【エアバス】AIRBUS A350【インダストリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
>>1
乙。
2NASAしさん:2005/11/24(木) 02:34:52
2
3NASAしさん:2005/11/24(木) 16:55:19
3
4NASAしさん:2005/11/24(木) 16:58:32
4
5NASAしさん:2005/11/25(金) 12:27:27
意外とセールス好調そうだな。
6NASAしさん:2005/11/25(金) 14:46:34
保守sage
7NASAしさん:2005/12/01(木) 19:15:43
やっとたった
8NASAしさん:2005/12/02(金) 23:18:29
保守?
9NASAしさん:2005/12/02(金) 23:27:43
焼直し
10NASAしさん:2005/12/06(火) 13:47:47
中国からの大量発注あるんじゃないの?
11NASAしさん:2005/12/06(火) 13:48:58
A.G.e
12NASAしさん:2005/12/18(日) 21:13:21
大量発注オメ
http://www.boeing.com/commercial/news/2005/q4/051213h_nr.html







ボーイングB787のね。
13NASAしさん:2005/12/19(月) 01:00:37
A350の運命は!?
14CH774便:2005/12/19(月) 11:24:15
A350 には、B787-3 のような日本向け専用の短距離型機は存在しない。
15NASAしさん:2005/12/19(月) 21:44:52
>>14
それで?
16NASAしさん:2005/12/20(火) 16:51:09
A350はこのスレと同様に盛り上がらないね。
17CH774便:2005/12/20(火) 17:44:11
>>14-15
日本の航空会社はボーイング重視、ボーイングは日本市場を重視しているが、
エアバスは世界標準向けだけで、日本の特殊市場を重視していない。
18NASAしさん:2005/12/20(火) 20:33:13
そもそも日本に350が売れるとは、当のエアバスがほとんど考えてまい。
19NASAしさん:2005/12/21(水) 00:11:57
エアバスはA380で勝負!
20NASAしさん:2005/12/21(水) 00:15:06
あの、日本の航空機関連メーカーは
エアバスと分担生産とか、どんな
関わりをもってるんでしょか?
21NASAしさん:2005/12/28(水) 00:10:31
>>17
エアバスが世界標準向けって・・・、A350ぜんぜん売れていないじゃん。

今度はアエロフロートがB787だって。受注がさっぱりなA380でエアバスが
遊んでいる間にどんどん受注が延びていますな>B787。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051227-00000139-reu-bus_all
22NASAしさん:2005/12/28(水) 00:12:45
自分のことのように偉そうにしないでください><
23NASAしさん:2005/12/31(土) 18:24:30
俺=ボーイング
24NASAしさん:2005/12/31(土) 18:36:31
大手に売れない350。
25NASAしさん:2006/03/15(水) 16:02:27
A350のシートマップの例ってどっかにある?
26NASAしさん:2006/03/15(水) 16:11:09
>>25
A350-800/900はA330-200/300とほぼ同じ機体サイズだから
シートマップも似たようなもんなんじゃないの?
内側の幅は微妙に広くなるようだが、横8席は変わらないだろうし。
27NASAしさん:2006/03/15(水) 16:12:57
ハア?
28NASAしさん:2006/03/30(木) 22:05:59
ILFC社のスティーブン・ウドバー・ハジー会長兼最高経営責任者(CEO)は28日、
ボーイング社のB787型と競合するには、エアバス社はA350型の、
現在の設計を捨て、全く新たな機体を開発する必要があると述べた。

以下ここ。
ttp://www.melma.com/backnumber_151119_3128489/
29NASAしさん:2006/04/21(金) 06:19:07
もう受注数3倍に引き離されましたな・・・
かといって新設計にすりゃ何十億ドルか余計にかかり、しかも就航が遅くなる。
30NASAしさん:2006/05/14(日) 23:08:14
航空事情 Date : 2006/05/12 (Fri)
エアバス社 A350型、全く新たな機体を開発・100億ドル投資へ
ttp://www.as777.com/
31NASAしさん:2006/05/15(月) 09:06:36
この段階の「A350」とは、A350-800/900相当の機種とB777-300相当の事実上別
機種の二つの様ですね。
32NASAしさん:2006/05/15(月) 11:52:25
>>31
エアバスはA380を開発しながら、中型のA350などを同時に2機種も
開発に取りかかる余裕があるのでしょうか?
ボーイングは大型機をB747の小規模改造でとどめて、中型機B787の
開発に全力を投入しているようですが。
33NASAしさん:2006/05/15(月) 12:45:26
胴体は-800〜-1000まで径612cmの新設計のヤツを使うんじゃない。
主翼はどうだろうなぁ… 多少の変更は必要じゃないかなぁ。
34NASAしさん:2006/05/15(月) 16:19:45
ま、とにかく胴体径は1種類でしょうな。
35NASAしさん:2006/05/15(月) 20:28:29
A380はほぼ完成でしょう
いまやってるのはトラブルの洗い出しですから
36NASAしさん:2006/05/16(火) 01:55:03
エアバスもA360作れよ
A340みたく

ボーイングと違って長距離に双発を押し付けないのがエアバスのいいところだからさ
37NASAしさん:2006/05/21(日) 13:57:53
日本国内向けの機材も作れるようにならないとエアバス機は日本に売れないぞ。
38NASAしさん:2006/05/21(日) 14:45:33
>ボーイングと違って長距離に双発を押し付けないのがエアバスのいいところだからさ

頭悪りぃなお前
どこの航空会社も双発のほうが経済性に優れて大歓迎だよ
39NASAしさん:2006/05/21(日) 19:55:15
>>38
エアバス社は距離によってA330とA340使い分けろっていってるぜ
経済性優先の中距離はA330、安定性の要求される長距離はA340みたいに


まぁNWみたいに太平洋線で777の代わりにA330を入れてる会社もあるが
40NASAしさん:2006/05/21(日) 20:21:46
>エアバス社は距離によってA330とA340使い分けろっていってるぜ
>経済性優先の中距離はA330、安定性の要求される長距離はA340みたいに

長距離で安定性と経済性を両立させたい場合は?
41NASAしさん:2006/05/21(日) 20:29:55
>>39
そりゃセールストークってもんだ
330ばかり売れて340が売れなくてもエアバスは文句言わん
42NASAしさん:2006/05/21(日) 20:36:12
>>38
距離によって使い分けろというのなら、
A350に1万5〜6000kmもの航続距離を持たせる意味はなんだ?
エアバスも4発の必要性がそれほどなくなったという認識だろ。
A380はデカイから4発必要だろうけど。
43NASAしさん:2006/05/21(日) 20:47:08
>>42
A360があったら輪ロスw
44NASAしさん:2006/05/21(日) 20:56:02
>>40
っ3発機
ああ、昔はよかった……
45NASAしさん:2006/05/21(日) 20:59:11
>>44
いや、MD-11よりA340のほうが効率よかったりするw
46NASAしさん:2006/05/21(日) 22:02:45
>>39
本来の設計思想では、長距離は4発の方が効率良いってことじゃなかったっけ?
1発停止の離陸の際にマージンを小さく出来るので、双発よりは総推力を小さく
できる。はず。

だもんで、
A340-300:15t*4発
B777-2ER:40t*2発

総推力と燃費がそのまま比例するわけでもないんだろうけど。
47NASAしさん:2006/05/21(日) 22:36:03
>>46

ガスタービン機関は原理的に最大出力に近い所で稼働させる方が燃費が良い。つまり、
巡航出力と離昇出力の差が大きくなる双発機の方がガスタービン機関の特性からする
と不利。
そんでもB7の方が売れてるというのは根本的にGE90の圧倒的優秀性によっている。
GE90級の出来の6万ポンド推力のエンジンが出来れば??(それも目標の一つにして
いるのがGEnXだったりTrent1000だったりするわけ)

A350-1000は多分GE90のその時のリビジョンを載せてくる事になるだろうけど。
48NASAしさん:2006/05/25(木) 21:45:10
>>14
頻繁な離着陸の負担に備え機体各部の外板や骨組の構造強化が必要になるな。
ギアやブレーキの改良も必要。

最大離陸重量は国内線や短距離国際線のみだと低い値で登録してそれ以上に
しなければよい。
必要であれば最小限の整備で国際線機材に転用可能とする。

いずれもB747でやってるが。
49NASAしさん:2006/05/25(木) 23:16:29
今から再設計して間に合うんかい
また納入延期ですか?
50NASAしさん:2006/05/25(木) 23:19:03
カタール航空 エアバス社、A350型60機の確約見直しを示唆

そりゃそうだわな
51NASAしさん:2006/05/25(木) 23:28:23
迷走してるなw
52NASAしさん:2006/05/25(木) 23:48:45
量産初号機の納入が2012年
値上がりの上、納入時期も繰り上がるんじゃ、先に発注してた会社は完全にババ引いたな。
この頃には787-10納入開始だし、勝ち目無いじゃん。

380フレイターも遅れるし
53NASAしさん:2006/05/26(金) 00:54:26
>>52
繰り「下がる」な。
今さら787を発注してもさらに遅れるだけだしな。
54NASAしさん:2006/05/26(金) 01:06:12
>>53
787はその辺の状況次第で増産体制整えるってよ。
55NASAしさん:2006/05/26(金) 09:20:12
まだメタルカットもしてない段階だからなぁ。主翼はおそらく原設計に一定幅のボックスを
かませて翼弦長を延ばして(ついでに薄翼化)翼端の延長という形で済ませるだろうなぁ。
(つまりA340の元主翼からA340-600の主翼を作ったのと似たようなもの)

胴体の新規設計でどれくらい手がかかるかというと・・主翼程じゃないだろうなぁ。応力
設計の楽な真円だし。
56NASAしさん:2006/05/26(金) 09:20:58
一部のひょーろんかが言う程は伸びない(作業量は大きくない)に一票
57NASAしさん:2006/05/26(金) 11:50:19
誰か教えて。
アエロフロートがロシア政府の意向を受けB787をキャンセルして、
A350に変更するという話はどうなったんだろう…?
いまだにエアバスからもコメントはないし…
58NASAしさん:2006/05/26(金) 14:08:48
ブラフの段階。だが結構実現性は高いと思われ。
59NASAしさん:2006/05/26(金) 15:44:30
>>53
既に受注分で1.5から2年分埋まってるから、今発注したらA350は早くて2014年
B787は2011年納入分まで埋まってる状況で787-10は2012年から納入可能
繰り下がったところで勝負にならずだな
60NASAしさん:2006/05/26(金) 15:55:47
2010が2012になるだけですんが。
61NASAしさん:2006/05/26(金) 15:56:39
んだんだ。2014ってのはB773ERモドキだ。
62NASAしさん:2006/05/26(金) 16:32:29
>>60>>61
これから発注する会社のことをいってるんだよ。
今発注すればB787-10なら2012年に納入できるけど、A350は2014年以降だろ。
シンガポールとかエミレーツとか。
こいつらが取れるかどうかが問題なんだよ。
確定で100機越えるだろ。
63NASAしさん:2006/05/26(金) 16:52:17
現実どの程度遅れるか、だよね。一本の新しい胴体を開発するのにどれだけ余計な時間が
かかるか。主翼は全部新作とはいいつつ基本的な構造はA330のそれを踏襲するだろうし。
64NASAしさん:2006/05/26(金) 18:23:44
787がどのていど経済的になるかで偉く違うようになるからなあ
ボーイングのセールストークどおりならA350は半殺しの目にあうが、
思っても見ないところでトラブればどうなってもおかしくない
65NASAしさん:2006/05/26(金) 20:24:32
設計通りの数値が出せなければ、A340sのように
発注が激減してしまうだろうねB787もA350も。
まぁ、A340sも元は十分とっただろうけど。
66NASAしさん:2006/05/26(金) 20:41:38
A340sは開発費が安かったからねぇ。

新A350のポイントは新9列胴体を過去どれだけ真剣に検討してある程度の基礎設計を
やってたかどうかによって就役時期に差が出るって事だろうね。確実に概観と経済性
評価はやってるだろうけど。
67NASAしさん:2006/05/26(金) 21:33:40
エアバスは疲労進行や整備性のいい真円胴体に拘ってるみたいだから、777クラスの胴体幅でおちつきそうな予感はします
どっちがいいともいい難いのですが、A320の部品代を除いた整備コストが737を下回ってるからそれなりにはいいんでしょうか

むしろ、ウイングボックス流用やキャビン大に拘るあまり、真円を崩してる737や787、疲労の進行が少し心配

たしか737は整備性で問題が結構あるとはきいてます。整備人員の教育・雇用費や部品コストで帳尻あわせてますけど
68NASAしさん:2006/05/31(水) 16:16:06
なんとなく、新350がどういうのを目指しているかは想像できる。主翼は、A330を元に
カーボン化した旧350のを若干改修(多分コードを延ばして相対的薄翼化、翼端部を延ば
してアスペクト比確保。んで最大マッハ数改善)。
胴体はB7より8cm細いけど構造厚をできるだけ薄くして客室内径を確保。そのために、
軽金属溶接技術を広範に使って強度と耐久性を確保しつつ軽量化。

つ〜ことは、エミレーツがこれを買ったら躊躇無くエコノミー10列にしちまうって事じゃ
ないかと・・・
69NASAしさん:2006/06/07(水) 13:48:56
A350は無くなるのかな?
ttp://www.as777.com/Cgi-bin/news/index.html
70NASAしさん:2006/06/07(水) 15:20:10
拡張型A350に要求されるエンジンの推力レンジは85,000〜95,000ポンド(38.6〜
43.1t)らしいです。

ただし、これはB777-300ERの対抗馬と言われているA370-1000の必要レンジで
あって、中型長距離機の改A350-800では従来通りの推力レンジ75,000ポンド(34t)
で済むとも言われています。

このあたり詳細が分るにはもう暫くかかりそうです。もっとも、B787も航続距離や
大型化要求に従って必要推力上限が大きくなりつつありますから、結局双方で同様な
エンジン、と言うことになるかもしれませんね。
71NASAしさん:2006/06/07(水) 22:29:09
>>69 を読んでむしろ、P&Wは亡くなるのかな? と思った
72NASAしさん:2006/06/07(水) 22:33:41
PWも起死回生のビッグツイン用エンジンの計画はある。ぼつぼつ設計はしているそうです。
でも、PW4000のタービン破損問題以降エアライン側からの信頼を全く無くしていますから
ねぇ・・
民生用大型ターボファンとしてはGEとのジョイントであるEngine Allianceによるシェアリ
ングしか道が残されてないのではないかと思います。
73NASAしさん:2006/06/07(水) 22:57:22
GP8000とかいう名前でA350、A370なり搭載したりしてw
それよりA350でもA370でもかまわないからどっちかの4発Ver.作ってよ
74 ◆A36O...... :2006/06/08(木) 10:46:23
A360ってないんですかそうですか・・・
75NASAしさん:2006/06/08(木) 11:09:57
A370の4発タイプが開発決定すればA360になると思うよ。
76NASAしさん:2006/06/08(木) 15:37:06
東邦テナックスの言い値市場だな
競争相手がいないし
77NASAしさん:2006/06/08(木) 22:44:05
物凄い勝負球がきそうな雰囲気
78NASAしさん:2006/06/09(金) 13:24:57
B777より20年新しいB777ってことかぁ。

そしたら多分ボーイングはB7の胴体にB8の主翼をくっつけたのを出してくるだろうな。
79NASAしさん:2006/06/10(土) 04:13:51
新A350-800ってのは実はエアバス発足当時の「本来の」A300の大きさになるんだなぁ。
双発ビッグファン6m超直径の胴体。
80NASAしさん:2006/06/10(土) 11:34:04
胴体直径の241インチというのはB777の244インチより3インチ狭い。でも、B7の胴体は
ごくオーソドックスな造りになってるから構体の構造を工夫してフレームの厚さを1.5イン
チ削って同じ内径、というのが目指すところなんでしょう。
素材的にはアルミニウム・リチウム合金の全般的使用とノーズコーン、テイルコーンの複合
材化。金属部分は電子ビーム溶接と摩擦接合を全面的に使用してリベット接合を極力排除し
軽量化とクラック発生防止を目指すという事の様です。
81NASAしさん:2006/06/10(土) 12:01:08
かつて船舶がリベットを止めて溶接になったとき、同じ大きさで1割強軽くなったんだよな。
エアバスの軽金属溶接でも、接合長1mあたり0.9kg軽くなると言っている。
82NASAしさん:2006/06/10(土) 12:19:30
ココに着て787の不調がきこえ初めてきてから、A350にも目が出てきた感じだな
83NASAしさん:2006/06/10(土) 20:05:09
どこが?
84NASAしさん:2006/06/10(土) 20:52:26
1)重量オーバー(これは確定)によるエンジン出力不足→RR及びGEに現行対応エンジンの
大出力型開発を打診。

2)一部胴体コンポーネントの試験製造の失敗。

 製造・開発プロジェクト自体の全般的進捗状況については触れられていない。
85NASAしさん:2006/06/10(土) 20:54:53
ソースは?


86NASAしさん:2006/06/10(土) 20:58:56
87NASAしさん:2006/06/11(日) 04:25:59
これで日本も共倒れ、か。
88NASAしさん:2006/06/11(日) 08:03:55
>>86
原文読んだ。それに対する読者のコメントに面白いのがあった。
「ボーイングの複合材胴体技術に問題ありだって?そ〜んな訳ない!だってB2爆撃機
 作ったジャン!あれって全部複合材だぜ!はっはっは」

 B2はノースロップ・グラマンだっての。阿呆

 あの国のビリーバーは日本以上に痛い。
89NASAしさん:2006/06/11(日) 15:07:02
それでも日本なら、日本なら何とかしてくれる!!
90NASAしさん:2006/06/11(日) 15:13:29
…と、思いたいけどね。

某ingは嫌いだけど日本の企業が共倒れは困る。
91NASAしさん:2006/06/11(日) 21:15:30
JSFやってるロッキードの連中も、「(共同開発の)どの国も技術も金もないくせに文句ばっか言いやがって。
日本とやりゃあ良かった・・・」とか思ってるんじゃ・・・
92NASAしさん:2006/06/11(日) 23:27:52
日米関係って案外脆そう
93NASAしさん:2006/06/12(月) 02:00:29
>>91
あれは、単なる開発費分担と言う名の前払い共同購入じゃないの?
94NASAしさん:2006/06/12(月) 11:04:04
>>93
ボーイング風にいうと「リスクシェアリングパートナー」ってやつか。
いやそれより酷いな。
95NASAしさん:2006/06/12(月) 11:08:14
農園主と農奴。
96NASAしさん:2006/06/12(月) 14:12:17
A370の仕様が発表されるのはファーンボロだろうけど、ちょっと予想

A370-800
 F6-B7-Y9配列とした場合の収容力がほぼA330-300に近い。全長はA330-200と
ほぼ同じ。主翼はA330サイズで翼端部が延ばされアスペクト比が大きくなっている。
エンジンは75,000lb(34t級)。最大離陸重量250t級。

A370-900
 全長は殆どB777-200系と同じ。主翼サイズはA370-800と共通。エンジンは85,000
lb級。最大離陸重量300t弱。

A370-1000
 A330の主翼をA340-600用に拡大したのと同じくらいの主翼の拡大。全長は73m位。
3クラス収容力350名強。最大離陸重量330t級。エンジン10万lbのビッグツイン。
97NASAしさん:2006/06/14(水) 18:42:44
予想とかいらねーから
98NASAしさん:2006/06/14(水) 23:58:28
SQは787-9に決まりましたね。
99NASAしさん:2006/06/15(木) 15:34:43
エアバスに愛想つかしたようだ
当然だな
100NASAしさん:2006/06/15(木) 15:58:08
101NASAしさん:2006/06/15(木) 20:33:48
>>100
最初のほうはともかく最後のほうはネタだろ
どう考えたって747のインスパイヤw


仮にこんなもんができたとしたらA310並みの失敗作になりそうなw
102NASAしさん:2006/06/16(金) 00:32:09
まさかほとんど380の写真だと気付いてない奴がいる??
103NASAしさん:2006/06/16(金) 14:17:26
>>102
ウソ電かなと
104NASAしさん:2006/06/17(土) 12:37:22
>>100
かわいい(w。是非作ってくれ。
105CH774便:2006/06/21(水) 10:59:28
エアバス EUに新支援要請検討 経営悪化加速に歯止め
「開発費の補助を受けて、次世代中型旅客機A350の完成を急ぐ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060621-00000013-fsi-bus_all

結局、今までのA350の設計のままで早く出すのか、A370への設計変更を急ぐのか?
106NASAしさん:2006/06/21(水) 11:17:29
別におまえは焦らなくてイイよ
107NASAしさん:2006/07/01(土) 11:26:27
ワロタ
108:2006/07/11(火) 17:24:11
エアバスの受注半減 今年上期、ボ社の4分の1

 【パリ10日共同】欧州の航空機大手エアバスは10日、今年上半期の航空機
受注が前年同期の276機に比べて半減以下の117機にとどまったことを
明らかにした。AP通信によると、ライバルの米航空機大手ボーイング社は
439機と約4倍を受注しており、エアバスにとり危機的状況だ。
 燃費の悪さが指摘される次世代中型旅客機A350の販売不振が要因。
エアバスは6月、次世代大型旅客機A380の引き渡し遅れを発表。
親会社の株価急落を招き、今月2日、エアバスと親会社はそろって経営
トップを入れ替えたばかり。今後は販売戦略の見直しが急務となりそうだ。
 エアバスによると、今年上半期の受注はA320シリーズが96機、
A350が13機など。A380の受注はなかった。
(共同通信) - 7月11日
109NASAしさん:2006/07/12(水) 01:00:29
>>88
>B2はノースロップ・グラマンだっての。阿呆

ボーイングはB2のサブコントラクター(従契約社)なんだけど・・・
110NASAしさん:2006/07/12(水) 12:26:18
なんつーか…エアバス、フランス人気質最大出力で発揮中?
111NASAしさん:2006/07/13(木) 20:39:00
べつにフランスだけの会社じゃないしw
112NASAしさん:2006/07/13(木) 23:15:20
だけじゃないのに、ストが絶えないよな。
113NASAしさん:2006/07/14(金) 00:13:27
ドイツ人の金で、フランス人が作って儲ける!
114NASAしさん:2006/07/17(月) 22:44:09
wikipedia見たら、

2012年中盤      A350-900(314席)
2013年第1四半期  A350-800(270席)
2014年第1四半期  A350-1000(350席)

という就航助ジュールをファンボローショーで発表したとか。

115NASAしさん:2006/07/17(月) 23:57:10
HPに出てるよ。想像図も。787そっくり。
116NASAしさん:2006/07/18(火) 00:33:00
A350 XWB (eXtra Wide Body) だってよ。
117NASAしさん:2006/07/18(火) 00:41:08
http://www.airbus.com/en/aircraftfamilies/a350/a350_xwb/index.html

いきなりプロモビデオかよw(音注意)
118ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/18(火) 06:09:20
欧州エアバスは17日、機体の設計を全面的に見直した中型旅客機「A350XWB」を開発すると
発表した。ボーイングが最新鋭の中型機「787」で順調に受注を伸ばす中、エアバスはこの
分野で大きく出遅れていた。開発費は約100億ドル(1兆2000億円弱)の見込み。超大型機「A380」
の生産遅延などで収益が圧迫されるエアバスにとって大きな負担だが、ボーイングに対抗するには
旅客機の品ぞろえ拡大が不可欠と判断した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    軍事化へ向けた各国の動きが活発になって
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 来たと思ったら、もう動き始めているみたいだな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l どうせ軍用が本来の目的なんでしょうね。(・A・ )

06.7.18 日経「エアバス、新中型機開発へ・ボーイングに対抗」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060717AT2M1701817072006.html
119NASAしさん:2006/07/18(火) 12:07:02
ILFC曰く、「この仕様変更は我々にとってはハッピーである。既存のA350発注のキャンセル
はしない」と言うことですから、まぁ最低限の評価は得ているんでしょう。

問題は、Quatarの60機がどうなるかだけどエアバスはこれを逃しても長期的なメリットは
あるという判断の様です。
120NASAしさん:2006/07/18(火) 12:10:11
http://jan.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_b1b0.html

「RIMCOF、エアバスとSHM協同研究実施で合意17日契約書に調印/民間航空機への適用目指す」
ファーンボロより。
121NASAしさん:2006/07/18(火) 12:26:28
2年延びて6年後かぁ。先の長い話だねぇ。
122NASAしさん:2006/07/18(火) 13:21:19
しかし、見事に777&787をパクった飛行機だなぁ。ターボファン双発という形ならそう
なるしかナイんだけど。
でも、平凡だけどいい飛行機になると思うよ、これ。
123NASAしさん:2006/07/18(火) 13:49:08
昔、似たポジションを狙って同じような格好になった例はあるが…
B707 vs DC8、IL62 vs VC10、B727 vsトライデント、
コンコルドvs Tu144、L10 vs DC10。
そのどれよりもB787とA350は似過ぎている。
124NASAしさん:2006/07/18(火) 14:11:55
B787は、元々B7と重ならないためもあってあの胴体になった訳なんだけど、大部分の
採用エアラインがエコノミー9列にしちまったとあっては「しまった、こんな事ならB7
の胴体内径パクっとくんだった」と今頃思ってるかもしれないなぁ。

もし、そうなってたら殆どA350XWBとホントに双子になってただろう。
125NASAしさん:2006/07/18(火) 14:56:45
ボーイングを超えるってのは難しいだろ

787は経済性だけじゃない
座席数も300席クラスの787-10開発も決まった
また最終組み立て工程を3日で終わらせることも可能(人数は従来より大幅減)
航続距離も15700kmという長距離飛行可能。また速度もマッハ0.85(767は0.80)
キャピン内の内装も驚くほど美しい。気圧も地上とほぼ一定に出来、
加湿器も置かれる。電子カーテンなんてのも凄いな。また客室内の持ち込める
荷物も従来より増える。販売価格も767とほぼ同じに出来る。

開発も遅れて評判ガタ落ちのエアバスが勝てるわけがない
ヤツらが生き残るには小型機の最新型を作ること(737やA320の後継機)
それとも787が受注いっぱいなのをいいことにそれのこぼれたものを拾うとか
みみっちいこと考えてるのか?
初飛行を2010以降だとして相当差をつけられてるな
126NASAしさん:2006/07/18(火) 15:20:00
>>125
B厨?
127NASAしさん:2006/07/18(火) 15:39:18
内装なぁ。
SFのA320はA340のものがフィードバックされてて相当良い感じだけどな。
128NASAしさん:2006/07/18(火) 16:04:18
>>124
> 「しまった、こんな事ならB7の胴体内径パクっとくんだった」と今頃思ってるかもしれないなぁ。

たぶん思ってないと思う。Bは777の後継機を作りたかった訳じゃないんだから。

> もし、そうなってたら殆どA350XWBとホントに双子になってただろう。

777の胴体幅って6.2mもあるんですけど。

A350XWBの胴体幅が787の胴体幅+3インチとすると5.825m。断面は真円かな?
ちなみに787は断面が楕円で5.75x5.96mなので、787は横が狭くて縦に長いってことになる。
なので、今度の仕様の方がサイズは近い。
129NASAしさん:2006/07/18(火) 17:11:24
350XWB、操縦室の窓も4枚になってるようだけど。
これも787から失敬かよ。
130NASAしさん:2006/07/18(火) 20:48:08
米ボーイングは17日、最新鋭の中型機「787」(2008年就航予定)について
1000機規模の受注交渉を進めていることを明らかにした。今後、受注が増えると
みて、増産の検討にも入った。
ライバルの欧州エアバスは同日、対抗機種「A350XWB」の開発を発表
しており、ボーイングは早期に787の増産体制を整え、エアバスを突き放す
考えだ。
ボーイングの民間航空機部門のアラン・ムラリー社長は国際航空見本市
「ファンボロー航空ショー」で、新たに顧客となる30社と787の納入交渉中
だと説明した。座席数223から296の787は、すでに28社から約360機の
受注に成功、現状の生産能力では3―4年分が埋まっている。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060718AT2M1800518072006.html
131NASAしさん:2006/07/18(火) 21:55:24
>>128
A350 XWBの胴体直径は6.12m。B777より3インチ小さい。で、フレーム厚が1.5インチ
薄い設計なので胴体内径はB7と同じ。
132NASAしさん:2006/07/18(火) 22:14:23
>>131
胴体を統一する事にデメリットは無いのかな。
機体規模に適した空力設計が出来ないとか。
133NASAしさん:2006/07/18(火) 23:19:19
>>131
ソースは?

6.12mもあるような資料見つからないけど。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Airbus_A350
134NASAしさん:2006/07/19(水) 09:29:05
>>133
Wikiは(ry
135NASAしさん:2006/07/19(水) 11:26:59
敢えて3人乗務機に汁!FEの職場確保を!!!!!by目本航空先任航空機関士組合
136NASAしさん:2006/07/19(水) 11:42:16
そこで都合によって2人/3人乗務を選べる機体の登場ですよ
137128,133:2006/07/19(水) 16:12:12
>>134
キャビンの幅は目の高さで787より5インチ広いと言う記事を見かけたので
やっぱ6.12mだと幅広すぎでしょ。

ここには787より3インチ幅が広くて777より13インチ狭いと書いてある。
ttp://fullcoverage.yahoo.com/s/nm/20060717/bs_nm/transport_airbus_dc

ここにも787より3インチ広いと書いてある。
ttp://www.as777.com/Cgi-bin/news/index.html
138NASAしさん:2006/07/20(木) 17:26:44
A350XWB-800/900の新たなエンジン出力要求(75000〜85000ポンド)に対して、
RRはトレント1700の強化で対応を表明していますが、GEは現A380-800に採用され
ているGP7200の派生型で対応するつもりの様です。
139NASAしさん:2006/07/20(木) 17:54:37
GENxの派生型じゃダメなのかねぇ…?
140NASAしさん:2006/07/20(木) 18:31:03
GEnXは53000-75000というのが現行パワーレンジですね。もちろん、将来のさらなる
パワーアップは可能でしょうが。350XWB-800なら対応できるけど-900は難しくなる
からGP7200の改良型で対応させてついでにA380とエンジンの共通化をしてしまえ、と
いう所じゃないですかね。GP7200の方がコアが一回り大きいですから。
141NASAしさん:2006/07/22(土) 02:32:54
142NASAしさん:2006/07/22(土) 06:07:16

A330改造でいったら総スカンくらって
XWBが生まれたわけだな。
143NASAしさん:2006/07/22(土) 09:23:35
SQお買い上げ〜。
B787とA350両方使うかよ…
144NASAしさん:2006/07/22(土) 10:30:51
>>143
現状でA330/340とB777を両方使ってるユーザもいることを
考えれば、リスク分散ということでまぁ納得できるレベルかなと。
(どちらかが失敗した時のことも考えて)
145NASAしさん:2006/07/22(土) 10:47:43
ホントだ。787-9とA359か。まあA359の方が少しキャパが大きい。
772ERをリプレースするんかいな。
146NASAしさん:2006/07/22(土) 12:45:53
でもさ新規作製の機体なんだろ?
何百機つくればいいのかな・・・
147NASAしさん:2006/07/22(土) 12:47:32
でもさ新規作製の機体なんだろ?
何百機つくればいいのかな・・・
148NASAしさん:2006/07/22(土) 16:39:55
>>143
シンガポール航空では昔から主な新型機種は殆ど一通り発注して
競合する機種は後で実際に使ってから一本化しているのでそれほど珍しい事でもないのでは?
149NASAしさん:2006/07/23(日) 12:44:48
>>144、148
そうなのか… しかしそれぞれ20機ずつお買い上げとはSQも金あるなぁ…
A350で面白いのは900Rを最初から設定している事かな。
よっぽどA345が失敗作と言われた事が肚わた煮えくりかえってるんだろうね。
わざわざ需要が少ないエリアのB772LRに対抗するなんて。
欧州エアバスは17日、機体の設計を全面的に見直した中型旅客機「A350XWB」を開発すると
発表した。ボーイングが最新鋭の中型機「787」で順調に受注を伸ばす中、エアバスはこの
分野で大きく出遅れていた。開発費は約100億ドル(1兆2000億円弱)の見込み。超大型機「A380」
の生産遅延などで収益が圧迫されるエアバスにとって大きな負担だが、ボーイングに対抗するには
旅客機の品ぞろえ拡大が不可欠と判断した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    軍事化へ向けた各国の動きが活発になって
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 来たと思ったら、もう動き始めているみたいだな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l どうせ軍用が本来の目的なんでしょうね。(・A・ )

06.7.18 日経「エアバス、新中型機開発へ・ボーイングに対抗」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060717AT2M1701817072006.html
151NASAしさん:2006/07/23(日) 15:25:07
>>149
計画だけなら安いからじゃねーか?
Bも747の派生機を作るぞー、作るぞー、って口だけ言ってたよね。
152NASAしさん:2006/07/23(日) 19:39:33
>>141
この動画はまさかボーイングが作ったのか?
153NASAしさん:2006/07/24(月) 08:45:47
>>151
それを言ってはみもふたも無いではないか…
154NASAしさん:2006/07/24(月) 09:13:42
>>153
まぁそうなんだけど、バリエーションたっぷり出しておいて、
注文が少ない奴は捨てます、という戦略は実際有りだろう。
特に、嫌がらせとしては有望だと思う。

誠実かと言われれば疑問だが、アンフェアというほどひどくもないと思う。
155NASAしさん:2006/07/24(月) 17:31:12
A370(350XWB)胴体6.12m説の根拠は

>>ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/a350060511.html

で、さらに元ソースはFlightgrobal.com辺りだと思う。現段階で言われているA350-XWB
の胴体直径592cmが「内径」なのか「外径」なのかという所で、今の意見としては「外形」
だろうという方が有力なのだろう。
ただ、その592cmというのはB777の内径どんぴしゃりでもある。
156NASAしさん:2006/07/24(月) 19:41:36
>>149
SQみたいに以遠権でメシ喰ってるエアラインは
北米と欧州の飛行機両方買わなきゃいけないんだよ。

157NASAしさん:2006/07/24(月) 19:44:45
みつけた。この記事やね

>>ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/05/08/Navigation/185/206441/Airline+criticism+of+Airbus+A350+forces+airframer+to+make+radical+changes+to+fuselage%2c+wing+and.html

ところで、これまでの所A350XWBの具体的な予想スペックに関してエアバス自身から確認
された情報、というのはありませんね。
158NASAしさん:2006/07/25(火) 13:48:49
この記事見ると凄い事書いてるね。
「350-1000の燃費をB773ERより20%改善させる。」

できるのか???
159NASAしさん:2006/07/25(火) 16:05:27
最大離陸重量は773ERの354tに対し290t。空力効率(揚抗比)が同程度ならそれだけ
で巡航燃料消費は18%低下する。より新しいエンジンによって3%程度の燃料消費低下
が図れれば目標達成。

ただ、標準3クラス座席数が少し小さいから座席辺り燃料消費は18%位の差、かな。
160NASAしさん:2006/07/25(火) 17:41:42
エミレーツ辺りのコメントでは胴体直径はA330に対し12インチ拡大、と言ってます。
この場合胴体直径は596cmになりますね。L-1011の胴体直径が同じだったから、9列
配置は無理なく入るという事にはなります。
161NASAしさん:2006/07/25(火) 19:28:52
>>159
max290tで13000〜14000km飛ばせるなら、無謀な数値ではないと言う事か。
162NASAしさん:2006/07/25(火) 23:38:04
一応このスレの住民知らなさそうだから言うよ
A350は名前変えてA370になるんだとよ
すべて計画が変わるそうだ
企画書も機体の構成も
すべて変わるらしい
163NASAしさん:2006/07/26(水) 01:15:38
           ___
         / ⌒ ⌒\
        / ( ●)( ●)\
       /  :::::⌒(__人_)⌒\
  ⊂二二二     |r┬-|    |二⊃ エアバスの起死回生機、A390だお!
       \      `ー'´   /
        \_    _/
            ( ヽノ
           ノ>ノ
       三  レレ



164NASAしさん:2006/07/26(水) 01:51:31
>>162
ソースは?
165162:2006/07/26(水) 10:53:40
166NASAしさん:2006/07/26(水) 10:56:37
どうやらエアバス社はA350の設計を変更して、新たにA370という呼称にするらしい。
167NASAしさん:2006/07/26(水) 11:07:39
で、もともとの787の対抗馬だったA350計画はどうなってしまうのかな。
168NASAしさん:2006/07/26(水) 11:39:12
A350XWBではなかったか?
169NASAしさん:2006/07/26(水) 11:48:47
>>162
あーあ。
170NASAしさん:2006/07/26(水) 12:00:40
ボーイングも驚きのパクr…リスペクトデザインだな。
171NASAしさん:2006/07/26(水) 12:02:13
ちょうど777やA330の買い替え需要が発生する頃に就航時期が重なるから
だから意外に売れるんじゃないかな。
172NASAしさん:2006/07/26(水) 12:19:59
A370ではなくA350XWBになったから、このスレは継続だなぁ。
787-3対抗機種をどうするか、だけど胴体を短縮して旧350の主翼をつければオーケー
の様な。精々3000nmまでの短距離機なら旧310の主翼でも可。
173NASAしさん:2006/07/26(水) 21:20:44
頬のコケた機首の形状はA380の系統だね。圧力抵抗の発生が小さいらしい。
174NASAしさん:2006/07/27(木) 20:27:29
エアバスのプレスカンファレンスの内容が伝わって来ています。

>>ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/07/25/208045/Airbus+goes+for+extra+width+-+A350+XWB+special+report.html

それによると胴体幅は旧350+12インチの234インチ(594.4cm)で、これはL-1011の235
インチに近い数字となっています。そして、エアバスのシングルフロア旅客機としては初の
ダブル・バブル胴体となること、構体の厚さが330/340に大して1.5インチ薄くなる事が予想
されていることから座席の高さでの客室有効幅は330/340に対して18インチ(約46cm)程
広くなり、エコノミー席の9列座席が窮屈にならず無理なく配置できるとの事です。

主翼は完全に新設計となり全幅64m、後退角33度で高速巡航を考慮した形状になります。
ウイングチップはB787そっくりですが、これはBoeingの専売特許ではなく最初に取り入れ
られたのは初飛行することなく終わったドルニエ728Jですね。

最大離陸重量は245t(-800)、265t(ー900)、290t(-1000)とされておりエンジン推力も
75,000-85,000-95,000ポンドとなります。主脚は二本なのでB777同様の6輪主脚となる
と思われます。
175NASAしさん:2006/07/27(木) 20:52:47
・・・なぁ、機体を複合材化しないんだったよな。
どこをどうやったら787より燃費が良くなるんだ?

ほとんどエンジンメーカだけだろ、頑張るの。
176NASAしさん:2006/07/27(木) 21:01:44
胴体部材の接合に殆ど溶接を使わない。これで部材の重なりが殆どなくなるから新素材を
使う分の軽量化に加え溶接化によってさらに10%(従来軽金属でのリベット構造に比べて
20%近く)軽くなる、というのが謳い文句だそうな。具体的には接合長1mあたり0.9kg
軽減だとか。
そうなると、現在技術による複合材構造に比べて殆ど重量が変らないという事らしい。

機械的な接合部分がない、という事はクラックの発生がないという事で保守・整備コスト
の大幅な低減に繋がる(さらには将来の補修による重量増・経済性低下が回避できる)と
言うことでもある。
177NASAしさん:2006/07/27(木) 21:02:56
>>176
間違い訂正.

胴体部材の接合に殆ど溶接を使わない。→胴体部材の接合に殆どリベットを使わない。
178NASAしさん:2006/07/28(金) 03:44:29
>>176
接着+点溶接なら旧ソ連機の一部で使われている。(「飛行機の構造設計」1991年著より)
溶接して一枚物になれば接合部分が無くなるのではなく、これはあくまでリベットの代わり。
しかし、信頼性が確立されない(=溶接品質の検証が困難)から、接着+リベットが重用されてきた。
あなたの言うように、重ね継手を殆ど使わないのが本当なら、こりゃ接着+点溶接とはワケが違う。
アルミ薄板のシームレス溶接・・・ひょっとしてフルコンポジットボディ以上の冒険かもしれんよ。

長い開発期間と膨大な開発費をかけるのが分かるような気がする。


179NASAしさん:2006/07/28(金) 08:29:37
レーザービーム溶接、電子ビーム溶接、摩擦溶融などですね。A340-600の最新バッチで
外皮接合に採用されているそうです。

摩擦溶融接合はエアバスだけでなく、小型ビジネスジェットのEclipse500で大規模に採用
されています。
180NASAしさん:2006/07/28(金) 10:09:52
判りやすく書けば摩擦溶融接合は材料を熱して密着させることにより接合する方法
溶接のように材料を溶かして接合する方法と違って接合部の強度低下が少ない
=強度が低下する分材料を厚くする必要がない
181NASAしさん:2006/07/28(金) 15:31:40
船の場合、リベット→溶接に移行する際に問題になったのが
クラックが発生した場合一気に伝播して船体がまっぷたつに割れると言うこと。
(実際、米戦時標準線がまっぷたつに割れた事故が知られている)
リベットだと接続部でクラックは止まるからね。
182NASAしさん:2006/07/28(金) 20:24:05
>>175
ダウンロード可能なpdfファイル等から見ると、787の主翼面積は殆ど777と変らない
位巨大。
A350XWBのプレゼンスライドから見るとXWBの主翼翼弦長はA330と同じくらい。

つまり主翼面積とアスペクト・レシオから見ると主翼から発生する抵抗は350XWBの
方がかなり小さい。一方で許容される最大の離陸重量は787が350t位、350XWBは
315t位になると思われる。
183NASAしさん:2006/07/28(金) 20:50:43
>>180
鉄道車両でもその手の接合方法は使われてるよね。
184NASAしさん:2006/07/28(金) 21:52:29
飛行機の場合は予圧があるからね。エアバスは10年近く予圧耐久試験などやってきてる。
その間に接合技術そのものは完成されてきた訳なんだけど。
185NASAしさん:2006/07/29(土) 00:03:52
結局は重量増になって、後でおたおたするのがオチよ。
186137:2006/07/29(土) 02:08:07
結局5.94mか。漏れも>>131も違っとったと言うことだね。
横10列は厳しいよな。787の横9列仕様よりは快適だと言いたいのだろうか。

しかし、エアバスが燃費で比べてる787は横8列なのか9列なのかどっちだ?
187NASAしさん:2006/07/29(土) 11:10:17
9列なら快適なわけか。
おじゃるもA300-600Rの後継に買ってくれないかなぁ・・多分無理ぽ。
188NASAしさん:2006/07/29(土) 12:42:27
上昇性能と巡航速度はどんなものなんだろう?
189NASAしさん:2006/07/29(土) 14:50:25
巡航速度はM0.85と発表されてる。主翼の後退角を大きくして速度を上げた
らしい。
190NASAしさん:2006/07/29(土) 15:31:54
>>185
ボーイングもそうなっちゃってるしね。
191NASAしさん:2006/07/29(土) 21:45:19
>>587

9列なら快適、じゃなくて9列で普通、だと思うなぁ。B8の9列(3-3-3)が各座席17.2インチ
の座面幅(一般的なエコノミー座席の幅。約44cm)。ただし通路はかなり狭い。
A350XWBの有効室内幅はDC-10/MD-11とほぼ同じ。しかしエコノミー9列で「広々」という
訳ではありませぬ。
192NASAしさん:2006/07/29(土) 22:23:20
ビジネスの標準は2−2−2かそれとも2−3−2のどちらになるのかな。
193NASAしさん:2006/07/29(土) 22:52:54
>189
エアバスは今まで足が遅くて、飛べないルートがいろいろあったけど、やっと
それも解消か。
194NASAしさん:2006/07/30(日) 02:50:52
>>193
それも6年後だけどね。
195NASAしさん:2006/07/30(日) 19:18:31
>>191
B787-9とA350XWB-900が比較対照にされてるんだけど、B89のエコノミーを9列にすると
3クラスで殆ど同じ座席数になるなぁ。その場合は人キロ辺りの燃料消費量って殆ど差が出な
い。

結局B707とDC-8位の差しかない両機でありました、とさ。という事になりそうです。

エアバスはA350旧の既存正式発注社に対しては、既存価格でオーケーというサインを出した
そうですな。あと、まだサインされてはなかったQuatarの60機については大量契約という事
もありかなりのディスカウントで交渉が進められている模様です。
あと、エミレイツとの交渉も復活しておるようですね。
196NASAしさん:2006/07/30(日) 21:44:34
とは言っても現状B787の方が大幅に先行してるのは間違いない所だし、多少重量過大が
あったり、万一納期がいくらか遅れたりしても787にそうダメージは生じないでしょう。

787とA350XWBとを比べるとA350の方がちょっと胴体全高は大きい様で、A350もコク
ピットクルーレストとキャビンクルーレストを天井裏に持ってくるでしょうね。
197NASAしさん:2006/07/31(月) 10:08:26
この機体の狙ってる性能って凄いな。
もし、設計通りの経済性が出せたらかなり売れるだろうね。
ただし設計通りの性能が出せなかったらAirbusはヤバい。
198NASAしさん:2006/07/31(月) 15:22:10
>>ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/a350xwb.html

に7月17日のプレゼンテーションの模様が述べられている。B787に比べると、より
細長く抵抗の少ない主翼が特徴の様だ。
199NASAしさん:2006/07/31(月) 16:36:52
胴体の構体厚が、A330/340の9インチに対して8インチになっている。その分キャビン幅
を稼いでる訳だけどB777の6.5インチ、B787の5.75インチに比べるとまだ厚い。
も少し構体厚を削って客室容積を稼いで、というのが今後の詳細設計のポイントの一つだと
思う。

ただ、構体が薄いとその分防音に弱くなって客室騒音のレベルが上がるからどの辺りで折り
合いをつけるか、というのはあるね。
200NASAしさん:2006/07/31(月) 22:48:39
後出しじゃんけんで、B787より上のスペックを狙っているが、就航の
スケジュールが787より4年遅れてしまう。これで787は先行逃げ切りが
できるかどうか。

もっとも、お互いに、まずはスケジュールを守れるかどうかが課題だと
思う。
201NASAしさん:2006/08/01(火) 08:07:17
上のスペックつうより、バカ売れの787-8に対抗するのは諦めて、ワンサイズ大きいほうに賭けた、と。
787-9,10や772,3ERに対抗する。これはこれで間違いじゃない。

今月のエアワールドのエアバス記事を立ち読みしたが、内容は古く(エアショー前恒例のプレスカン
ファレンス)、まだA350計画の見直しについては触れられず。それから一月もおかずに今回の発表
だから、わざわざ取材に行った人はいい面の皮だ。いずれにせよ相当慌てて計画し、一連のバッシ
ングを静めるためにもどうしてもいい数字(性能)が必要だったんだろう。

その割には低迷するEADSの株価は全然反応してないが・・・
202NASAしさん:2006/08/01(火) 11:18:01
787もA350XWBもどうも大本営発表みたいな数値がでてくるのは気になる
203NASAしさん:2006/08/01(火) 20:02:03
両方大本営発表気味な所があるから、今頃A330の御成約があったりするわけやね。
204NASAしさん:2006/08/01(火) 21:20:13
>>202
片方は、基本スペックが迷走しまくったあげくに出てきたプレス発表。

もう片方は、大方の詳細設計が完了して、部材の試験組み立てが始まっている
機体の数字。

かなり差があると思うが。
205NASAしさん:2006/08/01(火) 21:38:15
エアバス技術陣にとってA380を上回るほど困難な開発になりそうだな・・・
206NASAしさん:2006/08/01(火) 21:41:37
てゆーかエアバスはA350XWBの技術をA380に転用して派生型を作りたいって言うのが本音なんじゃないの
今さんざん飛んでるのは747でいえば-100みたいな、なんていうかA380クラシックみたいなもので。
207NASAしさん:2006/08/02(水) 10:39:39
>>202
A380のセールストークも相当誇大だったと思うが。
208NASAしさん:2006/08/03(木) 02:41:34
A787です。
209NASAしさん:2006/08/03(木) 12:34:25
フランス人は風呂敷を広げるだけ広げる。
何度騙されたことか。
210NASAしさん:2006/08/03(木) 18:01:40
ドイツ人もイギリス人もイタリア人もスペイン人も・・
211NASAしさん:2006/08/03(木) 20:19:10
技術的にそれなりに信用が置けるのは独逸人だけ?英吉利人は妙な物(大抵はトホホ)な物を
作るのは得意だが・・
212NASAしさん:2006/08/03(木) 21:45:10
飛行機作りをまとめるセンスならフランスじゃまいか
213NASAしさん:2006/08/03(木) 21:55:18
>>211
独逸もICEを時速200キロで脱線をやらかしただろww
214NASAしさん:2006/08/03(木) 21:57:51
「航空の現代」の受け売りの書き込みが多いな。
あたかも自分の意見のように書いてやんの。




215NASAしさん:2006/08/03(木) 22:30:17
>>214
あんなアポロを信じてない人の受け売りなんかするか。
216NASAしさん:2006/08/03(木) 22:33:56
うん、ミラージュ2000なんかセンスはいいよね。ただ、どうも民間軍事共にエンジンに
祟られるという傾向はあるなぁ。
217NASAしさん:2006/08/03(木) 22:37:45
A350-1000なんて完璧に初期製造の777-200の置き換え狙ってないか?
A350-1000の就航時期にはおそらく初期に製造された777-200が第三世界に売り払われる頃だろうし



第三世界というのは悲しいかなよく事故を起こす定めのようなものがあるからその頃には777も事故を起こすのだろうか
おきないといいんだけどなぁ
218NASAしさん:2006/08/03(木) 22:40:15
日本も単独で大型航空機作ろうぜ。
間違っても韓国中国混ぜるなよw
219NASAしさん:2006/08/03(木) 23:09:57
>>217


でもボーイングも787の目処が立ったらその技術を流用して777NG
のA350よりも就航予定を早くした計画とか出してこないかな。
220NASAしさん:2006/08/03(木) 23:37:22
>>217

まぁでも,A340唯一の全損事故は,製造国のエアラインだから必ずしも第三世界とは…
221NASAしさん:2006/08/04(金) 00:14:42
>>216
航空機にとってエンジンは最も高価なパーツの1つだからしょうがない。
>>218
こういう戯言は日本だけでエンジンを開発・設計・製造してから言おうね。馬鹿ウヨク君(はぁと
222NASAしさん:2006/08/04(金) 01:01:07
航空の現代を見る限りではAも胴体を炭素プリプレグで作る気かな。
あの数値はLI−AL合金では不可能
223NASAしさん:2006/08/04(金) 04:39:44
>>221
つXF-7
まぁウヨクとか使ってる時点でお里が知れるが……。

あぁ、あとP-X/C-X計画ってのは知ってるかな?
224NASAしさん:2006/08/04(金) 04:59:20
>>223
XF-7は大型航空機用として例に挙げるには少し力不足じゃないか?

C-XのCF6ぐらいの出力でないと…
225NASAしさん:2006/08/04(金) 05:05:14
>>218がわざわざこのスレで言う大型航空機というのは
当然A350やB787級のワイドボディー旅客機のことでしょ
226NASAしさん:2006/08/04(金) 10:19:20
そんな三菱重工の謎のRJ機なんて別に自慢することじゃないよ
RRJなりボンバルディアのCSeriesなりエンブラエルのE-Jet(だっけ??)なり…
227NASAしさん:2006/08/04(金) 22:05:42
>>223
>あぁ、あとP-X/C-X計画ってのは知ってるかな?

知ってるが、これ見て、だめだ日本orz
と思った漏れは非国民だろうか?
228NASAしさん:2006/08/04(金) 22:18:53
軍板だったらC-17厨乙とか言われそうだな
229NASAしさん:2006/08/05(土) 05:35:38
>>228
A400M厨乙かもしれん。

>>227
で、何がダメなのか説明してもらおうか?
230NASAしさん:2006/08/05(土) 09:56:58
非国民認定の前に話を聞いてみるのが会話の基本だと思っている。
231NASAしさん:2006/08/05(土) 13:30:57
>>223
市ヶ谷D棟方面大変みたいww
232NASAしさん:2006/08/05(土) 21:44:10
フロントマスクがB787に似てるような気がしないか?前はそんな事無かったはずなんだけど
233NASAしさん:2006/08/06(日) 08:21:28
>>224
C-XってCF6双発だということだが、それなら767の転用じゃ駄目なの?
234NASAしさん:2006/08/06(日) 16:29:14
なぜ軍用輸送機というものが存在することを考えてみて
235NASAしさん:2006/08/07(月) 22:47:22
>>234
(233とは別人)
なぜの答えになってない気がするけど、不整地滑走路対応のために、高翼の方が
いいのだろうか?
という理由以外に考えられない。他にあるのだろうか?

それ以上に、C-Xが双発で、ペイロードの小さいP-Xが4発なのがわからない。
236NASAしさん:2006/08/07(月) 23:25:09
空港みたいな特別な施設がなくても荷役作業が出来る
あと哨戒機は長時間滞空しなければならないため
P-3とかは哨戒中はエンジンを二基止めて省エネ飛行をすると聞いたことがある
ジェットでもやれるのかどうか知らんが
237NASAしさん:2006/08/08(火) 09:45:03
いいかげん、スレ違いな話題はやめれ。
238NASAしさん:2006/08/08(火) 10:41:17
対潜哨戒機は低空・低速のロイタリングを要求されるから。すると、トラブルによる
一発停止の問題を考えると四発機は双発機より低い高度を低い速度でロイターする事
が可能になる。

米海軍の次期対潜哨戒機がB737ベースとなったのは「すべてオッケー」な選択では
なかったと言うこと。英吉利が頑固にニムロッドを改修して使っているのもそういう
要素があるから。
239NASAしさん:2006/08/08(火) 13:46:41
>>233 >>235
車積むのに自走できるということすら分からないのか。

>>236 >>238
P-Xのエンジン停止か・・・
プロペラみたくフルフェザーできないから意外と抵抗大きい気もするが。
240NASAしさん:2006/08/09(水) 21:08:53
エアバスのプレス発表での比較対照のB787だけど、エコノミー9列配置の787と比べてた
んだね。ボーイングのサイトで787-3〜9の座席チャートが入ったpdfがダウンロードでき
たよ。それによると787-9は16-50-214で280座席。

これだとA350XWB-900のエコノミー9列で3クラスで314座席なら787-9より座席辺り
こんだけお徳というのは一応納得できる値、ではある。
241NASAしさん:2006/08/11(金) 10:40:11
A380では電気配線であれだけもめたから、A350はエンタメ系は無線LAN
採用するかな。
242NASAしさん:2006/08/11(金) 18:08:28
787は無線LAN採用しそうじゃない?
243NASAしさん:2006/08/12(土) 09:06:38
>>241
今後はPC等のエレキ物は持ち込み禁止だから、無線乱なんて
イラネww
244NASAしさん:2006/08/14(月) 14:55:00
はあ?世の中の流れは機内でもPCはおろか携帯も自由に使える方向
だよ。もう技術的な検証はほとんど終わってる。新機種には間違い
なく機内ブロードバンド環境が搭載される。
245NASAしさん:2006/08/14(月) 14:57:51
あと1週間我慢
246NASAしさん:2006/08/14(月) 15:13:56
残念ながらPC、携帯、液体は持ち込み不可の方向に行くだろうな。
しかしパスポートと財布、鍵を透明ビニール袋に入れろっていうのは。。。orz
247NASAしさん:2006/08/14(月) 15:20:31
デパートの店員みたいだな
248NASAしさん:2006/08/15(火) 03:42:32
PCの価格自体が大幅にさがってるから、
PC持込禁止にする代わりに座席埋め込み型PCで代用する方向になるんではないだろうか、とか思ってみる
249NASAしさん:2006/08/15(火) 08:55:17
>>248
それ、セキュリティ的に嫌だな。
250NASAしさん:2006/08/16(水) 00:20:59
一応英国もPCはOKに戻ったみたい。
でもこれを理由にPC持って行かず
機内で仕事のまとめをできないことにして
とりあえず明日からA340-600でいってくる。
逝ってくる、っていうとシャレにならんw
また2階建てバス爆破したりしないだろうなぁ。。。
251NASAしさん:2006/08/16(水) 11:31:27
離着陸時の必要滑走路長は、A350とB787それぞれどれくらいでせうか?
252NASAしさん:2006/08/16(水) 12:40:17
A350XYBは787を相手どっているのではなく777系列の対抗じゃないのか
787-8&9は既に受注されてるから中型機というクラスではエアバス派の
航空会社しか買わないだろうから777の後継機として導入してもらうように
してるんでないかい
253NASAしさん:2006/08/19(土) 01:21:55
>>250
処女の奴でつか?
254250:2006/08/21(月) 10:22:42
>>253
かえってきた。そうVS。
LHRの出国混みすぎ。。。

EKのA340-500にも乗ったことあるけど、
Yなら3-3-3の777、3-4-3の747より
2-4-2のA340の方が絶対良いよ。
でも2-3-2の767の方が更に良いけど、長距離便には就航してないもんな。

255NASAしさん:2006/08/21(月) 10:52:03
B787のYは座席幅17.2インチの3-3-3が標準になりそうな情勢。(2-4-2ならば座席幅18.5
インチになるけれど)。

A350XWBは座席幅17.5インチの2-5-2が標準で、2-4-2なら座席幅19インチが可能。
256NASAしさん:2006/08/21(月) 23:10:38
CクラスでもA340シリーズの方が好評なんだよね
777は一部のビジネスファースト以外は2-3-2の配置になるのに対してA340は2-2-2が標準になるから
257NASAしさん:2006/08/21(月) 23:42:16
>>256
確かにちょっと幅は狭くても2-2-2はありがたい
258NASAしさん:2006/08/22(火) 12:09:51
例のカー容疑者はタイ国際航空A346のCクラスでご満悦に帰国していったなぁ・・
259NASAしさん:2006/08/22(火) 23:56:31
まぁA350-1000は成功するんじゃない。787-10がどうも空中分解気味だから。
ボーイングは777-200とバッティングするからいやだというけどさあ


所詮787-10飛ぶころには初期の777-200なんかリタイアだろうから
そんな心配することもないだろうにね

逆にボーイングが優柔不断だから-800,-900は787ともろ競争だけど-1000はそのままシェアgetする可能性が出てきたね

>>258
カー容疑者って本当に殺したかどうかも怪しいしな
しかしまあA346のCクラスに乗って帰国とは何とも幸せな人だ
260NASAしさん:2006/08/24(木) 13:04:07
コップン・カー
261NASAしさん:2006/09/10(日) 19:04:45
通例のパターンで行くと正式ローンチは10月から12月の間のどれかのはず
どっさり受注が入るといいけど
262NASAしさん:2006/10/03(火) 07:08:25
エアバス中型機エンジン開発、川重・三菱重が参加
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061003AT1D1600T02102006.html

川崎重工業と三菱重工業は、欧州エアバスが開発中の次期中型旅客機向けの
新型エンジンを、英航空機エンジン大手のロールス・ロイスと共同開発する。日本
の2社が圧縮機など中核部品の開発・生産を担当し、開発費の約15%を分担す
る案で調整中。川重と三菱重工はエアバスの有力機種向けのエンジン事業に加
わることで、航空機事業の拡大につなげる。

ロールスなど3社が開発するのはエアバスの「A350XWB」向けのエンジン。A3
50XWBは座席数が250―350席規模。エアバスは2012年に就航させ、1000機規
模の受注を目指すとみられる。
263NASAしさん:2006/10/03(火) 07:48:15
A380のとばっちりでさらに半年から1年遅れるらしいぞ。
264NASAしさん:2006/10/03(火) 11:46:08
380が売れなきゃ、350も開発資金も危なそうだしな。
265NASAしさん:2006/10/05(木) 15:23:14
エアバス社は本当にやばいでのではないの?
266NASAしさん:2006/10/06(金) 08:40:34
普通の民間企業なら潰れるわな。
267NASAしさん:2006/10/06(金) 15:58:33
ニッポンノミナサーン
オカネクダサーーーイ
カイハツヒノ50%デイイデース
モチロンシゴトアゲマース
デモダイジナトコロハダメデスヨー
ツイデニヒコウキカッテクダサーイ
268NASAしさん:2006/10/09(月) 22:01:03
いよいよA380に脚を引っぱられてあぼーんかな?
となるとトレント1700仕様のB787の出現も…
269NASAしさん:2006/10/10(火) 00:26:14
>>268
TrentXWB搭載787…
名前はエアバスA787XWBがいいなw
270NASAしさん:2006/10/10(火) 13:21:55
>>267
>デモダイジナトコロハダメデスヨー
ボーイングは主翼を日本に渡したのに、これじゃ駄目だな。
271NASAしさん:2006/10/10(火) 16:46:35
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061010AT2M1000310102006.html
エアバス社長、3カ月で辞任・「改革」停滞も
>新体制への移行を受け2、3週間内に次世代中型機「A350XWB」の開発の是非も結論を出す。

今月中には運命が決まる。
272NASAしさん:2006/10/25(水) 16:21:10
A350型、更に設計を見直し・就航2014年以降に

だってさ。
273NASAしさん:2006/10/25(水) 23:11:15
要はここ数年まるで無為に過ごしたってわけだな。
274NASAしさん:2006/11/07(火) 20:38:51
もうこうなったら、老朽化した787のリプレイス用途とかを狙ったほうがよくないかねw
275NASAしさん:2006/11/07(火) 23:51:47
作り始める前に全てが決まる時代になっちまったなー
276NASAしさん:2006/11/08(水) 04:50:15
>>274
777のリプレイス用途なら狙っているように見える。
277NASAしさん:2006/11/08(水) 21:19:28
>>276
初期製造の777なんてA350が飛ぶころには老朽化して空中分解でもしてもおかしくないころになってると思う
278NASAしさん:2006/11/08(水) 23:16:25
350がいつ出てくるのか分からない状況じゃ、それもあり得るな
もっとも、777NGなんてのが出てきてリプレイスしてるかもしれんが
279NASAしさん:2006/11/09(木) 07:31:55
787と同じ胴体使って、もっと大きな翼をつけ、10万ポンドくらいの新型エンジンの双発、て感じかなあ>777-300後継
GEnxやTrent1000の4発とは行かないよなあ、エンジンが新しいとは言え双発の後継が4発って訳には。
280NASAしさん:2006/11/09(木) 19:46:14
>>279
A340のようにベースの双発を用意して開発費を極端に圧縮した上で効率性がそんなに下がらなければいいんじゃない。

いくら4発だって長距離路線が多いと4発はやっぱり心強いからね
「双発にほんの少しコストのプラスを支払うだけで4発の大きな信頼感が得られます」っていえば
やっぱりほしがるところは出てくると思うよ
別にPW4000シリーズじゃなくたってとまることはやっぱりないとは言い切れないし
281NASAしさん:2006/11/09(木) 19:58:12
>>280
4発を用意することのコストにもよるでしょ。
A330は4発と共通化しすぎて離陸重量を増やせないわけで(重量分散のこと)。
これは経済学的にはコスト増ってことになる。
双発専用設計だったら単体競争力はもっと高かったかもね。
282NASAしさん:2006/11/16(木) 21:49:42
>>279

あの、エアバスも同じ様に考えて4発のA340-500/600作ってみたのですが
売れ行き絶不調なのですが
283NASAしさん:2006/11/25(土) 02:48:52
<<A350XWBのローンチ承認の取締役会議がキャンセルされ、遅れる>>
ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/11/24/Navigation/177/210756/
Board+approval+of+Airbus+A350XWB+launch+delayed+as+EADS+shareholder+funding+concerns.html
フランスのビジネス紙『les echos』によると、
・A350XWBのローンチ承認の取締役会議がキャンセルされ、遅れることになった模様。
・原因は1.5兆円弱の追加出資に株主が難色を示しており、同意が得られていないため。
・補助金はアメリカとの補助金論争を加速させるので苦しい。
・新しい株主と企業パートナーの参加がありうる解決法。
なんてことが書いてあるような気がする。
(ここで言われてるローンチは、実際の製作作業開始という意味のローンチ)

>>そりゃ難色も示すっての、課題山積なんだから。でもボーイング独占なのはなぁ…
>>市場原理の観点からもまずいから、誰か沈み行く船を救ってくれい。
284NASAしさん:2006/11/28(火) 17:10:25
ここで中国がEADSの株と引き換えにという最悪のシナリオが
285NASAしさん:2006/11/28(火) 17:14:39
早くしないと日米連合が余勢を買って、B737の後継機を複合材+FBWで造っちゃうよ
286NASAしさん:2006/11/28(火) 17:39:56
取締役会としては作りたい。でも株主がファイナンスに不安って事なんだろう。

リスクシェアリングパートナーとしては、サーブ・スカニア、アレニア、スホーイ、アントノフ
あたりが候補か・・

日本がとりこめりゃ簡単なんだが、無理そうだね。
287NASAしさん:2006/11/28(火) 18:06:30
日本連合はB787と、次のY1のリスクシェアリングパートナー確保で忙しいからね。
Y1が駄目になったらNSRには関わるだろうが、350には金出せないね。
自前でやるのが一番いいけど
288NASAしさん:2006/11/29(水) 01:17:02
A350の機体開発の50%?を外注。>BBC

流して見てたから50%じゃないかもしれん。
289NASAしさん:2006/11/29(水) 01:29:12
ボーイング社がその気になれば、ゼロから起こすA350より787
に導入した新技術を流用して777NGを開発する方が時間や費用も
少なくて済むだろうからエアバス対抗策は意外に早く出るんじゃないかな。
290NASAしさん:2006/12/02(土) 17:58:26
A350XWB ようやく開発スタート決まったね。2013年就航予定。

ttp://www.airbus.com/en/presscentre/pressreleases/pressreleases_items/06_12_01_A350_XWB_go_ahead.html
291NASAしさん:2006/12/02(土) 18:04:02
しかも、12/4にはラウンチ・ブリーフィングをネットでライブ中継する予告まで出してる。
なんか派手なイベントでもやるんかな?

ttp://www.airbus.com/en/
292NASAしさん:2006/12/02(土) 21:35:39
やっとこ、ゴーサインかぁ・・実機が飛ぶのは早くて5年後?長いなぁ
293NASAしさん:2006/12/02(土) 21:42:10
その国の国民が選んだ政府がはっきりとした政策として補助金を出すという行為は恥ずかしいことではないし第三者からとやかく言われる筋合いのものでもない。
むしろ評価するべき。
294名無し@:2006/12/02(土) 21:48:27
答えは簡単じゃねーか
アメリカ(ボーイング)の呪縛から抜けれないのさ
295NASAしさん:2006/12/02(土) 21:49:29
>>292
7年後だ7年後。
296295:2006/12/02(土) 21:50:35
実機が飛ぶのは か。ま、6年後位じゃないの。
297NASAしさん:2006/12/02(土) 22:03:27
>>294
A380の呪縛から抜けられないんじゃないの?
298NASAしさん:2006/12/03(日) 00:54:34
>>293
その国や会社が、他の国が出す補助金に対してとやかく言ってるくせに、
自分は補助金を出してる (受けてる) としたら恥ずかしいことだな。
299NASAしさん:2006/12/03(日) 01:36:13
>>298
それを堂々とするのが大人の世界。
300NASAしさん:2006/12/03(日) 19:52:45
ボーイングもやり方が下手だよな
裏でエアバスとがっちり手を握ってそれぞれの政府からより多くの補助金を出させるように煽っていく方が賢いのに
301NASAしさん:2006/12/04(月) 09:31:10
トゥールーズかハンブルグか、どっちで最終組立するんだろう。A320の生産をハンブルグに
移すらしいからトゥールーズかな。
でも胴体直径変えちゃったから、A330,340の設備は使えないけど。
302NASAしさん:2006/12/04(月) 14:40:41
全部フランス
ドイツ人に仕事はやらん
byガロワ
303NASAしさん:2006/12/04(月) 14:42:28
>>295
+2、3年は覚悟した方が・・・
304NASAしさん:2006/12/04(月) 15:50:29
777−400のほうが先に完成するかも。
305NASAしさん:2006/12/04(月) 21:41:28
操縦桿方式の飛行機なんぞいらん
306NASAしさん:2006/12/04(月) 22:17:20
>>305
思考制御にでもするんですか?

#フランス語で考えろ!
307NASAしさん:2006/12/04(月) 23:28:28
開発費とかの詳細は発表されたのかな?
今日たしか公表するって言ってたけど。
308NASAしさん:2006/12/05(火) 00:06:44
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20061204D2M0402204.html
開発費は約100億ユーロ(約1兆5000億円)
開発に参加する企業にも計18億ユーロの負担を求める
309NASAしさん:2006/12/05(火) 00:44:13
ソース乙。今のエアバスに出せる金額ではないなぁ…
やはり日本企業にも打診してくるかな?
310NASAしさん:2006/12/05(火) 01:50:11
大まかに一機三十億と試算しても、五百機売らないと開発費を回収できない
金額ですな。
311NASAしさん:2006/12/05(火) 07:39:15
>>一機三十億
A350って大体150〜200億円って言われてるよ。
312NASAしさん:2006/12/05(火) 09:31:24
>>311
一機あたりのエアバスの利益 (あるいは、開発費負担者の取り分の総計) が30億だとしたら、って試算だわな。
航空機の利益率がどれくらいなのかは、ぜんぜん知らんので妥当性については判断できんが。
313NASAしさん:2006/12/05(火) 10:09:21
>>312
了解
314NASAしさん:2006/12/07(木) 14:34:28
★RR社、TrentXWBのA350XWB提供に正式調印
 A350XWB全機種搭載へ、2012年には初飛行へ
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1207.htm
315NASAしさん:2006/12/15(金) 10:19:28
◆フィンランド航空、エンブラエル190型機4機の追加発注契約を締結(12.15)
 また、エアバスによる開発修正のため導入を延期していたエアバスA350型機9機の導入スケジュールは、エアバスの親会社であるEADS社が製造を再開したことから近く発表される予定だ。
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27033
316NASAしさん:2007/03/12(月) 09:24:48
◆フィンランド航空、A350XWBを発注
  確定で11機、A340-300とA330も計7機
 ▽機材更新を加速、2010年までにMD-11を退役
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0312.htm
317NASAしさん:2007/03/12(月) 12:23:28
★エアバス、FINからA350XWBを確定受注
 A350XWBとして初の確定受注
 RR社、FINのA350XWB用TrentXWB受注
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0312.htm
318NASAしさん:2007/04/27(金) 11:28:46
いつの間にかコッソリアエロフロートが発注してたね。プーチンはアメリカが嫌いな様だ。
319NASAしさん:2007/05/15(火) 12:16:44
★ジャムコ寺田社長、A350XWB参画は「難しい状況」
 ボーイング関連等繁忙で人的リソースに余裕なし

ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0515.htm
320NASAしさん:2007/06/01(金) 11:42:22
Quatar航空が遂に、A350XWBを80機発注したそうでござんす。
321NASAしさん:2007/06/07(木) 18:04:18
アイルランドのエア・リンガスがA350XWBを6機発注したそうでございます。
322NASAしさん:2007/06/07(木) 19:46:42
スカイラークもA380を30機リースするそうです
323NASAしさん:2007/06/15(金) 14:26:03
787のプロジェクトが一段落したら、その技術を流用して777NGとかを出して
対抗
324NASAしさん:2007/06/19(火) 00:06:14
パリエアーショーの情報はないの?
325NASAしさん:2007/06/19(火) 20:23:23
 初日のプレスリリースでは、エアバスは457億ドルの発注契約を得たとのことですね。

Quatar航空・・・A350XWB確定。-800が20機、-900が40機、-1000が20機
        それとA380-800を3機追加。
UA Airways・・・A350XWBを-800と-900合わせて22機、A320ファミリーを60機、
        それとA330-200を10機。
Emirates・・・・A380-800を「さらに」8機追加。
Jazeera Airways・・クウェートとUAE本拠の新興エアライン。A320ファミリー10機
        の既存発注に加えてさらにA320ファミリー30機を追加。
Nouvelair・・・・チュニジアの新興エアライン。A320を2機発注。
GE Commercial Aviation Services・・米GE配下のリース会社。A320ファミリー60機を
        発注。
ALAFCO・・・・クウェートのリース会社。A350XWBを12機、A320ファミリーを7機。
S7 Group・・・・どこの会社だこりゃ?A320を25機発注。
エール・フランス・・A380-800を2機追加発注。それとA320ファミリーを18機追加発注。

 エミレーツは現時点ではA350XWBとB8との選択を決定してない模様だ。なお、インドの
ビール屋さんの発表は本日以降になるもよう。
326NASAしさん:2007/06/19(火) 20:28:44
>>325
S7はシベリア航空
327NASAしさん:2007/06/19(火) 22:15:58
>>325
しかしカタール航空そんなに発注してどこに使うってんだろうな。
これは合計56機もA380を発注しているエミレーツにもいえることだけど。

原油価格が今以上に洒落にならない価格になった時に、バリバリ現役の
航空機を産油国だけに許される低価格で運用して航空界を……という
布石にも見えるが。
328NASAしさん:2007/06/19(火) 22:31:04
とりあえずエアバスは昨日だけで400機を超える確定発注書と発注趣意書を貰ってなんとか
一息ってところ、かな。ちょっと単価の良いA350が入ってきたのが金額的には良かったと。
329NASAしさん:2007/06/19(火) 22:46:42
中東のエアラインはエアバスのホワイトナイトだな
330NASAしさん:2007/06/19(火) 23:19:40
>>329
そのかわり王族にコミッションもたっぷりやってるがね
331NASAしさん:2007/06/20(水) 00:32:47
>エミレーツ
中部―ドバイ―サンパウロとかに全エコノミーのA380飛ばしてブラジル人を大量輸送するらしい。
そしてドバイを世界のハブ空港に、とかいう魂胆らしいのだがはてさて。
332NASAしさん:2007/06/20(水) 01:06:20
既にドバイはハブ空港として機能してるぞ。
カタール航空も同じ路線を狙ってるんだろうが。
333NASAしさん:2007/06/20(水) 06:21:19
二日目(19日)発注情報

Intrepid Aviation(リース会社)がA330-200Fを20機発注

タイ国際航空がA330-300を8機追加発注。それと「A380の発注はキャンセルしないから」
と契約履行を表明

Fly Asian ExpressがA330-300を15機発注

 本日はA330デイでありますな。
334NASAしさん:2007/06/20(水) 07:13:45
FAXの15機発注は予定されていたこと。
日本にも飛んでくるよ。
335NASAしさん:2007/06/20(水) 20:30:51
三日目(20日)情報
アブ・ダビ本拠のエチアド航空・・・A330-200×5,A340-600×6,A330-200F×2
336NASAしさん:2007/06/20(水) 20:56:23
三日目情報その二
インド・ムンバイ(ボンベイ)本拠のビール屋さんの航空会社KingFisher
・・・A350XWB×15、A330-200×10、A340-500×5、A320ファミリー×20
337NASAしさん:2007/06/20(水) 21:02:49
三日目情報その三
リビアのAfriqiyah Airways・・・A350XWB(サブタイプは未定)×6,A320×5

 とーぜんの事ながらリビアの航空会社がアメ機を買うわけはないのであって。これは必然。
ただし、リビアは数年前にアメリカに腹出して降参しておりテロ支援国家のレッテルを外して
貰ってるので米欧の政治問題化する懸念はなし。
338NASAしさん:2007/06/20(水) 21:06:14
三日目情報その4
アエロフロート・・A350XWB(サブタイプ未定)×22、A321×5
 A350については三月にコミットメントがあった分の契約確定。アエロフロートは米欧相手に
バランスをとるつもりの様で、ボーイングに対してもB8を22機発注している。

 ぷ〜ちん。
339NASAしさん:2007/06/20(水) 21:15:28
しかし怒濤のA330発注だな。こんなに売れる機体だったっけか?
東南アジア〜中東はA330と350XWBとA380で空港が埋めつくされそうだ。
340NASAしさん:2007/06/20(水) 21:19:05
三日目までの合計・・パリでの発表分。これには以前の交渉が確定したのとか、新たに
 発注趣意書を貰ったのとかいきなり確定発表とかいろいろ混ざってる。

A320ファミリー・・212機
A330・・・70機
A340・・・11機
A350XWB・・・157機
A380・・・・・13機

 これまでのところ463機
341NASAしさん:2007/06/21(木) 12:44:01
誹謗中傷に負けずに頑張ってください。
性能、デザイン共に、私をここまでひきつけてくれた機材は久々です。
342NASAしさん:2007/06/21(木) 13:06:55
A330も上手に使えば777より儲かるらしいからな
343NASAしさん:2007/06/21(木) 13:57:33
A330って、双発専用の最適設計をしてればもっと足が伸ばせただろうになあ…。
外側エンジンを吊る前提のためにこれ以上重く出来ないのが痛い。
いっそ外側エンジンの位置に増槽を付けたらいいんじゃなかろうか。
344NASAしさん:2007/06/21(木) 15:40:11
>>341
エアバスはA350XWBの機首にA380の機首を繋げるデザインを研究してるらしい。空力的には
優秀らしいけど、現在の完成想像図に比べると随分不格好になるでしょうねぇ・・
それは実現して欲しくないなぁ
345NASAしさん:2007/06/21(木) 17:49:24
>>343
外側エンジンの位置に変なものぶら下げた空中給油機ならありまつがw
346NASAしさん:2007/06/21(木) 19:17:17
787みたいに計画の途中でいきなりしょぼくなるのか???
347NASAしさん:2007/06/21(木) 20:48:15
>>344
そのままくっつくわけじゃないでしょ。
757や777みたいだって、コクピットが同じ767とずいぶん印象が違うじゃない。
348NASAしさん:2007/06/21(木) 20:57:55
四日目情報、さらに発注が続いております。ど〜なってんだ?

CIT Aerospace(リース会社)・・以前のA350XWB×5の発注意向を確定、さらに2機を追加
 して合計7機で確定。それとは別にA320×25を確定。

MNG Airlines(トルコのフレイター会社)・・A330-200Fを2機確定発注。

Flyington Freighters(どこかのフレイター会社)A330-200Fを6機追加。これで同社からの同
 機種の発注は12機に。

Avianca(コロンビア)・・以前の発注のオプション分だった内からA320ファミリー×14、
 A330-200×5を確定に振り替え。

BAA Jet management(中国の独立系オペレーター)・・ACJ(A319ベースのビジネス機)を1機。

マンダラ航空(インドネシア)・・A320×25確定発注。因みにここ、去年年代物のB737-200が
 墜落したところね。

Hong Kong airlines(香港の独立系航空会社)・・A320×30,A330×20,ACJ×1の発注意向。

 ちょっと面白いのがHong Kong airlinesで、ここ2005年の12月にB737×30、B787×10の発注
意向を出している。その後それに関する確定発注はない。
349NASAしさん:2007/06/21(木) 21:33:30
高田さん乙
350NASAしさん:2007/06/21(木) 21:55:01
二十年前にオイルショックのあとタンカーの一大発注ブームが来て、またそのあとしばらく
造船不況が続いたけど、今回もそうなるような気もするが。
351NASAしさん:2007/06/21(木) 22:42:34
>>348
香港航空は香港〜仙台間に参入予定だよ
352NASAしさん:2007/06/26(火) 03:05:57
【Qatar Airways frustrated by lack of Airbus A350 XWB technical detail】

http://www.flightglobal.com/articles/2007/06/25/215129/qatar-airways-frustrated-by-lack-of-airbus-a350-xwb-technical.html


>大量発注を行ったカタール航空ですが、イラついてるようです。
>もっと、アドバンテージをはっきりと示さんかい!ってことなんでしょうが、
>そんな状況で大量発注・・・やはり航空機ビジネスはいろいろ『裏』があるようですね。
353NASAしさん:2007/06/29(金) 13:39:59
足元見られまくってるって事だ。
韓国の某自動車メーカーと同じことよ。
数は捌けても売上には繋がらない。
儲かるのは川上を握ってる素材及び設備メーカー。
A350ではEU内製率が落ちるから、もっと儲からない。
354NASAしさん:2007/06/29(金) 18:58:27
ブラジルのTAMがA350XWBの-800/900合わせて22機のMoUをアナウンスしました。

さらに、既存のA330発注の内4機のオプションを確定に切り替えました。

取りあえずこれまでのA350XWB受注数は254機と、まぁまぁですね。もちろん、「欧米日の一流エア
ライン」からの受注は殆どありませんけどね。(旧モデルからの切り替えを含みます)
355NASAしさん:2007/06/29(金) 22:02:34
>>353
EU内製率を上げるとユーロ高で勝負にならないよ。アメリカ部品やロシア部品を増やした方が
安く作れるよ。一番のキモであるエンジンがアメリカがないのがきついね。

356NASAしさん:2007/07/09(月) 22:24:03
【Airbus, GE dispute could delay A350 plane: report】

http://www.reuters.com/article/tnBasicIndustries-SP/idUSL0952951320070709

>/(^o^)\ナンテコッタイ
357NASAしさん:2007/07/09(月) 22:25:47
【Airbus, GE dispute could delay A350 plane: report】

http://www.reuters.com/article/tnBasicIndustries-SP/idUSL0952951320070709

>/(^o^)\ナンテコッタイ
358NASAしさん:2007/07/10(火) 09:10:56
>>357
記事の中身は全部既存ネタだよ。RRがTrentXWBにえらく注力してるからXWBそのものがエンジン
問題で遅れることはない。でもGEの350-1000へのエンジン供給問題はまだこじれるだろう。

Engine Allianceの方がGP7200のA350XWBバージョンに色気を出してる。P&Wは民間機向けエン
ジンの新規販売で事実上撤退して久からね。
359NASAしさん:2007/07/10(火) 22:03:52
>>358
GEとボーイングがガッチリ握っちゃってるからRRがXWBに傾倒するのも無理はない。
P&WはF135で忙しくて民間機やる気が無いのかと思ってたよ。
360NASAしさん:2007/07/12(木) 23:29:23
まぁ、エンジンも含めて欧州回帰って感じだな。
361NASAしさん:2007/07/13(金) 22:26:25
中東のエアラインがホワイトナイトを買って出てくれているのが心強いな。
362NASAしさん:2007/07/19(木) 15:03:17
P&Wは777のエンジン不具合が原因だと思う
363NASAしさん:2007/07/19(木) 15:13:56
そのうちPW8000シリーズ来る希ガス
364NASAしさん:2007/07/30(月) 05:40:34
XWB
365NASAしさん:2007/08/04(土) 01:16:53
美しいな
366NASAしさん:2007/08/04(土) 09:03:51
787は芋虫?モスラの幼虫みたいだが、A350XWBは新幹線300系みたいなデザインで鉄からのウケが良さそうw
367NASAしさん:2007/08/05(日) 13:58:53
>>366
楽しいか?
368NASAしさん:2007/08/14(火) 02:08:17
age
369NASAしさん:2007/09/18(火) 20:05:07
乗りたいな
370NASAしさん:2007/09/24(月) 17:42:13
エアバスもA350を全複合材化する見たいよ

Airbus, in Turnabout, Bets On Composite Frame for A350

http://online.wsj.com/article_email/SB118982678553028554-lMyQjAxMDE3ODE5NTgxMjU2Wj.html
371NASAしさん:2007/09/24(月) 21:11:50
取り敢えずエアバスはA400Mの胴体を全複合材化で設計はしてるし、その製造設備の開発も進めてる
から視野には置いてるんだろうけれど。複合材は接合部が難しいからねぇ・・
372NASAしさん:2007/09/26(水) 12:08:31
現在の設計段階では、
1)胴体フレームはカーボン・コンポジットで
2)胴体ビームはアルミニウム・リチウム合金で
3)外皮パネルはカーボン・コンポジットで
4)ノーズ・セクションはアルミニウム・リチウム合金で

となってる様ですね。それと、機首ブロックはA380と同形状になるとの事。あまり格好
は良くないんですが、圧力抵抗が少なく性能には優れている機首形状だそうです。

>>ttp://www.flightglobal.com/articles/2007/09/21/216949/airbus-confirms-switch-to-a380-style-nose-for-a350-xwb.html
373NASAしさん:2007/09/26(水) 16:52:31
フライトデッキのデザインはA380とちょっと変えて来てますね。ただ、ディスプレイの形状と
数を見ると、表示スタイルは共通のようでコンソールの操作方法も同じ様です。一応、共通性に
ついては配慮しているようですね。
374NASAしさん:2007/10/01(月) 16:10:22
>>ttp://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=comm&id=news/aw100107p3.xml&headline=Airbus%20refined%20A350XWB%20design

 現在までの風洞試験などの結果、エンジン推力を削減することができました、とさ。
375NASAしさん:2007/10/02(火) 13:17:03
ヴェトナム航空がA350XWB-900×10、A320×20の発注趣意書にサインしたそうです。
なお、同航空はB787-8×16を既に発注しており、この規模のエアラインには珍しい類似
サイズの二機種導入という事になります。
A350XWB-900はB777-200ER(10機保有)の更新という味方もあります。
376NASAしさん:2007/10/11(木) 13:45:32
ドバイ・エアショーの初日にエミレーツがA350XWB最大100機の注文を発表するらしい
ざんすよ。でも、747-8×20がくっついてくるけど。
377NASAしさん:2007/10/12(金) 00:01:11
9月あたりから言われていたことですが、787の納入遅延の発表が報道されていますね。
一番の問題”ファスナー”のようですが・・・
787が一つ一つ水溜まりにはまって行く後を歩いていけば良いのですからA350はラッキーですね。
ただ水溜まりならよいのですが地雷原なら共倒れですね。
”ファスナー”に過大な性能と品質を必要とする炭素繊維構造物自体がむしろ問題なんてことになりませんかね?
378NASAしさん:2007/10/12(金) 00:46:18
ゴタゴタしたけどA350では結果的に後出しジャンケンに勝つ可能性もあるね。
379NASAしさん:2007/10/12(金) 00:58:28
エアバスはA350で失敗してXWBで787で奪われたお株を奪い返すと思うよ
でも、顔が平屋にしたA380なんだよねorz
380NASAしさん:2007/10/12(金) 01:24:14
>>379
XWBの顔は全然印象が違うと思うよ。コクピットの位置が全然違うから下膨れじゃなくなるはずだし。

参考になるかわからんけど、コクピット部分が同じはずの767と777ですらあれだけ印象が違うんだから。
381NASAしさん:2007/10/12(金) 05:21:35
コクピット部分が全く共通なのは757と767じゃなかったでしたっけ?
382NASAしさん:2007/10/12(金) 08:13:50
>>381
757は無理やり767と共通化してるけど胴体直径から違う。
777と767はノーズセクションが共通=まったく同じ外形だよ。
Wikiとかにも書いてあると思う。
383NASAしさん:2007/10/12(金) 18:18:03
(順番的に言うと変だが)
757の脳みそと777のツラの皮を併せ持つのが767ということですな
384NASAしさん:2007/10/16(火) 20:23:04
何?この機首ブロック・・。
380のだからカッコ悪い・・・。
385NASAしさん:2007/10/16(火) 21:40:28
>>384
2階建てじゃないから、実際色を塗ったらけっこうシャープになると思うよ。
386NASAしさん:2007/10/17(水) 18:08:13
デザインが二転三転してるけど、早く色を塗ったA350XWBを見たい
387NASAしさん:2007/10/17(水) 18:45:52
>>385
イメージ画と差がありすぎてガッカリだ
388NASAしさん:2007/10/17(水) 19:30:04
>>387
787もがっかりだったしなあ。
まあ結果的に顔が787に似なくて良かったと思うことにする。
389NASAしさん:2007/10/17(水) 22:10:55
A380の顔はのんびりした優雅な感じがして好きなのは俺だけじゃないと思う。
390NASAしさん:2007/10/18(木) 01:48:27
>>389
あンただけではないだろうけど、少数派なのは確かだと思う。
391NASAしさん:2007/10/19(金) 11:44:22
ILFCがやっとこXWB型としての発注に踏みきる様です。20機。
392NASAしさん:2007/11/11(日) 19:59:28
エミレーツがドバイ・エアショーでやってくれました。A350XWB×70(+オプション50機)
とA380新規契約3機。

A350の内訳は-900×50と-1000×20。納品は2014年からで、それまでの繋ぎ思われる
B773ERの12機発注もアナウンスされています。
393NASAしさん:2007/11/12(月) 12:10:10
ところで、カリブ海ベースの小規模航空会社Air Caraibesが、エアバスA350XWBの10列座席化を
希望していて、もし出来たら買って上げるよ〜と言ってるそうです。
この会社、A330のエコノミーを9列座席で運行していて、A350に400人位詰め込みたいそうな。
A330より胴体幅は33cmしか広くないんだから、よっぼど構体を薄くできないと難しそうですね。
もっとも、A350は胴体構造材を複合材化することを発表してますんで、従来よりは構体は薄くは
なりそうですが(エアバス社HPのスペックシートではまだ正式な胴体内有効幅は公表されてません)
394NASAしさん:2007/11/12(月) 19:40:30
欧州のエアバス、07年の航空機受注が過去最高に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28845120071112
395NASAしさん:2007/11/13(火) 09:27:48
ドバイ・エアロスペース・エンタープライズというオイルマネーバブル企業が
A320×70とA350XWBを30機(ボーイング737×70と7478F×5と773ER×10と787×15も)
買って航空機リース業に乗り出すらしいざんす。
396NASAしさん:2007/11/13(火) 14:00:48
ドバイの連中は金持ってるよな。
石油マネーがあるうちに投資して将来の食い扶持を探さないと、
ということで実態以上に目立っているだけなのかもしれんが。
397NASAしさん:2007/11/13(火) 15:58:06
なんか、XWBになってからのA350って、B787に対する後だしジャンケンの利点をフルに活用して
売り込みに成功してる感じだなぁ。
398NASAしさん:2007/11/13(火) 17:37:25
続きましては・・

イエメン航空がA350XWBを10機お買い上げ。オマーン航空がA330を5機お買い上げ。

これでA350XWBの総受注数は340機ほどになっております。
399NASAしさん:2007/11/13(火) 19:28:11
エアバスのホワイトナイト現れるって感じだな
400NASAしさん:2007/11/13(火) 19:31:44
もしかして、今回のエミレーツの大量発注はつまり、787-10の製造の可能性がほぼ完全に消えたということになるのかな。
401NASAしさん:2007/11/14(水) 17:31:30
>>398
正式契約の他に、発注意向の公表を含めると404機だそうな。(XWB型に変更してない旧型
350は除いて、です)

形式証明取得が6年後の予定の飛行機にしちゃ凄い数字だな。
402NASAしさん:2007/11/15(木) 04:35:23
>>400
そうですね
403NASAしさん:2007/11/15(木) 19:29:43
香港のC Jetという会社がA350XWBのVIP仕様機の発注意向を発表したそうです。誰が乗るのかな
404NASAしさん:2007/11/16(金) 18:44:27
オレオレ
405NASAしさん:2007/11/16(金) 21:09:40
>>400
微妙ですね。7810の絶対需要は小さいとは言え、7810が存在することによって獲得し得た
787全体の受注というものがあるわけですから。
7810に興味を示しているエアラインと言われているものには英国航空やQantasなどがあり
ますね。
406A+B:2007/11/16(金) 21:26:37
AIRBUSテスト失敗って本当ですか?
今日のニュース途中からですが、飛行機が突っ込んでた。
情報頼む
407NASAしさん:2007/11/16(金) 22:53:40
>>406
330、340スレに行きたまえ
408NASAしさん:2007/11/17(土) 00:24:03
>>406
既存機の引渡し前の地上事故だからどーでもいい。
409NASAしさん:2007/11/18(日) 22:35:37
>>401
へぇ〜商業運行開始まで6年残して404機ですか。開発費100億ドルとか言われてたけどもう
ブレイクイーブンまで届いてるんじゃないですかね?
もっとも、これからさき順調に行かないといろいろ経費が嵩んで来るわけだけど。
410NASAしさん:2007/11/19(月) 09:09:01
次にこのクラスの旅客機の導入を考えてるのがトルコ航空らしいけど、今トルコの政治情勢が
対アメリカで冷え切ってる事を考えるとエアバスのチャンスが広がってるみたいですね。
411NASAしさん:2007/11/22(木) 08:39:46
>>410
対欧州も良好ではないがな。
欧州連合加盟問題もあるし。
412NASAしさん:2007/11/23(金) 03:45:55
>409>404機で
A380の事と錯覚して焦ったわw
413NASAしさん:2007/11/29(木) 20:44:56
TAPポルトガル航空が確定12機、ハワイアン航空が発注意向6機を入れました。ハワイアン航空は
自社の767-300ER×14機を、全部エアバスの機材(A330-200及びA350-800XWB)で更新する計
画の模様です。
414NASAしさん:2007/11/29(木) 22:10:51
TAPって言ったら、この前のポルトガルのエアショーでトンデモなローパスをデモった所
ですな。
415NASAしさん:2007/11/30(金) 01:29:06
>>414
あれは翼端をこするかと思った。
416NASAしさん:2007/11/30(金) 01:38:29
417NASAしさん:2007/11/30(金) 18:04:26
ハワイアン航空みたいな島にある航空会社の飛行機って塩害で飛行機の
寿命が短い?
418NASAしさん:2007/11/30(金) 21:02:42
う〜ん、塩害かぁ。日本みたいに多くの空港が海浜部にある場合も同様と言えるなぁ。
日本の旅客機の半数以上の離着陸は海浜部から行なわれてる訳だから。

一般的には、海風による腐蝕の悪化はある程度は考えておくべき事だとされてはいるんじゃ
なかろうか。そのイメージを植え付けたのは1988年のハワイアン航空243便事故だよね。
419NASAしさん:2007/11/30(金) 21:03:16
ごめん、ハワイアン航空じゃなくって、そのライバルのアロハ航空だった。
420NASAしさん:2007/12/05(水) 23:22:13
A350XWB
421jboe:2007/12/29(土) 11:56:42
787よりはカッコワりぃけど
あのブタよりは10000倍いい。
787は580機くらい、350は400機か・・・。
足すと1000機くらい。一方380は寂しげに200機以下・・・。
どれだけ380がダメダメかが判る。
エアバスはB787からボーイングの助け舟を使ったと言ってもいいかも。
422NASAしさん:2007/12/30(日) 06:28:36
日本語でおk
423NASAしさん:2008/01/22(火) 16:39:59
ブラジルのTAM航空がA350XWB×22、A330×4、A320×20の契約にサインしました。
424NASAしさん:2008/01/22(火) 21:44:00
>417-418
JTAの737も塗料を厚塗りにしたり各部の洗浄を徹底したりして保守には気を遣ってるそうだ。

炭素繊維が多い最近の機体だと影響は少ないだろうがそれでもアルミの部分もあるわけだし。
425NASAしさん:2008/01/23(水) 12:25:27
中華航空公司がA350XWB-900×14の発注を確定したそうです。
426NASAしさん:2008/01/23(水) 23:21:31
あんまり嬉しくない顧客だな
427NASAしさん:2008/01/24(木) 22:00:21
>>425
台湾初のトレント導入だな。

CIはかつてPW信者だったが744の後期導入分とA330からGEはGEでそしてA350でRRか。
428NASAしさん:2008/01/27(日) 11:34:28
>>427
燃費という至上命題がある以上エンジンメーカーにこだわってはいられない
っていうところところだろ、どこの航空会社も。
燃料がジャブジャブ使えた70年代にはDC-10-40みたいなのもあったけど。
429NASAしさん:2008/02/18(月) 17:00:42
アビアンカの親会社のナントカという所からXWB-800×10の発注があったそうだ。
430NASAしさん:2008/02/22(金) 23:29:30
こっちも上げとこう。

787が遅れてるんで、JALはA350を買うかも、だそうな。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30458020080222
431NASAしさん:2008/02/22(金) 23:40:29
A320の時にもどこかの噂に騙されたからな。
まだまだ安心できないよ。
432NASAしさん:2008/02/22(金) 23:51:47
P&Wがエンジン・アライアンスのGP7000をA350XWBのエンジンに推してるって話もあるね。
でも、現状でGEnXやTrentXWBに対して半世代古いエンジンだから相当な性能向上が必要だね。
433NASAしさん:2008/02/23(土) 00:47:18
もうXWBって付ける必要ないと思うのだが
434NASAしさん:2008/02/23(土) 01:12:43
A350で、良いと思う
でも、エアバスは拘りそうw
435NASAしさん:2008/02/23(土) 23:06:41
オリジナルのA350のイメージが悪すぎるからね。一時はA370に名称変更するんじゃ
ないかと言われてたけど、それだと逆に極端すぎると思ったのかも。

結果としてまぁまぁ「新しいっぽい」感じが出てきたわけだけど。
436NASAしさん:2008/02/23(土) 23:33:43
>>430 A350の引き渡し時期は、初期のB777の置き換え時期にちょうど良いのでは?
437NASAしさん:2008/02/24(日) 08:13:34
今回のA350の話は787一極集中を避けただけじゃなくて、どうやら初期の777の代替えという意味も見え隠れしてるのでは?
そうなるとエアバスの本領発揮でA350はファミリーで採用されそうだね。
更にかなり無理矢理な推測だけど、747の代替えにA380-800の発注も有り得るんじゃないかな?
438NASAしさん:2008/02/24(日) 08:34:38
>>437
実際は、787/777将来型との選択枝としてA350をちらつかせる事によって条件交渉の圧力に
しようというだけだと思うよ。

日航グループがA380を購入するのは、仮に全日空が導入して大成功でもしなけりゃ有り得ない。
439NASAしさん:2008/02/24(日) 11:25:20
ボーイング一辺倒だと、客の立場からしても不安だよ。
440NASAしさん:2008/02/24(日) 11:54:18
>>437
たしかに最後の行は飛躍しすぎだな。
441NASAしさん:2008/02/24(日) 13:22:49
>>439
客として乗るときは、飛べばなんでもいいよ。

でも、多くの会社がA330を買ってるのに、いまだに新造のB767を買ってるJALが、
むしろ変だった気もする。
A350を検討すると言っても、普通の会社ならニュースにならんかもね。
このニュース、欧米では扱いでかいよ。
442NASAしさん:2008/02/24(日) 15:10:35
金ないんだし、同じ機材揃えることで費用削減してるんだろJK

>>639
JALにいるA300の事も忘れないで下さい(´・ω・`)
443NASAしさん:2008/02/24(日) 15:11:55
>>439の間違いだったorz
444NASAしさん:2008/02/24(日) 15:56:06
「JALがエアバスの次世代機調達を検討、ボーイングの納期遅延リスクを分散」

 [東京 22日 ロイター] 日本航空(JAL)<9205.T>が、欧州の航空防衛大手EAD<EAD.PA>
傘下のエアバスから、中型の次世代機「A350XWB」の調達を検討していることが22日明らかに
なった。複数の関係筋がロイターに語った。
 これまでJALは、燃費に優れる次世代中型機の調達先を米ボーイング<BA.N>に絞り込んでいたが、
納期が半年程度遅延する見込みとなっている。JALは、調達先を複数社に広げる方針に転換し、燃油
価格の高騰が経営に与えるリスクを分散したい考え。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000590-reu-bus_all
445NASAしさん:2008/02/24(日) 16:30:54
>>438
同意。
今回のA350発言は観測気球じゃないのかな。
これで暴飲具から有利な条件が引き出せなければ、
本当に空巴士導入もありえる。
446NASAしさん:2008/02/25(月) 03:05:19
デンバーには4,800mってのがあるぞ。
447446:2008/02/25(月) 03:05:53
誤爆した。すまん。
448NASAしさん:2008/02/25(月) 22:44:05
>>437
の777代替というスジはアリゲ

JALのフリート構想が「ダウンサイズ」で、380は眼中に無い。
747-8は、あまりに焼き直しくさい。
すると最大サイズは777だけど、新しい飛行機とは言え、コレももう10年以上経っていて
この先も発注しつづける機体としては、ちょっと古臭くなってきてる。
10年後のフラッグシップが、744(退役済み?)と773ってのは、競争上かなり問題が…

そう考えると、787のリスク分散もかねて350導入ってのは、発想としてアリだと思う。
449NASAしさん:2008/02/25(月) 23:29:11
機種がどうであれ、ボーイング一辺倒というのでは明らかに競争上に無理があるわな。
450NASAしさん:2008/02/25(月) 23:48:42
やっとかって感じだな
NHも気付けよな
451NASAしさん:2008/02/27(水) 21:50:31
>427

RRを搭載する新型機が次々と出る現在は今では珍しくなくなったな。

日本でA350やA380が導入されたらどうなるかが気になるな。
452NASAしさん:2008/02/27(水) 23:14:36
一昔前はGEかPWかだったが(特に日本市場は)、
最近はGEかRRかだからなあ。
JALが初のRR導入したら熱い。
453NASAしさん:2008/02/28(木) 21:53:02
PWはもうダメだろ
推力は低めだし、777用ではヘタこいたし
454NASAしさん:2008/02/29(金) 10:34:44
GTFのアップサイジングに成功すれば…
455NASAしさん:2008/02/29(金) 12:47:41
現在開発中のGTFは推力3万ポンド(13.6t)位まではアップスケールできると言ってるね。
それ以上のサイズになると全くの新設計になるんだろうけど、第一段階の実用化が出来れば
サイズアップは可能じゃないかな。
456NASAしさん:2008/03/01(土) 15:27:05
2/29発表のJAL増資にエアバスの代理店の三井物産は200億円出資。
A350XWBの購入が無ければ、200億円の増資に応じる?
ボーイングの伊藤忠は50億円出資。
ボンバルディアの双日は150億円出資。
エンブラエルの丸紅は50億円出資。
457NASAしさん:2008/03/01(土) 18:26:04
ボーイングも双日
458NASAしさん:2008/03/01(土) 19:14:52
すみません。訂正します。
伊藤忠はボーイングの軍用機の代理店
双日はボーイングの民間機とボンバルディアの代理店
459NASAしさん:2008/03/02(日) 11:40:27
だから羽田に双日の広告があるのか。
460NASAしさん:2008/03/10(月) 14:46:43
全日空:ボーイングに補償要求も−B787の納入計画を月内に受領へ
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aNu5Wx92Qq9Y&refer=jp_europe

>エアバスA350も提案あれば考える
461NASAしさん:2008/03/10(月) 15:58:41
>>460
現実的にこれを理由としてA350を選択するとは思えないので、銭闘目的のブラフですね。ただ、
対抗機種が存在することでブラフも有効になるというわけで。
462NASAしさん:2008/03/10(月) 22:50:12
ANAに良識があれば、A350もA380も導入するのだろうけれども。
463NASAしさん:2008/03/12(水) 08:58:58
787はちゃんと飛ぶか怪しいから、A350は絶対に外せないよな
464NASAしさん:2008/03/30(日) 22:42:26
エアバスは380で躓きましたが、今のボーイングはそれ以上に大きく躓いていると思います。

380はロールアウトが05年1月、3か月ちょっと後には初飛行しています
その後に内装の電装関係で遅れが出ていますが、機体そのものよりもまあ軽症と言えますね
 (実は隠密裏にもっと重要な問題に取り組んでいたとしたらたいしたものですが・・・) 

787はロールアウトが07年8月7日(おちょくって語呂合わせまでして、今や嗤い者ですね)
ロールアウトから8か月たっても初飛行を果たしていませんし
外部からは当初の予定からは少なくとも15カ月遅れるであろうとの予測されていますね
 お笑いなのはボーイングの公報がもうあてにされていないことですね

空中給油機でもボーイングはエアバス親会社・ノースロップ・グラマンに負けてしまいましたね

787の躓きを傍目で見ながら、後出しジャンケンで350XWBを開発すれば、
追いつけそう(追いつめられそうと言うべきか)に思いますが・・・

ただ、ここにきてボーイングの行く末少し心配になってきましたね
エアバスにとっては敵失はありがたいでしょうが、
万一、ボーイングが倒れてしまうことにでもなれば、航空会社にとっても
我々、民間旅客にとっても、あまり望ましいこととは言えませんね



465NASAしさん:2008/04/05(土) 00:26:04
>>452-453
騒音規制でも不利らしいな。

同じ744や777でも空港の使用料がエンジンによって違うらしい。
3メーカーの中でPWはやや高いらしい。
466NASAしさん:2008/04/11(金) 07:08:56
日航社長示唆 エアバスに一部切り替え ボーイング納入延期
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200804110022a.nwc
467NASAしさん:2008/04/12(土) 14:50:03
サルコジ大統領来日の際、エアバス首脳も同行するみたいだしA300-600Rと777-200の更新として、
サルコジ大統領来日に合わせて購入発表?
ボーイングより旧JALはダグラス、旧JASはダグラスとエアバスを購入していたし。
468NASAしさん:2008/04/13(日) 00:47:31
いつ来日するんですか?
469NASAしさん:2008/04/13(日) 16:23:05
洞爺湖サミット
470NASAしさん:2008/04/14(月) 22:14:44
>>469
ならブッシュ大統領も一緒に来ちゃうじゃんよ・・・
471NASAしさん:2008/04/19(土) 03:10:05
ブッシュ大統領の任期はどうせ秋まで
472NASAしさん:2008/04/19(土) 21:23:33
でもサミットは夏だし・・・
473NASAしさん:2008/04/20(日) 08:58:08
アメリカ国民は、次期大統領が誰がなるかが話題で、
ブッシュ大統領の政策は本国のアナリストにも
こき下ろされている始末。
474NASAしさん:2008/04/23(水) 23:01:09
★JAL縄野副社長、MRJ導入ならCRJ代替で国内線
  エアバス機採用は「様子みながら」
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2008/0423.htm
475NASAしさん:2008/05/08(木) 20:03:55
A350XWBの外形デザインはまだ確定していませんが、初期の想像図から改訂された形状の
想像図が初めて公表されています。

>>ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/05/07/223516/pictures-emirates-a350-images-reveal-revised-nose-design.html

A380ライクなノーズシェイプですが、ノーズコーンをより尖らせウィンドシールドを細めにして
いる様で、単純にA380のをくっつけた訳では無いようです。不格好な感じはしません。

翼端はスウェプトウィングからよりウィングレットに近い形状になっています。
476NASAしさん:2008/05/11(日) 12:44:28
ボーイング787の引き渡しペースが3年遅れになってしまうというさらなる計画遅延の話が
(ほぼ確定的に)出て来ています。
A350XWBの時期的なビハインドは2年程度にまで短縮される様です。ただし、A350の方に
計画遅延が発生しないという条件付ですが。
477NASAしさん:2008/05/22(木) 19:57:31
仕様がなかなか固定されないので話題が少ないですが二題。

1)エアバスはA350XWBでのエコノミー10列シートをバジェット・エアライン向けに提案する
 様です。

>>ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/05/19/223853/picture-10-abreast-a350-xwb-would-offer-unprecedented-operating-cost-advantage.html

 当然、B777の10列座席に対して座席幅はさらに狭くなるわけですがエアバスによるとそれでも
一席あたり16.9インチ(43cm=新幹線の普通車の座席幅)を確保しており、バジェット・エコノ
ミー向けとしては充分実用になるとしている様です。因みに、B777の10列座席は一つ辺り17.2
インチ(43.7cm)だそうな。

2)独逸の新聞がA350の「深刻な重量オーバー」についてリポートしたそうですが、製造も始まっ
 てない段階でよく分かるなぁという話題です。

>>ttp://www.flightglobal.com/articles/2008/05/21/224033/airbus-plays-down-a350-xwb-overweight.html

 ドイツってエアバスの主要出資国なのに何故か反エアバス報道が元気です。
478NASAしさん:2008/05/23(金) 12:31:28
中南米のシネルジー・エアロスペースがA350 XWBを10機発注

http://www.airbusjapan.com/index.php?id=87&tx_ttnews[tt_news]=16&tx_ttnews[backPid]=101&cHash=b37a104bae
479NASAしさん:2008/05/26(月) 13:15:26
>>477
反エアバスというよりかは反文明的な思想を持つ方々が元気なのでしょうな
トランスラピッドもそれでぽしゃったようなものだし
480NASAしさん:2008/06/06(金) 11:58:48
イタリアのAir OneがA350XWB-800×12+A330-200×12の発注を行ないました。Air Oneは
経営不振・労使対立でグダグダになってるアリタリアの運航権を買い取るか分割して保有する事
を考えているそうです。
481NASAしさん:2008/06/09(月) 13:04:04
イタリア政府も後押しするんだろうな。
余所の国に買われるよりもそっちのほうがずっといい。
482NASAしさん:2008/06/29(日) 00:34:55
B787は酷い納入遅延で苦戦必須。

⇒これからはA350XWBに受注が流れる。

⇒A350XWBにエンジンを独占供給している
 ロールス・ロイス ウマー
483NASAしさん:2008/06/30(月) 17:16:35
>>482
もう流れきった。
これから発注するキャリアはどっちに頼んでも待たされる状況。
484NASAしさん:2008/07/04(金) 23:17:38
さて、あとはJALがA350を確定注文するのを待つだけだが
485NASAしさん:2008/07/18(金) 00:29:04
だから3軸エンジンは整備がやぐらしいんだって
486NASAしさん:2008/07/18(金) 09:23:08
と言うわけで、P&Wは拡大型GTFをA350XWBクラスにも提案するそうです。元々、この位
大直径のターボファンとなると二軸ではファン回転数を下げる要求と低圧圧縮系の回転数を
上げる要求が背反して理想的な効率のエンジンを作れません。
解決策はファン駆動系を完全に圧縮駆動系と分離する三軸化か、低圧圧縮形からファンの間
に減速歯車を噛ませるギアード・ターボファン化という事になります。
487NASAしさん:2008/07/18(金) 12:02:47
アシアナ航空、A350を30機発注
2008年 07月 16日

韓国のアシアナ航空がA350 XWBを30機とオプションで10機発注する契約を締結した。
今回発注されたA350 XWBの引き渡しは2016年からの予定。
アシアナ航空はA350ファミリーの3機種とも導入し、同社の地域路線および長距離路線に就航させる。      


488NASAしさん:2008/07/18(金) 12:58:38
日韓線にも投入されるのかな?
489NASAしさん:2008/07/18(金) 18:15:55
>>487
現状のアシアナ航空の機材数からすると若干過大なような印象もあるけど、まあここは素直に喜んでおこう。
490NASAしさん:2008/07/18(金) 19:15:53
>>489
法則発動→A350あぼんの悪寒
491NASAしさん:2008/07/18(金) 20:47:45
んな事いったらコリアンエアが発注してるA380と787もヤバくね?



確かに787はあの国が絡んでるせいかめちゃめちゃ遅れまくってるな。
492NASAしさん:2008/07/18(金) 21:17:51
発注したってだけじゃ弱いだろ
アシアナの持ってるA321、A330なんかは今引き渡される機体としては売れ筋だし、
大韓の737NGだってそう。
493NASAしさん:2008/07/19(土) 08:57:24
ファーストメタルカットの前に確定発注467機、発注を前提とした購入意向61機というのは
なかなか良いスコアだぞ。既にして損益分岐点を越えてる。

ただし、開発・製造段階で大きな問題が発生しなければ、だが。
494NASAしさん:2008/07/22(火) 02:03:07
製造段階に入ればこっちも遅れまくるんだろ?
495NASAしさん:2008/07/22(火) 08:20:08
機体が組み上がってるのにトレントXWBが所定の性能出せず遅れまくる

と予想してみる。
496NASAしさん:2008/07/22(火) 13:23:21
大丈夫だよ
497NASAしさん:2008/07/22(火) 13:26:38
トレントXWBは、既に飛行試験が進行中のTrent1000をベースにコアを若干拡大してより
大径のファンを駆動するというコンセプトだから、技術的には飛躍的な発展部分がない。
498NASAしさん:2008/08/03(日) 17:33:55
787飛んでも、暫くはA330に市場価値は有るだろうし、余裕だね。
A320も、737後継が出る迄は安泰だよね。
499NASAしさん:2008/08/17(日) 12:24:19
現在、正式発注契約が452機と正式発注を前提とした交渉中が106機。発注数の面ではまだまだ
B787に遠く及びませんが部材製造開始前でこれだけの受注が得られているのまぁまぁですね。
採算分岐点が500機、だそうですから損はしそうにないです。
500NASAしさん:2008/08/17(日) 16:59:29
その採算分岐点はA380のように「スケジュール通り行った場合」しょ?
楽観的に過ぎる気がするけど。
501NASAしさん:2008/08/17(日) 22:00:21
例えば、A380の場合引き渡しスケジュールの2年近い遅れで100億ドル位のプロジェクト経費
の上昇を招いているから、スケジュール次第でとんでもない事にはなりますね。B787は一機の
大きさはA380の半分だけど受注数が4倍以上でマスプロの遅れは3年近いからボーイングの経費
上昇はさらに凄いことになります。

XWBは-900型機のファーストメタルカットが2009年初めで初飛行が2012年中の予定ですから
初号機の製造にかかる時間が3年半程度とすれば、そう余裕のあるスケジュールではありません
ね。ただ、設計とプロジェクトの準備に3年ちかくかけてます。これは自社の前例とB社の前例
を共に充分検討しながら、という事なのでしょう。問題が出てくるとすれば計画の途中で複合材
主体構造となった胴体でしょうね。
502聖司:2008/08/24(日) 21:21:20
僕はボーイングの787-10erが好きですね
503NASAしさん:2008/08/24(日) 21:24:05
それ、開発がスタートする見込みすらないんですけど。
504NASAしさん:2008/08/24(日) 22:08:58
今や、エンジン供給を通じてボーイングの大スポンサーになっちゃってるGEが、同社のドル箱
であるGE90の採用機とカブる大きさのエンジンを使う機体の開発を嫌ってるからでもありますね。
505NASAしさん:2008/08/24(日) 22:18:53
ANAがA380を導入した場合、将来777-300(ER)の後継機としてA350-1000あたりを導入する可能性はある?
506NASAしさん:2008/08/24(日) 23:18:09
>>505
ANAはB777のエコノミー座席を10列にしていたんでしたっけ?A350XWBもそれは可能では
ありますが、低運賃エアライン並に窮屈な事になりますので現実的ではありませんね。773ER
は現在の大型機では最も経済性に優れる機種の一つですし、早期の更新の対象にはならないと
思います。
ただ、まず登場するA350-900の実データで-1000の経済性は予測がつきますから、更新期に
かけて交替する可能性はその数字如何でしょう。
507NASAしさん:2008/08/26(火) 15:31:48
たしか、AirAsiaXとかいうマレーシアの低価格エアラインが10列座席を要求してるらしいね。
その場合、通路幅は46cmほどで座席の座面幅が43cmほどになるらしい。計算すれば確かに
A350の胴体内径561cmには収まるんだけど。
43cmというのは新幹線の2列側の座席と同じ幅という事で、幅だけなら何とか耐えられるかな。
508NASAしさん:2008/08/26(火) 17:06:38
>>507
感覚的には、B767の8列座席と似たようなところになるんじゃないですか?キャビン幅4.7mの
8列に対して5.6mの10列なら、座席はちょっと幅広になる。

でもきつそ〜。
509NASAしさん:2008/09/01(月) 23:04:26
とうとう九月だな。
今月で設計がいったん完了する予定だったわけだが、どんなカタログスペックでかたまるんだろうなぁなぁ。
510NASAしさん:2008/09/02(火) 23:08:41
一度エミレイツカラーのCGが公表されたけど、概観はあれで決まりの様です。空力的な微調整が
加えられる程度。構造的にはフレームのクロスビームが金属からCFRPに変わるかもしれない。

この辺り全部既報なんで、何か新しい情報が欲しいですね。
511NASAしさん:2008/09/16(火) 12:55:28
久々の発注情報。

フランス領カリブ諸島を拠点とするAir CaraibesがA350XWB-1000の発注意向を表明しました。
機数は3機で、440座席構成として欧州各国からカリブ海リゾート地を結ぶ路線に投入する予定
です。
512NASAしさん:2008/09/16(火) 16:53:50
440座席とか・・・
513NASAしさん:2008/09/16(火) 17:44:39
airliner.netのフォーラムでの話では、Air CaraibesはA350をエコノミー座席10列で運行する
つもりらしいですよ。ダブル・バブル胴体断面のおかげでA330を9列座席で運行するよりは
マシみたいですが、それでもきついでしょうねぇ。
514NASAしさん:2008/09/30(火) 15:42:14
なんで話題がぜんぜん出ないんだろ・・・
もしかしてXWBも「順調に遅れています」?
515NASAしさん:2008/09/30(火) 18:28:58
同感! だれかエサくらはい
516NASAしさん:2008/10/03(金) 17:06:43
現在までの確定受注総数は477機、コミットメントは109機、オプションは145機。

>>ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Airbus_A350_orders
517NASAしさん:2008/10/04(土) 06:43:37
>>516 なるほど、ネタ枯れにはレビューとか統計データとか・・・ 
右に倣えでライバルも挙げておきます

B787
現在までの確定受注総数は895機、コミットメントは46機、オプションは306機。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Boeing_787_orders

518NASAしさん:2008/10/04(土) 11:22:54
さらに受注を伸ばすには、エンジンがRR一沢というのがネックになってるみたいですね。
AFやLH、特にエール・フランス-KLMはGEエンジンに拘りがあるようです。LHはA346
を入れてるからそこまでではないかも知れませんが。

エアバス自身はGEnXのA350向け推力強化型について交渉を行なってはいますが、GEの
方が消極的で話が進まない。実は、GEが交渉から降りたらEngine Alliance(P&WとGE
が50%ずつ出資したA380向けGP7200開発のための企業)がGP7200発展型を提供する
交渉に入れる事になってるそうですが。

GEとしては、自社がGE90開発を通じて開発経費を事実上一部負担している777-300ER
/777-200LRを荒らしたくないのでGEnXの拡張に消極的なのだと言われています。とい
って、早々に席を蹴るとP&Wに入りこまれてしまうのでのらりくらりと交渉を続けてい
る様です。
519NASAしさん:2008/10/04(土) 13:30:54
>>485-486
あたりの話とも絡んでくるね。
PWがGTFをエアバス用に供給するとかいう話はどうなったの?
520NASAしさん:2008/10/04(土) 15:28:43
大径ファンのGTFはまだ具体的なロードマップには載ってないんじゃ?
A320、737後継に乗せようとしてるやつが上手く行って、その後だろうと思う。だからずっと先じゃね?
521NASAしさん:2008/10/04(土) 20:02:15
Flightglobalのweb版で検索したら、ワイドボディ・クラス機向けのGTFは検討しているが、
その前にGP7200の派生型を考えている、というP&W担当役員の発言があるようです。
522NASAしさん:2008/10/04(土) 20:18:59
逆に考えると、LHやAFからの受注なしにこれだけの実績を挙げているというのは凄いですね。
今までのエアバス機材とは明らかに売れ方が違う感じ。
523NASAしさん:2008/10/04(土) 20:23:58
まぁ、ライバルが自滅してくれてるのもあるけどね
524NASAしさん:2008/10/05(日) 00:58:24
>>520
A320に載るものができればA342&343にはポン載せできるんだよな…。
525NASAしさん:2008/10/05(日) 01:12:28
A350-1000がスペックどおりに出来上がれば777-300ERじゃ経済性ではかないそうもないのになー。
エンジンを供給しないことがGEにとってどのくらい防御策として有効なのだろうか?よー解らん。
526NASAしさん:2008/10/06(月) 16:31:07
>>486
GTFは大型エンジンへの対応も、目処が付いてると言う事?
527NASAしさん:2008/10/09(木) 12:22:16
目処がついているか、というより実証を重ねてサイズアップを図っていくという事だと
思いますよ。推力15t級が実用化できれば次は25t級、という風に。

これまでのGTFの試験結果によれば、遊星減速歯車の性能は設計時の想定以上で摩擦
抵抗は小さく潤滑油の過熱も少ないそうです(つまり、オイルタンク容量を小さくし
てエンジン全体を軽量化できる)。
528NASAしさん:2008/10/12(日) 12:36:36
でもA350に積もうと思うと30t-40t級だもんなぁ。
ちょっと飛躍が大きいな。20t-25t級っていうとA320とA340の大きいのが丁度だよな。
いっそA350を4発化(&ストレッチ)でA360-900、-1000、-1100とかやらないかなー。
529NASAしさん:2008/10/12(日) 13:41:42
A330の場合は外部エンジンのパイロンが搭載する部分の主翼リブとか主翼の桁の強度とか配管
を通す為の構造がそのまま残ってたけど、A350の場合は最初から双発最適化構造設計してある
だろうから、難しいでしょうね。B787との厳しい競争のなか1kgでも軽く作りたいですから。

でも、もし4発化されたらエアライナーファン的には楽しいですね。
530NASAしさん:2008/10/12(日) 15:37:43
確かにパイロットでも4発がいいっていう人は多いみたいだけど難しいかなぁ
531NASAしさん:2008/10/12(日) 19:11:21
でも結局A340-500、-600は主翼はA330とは別なわけで、
だったら現行A340よりある程度ドンガラが軽く作れるならXWBベースで後継機出してくれんかなーと。

ところでwikipediaをみてると787は-3、-8、-9と主翼の大きさが違うのに
A350は全部同じなのは本当なんですかのう?なんか凄く効率悪そうな・・・?
532NASAしさん:2008/10/12(日) 23:26:18
A300の胴体を使いまわしたのと同じ理由で、生産ラインの維持を目的にしているものかと思われる。
533NASAしさん:2008/10/12(日) 23:41:54
>>527
これ迄の実証試験で、技術的に充分な裕度が確認されたから、
敢えて大型エンジンに挑戦して、問題点を洗い出すって方法も有りかな?
534NASAしさん:2008/10/13(月) 08:37:44
>>531
A340-500/600の主翼は200/300の主翼と全く別物の新設計という訳じゃぁないですよ。
A330/340の主翼断面の最厚部に平行部分を持たせて(つまり、主翼を前後に二分割して
その間に板を挟むように)主翼の翼弦長を伸ばして翼面積を増やしています。
翼端部分は新造で延長されています。その結果、配線・配管の構造や動翼の構造・作動機構
などはA340-200/300のものを流用出来ているほか主翼製造機械の多くが共用されています。

厳密に言えば、A340-500/600の主翼は最適な設計の上に成り立っているわけではありま
せんが、平均翼厚比が小さくなったことで衝撃波発生速度が高くなっており巡航マッハ数が
0.01だけ高くなっています。

以上脱線。A340-500/600の主翼に載せる胴体がXWBの様に9列標準だったらもっと使い
やすい機体になってただろうな、とは私も思います。

>>wikipediaをみてると787は-3、-8、-9と主翼の大きさが違うのに

用途に合わせて翼端の形状を変えているんですね。実は-3の大型ウィングレットというのは
空力的な最適性からは外れています。-8と共通でないのはB767とスポットやハンガーの共用
性を高めるためで空力的には-8の方が上です。-8と-9の違いはレイクド・ウィングチップ部
分の長さの違いで。787の主翼は-3のウィングレット折り曲げ部分から内側は同じ構造です。

A350も-800/900と1000では翼端部分の形状・長さが違ってくる可能性はあると思います。
535NASAしさん:2008/10/13(月) 10:18:37
まあ殆ど需要の見込めない-3のために最適な主翼を新設計というのはあり得ないでしょうからね。
536NASAしさん:2008/10/13(月) 10:35:20
>>534
平行にコードを増やしたわけじゃなく、ちゃんとフィットするカーブになってると思うぞ。常識的に。
それにしても無茶をするよな。わざわざ作ったであろう翼型を壊すなんて…
改造した翼型についてももちろん試験をして新しい翼型名ってことになっているんだろうけど。
537531:2008/10/13(月) 11:33:55
>>534
おおー、面白い話を教えてもらいました。

やっぱり主翼って設計するのも製造するのもお金がかかるんですねぇ。
こうしてみるとA350の4発化はなるほどかなり難しそう、っていうか採算取れなさそうですね。
どうしても4発がほしいならA340でどうぞってことにしかならないか・・・。
787-3の主翼が小さいのが空力的な問題じゃなくて運用のためってのもおもしろいですねー。
538NASAしさん:2008/10/13(月) 12:05:09
っていうか、787-3って767をぽんと置き換えたい日系キャリアの需要によってのみ生まれた産物
539NASAしさん:2008/10/13(月) 13:18:51
4発機のメリット
1)洋上飛行制限がないので長距離路線では双発機に比べ経路が短い直行ルートを飛べる
2)レギュレーション的に言えば、離陸時の一発停止条件が緩い事から双発機に比べて同じ重量の
 飛行機をより小さい総推力のエンジンで飛ばせる。
 →巡航推力と離昇推力の差が小さくなる
 →理論的には燃費のよりよい推力帯を使える

4発機のデメリット
3)機構が複雑である分、調達コストが高くなる
4)エンジン、あるいはエンジンに関連するシステムの整備工数が双発機のほぼ二倍になる。
5)理論的には同じ技術水準を用いたエンジンなら、一発あたりの単位が小さいほど燃費は悪化する。

 2)を最大限活用してるのがA340-200/300ですね。ただ、上昇力が弱く巡航高度に到達するため
時間がかかるので近距離運行には全く不適です。
 1)はかつてはかなり有効でしたが今やETOPSー180が多くの双発機に適応されている現状では南半
球の一部しか制限領域がありませんので、殆どメリットにならなくなりました。もちろん、一発停止
で即ダイバートしなければならない双発機では、例えばアリューシャン列島とかシベリアの真ん中に
ダイバートして乗客と機材をレスキューしなければならない手間はかかります。それをコストに換算
しても四発機に対して不利ではないのが今の現実、という所ですね。

 エアバスがA340を計画した当時、開発陣はこれだけ急激にETOPS緩和が進むとは思ってなかった
のは確かでしょうね。
540NASAしさん:2008/10/13(月) 13:25:14
>>539
ルールを決める人も自国製品に有利になるようにするしね。
541NASAしさん:2008/10/13(月) 13:33:06
>>540
でも、エアバスもA340の販売は今一でもA330の方は1千機超えてるし(A340の開発経費追加
部分を合算しても大いに儲かってる)、同様にETOPS拡張のメリットは受けてますけどね。
542NASAしさん:2008/10/13(月) 15:13:33
>>541
「ルールに合わせてA340を開発してしまい、双発に特化できなかった」というハンデを負ったじゃん?
543NASAしさん:2008/10/13(月) 21:39:31
まぁETOPS-180はB7ER/LRモデルの為にあるような代物ですしねぇ。ETOPSが120止まりだった
ら、A340はもうちょっと数が出ていたでしょうね。

そういうつもりならこっちだって、とばかりにA350XWBを開発中な訳です。
544NASAしさん:2008/10/14(火) 09:05:14
今時737やA320だって180取得してるわけだが
545NASAしさん:2008/10/14(火) 11:49:18
>>540
そこが許せないところなんだよな。
546NASAしさん:2008/10/14(火) 12:22:44
>>544
ETOPSなんてただの免罪符だよ。
547NASAしさん:2008/10/14(火) 13:06:45
そう、いつかどこかで双発機の片発が停止し、1時間を超えるダイバート中にもう一発が停止して
行方不明になるまでは有効な免罪符。

だれかがA330/340スレでコメントしていたけど、A340の開発当初にV2500GTFの目処が立って
いれば近年の旅客機の歴史はかなり変わっていたでしょうね。
548NASAしさん:2008/10/14(火) 21:33:14
でもそれが遠い未来なら便益を考えてちょっとチェックが増える程度で終わるだろうし、
結構その可能性は高いと思うな。
それか事故がきっかけでETOPSが問題視されるんじゃなくて、、
ETOPSの規定違反がばれて航空会社が釣るし上げを食らっている可能性も結構ありそうだ。
ずっとちゃんと飛んでるしいいじゃんみたいなノリでやらかして。
549NASAしさん:2008/10/15(水) 17:46:12
そうですねぇ。その事件が起きたときにA380以外の旅客用4発機が存在しない可能性は
大いにあるし、そうであれば現状追認という形になってしまうでしょうね。
550NASAしさん:2008/10/15(水) 18:25:21
そしたらA350も涙目になってしまうがな
551NASAしさん:2008/10/16(木) 23:26:05
◆KAI、7億ドル航空プロジェクト受注
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106045&servcode=300§code=320

 国内最大航空機製作会社である韓国航空宇宙産業(KAI)が海外から7億ドル(約698憶円)規模の大
規模航空プロジェクトを受注した。
 KAI関係者は15日「ヨーロッパのエアバス社が開発中の次世代大型旅客機A350XWBの国際共同開
発事業に主契約者として選定された」とし「2010年から20年間A350XWBの主翼骨組(wingribs)800
機物量を7億ドルで供給することにした」と明らかにした。
 エアバスのA350XWB開発と関連し、KAIが主契約者に選定されるのはアジア圏で初めてのことだ。
 この航空機の開発に参加した国はエアバスに投資したフランス、ドイツ、イギリス、スペインの企業を除け
ばアメリカスピリット社と韓国のKAIだけだ。
(以下略)

…中国はどうした?
552NASAしさん:2008/10/16(木) 23:29:02
いかん、法則が・・
553NASAしさん:2008/10/17(金) 01:56:00
前からこまごました部品ならたくさん作ってるじゃない、CもKも。
法則とかなんとか言ってるとお里が知れますぜ。
554NASAしさん:2008/10/17(金) 12:41:50
551様の引用より抜粋
「国内最大航空機製作会社である韓国航空宇宙産業(KAI)が海外から7億ドル(約698憶円)規模の大
規模航空プロジェクトを受注した。」

記事では「7億ドル規模」を「大規模航空プロジェクトを受注」としていますが
これって「大規模」って捉えて良いのでしょうか?
主翼に関してKAIが担う部分は、三菱が担う部分とは全く水準が違う様に感じますが・・・
553様は「こまごました部品」という言葉で括られていますが、素人の私には説得力があります

どう評価するか、どなたか解説を賜われないでしょうか?
555NASAしさん:2008/10/17(金) 13:09:05
つまり日本では町工場がやる程度の仕事ってこと。
556NASAしさん:2008/10/18(土) 11:20:57
>>555
ちょっと険のある表現ですが・・・
四捨五入すれば、やはりそういうことでしたか

結局、787で三菱が担っているような、主要構造物としての主翼の構築はAirBus自身がやるのですか?
英国で分社化するようですが、そこが担当する?
詳しい方ございませんでしょうか?
557NASAしさん:2008/10/18(土) 11:37:18
A310以来、エアバス機の主翼はBAEが設計と製造をしているはず。
おそらくA350だって(部品はあちこちで製作されるにせよ)最終的に主翼に組み上げるのはイギリスの工場。
558NASAしさん:2008/10/18(土) 11:56:36
BAeが保有していた主翼関係の設計・製造設備は人員ごとEADSに売却されたから、従来通り
主翼関係の主要作業はイギリスのブロートンで行なわれる事になっています。
559NASAしさん:2008/10/20(月) 00:55:54
ブロートン地区は酔っ払いが多いから、違う気がする
560NASAしさん:2008/10/21(火) 18:18:02
-1000って思っていたより全長長いんだね。
561NASAしさん:2008/10/23(木) 23:45:40
若干小さいけど773ERの代替も狙ってるのかな
562NASAしさん:2008/10/23(木) 23:58:41
-1000の全長は、773と0.1mしか変わりません。事実上同じキャビン長さという事で、
エコノミー座席9列とした場合の773と同じ収容力という事になります。
563NASAしさん:2008/10/24(金) 00:16:16
ソースがWikiですまんが比較表見ると777のほうが少しキャビン幅広くて、乗客数も3クラスで15人ほど多い
まあ25センチの差なんてたいしたもんでもないけどさ
564NASAしさん:2008/10/24(金) 08:51:17
773ERが運用されている空港ではそのまま使えます、っていうのをアピールポイントにするんだろうな。
565NASAしさん:2008/10/24(金) 10:42:02
殆ど同じキャビン長でクルーレストは天井裏に置けるようになってますから、実質的な収容
能力は同等ですね。350と365の数字の差は標準設定時の3クラスの座席の配分率の違いで
しょう。因みに、実質的な収容力は両機より小さいA346の「標準3クラス座席数」は380で
した。

計画通りに出来れば、773ERと同じ収容力・航続距離185kmアップで離陸重量が50t軽いよ!!
となるわけです。重量が軽い分だけで773ERに対しシート・マイル・コストが15%優秀です。

「計画通りに出来れば」ですけど。
566NASAしさん:2008/10/24(金) 22:50:40
まぁ787みたいにドンガラをでかいピースで一体成型するんじゃなくて、
従来的な組み立て方法を取るようだからその点で設計時の見積もりが
大きく外れることにはなりにくいんじゃね?少なくとも787よりはリスクは小さいはず。
詳細設計中の8月には早速デブってはいたが。。。
567NASAしさん:2008/10/25(土) 07:03:23
A380みたいに内装とか変なところで足引っ張られなきゃいいけど・・・
568NASAしさん:2008/11/17(月) 11:05:49
エアバスA370エコライナーって今どうなったの
569NASAしさん:2008/12/02(火) 22:21:37
たまには保守するか。
夏以降ほぼネタがねえな。ANAあたりが発注しないかな。
570NASAしさん:2008/12/02(火) 22:36:49
この経済情勢だから仕方がないさ。
ボーイングともども、暫くは現状のバックオーダーでやっていくしかないだろうな。
571NASAしさん:2008/12/06(土) 15:01:11
エコノミークラス抜きのエアバスはないのですが、ファーストクラス抜きはあるんですね!びっくりしました 嬋
572NASAしさん:2008/12/08(月) 12:46:03
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35282620081205 [パリ 5日 ロイター]より抜粋
5日付のフランス紙レゼコーによると、欧州航空機メーカー、エアバスは20億ユーロ(25億2000万ドル)超の増資を必要としている。
エアバスは、超大型旅客機「A380」の予算超過や納入遅延、ユーロの対ドル相場高などで打撃を受けていた。

B787は最近また再度の初飛行の延期が言われているし、片やエアバスはこんな状況だし、
民間大型航空機は経年のオンボロばかりになってしまわないのでしょうか?
573NASAしさん:2008/12/08(月) 13:04:26
悩ましいものだな。ユーロの対ドル相場高そのものはヨーロッパにとって本来的に望ましいものなのだが。
574NASAしさん:2008/12/08(月) 13:23:40
でもどっちか一方がつぶれれば一方はボり放題ウハウハだろう。
575NASAしさん:2008/12/08(月) 14:39:42
どっちか一方がつぶれれば、その瞬間に民間航空界の進歩の歴史は終わるだろうな。
576NASAしさん:2008/12/08(月) 15:08:01
今度の金融危機でユーロの対$バランスは元に戻りつつあるという、ちょっと皮肉だね。
ただ、この増資額ってA350についてEADSが各国政府に要求している開発負担の額にほぼ
等しいのが意味深。
577NASAしさん:2008/12/08(月) 16:58:47
潰れるなら、ボーイングだろうね、
なんせ777以外商品が無い。

578NASAしさん:2008/12/09(火) 01:36:04
737があるだろ。
579NASAしさん :2009/01/05(月) 01:31:23
川崎重工業と三菱重工業、住友精密工業の3社は航空機エンジン大手の英ロールス・ロイスの
新型エンジンの開発に参画する。欧エアバスの中型旅客機向けで、川崎重工と三菱重工は
総額1000億円以上とみられる開発費の6―7%をそれぞれ拠出し、各社とも設計段階から
参加する。欧米勢が主導権を握る世界の航空機エンジン市場で、独自技術を持つ日本企業が
急速に事業を拡大してきた。

 ロールス・ロイスが開発する次世代エンジン「トレントXWB」の開発に加わる。欧エアバスが
米ボーイングの新型機「787」の対抗機種として2013年の就航を目指している中型機「A350XWB」
向けに供給する。


▽News Source NIKKEI NET 2008年12月27日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081227AT1D2502W26122008.html
580NASAしさん:2009/01/05(月) 08:40:22
これはよいニュース。
581NASAしさん:2009/01/14(水) 21:44:16
A350の決定デザインに伴う模型が公表されたと、Flight globalのweb版に紹介されています。

>>ttp://www.flightglobal.com/articles/2009/01/14/321046/pictures-airbus-reveals-definitive-a350-xwb-design.html

ノーズデザインが変わると言われた時点でとっても不格好な予想がされていましたが、まぁまぁ
マトモでほっとしました。
582NASAしさん:2009/01/17(土) 18:56:15
1月14日公表の最終デザインによる完成予想CGです。

>>ttp://www.youtube.com/watch?v=4Dr-7Ipo9m0
583NASAしさん:2009/01/18(日) 01:03:04
コクピットの形状だけど、どうしてこんな形にならなかったのか・・・残念だ
http://jp.youtube.com/watch?v=STsisLyFbAY&NR=1
584NASAしさん:2009/01/18(日) 10:36:10
585NASAしさん:2009/01/19(月) 09:45:57
>>583
コンピュータによる流体力学解析と高速・低速の風洞実験による結果ですね。抵抗に関しては
A380の機首が素晴らしい結果を出したので、それを元にさらにリファインした形状になった、
という事なのでしょう。

確かに、かっこよさという点から言えば、以前の方がヨイですが。
586NASAしさん:2009/01/20(火) 19:17:14
三菱重工、英ロールス・ロイス社の「Trent XWB」エンジン開発事業に参画
エアバス社の次期民間航空機「A350XWB」向け
http://www.mhi.co.jp/news/story/0901204781.html
587NASAしさん:2009/02/22(日) 16:55:47
最終的に発表されたデザインですけど、遠目には787と殆ど見分けがつかないでしょうね。
水平・垂直尾翼はA350XWBの方がかなり大きく、フライ・バイ・ワイヤ使用とは言え787
ほど強力には動的安定に依存していない事が分かります。
システム的には機内与圧・空調にエンジンコアからのブリードエアを使用するなどこちらも
やや保守的な構想である事が見て取れます。
588NASAしさん:2009/02/24(火) 19:21:16
http://www.ainonline.com/news/single-news-page/article/airbus-breaks-ground-on-a350-line-pledges-mid-2013-first-delivery/
1月14日に” groundbreaking ceremony”ってのをやってますね。
向こうでも地鎮祭みたいなことやるんですね。
ただなんかいまいち、地鎮祭のほうが絵になりますね。
589NASAしさん:2009/03/16(月) 18:35:46
なんか低調ですね。B787スレですら今の状態では、無理ないか。
590NASAしさん:2009/03/16(月) 22:53:03
エールフランスKLMが時期中大型双発機の選定にかかるそうなんで、その契約をゲットできれば
大ニュースですね。

ただ〜し、どうもエールフランスはロールス・ロイス製のエンジンが搭載された機種をコンコルド
以来導入してないのでその辺りでひっかかりがある恐れあり。A350XWB向けのGE系エンジンの契
約は未だに具体化しておりません。
591NASAしさん:2009/03/16(月) 23:13:01
逆に言えば、A350にPWがGEが乗り出せば、
一気に787のオプション注文分と、初期777置き換え分の受注が出来るぞ。
592NASAしさん:2009/03/18(水) 22:23:17
>>590
そういえばこの会社、A380でもエンジンアライアンスの方を選択しましたものね。
593NASAしさん:2009/03/19(木) 11:23:48
エンジン・アライアンスとその50%親会社であるP&WはA350XWB向けのGP7200の派生型の提供を
強く望んでいる。P&WはP&W4000の大惨事(故障頻発、燃費大幅オーバー)以降民間機用大型エン
ジンの新規市場から干されてる状態で、GP7200の燃費性能が優秀であった事から他にも販路を広げ
たい。GP7200自体はA380-900などの大重量派生型にも対応できる予定だから、A350XWB-900
までなら対応できると考えてる様です。

ただ、これが実現するにはGEがGEnX派生型のA350XWB搭載を最終的に見送った場合という交渉順
位がある事が公表されている。実は、GP7200搭載の話が出てこない、という事はGEとエアバスとの
交渉がまだ続いているという事でもあるのだけど。
594NASAしさん:2009/04/15(水) 08:51:50
早く乗りたいな。
595NASAしさん:2009/05/09(土) 09:32:25
5月8日のFlightglobal web版の記事によれば、GEは787の飛行試験によってGEnXの性能が確認されれば
改めてA350XWB向けの提案を行いたい、との事らしい。
この場合も-1000対象の推力9万5千ポンド級は含まれず、-800と-900向けの提案になる模様。
596NASAしさん:2009/05/13(水) 17:40:13
話題がないなぁ。-900タイプの設計は確定されて、すでに部品製造には取りかかっているはずなんだが。
597NASAしさん:2009/05/22(金) 15:35:15
CFMのLEAP56とか、P&WのPurePower1000を使った四発型が出れば楽しいのに・・・あり得ないが・・
598NASAしさん:2009/06/06(土) 09:24:07
AirAsiaXが、近々A350XWBの発注を発表するらしい。787と天秤にかけて決定との事であるが、ここは
前々からエアバスよりのエアライン(A330や340を運用中)なので今回の決定で特に驚きはないようだ。
多分、パリ・ショーでの発表になるんだろうな。
599NASAしさん:2009/06/16(火) 14:16:26
金が欲しいらしい
600NASAしさん:2009/06/17(水) 13:15:41
>>598
予想通り、来ましたね。いきなり10機ファームです。
Airasia Announces Purchase Of 10 A350 Aircraft By Airasia X
ttp://www.bernama.com.my/bernama/v3/news_lite.php?id=418479

オプションの10機は発展型-900とのこと。
601NASAしさん:2009/06/17(水) 20:23:59
しかしねぇ・・-900を400席ですか。まぁ機体の規模は772にほぼ等しいですが。
エコノミー10列座席は、A330のエコノミー9列座席よりは多少マシな様です。
B777のエコノミー10列座席よりは、狭いですね。
602NASAしさん:2009/06/17(水) 21:52:03
>>599
お金を儲けたいというのはごくごく自然な欲求。
恥ずかしがるようなことではない。
603NASAしさん:2009/06/18(木) 09:46:54
>>602
自然な欲求のままに行動する事は、人間社会の中では多くの場合悪い事になる。
604NASAしさん:2009/06/24(水) 16:37:02
リチャード・ブランソンのヴァージン・アトランティック航空がエアバスとA350XWB最大50機の交渉を
行ってるそうです。同航空はB787-9型機15機を発注しており25機のオプション契約権を持っていますが、
どうもオプションは行使せずA350の発注に傾いているようです。
A350は、自社運航中のA340-300とA340-600の更新に充当されるのではないかと予想されています。
605NASAしさん:2009/06/24(水) 16:53:34
B787はまた延期だそうだけど、こっちは大丈夫?
606NASAしさん:2009/06/24(水) 21:09:39
>>604
事実だとすれば嬉しいニュースだけど、果たしてこのご時世に50機も買うものなのかね?
もしかしたらヴァージンオーストラリアの777-300ERもまとめて置き換えちゃおうという算段なのかも。
607NASAしさん:2009/06/24(水) 21:37:49
>>606
「最大50機」の交渉中だという事ですから、契約が確定されてもとりあえずその半数位で、残りはオプション
くらいじゃないかなぁと思います。
 2014年からの引き渡しという事になると、引き渡しスロットを考えると最初は-900という事になります
から、-1000(2015年引き渡し開始予定)で773ERの更新をというのはすぐにはなさそうですね。
608NASAしさん:2009/06/26(金) 10:22:13
エアバスの機体、部品の大半が中国製―中国

2009年6月24日、中国の国営テレビ局・中央電視台(CCTV)の番組「朝聞天下」で、欧州・エアバス社製の航空機は、
部品の半数以上が中国製品でまかなわれていると報じられた。エアバス社の中国地区責任者が明らかにした。
中国新聞網の報道。

統計によれば、エアバス社製の航空機は世界各国330社で合計5500機が使用されているが、その機体の半数以上の
部品に中国製品が使われているという。エアバス社は1985年に中国へ進出し、現在では500機近い航空機を就航
させているなど、中国地区への進出を強めている。

エアバス社は現在、世界最大級の航空機メーカーとして、全世界の民間航空機の約半数というシェアを持っているという。
(翻訳・編集/岡田)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090626-00000004-rcdc-cn
609NASAしさん:2009/07/06(月) 17:02:52
エアバス自体を中国が買い取っちまえよ
610NASAしさん:2009/07/24(金) 09:16:43
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【B787】 ボーイング VS エアバス 【A350】 [エアライン]
【テクノポップユニット】Perfume 1200【ハバナフライ】 [女性アイドル]
【テクノポップユニット】Perfume 1201【いいにおい】 [女性アイドル]
【SPK】新千歳空港スレ6【CTS】 [エアライン]
【HOCUS POCUS】 木村カエラ Level 88 【KAELAND】 [邦楽女性ソロ]
611NASAしさん:2009/07/27(月) 00:14:15
エアバス、JAXAと研究開発で協力
2009年 06月 19日

最先端技術を誇る日本の航空産業界と関係を強化

http://www.airbusjapan.com/press-release-details/?tx_ttnews[tt_news]=165&tx_ttnews[backPid]=101&cHash=a6ea399bf6

現在共同研究が決まっているのは、複合材製造技術のVaRTM(Vacuum assisted
Resin Transfer Moulding)に関する評価手法と、複合材の新しい評価法であ
る非破壊検査(NDI:Non-destructive inspection)の2分野。今回の協力関係
構築を踏まえ、将来的にエアバスとJAXAは、そのほかの研究分野についても航
空宇宙産業において活用できる革新的な技術を探求し、協力関係を拡大してい
く。
612NASAしさん:2009/07/30(木) 07:04:54
次世代機2013年就航堅持 エアバス「計画順調」を強調
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200907300076a.nwc
613NASAしさん:2009/07/30(木) 15:11:27
>>612

まあ当事者はいつも「計画順調」と言うからな。
B社もパリショーで初飛行間近と豪語したのにこの体たらく。
いずれにしろ、もう少し完成に近づかないと何も言えませんな。
614NASAしさん:2009/08/14(金) 20:12:48
英政府、エアバス「A350」開発に3.4億ポンド融資へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK844563020090814
615airlineworld reader:2009/08/17(月) 02:53:44
8月15日付けのFinancial-Timesで。Mandelson氏が、Airbus社に£340miionものローンをして、
AirbusのA350の開発融資をする件にBoeingからWTO上しては成らないと文句がでた。Boeing社としては、
遅れに遅れてるB787の販売に大きく塞がられる可能性の高い競合であるだけにUS-Industryにかなりの損傷を
生じるとのこと。 Boeing内部の失敗をこの様に報じるのは誠に詰まらぬ言い分。 そうでもなくとも、USは、
A400Mの選定決定では、かなりの米産業保護政策やらで、不利な結果を招いている。 米軍のたんかーは、ヴェトナム
からの古い機種であり早めの変え買いが、欲しい所である。 なぜ、A400Mが米軍に選定されながら政府がB767(3年ごに生産STOP)
を、それも使用途が断然不便な767にする事の意味が判らない。B767のタンカーを注文しているのはアメリカ寄りの日本とインドネシアの8機だけ。
616NASAしさん:2009/08/18(火) 19:23:31
>>615
機械翻訳によるミス?
617NASAしさん:2009/08/19(水) 10:29:11
>>616  
そうみたいね。 でも、こんな内容どうして日本の新聞は載せないの?
618NASAしさん:2009/08/19(水) 12:09:29
A350ってA330の後継?
同時開発のA340は放置?それとも-500、-600がいるから問題ないとか言う考え?
619NASAしさん:2009/08/19(水) 17:06:48
A340が開発された当時はETOPSがこんなに拡張されるとは思われてなかったから。元々A340-200/300が
飛んでる路線の殆どはA330-200/300で対応可能になってしまったので、敢えて四発機の後継機種を開発
する意味がなくなってしまったというのが実情でしょう。
A350-800の収容力はA330/340の200型よりちょっと大きい位ですし、航続距離は8,500nmに達する予定
なので、A340-200/300型の4発での後継機種は不要でしょうね。A350の主翼構造にも四発化を考慮した
構造は持たされてないはずです。
620NASAしさん:2009/08/20(木) 12:25:56
>>618,619
A340-500/600自体も新規の受注はない状態です。A340-500に相当する機種がA350XWB-900、
A340-600に相当するのがA350XWB-1000。A340-500は超長距離路線向けに開発された機種で
すけど、A350XWB-900の標準航続距離は8,300nmと殆どそれをカバーし、さらに重量増大型で
超長距離向け派生型として-900Rが提案されています。-900Rはシドニー・メルボルンとロンドン
を直行できる航続距離(9,500nm)で提案されています。
621NASAしさん:2009/10/20(火) 07:34:45
A350 最近動き無いですかねぇ…
フォルムは787よりずっとカッコいいと思うけどなー…
622NASAしさん:2009/10/20(火) 08:09:11
反面教師に大本営発表ばかりでグダグダの会社がありますから・・・
623NASAしさん:2009/10/20(火) 21:02:50
-900Rのローンチカスタマーはどこになるのだろう?
624NASAしさん:2009/10/21(水) 17:16:00
>>623
エアバスはBAを一生懸命プッシュしてる。けど、-1000にも使われるTrentXWB-94の実効燃費次第の
所があるから、エンジン実機が上がってきて試験が始まるまでははっきりした結論は出せないんじゃ
ないでしょうか。オーストラリア東南海岸とロンドンという距離を、季節を問わず直行できる事が要求
されてて、この条件に関してはBA側は譲歩の余地は無いわけですから。
625NASAしさん:2009/10/21(水) 17:45:41
シンガポール航空もありそうだな。345の後継機として。
626NASAしさん:2009/10/22(木) 21:50:59
>>624
もし実現したら、BAは凄いな。
シティ対応のA318からA350XWB-900R、A380に至るまで何でもござれの機材構成になれる。
627NASAしさん:2009/10/23(金) 17:12:37
>>625
345代替機として、既に772LRという選択肢がある(明らかにA345より収益性は高い)にも関わらず、
しかもSQは772LRとシステム的に殆ど同一な773ERを大量導入しているにも関わらず772LR導入に踏み
切ってない、というのがふふ〜んな所ですね。
628NASAしさん:2009/10/25(日) 19:03:06
いかに双発機全盛の世の中になろうとも、ポーラールートは4発機でないと難しいらしいよ。
629NASAしさん:2009/10/25(日) 19:52:29
確かに、たった一つのエンジンで極北の氷上を酷寒のシベリア(もしくはアラスカ)の飛行場を目指す
というのはぞっとしないシチュエーションではありますね。
630NASAしさん:2009/10/25(日) 21:22:19
もそもそセンセイがいるな。
631NASAしさん:2009/10/26(月) 01:08:57
>>628
なに、エアバスが特許を取った3発形式がある。
632NASAしさん:2009/10/31(土) 22:19:20
>>631
でも、あの三発デザインって格好悪いね。三発で形が決まって見えるのは中央エンジンに
S字ダクトをつかった時だけだよね。
633NASAしさん:2009/11/17(火) 14:46:27
久しぶりに新ネタ。
エチオピア航空がA350XWB-900を12機購入することでエアバスとの契約が成立したそうです。
これにより、A350XWBの確定受注数は505機となり遂に500のオーダーを超えました。

なお、エチオピア航空は現在までにB772LRを5機、B787-8を10機発注しており受領待ちとなって
います。
634NASAしさん:2009/11/19(木) 23:09:18
B787は永遠に『飛ばない』飛行機かも
635NASAしさん:2009/11/19(木) 23:24:30
さすがに今年中に飛ぶんじゃねーの?
まだ1ヶ月あるから。




あれ?あと一ヶ月?飛べるのかね?787?
636NASAしさん:2009/11/22(日) 10:27:16
>>633
航空市場も最悪期は脱したみたいですね。
ここ数カ月で風向きは変わってきました。
637NASAしさん:2009/11/22(日) 18:30:25
WTI原油先物価格が、2008年夏に143ドルを記録してから暴落し、12月に一旦35ドルまで下がってから
現在80ドル弱になっています。140ドルという衝撃を一度被った身にはこの価格にはあまり驚かなくなり
ましたが、歴史的な原油の価格水準から見れば非常に高いレベルに戻ってきています。

少なくとも石油産出国については採算ラインに戻ってきている訳で、色んな市場で徐々にファイナンスが
得られやすくなって来ているでしょう。カタール航空は2010年から大規模なフリートの拡張を開始する
と公表していますし、エミレーツ航空は「A380をもう20機欲しい」と言い出すまでになりました。
鉄鋼生産も14ヶ月ぶりに先年を上回りましたね。

景気が個人消費に直結している最終消費国の欧米日本はまだ苦しいでしょうけどね。

それはさておき、エアバス関連のニュースでは、ベトナム航空がA350XWB-900を2機とA380-800を4
機の購入合意に至ったという発表がありました。まだ正式契約ではありませんが、ベトナム航空も787
を発注して待たされているエアラインの一つで、注目される所です。
638NASAしさん:2009/11/22(日) 21:40:09
日本人としては喜んでいいのか悲しんでいいのか。
639NASAしさん:2009/11/23(月) 00:57:48
もうボーイングと組む義理も価値もなくなったってことで、今後の自由度が広がっていいじゃない
640NASAしさん:2009/11/23(月) 22:34:40
価値は無いだろうが予約が一杯でエアバスどれも買えない!
当面ボーイングの旧式買うしか無いのでは?
641NASAしさん:2009/11/24(火) 02:18:41
>>635
機体の補強作業は3機分が既に完了。12月中の初飛行の予定。
642NASAしさん:2009/11/24(火) 20:50:36
>>637
経済指標は日本を除いて軒並み上向きですし、これからまた楽しくなりそうですね。
643NASAしさん:2009/12/04(金) 00:52:14
>>642
日本を除いて、というのが鬱なところだ。
日本の経済が良くなってA350を買う会社が出てくるかどうかはともかく・・。
644NASAしさん:2009/12/04(金) 15:45:47
>>632
DC-10にあやまれ
645NASAしさん:2009/12/04(金) 20:20:13
北欧のA340好きは異常
646NASAしさん:2009/12/04(金) 20:21:53
エアバス機ってあのサッパリしすぎたコックピットが嫌だ
飛行機って感じしない
やっぱゆるせるのはB767まで

サイドスティックとかきもいもんいらねえ
647NASAしさん:2009/12/04(金) 21:38:10
>>646
そんなあなたにA300-B2/B4
648NASAしさん:2009/12/04(金) 22:48:22
>>646
エアバスのコックピットのほうが格好良くて好きです。
649NASAしさん:2009/12/05(土) 07:22:34
>>646 >>648
まあ、エアバスのコクピットは欧州車みたいでいいと思うけどね。
ただ、B737NGのコクピットの格好よさは異常。
650NASAしさん:2009/12/05(土) 09:53:59
A350のコクピットは従来のエアバス機に比べても抜群に格好良いですよ。
651NASAしさん:2009/12/08(火) 22:44:44
今年はあとUAからの注文が来るのを待つだけか
652NASAしさん:2009/12/09(水) 00:40:57
>>651
きたよ。
653NASAしさん:2009/12/09(水) 23:11:07
来たね。B787とA350きっちり25機づつの発注趣意書の発行段階だけど。ただ、ユナイテッドに
エアバスのワイドボディ機を押し込んだ点でエアバスの勝利だと言えるだろう。
654NASAしさん:2009/12/10(木) 21:07:16
>>653
アメリカが保護主義に傾きつつある中で787と半々の機数を押し込めたのだから、実質的には勝利と言えるでしょうね。
655NASAしさん:2009/12/11(金) 03:26:15
デルタがNWを吸収しちゃって、新デルタへのエアバス機の販売が困難なことを考えると
貴重なポイントですね。

ユナイテッド航空は、767-300の後継として787を、772の後継としてA350を考えている
みたいです。場合によっては、今後744の後継としてA350-1000が入るかも。

このままだとユナイテッド航空の機材のエンジンにRRが入ることになるんですけど、エア
バスとGEのA350へのエンジン供給を巡る交渉はどうなるのでしょうね。
656NASAしさん:2009/12/14(月) 01:55:19
いよいよユナイテッドもRR採用だよ。
RRが世界一のエンジンメーカになる時が来たわけだ。

アメリカン、デルタ/ノースウェストは既に実績があるし。
657NASAしさん:2009/12/14(月) 14:10:32
世界最大の航空機エンジンメーカーになる時、ですね。ただ、信頼性とか安定性の面ではもうちょっと
GEに及ばない所があるのは未だに事実。頑張って欲しいものです。

一方で、P&Wにには頑張ってGTFデザインのスケールアップを図って超巨大ターボファン双発より大型
GTF4発の方が経済的になってしまったという逆転現象を実現して欲しいものです。
658NASAしさん:2009/12/16(水) 14:28:46
さて、ライバル機B787が初飛行を飾る日の11日前、A350XWBの最初の部品製造が開始されたそうです。
従来の航空機なら"first metal cut"と言う所を"first composite lay-up"と言っております。

>>ttp://www.airbus.com/en/presscentre/pressreleases/pressreleases_items/09_12_04_a350xwb_first_composite.html

しかし、ボーイングの宣伝攻勢にダマされてなければ、元計画のA350-900は787-8に先んじて飛んでる
頃合いだったのになぁ。
659NASAしさん:2009/12/16(水) 22:09:44
紳士のエアバスファンは、787の初飛行を祝福していますよ。
これからA350XWBが横綱相撲を取ればいい話。
660NASAしさん:2009/12/16(水) 22:20:51
全裸にネクタイで祝ったのか
661NASAしさん:2009/12/16(水) 22:29:16
全裸に褌と麻で出来た綱でしょう。
662NASAしさん:2009/12/17(木) 01:32:40
Nylonを身に纏ってこそ紳士
663NASAしさん:2009/12/17(木) 22:42:15
>>658
ボーイングの宣伝攻勢やネガティブキャンペーンが効力を発揮していたのは数年前までのお話。
今や、世の中はボーイングの胡散臭さに気づいていますよ。
664NASAしさん:2009/12/19(土) 23:23:18
>>663
日系の航空会社は気づいて居ないようですがw
経営が傾くだけですけどね
665NASAしさん:2009/12/31(木) 12:12:53
早く乗りたいな。
666NASAしさん:2010/01/01(金) 19:53:52
今年は何機受注できるでしょうか。
667NASAしさん:2010/01/01(金) 20:39:45
●サイゼリヤについて語ろう Part31

1 :一名でお待ちの名無し様:2010/01/01(金) 19:24:39 ID:YWrdSwCB
イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤについて語らうスレです。
前スレが悪口の自演レスだけになり、見放され、無様に即DAT落ちしたので新スレ立てました。
何の目的もなくただ自作自演しいてるキチガイババアだけしか書き込んでいないかまってスレです。

2 :一名でお待ちの名無し様:2010/01/01(金) 19:29:41 ID:YWrdSwCB
●過去スレ
29 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1238456749/
28 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1231305395/
27 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1224655111/
26 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1219650875/
25 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1164979403/
24 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1209569877/
23 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1201472472/
22 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1191226552/
21 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1179751704/
20 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1170566436/

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1262341479/l50
668NASAしさん:2010/01/09(土) 21:17:39
今度の火曜日、日本時間18:00からNewYear press Conference 2010てなイベントで現在の進捗が説明されそうだな。
初飛行までまだ2年あるからマジやばい話が出るような時期ではないだろうが、まぁまぁ興味深い。
669NASAしさん:2010/01/09(土) 21:24:00
>>668
どこでやるの?
670NASAしさん:2010/01/09(土) 21:28:21
スペインらしい。
ここからアカウント登録するとwebでもLiveで見ることができるのかな?
http://www.airbus.com/en/presscentre/
671NASAしさん:2010/01/09(土) 22:01:15
最近のエアバスはスペインも重視していますね。
フランスとドイツの緩衝役を期待しているのかな?
672NASAしさん:2010/01/13(水) 16:23:55
スペインのA400M最終組み立て工場での発表という事で、プロジェクト推進面で
困難を抱えているA400Mのアピールがあると思います。

結構、正直にぶちまけてるカンファレンスでした。各国政府がもっと金を出して
くれないとA400Mはオシマイだぁとか、A380の製造コストはまだ期待値より高
くって、(「まだ森の中から脱け出していない」という表現を使ってますね)
とか。
673NASAしさん:2010/01/13(水) 18:36:53
森の中に突っ込んでいったA320を思い出させるな。
674NASAしさん:2010/01/14(木) 21:59:31
>>672
こういうのをファン参加型でやってほしいんですよね。
こっちはどんなに苦しくても応援する気持ちで生で話を聞きたいのですから。
675NASAしさん:2010/01/17(日) 11:49:00
JAL再生のためにA350XWBの導入を。
767、777、787とA300-600Rをこのシリーズにまとめられる。
676NASAしさん:2010/01/17(日) 18:24:18
JALはエアバス機の導入を本気で検討したことないのか?
677NASAしさん:2010/01/17(日) 18:43:27
>>676
787の発注遅れで一部を350XWBに切り替えることを検討という報道もあったね。
678NASAしさん:2010/01/17(日) 18:57:45
これからのJALにとっては772ERですらオーバーキャパシティになってしまう事が多い
だろうから、A332こそがジャストフィットだと思うんですけどね。
679NASAしさん:2010/01/17(日) 19:57:01
>>676
1990年代初頭にDC-10の後継機を選定する際
同じ3発のMD-11が本命だったが社内にはA330/A340を推す意見もあったそうだ
しかし結局はダグラスを発注した

その後JALを含め世界の旅客型MD-11がどうなったかはご存知の通りw
680NASAしさん:2010/01/17(日) 22:07:48
ちょっと脱線だけど、JALにしてもANAにしても、
A340はともかくA330を買わなかったのは失策だったよね。
いまや時代は767でなくA330だから。
787まで待つ、という決断が今となっては・・・
681NASAしさん:2010/01/17(日) 22:36:25
マシュー・リーンという人が書いて、日本でもアリアドネ企画から邦訳出版された
「ボーイング対エアバス」という本がある。MD-11の性能不足の問題でマクドネル・
ダグラスがいよいよ厳しくなったとき何とエアバスからA330の主翼を使いませんか
という提案があったそうだ。エアバスにとっては米機体メーカーとの提携によって
米国市場に積極的に喰い込みたかったのと、後の貿易摩擦問題を回避したかったと
いう意図があったらしい。

A300の開発中にダグラスはCF6のエンジン・パイロンの設計をエアバスにライセン
スしたと言う経緯もあり、それなりに繋がりはあったという事だ。けれど、MD社
は最終的にエアバスの提案を受け入れることが出来ず、ボーイングによる買収と言
う結果になった。

と言うのが、その本の後半部分に書かれている。
682NASAしさん:2010/01/19(火) 00:49:01
今までエアバスを無視してきて困ったからと言ってもね
発注しても10年近く先じゃない?
他に大事にすべき顧客がいるわな
683NASAしさん:2010/01/22(金) 07:35:34
アメリカの飼い犬みたいな政治家と官僚を一掃しないことには
エアバス機の大量導入は難しい。
684NASAしさん:2010/01/22(金) 08:32:03
(キリッ
が抜けてんぞ
685NASAしさん:2010/01/22(金) 10:16:35
>>683
政治家は中国様の家来になりましたけど。
686NASAしさん:2010/01/22(金) 12:35:25
日本の航空産業全体がボーイングの下請けだからそちら
にもある程度気を遣わざるを得ない。
政治だけの問題でもないだろ。
687NASAしさん:2010/01/22(金) 20:57:03
A350も予定通りに開発を終えアナウンスしている性能を引き出せばB7を駆逐するね!
で日本の航空産業も先が暗い・・・
そこでMRJを圧倒的低燃費で成功させ武器輸出のガイドラインを見直し
二式大艇でも世界に売りだすかww
688NASAしさん:2010/01/22(金) 22:11:16
妄想はチラシの裏に書こう。な?
689NASAしさん:2010/01/23(土) 21:12:22
A350に日本製部品は使わないんだろうか?
690NASAしさん:2010/01/24(日) 00:42:07
>>688
政治が貧困だからね・・・救難機でも武器だからww
>>689
カーボンは日本じゃないの?
工作機械も日本製多いと思うがw
691NASAしさん:2010/01/29(金) 21:30:03
>>686
その現状がおかしいと言っているわけで。
屈辱的なリスクシェアを支持するのが愛国みたいなことを言う人は本質的に間違っていると思うよ。
692NASAしさん:2010/01/30(土) 03:34:40
>>691
確かにおかしな状況ではあるが、実はメーカー自体もそれを望んで(居心地が良いと感じて)いるから質が悪い。
ボーイング・エアバス(米国・欧州)両方と均等にお付き合い、というならバランスがとれてまだマシなんだが、
そこはほら、ねぇ…。 (苦笑
693NASAしさん:2010/01/31(日) 01:37:46
日本はアメリカの悪い所だけを追いかけてるからどーしよーもない罠w
694NASAしさん:2010/01/31(日) 09:47:56
航空産業の政治的中立を守るための条約とか絶対に必要だよね。
695NASAしさん:2010/01/31(日) 19:17:05
もしかしてB787の結果が思わしく無かったら日本企業もえらい事だな
で学習する訳だ!
696NASAしさん:2010/02/01(月) 10:40:04
防衛省もオカシイわなB767空中給油機とか買ってるし
おまけに客室の窓埋めた旅客転用胴体w
697NASAしさん:2010/02/01(月) 16:02:46
昨日、成田でB777-200が離陸中に操縦系統の異常で緊急ブレーキかけて全輪パンク事故起こしたけど
NHKのニュースではボーイング製の機体が、とは一切言わなかったw
あくまで「ニュージーランド航空機」。
操縦系統に異常を感じての事故だと言うのに
「ボーイングの新鋭機が操縦系統に異常を感じて事故を起こした!ボーイング機が!ボーイング機が!ボーイング機が!」
となぜ言わないのかw
698NASAしさん:2010/02/01(月) 19:32:11
エアバスが!エアバスが!って普段から言ってるか?
699NASAしさん:2010/02/02(火) 00:15:33
「全日空機が」とはあまり言わず、「ボンバル機が」とはよく言ってるよね。
反対に「日航機が」はよく聞くけど。

これで787がトラブったら、「ボーイング機が」という触れ込みになるかなあ。
700NASAしさん:2010/02/02(火) 14:07:56
まぁまぁマスゴミの話をしてもね?
全般的に言えることだが専門的な知識を持って自分の足と頭で書く記事などは殆ど無いでしょう。
リーク等でも適当に利用されている現実だわな。
701NASAしさん:2010/02/02(火) 15:54:06
エール・フランスのリアルLOST(結局そうじゃなかったけど)事件では最初から
「エール・フランスのエアバスA330型機」ってどこの放送局でも言ってた様な。
702NASAしさん:2010/02/02(火) 22:32:12
777のトラブルなんて今回のような大きなものじゃないとほとんど報道すらされないんじゃないの?
703NASAしさん:2010/02/03(水) 07:15:12
>>697-699
いかに日本の政界やマスコミがボーイングの顔色を伺っているかがよくわかるよね。
高知事故の時はボンバル機ボンバル機あれほどうるさかったのにw
かたや製造国アメリカ、かたやカナダ。それだけであれほど違うものなのか。

>>696
B6のうえにアンテナ乗っけてAWACSってのもあったなw
704NASAしさん:2010/02/06(土) 01:11:02
日本だけの特殊性だね〜〜〜
これほどボーイングの比率の高い国は他には無いでしょう。
アメリカですらエアバスの比率は日本より高いww
空軍ですら空中給油機にエアバスを選定している・・・横車に会っているがw
705NASAしさん:2010/02/06(土) 01:41:53
そりゃエアバスが日本に35%も製造任せてくれるならエアバス買ってもいいでしょうけども。
日本の航空会社が要求した仕様を容れて飛行機を造り、その製造の一部を日本の重工各社が請け負う。何か問題が?
706NASAしさん:2010/02/06(土) 08:43:30
貴方オヒトヨシね〜〜〜w
707NASAしさん:2010/02/06(土) 18:48:19
>>704
かつてボーイングは日本の航空機メーカーが7J7(計画中止)の開発に招かれていることを理由に、
JALにエアバスからのオファーを受けないよう圧力をかけていた、なんてこともあった。
708NASAしさん:2010/02/06(土) 19:21:27
>>707
それで平気で開発中止にするのだから舐められたものだよな。747-500X,600Xの時にも似たようなことがあったっけ。
あんなことを平気でするメーカーは信頼できないよね。
709NASAしさん:2010/02/06(土) 23:43:44
ボーイングが最高などと思っている人は・・今のトヨタの例を見れば解るでしょう。
本質は同じだから天秤に掛けておかないと駄目と言う感覚が日系には無いね!
710NASAしさん:2010/02/07(日) 00:13:29
どなた様なら自分をより良く統治してくださるかキョロキョロ探してる時点でそうなっちゃうのはもうどうしようもないよなー。
ボーイングが−、トヨタが−って付いてって困るのも、
自民がだめで民主でもやっぱりダメだぁってみんなで困ってるのすらもそういうことの結果だと思う。
やっぱりいい大人になろうと思ったら自分でケツ拭きつつ判断できる範疇を広げていくしかないんだな。
711NASAしさん:2010/02/07(日) 12:54:58
なんか一人特殊な人ががんばってるスレだなw
712NASAしさん:2010/02/07(日) 23:41:43
なんでもいいがA350のニュースはないのか
787みたいに遅延しないだろうね
713NASAしさん:2010/02/08(月) 00:33:03
>>711
おい、何やってんだよ。せっかく頑張ってんのに邪魔すんなよ。
714NASAしさん:2010/02/12(金) 19:08:27
12月現在でA350のORDERが5百機越しました。(505機)
驚異的なのはA330のORDERが1千機越している@@(1057機)
Deliv.が663機ですから、このクラスとしては驚異的
715NASAしさん:2010/02/12(金) 21:39:10
こうしてみると遡ってA300のサイズ設定がいかによく練られていたかわかろうかってもんだよなぁ。
結局A350もダブルバブルで下半分はA300ゆずりな訳だし。
716NASAしさん:2010/02/12(金) 21:52:04
>>714
A330-300・・・DC-10やトライスターの置き換え用として丁度いい
A330-200・・・A300や767の置き換え用として丁度いい
717NASAしさん:2010/02/14(日) 00:00:28
>>714
A330は密かにベストセラー機になったなw

最近は-200の方が多いが-300を欲しがる所もかなりあるんだな。
718NASAしさん:2010/02/14(日) 02:33:39
A330は現在の所ライバルがいないもん。
767は古くて小さい。
719NASAしさん:2010/02/16(火) 13:51:46
A350は順調に発飛行出来るかな?こちらも苦労しそうだが。
720NASAしさん:2010/02/16(火) 22:06:08
>>718
なるほど。
ちょうど機種間の隙間を埋める感じなのね
721NASAしさん:2010/02/17(水) 21:43:22
>>719
どれだけ苦労しようとも、ファンとしては黙って応援するのみ。
722修造:2010/02/17(水) 22:52:57
何を黙ってるんだ!それじゃ伝わらない!
その熱い気持ちを声に出すんだ!暑くなるんだ!
723NASAしさん:2010/02/18(木) 21:59:30
ス・キ・デ・ス・・・
724NASAしさん:2010/02/20(土) 12:58:03
日航といわず、日本のエアラインもXWBオーダーしろよ。
725NASAしさん:2010/02/20(土) 19:27:51
まあ、無理があるだろうなぁ。趣味的には実現して欲しい所なんだけど
726NASAしさん:2010/02/21(日) 14:56:32
>>717

というか、最近の旅客機はだいたい1000機超えの
ベストセラーになる。
開発サイクルも長いし、マーケティングも確立してきているから、
ムダが少ない。
150席以上の旅客機作るのはAとBの2社しかないし。

最近のダメな子は400機行かなかったA340くらいジャマイカ。
まあ、それとて共通プラットフォームのA330でもと取ってるし。
727NASAしさん:2010/02/22(月) 20:45:34
>>726
逆に言うと、それぐらい売れる見込みがなければ最初からローンチされないということなのだろうな。
728NASAしさん:2010/02/23(火) 00:58:38
A340は以外と元は取れている
シリーズ全部でDeliv 370 Order384合計754ですね(昨年の秋)
流石に-500は少ない・・・一番の美人だと思うがw
729NASAしさん:2010/02/23(火) 03:08:36
ワイドボディでダメな子はIl-96だろ。
730NASAしさん:2010/02/23(火) 22:47:37
>>728

いや、それはカウントミスだ。
370/384 delivery な感じ。
http://www.airbus.com/en/aircraftfamilies/a330a340/a340-300
731NASAしさん:2010/02/23(火) 23:26:03
そうですね。A340の引き渡し残はあと少し。
732NASAしさん:2010/02/24(水) 01:49:45
カウントミスですた<m(__)m>
08/SEP 381 09/SEP 384 09/DEC 378
最新はもっと減っているかもしれません!
-500-600は赤字ですかね?
733NASAしさん:2010/02/24(水) 02:03:51
GTFを搭載すれば一発逆転…はもうなさそうだね。
A350とケンカしそうだし。
734NASAしさん:2010/02/24(水) 10:25:49
-500-600も、コンポーネントの大部分は-200-300と共通だから、開発経費はあの大きさの旅客機
としては最小限に収まってます。主翼は大型化されてるけど、実は-200-300の主翼構造に桁を追加
して翼弦を延長し、原型より長い翼端部分を装着した構造になっています。

735NASAしさん:2010/02/28(日) 19:04:05
機数は必要ないが4発機が必要な気象条件もある・・・が
ETOPS拡大は何でも有りの製造メーカーの都合と国益かな?
736NASAしさん:2010/02/28(日) 23:27:53
>>735
まあ、良く言えば「時代の要請」ってヤツですかねぇ…。
737NASAしさん:2010/02/28(日) 23:33:50
ETOPS緩和の影響をA340が受けた分A330が躍進しているので
基本設計同じで発動機の数だけ変えた330/340シリーズはうまいことやったと思うよ
738NASAしさん:2010/03/01(月) 10:17:25
最初はA340で儲けて、ETOPSが緩和されてからはA330で儲けたって感じかな?
実はETOPSの拡大はエアバスの思うつぼだったりしてww

いづれにせよA340好きの自分にとってダメな子扱いは許しがたい。
-200、-500こそたいしたセールスではなかったが-300、-600の売れ行きは上々だったと思う
739NASAしさん:2010/03/01(月) 11:15:11
>>738
ないわw
A340を開発させられたがアメリカがルールの方を変えたので無駄になった。
A330が双発に特化してたらもっと高性能だっただろう。
たとえばA330は重しとなる外側エンジンがないため燃料搭載量が限られる。
740NASAしさん:2010/03/01(月) 16:40:57
いや、B社がルールを変えようと圧力を掛けていたのを知っていたし、開発費・製造費を抑制する目的もあり、
2機種同時開発をして、どちらに転んでも上手く対応出来るように虎視眈々と準備していた。
741NASAしさん:2010/03/01(月) 18:01:06
>>740
つまり主導権を握れなくてカードを2枚用意させられたんじゃないか。
742NASAしさん:2010/03/02(火) 20:58:34
まだ双発長距離の夜明け前だったんだからしゃあないやん
743NASAしさん:2010/03/02(火) 21:52:14
>>738
A330とA340の両方を運航している航空会社もあるし
A340は駄目だったということはあるまい

本当に駄目だったらMD11みたいにさっさと売り飛ばされて
貨物機になっていたことだろう
744NASAしさん:2010/03/02(火) 21:52:40
こことは関係ないが韓国人無知か?
アメリカのデータセンター攻撃してチョロットグラフ見たけど笑っちゃうね。
他の企業に影響出るから鯖止めたらしいが5Gbpsも出したらしい。
結果落とせなかった・・2ちゃんねるは凄い技術もっとるからな〜〜
745NASAしさん:2010/03/02(火) 22:08:02
>>743
同じ機体で双発4発やるとメリットデメリットがよくわかって興味深いよね
746NASAしさん:2010/03/02(火) 23:24:44
>>738
A340-500はデザイン格好良いと思うけど
売れなかったA340シリーズでも特に売れてないのが何とも哀愁を誘う…
747NASAしさん:2010/03/03(水) 01:55:35
何に使うんだよって感じの飛行機だからなあ。
新規に作らなくても、A346の乗客を制限すれば同じことは出来るんじゃないか?
748NASAしさん:2010/03/03(水) 04:34:56
でも長さが違うだけだしなぁ。
それに少々無理矢理伸ばした感のある-600と比べると
開発自体はやりやすかったんでは。

使い道としては航続距離最優先の路線だろう。
でもそこまでの航続距離が必要な路線は限られる。
777-200LRにしたってそんなに売れている訳ではないし。
749NASAしさん:2010/03/03(水) 07:13:32
-300の航続距離延長と-500だけ作れば良かったんじゃないのかなあ
どうせA380あるんだし…てかあれもあんま売れてませんな
750NASAしさん:2010/03/03(水) 10:49:02
でも、わざわざ-500だけ作るとなると、高額にならないか?
751NASAしさん:2010/03/03(水) 11:05:56
500が必要だったのかは疑問。
200を短縮すれば同じ役割を果たせたんじゃないだろうか。
752NASAしさん:2010/03/03(水) 14:45:51
-200/-300開発時のエンジンプランで、V2500ベースのGTFを開発して載せようという
構想があったんですけどね。(皮肉に、現在エアバスがP&Wに要請しているGTF開発パー
トナーシップは、そのV2500ベースとしろと言う事だそうです)

もし実現していたら、大型長距離機の歴史は大きく変わっていたでしょうね。
753NASAしさん:2010/03/03(水) 19:35:25
757-300、767-400ER等々・・・
あちらも失敗作には事欠かないなw
754NASAしさん:2010/03/03(水) 21:06:09
>>753
767-400ERは手がかかってそうなのにね。
意地でもA330を買いたくないというか、ボーイングで統一したい
会社専用かね。
755NASAしさん:2010/03/03(水) 22:03:22
新型が出れば新型のほうがいいわさ
756NASAしさん:2010/03/03(水) 22:10:18
>>754
ボーイングしか目が無い日本が買えばよかったのにな。
757NASAしさん:2010/03/03(水) 22:54:12
787がこんなに遅れると分かってたら買っていたかもな。
758NASAしさん:2010/03/04(木) 09:42:15
767-400は300と互換しないから、日本はつなぎとして買う理由がない。
759NASAしさん:2010/03/04(木) 22:19:22
買ってる会社はL-1011やDC-10の代替のようだね。
しかしボーイングを好む会社も日本に限らずこの手の機材の
代替には777-200を買っているところが大半。
760NASAしさん:2010/03/04(木) 22:31:17
767-400ERのユーザーってデルタとコンチネンタルくらいしか思い浮かばない
761NASAしさん:2010/03/04(木) 22:47:48
>>748

> でもそこまでの航続距離が必要な路線は限られる。
> 777-200LRにしたってそんなに売れている訳ではないし。

客にしたって、
12時間超えたら1回降りて足伸ばしたいからな。
超長距離機ももう出ないな。
762NASAしさん:2010/03/04(木) 23:12:43
>>761
ttp://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/exp/new/businessclass/A340-500.jsp
1回降りなきゃ足を伸ばせない客は乗せませんw
763NASAしさん:2010/03/04(木) 23:37:38
>>762
全席ビジネスクラスなのか…

というか380のスイートクラスなら20時間くらい乗っても問題なさそう
http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/exp/new/suite/suite.jsp
764NASAしさん:2010/03/04(木) 23:39:39
20時間も乗ってどこからどこまで行くんだ?
765NASAしさん:2010/03/04(木) 23:54:00
>>763
俺のアパートよりも快適だな、これじゃ。
20時間どころか、住んでも良いくらいだ!
766NASAしさん:2010/03/08(月) 22:20:32
敷金礼金が払えんぞw
767NASAしさん:2010/03/08(月) 23:19:09
40年ローンでも買えないぜ
768NASAしさん:2010/03/09(火) 03:16:17
>>766-767  orz
769NASAしさん:2010/03/10(水) 06:16:35
EADSが赤字転落、エアバス「A380」関連費用など圧迫
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_airbus__20100309_2/story/09reutersJAPAN142540/
770NASAしさん:2010/03/10(水) 21:18:18
気にすることはない。
771NASAしさん:2010/03/13(土) 00:08:07
>>770>>769の記事が気になったんだな
772NASAしさん:2010/03/13(土) 23:00:46
軍用輸送機は対抗機種がC-130シリーズだけでしょう。
Kawasakiが輸出できれば売れるかもしれないが・・・w
A380は生産が軌道にのれば黒字化するのでは。
773NASAしさん:2010/03/13(土) 23:19:22
ユナイテッドが25機注文したみたいだな
B787失敗してもA350WXBがあると・・・経営はこうじゃないとね。
747と767を引退させる・・・
合計530機か!普通に今発注しても10年先かw
774NASAしさん:2010/03/13(土) 23:52:58
面白いね
787とA350をともに買うとは
普通に考えたら効率悪いと思うが、リスク回避の思惑があるのかね
775NASAしさん:2010/03/14(日) 08:15:33
>>773
B787が当初予定よりも重いらしいし建造ももたついてるしね
問題はA350WXBが予定通りの性能のまま予定通りのスケジュールで設計・建造できるに尽きると思う
776NASAしさん:2010/03/14(日) 12:14:06
現行の767、747、777のフリートをリプレースする機材である以上、全部が787では(-9でも)小さすぎるし、すべてA350では大きすぎる。というだけでしょ。

もちろん同時に発注するのには価格交渉、開発リスクの分散という意味もあるとは思う。
777NASAしさん:2010/03/15(月) 00:41:54
日本では絶対にやらないだろうなw
778NASAしさん:2010/03/16(火) 19:50:34
JAL ANAのフリートどうするつもりなのかね?
B3 B6 B7 B8で固めて経営できるのかヨクワカラン?
779NASAしさん:2010/03/16(火) 22:27:00
ボーイングだけにこだわってる時点で終わってるw
780NASAしさん:2010/03/17(水) 00:21:54
良いんだよ。
エアバスは危険だ、という漠然とした印象を持っている「普通の客」も、お役所も、
対米路線の発着枠を欲しい航空会社も、結局はみーんなボーイング大好きなんだから。 orz
781NASAしさん:2010/03/19(金) 03:15:38
ボーイングなら737、787、777の3機種に出来る。
これより下のクラスが希望ならRJを、上なら747-8。それでも足りないなら、A380でもどうぞ。
737の後継さえ出来れば最高のラインナップ。


エアバスだとA320、A350、、、A380?
なんかバランス悪い。とろいA340-600は置いとくとして、A380との間がデカイ。
つーかA350XWB計画自体にもかなり無理があるような。
782NASAしさん:2010/03/19(金) 18:57:11
ベストセラーの330わすれてね・・・のんきだね
これが売れすぎてB8の詐欺商法やったんだろ!

A318->A319->A320->A321->A330〜〜A340->A350->A380だろ
頑張るんなる取りあえずB3の新型出せばw
そうしないとエアバスに勝てないよ と煽るw
783NASAしさん:2010/03/19(金) 20:16:24
A330なんて、所詮つなぎにしかならない。
787時代の話だから、無いも同然。

つーか、A350出てからA330、340とか自らアホやってますって言ってるみたいなもの。

エアバスはA380の開発にこだわったあたりから、ボロボロ。
おまけにA400Mの失敗。
784NASAしさん:2010/03/19(金) 20:51:55
A350板に来てBの自慢してどうする
どうせ歴史も○×に知らんやろ・・・とアオル!
785NASAしさん:2010/03/19(金) 21:15:44
>A350出てからA330、340とか自らアホやってますって言ってるみたいなもの

これどーいう意味?
786NASAしさん:2010/03/19(金) 22:42:46
別にA350をネタにするスレなだけで、
エアバスまんせーするスレじゃないでしょ。
ボーイングのスレでボーイング批判とか普通だし。

>>785
A330の後継として開発しておいて、330の代わりにならず、340の代わりにもならないのなら、
計画そのものが悪い。

つーか350XWB自体、787に対抗して計画してるだけで、
エアバスのラインナップとして整合性がとれるのか謎。

A330、A340が完全に陳腐化した時、どうするつもりなのやら。

A320シリーズとA350、A350とA380の間って相当微妙だぞ。
787NASAしさん:2010/03/19(金) 23:45:08
A380 3クラス500席超
A350-1000 3クラス350席
A350-800 3クラス270席
A321 2クラス185席

747-8I 3クラス450席
777-300 3クラス350席
787-10 3クラス300席
787-8 3クラス240席
737-900 2クラス180席

確かにエアバスはA350の上と下が開きすぎてるよな。一方ボーイングは773ERの後継をどうするつもりなのかという感じ。
788NASAしさん:2010/03/19(金) 23:48:10
まあまあ。エアバスもバカにしたもんじゃないっすよ。

たとえば、A330シリーズ。あれをJALが導入していたら、つぶれずにすんだ「かも」。
燃費効率はいいし、767以上777以下の多くの路線に投入できた。
A320シリーズは、専用だがコンテナが使える設計。

つまりだ、ラインナップとかで考えるからあれなのであって、
個々の性能で見ていけばボーイングに十分対抗できるわけよ。

仮に、ぼくが今からJALANA並みの航空会社をつくるなら、
A320とA330と777で運航をはじめ、787とA350に注文を掛けておくけどなあ。
A320や737の後継機を早くつくってほしいね。
789NASAしさん:2010/03/20(土) 00:36:14
しかし、ラインナップで揃えないからBoeingにやられちゃうんだ!って言って
エアバスをやってきたんじゃないのか。
790NASAしさん:2010/03/20(土) 02:57:04
ぼくのかんがえたさいきょうのこうくうがいしゃ
791NASAしさん:2010/03/20(土) 04:57:18
A320のコンテナってどれくらい意味あるんだろう。
あれってフルサイズのLD3は乗らないんだよね、確か。
同じ機材で積み降ろしが出来るだけで。

767でもあったけど、特殊なのが悪いかと言えば、
大西洋路線みたいに767が一杯+767に積み替えてさらに飛ぶ・・・
みたいな状況だと、LD2が普通でデメリットもないみたいなことも有り得る。
792NASAしさん:2010/03/20(土) 04:58:03
こうくうがいしゃ
793NASAしさん:2010/03/20(土) 09:50:41
ボーイングはB787とB737に
エアバスはA350XWBとA320に受注が集中している状況を考えると
ラインナップを充実させても非効率なだけの気がする

あとA380は受注が比較的よくても赤字垂れ流し状態なので経営的には論外機種のような
794NASAしさん:2010/03/20(土) 10:20:41
A380は計画どおり進んでたら採算取れてたのにな。
795NASAしさん:2010/03/20(土) 10:50:22
どうかな
大型機の需要予測もそうだけど、エアバスは完全に市場を読み誤った感があるけどな
796NASAしさん:2010/03/20(土) 11:34:38
A320も737もLCCが何十機も割安にまとめ買いとかそんなんだから、
売り上げは上がっても利益出てるのかしら。
797NASAしさん:2010/03/20(土) 11:55:33
A380も747-8も今となっては大艦巨砲主義の象徴。
大型機を多く保有していた代表の、パンナムや日航がどうなったかを考えれば誰でもわかる。

ただ、旗艦的位置づけで、少数ずつ各航空会社に浸透していくことはありそうだね。
先進国よりも途上国のエアラインに特に。
798NASAしさん:2010/03/20(土) 13:06:33
A380が必要な路線はかなり限られるもんなぁ。
ドル箱主要幹線用として一定の需要はあるが、エアバスが
満足するほどの数ではないだろうなぁ。

>>797
今だと大型機好きなのは英連邦系かね。
799NASAしさん:2010/03/20(土) 13:13:52
A380って大量輸送向けには豪華過ぎるしVIP向けとしては中途半端なんだよなあ
芋洗いツアーにはこんな装備必要ないし、本当のVIPはプライベートジェットか豪華客船にでも乗りそうだし
800NASAしさん:2010/03/20(土) 18:06:56
輸送力が必要で、上級クラス利用のビジネス客も多いと
いうような路線ならA380はぴったりだろう。

実際、欧州勢を中心にそれなりの受注はある訳だし。
だがそれでも新機種を一から作るというのは開発費が
かかるからな。
801NASAしさん:2010/03/20(土) 21:49:12
現行モデル→後継モデル
A330-200→A350-800
A330-300→A350-900

なんじゃないの?
802NASAしさん:2010/03/21(日) 08:45:58
A330はいま暫くワイドボディーの主力じゃない1994年から運用開始して受注が1000機超えているし受注残がまだ400機あるからね。(2009年末)

これで米空軍空中給油機が当初の空軍選定通りに行けばプラス数百機だと・・・@@
Bも会社第一でエアバスに決まったものをひっくり返してB62売ろうとしている。
空軍も今更B62を大量に買わされるのに抵抗しているようで24日3度目の入札実施w
運用形態からエアバス・ロッキード・マーチンが優位なのだがそこはソレ・・
防衛省も買ってるしw
803NASAしさん:2010/03/21(日) 09:19:30
エアバスにプレッシャー掛けてるw
エミレーツ航空は、A350の遅れを許さんと・・・

A330-200、A340-300 B777-300 B777-200 の58機の退役計画に遅れがでるだそうなw
もうB777-300引退か・・・・

来たる年の間、エミレーツは、A330-200、A340-300、初期の777-300s、および777-200sを含む58機の航空機を引退させるのを計画しています。

引渡しに遅れがでるなら777をもう少し注文すると脅かしているぞw
本当に間に合うのかね????
804NASAしさん:2010/03/21(日) 14:40:21
>>802
昨日の段階ですでに入札延期の公算らしいんだけど。見てない?
805NASAしさん:2010/03/22(月) 13:01:40
777の大量放出も増えてきたな
806NASAしさん:2010/03/22(月) 16:17:20
>>803
ボーイングには全く別の手法で脅しをかけているのだろうから、あんまり気にする必要はない。
807NASAしさん:2010/03/22(月) 17:22:15
>804 ぬ マタマタゴリ押しか
ボーイングも必死だよな・・対潜哨戒機も実用化遅れているしww
808NASAしさん:2010/03/23(火) 22:41:58
>>807
ゴリ押ししたらその分ブーメランが返ってくるから心配するな。
アメリカの空中給油機だって思惑通りの機数が納入される保証はないのだし。
809NASAしさん:2010/03/27(土) 04:18:39
新スレ立ったよ〜!

美しいエアバスA330&A340 Part.4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1269485738/
810NASAしさん:2010/04/17(土) 14:02:24
今のところ順調と。初飛行まで残るはざっと24ヶ月ぐらいか?

http://www.mb.com.ph/articles/250794/qatar-air-chief-sees-no-major-a350-delay
811NASAしさん:2010/05/09(日) 16:44:19
ついにモックアップが公開されましたよ。

A350 systems testing gathers pace on flightdeck and cabin engineering mock-ups
http://www.flightglobal.com/articles/2010/05/07/341564/pictures-a350-systems-testing-gathers-pace-on-flightdeck-and-cabin-engineering-mock-ups.html
812NASAしさん:2010/05/09(日) 20:03:06
意外とハンサムじゃん
813NASAしさん:2010/05/10(月) 08:33:47
東レ、エアバスに炭素繊維の機体材料納入 15年契約で2000億〜3000億円見込む(日経)

東レは欧州航空機最大手エアバスに炭素繊維製の機体材料を2011年から25年まで納入する。12年に初飛行を
目指す旅客機から採用となり、累計受注額は2000億〜3000億円に上る可能性がある。
エアバスを傘下に持つ欧州航空防衛宇宙会社(EADS)と基本契約を締結した。10日にも発表する。
エアバスは次期主力中型旅客機「A350XWB」の燃費を向上させるため、機体の軽量化に取り組んでいる。炭素繊
維複合材料を機体重量の約50%にあたる約35トン使う計画だ。主翼や胴体の大半が複合材料となる。従来は最大
でも機体重量の10%程度だった。
東レは11年にも愛媛工場(愛媛県松前町)でエアバス向けの製造を始める。エアバスの生産拠点がある欧州に新工
場を建設することも検討する。
エアバスにはこれまで米国の炭素繊維メーカーであるヘクセルとサイテックが複合材料を納入してきた。東レはヘク
セルとサイテックに原料の糸を販売しているが、複合材料は供給していなかった。今後は東レと米2社が受注を分け
合う。
米ボーイングも年内に機体の納入を開始する「787」で、A350と同水準の割合で複合材料を採用する。東レは787
に複合材料を1社で供給する長期契約を結んでおり、累計受注額は約60億ドルに上る。
炭素繊維の糸の販売量では東レ、三菱レイヨン、帝人子会社の東邦テナックスの3社で世界シェアの70%強を占める。
東レはシェア34%の最大手で、航空機向けに限れば60%に高まる。中国企業なども参入しているが、日本で基礎技術
を開発し、強度を確保するノウハウなどを積み重ねており、技術力の差は大きい。
814NASAしさん:2010/05/10(月) 11:08:07
東レ、欧州EADS社とエアバス社向けを中心とする炭素繊維プリプレグに関する長期供給基本契約を締結
http://www.toray.co.jp/news/carbon/nr100510.html
815NASAしさん:2010/05/12(水) 21:36:59
A350XWBってエンジンも日本企業が参画するんでしょ?
787は別格として777よりも日本メーカーの参加比率が高くなるんじゃない?
816NASAしさん:2010/05/12(水) 22:06:30
777も787もエンジンに日本企業は参画してますよ。
817NASAしさん:2010/05/13(木) 09:44:13
A350のエンジンはRolls今後解らないが?(受注が多くGEは失敗かな)
777はGE PW とRollsから選択(型式によるが)
818NASAしさん:2010/05/13(木) 21:02:29
日本語でOK
819NASAしさん:2010/05/16(日) 13:47:52
A350へのエンジン供給についてはGEとエアバスの間で今も交渉は続いている。B787に搭載されている
GEnXの性能が確認されれば、交渉に前進が期待できるとGEのスポークスマンは発言していた。

最終的にエアバスとGEの間で合意に至らなかった場合、A380に搭載されているGP7200の派生型を搭載
する交渉が開始される事になっている。これはP&Wとエンジン・アライアンスのスポークスマンが認めて
いた。
820NASAしさん:2010/06/05(土) 22:05:23
これでGE使えるとB777が売れなくなるんじゃないの
トレントだけでこれだけ受注受けてる訳だから?
821NASAしさん:2010/06/05(土) 22:44:28
-900が777-200ER、-1000が777-300ERに
構想段階の-900Rが777-200LRに
定員、航続距離が匹敵して総重量が15%軽いからね
これだけで15%位の燃費改善が見込めるし
エンジンなどの燃費改善も含めると20%位燃費改善が見込めるからね

ANAやJALの777の後継機がA350になる可能性も
822NASAしさん:2010/06/06(日) 10:58:24
ユーロが危機な今、ヨーロッパの希望の星としてのエアバスへの期待は更に高まっていくだろうね。
823NASAしさん:2010/06/09(水) 10:48:35
ユーロが安いと言う事は、エアバスの営業面では有利に働きますから。
824NASAしさん:2010/06/09(水) 18:25:54
ユーロ建てですと2割引状態w
825NASAしさん:2010/06/11(金) 06:57:27
値段だけで決まらないから、
日本のエアラインはBだらけになってるわけですぞ。

どんだけユーロ安でもBが増え続けます。
826NASAしさん:2010/06/11(金) 07:26:31
日本だけねw
827NASAしさん:2010/06/11(金) 10:29:30
A350はいずれ入れなきゃならなくなる
B777の後継機をボーイングは作って無いし
B777の置換えを燃費の悪いB777でやっていたら競争力を失う
A380はANAとJALが合併でもしない限りないな
828NASAしさん:2010/06/11(金) 14:13:10
普通にコストを考えればね!
長距離10便飛ばすとドラム缶で1000本位コストが違ってくる
確かに日本に2社では無理かな
829NASAしさん:2010/06/14(月) 23:16:44
A350がまともに完成するならって話だけどな。
普通に考えて787以上に無茶な計画してるだろw

A350-800とA350-1000。この二つがまともに両立するほうがオカシイ。
830NASAしさん:2010/06/14(月) 23:43:56
倍近い定員差のあるA318とA321が成立しているから大丈夫
831NASAしさん:2010/06/15(火) 00:59:51
蓄積技術で比較的簡単じゃないのかな?
真似してピュア・カーボン・ウイング使うとか乱心していないし!
832NASAしさん:2010/06/15(火) 23:48:10
>>829
別にちっともおかしくない。

777-200  MTOW=247t Wingarea=427.8m2
777-300  MTOW=299t Wingarea=427.8m2
A350-800 MTOW=259t Wingarea=443m2
A350-1000 MTOW=298t Wingarea=443m2

ぜんぜん余裕。
833NASAしさん:2010/06/18(金) 21:01:58
計画通りいけばね
834NASAしさん:2010/06/19(土) 08:54:52
>>833
そうね ボーイング787 の例もあるし
835NASAしさん:2010/06/19(土) 11:16:19
身内のA400Mを挙げるべきではw
836NASAしさん:2010/06/19(土) 14:15:59
なんか787、A350って既存機(767とか777とか)に比べて、乗客数に対してMTOWがやたら重い気がするんだけどなんで?
>>832ので行くと、A350-1000って777-200対抗なのにMTOWは777-300とほぼ同じ。
軽量化してるはずなのにやたら重いのはペイロードがデカイってこと?

あくまで翼面積を増加させた"結果"であって、そんなに日常的に積むことは想定していないのかな。
ていうか787は何で翼面積が公開されてないんだ?
しなり過ぎで特に意味がない、みたいな?
837NASAしさん:2010/06/19(土) 18:02:01
777-300ER - A350-1000
838NASAしさん:2010/06/19(土) 18:09:28
>>835
ロッキード降りたり色々有ったからね
所詮軍用機ですから政府お買い上げ売り方によったらC-130の代替でしょ。
エンルートを旅客機と同じに飛べる日本の次期輸送機は順調なのかな?
839NASAしさん:2010/06/19(土) 21:29:30
ANAがA350導入する確率はゼロ?
A380は無理だろうけどA320退役したらエアバス無くなって寂しい。
840NASAしさん:2010/06/19(土) 21:35:44
素人考えだが、ほぼゼロじゃないか。
もともと777、787、737に絞るってのが基本戦略。
A350が777に対してかなりの競争力を持っていたとしても、Boeingが777をそのまま放置する気はないだろう。
となるとANAはA350よりも改良型777に向かうのでは?
841NASAしさん:2010/06/20(日) 00:05:59
ふーん。永遠に737、777、787で行くってことか?
842NASAしさん:2010/06/20(日) 00:38:56
国内線だとスターフライヤーぐらいかね、残るのは。
843NASAしさん:2010/06/20(日) 08:15:58
>>841
なんで永遠?馬鹿なの?何なの?
844NASAしさん:2010/06/20(日) 15:28:57
>>843
840が馬鹿なんだが。
その基本戦略とやらは787導入で一度形になるが、なんでその後継機にA350が出てくる可能性がゼロなのかとw
基本戦略とやらの後の話をしてるんだよ。
だから基本戦略は永遠なのかよwってこと。
845NASAしさん:2010/06/20(日) 17:09:31
現状10年近く先の話をしてもな〜
846NASAしさん:2010/06/20(日) 20:41:52
>>840は777の後継(改良型)の話までしてるのに、>>844はそのさらに先の話をしてるのか?
A350もその頃にはテコ入れしなきゃいかんだろ、そんな先。
777の改良型はチラチラ話がボーイングからも出てきたが、そんな訳の分からんA350に対して予想も立たん。
847NASAしさん:2010/06/27(日) 21:38:10
Rolls-Royce celebrates first run of latest Trent engine
http://www.rolls-royce.com/civil/news/2010/100618_first_run_xwb.jsp
848NASAしさん:2010/08/05(木) 22:03:51
キャセイがお買い上げ。
849NASAしさん:2010/08/17(火) 22:56:52
>>840
そんなことはないと思うよ。
787が噂通りの重量だと、世の中A350だらけになる。
そうなると、767と777の後釜が両方ともA350になる。
ANAがローンチカスタマーだからって燃費悪い機体使ってたら会社潰れるからな。
850NASAしさん:2010/08/17(火) 23:05:38
2ヶ月も前のにレスするのか
851NASAしさん:2010/08/28(土) 09:47:44
A350も遅れが出そう
852NASAしさん:2010/08/29(日) 02:18:07
>>827
そろそろ初期の777の置換も考えないといけない時期だからな。
853NASAしさん:2010/08/29(日) 02:37:32
A350を買うメリットがない
854NASAしさん:2010/08/29(日) 11:59:33
A350-900はB777-200と同等の収容力で燃費がいいだけ
でも買う理由がある。
ボーイングは787-10を出せるんだろうか・・。
855NASAしさん:2010/08/29(日) 22:25:49
NHが運航している初期の777って主に国内線用だろ?
だからA350-900に短距離仕様ができれば導入の可能性もなくはない
856NASAしさん:2010/08/29(日) 23:17:09
それが実現するとして、A350でも3-4-3にする気だろうか・・。
胴体幅がB777と比べ20cm少々狭いが・・。
857NASAしさん:2010/08/30(月) 21:48:35
>855
短距離といってもわざわざ長距離を飛べなくするのではなく国内線や短距離国際線限定なら低い重量で登録
するだけだからな。
747は頻繁な離着陸に備えて耐久性を高めたSRや400Dを用意したが767や777は用意してないし787は中距離型の計画があったが
中止してるからもしA350を導入したとしても同じようにするだろうな。(A380とか他の機種でも同じと思われる)

座席やトイレの配置は最近の機体だと変更の自由度が高いからどうにでもなる。
858NASAしさん:2010/08/30(月) 23:24:24
787-3も計画したのは幅を抑える目的っぽいもんな。
それ以外は787-8でも問題なさそうだし。
859NASAしさん:2010/08/30(月) 23:50:51
     翼面積 翼幅 アスペクト比
 A330  361.6  60.3   10.1
 A350  443   64.8   9.5
  777  427.8  60.9   8.7
  787  325   60.1   11.1

777の主翼を延長して、777より小さな胴体をつける感じ?

正直、A350の狙いどころが合ってるのか分からん。
エアバスが今必要な機体はまさに777と787クラスであって、777と787の中間の機体ではないと思うんだが。
860NASAしさん:2010/08/31(火) 00:19:26
>正直、A350の狙いどころが合ってるのか分からん。
>エアバスが今必要な機体はまさに777と787クラスであって、777と787の中間の機体ではないと思うんだが。

座席数 航続距離からの比較
A350-800 VS 787-9
A350-900 VS 777-200ER,787-10
A350-900R VS 777-200LR
A350-1000 VS 777-300ER
861NASAしさん:2010/08/31(火) 00:29:16
一つの機種を作るにも開発費がかかるから、一つの機種で
787クラスも777クラスもまとめてまかなおうということだろう。

翼面積を大きく取ったのは効率化のためだろうけど日本の
国内線で使うには、この幅がネックになるな。
744(ウィングレット付き)や773ER並にあるし・・。
862NASAしさん:2010/08/31(火) 00:53:57
>一つの機種を作るにも開発費がかかるから、一つの機種で
>787クラスも777クラスもまとめてまかなおうということだろう。

何気に無茶言うよね。主翼一つでそんなこと可能なのか。

そういや787って-8と-9でスパン変えるはずだったけど、結局共通の主翼で行くことになったのかな?
863NASAしさん:2010/08/31(火) 01:08:57
>>860
777-100も計画だけはあった事を考えると、777対抗という方が近いのかもね
864NASAしさん:2010/08/31(火) 01:12:53
狙いどころが間違ってるんだったら商業運行前に500機以上も売れないだろうw
865NASAしさん:2010/08/31(火) 01:24:58
>そういや787って-8と-9でスパン変えるはずだったけど、結局共通の主翼で行くことになったのかな?

787-8と-9のスパンは同じ、中止になった-3が短かった
787-8と-9 62.8 m
-3 56.7 m
866NASAしさん:2010/08/31(火) 01:40:31
>>865
イカロスの「BOEING787 ドリームライナーのすべて」(2010年3月25日出版)だと、-3、-8、-9の3モデルで異なるってなってるけど?
-8は60.2m、-9は63.3mと。

本の情報が古いのかと思ったけど、良く考えたら初飛行後に出た本なのに-8の翼幅が間違ってるってのも変な話で。
867NASAしさん:2010/08/31(火) 01:50:16
>>865
62.8 mと56.7 mは全長じゃないか?
868NASAしさん:2010/08/31(火) 03:40:35
>>865
-3は田舎空港で、767やAB6と同じように取り回せるのを狙ったんだろうな。
-8だと60mを越えてしまい、問題になるところが出てくる。

747-400Dなんかウィングレットを取って取り回しを優先してるね。
んでINT仕様のウィングレット付き747-400が国内線に入る時は沖止めを
喰らう率が高かった。
869NASAしさん:2010/08/31(火) 08:47:58
787 全幅
-3  52,0m
-8  60.1m
-9  60.1m
870NASAしさん:2010/08/31(火) 10:46:19
A350って767と同じくダブルバブルなんだね
なんで777並に胴体径があるのにダブルバブルにしたんだろう
871NASAしさん:2010/08/31(火) 12:53:56
>>870
下半分だけでもA330/340と同一径にしたかったから。
872NASAしさん:2010/08/31(火) 13:23:20
>>870
ユーザーがエコノミー横9列でも余裕のある胴体幅を希望したから
873NASAしさん
>>870
総合すると、
ユーザはA330と同一径じゃ小さいと文句をいい旧A350計画はポシャってA350XWBになった。
でもエアバスは金をケチるために胴体下部径はA330と同一にして治具を使いまわせるようにした。>ダブルバブル化