【全日空商事】航空系商社対決【JALUX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
業種が異なるところもあり、単純には比較できないところもありますが、語ってみませう。
旧JAS系列のジェイ・エイ・エストレーディング(JTR)もどうぞ!
2NASAしさん:2005/11/21(月) 23:42:18
驚くばかりの糞スレw
3NASAしさん:2005/11/22(火) 00:17:58
まぁ,よくこんなスレ立てようと思ったな…というかこんな点に気付くのが…
4NASAしさん:2005/11/22(火) 22:43:13
JLXのいいところ。
@株価
Aねーちゃんかわいい
Bオサーンがエロい
これ位か?
5NASAしさん:2005/11/23(水) 00:14:00
>4
AとBの組み合わせのお陰でセクハラがそこかしこに・・・
6NASAしさん:2005/11/23(水) 00:33:32
5は現役?でも会社としては悪くないでしょ?
現状を見ると、とても倒産の危機があったとは思えん。
7NASAしさん:2005/11/27(日) 00:33:58
親が風邪引きゃすぐ傾くって
8NASAしさん:2005/11/27(日) 00:53:06
早くカレンダー送ってこい>全日空商事
9NASAしさん:2005/11/27(日) 09:11:25
JALXの方がいいな!飛行機に乗れない人は機内のあめや、うどんですかいなど機内の物まで売ってる。ところでスカイワードは置かないのかな?
10NASAしさん:2005/11/27(日) 10:17:26
スカイワードはJALブランドコミュニケーション(JBC)でつ。
11NASAしさん:2005/11/27(日) 10:26:25
もう超福やらないの?
12NASAしさん:2005/11/27(日) 11:41:14
>>9
とびっきりおうどんやらーめんは全日空商事でも売ってるけど…
13NASAしさん:2005/11/27(日) 18:00:47
空弁、みち子がお届けする鯖なんんとやらを一度でいいから食べてみたい。
14NASAしさん:2005/11/28(月) 00:49:04
神田精養軒のターキーサンド(BLUESKY)うまかった。
15NASAしさん:2005/11/28(月) 05:06:41
JALの森伊蔵は絶大
16NASAしさん:2005/11/29(火) 00:14:34
JALXにちゅら玉売ってる!
17NASAしさん:2005/11/29(火) 01:41:49
鶴亀(新潟)もうまい日本酒。
JALUXなかなかセンスよろしい。

でも、鶴亀は鶴マーク→鶴亀で採用されたのか?
18NASAしさん:2005/11/29(火) 12:13:48
JLXのいいところ
C相手によっては今だにJTIと言われる
D相手によっては今だにJLTと言われる
19NASAしさん:2005/11/29(火) 21:48:53
JLXのいいところ
E相手(60代)によってはいまだにNTCと言われる
E相手(70代)によってはいまだにATCと言われる(んな奴ぁいないって)

などとつられてみる。
20NASAしさん:2005/11/29(火) 22:13:42
JLXのいいところ
E相手(60代)によってはいまだにNTCと言われる
E相手(70代)によってはいまだにATCと言われる(んな奴ぁいないって)

などとつられてみる。
21NASAしさん:2005/11/29(火) 22:14:44
2重カキコスマソ
逝ってきます
22NASAしさん:2005/11/29(火) 22:51:35
ネタじゃなかったりする。
今だに日航商事とも言われる。
23NASAしさん:2005/12/01(木) 00:02:49
確かにJALXはいいの売っていて納得。全日空商事はナゼおもちゃ屋と一緒になっとる?
24NASAしさん:2005/12/04(日) 21:29:24
JALUXの略称はJLX、全日空商事の略称は?
誰か教えてエロいヒト
25NASAしさん:2005/12/04(日) 22:52:44
就活生か馬鹿社員が立てたスレだな。

>>24
グループ内3レターではANT、HP鯖はanatcになっているな。
26NASAしさん:2005/12/04(日) 23:41:53
ANTって旧全トラの3レターだべ。
27NASAしさん:2005/12/04(日) 23:45:48
>>24
ANAT/C
28NASAしさん:2005/12/05(月) 01:40:26
就活も何も来年入社組は既に決まっている。
再来年組か?ご苦労なこった。
29NASAしさん:2005/12/11(日) 21:39:55
>>1はスレ立てっぱなしで消えたのか?
落ちる前に罵声を浴びせておくsage
30NASAしさん:2005/12/21(水) 01:17:01
JLUXの株価が騰がってきてウマ〜。
31NASAしさん:2005/12/22(木) 04:56:15
アンナたん萌え〜
32NASAしさん:2005/12/22(木) 23:57:12
>>31
誰でつかアンナたんてば?
33NASAしさん:2005/12/23(金) 00:29:41
34NASAしさん:2005/12/24(土) 11:39:34
>>33
ありがd。
後追いでJAL側もやるのかなぁ?
35NASAしさん:2005/12/24(土) 13:11:07
>>34
JAL子→ジャルコ→ジャイコ

これだ!
36NASAしさん:2006/01/22(日) 01:52:12
羽田の「うどん」を美味しくしてください。
おながいすます。
37NASAしさん:2006/01/22(日) 01:57:50
DJ八木下 W
38NASAしさん:2006/03/22(水) 23:29:14
D大出身のKさんは、もう今はどこかの課長になってるのだろうか?
随分前は経理だったと聞きますが。
学生時代の友人として懐かしくなってしまいました。
39NASAしさん:2006/03/22(水) 23:59:48
JLUXの株価が騰がってきてウマ〜。
40えいこ:2006/05/01(月) 23:56:24
全日空商事の平均年収てどれくらいなのー??教えて下さい。
41NASAしさん:2006/05/05(金) 23:50:57
ここってコネ子ちゃんばかりなのか?
42NASAしさん:2006/05/12(金) 23:33:26
コネ入社の比率は年次によって大きく変っているような気もするが、人事に配属された経験もないので確たることは言えない。
関連会社には親がJAL社員の子弟はめずらしくもなんともない。
43NASAしさん:2006/05/15(月) 01:03:44
全日空商事でエアラインバッグを現在発売中。

エライっ!
44NASAしさん:2006/07/20(木) 23:29:48
>>38
それって秋田出身のだいぶ前に辞めちゃったK君の事かい?
45NASAしさん:2006/07/21(金) 16:48:36
>>43
ANAバッグ買ったけど,お盆の旅行が未だに全日空便が取れず,NW確保,JOキャンセル待ち,NHキャンセル待ちだから,ANAバッグを持って余所のエアライン乗ったら
白い目で見られるかと思って未だ開封してない
46NASAしさん:2006/07/25(火) 21:41:37
>>44
大阪出身のKさんですよ。
47NASAしさん:2006/07/29(土) 22:16:39
sage
48NASAしさん:2006/07/30(日) 14:32:20
経済産業省のNY留学生(国民の税金で留学中)

通称『ヒロ(29才)』は

ニューヨークステイの全日空のJFK路線の01CA(T.Tさん)を
ナンパ&喰いまくり、やりまくり、部屋に連れ込みまくり!!!
部屋の電球は切れてます。
国民の血税がセックスや飲み食いのために使われています。

ttp://www.meti.go.jp/main/comments.html

に通報しますた。
49NASAしさん:2006/09/05(火) 00:37:23
age
50NASAしさん:2006/09/11(月) 19:07:20
>>38>>44>>46
そんな貴方は40代前後?
51NASAしさん:2006/09/22(金) 19:41:57
名推察。
K村K博氏元気にしてますか?
ひょっとして今はエライさんですか。
52NASAしさん:2006/10/06(金) 00:44:49
>>51
お世話になった方がD大卒で40代でしたので。
53NASAしさん:2006/10/24(火) 00:46:22
age
54NASAしさん:2006/10/26(木) 00:12:56
商社っていうかただの土産物屋だろ
55NASAしさん:2006/10/26(木) 01:02:49
>>54
あま〜〜い!

航空機部品や燃料の調達から乗務員の制服のクリーニングまでやってる。
56NASAしさん:2006/10/31(火) 23:10:19
>>55
クリーニングはTKCだよ。
JALUXが直接やってる訳ではない。
57NASAしさん:2006/11/05(日) 15:59:13
赤い看板でBLUE SKYってなんか変。RED SKYとかに改称きぼんぬ。
58NASAしさん:2007/01/12(金) 00:13:14
株売却あげ
59NASAしさん:2007/01/19(金) 19:45:55
日航商事やJALの昔の旅行会社とかコネ社員ばっかだったじゃん。
しかも仕事がラクで綺麗
ソコソコ待遇良し
業界内でも安泰・・とホントぬるま湯だったよね。

業界内トップのJTBや財閥系商事に入社できる人もこれらの会社には
入社できない人が多かったし。ツーか当たり前だよね、実力とか以前に
コネ優先だもんw

統合以降・・商社と旅行会社の不遇の時代の始まり以降といったら
いいのかなずいぶん様子が変わったけどね。
いい時代は終わったか。契約だらけの末、売却騒動に世も末だなw

60t男:2007/01/20(土) 02:03:00
もし、双・に過半数売却決まったらどうなる?
社割とか特別契約宿泊施設700ヶ所とかの利用とか・・・
困ったもんだw
61NASAしさん:2007/01/20(土) 02:37:34
↑以外の航空系商社について知ってる人いませんか??
業界情報など。。
丸紅エアロスペース、双日エアロスペース、三井物産エアロスペースなどなど
62NASAしさん:2007/01/22(月) 09:06:33
>>59
最近は縁故採用はなかった。
契約が多いのはは相変わらずだけどな。

関連の人間だが先行きが不安だ。
63NASAしさん:2007/01/23(火) 08:55:12
JALUXが普通に納入業者になるってことだよね。空港内の売店とかもJAL系ってことで
今まで青乗り場方面にFESTAと地元業者、赤乗り場方面にBulueSkyと地元業者だったのが、
赤に確実に入るってことがなくなったり、青に業者として進出したりできるってこと?
64NASAしさん:2007/01/24(水) 14:55:00
南西航空商事は元気?
65あげまん:2007/03/04(日) 21:02:28
全日空の須賀さん。かつらですか?
66あげまん:2007/03/04(日) 21:03:09
かつらなのですかあああああああああああ?
67NASAしさん:2007/03/09(金) 04:40:30
歌舞伎町ビニ本アイドル涼子は元気かなぁ
68NASAしさん:2007/03/16(金) 08:58:56
全日空商事は倒産しました。
この糞スレは削除されます。
----------------------------------------------------------------------
69NASAしさん:2007/03/18(日) 00:02:09
おたくが多いのはなぜ?
70NASAしさん:2007/04/25(水) 17:06:22
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
71NASAしさん:2007/05/14(月) 16:58:39
age
72NASAしさん:2007/06/17(日) 18:24:21
福岡空港のANA FESTAって、なんであんな不便なところにあるの?
73NASAしさん:2007/07/22(日) 01:05:45
>>70
ググってみた。
▼一国ニ制度
沖縄を連邦分権型国家のモデル県と位置づけます。
沖縄はその歴史や地理的特性により「一国二制度」を他県に先行して導入するのに適しているからです。
沖縄本島以外にも多くの離島が存在し、画一的な保険制度の適用にそぐわない等、沖縄の自立と発展のために「一国二制度」の実現が必要であるという観点から、
全県自由貿易圏(フリートレードゾーン)構想をはじめとし、沖縄が地方分権の先がけとなるような諸政策を推進します。

▼経済振興策
沖縄の持つ独自性と優位性を活かした沖縄振興策に取り組みます。
補助金依存型の経済構造から脱却するため、国からの支出は全額使途を限定しない一括交付金として財政上の主体性を確立するなど、財政調整制度のあり方を検討します。
また、観光業等をはじめとした比較優位の分野に力を入れた起業家支援制度を整備し、経済的に自立した沖縄を実現していくなかで、失業率の低下及び雇用の安定を図ります。

▼自然環境政策
沖縄の豊かで多様な自然環境は、世界的にも貴重な財産です。
このわが国の誇る自然環境を有用微生物の技術を積極的に取り入れながら保全・再生するとともに、自然環境を大事に活用した観光業(エコ・ツーリズム)の発展につとめます。
また、沖縄独自の基準による自然環境再生型公共事業を全国のモデルケースとして積極的に促進します。
74NASAしさん:2007/07/22(日) 01:05:54
▼教育政策
沖縄独自の文化・芸能を継承しつつ、外国語や環境等、沖縄の特性をさらに引き出す教育を支援し、沖縄人(ウチナンチュー)としての自立心を育みます。
いわゆる「アメラジアン」(国際児)については、公的助成を含め教育環境の整備、及び養育費を確保するための米国との協定締結等の実現を図ります。
また、東アジアのみならず世界の知性が集まり交流する「学問・研究の沖縄」をめざします。この際、環境・観光・地域安全保障戦略等に関連した研究分野に特化し独自性を活かします。

▼在沖縄米軍基地問題
日米安保条約を日本の安全保障政策の機軸としつつ、在日米軍基地の整理・統合・縮小を強力にすすめます。
SACO(沖縄に関する特別行動委員会)最終報告の早期実施をめざすと同時に、日米の役割分担の見地から米軍の再編(トランスフォーメーション)の機会にあわせ在沖海兵隊基地の国外への移転をめざします。
基地縮小に際して生ずる雇用問題には、セーフティーネットの確保も含め、十分な対策を講じます。
また、当事者としての立場を明確にするためにも在沖米軍の課題を話しあうテーブルに、沖縄県なども加わることができるよう働きかけます。
75NASAしさん:2007/11/22(木) 20:43:52
誰か書き込みして〜!!!!!!!!!!
76NASAしさん:2008/01/02(水) 19:53:59
ここの内定者の学歴ってどんくらい?
77NASAしさん:2008/01/03(木) 20:54:03
JALUXは4大卒、院生少々、短卒はもうずいぶん採用していません。
昔は短卒の他に専門学校卒もいたけどね。
78NASAしさん:2008/01/21(月) 01:05:40
初任給四大卒で手取りどれくらいですか?社内の雰囲気や人間関係はどんなかんじでしょうか?
79NASAしさん:2008/01/25(金) 00:58:39
人間関係・・・新人はお姉様の尻に敷かれるかも。
雰囲気・・・悪くないと思う。
80NASAしさん:2008/01/25(金) 21:28:18
お姉さまのお尻にしかれるなら悪くない
81NASAしさん:2008/01/26(土) 01:12:04
そんな雰囲気なんですか。。給料は一般的に見てどれくらいの水準ですか?
82NASAしさん:2008/03/24(月) 17:24:34
やはり福利厚生等の待遇はJALUXの方がいいんでしょうか?
この2社の社会的地位はどのくらいあるんですかね?
83NASAしさん:2008/04/17(木) 23:05:24
mensetuotita
84NASAしさん:2008/04/17(木) 23:40:09
>>83
落ちたのはJの方か?
普通に受けたらかなりの倍率だから気にするな。
コネがあってもコネ同士のぶつかり合いも激しいけどな。
85NASAしさん:2008/04/19(土) 01:05:22
落ちたくらいでくよくよすんなw
落ちた瞬間におまいはお客様に戻るんだからw
86NASAしさん:2008/04/25(金) 22:54:16
>>83
今年入社組は例年の倍採用されているのにお前という奴は...
87NASAしさん:2008/05/15(木) 23:29:28
会社説明会行ったら全員女性で俺だけ男性だったんだが・・・。
逃げ出したくなったよ。
88NASAしさん:2008/05/16(金) 09:46:59
>>87 kwsk
もしかして客室乗務員志望者の“すべり止め”と化しているとか?
89NASAしさん:2008/05/22(木) 19:24:02
>>87
もしかしてJALUXエアポートのことぢゃないよな?
90NASAしさん:2008/06/03(火) 09:17:39
この会社うんこだからね。
91NASAしさん:2008/06/03(火) 10:25:51
全日空商事は倒産しました。
この糞スレは削除されます。
----------------------------------------------------------------------
92NASAしさん:2008/06/03(火) 10:27:08
全日空商事は倒産しました。
この糞スレは削除されます。
----------------------------------------------------------------------
93NASAしさん:2008/06/06(金) 19:05:58
JALUXエアポートのほうはほとんど女の子だよね?
そして客室流れが多い
94NASAしさん:2008/06/07(土) 17:15:00
>>90

なんで?普段は何してるの?
95NASAしさん:2008/07/09(水) 01:28:59
 
96NASAしさん:2008/07/12(土) 01:14:41
秘書室にいる社員はひどい高飛車みたいだね?
いろんな噂が・・・
97NASAしさん:2008/07/13(日) 07:23:41
お姉さま好きなら悪くない
98NASAしさん:2008/08/04(月) 22:06:52
何部とは言わないが、お姉様方酒豪多過ぎorz
99NASAしさん:2008/08/17(日) 18:50:52
>>98
何部か3LTRコードで書いてくれ。
100NASAしさん:2008/09/04(木) 22:33:13
>>99
レターは勘弁してくれ。
年末年始にでも周辺を見て判断してくれ。
1011:2008/09/17(水) 18:49:01
糞スレといわれ続けて2年10ヵ月、
やっと100までいったか・・・長かったなぁ。
罵詈雑言も含めこれからもカキコ宜しくお願いします。
102NASAしさん:2008/10/03(金) 01:23:04
エア板ばっか逝っててスマヌ>>101
103NASAしさん:2008/11/10(月) 02:02:55
募集出てるけど、早出とか残業とか営業激務度はどんくらいなの?


仕事の内容 全国の市場・スーパー等への輸入青果の営業活動
【具体的には】
成田空港へ空輸された青果を全国の市場・スーパー等へ卸販売します。
・先輩営業がOJTで指導します。
・取引先に市場がある為、早朝に仕事が入ったり、商品の品質チェック等で成田空港へいくこともあります。
104NASAしさん:2008/11/12(水) 22:18:33
>>103
知り合いが農水産部門にいないので、はっきりしたことはいえないが、
結構ハードなのではないかと思いまつ。
105NASAしさん:2008/11/13(木) 00:57:33
青果はきついよ
市場の荒々しいおっさん共にぺこぺこして
スーパーのバイヤーにはぼろくそいわれる
生ものだから時間に追われる
業界自体終わってる
106NASAしさん:2008/11/18(火) 04:12:08
JALUXの営業って狭き門ですか?
成田空港へ空輸された青果を全国の市場・スーパー等へ卸販売しますの仕事

一流企業だし入れたら熱いよな
107NASAしさん:2008/11/18(火) 04:35:15
輸入青果の他社にいるけど、やってること泥臭いと思う。
実際は事務所に張り付いてずっと電話営業でしょ。
会社は魅力だけど、募集部署は・・・。
農水産部門の青果の人とは取引あるけど、そこだけは
他部門と雰囲気がちがって体育会系みたい。
まぁどこもそうだけどさ。やっちゃ場な業界だから
お客にぼろくそ言われても平気で図太くないとやっていけない感じかな。
108106 :2008/11/19(水) 05:33:42
青果の営業って主に何をするんだ? 自社の野菜を売り込むって事か?
109NASAしさん:2008/11/19(水) 20:38:57
何とか倉庫に勤務になる場合もあるんだろ?
Jalux Flashで見た気がするが。
110NASAしさん:2008/11/19(水) 22:25:22
現実は一日中缶詰になって市場のおっちゃんに電話で売り込むだけ
だと思う。
朝から夕方まで営業電話。かかってくる回数も半端ない。
とにかく生ものだから、腐る前にごり押しトーク。
相場があるから、損したり得したりの毎日。
客は市場の人間。曲者変わり者多し。気の弱いやつは
大変だと思う。休日も電話でのやり取り多数。
いいとこはほとんどないけど、唯一挙げるとすれば、
商品を安く買えることぐらいじゃね。実際は全然買わないと
思うけど。所詮輸入物だからね。
倉庫勤務とかはありえないと思うけど。
111106 :2008/11/19(水) 23:08:59
でも一応一流企業だし、ネームバリューからしても、人気ありそうだな。
落ちるかな・・  
112NASAしさん:2008/11/20(木) 00:14:25
確かにネームバリューはあるのかな。
ただ青果業界内では・・・
実際の内部はどうなんだろうね。
辞めた人もいたから、きついには
きついのかな。
111は異業種から?
113106:2008/11/20(木) 04:18:11
3流大学卒業の異業種の営業ですよ
114106:2008/11/28(金) 05:11:53
書類で落ちたわ・・
115NASAしさん:2008/11/29(土) 01:34:09
書類とおりました
あとはやるしかないです
106さんの分までがんばります
116106:2008/11/30(日) 07:06:37
115さは就職サイトからエントリーしたんすか?
 差し支えなければスペック教えていただけますか?
私は25歳 大学卒業後 一部上場企業の営業2年半経験で離職してから
応募・・・ 
117115:2008/11/30(日) 13:38:06
リクナビから応募しました。
地方3流大学卒です
106さんより年齢は上ですが
就業期間は短いです
前職は零細で現在は離職中・・・
唯一英語が少しできるぐらいです

118106:2008/11/30(日) 15:45:37
なぜ・・・俺が書類通らなかったんだろ・・・
俺もリクナビだよ・・ 英語の差かな・・・? 英語は一切出来ないからよ・・
てか書類に英語をアピールする所あったか? 
俺は都内2流大卒・・ 前職も営業なのにな・・・
119NASAしさん:2008/12/02(火) 00:01:39
あんまり学歴は関係ないのでは
TOEICの点数とか貿易実務に長けているとか
そういった点を書類では見ているんではないかなと
120NASAしさん:2008/12/03(水) 17:03:37
119さん
 書類落ちた・ TOEICの点数128点だから記入したけど
それが原因?
121NASAしさん:2008/12/03(水) 17:08:52
TOEICの点数128点?
TOEFLではなくて?釣り??
それだと書かないほうがいいと思う
ココだけじゃなくて他のとこでも
それは印象良くないはず
122NASAしさん:2008/12/04(木) 11:58:08
誰か書類通った人いませんか??
123NASAしさん:2008/12/05(金) 13:46:41
122さん 、書類を通過して
 今日面接でした! 1週間以内に連絡あるそうですね!
124122:2008/12/05(金) 19:18:06
123さん
今日面接したんですか。早いですね!
私は8日から12日の間で面接日を調整するとの事だったので
8日が最初の面接かなと思っていたのですが・・・
やはり有力候補の方々が早いのですかね。
ちなみに1次の面接官は人事のかただけでしょうか。
何名ぐらいの方が面接まで進んでそうですか?
色々と聞いてしまいすいません。
125123です:2008/12/06(土) 17:48:16
私は1番早いグループだと言われましたよ!
 でも有力候補だから早いとは関係無いと思いますよ!
人事の男性の人と1VS1でした! 正直何名面接に進んでいるかは検討つきませんね
 面接時間は40分位でしたね! 後2回面接あるから頑張って下さいと言われたから
通過していると思いますけど!実際は落ちていたら笑えないですけどね(笑)
126122:2008/12/07(日) 01:35:01
123さん
ありがとうございます。
面接って全部で3回?2回じゃないんですか。
次回選考に進めそうなんですね。僕も後に続きたいですけど
スペックが微妙・・・ちなみ26歳異業界の営業からなんですが、
123さんは異業界からですか?
127123です:2008/12/07(日) 14:53:09
面接は2回だと思っていたんですけど、
3回あるような事言ってたんですよね・・
 異業界ですよ!前職は経営コンサルタントの職種でした。
職歴は大学卒業後一社で5年です。
 面接では前職について、かなり突っ込んできかれましたね
128122:2008/12/07(日) 19:21:59
>>127さん
有難うございます。
やはり前職の事はかなり突っ込まれるんですね。
雰囲気はどんな穏やかな感じでしょうか。
ここの青果物の部署の情報がとても少なく
志望動機もなかなかうまくかけない・・・
ちなみに筆記試験はどうでしたか?
普通のSPIなんですかね。
129123です:2008/12/08(月) 00:06:23
筆記試験はSPIですよ! 数学が7割占めていましたね
・代金の支払い・鶴亀算・図形・確率etcでしたね。
 準備していれば楽勝ですよ! 面接は終始和やかに進み、緊張しなくて良いですよと
最初に言ってくれていましたね!でも全く緊張はしなかったですけど!
青果の事業部の説明はあまり無かったですね!
でも 早朝から仕事が入る事もあるらしく、体力には自信があるか聞かれましたよ
前職の仕事で達成した事を1分以内に説明してといわれましたよ!
 
130122:2008/12/08(月) 00:22:11
SPIなんですね。
ただ筆記はかなりの不得意な上、
準備する時間がほとんどない・・・
質問で達成した事などですか。
参考になります。面接時間40分もあるから
色んなこと聞かれるのかな。
難しい質問などありましたか?


131123です:2008/12/08(月) 04:03:59
試験は形だけで、面接重視って面接の際に言われましたよ!
 面接の質問は
・青果の営業で重要な事は何だと思いますか?
・弊社が将来的にどのような企業を目指していると思いますか?
・貴方の10年後と30年後のキャリアビジョンを聞かせてください
・営業で重要な事を2つ答えてください(信頼関係構築力、目標達成意識、チームワーク
の3つの除いて答えて下さい)
・JALUXの強みって何ですか?
・前職の志望動機 
・最期に質問は?
って所ですかね!!
自己PRとか志望動機とか意外にも聞かれませんでしたね”
132122:2008/12/08(月) 10:09:16
>>123さん
具体的に教えて頂き感謝します!
試験は形だけですか。それなら
助かるんですが。にしても
あまりにできないとやっぱりダメなんだろうな・・
質問に面接に慣れてないので、的確なことが
答えられるか不安です。はぁー 
青果の営業と営業の重要なことは??って感じです。
区別させられるんですね。
ちなみに123さんは第一志望ですか?

133123です:2008/12/09(火) 00:07:45
第一希望群ですよ! 今日1次面接の通過の連絡いただきました!
 あさって二次面接になりました! 
122さんは一次面接は今週ですか?
筆記は、あまりに酷かったら落とされる要因になると思いますけど、
面接でアピール出来れば、逆転は可能だと思いますよ!
新卒と違い、中途で面接が筆記と同日にある時は、筆記は合格のボーダーライン(新卒の場合最低50%以上)
をひいて無い企業ばかりですし、
 JALUXもボーダーは無いと噂で聞いた事あります!
JALUXの面接は一次は通過しやすく、2次で絞ってくるデータもあります!
 2次面接が山になりそうですよ
134現役社員:2008/12/09(火) 02:22:08
 必死だな・・ 今、中途採用してるのか 知らなかったw
まぁ入社したら幻滅すると思うぜ!俺も青果営業だが、毎朝5時起きしてるわ
スーパーの朝の仕入れが早くて 多分中途で入ったら、早朝は担当させられるから
覚悟したほうがいいぜ! 表向きはJAL関連企業と思われるが
実際は、八百屋に毛が生えた仕事だよ 辛いぜ 
135NASAしさん:2008/12/12(金) 09:48:59
>>134
部署の雰囲気は?
ガチ体育会系?
136現役社員:2008/12/12(金) 17:16:37
 青果の部署は絵にかいたような体育会系だよ! 常に数字に追われ
目標達成できなければ休日返上当たり前!(もちろん、残業代、休日手当てなんどでるわけ
もない) 週休二日で祝日休みと思って入社したけど、月に休みは5回あればいいほうだよ!
 青果部はJALUXでは、別格に激務だよ! 俺は中途入社だが、6ヶ月もたないで
辞めようとしている 。
137NASAしさん:2008/12/12(金) 18:37:45
123=136



138現役社員:2008/12/13(土) 00:29:51
そんなわけないだろ・・
139NASAしさん:2008/12/14(日) 11:44:15
ANA FESTAもBLUE SKYも二線級のみやげ置くのやめろ
生キャラメルとか紅いもタルトとか、粗悪品売るなよ。
140NASAしさん:2008/12/15(月) 10:28:48
>>136
JALUXは4職級までは残業は青天井だし、休出手当も
付く筈だが、そういうあなたは5職級以上の管理職?
141現役社員:2008/12/16(火) 02:01:27
残業代が青天井? お前JALUXでも青果の人間じゃないだろ?
毎日12時近くまで働いても12時まで残業つくわけないだろ
 実態は20時になる前に、勤怠は締められるんだよ。
残業代なんて1万にもならないよ・ 早朝出たときも別に早朝料金も出るはずもなく
 定時出社で計算されてるよ・ 営業の扱いをなめるなよ・・
142NASAしさん:2008/12/16(火) 03:18:55
朝早いのに遅くまでよく起きてられますね。
すごいな。なぜそんなに忙しいの?
青果部署なんて数十億の売り上げ程度でしょ。
確かに量販とかやってたら、土曜出勤とかは
ありえるけどさ。市場は土曜もやってるし。
青果営業以外は残業代は青天井なんでは。
待遇はよくないんです?いっても上場企業だし。
そこらへんを知りたい

143現役社員:2008/12/17(水) 02:29:06
帰りが遅いんだよ・・ 今日も12時過ぎ帰宅で、今寝る所で、朝6時起きだよ
青果は単純に人が少ない、それに正直入りやすいから無能な人間しかいない・
 待遇は最悪だよ。。。てか寝るわw
144NASAしさん:2008/12/17(水) 09:50:21
MVPでも目指してくれ。
145NASAしさん:2008/12/17(水) 15:19:25
人手が足りないか。12時まで何してんの?扱い商材も少ないじゃん。
30歳で大体どれくらいもらえるもん??あっ ちなみに私は落ちましたけど・・・
学歴できられたのかな・・・前は違う業界にいたんです?今はライムのもがき時期だから
がんばってなー って前ほどもがかないかこの不景気
146140:2008/12/18(木) 11:44:42
>>141
お察しの通り農水産部の所属ではありません。
でもウチの部では結構フルにつけてるヒトが多いよん。
私は4職級時代まで泊り込みの際は22時〜翌朝5時まで
深夜手当が付いて月100時間以上超過勤務手当が付いてた。
そのまま勤務を続けて夕方頃退社してもその分超過勤務扱い
になっていましたねぇ。
5職級に昇格後も22時以降勤務していた際は深夜手当を
付けられました。
営業を舐めてはいないけど、部によって残業を付けられにくい
んだね。かわいそうに・・・。
147140:2008/12/18(木) 11:55:02
追伸
書き込んだあと回りの社員に聞いてみたら、確かに残業抑制を
指導されているのは事実でした。
管理職になって数年経つから興味がありませんでした。
でも付けているヒトは付けている。
148NASAしさん:2008/12/19(金) 02:30:05
>>143
入社して半年間、毎日5時に起きて12時まで残業するほど多忙でいらっしゃるようですが、
商材は何を扱っているのですか?
あと20時までの残業代が出るのなら、さすがに残業代1万以下ということは
ないと思うのですが、どうでしょうか?


>>147
お聞きしたいのですが残業抑制というのは、残業しても残業代が出ないってことでしょうか?
それとも早めに帰されるということでしょうか?
149NASAしさん:2008/12/20(土) 00:05:28
>>148
残業は月に何十時間位までにしておきなさいという、
指導を上司から受けるそうです。
そうするとそれ以上は付けにくいのでサービス残業と
なりますね。
150現役社員:2008/12/20(土) 04:47:10
<147 青果の営業だよ
 毎日5時起きではないが、週に取引先が早朝あるから週に2回はあるよ。俺らの部署(上司命令)は
月に20時間以内だから、 それ以上はサビ残だよ 先月計算したらサビ残=130〜150時間だよ
 これが現実だよ・・・
151現役社員:2008/12/20(土) 04:48:26
ちなみに今日もサービス休日出勤だよ・・ この時間に起きる営業マンなんて 
いねーだろ・・
152NASAしさん:2008/12/20(土) 22:31:13
あれだな、青果なんて正味儲からないから、会社もその部署にはそれほど経費を
費やせないんだろ
ちなみに早朝に市場行きとかクレーム対応してんの?他社だけど早朝はほぼなかったな。
上司からの強要もなかったし、電話が早朝5時とかかかってきてもシカトしてた。
きびしいんだね貴社は。というかあの上司がかな。ただサビ残は同じく多かったけどね。
土曜出社は月に何回か必要かもしれないけど、それでいて市場休は貴社は休みじゃない。
最悪だな 体壊さずに! 


153NASAしさん:2008/12/21(日) 03:38:45
>>149
ありがとうございます。やはりどこも厳しいようですね。
もうひとつお聞きしたいのですが、貴社は部署によってそんなにも待遇が異なるものなのでしょうか?
私の経験では部署により多少異なることはありましても、同じ会社内で待遇はそれほど
異なることはなかったのですが、いかがでしょうか?


>>150
ありがとうございます。相当大変なようですね。
半年前に貴方を採用した上に、先月もまた他者を採用しなければならないほど
貴部署は人手不足であるとのことですが、実際貴部署には現在何人ほど在籍されているのでしょうか?
また、貴社の青果部では海外の野菜や果実を幅広く扱っているようですが、
差し支えなければ具体的に貴方が扱っている商材名や、貴部署の海外との取引形態に関して教えてください。
154現役社員:2008/12/21(日) 22:38:20
在籍数は青果の部署は100人いないくらいじゃん!

商材は詳しく言うと、担当でばれるから大きく言うが、果物やパプリカ、エシャロットの西洋野菜
ライム、マンゴー、ブルーベリー等だよ。 

海外とは俺が取引するわけなねじぇーけどルートで卸してもらう所が決まってるから
毎月発注数をさばくんだよ。 さばくのが営業の仕事・
155NASAしさん:2008/12/22(月) 00:17:23
100人もいないだろ…。
156NASAしさん:2008/12/22(月) 00:20:39
半年前(くらい)に中途採用もしてないし。辞めたり他部署からの異動はあったけど。

もう嘘は止めてね。妄想社員…。
157NASAしさん:2008/12/22(月) 22:28:28
>>156
激しく同意。
農水産部だけでも部長以下24名、そのうち
農畜産チームは10名もいないし、全員が新卒採用。
一体あなたは誰なんだ”現役社員”さん。
158現役社員:2008/12/23(火) 02:10:15
正確な人数なんていえるかw 特定されるわ・・
159NASAしさん:2008/12/23(火) 05:20:18
営業6名 派遣は3名ぐらいだったけ
部署の主力商材はパプリカといっても数字は小さい 
全体売り上げは15億〜20億ぐらいかな
海外取引は基本担当者がやるはずだから
実質国内販売要員 語学はあまり必要ない
語学より地方おっさんたちのなまりを理解する必要あり
ここは中途はとらないが、今回は欠員補充のためやむを得なく
って感じ
農畜産チームの雰囲気はスマートではなく
ガチ体育会系で他部署と比べると異質
青果業界では全然影響力なし 
160NASAしさん:2008/12/23(火) 05:34:43
追伸
もちろん語学力はあることに越したことないよ
仕入れとか担当する場合もあるから
ただバリバリ海外取引をやれると思ってたら
幻滅するかもね まぁその前に仕事内容に
幻滅すると思いますがw
仕事自体は知識もあまり必要ないはずだから簡単
161NASAしさん:2008/12/23(火) 07:53:38
>>158

もう君は来なくていいよ。早く就職決まると良いね!
162NASAしさん:2008/12/23(火) 18:51:35
「現役社員」=159=106
文体もよく似てるし、書き込み時間もほぼ同じ。

差し詰め、
「以前から入社を強く希望していたが、早々に書類で落とされ、
悔しい思いをしているさなか、他の希望者が次々と選考を通過し、
選考に関する情報交換をしている様子を非常に妬ましく思い、
彼らを失望させてやろうと社員になりすまし、嘘の情報を流し続けた。」
てな感じだと思うんだけど、どう?当たってる?


163159:2008/12/23(火) 22:25:43
>>162

おしい。159=107ですよー ちなみに現役社員ではなく他社です。
知ってることを書いたままです。ちなみに私ではなくて
知人が受けてたんで、気になって見てた感じ
ただ現役社員は本物かどうかわからないけど、少なからず
言ってる事はあってると思うんだけどな
164NASAしさん:2008/12/23(火) 22:43:12
>>163
そうですか… 159は違いましたか… 
結構自信あったんですけどね。

ちなみに160もあなたですか?

165159:2008/12/23(火) 22:52:19
>>164
そうですよー

166現役社員:2008/12/23(火) 23:32:41
全て ガチですよ! 信じる信じないは、それぞれです!
 
167NASAしさん:2008/12/23(火) 23:33:46
>>165
そうですか。
160の文体や意図が「現役社員」のものと
よく似ているように感じたものですから。
これは失礼しました。

でもまだ106=「現役社員」は間違ってないと思いますよ。
今度こそ当れ!


168NASAしさん:2008/12/24(水) 00:29:31
「全てガチ」?社員じゃないんでしょ?なんかリアル社員から否定されてるけど、なんで必死なの?
169現役社員:2008/12/25(木) 01:33:55
そうです 私が変なおじさんです 
170現役社員:2008/12/26(金) 08:24:10
誰か突っ込んでよ・・ 釣りってタクシー
171jalpx.mobile-p.jp:2008/12/26(金) 14:06:23
現役社員さんへ
もう皆を混乱させる書き込みは止めようよ。
中途採用に命運を掛けている方々に迷惑だし。
172現役社員:2008/12/26(金) 22:25:32
169・170は誰ですか・・
 同一人物ではないですよ・・
173社員 :2008/12/28(日) 01:05:10
ここがすごい事になってると聞いて、見てみたが 
半分嘘で半分事実だな・ 中途採用は1年前に青果で
確かあったはずだな!俺は新卒だけど中途は1割しか在籍してないから
すぐ特定できるけど、そんな奴見当たらないから架空人物ぽいな!
  
1741:2009/01/01(木) 12:05:05
新年あけましておめでとうございます。
レスが100にいくまで随分かかったのに比べ
最近は書き込みも多く嬉しく思います。
これからも多くの方々からの書き込みをお待ちして
おります。
175NASAしさん:2009/01/01(木) 14:55:28
>>1

しっかり見てたのかw

ところで今年の納会では酒豪なお姉様方の暴走はあったかい?
176NASAしさん:2009/01/13(火) 21:51:42
畜産まだ募集してるみたいだけど、やめたほうがいいよ。
177NASAしさん:2009/02/11(水) 17:49:20
初歩的な質問ですが全日空商事を志望しています。
この会社の一般職と総合職の仕事内容の違いを教えてください。
あと、女性だとやはり総合職内定は難しいんでしょうか?
178NASAしさん:2009/02/13(金) 16:40:48
最近ココには全日空商事がらみの書き込みが少ないんだよね。
誰か教えてあげてエロいヒト。
179NASAしさん:2009/02/17(火) 01:00:20
膿だったタ○ノが辞めてよかったです
180NASAしさん:2009/02/19(木) 17:30:33
うん、よかった
181NASAしさん:2009/03/19(木) 21:07:23
お姉様にチョコ返すの忘れたorz
182NASAしさん:2009/04/16(木) 16:34:49
JALUXは人事部の無能さのせいであそこは
学歴でしか人を見ないとか学生たちの間で悪いうわさが立ってるらしいね
183NASAしさん:2009/05/06(水) 18:41:41
>>182
人事部ではなく、総務人事部です。
最近の新人は普通の大学出身者もいるよ。
そういう俺は三流大学卒のコネ入社だけどね。(爆)
184NASAしさん:2009/05/07(木) 23:14:24
明日GD受けるか迷う〜
185:2009/05/28(木) 11:03:52
186JALUX新役員:2009/05/30(土) 11:23:33
1871:2009/08/18(火) 14:50:58
最近書き込みが少ないですね。
確かに親会社が両方とも大変な時期ですから。
両社の皆様、お仕事に精励してくださひ。

親会社が不景気な為、仕事が少なく業務時間中に
平気でカキコできる1より。
188NASAしさん:2009/11/17(火) 19:00:11
保守
189NASAしさん:2009/12/24(木) 22:20:08
親会社の衰退とともにすげーしょぼい子会社だな。
190NASAしさん:2010/01/09(土) 22:23:38
たぶん親会社ってJALのことを言っているだろうけど、
JALより双日のほうが持ち株が多いらしいじゃん。
いっそ、JALの持ち株を全部双日に譲渡したら?
仮にJALが法的整理になろうが、今でも別会社なんだし、
名前に「JAL」UXって入っているだけで、なんでもかんでも一緒くたにされるの迷惑だよな。
1911:2010/01/10(日) 18:57:15
ごあいさつが遅れました。
2010年波乱の年になりそうですね。
お互い航空会社系専門商社という特殊な形態ですが、
伝統を絶やさぬように刻苦勉励いたしましょう。
192NASAしさん:2010/01/12(火) 12:32:42
JALUXはJALのブランドで勝負しているから、経営面で双日のバックアップがあっても、国内の顧客心理はJAL=倒産=マイナスのイメージが強いでしょ?
JALUXの食品は伊勢丹とかIYとか取引しているけど、消費者の視線からして
これら流通との継続取引は出来るのか甚だ疑問。
193NASAしさん:2010/01/27(水) 11:27:16
このスレも法的整理の悪寒w 相手が幕下転落では大関は対戦できんよ。
194NASAしさん:2010/02/20(土) 23:12:01
とりあえず全の方受けようと思ってるけどいい志望動機が見つかんないなー

ってか商社の志望理由自体ねーしww

なんとなく楽しそうってくらいww

195NASAしさん:2010/03/07(日) 16:09:52
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI&feature=PlayList&p=410885F39CE52C9F&index=0&playnext=1

---------------------------------
<JR東日本>
http://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
<東京メトロ>
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
<京王>
http://www.keio.co.jp/contact/form/index.html
<東急>
http://faq.tokyu.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=10144
---------------------------------
196NASAしさん:2010/04/14(水) 20:31:08
いざ知った顔がいなくなると淋しいもんだな。
197NASAしさん:2010/04/14(水) 22:20:03
>>196
そうだな。
なんたって社員の3割がいなくなったのだから。
198NASAしさん:2010/04/19(月) 07:14:10
>>197
JALU]大規模なリストラがあったの?
199NASAしさん:2010/05/16(日) 19:06:36
>>198
然り、ホムペを見ればわかる。
単体社員160名を削減(全社員の23.5%に相当)とあるので
3割とはオーバーだった。スマソ
但し、パート、アルバイト、派遣社員、委託社員も削減されたのであるが、
員数外で公表されていないので、3割弱くらいはいったかもね。
200NASAしさん:2010/06/20(日) 15:09:43
株主総会行ってみた。
こんなもんかと拍子抜け。
201NASAしさん:2010/07/01(木) 21:12:55
8月末の再生計画でJALがJLXをどう扱うかが問題。
いっそのことJAL裏切って全日空商事と合併するのテかな?
202NASAしさん
>>201
有り得ない。