●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.22
768 :
NASAしさん:
カミソリは別にしないとダメでしょうか?調べられますかね?
形にもよるけど、T字はOKだけど
女の人が眉毛剃る時によく使う剃刀
は回収箱に入っているのを見かける。
770 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 10:28:10
>>769 T字だとリュックに入れてても止められることなくスッと通れますか?
772 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 10:58:48
>>772 ルールを守れと言いたいとこだが、ひっかかりたくなけりゃ大きい方にいれ預けろ。手荷物は少なくてもすむし
773 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 11:08:23
>>772 羽田から国内線なので手荷物しかありません… 止められるかもしれないですか?
774 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 11:29:49
よくわからないが引っ掛かるかも知れんし。捨てたくなかったら預けろとしか言えない
775 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 11:36:55
>>774 そうですか… もう空港に着いてしまうのでそれだけ預けるのも嫌なのでどこかに捨てようか… 何か分かる方まだお願いします
776 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 11:51:03
じゃあこうしたら?
一応いれといて、引っ掛かったら捨てる。チェックのとこに捨てる箱あるから
777 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 12:00:21
777!
778 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 12:12:35
>>776 そうですよね でもちょっと抵抗が…いろいろあって‥
779 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 13:19:53
電車で行け
>>770 いつも100均で売ってるT字カミソリ持ってくけど、今まで1度もひっかかったことがない。
千歳、中部、松山、福岡、鹿児島、那覇。
781 :
NASAしさん:2006/01/08(日) 15:09:52
皆さんどうもありがとうございました。無事に着きました カミソリは…羽田で捨てましたw でもなぜかリュック調べられました…何もいれてなかったのに
>>781 亀ですまんが、T字型なら羽田、伊丹、関空はOK。捨てなくてもよかったのに、。
「でもちょっと抵抗が…いろいろあって‥」つーのが気になる。
パイパン
>>767 オメ!!
別に自衛隊出身でなくても、視程が良くないときには
ミニマムサークリングといって小回りする事がある。
横滑りはその人の勘違いと思われ。
釧路とか旭川あたりかな?
785 :
767:2006/01/08(日) 23:51:00
>>784 ありがとう!実は今日1日ずっとレス待ってて、気になって寝られなくなるとこでしたww
そうなんですか、わかりました。その人にキツく言っときますんで許して下さい。
つーか場所が判るなんてすごいですね!答えは惜しくも、数年前のHNDーMMBですが。
つかそいつ単なる知ったかやんけw
787 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 01:46:26
788 :
784:2006/01/09(月) 04:48:34
>>785 別にキツく言うとく必要はないかと(w
言葉のアヤだとは思いますが。
スレ違いかもしれませんが教えていただけたらと思うことがあるのでお願いします。
'65年の南極観測船ふじの航路・寄港地をご存知の方いらしたら教えていただけませんでしょうか?
実はうちの母親が園児の頃新造のふじが昭和基地へ行ったとかで幼稚園で教えられ
それで東京−??−??-昭和基地−ケープタウン−コロンボ−東京とかって航路を暗記させられたんだそうです。
もういい年なので東京から昭和基地の往路が全く思い出せないんだそうです。
いまBSで昭和時代のヒット曲を当時の映像にのせてというのをずっとやってるんですが
'65年の南極観測船の映像を見てからそのことを言い続けててうるさくて堪りません。
ぐぐってもみたのですがキーワードが悪いのかわかりませんでした。
ご存知の方、なにとぞ宜しくお願いします。
790 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 12:21:25
海上自衛隊に聞いてみれば?
防衛庁の広報なんかに聞くと教えてくれるかも。
> −??−??-
かたっぽはフリーマントル(オーストラリア)です。
792 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 13:15:11
もういっこはシンガポール
皆さんありがとうございます!
「東京−シンガポール−フリーマントル−昭和基地−ケープタウン−コロンボ−東京」ですね?
早速教えてやります。
>>793=789です。
母に教えてやりました。
シンガポールは全く記憶に無かったそうで「わ〜うれしい!教えてもらえて良かった〜!」と、
フリーマントルは母の脳内では「何とかマント・・?」くらいまで出ていたようで「ああ!それそれ!」と
いかにも中年のオバちゃんらしいw反応を示しました。
母に成り代わりましてあらためて御礼申し上げます。
また2ちゃんが役立つものだと思わせてやることができて漏れからもdクスですw
795 :
NASAしさん:2006/01/09(月) 14:57:52
シンガポールは通らないかも。
フリーマントルは間違いない。
いまの「しらせ」もフリーマントルに寄港する。
「しらせ」は東京からフリーマントルまでノンストップだと思うが、昔はどこか寄港したのだろうか?
ロンボク海峡というところを通るので、それかもしれないぞ。
東京、ロンボク、フリーマントル。語呂はよい。
無料のマントルならおれでも立ち寄るぞ
797 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 11:32:59
なんか寒いな
798 :
【24時間】深夜便の開設を希望するスレッド:2006/01/10(火) 12:52:15
関西空港をはじめ、中部、新千歳、那覇、新北九州等など、
24時間運用またはそれに近い運用時間の空港が増えています。
昨年の夏には羽田〜那覇が一時的に運行されました。
また、今年3/16に開港する新北九州空港では、
スターフライヤーによって早朝、深夜の羽田便が計画されています。
大いに深夜便の開設を希望しましょう。
799 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 16:36:07
801 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 16:54:41
だいぶメートルがあがってまつね
802 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 18:10:50
拙者このへんでドロンいたしやす!
803 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 20:24:54
芸能人を見た、空港のレストラン・お土産・名店街?の
スレってないですか?
>>803 機内で見た有名人スレみたいなのがあったと思うよ
グルメ関連はわかんないけど、探して見れ
805 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 21:52:08
807 :
NASAしさん:2006/01/10(火) 22:17:43
>>804/806
有難う。有名人で検索してみたら出て?きました。
只、以前あったと思う、空港のレストランか、空港のお土産やスレ
が空港・レストランで検索しても出てきませんでした。
落ちてしまったのかもしれないね・・・
808 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 23:07:41
質問ですが、
JALのHPで4月以降の日程(例えば5月15日)で、ソウル(キンポ)→羽田→伊丹とスケジュール照会をした所、
羽田→伊丹便のJAL1521便の機材が744になっていますが、当然これは変更されますね?
それともまさか、744が使用されるのでしょうか?
809 :
NASAしさん:2006/01/11(水) 23:54:57
旅客機が積んでる一番重いものはジェット燃料って本当?
乗客は軽そうだけど、一緒に積載する貨物を最大限積んでもまだ燃料の方が重いの?
>>809 それは機種や運用形態によって異なります。
例えばB747-400が長距離路線を運行する場合だと、運行自重:燃料:ペイロード(貨物含む)=180t:160t:40tくらいになるでしょう。
これがB737-300が貨客満杯で短距離路線飛ぶなら、同上=32t:10t:12tくらいになりますかね。
燃料容量やペイロードにはもちろん機種によって決まった上限が有ります。
で最大燃料に最大ペイロードだと最大離陸重量を超えちゃって離陸できないのが普通です。
どちらかを削って収めるわけですが、これは設計が悪いわけじゃなくて運用形態によって融通できる余裕が有るという事です。
ですから 燃料>ペイロード にも 燃料<ペイロード にも出来るわけです、まあジェット旅客機なら前者が普通なんでしょうが。
もし世界の航空会社塗装人気ベスト10みたいなのがあったら
どこの会社が入ってるんだろ?
817 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 18:45:49
>>812 ありがとうございます。
それにしてもジャンボがペイロードの4倍の燃料を積んで飛ぶことがある
なんてすごいですね。
818 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 19:27:59
飛行機(本物)の値段がわかるサイトがあれば教えてください
ググルと模型ばっかりヒット・・・。
819 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 21:16:34
飛行機と一口に言っても(ry
>>817 今は亡き(?)コンコルドなんてペイロードの10倍の燃料積んでたぞい
>>818 旅客機の値段? それとも、小型機の値段?
前者の場合、基本的に受注生産であるため、まったく同じコンフィグ
レーションの機体でも、その時の為替相場や原材料・パーツの相場、
付属品の有無や契約機体数によって値段が変わる場合がほとんど。
ましてや、航空会社が違うとコンフィグレーションそのものが違うから、
標準的な機体の値段というものはあってないようなもの。
後者の場合は、メーカー側で作った機体を輸入代理店で販売する
ことが多いから、代理店側で(基本装備のみの場合の)価格が設定
されている場合も多い。もっとも、実際には基本装備のみで購入と
言うことはほとんどなく、追加装備や予備部品も一緒に購入する場合
が多いから、実際の購入価格はかなりの幅で上下するけどね。
(そのため、カタログには値段は記載されていない)
まあ、小型機に限れば、アメリカあたりでは新品や中古機の通信販売が
結構行われているから、そういったところのサイトで値段を調べることが
できるとだけ言っておく。(あくまで参考程度にしかならないが)
822 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 21:55:36
できれば旅客機、ボーイングがわかるとうれしいのですが。
824 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 22:58:57
>>822 ホリエモンの自家用機は20億円、A319CJ、B737BBJは約40億円。
>>822さん
大型機(777〜747、A346など)で200〜250億円ほどではないでしょうか。
ただ
>>821さんのおっしゃる様に、変動はありますけど・・・
>>824さん
BBJやA319CJって結構安いんですね。私では一生買えませんがorz
A380は300億ってよく聞くよね
827 :
NASAしさん:2006/01/12(木) 23:52:54
>>825 ちなみにホリエモンの機体は確かガルフストリームV、W、Xのいずれかの機種。
新造機なのか中古機なのかは定かじゃないが、価格は約20億円。
年間維持費は乗員の人件費、燃料、整備費込みで約2億円かかるそうだ。
少し古いデータだが、JALのB747-200Bが当初一機約1億ドルだったらしい。
最初のうちは日本円で約150億程度だったのだが、急激な円高で見る見るうちに
円換算の値段が下がり、1ドル110円を切ったあたりでボーイングが音を上げて
円建ての契約に切り替えてもらいたい旨、申し入れたらしい。
結局、その後はどうなったのかまでは聞いていないが、この時期のJALはかなり
お得な買い物をしたそうな。
>>828 為替変動とか貿易とかには疎いんで変な疑問だったらスマソ。
ボーイングは為替相場が変動しても1億ドルで売れるんでしょ?
変動により円建てでの支払いが増減するのは日航なわけで。
だから円高が進んでもボーイングとしてはドル建てで売れる額は変わらんのだから
音を上げるというところが良く分からんのだが。
むしろ円建てで契約した時に円安に為替が変動したらボーイングは損する事になるんで内科医?
まあ787みたいに日本も製造に絡んでくると話がややっこしくなるんでしょうけど。
ちょっと古いデータだが、1992年のボーイングの受注額は177億7000万ドル。
737×114、747×28、757×38、767×21、777×42、計243機の合計。
>829
円高になるって事はドルが相対的に弱くなるわけで。
ボーイングにとってはアメリカ国外から輸入する石油やらボーキサイトやらが
全部値上がりするのと同じ事になるわけ。
当時は円高とドル安が同時進行だったからいいんじゃね?
834 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 19:58:22
質問です。
[羽田〜新千歳]は、便数・乗客数ともに世界一だそうですが、
では世界二位ってどこですか?
勘ですがそれは国際線じゃなく国内線な気がします。
勝手にエントリーしてみました。↓
[ニューヨーク〜ロサンゼルス][ホノルル〜ロサンゼルス][ロンドン〜エディンバラ][パリ〜マルセイユ]
[ローマ〜ミラノ][ベルリン〜フランクフルト][ベルリン〜ミュンヘン][東京〜福岡]
この中には正解はありますか?
835 :
NASAしさん:2006/01/16(月) 20:29:43
羽田新千歳のソースは?
まぁ国際線じゃ無理だ罠ぁ
航空身体検査について質問させてください。
奥歯に金属を埋め込んでいる(インプラント)んですけど大丈夫でしょうか?
質問です。
千歳のような国際線が載りれる空港で、空軍基地と民間空港を併用していたり
基地に隣接している民間空港って海外にもあるのですか?
用地確保が難しい国内でさえ新千歳や小松空港くらいしか見当たりません。
(実は私の勉強不足で、国内にはもっとあるのかも!?)
>>838 国内なら美保や那覇(国際線ないに等しいけど)、去年までの小牧。
海外は大連しか知らんけど、豪快に戦闘機が離着陸してた。
>>838 ソウル・金浦
バンコク・ドンムアン
ドイツ・フランクフルト
飛行機が離陸して飛んでいる間、地球は自転しています。
自転を考慮した航路設定が必要なのでしょうか、それとも
重力等の影響を受けて一体になって動いているから
そのような考慮をする必要はないのでしょうか?
>>841 航路設定に自転の考慮はいりません。
航法機器には原理上自転の考慮が入っているものもあります(INS)。
小型機の定針儀は補正ボタン押して自分で補正するよな。<自転の影響
マジ初心者だけど勘弁。航空機の標識灯(?)に詳しい方に質問です
東京-大阪便の飛行ルートの下に住んでるから、夜間に旅客機がランプを
点滅をさせて飛んで行くのは10年以上見て来たけど、先月から今月にかけて
初めて点滅しないで飛んで行く何か(音が聞こえなかったので判別できない)を
2回見たんですが、これってどういう航空機なんでしょうか?
飛行船にしちゃ高速過ぎるし、雲の下だし緩くカーブしてたから人工衛星でもない、
しまいには「まさかUFOか!?」・・・と、俺一人で考えてみても結果は散々だったから
やっぱ知識者に聞くのが手っ取り早いと思って書き込みました。
ほんと気になるんで返答お願いします
845 :
NASAしさん:2006/01/17(火) 21:00:14
ユッフォ
>844
航空機だとすると、作戦中の軍用機か電気系死亡で墜落中くらいしか考えにくいですねぇ。
>>846 >作戦中の軍用機か電気系死亡で墜落中
あーすいません、言葉が足りませんでした・・
「点滅しない」というのは消灯状態ではなく、常に点灯中という意味です
848 :
NASAしさん:2006/01/17(火) 21:57:04
質問ですが、
那覇空港に着陸する際は空港の東側か西側上空を通過した後、
旋回して着陸しますが、東・西のどちら側を通るかはその時の状況によって決められてるのですか?
それとも便ごとに決められてるのですか?(また東側上空を通過する方が多いのでしょうか?)
850 :
838:2006/01/17(火) 23:50:03
>>839-840 ハブ空港でもあるものなんですね。
でもやはり国として、国際線乗り入れの空港と空軍基地を併用するのは抵抗があるもんなんですか?
それとも、基地が海外客に丸見えということはあまり気にならないのですかね?
このあたりの事情が知りたいです。
851 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 00:23:32
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!です
普段、ANAとJALのHPしかのぞかない自分ですが、
海外に行きたくなりました。
で、プロの皆様、皆様は世界行く際のルート検索にどのようなHPを利用されていますか?
できれば日本語で表示されているとうれしいのですが・・・。
アフリカに行きたくなってきた・・・。
ここの回答者っていわゆる航空マニア?
855 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 02:43:47
そう、キモイキモヲタです。
856 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 12:33:29
今日、成田=サンフランシスコの国内会社はどこですか?
857 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 14:49:27
>>857 ニューヨークはJFK LGA EWR
ワシントンもDCA IAD BWI があるから、6つの空港で比較するのもなぁ・・
>>858 JFKとIADは日本で言えば成田に相当。国際線が主。
EWRやBWIは日本で言えば関空に相当。遠いから誰も使わない。
ニューヨークとワシントンDC間は、まともなビジネスマンならLGAとDCAを使う。
そうでなければアムトラック。
>>851 ANAのマイレージ持ってるから必然的に星組のHP
ttp://www.star-alliance.com/ を使うなぁ、英語だけど。
>>858 JFKで着いて(国内線)ワシントンDCまでアムトラックで移動して
DCAで西海岸に行ったことある漏れが来ましたよ。
WTCビルにものぼった記憶が...てなわけで結構前の話。
JFKは割と近くに地下鉄の駅があるけど、結構遠い&治安が悪いので
バスを使いますた。$10くらいだったかなぁ。成田からのリムジンで都心に出るのと同じ感覚。
アムトラックはなんて言ったっけ...なんか売りの特急に乗っていきました。
ちなみにワシントンDCに着く30分くらい前にIADの最寄り駅に止まりました。
DCAはほんと近くて便利ですね。地下鉄で中心部からすぐのところ。
福岡までは近くないけど、そんな感覚。
862 :
NASAしさん:2006/01/18(水) 23:21:33
まあMU-2の最大の販売先はアメリカだろうな。
864 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 00:14:13
水上機が離着水するときもどこかに何らかクリアランスを求めて無線通信するんですか?
865 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 01:26:41
↑基本的には要らない。
866 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 10:23:14
教えて下さい。飛行機の便名、日にち、座席などから人を探せますか?
867 :
元空港職員:2006/01/19(木) 10:26:18
ひとつ質問があります。
明日「鹿児島⇒種子島」を利用しようと思うのですが
かなり天気が悪そうなのでちょっと心配なのですが
機種はYS-11とSF3がありますが
「こっちの方が欠航しやすい」とかありますでしょうか?
869 :
866:2006/01/19(木) 13:25:24
>>864 岩国の場合は離着水帯が設定されているから、
ちゃんとタワーのクリアランスを取ってから離着水する。
普通の湖沼や港等に離着水する場合は、陸上の場外着陸場と同じ扱い。
(事前に認可を受ける、近くの飛行場の管制圏内でない限り離着水に
クリアランスは必要ない)
ロケットの中では、どのように用を足すのですか?
処理の仕方など疑問です
873 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 15:18:15
潜水艦の機能についての質問です。
「潜水艦はどうやって沈んだり浮いたりするのか?」という疑問ですが、
【沈む】→海水を鑑内に取り入れつつ、空気を圧縮。
【浮く】→圧縮した空気を元に戻す。
…と、簡単に言うとこんな感じだと思うんですけどもし空気の圧縮・解凍だけで
浮き沈みが可能なら、水を入れる必要は無いような気がしてしまいます。
沈むとき水を入れるのは何故ですか?
874 :
865:2006/01/19(木) 15:41:39
そうか岩国があったか
>>873 そりゃもし空気の圧縮・解凍『だけ』で浮き沈みが可能なら、注水は要らないだろうな。
そんなこと物理的にありえないが。
圧縮の反意語は解凍じゃないぞ…
>>873 リアル小学生かな?
浮く時は勿論、排水するからね。
空気ではなく、水を中心に考えてみよう。
「水より軽いと浮き、水より重いと沈む」
「どうして水を出したり入れたりするのか」
よく考えてみよう。
外に風船膨らませるスタイルの潜水艦があったら、
その風船に空気を注入すれば浮くし、
圧縮して艦内に空気を取り込めば沈むだろう
これなら排水・注水という現象は起こらない。
現実には艦内のタンクの空気と水の量を調整してるわけで、
空気の量を調節する為には水の出し入れが必要になる
879 :
NASAしさん:2006/01/19(木) 20:36:20
自分が知ってる事が常識からこうなるんだろうなぁ
普通のAMC会員ですが、空港のカウンターで隣の席をブロックしてもらうことって出来ますか?
もちろん国内線です。
>>880 座席にめっちゃ余裕があって、あなたの座席が人気のエリアでなければ
確約なしでしてくれる可能性高し……JALはな。ANAもそうでないか?
882 :
NASAしさん:2006/01/20(金) 00:19:00
福岡空港を眺めてて思ったんですが、
プロペラ機が、ゲートを背に向けて駐まってる理由は何ですか?
>>883さん
トーイングカー(牽引車)を使わずに出発するためでしょう。
普通の飛行機はバックできません。のでゲートから押し出す事になりますが、
大型機が同じ状態で止めようとすると駐機場を大きくする必要があり、
無駄なスペース(旋回する場所など)も必要になります。
小型のプロペラ機などは短時間で次の便として使用することもあり、
ゲートから押し出すより効率的な駐機方法を選ぶのでしょう。
ご覧になった様な止め方は地方や離島の空港でもよく見られます。
最近新築・改築された空港などは、小型機も大型機の様に止めさせる例もあります。
>>884 なるほど、プロペラ機は駐機してる時間が短いんですね
ありがとうございますm(@@)m
大昔の羽田の写真を見ると
ジェット機でもそういう駐めかたしてた
>>885 短時間だからはあまり関係ないかもね。
たっぷり時間がある場合でもそうしてるから。
トーイングカーを使いたくないだけと思うよ。
ブリッジ付けて乗り降りしようとすると正面から突っ込んで
駐機せざるを得ないという事情もあるわな>大型機
後方はAPUの排気も無視できないだろうし
ブリッジを付けない&小回りがきく小型機は
次に出やすい方向を向けて停めることが可能
マレーシアの格安航空会社、AirAsiaも、ブリッジ手前で回転して駐機することもあります。
客はタラップを降りて、ブリッジの階段を上ることになります。
ターンアラウンドの時間を短縮するためですね。
さすがに、クアラルンプールではブリッジにつけますが。
890 :
NASAしさん:2006/01/20(金) 10:14:47
潜水艦の質問。
遊覧船みたいに「観光用」の潜水艦なんて無いんですよね?
潜水艦はガラス窓は当然ないし、観光には使えない気がします。
やっぱし潜水艦は調査用と軍事用だけでしょうか?
>>890 ハワイやグアムなどに行けば観光用は普通にあります。
観光 潜水艇 でぐぐれ
894 :
たまご:2006/01/20(金) 12:33:30
日本史板から来ました。
帆船の専門家の方に御質問です。
3世紀頃の帆船で、日本海側を対馬海流に乗って西から東へ進む場合と、
太平洋側を東から西に黒潮海流に逆らって進む場合の、航行速度はどの位
違いが有るかを教えて下さい。
「三国志魏書東夷伝倭人条」の下記漢文の記述から、
「投馬國」「邪馬壹國」の位置を特定する為に必要な情報です。
「南至」は「東至」の誤りとするのが定説。
【南至投馬國水行二十日】
【南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日、陸行一月】
895 :
NASAしさん:2006/01/20(金) 13:26:42
>>883 >>884 ずっと見てると分かると思いますが、福岡ではノーズインで到着してから
出発までの間にプッシュバック&トーイングで機体の向きを変えています。
たぶん、小型機用スポットの幅が狭いからだと思いますが……
897 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 06:16:48
YSやQ400が駐まる時は普通に来て最後ターンしてるね。
誘導用のマーキングというかラインも手前で丸くなってる
898 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 12:01:43
潜水艇と潜水艦て違うの?
潜水艦は「艦」ということで軍事用
>894
( ノ゚Д゚)あのさあ
その頃の外洋航海を行った船ってさ、帆船って言えるほど帆走してたの?
九州国立博物館の正面に、手漕ぎの復元船が飾ってあったなぁ。
確か、切り出した石材を曳航する実験を行った船だけどな。
901 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 17:14:10
他の空港に希望で転勤することは可能でつか?
902 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 18:18:59
どうしても、飛行機が苦手です。周りの人は、全然怖くないと言っています。2月に飛行機に乗らなければならないのですが、飛行機が平気になるにはどうしたらいいですか?
903 :
NASAしさん:2006/01/21(土) 20:35:40
↑精神科へ逝って薬をもらいなさい
>902
前日に徹夜してふらふらしながら飛行機に乗る。
座席に座った瞬間に爆睡できる。
>>901 CABは3年毎に転勤があるみたいだよ。
>899
ちなみに乗組員の長が「船長」なら『潜水艦』とは呼べないんですか?
>>902 飛行機が揺れる前に、自分が揺れると怖くないらしい。
昔、翼の王国に載ってた。その記事を書いた全日空機長は今は故人…
>>902 どうしても飛行機って事は海外旅行とか?
飛行機苦手なのに長時間だと辛そうね・・
もし、まだ乗った事がないならその前に一度乗ってみるとか
飛行機の飛ぶ仕組みとか知れば怖くないかも・・・?
高所+閉所恐怖症の人は仕組みとか知ってもこわいでしょ。
でも、おれもそうだったけど、毎月乗ってたら慣れた。
まぁ飛行機の何が苦手なのかってとこが問題だよね
911 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 11:27:48
質問ですが、
昨日、JL2081(伊丹→那覇、744でほぼ満席)
で小雨の那覇に着陸した時、ギアのブレーキ・スピードブレーキ
そして『アイドルリバース』だけで減速をして、エンジンを噴かしての減速をしませんでしたが、
これって別に珍しい事ではないのでしょうか?(夜間の伊丹での着陸ならアイドルリバースも納得できますが)
912 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 12:58:58
アッコにおまかせで、ホリエモンのビジネスジェットパラオまでの燃料代が
970万円と出てましたが、B767とか737ではどれくらいになるの?
ビジネスジェットは燃費悪いんだろうけど、そんなにかかってたら格安航空券
とかで乗られたら燃料分も賄えられないんじゃないのかなと思ったんですが?
>>906 輸送艦などでは、軍艦でも船長のことがある。
潜水艦でも、そういうケースは起こりうる。実例があるかどうかはわからないが。
豚のがガルフストリームG400なら燃料タンク最大容量が29,500lbs
(丸紅エアロスペース発表のデータ)。
仕様によって大きく違うけど、あるリース会社からのボーイング機のデータ。
B737 34,790lbs
B747 384,824lbs
B767 112,725lbs
>>902 乗ったら発狂するとかいうならその旨を伝えて乗らないようにしてもらう。
そうでなければ諦めてください。
耳がキーンとなるのは唾を飲み込めば治る。
国際線なら酒も飲み放題ですよw
>>906 その理屈で行くと「船長」が乗ってるのは「潜水船」にならないか?
大型の軍事用が潜水艦、それ以外が潜水艇ということで間違いないかと。
蛇足ながら「駆逐艦」の乗組員の長は「艦長」とは言わない。
916 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 17:53:29
>902の者です。いろいろとありがとうございます。飛行機には何度も乗ったことがありますが、気流の悪い所を進む時の揺れが怖くて乗る前はいつも憂鬱になります。後は、離着陸が怖いです。快適に乗るにはどうすればいいんでしょう。
917 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 18:11:53
ライブドアのホリエモン所有のビジネスジェット機はなんという飛行機ですか?
918 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 18:14:04
ガルフストリーム
919 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 18:16:41
>>916 あなたは勿体ないことをしてます。ここにいる人達は離着陸がたまらないんです!
着陸寸前に着陸を中止して上昇なんかした日にはもう不二子です。
>>917 B4
>>915 「駆逐艦」の乗組員の長はなんて呼ばれるの?
>913、915
するってーと船長・艦長・(なんかその他の呼び方)ってのは何で決まるんでしょう。
923 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 19:24:03
>>916 そもそも狭苦しい機内に何時間も拘束されるのに、快適も糞もないだろ。
車だって電車だって揺れるし、事故ゼロとは限らない。我慢するしかあるまい。
924 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 19:33:04
定年後
空港関係職員を目指していますけど。
どんな資格を取ったら良いでしょうか。
925 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 19:35:39
926 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 19:51:26
>>925 ありがとうございます。
簿記は日商簿記検定2級を取得済みです。
ブリッジを操作する試験や空港保安の仕事なんでもやりたいと思います。
927 :
NASAしさん:2006/01/22(日) 21:31:18
飛行機は揺れても危なくはない。それが気になるようならやっぱり精神科へ逝け。
離陸する前から着陸した後までずっと寝てる。これ最強。
「エアポート」のシリーズの中でそんな登場人物があったな。
>>921 「駆逐艦長」
って
>>915は第二次大戦までの日本海軍の呼び方だし
そのころ日本の駆逐艦は戦艦とかの「正規の軍艦」に区分されていなかったので
「艦長」ではなく、あくまで「駆逐艦長」。
そのぶん任命される階級の基準が低かった
>>915に釣られて軍板ネタでスマソ
>>924 一応マジレスしとくと、「定年後」に出来る仕事なんて
ビル清掃か空港売店のパートくらいしかないと思うが……
Q400の故障率が高すぎると思うんですが、日本以外のオペレーターでもあんなもんなんですか?
それとも日本固有の故障理由があるんでしょうか。
頭悪い質問で悪いんですけど
帆船が会場で帆をたたむときってどんなとき?
×会場
○海上
すまんこってす
>>930 お役所のとってもえらーい人なら退職後に空港ビル会社役員とか社長とかもありますが?
>>887-889の方々、
>>896さん
補足訂正どもですm(_ _)m
確かに昔の羽田もそういうスポット多かったですね。
スペースの問題はあるかもしれませんね、
設備の拡張が路線増大に追いつかない場合などは・・・
>916
寝てしまえ。
937 :
925:2006/01/23(月) 05:58:19
>>926 すいません。ジョークです。
空港に問い合わせてみるとか、求人情報誌等を見て見たら書いてあるかもしれませんね
938 :
SXM:2006/01/23(月) 06:41:18
セントマーチン島にあるプリンセス・ジュリアナ国際空港についてなのですが、、、
噂に聞いただけなのですが、今までのように海岸スレスレの飛行機を見れなくなるって本当でしょうか?
新しい滑走路ができるとかできないとか。。。。
どなたか知っている方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。。。
お願いします。
>>939さんへ
空港から考えるとそれですね・・・(つД`)
>>938 どこの噂?ターミナルは新しくなるけど、あの滑走路も重要な名所だし変わらないんじゃないかな;
>>940 やっぱり・・土が軟らかそうでよかった
942 :
SXM:2006/01/23(月) 07:35:21
>941
友人からの噂なんでかなり噂なんです(^_^; アハハ…
ただもしそれが本当だとしたら早いうちに見に行きたいと思ったんで。
どこを調べればいいかもわからないし、聞いてみたんです。
ありがとうございます。
>>932 嵐が吹き荒れているときとエンジン航行しているとき。
944 :
930:2006/01/23(月) 13:59:38
>>934 その役所が国土交通省航空局や県営空港を持つ県庁ならありえる。
自衛隊出身者も保安検査をする会社で歓迎される(セノンとか)。
ほかの役所は受け入れるメリットが無いから無理でしょ。
945 :
ななし:2006/01/23(月) 15:35:54
壱岐?空港はジェット化のため滑走路を新設したそうですが。
福島空港に続き2つ目でしょうか。
946 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 17:11:17
吹流しについて
赤白赤白赤の5段式吹流しの対応する風速を教えてください。
団体包茎運賃の切符って空港のおねーちゃんの所へ持って「窓側キボンヌ」って言うと変えてくれたっけ?
948 :
NASAしさん:2006/01/23(月) 22:17:26
>>497 窓側席に空きがあれば変更してもらえますよ。
団体なら添乗員さんに窓側希望と頼む方が賢明!
>>928 エマデモ始まったあたりから眠り始め、離陸のGも何のその。
着陸ドスンで目が覚めて・・・。
ここまでは毎度の事。
某月某日、青13便での出来事は・・・
着陸後、タキシング中に再度ねんね。
電車の終点じゃないけど、全員降りたあとでCAが起こしに来た。
>>945 隠岐じゃね〜か?7月に新装開港(w
少なくとも今年の夏だけは島根県のメンツをかけてジェット機が飛ぶ。
恐らく大規模なキャンペーンが行われることだろう。
もし自分がウルトラマンくらいの大きさになって
アプローチ中の飛行機なんかに少しフーって息かけたら墜落すると思いますか?
当たったら熱そうだけど・・・
953 :
947:2006/01/24(火) 17:24:27
954 :
NASAしさん:2006/01/24(火) 18:02:31
>>952 昔ラジオでそんなネタあったな
ジャイアント馬場で。
>>952 アフォみたいな質問だが、漏れも航空船舶的な観点での答えを聞いてみたいw
>>952マン の飛行による乱気流の方が、息よりも影響が大きそうだな
>>956 ウルトラマンという存在自体が科学的におかしいと
言われてるのに(例えば身長と体重のバランスなど)
どうやって答を出すんだ?
959 :
NASAしさん:2006/01/24(火) 23:50:01
B777のPFDなどのディスプレイのサイズは何インチなのでしょうか?
B747-400のPFDは8インチ、A320は6インチらしいんですが・・・
また、最近製造された747-400は従来のブラウン管ではなく液晶ディスプレイが
使われているそうですが、ブラウン管と液晶との有効表示範囲の違いはどう処理されて
いるのでしょうか?
>>959 前半は資料が無いので答えられないが、
後半のはそんなに問題か?
強いて言えばCRTのほうがフチが大きくなるので
有効表示範囲がちいさくなることくらいか
961 :
NASAしさん:2006/01/25(水) 01:16:51
>>946 滑走路脇の吹き流しによる風速の目安。
真下にだらりと下がっていれば、無風。
30°で 5 ノット(2.5m/s)
60°で10ノット ( 5m/s)
真横で、15ノット (7.5m/s)以上
真横でかってバタバタとなびいていると、20ノット(10m/s)以上。
以上、個人的な経験値です。ただし、厳密なものではありません。
962 :
NASAしさん:2006/01/25(水) 02:10:02
963 :
NASAしさん:2006/01/25(水) 02:31:12
>>959 The DUs are 8 inches by 8 inches and are 8.75 inches deep. Each DU weighs 18 pounds.
√128だから、11.3インチ
964 :
NASAしさん:2006/01/25(水) 12:08:37
>>936 ありがとうございます。
だから今のうちに資格等を習得したいのですが。
>>937 ありがとうございます。
昨日到着時ブリッジ操作している人にどういう資格が必要ですかと
聞きたかったのですがお仕事中じゃまになると思い聞けませんでした。
そうですね早いうちに空港会社に問いあわせてみます。
965 :
受験生:2006/01/26(木) 16:50:46
今年中期日程で大阪府立の航空宇宙工を受けようと思ってます
で、質問なんですが航空宇宙系の学部・学科でレベルの高い研究してるところを教えてもらえませんか?
旧帝大はレベルが高そうですが頭が悪いので旧帝未満の国公立とかで教えてくれると助かります
就職がいい所も教えてくれると助かります
分野によらず、レベルの高い研究をやっている教授はたいていの場合忙しいので、
教育に手間がかかる、足手まといになるような学生はあまり歓迎しません。
自分で「頭が悪いので」なんて言ってるような人には来て欲しくないという
のが本音です。
968 :
NASAしさん:2006/01/26(木) 18:17:56
航空の専門学校でて
AGSかIAUに就職したいですんけどどうおもいますか?
970 :
NASAしさん:2006/01/26(木) 19:13:11
社員割引ないですよね?
972 :
NASAしさん:2006/01/27(金) 13:55:11
スレ立てるほどの質問てどんな質問てですか?
973 :
NASAしさん:2006/01/27(金) 22:27:50
風が20ノットくらいまでなら大丈夫だと思うよ
でもアプローチやり直しになる
>>972 1つの質問に対して1つの回答で済むようなのが、スレ立てるまでもない質問。
いろんな見解があっていつまでたっても回答がまとまらないようなのが、このスレで片付かない質問。
975 :
NASAしさん:2006/01/28(土) 02:11:36
最近コンテナ船とかRORO船とかの写真見るのが好きで船写真サイトあちこち巡ってます
そのうち実際に港とかに見に行きたいなとも思ってるんですが
ああいった場所はやっぱり関係者以外立ち入り禁止ですか?
関東近辺で大きな貨物船に近づける所ってありますか?
>>975 保税地区でない限り、立ち入り禁止と言うところは少ないが、荷役中はクレーンや
トレーラーが所狭しと走り回るので、近づかないほうが吉。
それ以外であれば、そばまでいけることが多いし、運がよければ船内を見学させて
もらえる場合もある。
ただ、交通の便が非常に悪いところが多いから、車を持っていないとつらいかも。
978 :
NASAしさん:2006/01/28(土) 09:58:37
質問ですが、
伊丹に744が来なくなるのは4月1日からですか?
(つまり4月1日付けで744の離着陸は禁止になるのですか?)
979 :
NASAしさん:2006/01/28(土) 12:41:51
伊丹スレのがいいんじゃない?
980 :
NASAしさん:2006/01/28(土) 12:48:57
最近キチガイの方々からエアライン板に行けと言われるんですけど、
エアライン板って「学問・理系」とか「社会」といったのどれにあるんですか?
981 :
NASAしさん:2006/01/28(土) 12:51:31
趣味
982 :
NASAしさん:2006/01/28(土) 17:16:55
趣味って感じじゃないよなぁ。。。
飛行機は仕事で乗るけど趣味じゃない。
イタチガイの方々は飛行機が趣味なんでしょ?
だったらイタチガイの人がエアライン板に行けばいいのに。
いじめられっ子板に行けば?
984 :
NASAしさん:2006/01/28(土) 18:44:49
空港・機内で見かけたドキュンスレはどこにあるのですか?
ドキュン報告が見られなくて寂しいよ。
988 :
N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/01/28(土) 21:39:19
>>950さん
新スレはどうなさいます?そろそろここが埋まりますが・・・
(
>>1-10にその様なスレ主さんの意見がありますんで・・・)
989 :
NASAしさん:2006/01/28(土) 23:34:17
>>980-982 つーか「航空板」と「船舶板」に分ければ良かったのに。
なんで「エアライン板」なんてアホなものを作ったんだか。
990 :
NASAしさん:2006/01/28(土) 23:50:51
超禿同!
よく知らないんだけど、板構成ってだれが考えているの?センスなさすぎ。
>>989 エアライン板は作って正解だと思います。
ここは「学問」スレですから、、、。
学問・理系なのに旅行的な質問があるのもおかしい。
純粋にエンヂニアリングの事について質問したい場合は
ここしかないのに、旅行や空港のゼネラルプロブレムに関する
質問が多すぎるよね。
空港に関するスレもまったく板違いだし、、、。
てか旅行板もあるじゃねぇか!!
ところで
>>950さんからの了承が得られないので、一応新スレを立てます。
もし立てた後異論や削除汁という意見が出た場合は、受け付けますので、
その際はよろしくお願い致します。
飛行機に関する事でも、飛行機、空港、航空会社、軍事、でんでんとあ
この期に及んでスレが立てられませんでした・・・吊ってきますorz