【エアバス】AIRBUS A350【インダストリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
824NASAしさん:2010/06/09(水) 18:25:54
ユーロ建てですと2割引状態w
825NASAしさん:2010/06/11(金) 06:57:27
値段だけで決まらないから、
日本のエアラインはBだらけになってるわけですぞ。

どんだけユーロ安でもBが増え続けます。
826NASAしさん:2010/06/11(金) 07:26:31
日本だけねw
827NASAしさん:2010/06/11(金) 10:29:30
A350はいずれ入れなきゃならなくなる
B777の後継機をボーイングは作って無いし
B777の置換えを燃費の悪いB777でやっていたら競争力を失う
A380はANAとJALが合併でもしない限りないな
828NASAしさん:2010/06/11(金) 14:13:10
普通にコストを考えればね!
長距離10便飛ばすとドラム缶で1000本位コストが違ってくる
確かに日本に2社では無理かな
829NASAしさん:2010/06/14(月) 23:16:44
A350がまともに完成するならって話だけどな。
普通に考えて787以上に無茶な計画してるだろw

A350-800とA350-1000。この二つがまともに両立するほうがオカシイ。
830NASAしさん:2010/06/14(月) 23:43:56
倍近い定員差のあるA318とA321が成立しているから大丈夫
831NASAしさん:2010/06/15(火) 00:59:51
蓄積技術で比較的簡単じゃないのかな?
真似してピュア・カーボン・ウイング使うとか乱心していないし!
832NASAしさん:2010/06/15(火) 23:48:10
>>829
別にちっともおかしくない。

777-200  MTOW=247t Wingarea=427.8m2
777-300  MTOW=299t Wingarea=427.8m2
A350-800 MTOW=259t Wingarea=443m2
A350-1000 MTOW=298t Wingarea=443m2

ぜんぜん余裕。
833NASAしさん:2010/06/18(金) 21:01:58
計画通りいけばね
834NASAしさん:2010/06/19(土) 08:54:52
>>833
そうね ボーイング787 の例もあるし
835NASAしさん:2010/06/19(土) 11:16:19
身内のA400Mを挙げるべきではw
836NASAしさん:2010/06/19(土) 14:15:59
なんか787、A350って既存機(767とか777とか)に比べて、乗客数に対してMTOWがやたら重い気がするんだけどなんで?
>>832ので行くと、A350-1000って777-200対抗なのにMTOWは777-300とほぼ同じ。
軽量化してるはずなのにやたら重いのはペイロードがデカイってこと?

あくまで翼面積を増加させた"結果"であって、そんなに日常的に積むことは想定していないのかな。
ていうか787は何で翼面積が公開されてないんだ?
しなり過ぎで特に意味がない、みたいな?
837NASAしさん:2010/06/19(土) 18:02:01
777-300ER - A350-1000
838NASAしさん:2010/06/19(土) 18:09:28
>>835
ロッキード降りたり色々有ったからね
所詮軍用機ですから政府お買い上げ売り方によったらC-130の代替でしょ。
エンルートを旅客機と同じに飛べる日本の次期輸送機は順調なのかな?
839NASAしさん:2010/06/19(土) 21:29:30
ANAがA350導入する確率はゼロ?
A380は無理だろうけどA320退役したらエアバス無くなって寂しい。
840NASAしさん:2010/06/19(土) 21:35:44
素人考えだが、ほぼゼロじゃないか。
もともと777、787、737に絞るってのが基本戦略。
A350が777に対してかなりの競争力を持っていたとしても、Boeingが777をそのまま放置する気はないだろう。
となるとANAはA350よりも改良型777に向かうのでは?
841NASAしさん:2010/06/20(日) 00:05:59
ふーん。永遠に737、777、787で行くってことか?
842NASAしさん:2010/06/20(日) 00:38:56
国内線だとスターフライヤーぐらいかね、残るのは。
843NASAしさん:2010/06/20(日) 08:15:58
>>841
なんで永遠?馬鹿なの?何なの?
844NASAしさん:2010/06/20(日) 15:28:57
>>843
840が馬鹿なんだが。
その基本戦略とやらは787導入で一度形になるが、なんでその後継機にA350が出てくる可能性がゼロなのかとw
基本戦略とやらの後の話をしてるんだよ。
だから基本戦略は永遠なのかよwってこと。
845NASAしさん:2010/06/20(日) 17:09:31
現状10年近く先の話をしてもな〜
846NASAしさん:2010/06/20(日) 20:41:52
>>840は777の後継(改良型)の話までしてるのに、>>844はそのさらに先の話をしてるのか?
A350もその頃にはテコ入れしなきゃいかんだろ、そんな先。
777の改良型はチラチラ話がボーイングからも出てきたが、そんな訳の分からんA350に対して予想も立たん。
847NASAしさん:2010/06/27(日) 21:38:10
Rolls-Royce celebrates first run of latest Trent engine
http://www.rolls-royce.com/civil/news/2010/100618_first_run_xwb.jsp
848NASAしさん:2010/08/05(木) 22:03:51
キャセイがお買い上げ。
849NASAしさん:2010/08/17(火) 22:56:52
>>840
そんなことはないと思うよ。
787が噂通りの重量だと、世の中A350だらけになる。
そうなると、767と777の後釜が両方ともA350になる。
ANAがローンチカスタマーだからって燃費悪い機体使ってたら会社潰れるからな。
850NASAしさん:2010/08/17(火) 23:05:38
2ヶ月も前のにレスするのか
851NASAしさん:2010/08/28(土) 09:47:44
A350も遅れが出そう
852NASAしさん:2010/08/29(日) 02:18:07
>>827
そろそろ初期の777の置換も考えないといけない時期だからな。
853NASAしさん:2010/08/29(日) 02:37:32
A350を買うメリットがない
854NASAしさん:2010/08/29(日) 11:59:33
A350-900はB777-200と同等の収容力で燃費がいいだけ
でも買う理由がある。
ボーイングは787-10を出せるんだろうか・・。
855NASAしさん:2010/08/29(日) 22:25:49
NHが運航している初期の777って主に国内線用だろ?
だからA350-900に短距離仕様ができれば導入の可能性もなくはない
856NASAしさん:2010/08/29(日) 23:17:09
それが実現するとして、A350でも3-4-3にする気だろうか・・。
胴体幅がB777と比べ20cm少々狭いが・・。
857NASAしさん:2010/08/30(月) 21:48:35
>855
短距離といってもわざわざ長距離を飛べなくするのではなく国内線や短距離国際線限定なら低い重量で登録
するだけだからな。
747は頻繁な離着陸に備えて耐久性を高めたSRや400Dを用意したが767や777は用意してないし787は中距離型の計画があったが
中止してるからもしA350を導入したとしても同じようにするだろうな。(A380とか他の機種でも同じと思われる)

座席やトイレの配置は最近の機体だと変更の自由度が高いからどうにでもなる。
858NASAしさん:2010/08/30(月) 23:24:24
787-3も計画したのは幅を抑える目的っぽいもんな。
それ以外は787-8でも問題なさそうだし。
859NASAしさん:2010/08/30(月) 23:50:51
     翼面積 翼幅 アスペクト比
 A330  361.6  60.3   10.1
 A350  443   64.8   9.5
  777  427.8  60.9   8.7
  787  325   60.1   11.1

777の主翼を延長して、777より小さな胴体をつける感じ?

正直、A350の狙いどころが合ってるのか分からん。
エアバスが今必要な機体はまさに777と787クラスであって、777と787の中間の機体ではないと思うんだが。
860NASAしさん:2010/08/31(火) 00:19:26
>正直、A350の狙いどころが合ってるのか分からん。
>エアバスが今必要な機体はまさに777と787クラスであって、777と787の中間の機体ではないと思うんだが。

座席数 航続距離からの比較
A350-800 VS 787-9
A350-900 VS 777-200ER,787-10
A350-900R VS 777-200LR
A350-1000 VS 777-300ER
861NASAしさん:2010/08/31(火) 00:29:16
一つの機種を作るにも開発費がかかるから、一つの機種で
787クラスも777クラスもまとめてまかなおうということだろう。

翼面積を大きく取ったのは効率化のためだろうけど日本の
国内線で使うには、この幅がネックになるな。
744(ウィングレット付き)や773ER並にあるし・・。
862NASAしさん:2010/08/31(火) 00:53:57
>一つの機種を作るにも開発費がかかるから、一つの機種で
>787クラスも777クラスもまとめてまかなおうということだろう。

何気に無茶言うよね。主翼一つでそんなこと可能なのか。

そういや787って-8と-9でスパン変えるはずだったけど、結局共通の主翼で行くことになったのかな?
863NASAしさん:2010/08/31(火) 01:08:57
>>860
777-100も計画だけはあった事を考えると、777対抗という方が近いのかもね
864NASAしさん:2010/08/31(火) 01:12:53
狙いどころが間違ってるんだったら商業運行前に500機以上も売れないだろうw
865NASAしさん:2010/08/31(火) 01:24:58
>そういや787って-8と-9でスパン変えるはずだったけど、結局共通の主翼で行くことになったのかな?

787-8と-9のスパンは同じ、中止になった-3が短かった
787-8と-9 62.8 m
-3 56.7 m
866NASAしさん:2010/08/31(火) 01:40:31
>>865
イカロスの「BOEING787 ドリームライナーのすべて」(2010年3月25日出版)だと、-3、-8、-9の3モデルで異なるってなってるけど?
-8は60.2m、-9は63.3mと。

本の情報が古いのかと思ったけど、良く考えたら初飛行後に出た本なのに-8の翼幅が間違ってるってのも変な話で。
867NASAしさん:2010/08/31(火) 01:50:16
>>865
62.8 mと56.7 mは全長じゃないか?
868NASAしさん:2010/08/31(火) 03:40:35
>>865
-3は田舎空港で、767やAB6と同じように取り回せるのを狙ったんだろうな。
-8だと60mを越えてしまい、問題になるところが出てくる。

747-400Dなんかウィングレットを取って取り回しを優先してるね。
んでINT仕様のウィングレット付き747-400が国内線に入る時は沖止めを
喰らう率が高かった。
869NASAしさん:2010/08/31(火) 08:47:58
787 全幅
-3  52,0m
-8  60.1m
-9  60.1m
870NASAしさん:2010/08/31(火) 10:46:19
A350って767と同じくダブルバブルなんだね
なんで777並に胴体径があるのにダブルバブルにしたんだろう
871NASAしさん:2010/08/31(火) 12:53:56
>>870
下半分だけでもA330/340と同一径にしたかったから。
872NASAしさん:2010/08/31(火) 13:23:20
>>870
ユーザーがエコノミー横9列でも余裕のある胴体幅を希望したから
873NASAしさん
>>870
総合すると、
ユーザはA330と同一径じゃ小さいと文句をいい旧A350計画はポシャってA350XWBになった。
でもエアバスは金をケチるために胴体下部径はA330と同一にして治具を使いまわせるようにした。>ダブルバブル化