないことだが。。。

高本←管制官に待たされキレる。制限速度いっぱいの死の急降下を断行。
    制動に失敗し、機体を動揺させ、スッチー一名死亡。706便殺人急降下事件。

無断滑走のあほ機長←手際の悪い千歳基地自衛隊の管制官を日頃から小馬鹿にし、
     無断滑走の常習者だったよう。管制官の制止があと数秒遅れれば前を行く
     ANA機に激突し、大惨事になっていた。


なんですかねぇ、天下の日航機長ともなると我々にはうかがい知れぬ
特別な精神的境地に達するようです。
20ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/14(火) 20:53:23
日航機長組合は520人が死亡した123便事故をきっかけに、パイロットの側から
安全運航に意見を言うために結成されたのだそーです。
あほ機長高浜のデタラメ操縦を当初から知っていたのは、
日航でもごくわずかの人間だったようです。

知らぬが仏とはこのことで、このカルト組合は会社側や政府の123便事故の責任
を偉そうに追求し続けてきました。
しかし、近年、あほ機長のボイスレコーダーがリークされ、高浜のデタラメ操縦が
発覚しました。
カルト組合は自分たちのアイディンティテイを喪失してのたうち回っています。

日航機長組合は事故を起こした日航のあほ機長を着陸と同時に隔離して、
責任転嫁のための洗脳をしてきた反社会的なカルト組織です。
事故を起こした日航のあほ機長は、着陸後、会社への報告や警察の捜査協力を
すべて拒否してカルト組合に駆け込みます。
クソ会社日航はこのカルト組合のやりたい放題に手出しできないようです。

クソ会社日航は基本的な管理能力すら欠如した腑抜け無責任能なし集団です。
21ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/14(火) 20:54:42
クソ会社日航にも520人が死亡した123便事故調査のために、
事故当初あほ機長のボイスレコーダーを聴いた人間がいたはずです。
そしてあほ機長のデタラメ操縦は上層部に報告されたのでしょう。
クソ会社日航は各方面に手を回し、ボイスレコーダーの隠蔽を懸命に やったはずです。
この事故はボーイング社の修理ミスとして片づけられ、あほ機長のデタラメ操縦は
隠蔽されたのです。
クソ会社日航はこの事故の少し前にも逆噴射片桐によって大量殺戮事件を起こしたばかりです。
その上さらにあほ機長高浜のデタラメ操縦がバレていたら、クソ会社日航は破滅していたはずです。
クソ会社日航はネガティブ情報を隠蔽し、生き残ってしまったのです。

クソ会社日航は世界一バカ高い運賃をさらに値上げ続けております。
その上途上国の貧乏航空会社なみの低能な事故を次々と起こし続けています。
クソ会社日航ではあほ機長やババァスッチに法外な給料を払うため、世界一高い
運賃をむしり取るだけでは足りず、整備の一部を中国に外注しています。
クソ会社日航は組合が怖く、乗客の命を危険にさらして、あほ機長どもに高給を
払い続けています。
クソ会社日航をこのまま放置しておくと我々利用者はさらにバカ高い運賃を
むしり取られ続けます。

クソ会社日航をみんなで力を合わせてつぶしましょう。
22ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/14(火) 21:03:21
★★昨年判明したボイスレコーダーリークの真相★★

1.事故調の調査結果に不満を抱いていた事故調関係者
の一人が、元日航Pで在野の立場で事故調査活動をしていた
藤田某に匿名でテープを提供。

2.これを聴いた藤田「コレはまずい」と思ったはず。

3.藤田、マスゴミにテープを持っていることを嗅ぎ付けられる。

4.事故の真相解明を叫んでいた藤田、引っ込みが付かなくなる。

5.あほ機長のデタラメ操縦についてはすっとぼけたままテープを公表。


※事故調関係者は操縦知識がなかった人のようだ。
※ま、人生こんなもんだな藤田、思うようにいかないもんだね。
23ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/15(水) 00:54:12
クソ会社日航でクーデターとのニュース。w

あほ機長サン達も決起したのけ?
この期におよんで、「コイツを下ろせばなんとかなる!」
とかよ、ホンキで思っていそうだな。
ダボハゼどもも珍しく忙しそうだな、こりゃ。

とっととつぶれろクソ会社。
24NASAしさん:2006/02/15(水) 01:23:47
それでも、今も飛ばしている職員がいるんです。
お願いです、全部をクソ会社なんて見ないでください。
25NASAしさん:2006/02/15(水) 06:59:38
運航トラブルによる乗客離れで経営状態悪化なんて123便ののち数年で辛酸舐めてるだろうに
乗組も本気なら今年リタイアする佐々木と波多野の同期でもパブリックな場に出して事故の裏で
どれほど人道逸脱した事後処理が行なわれていたか告発するくらいやるべき
26NASAしさん:2006/02/15(水) 17:58:16
オカ板で拾ったもの

http://upld3.x0.com/src/upld1187.mp3

事故当時の落合さんインタビュー?
27NASAしさん:2006/02/15(水) 20:08:19
>>26
GJ!!
28NASAしさん:2006/02/16(木) 08:58:00
記事にならなかった真実

運航乗務員Aはカツラを使用していた

笑いを誘発するような取材結果は闇に葬られました
29NASAしさん:2006/02/16(木) 20:44:45
CVRを本日深夜、アップロードします。リアルに、やります。
30NASAしさん:2006/02/16(木) 20:47:19
お前つまんないよ
31ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/16(木) 21:39:19
クソ会社の内乱、マスゴミに派手に取り上げられてるね。
いよいよ破滅秒読みか?
あほ機長&ババァスッチの給料は8割削減、キチガイ組合はつぶす
くらいのことをやらないと再生不能だろうな。
32ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/16(木) 23:32:03
ダボハゼ、あほ機長どもから内紛問題について
口止めされてるの?
33ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/16(木) 23:51:31
墜ちてからつぶれるか、墜ちる前につぶれるか?
オマエらだっていずれこうなることくらい分かっていたんだろ?

いまさらじたばたしてみても始まらないぞ、ダボ。
オマエらみたいな底辺層が真っ先に首つりになるわけだな、カワイソ。
34ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/18(土) 20:31:43
どーした、ダボ?




とっとと「会話」続けろよ。
35NASAしさん:2006/02/18(土) 20:37:43
>>31-34が見えない
36NASAしさん:2006/02/18(土) 22:03:46
次スレのタイトル早くも考えた。
【脳内パイロット】JAL123便 墜落の真実 完結編22【幼稚ちゃん】
37NASAしさん:2006/02/19(日) 01:26:03
じゃぁ次の次のスレ考えてやるよ

【CVR本物】JAL123便 墜落の真実 完結編23【遂に流出】
38NASAしさん:2006/02/19(日) 02:54:21
>>35
おれも見えないw。4つ設定したキーワードのどれからしい・・・w。
39NASAしさん:2006/02/19(日) 03:15:57
>>36
面白くないんだけど
40NASAしさん:2006/02/19(日) 03:34:26
>>36
お前が一番幼稚だよ。
41NASAしさん:2006/02/19(日) 05:13:49
>>39
そりゃ図星だと面白くもなんともないよね☆
42NASAしさん:2006/02/19(日) 09:17:56
>>41
あんたはどれだけ立派な人?何様?いい気になってないか?
ここでは日航機の事だけに限定しほうがいいと考えます、顔が見えないと思って
、ふざけた中傷をすると大変な事になりますよ。本題に戻ってもっと良識ある議論で活発に
健全に意見を交換することを提案します。一航空人としての意見です。
43NASAしさん:2006/02/19(日) 10:49:30
一航空人w
44NASAしさん:2006/02/19(日) 12:10:46
45NASAしさん:2006/02/19(日) 12:23:18
やはり塩沢俊平に注目するべきでしょう。
46ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/19(日) 17:30:22
2日間サボった後、また突然「会話」が始まる123スレ♪
47NASAしさん:2006/02/19(日) 20:04:54
>>46

>これ以前に同様の機体トラブルでの生還例もある。

気になっていたのだが、教えて。知りたい。
48NASAしさん:2006/02/19(日) 20:50:57
>>47
どうせホラフキだってww
49ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/19(日) 21:07:47
見えないんじゃなかったのか、ダボ?
50NASAしさん:2006/02/21(火) 11:04:54
事故当時の社長はもう死んだの?
51ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/21(火) 23:01:17
クソ会社に対する風当たりも日に日に増大。
民放TV局、手のひら返したようにクソ会社批判が始まったな。
福留という、いい加減なオヤジまで顔をしかめつつ、
「JALしかない路線には乗らざるをえないんです。」
などと宣うようになった。

広告費の払いが悪いので見捨てられたんだろうな。
カネの切れ目が縁の切れ目。

新町なる社長、オカマっぽいヘンな顔のオヤジだね。
あの顔が出てくるたびにクソ会社もますますイメージダウンだね。
造反した4人も次の役員人事では左遷必至の連中だったようだね。
クソ会社の大笑いドタバタ劇、もうしばらく楽しめそうだ。
52NASAしさん:2006/02/22(水) 01:31:48
まあ、社長が何百人変わろうがこのクソ組合気質が抜けない限りだめだろ。
53NASAしさん:2006/02/22(水) 13:32:55
なんなんだ?ダボハゼ鑑定団とかゆう糞コテは…
54NASAしさん:2006/02/23(木) 02:25:02
午後8時半、(朝日新聞)東京本社の双発ジェットヘリコプター「ちよどり」が、羽田空港を離陸した。
(現場に到着し、)超低空で約20分間取材した「ちよどり」は、FM電波を使い、現場の位置を測定した。
計器は「羽田空港から304度方向、60マイル」となり、それをヘリ備え付けの航空地図に落としてみた。
地図で見る限り、そこはぶどう峠と三国峠を結んだ線のやや三国峠側。
長野ではなく、三国峠側になってしまう。

10時50分、「ちよどり」は再び現場に向かった。
2度目の計測をした。結果は一回目と全く同じだった。
念のため、御座山方向から現場へ向けて飛んでみても、距離や方位からいって、その現場は明らかに群馬側だった。
長野ではないのだ。
「われわれの現場位置確認が絶対正しいな。自衛隊はどうしたんだろう」
最初に本社に送った報告に、(事故現場の位置について)訂正や補足の必要は何もなかった。
この時はもう現場は群馬だ、と自信を持っていた。
                   
      日航ジャンボ機墜落 朝日新聞社会部扁 朝日文庫 P68−75、79-86、88−90
その他、いろいろこの本には書いてますが、民間企業である朝日新聞でも可能だったことが、自衛隊に無理とは思えないです。
55NASAしさん:2006/02/23(木) 02:30:06
>>51

福留?あんなのJALもANAも新興航空会社も乗員も乗客も
乗らないでくれって思ってるはず。
AD殴って暴言はいて自分の娘を日テレに縁故入社させる
ばかやろうは運転手雇って暴言はきながら日本全国好きなところに
連れてってもらうがよい。
56NASAしさん:2006/02/23(木) 09:46:21
>>54
一応文民統制だから一ウンコ新聞より動きにくい。
57NASAしさん:2006/02/23(木) 11:16:48
現場の位置を特定することは、文民統制以前に、純粋に軍事的、技術的な
問題じゃないんすか?
それじゃ文民が「侵入したゲリラや工作員を制圧せよ」て命令しても、到底
勝てそうにないですなぁw
58NASAしさん:2006/02/23(木) 12:47:39
>>57
そういう命令が出なければね。123便の場合も技術的問題ではなく制度的な問題。
5958:2006/02/23(木) 12:56:42
おっとボケてしまった。123便の場合は技術的問題ではないね。

命令無しには動けない。例えば同時に東京で大地震が起きたとしたら123便なんて放置。
ところでお前さんは何故そんなに信用出来ない自衛隊を放置してるの? 金払って飼ってる癖にさ。
60詭弁のガイドライン:2006/02/23(木) 13:43:51
> 例えば同時に東京で大地震が起きたとしたら

1.事実に対して仮定を持ち出す

> ところでお前さんは何故そんなに信用出来ない自衛隊を放置してるの?

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める

> 金払って飼ってる癖にさ。

8.知能障害を起こす
61NASAしさん:2006/02/23(木) 15:40:42
 いつまでも語り続けることに何の意味も感じないので
ここらでケリをつけましょう。
私が某局より入手したCVR(ビデオテープに音声のみ)を
2/24 AM1:00〜1:10にアップ(カサマツor苺)します。
※この時間を選んだ意味は察しがつくと思うので
あえて説明はしない。
62NASAしさん:2006/02/23(木) 20:56:10
>>61
プチ期待。
6358:2006/02/23(木) 22:35:42
>>60
で、内容自体には異論はないわけですな。
敗北宣言お疲れさま。
64NASAしさん:2006/02/23(木) 23:06:28
>>61
まじで?
65NASAしさん:2006/02/23(木) 23:18:50
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓   
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         | ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ__.┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |         |    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /|.| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ...

66NASAしさん:2006/02/24(金) 15:19:30
>>61ってどうなったの?
カサマツor苺って何?
67ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/24(金) 17:42:00
テープテープって言ってるヤツ、藤田にテープを編集する
能力はなさそうだからな。
マスゴミはフルバージョンを持っていると考えられる。
そこからカットした部分は、無駄な空白やあほ機長の
「不適当な言動」だけだろう。

この程度の推測すら出来ないヤツがアレコレ言っても
相手にされないぞ。
68NASAしさん:2006/02/24(金) 18:04:06
>>66
落とせた。
実際にホンモノを聞くと言葉を失う。
これは公共の場には出せない代物。
他にも落とした奴はたくさんいたと思うが。
69ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/24(金) 18:19:23
相変わらずつまんないヤツだな、ダボ。
70NASAしさん:2006/02/24(金) 18:38:39
>>68
冗談かとおもたのにリアルうっpされてて驚いた。

>>69
ダウンロードしなかったの?
71NASAしさん:2006/02/24(金) 19:32:57
>>68
タブーでしょ。
藤田氏もあえて、その部分はカットしたんだと思う。
DLLできたことはラッキーだったのかな。とりあえず>>61には礼を言いたい。
ありがとう。
72NASAしさん:2006/02/24(金) 20:51:02
どこにうpされてたの?
73NASAしさん:2006/02/24(金) 21:15:13
>>72
74NASAしさん:2006/02/24(金) 23:02:49
>68
詳細キボンヌ
何に不利な内容なのか気になる。どんな内容なのかも
75NASAしさん:2006/02/25(土) 00:01:35
[85]告発 04/04/11 22:42 1ehKL5qKeK/
1985年8月12日 に 墜落されたとしている JAL123便 ハウスの社長 坂本九さん等が 
搭乗していた ジャンボは 実は 撃墜されたのです
 当時の状況を 考えれば 考えるほど 確かなものになって 来ます
圧力隔壁の修理ミスが 日本政府 アメリカ政府の 公式 見解ですが じつは
当日 自衛隊の 誘導兵器の実験を行って いたものが プログラムミスで
123便の尾翼に当たったのが 真実です 相模湾に 尾翼が 落ちていたのは
周知の事実ですが 海上自衛隊の「まつゆき」が 発射した 誘導兵器が
尾翼にあたり その 事実を隠すために
横田基地 羽田空港に 不時着するのを 嫌い 群馬県の 御巣鷹山まで 
自衛隊機が 誘導し 夕暮れ を まって ミサイルを 2発 打ち込んだのが
最終の とどめとなり 墜落したのです
 まず 一発ミサイルを 胴体の 真ん中に 発射し 後部と 切り離し
 2発目は 前部に 再度 発射 したのです そのために 前部の
遺体は 3センチ 刻みに バラバラになり 機長は 歯でしか
身元 確認が 出来ていません 今回の 遺体を確認した 医師の話では
通常の 死体では なかったと聞いています          
                         元 航空・・・
76NASAしさん:2006/02/25(土) 00:11:24
↑低脳ニートでア○ホテルにしか就職できない八流大学北陸大学の妄想調査役乙!
77NASAしさん:2006/02/25(土) 01:32:00
ダウンロードできた人いいなあ
78sage:2006/02/25(土) 01:48:46
>77
そうでつね。
漏れも取り損ねましたお・・・
79NASAしさん:2006/02/25(土) 11:40:37
落とせた人拡散よろしく
少数で抱えていたって意味はあるまい。
80ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/02/25(土) 12:08:26
ププッ、ダボハゼはちょっとあおってやるとすぐむきになるサカナだからな。

TV局がカットした部分にはあほ機長の「不適切な言動」があるのかも
しれないが、オレはその部分にすらとくに興味ないね。
コイツの超人格者ぶりを示す言動はすでにたくさん公開されてしまっている。

「ストールするぞ、もっと気合いを入れろ!」とかさ、
プロのPに対して最大限の罵声といえるわけだが、操縦知識のないヤツら
には分からず、そのまま放送されちまったわけだな。
81NASAしさん:2006/02/25(土) 14:42:43
苺って何ですか?
落とせた人うpお願いします
82NASAしさん:2006/02/25(土) 16:19:03
>>81
おれは落とせたけど、落としたのを再するのって
問題ないの?
あげてくれた人は、時間とロダを指定してきたわけだし。
>>80
不適切っぽいところは結構あったけど、問題ないと思われるところも
カットされてたよ。

とりあえず、あげてくれた人の許可がないと気が進まない。
83NASAしさん:2006/02/25(土) 16:31:25
>>82
インターネットに流すってのは暗に広がって欲しい。って意味だと思ってるよ。
だからあなたが抵抗があるのなら提供者と似たような手法を取ればいいと思う。
84NASAしさん:2006/02/25(土) 16:47:08
苺ってあぷろだのことですか?
持っている人がいれば61さんみたいに
アップしてくれませんか?
85NASAしさん:2006/02/25(土) 16:51:48
不適切っぽいところがあった、という事は会話の内容よりもやはりキャプテンの
の品位が欠けていた訳ですね
86NASAしさん:2006/02/25(土) 16:53:10
この前、立ち読みした本に「飛行機がなぜ飛ぶのかは完全には解明されて
いない」と書いてあった。おれが飛行機嫌いである一つの理由がこれだった。
やはりおれの疑問はもっともだったわけだ。ある理系の知り合いに、そんな
簡単な理屈も分からないのかと文句を付けられたこともある。
だが、おれにいわせれば、文系のほうが論理的思考の持ち主が多い。
だから理系が納得できずに、嫌いになるのだ。
ある前提条件を無条件に受け入れるて筋が通っても、そんなもの論理的とは
いわない。
87NASAしさん:2006/02/25(土) 17:12:21
>>86
人体にも未だに解明されていない部分が山ほどある。だからさっさと死ねや、ハゲ。
88NASAしさん:2006/02/25(土) 17:28:28
>>86
車のタイヤは何故曲がるのか?物理で計算できない。
あくまでこういう応力が加わるのがわかってるだけ。

複雑に考えるな。
89NASAしさん:2006/02/25(土) 17:42:36
怒号も無いようなコックピットだったらかえっておかしいわけで。>>85
9082:2006/02/25(土) 19:57:35
どうしよう・・・
91NASAしさん:2006/02/25(土) 20:40:46
82さん
お願いします
92NASAしさん:2006/02/26(日) 05:38:25
>>86
理系は「自然現象」「物理法則」の解明が前提にあり、理論はそのためのツール。
この意味では数学理論は文系に近いかも。
自然科学では理論的に筋道が立っていても実験結果と異なっていれば棄却されるし
理論が立たなくても実験結果と一致すれば、とりあえず採用することがある。

ヨウ素−でんぷん反応(でんぷんにヨウ素を加えると青色になるやつ)も原理が不明
な期間が長かったが、その間もでんぷんの定性・定量法として利用されていたし。
93NASAしさん:2006/02/26(日) 07:04:48
ダボハゼ鑑定団って落とせなかったの?
カワイソス
94NASAしさん:2006/02/26(日) 09:53:44
>>86にたいして大局的なこと言ってしまうと

「世の中分からないことのほうが多いんだ。どーんと行こうや。」

ってかんじなのか。まあ安心するための理由がほしくて勉強するのは悪いことじゃないけどな。
95NASAしさん:2006/02/26(日) 11:19:26
解明できないこと≒否定 ではないからな。

背面飛行したらベルヌーイの定理はどうなるんだ?
でもトリムは保てるし。
96NASAしさん:2006/02/26(日) 13:40:36
つまり、「お前らみんな死ねや、ハゲ」でFA?
97NASAしさん:2006/02/26(日) 13:52:25
     ______ _____
       ∧∧  ∧ // ∧_∧  .||  
      (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ)  || 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\ ||  
   ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
98NASAしさん:2006/02/26(日) 13:57:44
     \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便        / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\            ( ;´∀`) レーダーから消える  / してきちゃったですからなあ
 マックパワー\      _____(つ_ と)____          /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
 ヽoノマックパワ\   / \        ___ \         /  ∧∧  ∧ // ∧_∧  .||
(( ノ ))マックパワー\. .<\※ \____.|i\___ヽ      /   (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ)  ||
 <<    スピードが\ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\ ||  
      あったま \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>    /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 (;゚Д゚)< さげろッ!\   ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  戻せ 戻らない 全部だめ? スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォッ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ えっ?
 [ ̄ ̄]  ガチャガチャ    ≪これはだめかもわからんね ≫ これはだめかもわからんね 
―――――――――――≪       の         ≫――――――――――――
   |i  l |i l| li  |    ≪      予 感 !!        ≫ (横田)123便、123便            /
   |i  l |i l| li  | (GPWS)∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…   <
   |i  l |i l| li  | WHOOP /  \ \はいじゃないが \横田基地に最優先で着陸できます\_\_\
   |i  l |i l| li  | WHOOP /パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で\ \ \
あたま上げろ∩   PULLUP/フラップアップ γ´┐ `ヽ ディセンド\Guard Freq /||__|∧   __|___
パワー _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/フラップアップ /  r-    ', ライトターン\JAL123 (O´д`)  | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3  ヽ )´ WHOOP/フラップアップ/   `r_l ┐ | ライトターン  \東京コ(つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー /         _,,ノ \ 山行くぞ  \  / ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
あげて`'ー---‐'' 〔衝撃音〕/こんどは/       , - '´ \ \気合を入れろ\もしできましたら|::::::::::::::::::::::|
もーだめだー<録音終了>/レフトターン/ ノ   γ山にぶつか\ \あーおもたい\横田アプローチ129.4にコンタクトしてください
99NASAしさん:2006/02/26(日) 17:01:31
下げたほうが・・・
  いや、人力で、コパイに行かせますから
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ______ _____
       ∧∧  ∧ // ∧_∧  .||  
      (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ)   || < フラップは?
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\ ||   ・・・・・はい?
   ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
降りないよ? そう?じゃあ逝ってくれ! 
100NASAしさん:2006/02/26(日) 17:32:20
じゃあ聞いたという連中に質問してやろう。
18:45:50秒地点で公表では
50 (COP)コンタクトしましょうか?
51
52 (CAP)ちょっとまって
53 (CAP)コントロールだ
54 (F/E)どこへ
55
56
福田がどこへと言った後高濱が言葉を発している?何と発しているんだ?ん?
101NASAしさん:2006/02/26(日) 18:01:51
俺も質問
18:27分の

    11秒 (ACC) And request
    12秒    your nature
    13秒    of emergency.
    15秒 [高度警報音 2秒間]
    17秒                       
    18秒                        
    19秒                        
    20秒                          
    21秒                          
    22秒                       
    23秒                     
    24秒                       
    25秒             
    26秒                        
    27秒                          
    28秒                          
    30秒 .
    31秒 (CAP) ハイドロは?             

空白の間、高濱は何と言ってる?
102NASAしさん:2006/02/26(日) 18:11:38
お前ら聞いてんだろ?答えられるよなあ?
18:30
50(機内呼び出し音)
51(CAP)・・・・
高濱はなんと言ってる?これは有名だぞ?
103100:2006/02/26(日) 18:32:03
おい?はったりども、どーしたんだ?わからねえのか?ん?
分かるわけねえよなあ?この部分はインターネットじゃあでてねえし
全部>>61の自作自演だもんなあ?
104NASAしさん:2006/02/26(日) 18:36:11
必死だな〜こういう書き方からするとダボ鑑か?
105NASAしさん:2006/02/26(日) 18:52:44
タボ鑑必死だな(藁
106NASAしさん:2006/02/26(日) 20:33:19
えっ??自作自演なの?
だよね・・完全版が出ればもっとここのびるよね・・
107NASAしさん:2006/02/26(日) 20:39:27
>>102
CAP:あんたここ初めてか?力抜けよ
108100:2006/02/26(日) 20:53:15
>>107
いや、ここは
(CAP)ちょっと僕のを抜いてくれんか
109NASAしさん:2006/02/26(日) 20:54:54
答え
50 (COP)コンタクトしましょうか?
51
52 (CAP)ちょっとまって
53 (CAP)コントロールだ
54 (F/E)どこへ
55
56 (CAP)パワー
110NASAしさん:2006/02/26(日) 20:56:30
18:30
50(機内呼び出し音)
51(CAP)いやだもう
111NASAしさん:2006/02/26(日) 21:01:49
18:27分
16〜30は一切会話は無い
112NASAしさん:2006/02/26(日) 21:06:48
18:28:14 (F/E) 下がりましょう  はどー考えても
18:28:14 (F/E) 降りましょう
113NASAしさん:2006/02/26(日) 21:15:55
51(CAP)ちょっと下げろ
52(COP)はい
53
54
55(CAP)両手でやれって
56(COP)はい
57
58
59(F/E)スピード落ちてますか?
18:40(CAP)あー頭下げ
01(COP)はい

09(CAP)行くぞ
10
11(COP)えー・・
12
13
14
15(CAP)戻るぞ
16(COP)はい
114NASAしさん:2006/02/26(日) 21:29:21
18;47
01(CAP)・・・・下げて
02(CAP)パワーで・・・
03(COP)はい

18;49
10(CAP)マックパワー
11(F/E)ふかしましょう
12(F/E)ふかしましょう
13
14(CAP以外)ストール

18:51
08(COP)フラップは?
09(F/E)下げます?
10(CAP)降りない
11(F/E)・・・・オルタネートで
12(CAP)オルタネートいける?
13(F/E)オルタネートで、はい
14
15(CAP)・・・・・
16(COP?)はい
115NASAしさん:2006/02/26(日) 21:34:50
18:51
31
32(CAP)・・・・・
33(?)・・・・・
34
35
36
37(?)・・・・・
ここあたりは雑音が多すぎて全く分からない、
同42秒の頭上げろは45秒前後と思う

18:52辺りで
(CAP)・・・・
(COP)はい、
と会話がある
116NASAしさん:2006/02/26(日) 21:37:53
正直、公開されていない部分は雑音が多く、聞き取りにくいところが多い
噂されてる機長の暴言、事故究明になるような原因を発言するような内容は無い
117NASAしさん:2006/02/27(月) 07:48:41
>>101の空欄の時間はどう考えても交信あったと思うんだが
118NASAしさん:2006/02/27(月) 11:00:46
「日航機墜落までの航跡」ってサイトが開けないんだが・・・
11982:2006/02/27(月) 16:03:54
みんさん、本当にすいません。
結局どうするべきか結論が出せませんでした。
120NASAしさん:2006/02/27(月) 16:16:07
自作自演なんでしょ?
もういいよ
121NASAしさん:2006/02/27(月) 16:23:36
ダボ鑑必死だな
122NASAしさん:2006/02/27(月) 17:50:49
>>119
出す気がないなら来るなよ。
123NASAしさん:2006/02/27(月) 20:31:25
>>122
ブーン  /⌒ゝ
⊂ニニ(^ω^)ニ⊃
   |  /
   ( ヽノ
   ノ>ノ
 三 レレ

オマエもな♪
124NASAしさん:2006/03/01(水) 21:40:33
102番さん
(ふだんもるー)と聞こえるのですが
125NASAしさん:2006/03/01(水) 21:49:51
18.51    
   32 はいパワー(CAP)
   33 パワーふかします(F/E)
   38 フラップがでてますからいま(F/E)
       はい(COP)
126NASAしさん:2006/03/01(水) 23:05:02
82が公開を迷ってる音声ファイルって、実は貴重でも何でもなく、
Win-MXで出回っている、つぎはぎだらけの無価値な物。
127NASAしさん:2006/03/02(木) 00:56:12
そういうお前は一生懸命集めた口なわけだなw
12882:2006/03/02(木) 14:01:54
>>126
違うんですが。
129NASAしさん:2006/03/02(木) 15:07:28
だーかーらー
82は出す気がないなら出てくんな!!!
13082:2006/03/02(木) 15:55:19
>>128
・・・・・しかし
131NASAしさん:2006/03/02(木) 16:37:16
           ムシャ       >>130
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・しけた餌だクマー
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
132NASAしさん:2006/03/02(木) 17:48:39
(STW)スイッチを押していらっしゃる方がいらっしゃるんですがよろしいでしょうか?
13382:2006/03/02(木) 20:12:04
やはり公の場に出すと、親族に迷惑がかかる内容なので・・・
すいません・・・。
134NASAしさん:2006/03/02(木) 20:13:14
           ムシャ       >>133
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・しけた餌だクマー
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
135NASAしさん:2006/03/02(木) 23:39:37
(STW)圧力隔壁を直したいという方がいらっしゃるんですがよろしいでしょうか?
136NASAしさん:2006/03/03(金) 00:32:35
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  ふだんもるー!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

137NASAしさん:2006/03/03(金) 00:46:47
>>82 >>128
だから、おまえのは無価値だって(w
MX覚え立てのヴァカは消えろ。
138NASAしさん:2006/03/03(金) 02:38:53
>>133
だったら来るなとゆーとろうが。
139NASAしさん:2006/03/03(金) 09:03:40
これで最後です。
ここらでケリをつけましょう。
私が某局より入手したCVR(ビデオテープに音声のみ)を
AM1:00〜1:10にアップ(カサマツor苺)します。
※この時間を選んだ意味は察しがつくと思うので
あえて説明はしない。

140NASAしさん:2006/03/03(金) 14:21:23
だからさ、カサマツor苺って何さ!
141NASAしさん:2006/03/03(金) 16:54:57
言っていいのかわからんが

(CAP) あの右に飛んでるのなんだあれ
(COP) ????のような物ですね
(CAP) (識別不能)
2秒後 爆発音
142NASAしさん:2006/03/03(金) 17:45:36
>>139
カサマツのどこにうpすんの?
1MB?7MB(nana)?
143NASAしさん:2006/03/03(金) 20:33:53
>>141
18時24分18秒 (F/E)気をつけてください
と、
18時24分35秒 (爆発音)ドーン ドーン
の間あたりになるのかな?
144NASAしさん:2006/03/03(金) 21:33:03
>>124
ふだんもるーってどういう意味?
145NASAしさん:2006/03/03(金) 21:40:10
普段漏るーその意味なのかな?
146NASAしさん:2006/03/03(金) 21:46:56
 20 WHOOPWHOOP
     21 SINK RATE
       もーだめだ(CAP)
     22 WHOOPWHOOP
     23 SINK RATE
     24 WHOOPWHOOP
     25 SINK RATE
       ゴテンファーカースリ (?)
     26 衝撃音
18時56分25秒のゴテンファーカースリ・・・この意味が分からないな?
147NASAしさん:2006/03/03(金) 21:54:05
苺って苺クリームのことだよな
148NASAしさん:2006/03/03(金) 22:15:58
:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:36:18 ID:???
亡くなった524人の代わりに ID:Z94YMx3T が氏ねば良かったのに
馬鹿な人間
149NASAしさん:2006/03/03(金) 22:28:35
  39・13 オルタネートでゆっくり出しましょうか?(F/E)
     18 はい、ちょっと待って(CAP)
     51 コントロールは(CAP)
     52 はい(COP)
     55 羽田むかおう(CAP)
     56 はい(COP)
     59 ・・・(?)
   40・00 はい、あたま下げろ(CAP)
     01 はい(COP)
     10 前だ前(CAP)
       はい(COP)
       はい、ついてきていますよ(COP)
     15 ついてくるなこのやろー(CAP)
     22 ギアダウンしました(F/E)
     23 はい(COP)
この発言は、自衛隊機に対しての発言かな?
「ついてくるなこのやろー」
150NASAしさん:2006/03/03(金) 22:33:59
じらしてないでさっさと完全版うpしろハゲ
151NASAしさん:2006/03/03(金) 22:37:01
これは、完全版では、無く
自分で聞き取った「CVR」です。
152NASAしさん:2006/03/03(金) 22:38:29
それをうpしてね
153NASAしさん:2006/03/03(金) 22:40:42
どう思う!その部分は、
「ついてくるなこのやろー」
154NASAしさん:2006/03/03(金) 23:39:17
「付いて来るならここやろ」が正解。
155NASAしさん:2006/03/04(土) 01:04:49
どこにうpするのーー
156NASAしさん:2006/03/04(土) 09:54:59
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
大阪空港でしりもち事故おこした機長自殺してたんだ
会社にすんごい攻められたんだろうな。。。。
苦しかっただろうに
157NASAしさん:2006/03/04(土) 13:10:30
数年もの間のうのうと生きていたことがむしろ不思議。俺はとっくに処刑されていたと思っていた。
158NASAしさん:2006/03/04(土) 18:29:02
もし、これが事故では無く事件なら
ここの掲示板に犯人がいるかもしれない・・・
15982:2006/03/04(土) 19:22:56
うぅ・・・悩んでいます・・・
160NASAしさん:2006/03/04(土) 19:28:16
>>159
いいかげんにつまんないから
帰っていいよ
16182:2006/03/04(土) 22:27:24
>>160
実際にこれを聞いたら、あなたは閉口しますよ。
162NASAしさん:2006/03/05(日) 00:46:19
>>161
閉口しないからうpしろよ。
おまいが困るからうpできないみたいな事も前に書いてたが、どっちなんだ。
それでグダグダ書かれた方が閉口する。
163NASAしさん:2006/03/05(日) 01:07:19
おまいら釣られすぎ
スルーしる。
16482:2006/03/05(日) 01:14:35
>>162
ここで住人が聞くのは問題ないけど
うっpしたら、間違いなくメディアに流れる代物だと
言っているのです。
クルーの遺族がご存命なことを考えると
正直、うかつなことはできません。
165NASAしさん:2006/03/05(日) 01:32:50
>>164
そこまで衝撃的な内容だとしたら、ここじゃなくて
もっとメディアに詳しい所とか人に相談してからの方が吉じゃないか?

てか、そう考えられるほど明確に聞き取れるなら、
文章に起こしてここに書き込んでくれ。
166NASAしさん:2006/03/05(日) 01:38:00
>>158
また登場しましたな。ただ自分の感傷だけに浸ってるばか。
16782:2006/03/05(日) 02:36:12
これから朝5時に うpします。うp場所は、探してください。
16882 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/05(日) 02:48:19
>>167
止めて貰えませんか?本当に。
たちの悪いいたずらですね。
私は本当に悩んでいます。
16982:2006/03/05(日) 02:51:08
>>168

トリップを使ってまで偽物を演じるのはやめてください。
はっきりいって迷惑です。
170NASAしさん:2006/03/05(日) 03:00:20
待ってる
17182:2006/03/05(日) 03:02:00

172NASAしさん:2006/03/05(日) 03:17:11
うpされてなかったぞ
173NASAしさん:2006/03/05(日) 07:15:49
>>82はスルーしろよ。
>>61のやつは落とせたけどこれは既出だよ。
とっくに出回ってるし、本物かどうかも分からない。
音声のつぎはぎかも分からない。
174NASAしさん:2006/03/05(日) 07:50:31
82は何がしたいんだか良く分からない
釣りにしても、延々とやるほど面白くもないだろ
悩むのは勝手だが、悩み終わった後でレスしてくれ
はっきり言って邪魔。迷惑。
また、この事故で実際に深い傷を負った遺族がここを見ていた場合、
82のやっていることは最大級に残酷なこと
もう少し行動に責任持ってくれ
175NASAしさん:2006/03/05(日) 11:04:55
>>172
はえーよww

俺は遅かったけどな。結局うpされてたのか?
176NASAしさん:2006/03/05(日) 12:50:20
>>175
15分ぐらいはあった。重くて途中であきらめたけんど。
177NASAしさん:2006/03/05(日) 12:57:45
>>82=>>61でおk?
178NASAしさん:2006/03/05(日) 13:53:03
>>176
おりも。
でもダウンロードきた人けっこういるんじゃね?
179NASAしさん:2006/03/05(日) 14:24:41
落とせた人再うpきぼんぬ
180NASAしさん:2006/03/05(日) 14:48:47
まずいものなら誰もうっpなんかしないよ。
へたすりゃ消されるからな。
181NASAしさん:2006/03/05(日) 14:51:09
ガクブル
182NASAしさん:2006/03/05(日) 15:45:22
野口さんのように?
183NASAしさん:2006/03/05(日) 17:08:36
>>166
君こそ何様、役人さん、それとも謎をしる人物
時には、良い発言をし、時には、暴言を言う
都合の悪い話を避けてるの?
184NASAしさん:2006/03/06(月) 17:53:35
>>156
事故原因がしりもち事故に関係ないなら、無駄死にだったということだがな。
185NASAしさん:2006/03/07(火) 01:42:54
>>183
ごくありふれた一般的な意見にしか見えないが。

俺はその不明ファイル落とせなかった口で聞いてみたいが
別に革新的内容があるとは思えない。

話題性があればもっと内容に関してのみ議論されてるはずだw


落とせた!うpしろ! ばっか。いい加減気がつけよ。
18682 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/07(火) 23:08:04
>>185
あなたこそ
いい加減に目覚めなさい。
真実を知らないくせに。
187NASAしさん:2006/03/07(火) 23:24:27
>>86
20回くらい乗れば体が納得する
188NASAしさん:2006/03/08(水) 03:10:47
>>186
目覚めるには、おまいのうpが必要だ。
おまいもテープ落とせたから真実を知ったんだろ?
テキストに起こしてここに書いても良いんじゃないか、とも書いたろ。
聞き取り不明な所は「不明」と書きゃ良いんだし。
189NASAしさん:2006/03/08(水) 07:13:33
これで最後です。

私が某局より入手したCVR(ビデオテープに音声のみ)を
AM1:00〜1:10にアップ(カサマツor苺)します。
190NASAしさん:2006/03/08(水) 07:52:04
もっと早めにうpしろ!
仕事が忙しいんだ!
19182 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/08(水) 12:45:59
>>189
おふざけは、たいがいにしてください。
192NASAしさん:2006/03/08(水) 21:46:53
*垂直尾翼の頂上部付近に何かがぶつかったような凹みがある。
*機体にはないオレンジ色の塗料が付着した破片が海上に落ちていた。
*ラダーにフラッターを起こしたような痕がある。

*「長野県北相木村・ぶどう峠付近に墜落」の匿名情報 のみで動いて
  地元民を現場からとうざけた。
* 墜落から3〜4時間後に所属不明のヘリ(陸自のヘリか?)が現場上空を
  超低空で飛んでいる。
* 自衛隊が現場で生存者の救出よりも早く残骸の一部を回収している。

*事故直後、米軍のヘリが現場に到着したのに救助を断り緘口令をしいた。
*地元民の救援隊をあさっての方角へ誘導し翌日まで救助を引き伸ばした。
*ボイスレコーダーが編集され、発表ごとに解釈がかわったり、不明瞭になったりしている
*減圧実験などに明らかに不自然な経緯がある。
*急減圧の発生時にそれらしい状況が機内で起きていないことが写真や生存者の証言などでわかる
*急減圧が起こったとされている時にクルーがマスクをつけていない
*急減圧がおきていないなら内部からの垂直尾翼の破損説は崩れる。
*尾翼などの海中捜索を短期で打ち切ってしまっている。
*乗客が黒っぽい飛行物体がそばにいるのを撮影している。
*自衛隊機が一緒に飛んでいるのを目撃されている
*昨年も国交省に再調査の依頼が遺族から正式にでているのに情報公開法に合わせて関係資料を大量に処分してしまっている
*ボーイングはもちろん、なぜか日航関係者も法的責任を問われた者は全くいない
193NASAしさん:2006/03/09(木) 03:11:10
>>191
おまえ死んでいいから。
つーか命令な
死ね。
194NASAしさん:2006/03/09(木) 08:19:52
うpされてなかったぞ
195NASAしさん:2006/03/09(木) 09:38:46
? あったよ 重かったけど・・・
196NASAしさん:2006/03/09(木) 09:57:24
で、その内容は?
19782 ◆tr.t4dJfuU :2006/03/09(木) 14:15:15
>>193
あなたのような人間が存在するから
私は公開をためらうのです。
198NASAしさん:2006/03/09(木) 15:48:00
>>197
だ か ら 、いつまでもぐずぐず言ってんな。
煽りだけに反応しやがって。他にも真面目なレスもあっただろうに。

世の中いろんな人間がいて当たり前、ましてやこんな所ではな。
そんなに出すのをためらうような代物なら、今までの疑問を吹っ飛ばしてくれるんだろ?
公開する価値は十分ある。
後はおまいがそれを出す気概と判断力を持つ事だ。
出しもしないでずるずるとやっているなら、もう来ないでくれ。
出す価値があると思っているなら出せよ。
ここにテキストうp、様子を見てソースを公開、でも良いんじゃないか?
199NASAしさん:2006/03/10(金) 19:53:34
では・・・・

これで最後です。

私が某局より入手したCVR(ビデオテープに音声のみ)を
AM2:00〜2:10の間だけAxfcにアップします。
200NASAしさん:2006/03/10(金) 20:25:10
>>199
ワクテカ
AXのどこ?
201NASAしさん:2006/03/10(金) 20:37:07
釣られるな
202NASAしさん:2006/03/11(土) 00:38:33
JALだめぽ
203NASAしさん:2006/03/11(土) 05:20:27
全日空も747SR引退だってな。
どっかの馬鹿航空と違って無事故で引退とは流石だね。
204NASAしさん:2006/03/11(土) 09:14:54
黙れカス
205NASAしさん:2006/03/11(土) 12:53:03
↑スルー汁
123便の事故原因はボーイングの修理ミス
206NASAしさん:2006/03/11(土) 15:14:48
いや真の事故原因はしりもち事故
207NASAしさん:2006/03/11(土) 22:31:35
羽田に戻ろうとしてるのに何で山に向かってるの?
208NASAしさん:2006/03/11(土) 22:52:14
209NASAしさん:2006/03/11(土) 23:07:50
>>207

28分35秒 (CAP) But now uncontrol.
210NASAしさん:2006/03/11(土) 23:24:36
>>207
18:27:46
47 (F/E) ハイドロプレッシャーオールロス  
48
49 (COP) オールロスですか?  
50 (CAP) いや ロック
51 (F/E) オールロス
52 (COP) オールロスね?
53 (F/E) はい
211NASAしさん:2006/03/11(土) 23:26:56
>>207
>>207に尾翼を破壊されたから
212NASAしさん:2006/03/12(日) 00:19:43
>>207
機長は山登りが趣味で(なのになぜか元海自隊員)「死ぬときは山で」と
常々思っていた。
213NASAしさん:2006/03/12(日) 01:43:27
え〜本日は当機にご搭乗頂きまことにありがとうございます。
機長のタカハマです。
当機はまもなく御巣鷹山に墜落体制に入ります。
御巣鷹山の天候は晴れ、気温は30度でございます。
本日は日本航空123便にご搭乗頂きましてまことにありがとうございます。 
キーンコンカンコ〜ン  日本航空 123便  ただいま 墜落しました。
ジャペ〜ンネアライン ワン トゥ トゥリィ クラッシュド イン オスタカマウンテン ジャスト ナウ!
214NASAしさん:2006/03/12(日) 06:13:24
うpされてなかったぞ
215NASAしさん:2006/03/12(日) 08:02:20
正味82は救いようの無いチンカス、なあ、はよ死ねば?お前生きてても役に立たないよ?
家族も友人も君が死ぬことを心待ちにしてるはずだよ?一体お前が生きてて誰が喜ぶ?
家族のため、友人のため(あ、友人いなかったか、ごめん)消えてくれ、な、
216NASAしさん:2006/03/12(日) 08:09:42
>>199
トン! 徹夜で3回聞いたよ
これ・・・・・ホントやばいね
ばら撒こうと思ったが考えてる
217NASAしさん:2006/03/12(日) 08:19:33
うわーまた取れなかった
>>216うpして!
218NASAしさん:2006/03/12(日) 09:44:23
↑釣られるな、うpは無かった
219NASAしさん:2006/03/12(日) 09:45:35
重くてとれなかったが一瞬出てたような。。。
220NASAしさん:2006/03/12(日) 10:03:13
>>216
もし君が、テープを本当に落とせたのならうpして欲しい。
君がこのままテープを持っていても、何の役にもたたない。
もしこの事故で、親類を亡くした遺族がこのスレを見ていたら、どう思うだろう?
公開をためらっていることは凄く残酷に感じるであろう。
もし君がテープを公開してくれて、新たな事故原因が分かれば未然に事故を防げるかもしれない。
今この瞬間も何万機と言う飛行機が飛んでいるんだ。

一刻も早い公開を期待している。
221NASAしさん:2006/03/12(日) 11:23:51
199=216
222NASAしさん:2006/03/12(日) 12:31:29
199=216=217
223NASAしさん:2006/03/12(日) 15:38:29
あまりこんな事では投稿したくないが、82はつい先日まで別の板の123便スレに常駐してた人だね
投稿数少ないのが面白くなくて引っ越して来たようだが構ってちゃんは個人サイトでも開設してやってくれ
224NASAしさん:2006/03/12(日) 16:35:41
仮に…羽田に戻れたとしても
着陸できないよな
225NASAしさん:2006/03/12(日) 17:32:22
>>220
どこを縦?
226NASAしさん:2006/03/12(日) 19:07:10
ジャペ〜ンネアライン

↑これ気に入った
227NASAしさん:2006/03/12(日) 19:32:32
>>219
落とせたけど、今は後悔してる。
この真実を一生引きずって生きていかなければならないから。

>>220
おれは216じゃありませんが
他の落としたやつが、何も語らないのはどういうことだか考えてほしい。
それだけの“モノ”だったんだよ。
228NASAしさん:2006/03/12(日) 19:34:30
>他の落としたやつが、何も語らないのはどういうことだか考えてほしい
それは全て君の自演だから
229NASAしさん:2006/03/12(日) 19:43:29
>>228
おれは自演するほど暇じゃない。
自演することに意味があるか?
230NASAしさん:2006/03/12(日) 19:50:54
>>229
君ね、落としたやつが何も語らないってのはおかしいよ
やっぱり自演だね、この必死さ

自演じゃないのなら音声を少しでもいいから文字に書き換えてここに書いてくれないか?
231NASAしさん:2006/03/12(日) 20:10:06
ちなみにそのファイル何MBくらいあるの?
232NASAしさん:2006/03/13(月) 01:58:43
っていうか、おまえら気付け。

騒いでる奴ら、全員ageで書いてるぞ。

82を含めてな(wwwwww
233NASAしさん:2006/03/13(月) 07:48:20
必死にうpは嘘!自作自演!

と言ってるレスも含めて全てお芝居でFA
234NASAしさん:2006/03/13(月) 09:05:09
じゃあ落とせた奴に聞くぞ!
18:34:17
18 (F/E) えーと
19 (F/E) どこですか?
20
21 (CAP) ふんばってろよ
22
23
24

23秒辺りで誰がなんて提案してる?ん?
235NASAしさん:2006/03/13(月) 15:54:43
ホントここまですると自作自演バレバレだよね。
完全版CVRなんてうpされてないんだから
みんな話戻そうヨ
82は自演乙でした〜。バイバ〜イ

で、残存機体見に行った人どのくらいいるのかな?
どんな感じだったか教えてください。
236NASAしさん:2006/03/13(月) 15:55:48
うわっ!!!
ここはsage進行ですか?
ageてしまいました。ゴメンなさい・・
237NASAしさん:2006/03/13(月) 16:13:12
うわー、今に始まった事じゃないが、延々ループしてるなー。
238NASAしさん:2006/03/13(月) 18:35:28
そこまで言われるなら撒いてやる
どうなっても知らないぞ
今晩Axfcに張り付いてろよ
ほんとに知らないからな
239NASAしさん:2006/03/13(月) 20:04:09
そして、また沈黙。
これを繰り返し、噂を形成する。
恣意的な都市伝説の生成メカニズム。
240NASAしさん:2006/03/13(月) 20:19:13
誰もうわさなんてしてないが
一人がなんか一人言言ってるようではあるが。
241NASAしさん:2006/03/14(火) 00:55:29
242NASAしさん:2006/03/14(火) 06:38:33
遅いよ! でたぞ!
243NASAしさん:2006/03/14(火) 07:43:23
Axfcのどこだよ
244NASAしさん:2006/03/14(火) 10:15:27
>>238
トン!
245NASAしさん:2006/03/14(火) 13:50:20
ガセも大概にして欲しい罠。だんだん歪められた嘘が真実味を帯びてくる。
246NASAしさん:2006/03/14(火) 13:58:24
本人乙^^;;
あの手この手で大変ですね^^;;
247NASAしさん:2006/03/14(火) 21:10:25
心理的には、あの場所から羽田へ帰るとすれば、
右旋回のほうが近く感じるんでは?
左旋回すると、より沖合いに出て行く感じがして、
戻れないような気がすると思うぞ。

そのとき20000ft以上の高度があったはずだし、
べつに陸があろうが気にするようなもんじゃないだろう。
高度3000ftとかだったら、陸地は山があるので避けるだろうけど。
248NASAしさん:2006/03/14(火) 21:16:42
あー〜 are you want to right turn?

ほんとすばらしい英語だことw
249NASAしさん:2006/03/14(火) 21:31:39
頭上げろとか、下げろとか、パワーパワー!と
切羽詰った声で怒鳴ってるが、
機長は何で自分でやらなかったんだ?
怒鳴る前に、自分でやるだろうに。

俺にはとにかくそれが疑問だ。
250NASAしさん:2006/03/14(火) 22:03:50
>>248
そこは何て言えば正解なの?
251NASAしさん:2006/03/14(火) 22:06:56
>>250
Are you wanting a right turn?
252NASAしさん:2006/03/15(水) 00:00:29
そんな言い方あんまりしないんでないの?
253NASAしさん:2006/03/15(水) 01:08:57
この英語はだめかもわからんね
254NASAしさん:2006/03/15(水) 01:19:50
>>247
そんな深読みは必要ない。機長は向かって右側の睾丸のほうが大きかった。
それだけのこと。
255NASAしさん:2006/03/15(水) 11:14:39
高濱はイタリア拠点の時代が長かったそうだ
英語とんちんかんでもイタ語はネイティヴだったら凄いかもしれんね
256NASAしさん:2006/03/15(水) 13:12:22
>>250
一般的には
Do you want to make(take) a turn to the right?
もしくは Do you request a turn to the right? だろうけど、
"right turn" が管制用語として一般的に定着した名詞の場合、
Do you want to make(take) a "right turn"? もしくは
Do you request a "right turn"? でもいいと思う。

"Are you want to right turn?" じゃ中学生にも笑われるw

ちなみに、これはT浜機長の英語じゃなく、所沢の管制センターの
japan air 123・・・・と呼びかけていた国土交通省の管制の人の英語ですw
しかし、さすがに横田の呼びかけの英語は完璧ですw
おれは横田の管制が、よく日本人同士のはちゃめちゃ英語で
会話しているのを理解して状況を把握できたなぁと感心してます。
ま、日本に駐留しているから、日本人英語には慣れてるんだろうけど。



257NASAしさん:2006/03/15(水) 13:41:12
文法の間違いがあっても、通じれば良いだけの事だろ。
航空業界でのスラング的な言い方もあるかも知れんし。
いや、航空業界とは関係ないからそんなのあるかはシランが、
俺が仕事をしている業界では、あるぞ。

スラングとまで行かなくても、「freezes!」という言い回しを知らずに
撃たれてしまった日本の少年がいたろ。
そういう、教科書には載ってなくても皆が使う言葉こそ知っておくべき事じゃないかね。
258NASAしさん:2006/03/15(水) 14:06:55
英語を母国語としない国の管制はときには悲劇を巻き起こす。
とある非英語圏の国の管制が英語を母国語とする英米人の運転手へ

descend two four zero zero(2400ft)

と指示したのを、運転手は

descend to four zero zero(400ft)

と思い込み、マジで400ftまで降下してしまい、山にぶつかってあぼーん。
英語を母国語とする人は本能的に"descend to"という決まり文句を認識するのに対し、
英語を母国語としない人には「んなもん、どうでもいいじゃん」てかんじだ。

ま、400ftなんて、高度計の誤差もあるし、海抜だから、陸地の高度の関係もあるし、
地面すれすれ、もしくは地面そのものでありうる範囲だし、
普通は滑走路に着地寸前までそんな高度まで降りることなどありえないから、
そんなところを指示されるはずがないと普通の人間なら考えて聞き返すんだが、
英語しかわからない英米人はそのままおかしいとも思わずに降下してあぼーん。
259NASAしさん:2006/03/15(水) 14:18:18
>>257
だから、通じてないってw
descend two four zero zero(2400ft) なら、まともに聞き取られたとしても
英米人の耳には
descend,two four zero zero(2400っていう便名か機体番号)、
すなわち、「2400便、降りる?」ってかんじの、意味不明の指示にしか聞こえない。
すなわち、"descend to" と言わないと、そこへ降下しろという文にはならないわけだ。

日本語なんて、もっとすごくて「橋」と「端」と「箸」のアクセントが
違うだけで、意味がまったく違うし、英語はまだ日本語に比べりゃ
はるかに寛容なんだけど、それでもそういうことはある。
260NASAしさん:2006/03/15(水) 15:23:08
ところで、うp主の許可ないけど、ばら撒いていいのかなあ
時間限定うpでいい?
261NASAしさん:2006/03/15(水) 15:49:17
文体の癖を変えようとしている姿が哀れ
262NASAしさん:2006/03/15(水) 16:58:32
春休み一杯続くのかなこれ。
263話題そらしさん:2006/03/15(水) 17:07:46
>>249
計器やら無線やらに気を取られつつ油圧抜けて重たくなった操縦桿にかじ
りついて操縦しながらではまともな判断や指示は不可能と高浜氏は考えた
のだと思う
機長昇格訓練もチェックアウト寸前であとは内示待ちの副操縦士なら主操
作を一任する事に問題はなし

しかし長期間の訓練に睡眠時間も削って勉強重ねていたと思われる佐々木
氏がキャプテンと呼ばれる事なく命を落とした無念は計り知れないね
スチュワーデス4名は特措でアシスタントパーサーに昇格して見送られて
たけどさすがに運航乗務員はそういう訳にも行かないし
264NASAしさん:2006/03/15(水) 17:50:38
>>259
あ、それもそうか。了解した。
265NASAしさん:2006/03/15(水) 17:55:52
>>263
素朴な疑問なんだが、やっぱり油圧が抜けた状態で、
操縦桿は重く感じるのだろうか?

自動車のブレーキの油圧なら、抜けるとペダルはスカッと踏み応えなくなるでしょ?
パワステの油圧みたいに、機械的に繋がっていて油圧は補助、というなら
油圧が抜けた時、確かに重たくなるんだけど、
ジャンボの操舵は自動車のブレーキ同様、油圧のみで動いてるんじゃなかったっけ?
(電動の補助が付いてるのはまた別の話だと思うし)
266NASAしさん:2006/03/15(水) 18:03:31
ハイドロオールロスだろ?
重いもクソも無い
操縦不能

急降下と大月大旋回はギアを降ろした時の抵抗でそうなった。
267NASAしさん:2006/03/15(水) 18:15:49
☆なまたまご☆
268NASAしさん:2006/03/15(水) 18:28:31
まあ、あの事故まで高濱ら3人無事故できたんだからそんなにたたかなくても
269NASAしさん:2006/03/15(水) 18:38:41
はい
270NASAしさん:2006/03/15(水) 18:41:18
>>269
はいじゃないが!
271NASAしさん:2006/03/15(水) 18:47:08
自演乙
272NASAしさん:2006/03/15(水) 19:30:01
はい
273NASAしさん:2006/03/15(水) 20:05:49
>>266
操縦不能なのは判ってる。
重い操縦桿を必死で操作していたのか、
スカスカの操縦桿なのに操作してたのか、という事が気になるんだよ。
後者なら、操縦桿を動かしても無駄だと気がつきそうなもんだけど、
操縦桿を必死で操作してる様子なんだよね。

もちろん、「ハイドロオールロス」とまで機関士さんも言ってる訳だし、
とっくに判ってても、敢えてスカスカな操縦桿を必死で操作してたのかもしれないけど。
原因が判らないから、復活する事に期待したのだろうか?
274NASAしさん:2006/03/15(水) 20:09:33
もし自分が123便の機長だったと考えてみろ
自分の操縦に何百人の命がかかっているんだぞ
必死に操縦しようとするのは当たり前だろ
275NASAしさん:2006/03/15(水) 21:10:32
>>268
こんな生死に関わる事故なんか起こしたら死ぬか捨てられるかだから
誰でも最初で最後だろーがボケ!
しかもカス濱はエマージェンコール過去にも数回使ってるらしい位の
操縦ヘタってマジか?
276NASAしさん:2006/03/15(水) 21:51:10
↑意味不明、どうみてもダボ鑑
277眠いな:2006/03/15(水) 22:38:12
眠いな
278NASAしさん:2006/03/15(水) 22:45:02
279NASAしさん:2006/03/16(木) 01:26:44
>>273
パワステ≒油圧ステアリング

ヒコーキは分からんが油圧系統でフルードが漏れたならスカスカだと思う。
280NASAしさん:2006/03/16(木) 03:30:37
>>275
エアラインパイロットとしての操縦技術は水準以上だがフライトを共にするコパイが前夜あたり
に軽い胃痛を覚えるタイプのキャプテンかと思う
機嫌がいい時は親分肌だが悪い時は暴君になるタイプというのかな
こういう人は裏表がないっていう魅力もあると思うけど
EMG連発に関しては何も知らない
281NASAしさん:2006/03/16(木) 08:38:26
じゃあCVRのカット部分は操縦桿スカスカだから操縦やめていいっすか?と聞いた
佐々木が怒った浜ちゃんにブッ飛ばされる場面だな
282NASAしさん:2006/03/16(木) 11:31:12
まあ、結論としては高濱は部下に全てを押し付けるヘタレだったんだな
283NASAしさん:2006/03/16(木) 12:58:37
重たい・・・ってフレーズも知らないで参加してるのか?このスッドレに・・・
284NASAしさん:2006/03/16(木) 15:47:31
このスッドレに
このスッドレに
このスッドレに
285273:2006/03/16(木) 16:02:21
>>279
やっぱりそうだよな。サンクス。
286273:2006/03/16(木) 16:07:37
連投スマソ。
>>283
いかん、そうだった。
元々は、スカスカのはず(?)なのに「重たい」ってフレーズが入ってたんで気になったんだ。

実際にスカスカならば、早々に操縦桿に見切りをつけて、
スロットルレバーその他の制御に専念しても良さそうなのにとか。
(油圧ロスの原因がわからないから、スカスカでも粘った可能性はあるけど)

やっぱり結局重たかったのか?操縦桿。
でも構造上、>>279の言う通り、油圧オールロスならスカスカになりそうな
気がするんだが。

蒸し返して更にスマン。
287NASAしさん:2006/03/16(木) 16:32:13
機長が「あー重たい」って言ったのは大月での大旋回中でしょ。
ギアを降ろした時の抵抗で機体が右に曲がっているから左に戻そうとしたけど、スカスカだから戻らない。
いくらやっても戻らないから機長はただ単に「重たい」って言っただけじゃない?
難しく考えなくても良いと思われ。
288NASAしさん:2006/03/16(木) 17:53:03
                   _
                |__|'' - ._
                   |  | l' - ._| 
                   |  | |`:| | 
                  ,=|  | | | | 
                 / :|_,, | | | |
               l  | |. | | | |.
                |   | |:::| | | l|..
               /   | l | | | || 
                /   | | | | | |:!
     ∧_∧   /   .l l. | |‐'| |:|     
     ( ´∀`) /     | |. | | | ll:|   ∧_∧ 
     (     つ     | |  | | | ||:|  ( ・∀・)
     |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ
― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―  {  `;;、;i ;ii..i.i,i, ,.i,.i,,;;'
  (  ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
  /   つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧_∧
 (,,  ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| _.∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(・∀・ )(・∀・ )
289NASAしさん:2006/03/16(木) 19:55:12
                   _
                |__|'' - ._
                   |  | l' - ._| 
                   |  | |`:| | 
                  ,=|  | | | | 
                 / :|_,, | | | |
               l  | |. | | | |.
                |   | |:::| | | l|..
               /   | l | | | || 
                /   | | | | | |:!
     ∧_∧   /   .l l. | |‐'| |:|     
     ( ´∀`) /     | |. | | | ll:|   ∧_∧ 
     (     つ     | |  | | | ||:|  ( ・∀・)
     |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ
― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―  {  
  (  ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
  /   つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧_∧
 (,,  ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| _.∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(・∀・ )(・∀・ )
290NASAしさん:2006/03/16(木) 20:59:34
>>274
おれだったら、こっそり隠し持っていたパラシュートをつけて、
さっさと飛び降りるw
291NASAしさん:2006/03/16(木) 22:34:06
290

気圧でドア空かんがな…
292NASAしさん:2006/03/16(木) 23:26:00
油圧がなくなったから風の抵抗を押し切って舵の向きを変えられなくなったの。

舵を動かす機構はスカスカになったけどね。
293286:2006/03/17(金) 21:11:56
>>287
あ、なるほど、そういう考えもあるな。
サンクス。
294NASAしさん:2006/03/18(土) 13:40:29
123便関連スレ各板の傾向

懐かしニュース板:主に新聞1面掲載の範疇でのやり取り。犠牲者数の誤認や関係者
人物名の間違いも多発
ニュース速報:毎年8月になるとひっそりとスレが立つが閑散
オカルト板:凄惨な遺体状況と画像upの要求が無限ループ
航空板:事故調査報告書の矛盾追求を中心に「たられば」「クルー叩き」も
軍事板:救難活動時の状況等。参加隊員の個人名も
既婚女性板:主に生存者や搭乗回避した芸能人の話題
同性愛板:副操縦士萌え
295NASAしさん:2006/03/18(土) 19:10:29
>>294
軍事板じゃなくて自衛隊板じゃね?
296NASAしさん:2006/03/18(土) 19:44:37
オカルト板今覗いてきたけどひどいね
遺体の話題ではなかったけど航空機事故を楽しんでるような空気がある
297NASAしさん:2006/03/18(土) 20:35:07
ココモナー
298NASAしさん:2006/03/19(日) 03:09:13
ま〜、あれだね。
飛行機の操縦桿握ったこともないオタクタチが、あれやこれや言っても仕方がないんじゃない?
もし疑問に思うなら、航空大学校にでも入ってパイロットになるのがよろしかろうと・・。

でも、ここで人を叩いてるだけの人達じゃそんな学力ももたんのかもしれんけど。
とにかく、亡くなった人に対してカスとか呼ぶのは、操縦桿握ったこともない奴が言うべきじゃないんじゃない?
299NASAしさん:2006/03/19(日) 19:05:08
車だって、アクセル踏んでも加速が鈍いときは「重たい」と言うだろ。
べつにペダルが重たいわけじゃない。動きが付いてこないのを一般に「重たい」だ。
高浜の「おもたい」も機体が期待したとおりに動かないその鈍さを言ってるのが分からないのは
やはり鈍い奴なんだろう。
300NASAしさん:2006/03/19(日) 19:35:50
>>298
ということは航空大出身じゃない機長はやはりウンコだと言いたいわけだ。
301NASAしさん:2006/03/19(日) 20:23:23
2万円で買った操縦桿を毎日握ってるので僕はカスとか言う資格があります
302NASAしさん:2006/03/19(日) 22:14:27
2万円のじゃダメポ。
よってカス認定!
303NASAしさん:2006/03/20(月) 02:27:01
高浜が重たいって言った時はあれだ、膝の上に福田が乗ってたんだよ
304NASAしさん:2006/03/20(月) 02:41:28
>>299
そうか、俺は鈍かったのか。その感覚はピンと来なかった。
車の例えだと、アクセルよりも、「ハンドルは軽いのに車体が曲がらない感じ」
だと思ったんだよな。
その場合、「(車が)重たい」という表現になるかどうか・・・?
「鈍い」とか「反応しない」とか言う方が自然じゃないか・・・?
と、思ったんだが、色々考えたら「重たい」言いたくなる状況はあるな。
やっぱり俺が鈍かった。サンクス。
305NASAしさん:2006/03/20(月) 08:59:16
>>304
油圧だけではなく、ワイヤーでリンクされているはず。
油圧による補助圧力が効かなくなると、とても手で動かせるような物じゃない。
例えると車の油圧パワーステアリングと同じで、エンジンが掛かっているときは軽いが
エンジンを切る(油圧の補助がなくなる)と非常に重くなるのと同じ。
306NASAしさん:2006/03/20(月) 10:29:07
>>305
昔の戦闘機じゃあるまいし、ジャンボはワイヤで直接繋がってないだろ。
307NASAしさん:2006/03/20(月) 13:09:37
>>305
君はまず飛行機の構造から勉強しよう。
車と飛行機が同じなわけないじゃん。
308NASAしさん:2006/03/20(月) 15:16:59
>>305
ほほぅ。するとハイドロオールロスになっても力任せで操縦できたのか!!!!
高浜は体の鍛え方が悪かったんだな。
パイロットの訓練が足りませんでしたね。絶対許せません
309NASAしさん:2006/03/20(月) 16:55:47
>>308
おいおい、機長叩きにシフトするなよ。
310NASAしさん:2006/03/20(月) 17:31:47
JALも高浜フィギュア付き携帯ストラップとか出せば増収見込めると思わないか?
このスレの住人なら絶対買うよな
311NASAしさん:2006/03/20(月) 20:49:11
サーボ無の完全手動で操縦できるのは727レベルがせいぜい、だという話。
その場合でも動翼を直接動かすのではなく、タブを動かして間接的に動翼を動かすだけ。
312NASAしさん:2006/03/21(火) 12:14:29
で、なおみちゃんってだれなのさ。
313NASAしさん:2006/03/21(火) 12:35:59
航空板だから思い切って恥ずかしい質問してみるが・・・
フライバイワイヤだったのかB747クラッシックは??

油圧が操縦桿のところまで来てて、その圧がなくなったから
舵がスカスカってこと?
314NASAしさん:2006/03/21(火) 12:42:01
>>313
その通り
315NASAしさん:2006/03/21(火) 14:02:33
そっかー、さんくす。>>314

そう考えるとさ。油圧がゼロってことは桿を弄っても全く無意味だということは
3人は分かってたんだよね?
でも、もしかしたら油圧表示の故障かもしれない?とでも考えて
一応無意味(結果論から)なことを一生懸命になっていたともいえるわけ?
だとするととても無情だなーと思う。

いつだかジャンボの操縦訓練かなにかをテレビで見たことがあるが
そんなに重そうな感じは受けなかったし、右左なんかヒョイヒョイできてた印象。
油圧が操縦桿の傍まで来てるなら、空気抵抗などのフィードバックを感じ取れるんだろうか?
それがなくなれば「なんだコイツ?」ってのもうなずけるかも。
316NASAしさん:2006/03/21(火) 14:08:21
317NASAしさん:2006/03/22(水) 12:33:52
>>313
フライバイワイヤを勘違いしてるようだが
操縦入力→電気信号→ハイドロ→動翼 がFBW
操縦入力→ハイドロ→動翼 が旧式747
318NASAしさん:2006/03/22(水) 20:35:29
人も絞れてきたしネタ投下

例のブツを AM2:00からAxfcに人数制限してアップします
ageたら中止
このままsageてね

319NASAしさん:2006/03/22(水) 20:47:49
じゃあ中止で。
320NASAしさん:2006/03/22(水) 21:03:46
ん?なにが?
321www.jal.co.jp/121campaign/jp/C2YE254DY5/C2YE254DY5.html:2006/03/22(水) 21:47:35
www.jal.co.jp/121campaign/jp/C2YE254DY5/C2YE254DY5.html
322NASAしさん:2006/03/22(水) 23:20:29
踏むな危険
323CAB:2006/03/23(木) 21:19:44
久々に読みにキター
324NASAしさん:2006/03/23(木) 22:29:10
故・佐々木副操縦士の息子が穴現役副操縦士age
325NASAしさん:2006/03/24(金) 04:01:50
>>324
佐々木さんのご長男はJALの国際線ですよ
326NASAしさん:2006/03/24(金) 17:46:00
JAL国際線副操縦士なんていたか?
あ〜、JALインターナショナルの事ね。機種は何?
たしか航空機関士の息子もパイロットだったよな?
327NASAしさん:2006/03/25(土) 15:46:49
墜落直前のあーだめだ!の前まで数秒間、会話がありませんが、
やはり無言になってしまうでしょうね。。
考えるだけで無念。。
ご冥福をお祈りいたします
328NASAしさん:2006/03/25(土) 15:53:25
誰だって黙り込んじまうだろう
329NASAしさん:2006/03/25(土) 16:17:21
運航乗務員なら墜落イコール死って事は分かり切っているだろうし、509人の命とその家族の人生が失わ
れる事も容易に想像がつく。
救いようのない絶望感の中で迫ってくる山肌を見ていたんだろうな
それでも激突寸前まで操縦桿動かしてた記録がある
物凄い精神力だと思うよ
330NASAしさん:2006/03/25(土) 16:59:35
高浜機長の娘が元JAL客室乗務員?
航空機関士の息子がANA副操縦士?既に機長昇格済み?
331NASAしさん:2006/03/25(土) 17:10:27

かなり コネ入社があったもんね♪(乗客の遺族含)
332NASAしさん:2006/03/25(土) 18:53:58
・サヴァリッシュ、デュトワに冷淡な堀は、アシュケナージには魅了されている。
・だらしない事務局に代わって、たぶん堀は自腹でアシュケを接待している。
・アシュケはよい音楽家だが、彼のマネージャーは胡散臭い。
・エヌキョウはアシュケとの契約を更新しない。・アシュケナージは、首席クラス以外には不評だ。
・堀曰く、エヌキョウは棒の先にある音楽を実現する訓練が足りない。
・公演後、「アシュケナージの棒、かなりヤバイっすよね」と
聞こえよがしに言ったシ40代半ばのKという第二ヴァイオリン奏者を
「ヤバイのは、お前のヴァイオリンのほうだろう」と堀は叱責した。
・前任のデュトワに対しては、首席クラのY,首席フルートのNは札付きだった。
・高齢化した今の定期会員は、アシュケに批判的な朝日新聞の評論に影響されやすい。
・エヌキョウ関係者は、「手にタクトを刺したり、鼻水をたらしたりカリスマ性がなく有り難みがない。古いファンにとってはやりきれないのでは」

こんなとかな。
333NASAしさん:2006/03/25(土) 18:56:36
すいません。激しくごばく。
ほんと申し訳ない。
334NASAしさん:2006/03/25(土) 19:19:33
>>333
何のことだろうと読んでしまった時間をかえせー
335NASAしさん:2006/03/25(土) 23:53:47
>>331
入社だけなら縁故や特措で可能だが操縦桿を握るとなると全く別
実際一般的に「地上勤務」と言われる社員たちにも養成期間に脱落し
同期生の常務する機の離発着を横目に黙々とデスクワークや空港のサ
ービス業に励む人が多くいる
336NASAしさん:2006/03/26(日) 02:56:55
>>335当たり前の事を偉そうに語ってんな、この百姓
337NASAしさん:2006/03/26(日) 06:48:38
>>336
そのあたりまえのことがわかってない人が多すぎるからでしょ?
338NASAしさん:2006/03/26(日) 06:57:38
>>336
いや、本人の才能と努力、キミみたいな連中の嫌がらせに負けない強い
精神力を持っている人たちということさ。

みんなとてつもない嫌がらせを受けて、それを跳ね返しながら育った人
たちだからねえ。お父さんをあんな事故で亡くされただけでも想像を絶する
苦汁なのに。
339NASAしさん:2006/03/26(日) 10:37:05
まあ、少なくとも入社試験・面接免除は事実だろうな
340NASAしさん:2006/03/26(日) 15:07:42
高浜機長も入社試験・面接免除だった。かつ技能試験も免除。さもありなん。
341NASAしさん:2006/03/26(日) 16:57:07
>>339
航空輸送の安全など無視なわけですな。さすがJAL。
342NASAしさん:2006/03/26(日) 18:48:39
>>339-341
馬鹿タレ。どうやったら航空機の免許取れるか勉強しろ。頭が悪すぎだぞ。
343NASAしさん:2006/03/26(日) 19:00:32
ばかたれ。どうせ勉強するなら航空免許取る勉強しろ。
344NASAしさん:2006/03/26(日) 19:52:28
副操縦士のとこは子供が男の子二人だった記憶があるんだがパイロットになったのは片方だけなのか
345NASAしさん:2006/03/26(日) 20:07:27
>>342
誰が操縦試験の事言ってんだ?JALの入社の試験、面接だろ!ボケ!
346NASAしさん:2006/03/26(日) 21:40:50
こうしてみるとJALって昔から変わってないね。
347NASAしさん:2006/03/26(日) 21:43:21
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
348NASAしさん:2006/03/26(日) 21:45:55
なんか目がへんになってきた・・・・・・
349NASAしさん:2006/03/26(日) 22:05:28
うわ、こんなスレがあったんですね。
 私は、祖父が日航に勤務(本社)していたこともあり
当時のことを色々聞きました。
(正確には聞かされた)
CVRの発見はニュースになる一日前にはすでに発見されていたそうです。
その内容も実は一部しか公表されておらず、数箇所は修正を加えられたと。
理由は日米問題に発展する恐れがあったからと言っていました。
祖父は色々知っているようですが、しつこくきくといやな顔をするので、いつしかその話は
しなくなりました。

祖父が死んで、4月で2年になります。
350NASAしさん:2006/03/26(日) 22:11:25
↑このコピペ見るの久しぶりだな
351NASAしさん:2006/03/26(日) 22:34:06
>>345
>>335 をよく読みな。(俺は335ではないがね)
352349:2006/03/26(日) 22:39:57
>>350
え?どういうこと?
353NASAしさん:2006/03/26(日) 23:53:33
ジャンボの1Aに座れば苦しむことなく一瞬で死ねます
354NASAしさん:2006/03/27(月) 03:12:36
>>349
中曽根康弘は全て知ってるんだろうね。死ぬ直前でいいから全てを告白してほしい。
355NASAしさん:2006/03/27(月) 07:50:53
>>353
失速して尾っぽから堕ちたら・・・。
356NASAしさん:2006/03/27(月) 14:08:32
そんなことほとんどありえねえ
357NASAしさん:2006/03/27(月) 14:18:50
358NASAしさん:2006/03/27(月) 17:08:34
>>357
…漏れは今回初めて見た。そうか、有名なのか…。
359NASAしさん:2006/03/27(月) 17:09:44
流れを読まずに欠き子

4月にはナショナルジオグラフィックチャンネルで123便の特集番組が
あるらしいよ、見れる方はどうぞ
360NASAしさん:2006/03/27(月) 18:10:10
>>359
>ナショナルジオグラフィックチャンネル
…って何だ?
361NASAしさん:2006/03/27(月) 21:01:56
>>360
スカパーかケーブルでやってる、ドキュメンタリー専門チャンネル
「メーデー!3 航空機事故の真実と真相」が4月下旬から放送
362NASAしさん:2006/03/28(火) 01:39:01
【18・24・12】録音開始
STW スイッチを押し・・・たいとおっしゃる方がいらっしゃるんですが、よろしいでしょうか?
COP 気をつけて
F/E じゃ気をつけてお願いします
COP 手早く
STW はいありがとうございます
F/E 気をつけてください

そのスイッチを発見した
http://www.webpark.ru/images/Alx/1143439756.jpg
363NASAしさん:2006/03/28(火) 05:06:01
>>362
なんかコワス
364NASAしさん:2006/03/28(火) 05:18:10
>>362
なんかコワス
365NASAしさん:2006/03/28(火) 07:22:36
>>362
どう見てもマn(ry
本当にありがとうございました
366NASAしさん:2006/03/29(水) 01:46:35
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143475917/

720 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/29(水) 00:45:06.46 ID:kOaPKBz10
親父から譲り受けたCVRの音声があるんだが
(先日、ビデオテープからPCのHDへダビングした)
聴きたい人いますか?
一般に出回っているものより13分長く、聴き取りにくい所もありますが・・・
需要があれば、ロダさえ指定してくれれば、ウプします。
367NASAしさん:2006/03/29(水) 01:54:53
ちょwwwwwwwww
また釣り開始かwwwwww
368NASAしさん:2006/03/29(水) 01:57:37
ここじゃ無理でも、ニュー速なら釣り放題の予感。
369NASAしさん:2006/03/29(水) 02:46:05
>>366
大漁だったみたい。
370NASAしさん:2006/03/29(水) 07:29:26
ここにこなきゃまあいいか。
371NASAしさん:2006/03/29(水) 08:18:32
初めてボイスレコーダーを聞いたあの日から
高濱機長に片思いさ・・・
372NASAしさん:2006/03/29(水) 11:27:23
私も…
373NASAしさん:2006/03/29(水) 19:26:45
あたしあの管制官に片思い・・・
374NASAしさん:2006/03/29(水) 19:40:16
ごめん、佐々木さんじゃないと濡れない…
375NASAしさん:2006/03/29(水) 20:32:48
>>371-374
ホモ氏ね
376NASAしさん:2006/03/30(木) 05:56:31
>>371
自分も作夏はじめて奥さん見た時、お気の毒だと思いつつ軽い嫉妬をおぼえた
377NASAしさん:2006/03/30(木) 17:12:09
俺がCVRで一番燃えるところは18:47:39〜18:50:33だな
この部分は絶対一日一回聞く。
378NASAしさん:2006/03/30(木) 17:33:15
氏ね
379NASAしさん:2006/03/30(木) 23:15:04
380NASAしさん:2006/03/30(木) 23:18:09
381NASAしさん:2006/03/30(木) 23:36:21
どなたかWHOOP!WHOOP!PULLUP!っていう着ボイス持ってませんか?
382NASAしさん:2006/03/31(金) 00:22:12
>>381
持ってるが、どんな友人に対して着信させるか、3行以上で答えよ
383NASAしさん:2006/03/31(金) 07:42:39
>>381
某AAスレにあるぜよ
384NASAしさん:2006/03/31(金) 10:35:12
18:48:40(CAP)山行くぞ (COP)はい
は高濱の意思か、それとも山に行ってしまうぞなのかどっちなの?
385NASAしさん:2006/03/31(金) 10:40:59
どちらにも取れるが、山に行ってしまうぞの方が自然じゃない?
386NASAしさん:2006/03/31(金) 10:53:27
18:48:40(CAP)山行くぞ (COP)はい
は高濱の意思か、それとも山に行ってしまうぞなのかどっちなの?
387NASAしさん:2006/03/31(金) 10:54:50
すいません、二重投稿しちゃいました、
>>386
そうですか、教えてくれてありがとう
388NASAしさん:2006/03/31(金) 12:02:49
>>385>>387
俺が思うにその発言前に「よし」と言い、更にあの口調は高濱が山に行くと決意して言ったと思う
389NASAしさん:2006/03/31(金) 12:22:07
昨日、ニュー速板に神が光臨した模様。
390NASAしさん:2006/03/31(金) 19:17:47
自演毎度ご苦労様です^^;;
391NASAしさん:2006/03/32(土) 18:54:45
>>389
げっ!マジ話じゃん。
ありがとう!
392NASAしさん:2006/03/32(土) 19:02:50
さむ〜
393NASAしさん:2006/03/32(土) 20:04:34
>>391
なにがあったの?
なにかうpされた??
394NASAしさん:2006/03/32(土) 20:10:30
>>393
完全版。

再うpする?
395NASAしさん:2006/03/32(土) 20:15:12
自演して荒らすのヤメレ
396NASAしさん:2006/03/32(土) 20:20:11
え、やっぱ釣りなの?
でもそうだよなあ、ほんとに完全版なんかがうpされたら普通ニュースになるよな。。
397NASAしさん:2006/03/32(土) 23:21:44
>>396
ニュー速でゲツトした香具師が
いるようだが。
398NASAしさん:2006/03/32(土) 23:34:28
399NASAしさん:2006/04/02(日) 02:34:18
>>397
だから寒いってw
400NASAしさん:2006/04/02(日) 04:34:04
今の塗装ではダメ。
ちゃんと当時の機体でリペイントしないと
あと、747−400でも不可。
せめて747−200に。
401NASAしさん:2006/04/02(日) 04:57:39
ちゃんと尾翼吹き飛ばさないと
402NASAしさん:2006/04/02(日) 09:32:13
墜落するとき日没して右側に傾かせないと
403NASAしさん:2006/04/02(日) 09:33:01
それ以前に人乗せないと・・・・無人じゃあいつか落ちるって!
404NASAしさん:2006/04/02(日) 10:58:17
多分作った奴はリアルでは知らねーんだろ


それにしても、日航やボーイングの関係者が自殺してたとは知らなかったな
405NASAしさん:2006/04/02(日) 23:24:44
こんなデジタル式のコックピット見たら高浜の血圧急上昇しそう
406NASAしさん:2006/04/03(月) 02:35:58
>>405
副操縦士の人は低血圧っぽいよね
407NASAしさん:2006/04/03(月) 19:46:41
別板にあったけど佐々木副操縦士の中の人はかなりナイスガイだったらしいぞ
もちろん見た目ではなくお人柄がよろしいという意味で
408NASAしさん:2006/04/03(月) 21:35:19
>>407
高濱機長はどうなの?
409NASAしさん:2006/04/04(火) 00:29:44
>>408
論外
410NASAしさん:2006/04/04(火) 01:59:24
乗客が窓から映した写真ありましたよね。(怪しい物体の映ってるやつ)
あれを捜しているのですがどこかにありますか?
411NASAしさん:2006/04/04(火) 02:28:34
先月JALI773に乗った時、
副操縦士が佐々木だった。
412NASAしさん:2006/04/04(火) 03:12:05
>>410
戦闘機の映っている写真だろ?
よせよ。あれはタブー。
言及すると消されるぞ。
413410:2006/04/04(火) 04:11:36
>>412
ちがう。円盤から宇宙人が手を振ってるヤツ。
414NASAしさん:2006/04/04(火) 06:34:56
>>410
禁断の果実に口をつけてしまったようだな。
415NASAしさん:2006/04/04(火) 07:10:42
左翼のエンジンを宇宙人が必死に破壊してる動画を持ってる
416NASAしさん:2006/04/04(火) 08:52:26
確かに事故は「トワイライトゾーン」に発生したな。
417NASAしさん:2006/04/04(火) 18:25:50
>>410
命を大切に。
418NASAしさん:2006/04/04(火) 19:13:03
>>410
今晩23:45に某所へうっpします。
詳細は後ほど。
419NASAしさん:2006/04/04(火) 20:04:16
>>418
期待age。
420NASAしさん:2006/04/04(火) 20:10:54
>>418
俺持ってるからイラネ
それと命は大切に
421NASAしさん:2006/04/04(火) 20:13:26
>>411
佐々木姓だと息子以外にいても不思議じゃないが本人だとすれば日本人旅行客満載の路線も飛ばせて貰え
てるんだとちょい安心
422NASAしさん:2006/04/04(火) 20:13:58
>>418
通報してあげるからよろしく
423NASAしさん:2006/04/04(火) 20:16:06
>>411
漏れも一昨日、羽田ー伊丹で772に乗ったが、COPが佐々木さんだったな。
424410:2006/04/04(火) 22:29:40
あの写真はタブーだったんですね。すみませんでした。
何年か前にネットで見たのですが、最近またこの事故が気になって
色々資料を集めているのですがどこを探してもあの写真だけないので
不思議に思っていました。それと確認ですが、機内での写真は他に
スチュワーデスが酸素マスクの指導をしている様子のものを知っていますが
その他には存在しますか?どこかで、乗客の顔(夫婦)が映ってる写真が存在すると見たのですが、自分は見たことがないので。
425NASAしさん:2006/04/04(火) 22:45:35
>>424
機内でで撮られた写真は、すべてがタブー。
わたしは3枚所有していますが、アップする気はないので
あしからず。
426NASAしさん:2006/04/04(火) 22:53:04
>>424
墜落直前に撮影されたと思われる写真があったが群馬県警が管理して非公開にすると報道されてた
427410:2006/04/04(火) 23:04:24
そうですか。やはり県警が何枚も押さえているんでしょうね。
いくら携帯がない時代とはいえ、もう少し写真が存在していてもおかしく
ないと思っていました。窓の写真は窓側から撮ったものだし酸素マスクのは
中央からのものなのでそれぞれ別人が撮影した物だと思われますが1枚しか撮影しなかったのは不自然ですもんね。
428NASAしさん:2006/04/04(火) 23:41:30
>>427
二年前にネットで拾ったものが5枚あります。
需要があるなら出しますが。
429427:2006/04/05(水) 00:02:32
本当ですか?是非お願いします。
タブーとのことですので絶対に口外いたしません。
430428:2006/04/05(水) 00:19:31
>>429
カサマツ7Mへどうぞ。
受信パス=1234
431427:2006/04/05(水) 00:32:07
パスがかかってて開きません。
それにヒンギスの画像のようです。
432428:2006/04/05(水) 00:44:41
>>431
ファイル名は適当につけただけw
パスは事故の起きた時を
8桁で
433427:2006/04/05(水) 00:51:09
>>432
がははwwwww




まんまと騙されやがったな、馬鹿タレ
逆に自分が釣られたいたことに気付け
434ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/04/05(水) 01:09:23
あほ機長、遅刻でヒコーキが欠航。
もはや糞会社日航、公共交通機関としてまともに機能していない模様。
タクシーが渋滞に巻き込まれたってよ。
どうせ寝坊しただけだろうな。

あほ機長、ヒゲも剃らず、ウンコもせずにタクシーに飛び乗る、か。w
435ダボハゼ鑑定団 ◆/oohq9pHDY :2006/04/05(水) 01:19:03
運ちゃん風情がハイヤーだのタクシーだので送迎だと、
ふざけるな!
挙げ句の果てにはババァスッチまでタクシー送迎だからな。
お茶くみババァ、勘違いするわけだな。
436NASAしさん:2006/04/05(水) 01:25:20
>>432
貴重なものをありがとう!
437NASAしさん:2006/04/05(水) 01:34:13
>>428
コレはじめてみた。乙ですた。
438NASAしさん:2006/04/05(水) 03:20:29
だから寒いってw
439NASAしさん:2006/04/05(水) 04:20:46
>>438
もう春だよ。
440NASAしさん:2006/04/05(水) 08:16:43
なるほど、春だからか
441NASAしさん:2006/04/05(水) 08:21:56
>>434-435
日航不祥事スレでやれやタボ
442芳恵:2006/04/05(水) 08:23:47
春なのに涙がこぼれます。
443NASAしさん:2006/04/05(水) 09:32:26
ダボ燗は航空性ストーカーです。
ダボ燗は航空性ストーカーです。
ダボ燗は航空性ストーカーです。
ダボ燗は航空性ストーカーです。
ダボ燗は航空性ストーカーです。
ダボ燗は航空性ストーカーです。
ダボ燗は航空性ストーカーです。
ダボ燗は航空性ストーカーです。
444NASAしさん:2006/04/05(水) 10:13:26
発見された機内または機内より機外を撮影した写真で画像が公になっているのは2枚
発見、分析の報道はあれど非公開とされているものが1枚
なので皆さん釣られないようにして欲しいクマー
445NASAしさん:2006/04/05(水) 10:23:13
しかし誰も釣られていないっつーのが悲しいね
446NASAしさん:2006/04/05(水) 10:34:17
オレ、持ってるよ・・・まじで。
447NASAしさん:2006/04/05(水) 12:57:36
佐々木副操縦士の写真キボンヌ
448NASAしさん:2006/04/05(水) 14:16:42
>>447
上の皮膚が剥がれ落ちた顔の人がその人です
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/m08.jpg
449NASAしさん:2006/04/05(水) 14:56:11
>>448
そんなキャプション付いたリンク先を開くバカはいない
消え失せろクズ
450NASAしさん:2006/04/05(水) 15:33:37
>>449
怖いんだろクズwプッ
451NASAしさん:2006/04/05(水) 15:38:13
サムネイルのでる専ブラ使えばいいのに
452NASAしさん:2006/04/05(水) 15:40:32
チキン野郎がいるなw
453427:2006/04/05(水) 16:32:56
佐々木副操縦士はシートに座った形で
丸こげ状態で発見されたそうですよ
今、機体が最初に接触した一本から松の写真を探しています
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
454NASAしさん:2006/04/05(水) 17:23:48
>>453
それガセ。
よくそういう情報鵜呑みに出来るね。

そういや最近テレビでも顎だけしか残ってなかった。
って遺族(パイロットだっけ?)が出した写真があったばかり。
コックピットだぜ?完全遺体に近いわけが無い。
なにかのパーツが残ってるだけでも奇跡だよ。
455NASAしさん:2006/04/05(水) 17:29:03
>>453
君、馬鹿だね(プッ
456>:2006/04/05(水) 17:39:40

ぷ っ ぷ っ ぷ
457>_<:2006/04/05(水) 17:41:11

は っ は っ は
458NASAしさん:2006/04/05(水) 18:25:28
コックピットの機長以外の二人は身元確認されたのが8月14日か15日
機長だけが同29日

459NASAしさん:2006/04/05(水) 18:45:01
>>446
ほんと?
460NASAしさん:2006/04/05(水) 18:54:02
>>454
私も見ました、顎だけの・・・確かTVに写ってましたよね;
衝撃だったわ。
461NASAしさん:2006/04/05(水) 19:13:43
脳内鑑賞乙
462NASAしさん:2006/04/05(水) 19:50:12
乗客が墜落までの何分間を撮影したビデオテープがあると聞いたのですが
本当ですか?
463NASAしさん:2006/04/05(水) 19:55:50
高濱CAP・・・・・前歯4本と上顎のみ
佐々木COP・・・・頭部のついた胴体、両腕、どっちかの脚
福田F/E・・・・・片腕と分裂した胴体
だったはず
464NASAしさん:2006/04/05(水) 19:57:42
>>462
そんなのある分けない!撮ってたとしても残ってる訳無い
465NASAしさん:2006/04/05(水) 20:00:11
>>464
釣られていることに気付けよ(藁藁藁
466NASAしさん:2006/04/05(水) 20:08:26
     ______ _____
       ∧∧  ∧ // ∧_∧  .||  
      (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ)  || 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\ ||  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
18:51:07
08(COP)フラップ出しましょう、
09(F/E)下げたほうが
10(CAP)降りないよ?
11(F/E)あ、いや、人力で、
12       コパイに逝かせますんで
13(CAP)よし、じゃあやってくれ
14
15(COP)・・・・はい?
16〜18
19(COP)キャプテン、
20       やめて下さい
21
22
467NASAしさん:2006/04/05(水) 20:08:59
     ______ _____
       ∧∧  ∧ // ∧_∧  .||  
      (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ)  || 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\ ||  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
18:51:07
08(COP)フラップ出しましょう、
09(F/E)下げたほうが
10(CAP)降りないよ?
11(F/E)あ、いや、人力で、
12     コパイに逝かせますんで
13(CAP)よし、じゃあやってくれ
14
15(COP)・・・・はい?
16〜18
19(COP)キャプテン、
20     やめて下さい
21
22
468NASAしさん:2006/04/05(水) 20:10:19
     ______ _____
       ∧∧  ∧ // ∧_∧  .||  
      (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д` ノ)  || 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\ ||  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
469NASAしさん:2006/04/05(水) 20:30:39
>>462
群馬県警に保管されてる。
470NASAしさん:2006/04/05(水) 20:41:29
>>448
顔?腕の下にある丸いやつだろうけど、
つるっとしててどこがどーなってんのか分かんないよー。
詳しく説明してーー。
471NASAしさん:2006/04/05(水) 20:49:21
顔面から頭部にかけて皮膚が剥けているように見える。
かろうじて目・鼻・口・耳の位置がわかる感じかな。
上の腕は別人の左腕だと思われるが親指が欠損している。
この曲がり方は左腕ではありえない曲がり方なので骨折しているな。
472NASAしさん:2006/04/05(水) 21:19:38
http://sk.fox.ac/jal123/photo.htm

学生のころ見て倒れそうになった123便の犠牲者の写真。
473NASAしさん:2006/04/05(水) 21:33:56
>>472
無難なの抜粋したものばかりな筈。
実際はもっと凄かったに違いない。

まぁ人間なんて慣れようと思うと慣れちまいますけどね。
とはいえその場に居たら人生観かわるな。
474NASAしさん:2006/04/05(水) 21:37:25
>>447>>463の情報が違うけど>>447って佐々木のなの?
475NASAしさん:2006/04/05(水) 21:38:17
ソーリー
>>447じゃなくて>>448ね、
476475:2006/04/05(水) 21:41:18
>>471
親指あるじゃない、あとどこがどー口なのか分かる?顔とは分かるけどどっちが首かも分からない
477NASAしさん:2006/04/05(水) 21:45:02
>>474
おめーも気をつけたほうがいい。ガセに弱いタイプだよ。

遺族がこれは○○です。って公開でもしてない限り
>447がCOPのかもわかりません。
478NASAしさん:2006/04/05(水) 21:54:22
これから
2005.8.12放送分のボイスレコーダー
見るからな。
479475:2006/04/05(水) 21:58:14
>>478
WHAT?
480NASAしさん:2006/04/05(水) 22:18:12
・・・盛り上がってるなあ今日は・・・・
481NASAしさん:2006/04/05(水) 23:29:25
>>473
Σこれで無難・・・かなり衝撃を受けました;

確か123便の事を書いた
本(墜落遺体?)で書かれてる惨状は想像を絶すると書いてあったような。
遺体処理を手伝った地元消防団、自衛隊、医師、看護士、歯科医師の
お弁当が焼肉弁当で「こんなもの食えるかっ!」と怒った医師達が居て
死体とか見慣れている職に携わる人達でも123便の遺体の損傷や惨状には
絶句し食欲を無くすと書いてあった。でも焼肉弁当は無いよねぇ;
482481 :2006/04/05(水) 23:30:32
さげて無かった(汗
483NASAしさん:2006/04/05(水) 23:40:52
484NASAしさん:2006/04/05(水) 23:41:31
>>482
警告だぞ。
485NASAしさん:2006/04/06(木) 00:15:59
>>483
それ持ってます。
(昨年、オークションで落札)
見ない方がいいですよ。
ネット上で流布しているモノとは、レベルが違いすぎるから。
486NASAしさん:2006/04/06(木) 00:19:14
>>481
それ、「墜落遺体」じゃなくて「墜落の夏」だと思うよ?
487NASAしさん:2006/04/06(木) 00:24:31
>>485
内容どうですか?この本見て後悔しましたか?
もしよければ内容を詳しく教えて頂けませんか?
488485:2006/04/06(木) 00:28:18
>>487
語れる代物じゃないよ。
全編カラーの(解剖を主とした)医学書を
見るようなもの。
489NASAしさん:2006/04/06(木) 00:33:00
>>488
ぇ・・・
これってモノクロ写真集だと書いてありますが・・・w
490485:2006/04/06(木) 00:34:36
>>489
インパクトがカラーと同等。もしくはそれ以上と言いたい。
491NASAしさん:2006/04/06(木) 00:55:18
>>487
感受性が人それぞれなんだから・・・
俺は医学書のような理路整然とした解剖図見ながらでも
弁当は食べられるけどね・・・
ネットに流れてる写真は生々しさが無いものやごちゃごちゃしてリアリティのないものを抜粋してるよ。
ふーん( ´,_ゝ`) って感じにしか映らん。

小学生の時に始めてみたときも正直ワクワク感が強かった。
人がたくさん死んでるのってどんなんだろうって。
だから俺は感受性が鈍いのだと思ってる。

いままで一番NGだったのは、交通事故で脚を骨折して一度体外に穴あけて飛び出したけど
引っ込んで穴が開いたまま・・・って奴。

綺麗に消毒されて血も見えてなかったけど。
他の箇所触診されて痛かったのか。血圧が上がってトローっとした血が出てきたとき
ちょっと飯が食えなかったヨ。

絵的には3流ホラー以下な筈なんだけどね。
492NASAしさん:2006/04/06(木) 01:13:20
4/524ですが今調べましたところ自分が住んでる市の図書館にあるようですので近いうちに見に行ってみようかと思います。
人が回りにいたほうが怖くないですし・・・

493NASAしさん:2006/04/06(木) 13:10:00
その本一万円もするのか。
高いな。
494NASAしさん:2006/04/06(木) 18:25:57
昨日より、WINNYで事故関連の内部資料が流出している件について。
495NASAしさん[]:2006/04/06(木) 19:22:00
>>486 いや、墜落遺体だよ。
496NASAしさん:2006/04/06(木) 19:55:37
>>494
月曜のワイドショーで取り上げられそう。
497NASAしさん:2006/04/06(木) 20:15:06
>>494

WKTK KWSK

ハッシュキボンヌ
498NASAしさん:2006/04/06(木) 20:57:11
>>49
ワイドショーを待て。
499NASAしさん:2006/04/06(木) 21:18:12
たーのしみだなー。
500NASAしさん:2006/04/06(木) 21:52:19
>>26の落合さんのインタビュー再うpよろ
501NASAしさん:2006/04/06(木) 23:00:30
図書館で「4/524」見てきました・・・w
502NASAしさん:2006/04/06(木) 23:22:39
>>501
感想を900字以内で頼む。
503NASAしさん:2006/04/06(木) 23:26:39
>>502
やなこった・・・w
504501:2006/04/06(木) 23:34:33
感想ですね・・・w
やたらでかい本でした・・・w
505NASAしさん:2006/04/06(木) 23:40:27
このスレにいる人達は、事故当時何歳だった?
俺は中3だった。
たまたまNHKニュースを見てたら「日航機がレーダーから消えた」とか「はい了解を最後に交信がとれなくなっている」とくり返し松平アナが伝えてたのを思い出す。
あと搭乗者の氏名をくり返し伝えてたな
506501:2006/04/07(金) 00:00:49
最初はドアの破損が原因とか言ってなかった?
その後の調査で圧力隔壁の破損が原因に変わって納得させられたが今では
急減圧はなかったとわかっているので再調査すべきなのにしようとしない
裏にはやはり国家的隠蔽があると思われるな。
507NASAしさん:2006/04/07(金) 00:05:09
>>506
あーそうだね R5のドアが破損してたっていってたな
508NASAしさん:2006/04/07(金) 00:40:08
WINNYの内部資料落としたぞー。
でも専門用語ばかりでワケワカメ。
誰かわかりやすくお願い。
509NASAしさん:2006/04/07(金) 04:21:59
お伺いしたいのですが墜落の際に機体が最初に接触したのは1本カラ松
だったというのは有名ですが、そのカラ松の画像は事故当時公表された
のでしょうか?機体を右に傾けたほどですし、ボイスレコーダーの1回目
の衝撃音からすると結構大きな木だったと思うのですが・・・
510NASAしさん:2006/04/07(金) 07:05:32
>>509最初に接触したのは確かに1本から松だが、実際には数本の木に接触したと言われてる。
511NASAしさん:2006/04/07(金) 07:17:07
CVR未公開部分UP厨が手を変えネタを変え大暴れ中

COP:「スルーでしょうか?」
CAP:「スルー」
F/E:「えー、レスをモニターしつつ板の主旨に沿ったものには反応願いますぅ」
512NASAしさん:2006/04/07(金) 10:37:11
>>509
最後の飛行?経過を疑うわけではないが
唐松に接触したくらいであんなに大きな衝撃音になるのだろうか。
513NASAしさん:2006/04/07(金) 16:31:37
>>508
さっき“朝ズバにファイル送りつけた。
月曜に何か起きると思ふ。
514NASAしさん:2006/04/07(金) 18:58:02
>>513
ワクテカでつ。
515NASAしさん:2006/04/07(金) 20:33:35
>>505
小2。数日前に羽田から飛行機で田舎の祖父母宅に行ってた。
遅くまで遊んで帰ってきたらTVでこのニュースが流れてた。
帰るとき飛行機に乗るのが本当に嫌で、自分が乗ってる飛行機が
墜落する夢を何度も見た。当時は「あなたの知らない世界」のせいで
夜中トイレにも行けない子供ですた。
516NASAしさん:2006/04/07(金) 20:50:13
>>513=神
認定!
517NASAしさん:2006/04/07(金) 22:29:01
佐々木君の息子はJALI777COP
518NASAしさん:2006/04/07(金) 23:52:03
>>513
このへん、朝ズバは放送してないから、とくダネにも送ってもらえませんか?
519NASAしさん:2006/04/08(土) 00:39:46
>>518
みのさんの所でやれば他局でもやるっぺ。
ザ・ワイドとかさ。
まさかこれも放送ry
520NASAしさん:2006/04/08(土) 02:02:38
潰されたコックピットの写真ありますか?
521NASAしさん:2006/04/08(土) 02:37:49
>>513
本当だとして、朝ズバなんて期待できるの?
522NASAしさん:2006/04/08(土) 03:25:48
>>521
どこのメディアも飛びつくがな。
523NASAしさん:2006/04/08(土) 03:26:15
>>517
父ちゃんに似てステキな男性なんでしょうな
524NASAしさん:2006/04/08(土) 08:04:57
どなたかクルーの写真うpして下さい
525NASAしさん:2006/04/08(土) 17:52:54
>>524
うっpランデブー
パス=1985812
526NASAしさん:2006/04/08(土) 18:20:19
>>525
その写真は初見だあぁ。
527NASAしさん:2006/04/08(土) 18:47:24
↓この話は、その後どうなったのでしょうか?
  もう四月も半ばに入りつつありますよ。

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G2702E%2027012006&g=MH&d=20060127
日航、4月に「安全啓発センター」設立
 日本航空は27日、1985年のジャンボ機墜落事故の残存機体などを展示する
「安全啓発センター」を4月下旬、東京・羽田に設立すると発表した。
グループ社員の安全教育に活用するのが狙いだが、
外部の人も見学できるようにするという。
528NASAしさん:2006/04/08(土) 21:00:50
自分も楽しみにしてます。
客席シートやコックピットなんかも展示されるのかなー
垂直尾翼に怪しい色が付いてないかしっかり見てきたいと思います。
529527:2006/04/08(土) 21:59:00
>>528
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-zanzon.htm

↑ここで一部の写真が見れますね。
座席が公開されたら「ここに座っていた人は・・・」と考えると辛いものがあります。
530NASAしさん:2006/04/08(土) 22:34:53
まぁ、圧力隔壁を事故原因だと前面に押し出した説明がされるんでしょうが
個人的には原因は別にあるのではないかと思っています。
今日も日航の小さな事故があったようですし、この事故を風化させない為に
公開する事は意義があると思います。
531NASAしさん:2006/04/08(土) 23:39:02
>>525
ランデブーって何処?
532NASAしさん:2006/04/09(日) 00:28:03
>>531
ろだの名前では?
533NASAしさん:2006/04/09(日) 02:48:23
>>530
そうだよ。事故原因は数年前のしりもち事故。
534NASAしさん:2006/04/09(日) 07:33:59
>>525
結局何処か分からん_| ̄|○
535NASAしさん:2006/04/09(日) 07:59:39
536NASAしさん:2006/04/09(日) 09:32:54
>>534
ググレ。
537NASAしさん:2006/04/09(日) 09:39:21
>>534
当時の新聞をキャプして掲載してるサイトは比較的見つかり易いと思うぞ
その中に乗員15名全員の顔写真がある
ただこれが不鮮明で分かりにくいので最寄の図書館で新聞年鑑を探すのもよ
ろしいかと
こっちはCVRの解析発表日に乗員3名の掲載がある
538NASAしさん:2006/04/09(日) 09:46:58
そーいやー過去の新聞ってどこかで見れるのかな?図書館じゃみれんだろ
やっぱ新聞社にいきゃあ見れるかな?
539NASAしさん:2006/04/09(日) 09:54:12
どなたか、ランデブー教えてください、お願いします
540NASAしさん:2006/04/09(日) 12:41:12
>>539
世話が焼けるなぁもう。
http://www.doremiman.com/img/debuya.jpg
541NASAしさん:2006/04/09(日) 13:41:51
福田さんならこの中に入っても違和感ないかもな
542NASAしさん:2006/04/09(日) 15:02:38
それにしても乗客が機内から窓の外を
撮影した(怪しい物体の写ってるやつ)
完全にネットから消されてるな
図書館で新聞年鑑を探すしかないのか
1990年10月14日の記事だったはず
543NASAしさん:2006/04/09(日) 17:13:30
>>539
ないと思うけど
544NASAしさん:2006/04/09(日) 18:04:45
>>542
1985年10月じゃなかったっけ?
545NASAしさん:2006/04/09(日) 20:00:41
>>540
それはランデブーじゃなくてデブだろ!しかも「でふや」の二人じゃんw
546NASAしさん:2006/04/09(日) 20:31:03
>>542
おいら田舎に住んでるけど、図書館の新聞年鑑
その日の分だけないんだよね。
どうしてだろ?
547NASAしさん:2006/04/09(日) 22:16:14
>>265
機械的に繋がっているのでとてつもなく重くなる。が、反応しないことはない。
548NASAしさん:2006/04/09(日) 22:19:11
>>299
物理的に操縦桿が重くなった事を指している。

>>306
>>307
この形の機体は物理的に繋がっていましたが。
549NASAしさん:2006/04/09(日) 22:29:02
>>454
去年の夏にやっていたドラマで見たんでしょ?
機長の顎だけ遺体って。娘さんが撮影していた物を、事故の戒めのために公開した、とか言うナレーション付きで。
みんな騙されやすいな。あの遺体写真は機長の物ではないんだよ。
あれはあくまでもドラマでのお話。機長は胴体と下顎部分が発見されてるからね。
あの演出は結構非難囂々だったはず。
550NASAしさん:2006/04/09(日) 23:21:34
>>機長は胴体と下顎部分が発見されてるからね。
胴体は違います。
551NASAしさん:2006/04/10(月) 02:01:19
>>550
いいや、胴体に首、下顎部分が付いていて下顎の歯形で本人確認出来たのです。
552NASAしさん:2006/04/10(月) 02:29:07
>>551
ソースは?
553NASAしさん:2006/04/10(月) 07:02:09
脳内ソースと見たが。
554NASAしさん:2006/04/10(月) 07:29:57
>>548
宿題やったか?

春休みだから宿題ないか
555NASAしさん:2006/04/10(月) 09:00:23
>>552
>>554
この板の住人ならせめて事故報告書くらいは読もうぜ・・・
556NASAしさん:2006/04/10(月) 10:25:34
事故報告書に貴重の痛いなんて無いですが何か?
557NASAしさん:2006/04/10(月) 11:21:48
ジャンボ機が本当に油圧無しで操縦できるとでも思ってるの?
しかも物理的って何だよ。詳しく説明してくれ。
558NASAしさん:2006/04/10(月) 11:38:50
そんなことよりクラッシックジャンボが翼とワイヤーで結ばれた操縦系統持ってるかどうかだけ。




そうだなぁ〜。

クルマのブレーキでも考えればいい。
サイドブレーキはワイヤー付き。油圧とは無縁で操作自体は可能。
フットブレーキは油圧。油圧発生装置が故障したら重いけど何とかブレーキは利く。
でも油抜けたらスカスカで何の役にも立たない。
559NASAしさん:2006/04/10(月) 14:01:35
で、無人操縦の飛行機っつーのはいつできるんですか
560NASAしさん:2006/04/10(月) 19:36:46
>>559
スケールの小さい奴でよければ。
561NASAしさん:2006/04/10(月) 20:10:50
>>559
それは坂本九

高濱氏と確認された部分遺体は機首激突地点からは北西、尾根の南斜面に
突き刺さるような状態で発見されました
>>463は群馬の某大学法医学研究室での解剖結果とほぼ相違ないですが、
下顎中央から右頬にかけての10cmほどの骨破に下顎右奥の歯牙5本が付いた
状態です
それ以外の部位は発見に至らず死亡の直接原因も「全身摩滅」とされまし

>>448は語るに及ばず。
562NASAしさん:2006/04/10(月) 20:43:26
>>561
なんで群馬の某大学法医学研究室での解剖結果知ってんの?
563NASAしさん:2006/04/10(月) 21:09:57
これは
564NASAしさん:2006/04/10(月) 21:30:43
だめかも
565NASAしさん:2006/04/10(月) 21:46:51
新鮮なネタはないのかね?
566NASAしさん:2006/04/10(月) 21:47:33
マニュアルリバージョンがあるのはB3まで。それ以降の機種は一切、ダイレクトな人力操舵は無い。
B7で初めてFBWになるまでは舵面部にあるハイドロサーボコントローラーまでコラムから金属ケーブルを滑車で這わせていた。
可能性のひとつは油圧低下でこのケーブルがスタック気味になって作動が渋かったこと。
これは駐機の際にハイドロ切っても同様にコラムは固くなる。
567NASAしさん:2006/04/10(月) 22:20:28
みのさんは何か言ったの?
568NASAしさん:2006/04/10(月) 22:22:46
>>567
まさか今日の放送見てないの?
一部の板で祭りになってるのに
569NASAしさん:2006/04/11(火) 06:45:00
脳内祭りは終わりましたか?
570NASAしさん:2006/04/11(火) 07:08:42
>>568
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
571NASAしさん:2006/04/11(火) 07:24:18
>>568
実況板が落ちてた。
572NASAしさん:2006/04/11(火) 08:22:26
『一部の板で』祭り




カナシス
573NASAしさん:2006/04/11(火) 09:01:12
乗務員の顔写真見てきた
藤田パーサーが美人だね
佐々木副操縦士も美形
一人「スケバン」みたいなパーサーがいた
574NASAしさん:2006/04/11(火) 17:36:13

\_____________
   |  ||    |    ||
   |  ||    |    ||
   |  ||    |    ||
   |  ||.   ∧_∧ .||age ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ||.   (.  ´∀).|| ▲<  たまには、ageも必要だよね。
   |  ||.   (    )つ▽  \____________________
   |  ||     |  |  | ||sage
 /  ̄ ̄ ̄ (__)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

575NASAしさん:2006/04/11(火) 20:20:39
>>573
高濱機長はバレーボールNECの葛和監督に似てるよね
576NASAしさん:2006/04/11(火) 20:28:45
あの。質問です。
若かりし頃の柏葉英二郎が
玲子さん(これもカワユイ)に
折りたたみ傘を貸すシーンあるよね。
あの二人、在校期間かぶってたんですか?
577NASAしさん:2006/04/11(火) 20:57:54
タッチ、良かったな
578NASAしさん:2006/04/11(火) 22:49:35
>>567
明日のザ・ワイドで取り上げられる!
みんなも絶対に録画汁!
579NASAしさん:2006/04/11(火) 23:31:38
ついに祭になるんやな。
580NASAしさん:2006/04/11(火) 23:46:03
ならんよ
いつもの池沼の自演だから。
581NASAしさん:2006/04/12(水) 00:16:15
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) 眠れないワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

582NASAしさん:2006/04/12(水) 07:01:06
>>581
もうすぐやで。
583NASAしさん:2006/04/12(水) 09:20:05
ついに歴史が動いたか。
584NASAしさん:2006/04/12(水) 12:36:21
ザ・ワイドって14時からだろ。
585NASAしさん:2006/04/12(水) 12:47:38
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) 眠いけどワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
586NASAしさん:2006/04/12(水) 16:13:25
結構長いこと放送されていましたね。
587NASAしさん:2006/04/12(水) 16:14:46
>>586
じゃあ、内容おせーて。wktk
588NASAしさん:2006/04/12(水) 16:23:27
>>587
他板覗いてみなよ。今日のザワイが話題になっている。
589NASAしさん:2006/04/12(水) 17:01:37
>>576
柏葉弟が1年のとき玲子さんは2年か3年だろ
590NASAしさん:2006/04/12(水) 18:58:25
いい加減釣られ杉ww
591NASAしさん:2006/04/12(水) 19:03:54
>>575
似てるね
葛和も佐々木を罵倒してたし
592NASAしさん:2006/04/13(木) 09:44:34
しかし、救命胴衣なんか装備してても無用の長物だろう。
そこでだ、救命胴衣の代わりに簡易パラシュートを装備し、
こりゃ、もうだめかもわからんね・・・となったところで、
副操縦士佐々木にコントロールを任せ、乗客乗員みんなそれで飛び降りてたら
助かってたわけだ。で、佐々木君は一番最後に、とにかくストールしないように
しておいて、さっと瞬間技でドアに移動して飛び降りるってわけだ。
593NASAしさん:2006/04/13(木) 09:51:18
内容ともかく救命胴衣が無用。ってのは同意だな。
飛行機事故なんか生き残らない方がよほどいい気がする。
594NASAしさん:2006/04/13(木) 13:38:52
内容はともかく最後に飛び降りるべきなのは機の最高責任者である高浜君だろう
595NASAしさん:2006/04/13(木) 13:59:52
しかし・・・墜落現場の写真って例の本でも目新しいの無かった?
単純にグロ?
596NASAしさん:2006/04/13(木) 16:46:10
事故翌日の朝(4時半〜10時位)の現場上空からの映像を
録画して今も持っている方はいませんか?
できれば、尾翼付近が散乱している上空を自衛隊のヘリが
超低空でホバリングして何かを釣り上げているのが
写っていればベストなんですけど・・・
映像を持っている方がいましたらお手数ですが
ぜひうpをお願い致します。
597NASAしさん:2006/04/13(木) 18:19:21
>>596
オレンジ色の物体を吊り上げている所の
写真でよければ。
598NASAしさん:2006/04/13(木) 19:11:19
>>597
うかつにうっPしない方がいい。
君自身の安全のためにな。
599NASAしさん:2006/04/13(木) 19:15:10
日航機墜落事故のA級戦犯が調子に乗っていますw

【老害】ナベツネと中曽根 巨人戦で大はしゃぎ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144915970/l50
600NASAしさん:2006/04/13(木) 19:27:58
601NASAしさん:2006/04/13(木) 20:13:44
>>600
596です。>>597>>598は私ではありません。

>>597、ぜひ写真のうpをお願い致します。
602597:2006/04/13(木) 20:23:23
>>601
カサマツさん 1MB
ここから無人標的機を落としてください。
解凍パス=本日の日付を4桁で


これは私が某大学の教授より、20年前に頂いたものです。
細かく話すと問題があるのでry
(ちなみに私はこの先生のゼミに参加していたものではありません)

※事故の翌日に撮影したもので、ブルーのシートがかけられている。
教授はナンチャラ?度忘れしたwという無人標的機に間違いないと言ってた。
週刊ポストにも同じ写真が掲載されていたはず。

603NASAしさん:2006/04/13(木) 20:27:03
               / //  ./| / / /  |   !    |   ! ! ! ヽ!       |   |
            / //   |/// /   |  l|    j!   ! !: | `ト、     ヽ /
  ┏┓  ┏━━┓/ //   ,イ// l    i」, -‐ト、  /Nー- /、 |:.l|   | \     | |     ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓ | //_/ ̄ | |/ゝ'、 ,イ/ \| `"´  |/``l/:/ / / ̄` \   | |     ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛  ヘ〈_ト、.   |/l/ハ ゝ‐'`,r=='  .   '==ュ l/イ_/_ _ __ ,.ィ^Y⌒)━━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓.〈 , ィ7:7ゝ、, -‐_丿::L , , , , r──┐ , , , , /::::::.::7::.:_/::::ヽ Yソ.   ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃ 6〉7/:/   \_〔三二ニヽ   |.:.:.:.:.:.:.:|     !二三〕'´  `ヾ::|  !} ━━┛┗┛
  ┃┃      ┃┃{j |::|       \〔二ニ〕   ヽ.:.:.:.:ノ    ,イニ二〕      |::|  |}     ┏┓
  ┗┛      ┗┛{j |::|        `Z7二ニヽ、_,r ニニ二7Z弐7.       !::!  !}    ┗┛
604NASAしさん:2006/04/13(木) 20:35:34
ヤバス((((;゚д゚)))
ガクガクブルブル
605NASAしさん:2006/04/13(木) 20:46:59
>>602
確かに当時のニュース映像でこの画を見た記憶があるよ。映像ではないですか?
とりあえずあんがと^^
606NASAしさん:2006/04/13(木) 21:08:49
>>602を落とせない。
どなたか教えてください。お願いします。
607NASAしさん:2006/04/13(木) 21:12:57
>>597
何者?素性が気にかかる。
608NASAしさん:2006/04/13(木) 21:14:41
>>606
青字でダウンロードってかいてあるところをクリックしる。
609通りすがりの金さん:2006/04/13(木) 21:19:50
こりゃあ、もしかして、もしかするな。
610NASAしさん:2006/04/13(木) 21:32:22
>>602
GJ!!!
611NASAしさん:2006/04/13(木) 21:35:09
クルーの写真、どなたかうPして下さい・・・
612NASAしさん:2006/04/13(木) 21:38:47
>>602
なにこれ。、墜落現場にあった物?
613NASAしさん:2006/04/13(木) 21:40:45
>>597
596です。ありがとうございます。
614NASAしさん:2006/04/13(木) 21:42:43
やっぱし色々持ってる香具師がいるもんやな。
615NASAしさん:2006/04/13(木) 21:44:47
久々に燃料投下

           〃:.:!:.:.:.:!:.:.:l:/ l:!|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:l:! |:.:.:.:!.:.:.:.:.:l:.:.:.:ト'
              l:!!:.:|:.:.:.:!:.:,イ| |! !:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.!:.:.,イ! !:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|ゝ
              |!{:.:|:.:.__|__l リ≧ニ!__|_|__|__仏≦|__:.:|:.:.:.:.:l:.:.:.:.|
                ´ ̄!:.|:.:.! f  {lj}`ヽ'' ヾーイイlj } `>`ト--'r、:.:.:!
                   |:.l:.:.:.! 、 `´       ゙ー'  / l:.:.:.:.:|イ}:.:.|
  ┏┓  ┏━━┓     .!:.|:.:.:.l  `='"      ヾ==   !:.:.:.:.:!'ノ:.:.:!.      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     l:.:|:.:.:.:!         '           |:.:.:.:.:l´.:.:.:.|.      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━/.:.|:.:.:.:ト、     ;v====v、       !:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:!━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ./.:.:.l:.:.:.:.!:.ヽ   //´ ̄``ヽ     ,l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:l    ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━/、:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:丶、丶、__,,ノ  _,.ィ´:l.:.:.:.:.:.!:.:., -‐、! ━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃  /  `´!:.:.:.:.|=-‐ '´犬 - ニニ -‐' ´/ヽ/.:.:.:.:// _,,..>ヽ   ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  ,{_    |:.:.:.:.:!   / /,.>`二´-< l /.:.:.:.:/``Y´ 
616NASAしさん:2006/04/13(木) 21:49:58
何これ?
617NASAしさん:2006/04/13(木) 21:54:13
>>605
ニュースに流れたときは、ビニールシートごと吊るされてましたよね?
(うる覚え)
618NASAしさん:2006/04/13(木) 22:01:16
これはひょっとして・・・。
619NASAしさん:2006/04/13(木) 22:03:10
今晩は眠れない罠。
620NASAしさん:2006/04/13(木) 22:43:22
621NASAしさん:2006/04/14(金) 00:23:56
DLL数が120になっとるばい。
622NASAしさん:2006/04/14(金) 00:41:50
何このスレ。
以前高浜叩いて通報された池沼が
今度は必死に自演してるのか
623NASAしさん:2006/04/14(金) 03:37:11
>>611
テンプレのURLからリンクされてる所にあるから探してみなされ
機長は>>575の葛和監督がいい線行ってると思われ
中肉中背、おばさん顔のおじさん
副操縦士は顔立ち以上に発散する雰囲気がいい男
身長も結構ありそうだし大衆受けしそうなイケメン
航空機関士は見た目いかにも勤勉なエンジニア
やや小太りで髪型や服装に頓着しなそうな印象
見つからなかったらこんな感じで想像して頂ければいいかと
624NASAしさん:2006/04/14(金) 07:33:08
驚愕の真実がうっpされてないか?
625NASAしさん:2006/04/14(金) 08:20:54
これを突破口にしたいね。

当時の画像を持ってる人はどんな画像でもいいから
これを機会に全部うpしようぜ!
626NASAしさん:2006/04/14(金) 09:15:36
こんな写真で何騒いでるのwwwwwww
627NASAしさん:2006/04/14(金) 09:41:45
>>626
あの写真の重要性がわからないのか?
628NASAしさん:2006/04/14(金) 12:19:51
だから、あの写真どこで撮られたんだ?いやに綺麗すぎじゃないの?
629NASAしさん:2006/04/14(金) 13:15:19
何と言うか、最近所得と学歴による個人格差なんてトピックが頻度高く取り上げられているが
先天的な資質による部分も大きいのだろうと最近のこのスレを見て痛感する
630NASAしさん:2006/04/14(金) 15:34:54
>>602ってもう落とせない?
631NASAしさん:2006/04/14(金) 16:06:40
もし123便に被弾したらもっと粉々になってるはず。
632NASAしさん:2006/04/14(金) 16:31:13
だよねえ
633NASAしさん:2006/04/14(金) 17:36:55
>>630
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi31463.zip.html

新聞社に送ってみようかな?どう?
634NASAしさん:2006/04/14(金) 17:56:49
>>631
あれはファイヤービーの後部ハッチの部分かと思われ。
小さいようで結構デカイ代物だお。
635NASAしさん:2006/04/14(金) 18:46:37
相模湾上空で被弾したとして、御巣鷹山まで後部ハッチが機体にくっついてくるのか?
636NASAしさん:2006/04/14(金) 18:58:21
この画像右と下部が白く切り取られているようだけど、
なんで?
637NASAしさん:2006/04/14(金) 20:02:10
>>636
映っちゃいけないもの?
遺体なんかが。なんて。
638NASAしさん:2006/04/14(金) 21:18:30
あたま下げろ
639NASAしさん:2006/04/14(金) 22:15:33
下がらない!
640NASAしさん:2006/04/14(金) 22:51:21
そろそろマスコミが喰らいつく頃やな。
641NASAしさん:2006/04/14(金) 22:59:32
>>640
あの写真マスゴミに送りつけたの?
642NASAしさん:2006/04/15(土) 02:18:38
ディセント!
643NASAしさん:2006/04/15(土) 04:43:52
同じような境遇で1989年にアメリカの航空機事故があったがそのときの動画がどこかにあった。

ピコピコポーワ ピコピコポーワ

everybody stay in brace

god!
644NASAしさん:2006/04/15(土) 07:35:51
>>640
無茶するなよ。
645NASAしさん:2006/04/15(土) 08:44:21

633名前: NASAしさん投稿日: 2006/04/14(金) 17:36:55
>>630
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi31463.zip.html

新聞社に送ってみようかな?どう?



646NASAしさん:2006/04/15(土) 09:25:18
>>645
もしや驚愕の真実?????
647NASAしさん:2006/04/15(土) 09:42:00
間違いない。
648NASAしさん:2006/04/15(土) 11:00:36
何であの写真が御巣鷹山で撮られた物と分かるの?
649NASAしさん:2006/04/15(土) 13:42:57
>>648
DL数が300超えてるから。
ってのは冗談。

墜落当時、TVであの画像を見た記憶があるから。
他に理由なんかないよ。
真意をどうこう言ってる香具師は、アレを見た記憶がないのでしょう。
650NASAしさん:2006/04/15(土) 15:11:53
>>635の言う通りで、相模湾上空で被弾して墜落地点までファイヤービーの部品が機体にくっついてくるとは考えにくい
たまたまと言うことがあるかもしれんが
651NASAしさん:2006/04/15(土) 15:22:34
リアル目撃者がいない以上、否定も肯定もできんぜよ。
652NASAしさん:2006/04/15(土) 15:25:57

 

 
【韓国】歴史は蘇る 韓国ではライト兄弟より300年も前に飛行機が空を飛び交っていた!

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1145005747/
 
<丶`∀´>  証拠画像つきニダ! 



653NASAしさん:2006/04/15(土) 16:05:53
一応、群馬県警に通報しておいたから。
654NASAしさん:2006/04/15(土) 22:00:49
例え2chでも最低限のお約束は心得ていて頂きたいね
隠蔽、不可解部分の検証とファンタジーを捏造するのは違うからね
その為に「噂」何て言うカテも別板に用意されている訳で
個人的には乗員に関する話題も何スレか前で出た独立に賛成だった
青社の長島機長やシモの不祥事で人生アウトになったPのスレもあるくらいだし
655NASAしさん:2006/04/15(土) 22:29:42
もう歴史は変わった?
656NASAしさん:2006/04/16(日) 01:32:50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E8%88%AA%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E6%A9%9F%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

佐々木副操縦士は事故当時35歳だったのか
他のサイトでは39歳と書かれていたのを読んだ記憶があるのだが
657NASAしさん:2006/04/16(日) 02:29:34
事故調の調査表に乗務員のパーソナルデータの記載があります
享年39歳です
658NASAしさん:2006/04/16(日) 11:01:05
>>645
みようかな?じゃなくて送りなよ。
これは一大Problem間違いナシ。
659NASAしさん:2006/04/16(日) 11:36:56
なんで機長と操縦かわらなかったの?
最後まで操縦しなかったの?
660NASAしさん:2006/04/16(日) 11:40:14
え?
661NASAしさん:2006/04/16(日) 12:16:35
>>659
誰だって面倒なことは率先してやらんだろ。
662NASAしさん:2006/04/16(日) 12:52:24
>>659
もう少し脳みそ働かせて暮らしなさい
663659:2006/04/16(日) 13:23:48
機長はなぜ「自分が操縦する」と言わず副操縦士にずっと操縦させて
機長は最後まで操縦しなかったのですか?という意味でした。
>>661
それもそうですね。
>>662
はい、失礼しました。
664NASAしさん:2006/04/16(日) 14:16:08
あっさりアサリちゃんかよっ!
665NASAしさん:2006/04/16(日) 21:10:18
>>602

どっかの工事現場の機材にブルーシートがかかってるだけなのでは?
666NASAしさん:2006/04/17(月) 01:39:58
これが墜落現場の写真だという証拠は何もない
勝手に変な事でっち上げるのはやめた方がいいですよ
667NASAしさん:2006/04/17(月) 01:47:03
つーか、相模湾で回収されたのを撮影したんじゃないの?
なんで皆御巣鷹山と断定してるの?
668NASAしさん:2006/04/17(月) 02:17:15
釣りだろw
669NASAしさん:2006/04/17(月) 08:49:44
>>668
常識的にこんな釣をする人はいないと思いますが。
私はこれがTRUEであるとして、なぜ当時の映像が流れないのか不思議です。
やはりみえない権力が働いているのでしょうか?
670NASAしさん:2006/04/17(月) 11:29:24
原因は金属疲労。(この原因、共同にも出てる)

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#17:10

17:10。123便の尾翼脱落は金属疲労が原因と運行会社が発表。
671NASAしさん:2006/04/17(月) 12:11:09
では・・・・

これで最後です。

私が某局より入手したCVR(ビデオテープに音声のみ)を
AM2:00〜2:10の間だけAxfcにアップします。

672NASAしさん:2006/04/17(月) 12:21:23
いや、もうこなくておk
673NASAしさん:2006/04/17(月) 12:21:50
遺族会にメールしておいたぞ
ちゃんとリモホでISPに投稿者の所在地を照会する段取りも箇条書きにして添付した
674NASAしさん:2006/04/17(月) 12:47:00
あんな写真が証拠になるのかよ?
永田のニセメールみたいなもんだろ!

675NASAしさん:2006/04/17(月) 12:52:44

通報されてびびってるw
676NASAしさん:2006/04/17(月) 13:42:54
>>673
677NASAしさん:2006/04/17(月) 14:16:51
日航機事故の翌日の「近所の道路工事」の写真ならガセじゃないなw
ガセなら早めに謝罪汁。

>674・・・で、彼は失職。信頼失墜。 証拠とかそんな次元ではないですよ。
678NASAしさん:2006/04/17(月) 15:08:01
フットサルやってるアイドルユニットの顔面施工前の画像をアイコラ使って捏造するの
とは別問題だって事は理解してるのかね
自ら公の人となって利益を得る立場と、大きな損失があり公となる立場は違うでしょ
間接的にでも事故被害者に不快感与えたらいかんよ
自演厨はこの通報でプロバから契約解除でもされて反省なさい
遺族のみならず様々な形で事故に関わった人間もここを見ているのだよ
679NASAしさん:2006/04/17(月) 15:52:08
>>378
便所の落書き。
680↑臆病者晒しage:2006/04/17(月) 18:27:52
 
681NASAしさん:2006/04/17(月) 19:30:21
このスレにいる人達の平均年齢は、どれくらいなんだろう?
682NASAしさん:2006/04/17(月) 19:31:59
僕は中学1年生♪
683NASAしさん:2006/04/17(月) 19:48:26
私も中学1年生♪
684NASAしさん:2006/04/17(月) 19:53:15
>>682-683
みんな同い年じゃん!!!
685NASAしさん:2006/04/17(月) 20:35:50
nyでこの事故の資料セット流れてるから落としたけど見れない。
みんなは普通に見れるの?
686NASAしさん:2006/04/17(月) 21:30:26
>>682-684
ありえねー
687NASAしさん:2006/04/17(月) 21:50:17

関係各団体は真相究明や再調査を要求しているので、あの画像の
真意は別にして、どんなことでも当時の情報がほしいはずです。
だから被害者御遺族の方々にも不快感は与えないと思います。

でも誰が見ても明らかに「ねつ造」とわかる画像等ではいかんと思います。
(先日うpされた画像のことを「ねつ造」と言っているのではなく
あくまでも一般論としてです)
それに2chという場でやりとりするのも少し引っかかりますが・・・

それよりもあのような画像(真意は別にして)が出て不快に思う方々は、
被害者御遺族ではなく「事故調の報告書に賛同する利害関係者」の方では
ないでしょうか。
688NASAしさん:2006/04/17(月) 22:09:11
>>686
ありえるんだなー
689NASAしさん:2006/04/17(月) 23:30:20
この情報については既出?

http://www.geocities.jp/tenmeinochinjyo/
690NASAしさん:2006/04/17(月) 23:37:24
>>689
この本ってタダでもらえんの?
691NASAしさん:2006/04/18(火) 00:35:54
>>689-690
あ ち こ ち で 散 々 既 出 だ
半年ROMって、更にぐぐってから来い。
692NASAしさん:2006/04/18(火) 00:51:41
余命3ヶ月なので半年もROMれないです><









なんちゃって
693NASAしさん:2006/04/18(火) 01:38:18
>>671
蓮は?
694NASAしさん:2006/04/18(火) 14:21:02
>>692
たちの悪い冗談だな。
ちょっと慰霊の園の裏のトイレまで来いや。






いや、俺は行かんけど。
695NASAしさん:2006/04/18(火) 16:37:24
ボイスレコーダーの音声約30分をまるまる聞けるファイルってないの?
696NASAしさん:2006/04/18(火) 22:30:58
>>695
ない
697CAB:2006/04/19(水) 02:33:54
さらに白熱キボン
698NASAしさん:2006/04/19(水) 17:09:52
元パリジェンヌの北原さんってどんな方だったの?
699NASAしさん:2006/04/19(水) 17:38:17
板に張りついてる池沼が空気読めないチラ裏レス止めないかぎり白熱はないな

せめてレス回数の10回を1回に、その1回に10回分の密度を持たせてくれ
700NASAしさん:2006/04/19(水) 17:51:08
>>699
超・同意。
701NASAしさん:2006/04/19(水) 20:57:28
墜落機の残骸を展示 日航が羽田空港内に  2006/04/19 19:18

 1985年8月、群馬県の御巣鷹の尾根に墜落した日航ジャンボ機の後部圧力隔壁など残骸(ざんがい)を保存、展示
するため、同社が設置を進めていた「安全啓発センター」が羽田空港の整備地区に完成し、19日報道陣に公開された。
一般公開は24日から。
 展示された残骸は41点。社内教育用に羽田空港内の別の施設で展示していた圧力隔壁やボイスレコーダー、成田
空港内に保管していた垂直尾翼や胴体の一部などを、広さ約600平方メートルの展示場に集めた。
 実際に乗客が座っていたエコノミークラスの座席は原形をとどめていないものもあり、事故の激しさを物語っている。
 またジャンボ機の航跡や高度などのデータ、当時の新聞報道を数多く展示しているほか、日航以外も含めた過去の
主な航空機事故についてもパネルで展示した。

702NASAしさん:2006/04/19(水) 21:58:10
展示のニュース、フジでやってた。
ぐちゃぐちゃに破壊された座席も映っていたが事故の悲惨さを
物語っているようだった。
あの座席にいた人は確実に死んだと解る。写真で見て事故の悲惨
さをイメージしていても実物を見ればまたひしひしと感じるもの
があるだろうな。
703NASAしさん:2006/04/19(水) 22:21:19
見に行きたいけど遠いな。
704NASAしさん:2006/04/19(水) 22:24:32
705NASAしさん:2006/04/19(水) 22:27:16
>>704
なるほど。
確かにリベットの打ち方に問題がある。
706NASAしさん:2006/04/19(水) 23:12:37
>>704

これでますます「圧力隔壁が事故の原因」と言うことになってしまうな。
707NASAしさん:2006/04/20(木) 03:43:20
JAL事後公開検証オフでも開催する?
ボイスレコーダ、フライトレコーダ公開だぜ?祭りじゃん
いこうぜ いくしかない
708NASAしさん:2006/04/20(木) 11:36:53
展示品のボイスレコーダを勝手に拝借して、録音内容をネットに晒すオフなら参加する
709NASAしさん:2006/04/20(木) 16:10:16
どこでやってんの?羽田?
710NASAしさん:2006/04/20(木) 16:11:54
もうちょっと言葉選べよ>709 アッタマワル
711NASAしさん:2006/04/20(木) 16:41:43
>>710
鳥に腹を立てても・・・・
712NASAしさん:2006/04/20(木) 17:03:07
空港内って書いてまっせー旦那。
713NASAしさん:2006/04/20(木) 17:13:36
>>710
キレ芸乙
714CAB:2006/04/20(木) 17:51:00
>>707
ボイスレコーダー公開ってその場で聴ける訳では
ないでしょうにwww
715NASAしさん:2006/04/20(木) 17:54:53
高浜と佐々木の会話みたいだな
「展示場どこだぁ!」「羽田空港内羽田空港内」と脳内変換した
716NASAしさん:2006/04/20(木) 17:57:47
>>715
ダボ缶乙
717NASAしさん:2006/04/20(木) 18:04:34
COP「ライトターンですね」
が「ライトターンっすね〜♪」に聞こえる
718NASAしさん:2006/04/20(木) 19:03:14
>>714
CVRは聴くんじゃない。感じるんだ。
719CAB:2006/04/20(木) 19:32:22
>>718
まあねぇ
720NASAしさん:2006/04/20(木) 19:55:32
はい
721NASAしさん:2006/04/20(木) 20:21:37
はいじゃないが
722NASAしさん:2006/04/20(木) 20:22:17
口答えするな!
723NASAしさん:2006/04/20(木) 20:40:10
はい
724NASAしさん:2006/04/20(木) 20:41:16
ドロプレッシャーオールロス
725NASAしさん:2006/04/20(木) 20:55:27
なんで騒いでんの? ミラクルターン

ミ…ミラクルターンですか?

ミラクルターン!
726NASAしさん:2006/04/20(木) 20:57:09
ハッピーターンにしとけ。
727NASAしさん:2006/04/20(木) 21:11:56
くさい・・・。
なんか発酵してるぞ
728NASAしさん:2006/04/20(木) 21:14:04
>>727
ピータンじゃないが
729NASAしさん:2006/04/20(木) 21:18:49
730NASAしさん:2006/04/20(木) 21:21:30
スコーク センブンイレブン!
731NASAしさん:2006/04/20(木) 21:32:01
>>709
一般公開は24日から
場所は羽田空港内の「安全啓発センター」
732NASAしさん:2006/04/20(木) 22:00:59
高浜機長:千葉市
佐々木副操縦士:四街道
福田航空機関士:佐倉市
733NASAしさん:2006/04/20(木) 22:31:42
「マサミ」と「ユウ」って随分可愛いコックピットだなオイ
734NASAしさん:2006/04/20(木) 23:25:01
いいじゃん。
735NASAしさん:2006/04/20(木) 23:27:50
真面目な佐々木副操縦士も膣内射精経験者です。
736NASAしさん:2006/04/21(金) 00:14:24
>>702
あの座席にいた人は確実に死んだと解る。

↑まさか。
死んだ人が座っていた座席を公開するという事は考えられない。
空席が20個くらいあったって事だから、それを公開したと思われ。
737NASAしさん:2006/04/21(金) 02:57:11
39年生きてて経験無い方がおかしい
738NASAしさん:2006/04/21(金) 08:12:01
>>736
死んだ人が座っていた座席を公開するという事は考えられない。
空席が20個くらいあったって事だから、それを公開したと思われ。

↑まさか。
死んだ人が乗っていた飛行機を公開するという事は考えられない。
739NASAしさん:2006/04/21(金) 10:35:49
>>738
ツマンネ
740NASAしさん:2006/04/21(金) 11:04:11
>>739
そうでもないような
741NASAしさん:2006/04/21(金) 12:38:06
元整備士の福田が当日事故機に3回連続乗務していたのが意味深だな
過去に2度機体を大きく損壊する事故を起こしてる上に右曲がりだか左曲がりだ
か方向舵に変な癖もあったようだし
当日のブリーフィングで不調が伝達されていたらクルーのCVR声紋分析で上昇中
から緊張度が高かったのも即座にスコーク77が発せられたのも不自然でなくなる
高濱も福田も技術教官の役職付きで当時声高に掲げられていた低コスト運航促進
を実践せねばならん立場なので分かっていても飛ぶしかなかったのかもしれんね
742NASAしさん:2006/04/21(金) 19:01:24
>>741
それはそうかもわからんねこれはダメかもわからんね
743NASAしさん:2006/04/21(金) 21:51:21
>>738

それって、
公開されている椅子に誰が座っていたかが分かるって事?
744NASAしさん:2006/04/21(金) 22:26:21
>>734
745744:2006/04/21(金) 22:27:09
失礼。>>743
746NASAしさん:2006/04/21(金) 23:03:09
不毛だね。その会話。
747NASAしさん:2006/04/21(金) 23:16:59
禿じゃないが
748NASAしさん:2006/04/21(金) 23:29:59
>>747
つまらなすぎ。
749NASAしさん:2006/04/21(金) 23:45:54
747ってキリ番じゃんある意味www
750NASAしさん:2006/04/22(土) 02:09:33
123が最強
751NASAしさん:2006/04/22(土) 02:42:48
垂直尾翼に何か当たったか、元々怪しい亀裂があったのか
でもあれって劣化ウラン配合で硬いんでしょ?
752NASAしさん:2006/04/22(土) 03:14:12
>>751
そうでもないぜ。
753NASAしさん:2006/04/22(土) 04:30:19
つーか、あの惨状で客が座っていたシートなのか、そうでないシートなのか
なんて分かるわけ無いでしょうに・・・
現場に散乱していた物を回収した中で、比較的血糊や体液といった生々しい
物が付着していなくて、かつ衝撃の大きさを見せつける一品を選んだ
といったところでしょうに。
754NASAしさん:2006/04/22(土) 04:35:45
まともに相手するなよ
755NASAしさん:2006/04/22(土) 10:31:17
>>753
この手の事故の場合、どこのシートだったのかを特定するのは珍しいことじゃないと思う。
破片から隔壁だってあそこまで修復してるんだし。

まぁそういう一品でしょうね(´・ω・`)
756NASAしさん:2006/04/22(土) 10:36:41
隔壁は現場でバラされた希ガス
757NASAしさん:2006/04/22(土) 10:46:46
>>751
劣化ウランが使われていたのは、水平安定板の釣合い重り。
垂直尾翼に使われていたわけではない。
758NASAしさん:2006/04/22(土) 11:00:22
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |速報!    . | ::|
  |.... |:: |日航123便   | ::|
  |.... |:: |消息不明!!  | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)

     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
759NASAしさん:2006/04/22(土) 11:30:47
>>758
風呂場で転ぶのかとオモタ
760NASAしさん:2006/04/22(土) 11:39:58
>>758
くだらん。
761NASAしさん:2006/04/22(土) 12:00:40
いまから宮野木町のヤックスに買い物いってくる
762761:2006/04/22(土) 12:03:00
あ・宮野木台の間違えでした、、、_| ̄|○
763NASAしさん:2006/04/22(土) 14:24:36
高浜さんによろしくお伝え下さい
764NASAしさん:2006/04/22(土) 14:39:33
>>761-763
何を考えているのやら。
ヤレヤレだぜ。
765NASAしさん:2006/04/22(土) 15:33:57
20年ってあっちゅー間やな。
766NASAしさん:2006/04/22(土) 15:58:39
高浜機長の自宅が宮野木なんだよ
767NASAしさん:2006/04/22(土) 16:01:37
>>766
だから何?
768NASAしさん:2006/04/22(土) 17:09:11
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>738
/     ∩ノ ⊃  ヽ      
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
769NASAしさん:2006/04/22(土) 19:54:35
あの辺、マルエツできたよね
以前はケーヨD2だった
770NASAしさん:2006/04/22(土) 20:15:48
>>766
奥さんは、宮野木町まだ住んでるのかなぁ
771NASAしさん:2006/04/22(土) 23:04:48
そろそろ出してみようかな。
772NASAしさん:2006/04/22(土) 23:33:50
ああん
773NASAしさん:2006/04/23(日) 00:00:43
俺の配達コース
長沼町→さつきが丘→宮野木台(たまにカー用品を見るため宮野木町のオートウェーブに寄る)→畑町→瑞穂→武石町→幕張町→幕張ベイタウン→JR新習志野駅前
774NASAしさん:2006/04/23(日) 00:04:31
>>773
興味ない。
775NASAしさん:2006/04/23(日) 01:12:29
>>774
あと新検見川のSEIYUに寄るときもある
776NASAしさん:2006/04/23(日) 01:33:23
  
777フフフ:2006/04/23(日) 01:34:27
7フフ
778NASAしさん:2006/04/23(日) 01:51:39
>>775-777
つまらんのぉ。
779NASAしさん:2006/04/23(日) 09:43:39
>>778に期待
780NASAしさん:2006/04/23(日) 12:41:16
>>801に期待
781NASAしさん:2006/04/23(日) 12:56:10
佐々木の誕生日が1946年の8月12日ってマジ?
782NASAしさん:2006/04/23(日) 12:57:53
>>780-781
つまらんのぉ。
783NASAしさん:2006/04/23(日) 13:08:18
>>782に期待
784JALPAK -夏の御巣鷹ツアー-:2006/04/23(日) 16:25:34
・まず、問題のある機体にご搭乗いただきます
・夜、満員で出発します
・上昇して一安心した後、お約束の操縦不能状態になります
・墜落までの恐怖の時間を存分に味わうことになります
・新幹線最高速度の約二倍の速度で直角に山に突っ込みます
・残存燃料が激しく炎上します
・暫くの間、救助活動は行いません
・何らかの力が作用し、上記の真実は隠蔽されます
785NASAしさん:2006/04/23(日) 16:31:46
事故当日が誕生日だったらもう少しそのエピソードが有名になっている気がする
その前後で近い日にちとかは可能性あるけど
どこから入手した情報ですか?
786NASAしさん:2006/04/23(日) 16:32:12
>>784
最高につまらんのぉ。
787NASAしさん:2006/04/23(日) 16:45:21
佐々木さんの息子はJALI777COPらしいです。
788NASAしさん:2006/04/23(日) 16:48:56
宮野木町のオートウェーブはDQNだらけです
789NASAしさん:2006/04/23(日) 16:50:48
中曽根は御巣鷹のすぐ近くにいたのになんで現場に急行しなかったですか
東京戻ってから指揮執るなんて遅すぎる
790NASAしさん:2006/04/23(日) 16:53:56
>>786に期待
791NASAしさん:2006/04/23(日) 17:05:23
>>787-787
だから何が言いたいの?
792NASAしさん:2006/04/23(日) 17:25:49
>>791
あんたもヒマだねー
793NASAしさん:2006/04/23(日) 17:30:04
暇と言うか、ADHDの傾向があるな
まず長文のレスを租借して読めないからスレの主旨に沿った話題には
絡めない
依存性が高くほとんどの時間を板巡回、リロードに費やしているから
投稿頻度が異様に高い
前頭葉に作用するいい薬が最近はあるようなのでとりあえず病院に行
く事をおすすめする
794NASAしさん:2006/04/23(日) 18:03:17
つ〜か生存者がいたってことが信じられないね。
なんか計り知れない運の力を感じるよ。
一生の運をあそこで使い切っただろうな。
795NASAしさん:2006/04/23(日) 18:58:19
生存者4人が発見された場所は2mくらい周りのところでかたまって見つかったらしい。
それ以外の場所なら助からなかったことを考えるとすごい運だよね。
796NASAしさん:2006/04/23(日) 19:14:31
>>755
>この手の事故の場合、どこのシートだったのかを特定するのは珍しいことじゃないと思う。

かなり前のスレで、
遺体写真の最初に出てくる子供(?)が誰なのか特定出来たとか言ってるヤシが居たな。
「3点セット」で特定出来たと・・・
797NASAしさん:2006/04/23(日) 21:31:32
>>792-793
だから何が言いたいの?
798NASAしさん:2006/04/23(日) 22:23:19
>>797
だから何が言いたいの? 
799NASAしさん:2006/04/24(月) 02:30:23
何だかなー。
800NASAしさん:2006/04/24(月) 02:41:44
ストールしたあと下手にエンジン蒸かさずにフラップ出したまま低速で難着できた可能性は?
801NASAしさん:2006/04/24(月) 03:08:15
ストールした時点で機首がほぼ真下向いてたんだから
エンジン蒸かさないっつーのはちょっと無理なんじゃ?
どうやって水平姿勢に戻すの
802NASAしさん:2006/04/24(月) 04:30:24
そもそもストールしないようにコントロールできれば少しはマシだったわけで。

機体の動きにあわせて無理なく速度と高度を下げていければよかったのに、
山を避けるために右旋回とか左旋回とかしようとしたからバランスが崩れ、
ストールしたと考えていいのかな?
803NASAしさん:2006/04/24(月) 05:20:44
>>802
壊れた尾翼を読むんだ
804NASAしさん:2006/04/24(月) 05:53:58
>>803
dクス
805NASAしさん:2006/04/24(月) 09:29:39
墜落時失速はしてない
806NASAしさん:2006/04/24(月) 09:50:29
高度にあと100m余裕があったら6時台の墜落は免れた
どの道助からないだろうが、時間的余裕ができて対策を練れたはずだ
807NASAしさん:2006/04/24(月) 11:28:19
>6時台の墜落は免れた

新鮮な言い回しだな。そこにちょっと感心した。

あとは糞。
808NASAしさん:2006/04/24(月) 12:39:26
809NASAしさん:2006/04/24(月) 14:20:21
5月11日に入れた。逝ってくる。
810809:2006/04/24(月) 14:23:48
ゴメン。「予約を」入れた、のです。

でも、ガイドツアーだとは。
日航の社員が説明してくれるのかな。
http://www.jal.com/ja/press/0000535/535.html
811NASAしさん:2006/04/24(月) 16:30:07
ここで真面目な質問するのもなんですが、よろしければお答え頂ければ幸いです。
自分なりにいろいろと調べたのですが、なかなか納得いく回答をえられませんでした。
私自身専門用語や知識がほとんどありませんので??な質問が含まれるかもしれませんがご了承下さい。

質問1
自衛隊、もしくは米軍の牽引標的が引っかけた。
ということはないのでしょうか?
対艦ミサイルなどが当たるとは思いませんが
航空機による牽引標的ならばもしかして、とも思うのですが・・・。
(個人的には外的要因については否定的なのですが
 念のため質問させて頂きました。)

質問2
圧力隔壁の破損が要因で垂直尾翼が吹き飛んでいない場合、
単なる垂直尾翼の金属疲労、と考えるのが自然なのでしょうか?
酸素マスクをコックピットで装着していない、などの話を聞くと
このようにしかおもえないのですが・・・。
事故調の発表が今一????と思えるので質問させていただきました。
おそらく散々議論されつくされているかと思いますがご回答よろしくお願いします。
812NASAしさん:2006/04/24(月) 16:56:14
仮定の仮定が前提の質問ってどうなのよ
813NASAしさん:2006/04/24(月) 17:10:06
>ここで真面目な質問するのもなんですが

スザケンナヨ(#゚д゚)<kora!
814NASAしさん:2006/04/24(月) 17:16:08
>>ALL
Cool down!
815NASAしさん:2006/04/24(月) 17:19:22
真実はいつも闇の奥。
だれにも答えられない。
816NASAしさん:2006/04/24(月) 18:36:42
逝ってきたよとかいってレポする奴が出る予感('A`)
817NASAしさん:2006/04/24(月) 18:39:29
それはそれで結構なんじゃないですか?

慰霊登山の話も聞きたい季節でございますね。
新しい道路は出来たのでしょうか?
818NASAしさん:2006/04/24(月) 18:43:42
あと4ヶ月で、またあの夏が
やってくるんだね。
蒸し暑い一日だったあの夏が。
819NASAしさん:2006/04/24(月) 19:15:31
>>810
社員がつくのも「施設保安のため」でしょうね。
>>817
昨年の夏は登山道の脇をバス用?の道路が通っていました。
現村長さんから直接聞いた話では、更に現場近くまで道路を整備する計画はないとのこと。
物見遊山の人が来るのは困る、ということでした。
820NASAしさん:2006/04/24(月) 19:44:29
高濱さんも佐々木さんも福田さんも童貞ではありません。
821NASAしさん:2006/04/24(月) 20:05:38
>>820
そりゃそーだろ、子供いたし・・・大体30過ぎて童貞ってのもあんまりいねえけどな
822NASAしさん:2006/04/24(月) 20:45:17
>>805
フラップを下げた瞬間に大きく失速、そのままチュドン!
823NASAしさん:2006/04/24(月) 20:47:28
>>822
最近、墜落時に失速失速言ってるが、墜落時に失速はしていません
824NASAしさん:2006/04/24(月) 21:16:46
失速がどういう状態か知らんのだろうな
825NASAしさん:2006/04/24(月) 21:38:22
>>820
高浜=赤線
佐々木=先輩CA
福田=後の嫁

だと思う筆下ろしは
826NASAしさん:2006/04/24(月) 22:05:36
>>823
ちょうどリカバリーできるかッ?!?!ってところだから
失速じゃないとでも言いたいんだろう・・・
827NASAしさん:2006/04/24(月) 22:47:17
>>826
DFDR読んだことないのか?
828NASAしさん:2006/04/24(月) 22:48:35
また得意げな割には中身の無い奴が来たよ。
829NASAしさん:2006/04/24(月) 22:53:58
とりあえず、語ろう。
話を聞こうじゃないか。
830NASAしさん:2006/04/24(月) 22:54:18
>>828
だよな。AOAの値を見たら失速してないことはひと目で分かるのに。>>826
831NASAしさん:2006/04/24(月) 22:56:36
失速の体験あるような奴意外もう語るな。全く不毛。
832NASAしさん:2006/04/24(月) 23:09:10
失速厨は多分、急降下=失速 だと思ってるのだろう
833NASAしさん:2006/04/24(月) 23:17:04
失速⇒旧硬貨。 結果的には同じことを指してるのでは?
834NASAしさん:2006/04/25(火) 01:12:02
>>811
>質問1
>自衛隊、もしくは米軍の牽引標的が引っかけた。
>ということはないのでしょうか?

それは充分ありえる。その根拠は、事故調と関係機関(防衛庁や米軍、
日米両政府など)が次のような姿勢をとり続けているため。

1.多くの疑問や矛盾に対して合理的な説明が全くと言っていいくらい
  なされていない。
2.関係団体が求めている事故に関する資料の公開や再調査の要求に
  ついても全く行おうとしない。

それはなぜか?
そこには「絶対に知られてはならない何か」があるからだろうと
考えられるから。

そうでなければ、あれだけの大惨事だというのに上記のような姿勢を
とり続ける説明がつかない。
835NASAしさん:2006/04/25(火) 01:31:04
悩ましい事故だぜまったく
836NASAしさん:2006/04/25(火) 15:33:17
「絶対に知られてはならない何か」

ってのは案外つまらないことの方が多いです。
837NASAしさん:2006/04/25(火) 21:42:09
>>836
んなこたぁない。
838NASAしさん:2006/04/25(火) 21:56:44
失速は、機体をコントロールできない状態になること。実際、対地速度ゼロでも失速しない。
839NASAしさん:2006/04/25(火) 22:06:40
>>838
>機体をコントロールできない状態になること
は誤解を生みそうな表現だな。
840NASAしさん:2006/04/25(火) 22:34:13
事故から20年以上も経っているから、事故当時のことを良く知らない
若い方々がここには多いみたいですね。

そうした方々はやむをえないことですが当時の記憶がリアルにないし、
事故発生から今日までのいきさつもあまり知らないようです。
また、この事故に関する文献もあまり読んでいないようですね。
そうした方々が知っているのは事故調が公表して一般にも広く知られている
「修理ミスによる圧力隔壁の破壊」、それとネットで拾ったこの事故の
断片的な知識、又はまゆつば物の雑学類のようです。

だから「絶対に知られてはならない何かってのは案外つまらないことの方が
多いです。」などの発言が出てくるのでしょう。

そうした方々にはこの事故について
「発生から捜索、救助、調査、それと調査終了後の今日に至るまでの
何が問題なのか」が、
わからないのでしょう。
841NASAしさん:2006/04/25(火) 22:45:24
厨房は黙ってウンコ食ってろクズ


まで読んだ
842NASAしさん:2006/04/25(火) 22:48:20
>>840
なるほど。
続きを頼む。
843NASAしさん:2006/04/25(火) 22:48:57
事故の8年後に生まれたぞ
844NASAしさん:2006/04/25(火) 22:56:52
>>840
とても思わせぶりな書き込みに興味をおぼえてしまいました。
何かご存じのこと、もしくはこうではなかろうか、等の私見でも構いませんので
教えていただけたらと思います。
845NASAしさん:2006/04/25(火) 23:16:35
>>840
私は全てに問題があったと思っています。
846NASAしさん:2006/04/25(火) 23:21:33
>>840
言い回しはやわらかいが内容は鋭いな。
847NASAしさん:2006/04/25(火) 23:21:40
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
848NASAしさん:2006/04/26(水) 00:08:27
クマはいらん。
849NASAしさん:2006/04/26(水) 02:51:05
航空技術的な話題も取り扱うこの板で若造うんぬんと蔑称するのは後進的かな

不勉強な輩も多いが、大抵の人間は関連HPの資料を読むと恐ろしくなり、何らかの形で意思を表現して楽になりたいと思うはず
(2chで表現した場合、このスレでは単なる糞レスになってしまう場合が多い)

基本的にこの事故は絶望に満ち溢れていて、あえて希望と定義するものがあれば生存者4名の結果のみ
世の中的に過去の事例として風化の一路を辿っている中で、技術的な側面からあえて絶望を掘り下げるこのスレにはそれなりの意義があると信じたい

尼崎脱線事故の一周忌、各報道機関の見出しに当時を思い起こします
850高田総統:2006/04/26(水) 09:11:00
>>849
ビビッたか?たじろいだか?
851NASAしさん:2006/04/26(水) 11:12:28
>「絶対に知られてはならない何かってのは案外つまらないことの方が多いです。

は俺が書いた。今はちっとも若くないが小6の時に体験した衝撃の事故。
いろいろ眉唾も見たし、陰謀とかそういうの興味あるが
どれも蓋を開ければ「なぁ〜んだ」程度の隠し事。

自衛隊説? 米軍?

初動救助の遅れを隠蔽するだけの事を隠したがってるだけ。と思われ。
政府の陰謀ってのは例外なく責任の放棄と転嫁だけですって。


それでも陰謀自体はあるだろうが、素人にばれてる陰謀ってのは
それ自体がリークされたように見せかける陰謀だとw

ばれるような陰謀など陰謀になりえないですYO。 コレが俺の持論。
852NASAしさん:2006/04/26(水) 13:06:42
↑と鬱病患者がほざいております。
853NASAしさん:2006/04/26(水) 13:49:45
>>851
ばれるから陰謀と呼べるのですよ。
854NASAしさん:2006/04/26(水) 14:18:06
>>853=神
855NASAしさん:2006/04/26(水) 14:28:04
で、結局何も新ネタなし!つーことね。
ミサイル、標的機、自衛隊特殊部隊の暗躍などなど
いちばん最初に聞いたときは 何ぃWW!!!!!
と、思えた。
しかし今となってはネタ的に古い。
誰か、未確認巨大飛行生物衝突説とか
それっぽく語れませんか?
856NASAしさん:2006/04/26(水) 14:52:45
>>855
やってみろ。
857NASAしさん:2006/04/26(水) 16:17:42
>>851
どれも蓋を開ければ「なぁ〜んだ」程度の隠し事って
どんな隠し事ですか?
858NASAしさん:2006/04/26(水) 16:20:02
>>843
・・・・ガキじゃん!
859NASAしさん:2006/04/26(水) 16:45:32
>>857
台所からカレーのイイ匂いがしてきました。
期待に胸膨らませ、台所へ駆け込み
鍋を開けましたと。
そしたら、なんと加齢臭のする靴下ですた。
そんなことだ。
860NASAしさん:2006/04/26(水) 18:45:41
>>859

>>851の隠し事とはその程度のことだったのですね。
861NASAしさん:2006/04/26(水) 20:01:34
なるほど。深いな。
862NASAしさん:2006/04/26(水) 21:45:10
>>859
例えがピンとこないんだが。
カレーと加齢臭じゃ間違えようがないだろうに。
863NASAしさん:2006/04/26(水) 22:55:18
>>661
とてつもなくどうしようもないレスだな…
面倒って。乗員乗客の命を預かっている。それ以前に自分の命もかかっている状況だろうに…
864NASAしさん:2006/04/26(水) 23:08:00
>>768
いや、>>738
>死んだ人が乗っていた飛行機を公開するという事は考えられない。

そんなわけがない。実際に公開しているし。

なので
>死んだ人が座っていた座席を公開するという事は考えられない
そんなことは無い。そもそも死んだ人が乗っていた飛行機を公開してるし。と言いたいのだろ。

>>800
フラップ出したからストールしたわけで。

865NASAしさん:2006/04/26(水) 23:19:07
>>862
枕詞やね。
866NASAしさん:2006/04/26(水) 23:22:59
>>864
だから失速してないって。
867NASAしさん:2006/04/26(水) 23:37:53
>>866
それは辞書的な意味の話であって。
どうしても駄目だというなら「バランスを崩して墜落した」と読み替えて。
868NASAしさん:2006/04/26(水) 23:47:48
>>867
辞書的な意味というか、工学的な失速の定義に当てはまらないということです。
違うと知っているなら、はじめから別の言い方をしてほしい。
869NASAしさん:2006/04/27(木) 00:02:55
飛行機は綱渡りや一輪車のように常にバランスを取っているのとは違うので
「バランスを崩して・・・」という表現をPは使わない。
だけど一般人にはよく使われる言い方なんだよな。
870NASAしさん:2006/04/27(木) 00:35:47
じゃあ機体の飛行特性が変化して墜落、に読み替えて。
結局は同じ事だから。ここは普通の掲示板なんだからPが使おうが使わなかろうが関係ないし。
871NASAしさん:2006/04/27(木) 00:37:16
>>870
>>飛行特性
詳しく。
872NASAしさん:2006/04/27(木) 01:32:37
ここは「学問・理系」板で普通の掲示板とはちょっと違うよ。
873NASAしさん:2006/04/27(木) 11:35:25
失速してないって・・・

説明して詳しい人!

「ストール!」って叫んでるよ?
874NASAしさん:2006/04/27(木) 12:41:03
>>873
迎え角が小さいので失速ではない。
異常発生から墜落までの中で失速したのは
49分台、上昇中にエンジンを吹かしたときだけ。

CVRに失速警報(スティックシェーカー作動音)が記録されていないことからも分かる。

寧ろ、墜落前の数分間、フラップを出し始めたあたりからは
迎え角の急な変動が治まって、失速の危険は少なくなった。
875NASAしさん:2006/04/27(木) 12:46:36
失速

エンジン全開&フラップアッブ(電動なので遅い

失速は解消したが、高度回復まで至らず接地
876NASAしさん:2006/04/27(木) 13:03:20
>>873
山に迷い込んだ直後、急上昇後に失速しているがそこはなんとか回復した。
「ストール!」って叫んだのはその時だね。
しかし最近、失速して墜落したと言い回ってる奴が若干いるのです。
ならばそのデータよこせと
877NASAしさん:2006/04/27(木) 13:55:31
そのデータ、出しましょう。
明後日。
878NASAしさん:2006/04/27(木) 14:03:02
>>869
飛行機が常にバランスを取っているわけではないというのなら
綱渡りや一輪車も常にバランスを取っているわけではないといえるのだが。
879NASAしさん:2006/04/27(木) 14:22:52
>>878
飛行機は機体自体がフィードバック制御の機能をもってるから(自動操縦のことではない)、
一旦離陸すれば、操縦しなくてもとりあえず飛ぶ。紙飛行機の飛行と同じ。
綱渡りや一輪車は、人が絶えず制御してやらないと倒れてしまうから、飛行機の飛行とは違うと思う。
880NASAしさん:2006/04/27(木) 15:09:43
>>878
冷凍みかんの法則に合致している。
よってそれは通らんよ。
881NASAしさん:2006/04/27(木) 15:56:15
>綱渡りや一輪車は、人が絶えず制御してやらないと倒れてしまうから

これウソ
882NASAしさん:2006/04/27(木) 16:02:33
>>881
kwsk
883NASAしさん:2006/04/27(木) 16:18:00
>>878
空力の知識がないのと実機を操縦出来ないのが、理解されにくい最大の
原因だな。

あえて強引に例えれば安定性に関してはオートバイに近い感じ。
オートバイは、ある程度速度を出して走っていれば自立したうえ安定
していて、そのときの乗っている感じは「綱渡りのように常にバランスを
とって・・・」といった感じは全くない。飛行機もそんな感じだよ。
つまり、飛んでいれば通常は飛行機自体に安定性があるから、姿勢が乱れ
にくいし、乱れた場合でも復元する力が働くように出来ている。
それにプラスして、ヨーダンパーなど安定性を増すものが付いている。
だからパイロットには「姿勢を崩さないように常時バランスをとって・・・」
といった意識は全くない。
884NASAしさん:2006/04/27(木) 17:07:23
>>865
枕詞っていうかただのダジャレちゃうん
885NASAしさん:2006/04/27(木) 17:23:50
>>862
あなたは耽美派だね。
886NASAしさん:2006/04/27(木) 17:48:24
>>883
正常な飛行機なら、その概念が当てはまるな。
しかし今回の123便の場合、尾翼が無いんだぜ。

>>883のたとえで言うならば、
安定して走行中のバイクのタイヤが、突然四角く変形したり、
高速回転しているホイールの中心軸がズレた状態だ。
その状態では、飛行機といえども機体の安定は期待できない。

機長の度重なるストール発言は、油圧がゼロになり不安定に
なっている現状をわかったうえでの発言だと思うが。
887NASAしさん:2006/04/27(木) 18:01:13
>>886
飛行機の安定性のことをよく知らない人がいるみたいだから説明したまで。
123便のおかれた状態くらいわかってるよ。
888NASAしさん:2006/04/27(木) 18:46:33
縦方向の安定は失われてなかったよね。
上下動は正常な飛行機でもほっといたら起るし。
889NASAしさん:2006/04/28(金) 00:02:17
もう900近くか…
かってない不毛なスレだったなあ
痔擦れ、要るのか?
890NASAしさん:2006/04/28(金) 00:44:25
>>886
本当に尾翼はなくなっていたの?
891NASAしさん:2006/04/28(金) 01:48:42
>>889
なぜこうなったのか考えてみてください。
892NASAしさん:2006/04/28(金) 02:58:46
JAL=存在自体が不安
+しりもち事故=重大インシデント
+ボーイング修理ミス=神は見捨てた
+機体損傷+油圧麻痺=スコーク77
+低空+低速+山岳地帯の気象状況?=墜落
893NASAしさん:2006/04/28(金) 06:30:53
ttp://www1.odn.ne.jp/~cck42770/
まあじっくり
894NASAしさん:2006/04/28(金) 10:26:43
>>875
のようになったのは分かってるけど。

結局失速して高度が思いっきり下がって・・・ってわけだから
失速起因による墜落でも解釈はいいのでは?

機体姿勢が重要みたいな解釈なのか?
895NASAしさん:2006/04/28(金) 11:11:29
>>894
失速すれば当然高度は下がるけど、高度が下がったので失速した、とは言えない。

電動でフラップを上げる際の左右不均衡な動きで自然回復不可能なほど左右の翼に揚力差が生じ、
右への強烈なロールが収まらず急降下となった。これでガチ。
896NASAしさん:2006/04/28(金) 15:22:14
やはりオレンジ色の
897NASAしさん:2006/04/28(金) 15:37:38
>高度が下がったので失速した、とは言えない。

失速すれば、高度は下がるもんでないかい。
898NASAしさん:2006/04/28(金) 15:47:09
高度が下がる原因は、

失 速 だ け じゃ な い。
899NASAしさん:2006/04/28(金) 15:50:06
高度が下がって速度がつき揚力が回復したので失速した、とは言えない。
ってことなんじゃ?

でも、 失速した時、その後どのような姿勢になったのかオレは知らんから、
水平飛行を回復できたかどうかなんてワカラン。
900899:2006/04/28(金) 15:54:47
>>898
失速はしていない説派でつか。
まあ、それもあるでしょうな。
901NASAしさん:2006/04/28(金) 15:54:55
高度が下がったのはボディギアを降ろしたからでは
もちろんギアダウンによる体勢変化と空気抵抗で速度も落ちる

COP:ギアダウンでしょうか?

佐々木はあまりギアダウンに乗り気じゃなかったような感じも聞き取れる一コマ
902NASAしさん:2006/04/28(金) 16:09:10
>>900
はっきり言おうかもう。
失速していません。墜落時フライトレコーダーに失速は記録されて

 い ま せ ん

失速説・失速していない説なども存在して

 い ま せ ん
903:2006/04/28(金) 16:32:34
なんで、そんなにムキになってるの
904NASAしさん:2006/04/28(金) 16:33:39
>>903
夏だなあ
905NASAしさん:2006/04/28(金) 16:41:04
918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:32:59 ID:hllcIWZ40
本日JAL1904 那覇雨天のため,、ClassJ 82C付近から雨漏。
男性客室乗務員が、女性客室乗務員に言ったこと。
「あ〜、くるときもそうだったんだよね〜」
で終〜了〜。

JAL、整備大丈夫か?
そんなダイナミックな運用してたら、また落ちるぞ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:23:40 ID:k48ymIJq0
通報しますた!!!
906NASAしさん:2006/04/28(金) 19:20:15
墜落前10分間のグラフ纏め。
ttp://nuta-ri.hp.infoseek.co.jp/stall.html
907NASAしさん:2006/04/28(金) 22:02:02
>>883
>つまり、飛んでいれば通常は飛行機自体に安定性があるから、姿勢が乱れ
>にくいし、乱れた場合でも復元する力が働くように出来ている。
>それにプラスして、ヨーダンパーなど安定性を増すものが付いている。
それを人は「バランスを取っている」と言う。
能動的にバランスを保とうとする事だけが「バランスを取る」という意味ではない。
908NASAしさん:2006/04/28(金) 22:04:06
>>895
>電動でフラップを上げる際の左右不均衡な動きで自然回復不可能なほど左右の翼に揚力差が生じ、
>右への強烈なロールが収まらず急降下となった。これでガチ。
そんなことはこの板にいる人なら殆どの人が知っているのでは?

それを端的に表せば>>870と言うことであって。
909NASAしさん:2006/04/28(金) 22:09:20
>>901
車輪をおろしたために高度が下がったのは事実だが、そんなに急に落ちたわけではないよ。
フラップを出して機体の飛行特性が変化→フラップを元に戻そうとしたが油圧が使えず電動な為に戻る速度が遅くて
復帰する前に墜落。
910NASAしさん:2006/04/28(金) 22:28:07
>>908
>そんなことはこの板にいる人なら殆どの人が知っているのでは?
知らない、わかっていない人がいるからストールして墜落したなどという話が出てくる。
911NASAしさん:2006/04/28(金) 22:30:46
>>907
>それを人は「バランスを取っている」と言う。
>能動的にバランスを保とうとする事だけが「バランスを取る」という意味ではない。

一般の人にはそうかもしれない。でもPは飛行中に「バランスをとる」という
意識はないし、そういう表現の仕方もしない。
912NASAしさん:2006/04/28(金) 22:32:54
>>911
そんなこと言うと>>908
「ここは普通の掲示板なんだからPが使おうが使わなかろうが関係ないし」
と噛み付いてくる予感w
913NASAしさん:2006/04/28(金) 22:50:40
>>909
フラップを上げ始めてしばらく(10秒ほど)してから、
バンク角や高度に急激な変化への兆候が現れている気がするのですが、どうでしょうか・・・。

なんらかの異常を察知してフラップを上げたとすれば、CAPの「フラップとめな」の前に異常な変化があると思うのですが、
バンク角にしても高度にしても、それまでの飛行に比べて特に大きな、あるいは急激な数値ではない気がします。

フラップを上げた理由はなんなのかが気になります。
914NASAしさん:2006/04/28(金) 22:51:05
>>912
まさにその通りだよ。

>>911
>でもPは飛行中に「バランスをとる」という意識はないし、そういう表現の仕方もしない。
このスレにPが何人いるのかね。

>一般の人にはそうかもしれない
だったら何の問題もない訳で。

915NASAしさん:2006/04/28(金) 22:52:30
>>913
>なんらかの異常を察知してフラップを上げたとすれば
それはないでしょ。
916NASAしさん:2006/04/28(金) 22:53:03
>>914
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
917NASAしさん:2006/04/28(金) 22:58:37
と言うかそもそも
>でもPは飛行中に「バランスをとる」という意識はないし
Pがバランスを取っている云々などとだれも言っていないと思うんだけど。

簡単に言えば「機体がバランスを取っている」って言っている訳だが。
Pの意識がどうだろうがそんなことは何の関係もないでしょ。それとは何の関わりもなく機体がバランスを取っていたわけで。

それがフラップ操作で(尾翼がない・油圧がないのも手伝って)致命的にくずれた。
フラップを戻そうとしたけれど油圧がないので電動でしか動かせずバランスを回復させるまもなく墜落。
918NASAしさん:2006/04/28(金) 22:59:18
>>916
いや、キターつか>>914に何か間違いがあるかな。
919NASAしさん:2006/04/28(金) 23:01:25

「機体の飛行特性」って言っているのだからPは関係ないって分かっても良さそうな感じなのですが・・・
920NASAしさん:2006/04/28(金) 23:01:56
>>915
だとすればなんで突然フラップ上げたんだろう・・・。
比較的安定していたように見えるのに。

>>917
>>913に書きましたが、CAPの発言の前には
致命的に崩れてはいないように見えるのですが、どうでしょうか。
921NASAしさん:2006/04/28(金) 23:02:49
>>918
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
922NASAしさん:2006/04/28(金) 23:11:27
>>919
それは違うな。
923NASAしさん:2006/04/28(金) 23:13:20
>>924
それは違うな。
924NASAしさん:2006/04/28(金) 23:34:17
>>920
それは既に散々語られている内容なのでは?
925NASAしさん:2006/04/28(金) 23:35:19
>>924
そうなんですか?ということは答えもすでに出ていたりしますか?
926NASAしさん:2006/04/28(金) 23:38:00
>>925
答えというかそもそも疑問の余地がないと思うけど。
フラップを出した理由はCVRでクルーが喋ってるのでは?
機体を安定させるためにフラップを出してみたら出過ぎちゃったからあわてて戻したけど戻しきれなかっただけのような。
927NASAしさん:2006/04/28(金) 23:39:41
>>926
えっと、クルーが出過ぎちゃったと判断したのはなぜなのかがわからないのです・・・。
928NASAしさん:2006/04/28(金) 23:43:15
フラップ10って出し過ぎではない気がする
ただ10でも機体が過敏に反応したから意味は変わらんが
929NASAしさん:2006/04/28(金) 23:45:06
>>928
反応とはどのような点でしょうか?
930NASAしさん:2006/04/28(金) 23:47:58
出過ぎていうかフラップが左右均衡に出なかったからあわてて戻そうとしたんだったような。
931NASAしさん:2006/04/28(金) 23:55:06
>>930
フラップのデータは右翼のものしかないので推測の域をでませんね・・・。
オルタネートでのフラップの制御は左右別にはできないものなのでしょうか。
932NASAしさん:2006/04/29(土) 01:08:52
>>931
なぜそんな嘘をつく。全てのフラップとおまけにスラットのデータもあるじゃないか。
933NASAしさん:2006/04/29(土) 06:50:14
>>932
前縁フラップの作動を示す、オンオフだけを示す記録は左右ともありますが、
後縁フラップの、それも変位量がわかるデータがあるのはRIGHT INBOARD FLAP(BWL353)からの信号だけです。
934NASAしさん:2006/04/29(土) 07:09:37
>>933
悪い、嘘付いたの俺だ。フラップのデータは右側のしかないな。
935NASAしさん:2006/04/29(土) 16:41:11
事後原因とイチゴフラッペ・メロンフラッペは
関係ないよ。
936NASAしさん:2006/04/29(土) 17:27:27
この機種は詳しくないんだが、B4のALTNフラップって、アシンメトリープロテクションは無いんだっけ?
普通はあるよね?通常のドライブは当然、ALTNにしたってアシンメトリーにならないはずだが。

「左右不均衡なフラップの動き」、って書き込みが散見されるけど、これの根拠は?
俺の常識からすると一概に鵜呑みに出来ないんだが。
この機種は詳しくないが。

フラップトランジットでアシンメトリーが起こったとしても、それがロール発散する程になるかなあ?
0と30でアシンメトリーならともかく、ポジションが1つ違うくらいじゃロールモーメントなんて大した事ないよ。

なにか元ネタ文献でもあるの?「フラップアシンメトリーが起こった」という事について。
937NASAしさん:2006/04/29(土) 18:33:42
>>936
一応、元ネタはありますが。
938NASAしさん:2006/04/29(土) 18:53:00
>>936
報告書に載ってるぜ。今確認した。
939933:2006/04/29(土) 19:59:44
>>934
どもどもです^^;
実は私も、フラップの話題になって確認するまで、
当然両方の記録が載っているのかと思っていました。

CASとTASとMACと速度関係で3つも記録するなら、
フラップも左右記録しても良さそうなものですが、不思議ですね。
940NASAしさん:2006/04/29(土) 20:17:43
>>934なら、なにを根拠に報告書は「フラップアシンメトリーが起こった」と断定したのだろうか?
941NASAしさん:2006/04/29(土) 21:58:59
もうすぐおれもパシリを卒業してやっと機長か!と最終訓練を受けていながら、
最後の最後までパシリのままこき使われ、最後を遂げた佐々木くん哀れ。
942NASAしさん:2006/04/29(土) 22:43:16
みんな天国で楽しく暮らしてるさ。
943NASAしさん:2006/04/29(土) 22:44:47
死んだら消えてなくなるのさ。
944NASAしさん:2006/04/29(土) 23:15:40
>>936 質問なんですが。

1.あなたが詳しい機種はなんですか?
  その機種だとフラップのオルタネートはどのようなシステムなのですか?

2.ロールモーメントが大したことないのはなぜですか?。
  インボードだとロール軸に近いので大きなモーメントにならないっていうのと
  左右でフラップの角度に大きな差が無いというのはわかるのですが・・・

以上、よろしくお願いします。  
945NASAしさん:2006/04/30(日) 01:29:24
JALの取締役が
今度シップが堕ちたらマジ倒産すると
おっしゃってました
946NASAしさん:2006/04/30(日) 06:52:07
>>945
それは今の時代なら、どこの先進国の航空会社も同じです。
大規模な事故を起こせば、賠償金や風評被害によって確実に立ち直れなくなります。
947予知能力者:2006/04/30(日) 11:55:22
どこもかしくもコスト削減に徹底しすぎやな。
連休中にでもスカイマークが何か起こしそうな予感。
948NASAしさん:2006/04/30(日) 17:07:07
>>947
連休前後ってでかい事故、事件多いよな
JALもお盆の連休だったし地下鉄サリン事件も春休み直前だったし
阪神大震災は3連休明けだったしJRもGW直前だったしな
949NASAしさん:2006/04/30(日) 17:33:14
>>948
確かに・・・、よど号も春休み中だったし、西鉄の事件もゴールデンウィーク中だった
950NASAしさん:2006/04/30(日) 17:36:43
>>941
いくら諸操作に忙殺されていたとは言え「はいじゃないが」に「はい」と答えるあたり
むしろ上下関係に無頓着過ぎる気がする
951NASAしさん:2006/04/30(日) 19:24:06
ちょっと専門的な話をしたいんだけど
進めてもいいかな?
952NASAしさん:2006/04/30(日) 19:28:22
>>951
go ahead.
953NASAしさん:2006/04/30(日) 19:48:05
いや、既に950過ぎてる訳だし次スレに移行してからの方がいいと思われ
前スレ後半が良展開だったにも関わらずスムーズに現スレへ代謝できなかったので

色々うるさくて申し訳ないがスレタイの「完結編」も次からいらん気がする
このまま風化、霧中で完結などさせないぞモルァと言う意味で
954NASAしさん:2006/04/30(日) 19:51:47
なんか英語違ってないか?CVR聞いたんだけど。
955NASAしさん:2006/04/30(日) 20:07:08
なんかずいぶんとエキサイトしていたみたいだけど、結局、
フラップを電動で動かしたら左右の同期がとれずロールしたのが致命傷
っていう説は、このスレ的にはどういう扱いになったの?
956NASAしさん:2006/04/30(日) 20:25:19
>>955
とどのつまり、機関士のフラップ上げようか?っていう提案に
機長がもたついた。
あそこでスムーズに作業がなされていれば、結果は違ったね。
これだけは絶対だ。間違いねー。
957NASAしさん:2006/04/30(日) 20:31:26
>>956
それ以前に自分は何もせず部下2人をパシらせてた高濱がキャプテンじゃなく
自分のできることを率先してするキャプテンだったら少なくとももう数十分もってた
958NASAしさん:2006/04/30(日) 20:49:43
>>956
>機関士のフラップ上げようか?っていう提案
それは何秒ごろの記録ですか?
959NASAしさん:2006/04/30(日) 20:53:17
 学校の先生も同じでしょ?
まじめで有能な教師ももいれば、セクハラ教師、体罰教師もいます。
無論、能力的な優劣もあるでしょう。
 機長とて同じ。十人十色。
別な機長が8/12、あの時間に123便に搭乗していればry
960NASAしさん:2006/04/30(日) 20:53:51
★行動ループ 例:人によって解釈の異なる話題
・機長、コクピットクルー、スタッフのとった判断や操作、とった行動への批判

★たらればループ 例:すでに起こってしまった事実に関する指摘
・あのとき海にいけば/あのとき山にいけば/あのときフラップを・・・etc
・「もしあのとき〜ならば・・・だっただろう」のような推論
961NASAしさん:2006/04/30(日) 20:55:13
>>956
そんな交信は見当たらない
また嫌高濱が沸いてきたか?
962NASAしさん:2006/04/30(日) 20:56:56
交信というか会話な。確かに見当たらない。
963NASAしさん:2006/04/30(日) 21:11:32
>>961-962
18:44:46
47(F/E)フラップどうしましょうか?
48    下げましょうか?
49(CAP)まだ早い
50(F/E)まだ早いですか?
51(CAP)まだ早い
52(COP)ギア降りてますか?
53(F/E)ギア降りてます
54(CAP)え?
55(COP)コントロールのほうが
56
57
964NASAしさん:2006/04/30(日) 21:18:42
>>960
たらればなし?
んじゃ何を語るの?
965NASAしさん:2006/04/30(日) 21:20:15
>>963
機長の
ギア降りない。
ってフレーズが抜けてない?
それに、オルタネードでっていう機関士の言葉も。
966NASAしさん:2006/04/30(日) 21:22:57
>>955






















(´・ω・`)知らんがな
967NASAしさん:2006/04/30(日) 21:24:08
>>965
それ、どんだけ前の会話?
968NASAしさん:2006/04/30(日) 21:24:28
>>963
おいおい矛盾してるぞ
「下げようか」って機関士は言ってるじゃん
「上げようか」なんて一言も言ってない
969NASAしさん:2006/04/30(日) 21:24:40
>>963
それ下げる提案で

>機関士のフラップ上げようか?っていう提案

とは違うのでは?
しかも、下げる提案の>>963のときにしても、発言の直後からフラップ下げ始めてるし。
970969:2006/04/30(日) 21:30:42
失礼、五分後だった。
それにしても、この遅れが墜落に繋がったとは思えないが。
971NASAしさん:2006/04/30(日) 21:33:22
>>970
緊急時、わずかな時間が命取りとなるのだよ。
972NASAしさん:2006/04/30(日) 21:39:40
>>971
フラップを出すのが遅れたことによってなにが起ったのですか?
973971じゃないが:2006/04/30(日) 21:48:52
墜落寸前の再現画像を見る限り。

フラップを出す

フラップが左右均衡に出ない

慌てて戻す

もう手遅れで大きく傾いてしまった

慌ててパワーをふかして体制を立て直そうそするが間に合わずそのまま墜落

だと思う。
もしまだ高度があるうちにその動作を行っていれば、体制を立て直すのが間に合っていて、そのまま飛行を続けてれたかもしれない。
974NASAしさん:2006/04/30(日) 21:54:45
体制を立て直すことができれば、新たな対策を練ることもできたしな。
975NASAしさん:2006/04/30(日) 21:57:01
>>971
わすかな遅れとか以前に部下に全てをやらせ、自分は椅子にのそべっているのがそもそもの過ち
976NASAしさん:2006/04/30(日) 21:57:10
>>973
しかし、>>971はフラップを出すのが遅れが、命取りになることだといっているので
その説明では反対のことになってしまいます。

また、>>973の場合、仮にフラップの不均衡があったとして、
乗組員がどのようにしてそのことによる危険を察知したのか不明です。
DFDRの記録を見ると、機長の「パワー、フラップとめな」のあと10秒ほど経過してから
急激な姿勢の変化が見られ、その前の部分は特別大きな数値にはなっていません。
977976:2006/04/30(日) 22:01:55
一行目訂正です。
正⇒フラップを出すのが遅れたことが、「命取りになること」だと言っているので
978NASAしさん:2006/04/30(日) 22:15:48
フラップを降ろしてから何か異常が起きて、慌ててフラップを上げたが間に合わなかったんだろな
979NASAしさん:2006/04/30(日) 22:31:50
フラップは二段階の傾きで降ろす速さが変化していて、54分30秒ころから
それまでより速くなっているけれど、そのときやや左に傾いて、
その後1分かけて今度は右に傾き、30秒ほどその傾きを保っていたところに、
フラップとめなの声がかかって、フラップが上がり始めた。
そして、しばらくしてから更に大きく右に傾き始めた。
同時に他のパラメータにも大きな変化が出始めた。

(フラップを上げるのが)間に合わなかったもの(こと)とは、なんだろう・・・。
あと、フラップを上げて傾いた様にも見える・・・。
980NASAしさん:2006/04/30(日) 23:52:13
18:55:55
56 (CAP)  パワー
57   パワー     (COP?)ギア  ←誰か気づいた?この声       
58   フラップ     
59 (F/E) あげてます
981NASAしさん:2006/04/30(日) 23:59:22
>>980
何て言ってるかは分からないけれど、
ずっと、「にじゅはち」みたいな感じの発音だと思ってた。
982NASAしさん:2006/05/01(月) 01:05:06
>>955
どうやら訳知り顔のヲタが考え出した無数にある「仮説」の一つだったみたいだね。
983NASAしさん:2006/05/01(月) 01:15:11
こうして>>944の質問も風化されていくのであった
984NASAしさん:2006/05/01(月) 02:21:58
>>980
みんな気づいています。
985NASAしさん:2006/05/01(月) 04:47:42
まもなくこのスレをDJやぎが とり松
よろしいで塚
986NASAしさん:2006/05/01(月) 05:32:56
テレビでやっていたのですが、この“座席”物凄く訴えてくるものがありますね。
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1146428986754.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1146428931835.jpg
987NASAしさん:2006/05/01(月) 11:42:36
>>986 うpありがとう。つらいね・・
988NASAしさん
材質がいいのかな?はっきりいって状態良すぎ。