【CD聞いて】飛行機ってEMIに弱いの【墜落?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ファラデー
機内・空港でのドキュン報告スレ 第15ターミナルより独立しました。

>>778
もれは機内でケータイをONの状態にしたDQNの話をしている。スレの趣旨に そった話だ。
大体電磁波の話なんてもろ理系ド真中。それに起因するDQN行為を語ることの
どこがすれ違いか説明しろ。

792: どうしてもやりたいんだったら、自分で別のスレを立てりゃいい。

http://www.jalcrew.jp/jca/news-htm/15/15-132.htm
疑わしきはとにかく禁止する。
2?ファラデー:2006/01/14(土) 23:21:39
http://www.jalcrew.jp/jca/public/safety/pub-emi.htm
安全を錦の御旗にしているが、電子式腕時計は本当に問題ないの?
電卓機能付き腕時計は禁止?
使用に問題あるならデジタルカメラは離着陸だけじゃなくて常時電源OFFでは?

ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/109/syuh/s109001.htm
ただ単にその発生源の規制を考えるだけでなく、
エレクトロニクス機器側の電磁波防除のための対策を樹立する必要がある。

http://www.kanto-bt.go.jp/re/info/jintai/index.html
http://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/clean-env/haiden.htm
http://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/clean-env/lamp.htm
ttp://www.pana-wave.com/4/4_b_00a.html
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=54
まあ、電波デムパと騒ぎすぎると直接認識できないだけに精神病や白装束となる危険性もある。

http://www.kanto-bt.go.jp/re/denji/
電磁ノイズの主な発生源『飛行機』ってのが笑える。
3ファラデー:2006/01/14(土) 23:22:13
病院では携帯電話の使用は解禁方向にある(一律に禁止する根拠に乏しい)
http://www4.zero.ad.jp/EMC/hokoku2003.htm
http://www4.zero.ad.jp/EMC/05no.1takakura.pdf
電車内でも優先席付近以外解禁(実際はペースメーカから22cm離れていればOK)
http://www.jreast.co.jp/press/2005_1/20050908.pdf
http://knoa.jp/kore/seikatsu/denshakeitai/
http://speech.comet.mepage.jp/note06/mint_270.htm
少なくとも電車や病院内でポータブルCDプレーヤの使用禁止はない。
航空業界は過剰反応ではないのだろうか? その後の検証も進んでいないようだ。

携帯電話はスポットで停止している時は使用可能。移動中は電源OFF。
勿論、大声で周囲の迷惑を顧みないのはNG! でもこれはマナーの問題。
デジタルカメラ等は常時使用可能。ノートパソコンは巡航中OK
というあたりが落としどころに思うが。
ノイズ発生しまくりの不良電子機器の製造・販売は当然禁止だが、通産省の管轄。

皆さん活発に意見し「面倒くさい事は何でも禁止しておけば良い」と言う風潮に
変化を期待しよう。
4 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/14(土) 23:53:02
  i     _.,,,,.,..      リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) あ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
5NASAしさん:2006/01/15(日) 00:35:57
834 名前:N676NW ◆Vh46vU2GH2 メェル:sage 投稿日:2006/01/15(日) 00:29:10
<というか、携帯って電波通じるところ(=アンテナ表示ある)では、
通信する・しないに限らず、微弱ながら(基地局と)電波をやりとりしてるみたいです>

携帯は自分の位置を発信しています。基地との通信状態が悪いと最大出力(0.6W)
で送信します。だからアンテナの立たない所では電池の持ちが悪いのです。
でもたった0.6Wですよ。

<だから、ペースメーカーの話もそうですが、そういった日常では気づかないレベルのものが、
航法上必要な通信などを妨害する危険性が少しでもある以上、規制するのでしょう。 >
ペースメーカーは22cm以上離れれば問題ない事が証明されています。
あなたがペースメーカーを入れていて、背後で携帯を使っても問題ありません。
過剰反応は止めましょう。
6NASAしさん:2006/01/15(日) 01:39:57
>あなたがペースメーカーを入れていて、背後で携帯を使っても問題ありません。
これ前から疑問があるんですよね。

電車やバスでも、ベンチシートの場合は全く問題ないでしょうが、進行方向縦列の
シート(飛行機もそうですが)の場合、後席の人が腕を前に突き出して、背もたれに
くっつけて携帯使用すれば、軽く22cm以内に入るんじゃないでしょうか?

背もたれの素材によりますが、よほど目の細かい金属の格子とかが入っているので
無い限り、充分前の席のペースメーカに影響を与えうると思うんですが、現実には
全くそういう状況に関する話題が無い。

何で?
7NASAしさん:2006/01/15(日) 11:00:39
>>6
なんでかと言うと、22cmというのも極端な例だから。
ほとんどの状況で、ペースメーカー利用者自身が左胸ポケットに
携帯を入れているような状態でも、問題は発生しない。
8NASAしさん:2006/01/15(日) 11:55:01
わりこみですまぬ
以前CDプレーヤの商品設計やってたことがあるんだが
CDPは状態によっては大きなノイズ発生源になるのよ
ピックアップが周囲の影響で振動した場合
サーボ電流が極端に大きくなる点があってその時は
結構大きなノイズが出てしまう。
9NASAしさん:2006/01/15(日) 19:27:02
体内に入ったペースメーカーは
体液で電波が吸収されるから問題ないよ。
10NASAしさん:2006/01/15(日) 20:51:36
漏れはどちらかというと、問題ないことが証明されれば携帯使いたい側だけど、
人体ってそんなに完璧な遮蔽体か?

電波嫌いDQNに簡単に反論されるような生半可な言い訳はしない方がいいと思う。
11NASAしさん:2006/01/15(日) 21:49:38
>>10
証明と言うか、結論が出ている。22cmは最大で、実際は数cmで問題なし。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050811_2.html

ペースメーカーは普通体の全面、鎖骨下の皮膚に埋め込むのでペースメーカーの入った人の
背後に密着して携帯電話を使っても問題なし。
12NASAしさん:2006/01/15(日) 21:51:05
体の全面=>前面のまちがいね スマソ
13NASAしさん:2006/01/15(日) 22:01:02
>>8
CDで飛行機を落とせるなら既にテロリストがやっているよ。
CDプレイヤーがノイズ発生源になりうるのは判る(特にCCCD再生時)がその程度が問題。
CISPR規格や電波法の基準を満たさない製品は不良品でありPL法の対象となる。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/index.html
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/cispr/CISPR22.PDF
http://www.jikkyo.co.jp/contents_data/ko295_16.pdf

また、規制値以内に収まっている機器を使って航空機関連の設備が誤作動するとすれば
それは航空機関連の機材を設計製造している側の問題。

http://www.arib.or.jp/emcc/
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050811_2.html
http://www.murata.co.jp/emc/standard/pdfs/noise02.pdf
14NASAしさん:2006/01/15(日) 22:38:50
電磁妨害は受ける側できちんと対策を取らなければならない。
http://www.orixrentec.co.jp/tmsite/hotr/hotr_koucho.html
http://www1.ocn.ne.jp/~ars/emc/emi.htm

飛行機が雷雲中やレーダー照射で墜落しないように対策は立てられている。
光ファイバーは軽量化だけでなく電磁パルス対策にも有効。
http://www.layer-seven.com/japanese/media/0914lec.pdf 16ページ付近
http://www.brook.edu/FP/projects/nucwcost/trestle.htm
↑核爆発による電磁パルス障害を爆撃機がどの程度受けるかテストしている。
自分が落とした核爆弾の電磁パルスで自機がコントロール不能になって墜落したんじゃね。
15ファラデー:2006/01/15(日) 22:48:36
論点を整理しませんか?

電子機器の側
  電波を出すために存在する電子機器;トランシーバー、携帯電話、電気メス、レーダー
  一般の人が電波を出すと思っていないのに発振回路を持ち微弱電波を出す機器:FMラジオなど
  本来電子ノイズを放出してはいけない機器(法律で制限がある):CDプレーヤ等

妨害を受ける可能性のある機器の側
  電磁シールドを完備して電磁妨害に対する耐性を獲得する。

マナーの問題:これは別スレで議論してください。

どうも経緯として携帯電話が普及し始めた時に電車の中で大声で喋るオヤジが続出、それを規制する
ためにペースメーカーを口実にしたのではないだろうか?
飛行機も同様で『携帯電話を使えば計器が誤作動して墜落する』と脅し文句にしたとしか思えない。

議論は【漠然とした不安】→《だから禁止》という情緒的なモノではなく
理系板らしく【理論とデータ】に基づいた科学的にお願いします。
16JA8119:2006/01/15(日) 23:07:53
離着陸時デジカメ使用禁止のため,
私は銀塩カメラ使ってますが,できればデジカメに乗り換えたいのですが。
禁止になる前の90年頃は8ミリビデオ(ソニーccdv90)で
離着陸時に窓から外の風景撮ってましたが墜落してません。

禁止後,一度,着陸後誘導路を走行中の機内で「もおええやろ」と思って
窓外をビデオ撮影したらスッチがすっ飛んできて怒られました。

離着陸時の前方展望がモニターに映ることがありますが
あれは大丈夫なの?
旅客機なんて電子機器の塊なのに,自分のEMIにやられないの?
なんかふにおちないまま従ってます。

2年程前,離陸前の機内でカメラの裏蓋をあけてフィルムを装填中してたら
スッチーが現れ,それは「デジカメですか?」と聞きやがった。
思わず座席から転がり落ちるそうになったがシートベルトしていて助かった。

ソニーさんコニカミノルタさん,EMIの出ないデジカメ(ビデオ)作ってけれヤ。

17NASAしさん:2006/01/15(日) 23:41:07
ニコン:フィルムカメラ事業を大幅に縮小
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060113nt07.htm
これで最上位機種と入門用以外はフィルムカメラ製造中止。

ヨドバシ等へ行くとフィルム売り場も大幅縮小。

こんな世の中で純然たる機械式カメラってあるのかな? ライカくらいかな?
露出計に電池を使っていた様に思うが、、、

私もキャノンのEOS-7を使っているが、露出や巻き上げはコンピュータとモータがやっている
フィルム式とはいっても撮像素子のCCDやC-MOSがなく、メモリーの代わりにフィルムがある
だけだが、、、

AFに乗った時、離陸直後の空港の撮影をしようとしたらCAに止められた。いくらフィルム
式だと言ってもダメって。でもそのCA以外に文句を言ってきたのはいない。
国内で新型シートになったので、乗り込んだ直後の空いている時に写真を撮ったら怒られた。
曰く、飛行中でないからと。エンジンも掛かっていない駐機した状態で、他の客も大して
来ていない状態でである。
どうも、マニュアル通りに「単に禁止する」というスタンスで臨んでいるCAが数名いるようだ。

デジタルカメラから強烈な電磁ノイズを発生しているならともかく、時計がOKのようにして欲しい。
また、デジタルカメラが懸念材料なら飛行中も電源をOFFのせよと指導しないのもおかしい。
18:2006/01/15(日) 23:41:43
>>7, >>11
22cmが安全を見こんで指定された距離であることは承知してますが、指針で(本人が使う
場合と書いてありますが)定められた「安全距離」であるわけで、一定の意味を持つと思います。

本当に「数cmでも実質上問題ない」で済むならば、指針を数cmにすればいいことですよね。
さまざまなリスクを加味した上で、数cmでなく22cmを指針として出しているのであれば、
日常的に頻繁に起こる>>6の状況で、心臓の22cm以内で携帯電話が使われる可能性が高い
事は、問題無しでは無いと思います。

なぜこんなことを話すかというと、シルバーシートの周囲のように、ラッシュ時以外22cm以内に
はめったに近づき得ないような環境での電源OFFを強いるくせに、>>6のような指針値を逸脱す
る可能性が高い場面については、意図的にスルーされている気がするからです。

つまり、心情的に弱者(お年寄り)の近くで無意味でもなんでも、マナーを訴えるポーズ
を出しておいて、シートの改修など出費が強いられる可能性の高い事実には耳をふさぐ。

結局、世の中非科学的にルールが決められるのが実情で、航空機内の使用制限についても
きっとこんなノリなんだろうなと思うわけです。
19NASAしさん:2006/01/15(日) 23:48:00
>>16
無線LAN積んでる機体まであるからね。
試験して問題ないことの確証が取れているかどうかの違い。
デジカメだって、全機種テストして問題ないと確認取れれば
使えるようになるんだろうけど(まあ省令とかの話は置いといて)、
そんなことをする動機がない。
20NASAしさん:2006/01/16(月) 00:05:54
懸念材料は総て払拭せよ

http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/wadr/accident/19871128a.htm
積み荷のリチウム電池が火災の原因との噂がある

そこで、機械式を除く総ての腕時計、携帯電話は搭乗の際に没収することとなった。
その他、パソコン等の電池を使用した機械は総て火災の原因になるので同様に没収である。
今までもライターで行っていた処置なので旅客からの反論は出ないと思慮する。
ペースメーカーを挿入している人は自爆テロ要員と区別できないので搭乗をお断りする。

国際航空糞送協会より4月1日付けの通達
21NASAしさん:2006/01/17(火) 00:24:46
墜落の原因は落雷か

http://aviation-safety.net/news/newsitem.php?id=1567
雷雨の中飛行して、落雷による電気系統の損傷が飛行機のコントロールを失い墜落の原因になったようだ。
22NASAしさん:2006/01/19(木) 22:42:51
ニコンに続いてコニカミノルタもカメラ事業部を終了。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/01/19/3043.html

αシリーズも終了のもよう。昔、フジと覇権を争っていた「さくら」→コニカのフィルムも終了。

デジカメ使用解禁はいつか?
23NASAしさん:2006/03/03(金) 12:23:54
本当かな?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20097584,00.htm
米国では1回の商用フライトあたり、平均で1〜4回の通話が携帯電話を使って行われていることが判明した。
「現在、安全な着陸のためにGPSがますます不可欠なものになってきている。携帯電話の使用は、
コックピットにある重要な機器、特に、GPSの正常な動作を妨害する可能性がある」
この実験は、携帯電話から発生する信号を追跡することを主な目的としたが、旅客機内で使用される
ノートPCやゲーム機などの装置も危険な信号を同様に発生していることが分かった。

米連邦通信委員会(FCC)は2005年6月、1991年に制定された携帯電話使用を禁止する法令を撤廃し、
飛行中に乗客が携帯電話などの電子機器を使用することについて、許可を与えることを提案した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news001.htm
Xバンド・レーダー 生活環境に悪影響なし
レーダーから最大100メートル程度の立ち入り禁止区域を設ければ、周辺の生活環境への悪影響はないと結論
電波による影響については、
〈1〉電波ビームが日本海側上空を向くことと、周波数の違いから、テレビやラジオの受信障害は起きない
〈2〉周波数の違いから、携帯電話やGPS(全地球測位システム)機器への影響はない――などと指摘した。
24NASAしさん:2006/05/06(土) 01:55:33
学校で泣かされた事ある?

25NASAしさん:2006/05/06(土) 16:34:52
無いよ! 泣かしたことはあるが、、、

と言うより、このフレーズをコピペしまくるのって、泣かされた腹いせかね?
暗いヤツだ、もっと泣かせてあげよう。
26NASAしさん:2006/08/26(土) 21:04:37
 
27NASAしさん:2006/10/28(土) 22:55:32


28NASAしさん
>>16-17
>>17サンのAFは珍しいけど、
航空会社によって、機内撮影の時にCAの態度が違う。
J社はデジカメじゃないと言うとすんなりOK+「いい写真撮れましたか?」と暖かい言葉を頂いたくらいの一方、
A社はデジカメじゃないと言っても、ダメだと…
(後々じっくり話すと、大丈夫だという話には落ち着くんですが...)