スイッチ】JAL123墜落の真実 完結編14【押してる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
667NASAしさん:2005/08/16(火) 06:20:10
たぶん俺は吐きまくりだったと思う
668NASAしさん:2005/08/16(火) 06:29:32
嘔吐と冷や汗で凄いことになる自信ある
669NASAしさん:2005/08/16(火) 06:33:07
だからこそ俺は北の兵士が拷問や恐怖から逃れるために実際に持たされてる自爆剤が欲しい。
カプセルになってて歯でガリッって噛むだけで上半身ふっ飛ばしてくれるやつ。
もしこれあったら今の生きにくい世の中で生きていくのが精神的にすごく楽になるだろうなあ。
飛行機墜落も怖くない。
670NASAしさん:2005/08/16(火) 07:18:54
ギリシャの事故からみると
JAL123の急減圧説は完全に消滅したのだが
事故調の無能ぶりに対して責任追求はなされるのだろうか?

真実を発表せよとのお告げではないか?
671イカロス:2005/08/16(火) 08:09:11
蝋で固めた鳥の羽
を使っていたんじゃ
落ちる罠。
672NASAしさん:2005/08/16(火) 08:25:34
エンジンコントロールは誰が行ったの?
機長?副操縦士?それとも航空機関士?
673NASAしさん:2005/08/16(火) 08:29:40
>672
副操縦士だと思う
機長は指示計や通信、操縦指示だと思う
674NASAしさん:2005/08/16(火) 08:33:54
>>673
私は一番操作しやすかった航空機関士がエンジンのコントロールを
していたと思います。
機長と副操縦士は効かない操縦桿を引き続き操作していたので
操縦桿を操作しえているような発言をしているのだと思います。
675NASAしさん:2005/08/16(火) 08:51:12
エンジンコントロールは方向転換だけじゃなく、機体の安定も
図ろうとしてたから、結局「皆で」だと思う。
部分的に言ったら違うんだろうけど。
676NASAしさん:2005/08/16(火) 09:27:12
ギリシャのは737で123便は747だ。
機内容積が違い杉。

同じ面積の穴が空いても、機内空気圧の低下は747の方が
時間がかかる罠。

隔壁の所のパイプ壊すだけの空気の流れがあっても
737なら急減圧レベルでも747なら緩やかな減圧レベルに
なる可能性もある。おまけに操縦席は2階だし。
操縦席では減圧は更に遅かったのでは無いのかねぇ?
677NASAしさん:2005/08/16(火) 09:40:21
>>670
12日の特番(フジorTBSorNHK)にちょこっと出ていた事故調の委員長、
帝京の安部武と同じ臭いがした。
あちこちから相当な圧力や脅しがあったんだろうけどね。
我々の年代の人間も、年取って要職に就いたらあんな風になってしまうんだろうな。
678NASAしさん:2005/08/16(火) 10:02:41
>>672
最初は副操縦士の佐々木さんが操縦桿とスロットルを操作してた。
ギア出してしばらくして機長に操縦桿は両手でやれ両手でと指示される。
その後は主に機長がスロットル。で機長がATCと通信しているときはまた副操縦士。
ピッチのコントロールはスロットルでやれと指示される。
その後機関士の福田さんが「パワーコントロールさせて下さい」と言い
最後までは主に機関士がスロットルを握ってた。
こうか?
679NASAしさん:2005/08/16(火) 10:25:48
>>678
だから佐々木さんには乱暴なくちぶりだったんだな
機長と師弟関係にあったような関係だと推測
680NASAしさん:2005/08/16(火) 10:32:22
副操縦士の試験だったから本来の機長席には副がいたのかな。
681NASAしさん:2005/08/16(火) 11:07:30
墜落事故では、乗員、乗客121人全員が死亡したが、キプロス政府はこの中に子供48人が含まれるとの情報を強く否定した。

子供48人説って何?
日航機墜落事故の子供犠牲者が48人なんだけど。
682NASAしさん:2005/08/16(火) 11:10:52
「機内凍えるよう」はうそ キプロス機墜落で男を逮捕 (共同通信)


 【ローマ15日共同】アテネ郊外のキプロス機墜落事故で、乗客の1人がいとこにあてたメールで「機内は凍えるよう」と伝えたという話は、メールを受信したという男(32)の作り話と分かったとして、ギリシャ警察は15日、公共の秩序を乱した容疑などで男を逮捕した。

 キプロスの警察当局は墜落の原因究明のため同日、事故機の運航会社、ヘリオス航空(本社キプロス・ラルナカ)の事務所を家宅捜索した。

 逮捕された男は墜落直前の機中からメールを受け取ったと地元放送局に話し、それを世界のメディアが転電。機内の気圧が下がり超低温になっていたとの説が広まった。

 男はギリシャ北部テッサロニキ市在住。「騒ぎを見るのが面白かった」と供述しているという。乗客名簿にいとことされる人物の名前がないことから、容疑が浮上した。



[ 2005年8月16日6時57分 ]

683NASAしさん:2005/08/16(火) 11:51:59
うーん。ボイスレコーダー録画したの観てるんだけど辛い…辛い…。そんな歳じゃないけど暗闇が怖い…
684NASAしさん:2005/08/16(火) 12:06:29
>>679
そうだよ(・∀・)
685 :2005/08/16(火) 12:11:07
>>678
機長はたびたび、「二人でやらなくていい」とか「他はいい、あんた自分とこやれ」
「みんなでくっついてちゃだめだ」等の発言をしてるね。
COPもFEもつい、パワーコントロールに気をとられがちだった。
そこで、残念だったのがフラップを出しすぎてしまったことだね。
フラップを出すスイッチを入れたまま適度なところで止めるのを忘れてしまった。
686 :2005/08/16(火) 12:18:59
>>679
加藤寛も「壊れた尾翼」でそう言ってるね。師弟の関係だったと。
でも、最後の方はそうではなかった。

3人とも本当に良くがんばったと思う。
近々また慰霊登山に行って来るつもり。
687NASAしさん:2005/08/16(火) 12:27:40
さんざんガイシュツだと思いますが、、、

あの状況でのパワーコントロールというのは、
左右のエンジンに出力差をつけて旋回する方法でしょうか?
ライトターン!レフトターン!と言っていたけれど、
あの指示どおりに左右のエンジンを調節する作業をずっとやっていたのですか?
688NASAしさん:2005/08/16(火) 12:44:11
でも機長は最初八つ当たりモードになってたね。
ある程度仕方ないけど。
でも副操縦士と機関士は最初から最後まで
冷静だったよなぁ〜・・・
あの状況で凄いと思う。

689NASAしさん:2005/08/16(火) 12:46:43
国交省はギリシャの事故を受けて123便の調査をゼロからやり直した方がいい。
20年前とは音声解析とかの技術だって進歩しているだろうし、新しい発見がある
かもしれない。少なくとも、遺体が凍結するほど機内が低温になったという証拠は
ないし、操縦室では3人ともマスクをつけなくても問題なかったわけだ。
急減圧は起きていないだろうし隔壁が原因で尾翼が吹き飛ばされたと理解するに
は、無理がある。もっと別の理由で尾翼が破壊されたと考えるべき。

むしろ、みんなで国交省に要望するべきじゃないか?
役人だって歴史に残る大事故の報告書がウソ800っていうのは面子が立たない
と思うけど。
690NASAしさん:2005/08/16(火) 12:48:49
A300が手榴弾の爆発で、後部隔壁が破損して急減圧したときもパイロット失神、乗客凍結だったしな。
691NASAしさん :2005/08/16(火) 12:54:21
>>687
スロットル操作でピッチ(縦方向)のコントロールをしていた。
左右のコントロールは最後まで操縦輪とラダーの操作をしていた。
機体が方向を変えるのはまったくの偶然でしかなかった。。。
692NASAしさん:2005/08/16(火) 12:54:26
フラップのオルタネートスイッチ調べたら頭の上のオーバーヘッドパネルか。
機関士最後声を荒げて「あげてます!」、このときは
スロットルは他に任せてスイッチに手を伸ばして言っていたのか、
それともスロットル操作しながら目でスイッチを確認していったのか、
どうでもいいことなんだろうけど気になってしまう。
693NASAしさん:2005/08/16(火) 12:56:57
師弟関係ねぇ・・・
694NASAしさん:2005/08/16(火) 13:03:05
>>688
最初は自分が生きて帰れないなんて思ってもいないからね。
COPに対して「なにやってんだ、ゴルァ」くらい当たり前だと思う。
自分たちが生きて帰れる望みが薄くなってきたと悟った最後の方は
「がんばれ、がんばれ」って。 泣けてくる。 
695NASAしさん:2005/08/16(火) 13:08:24
Flash復活。
696NASAしさん:2005/08/16(火) 13:17:59
墜落寸前の「もう駄目だッ」は機長の声?
最後まで頑張っていたのね。
697NASAしさん:2005/08/16(火) 13:35:06
>>677
同じ事を感じていた奴がいたか・・・
あの顔は墓場まで持ってくつもりの顔だよな
698NASAしさん:2005/08/16(火) 13:38:41
この件がそうだとは言わないが墓場までもっていったほうがいいこともある。
699NASAしさん:2005/08/16(火) 13:41:12
>>698
今はこの件について話してるわけだが
700NASAしさん:2005/08/16(火) 13:42:43
このとき>>698が神だとは誰も知らなかった・・・
701NASAしさん:2005/08/16(火) 13:48:33
やっぱり幻魔の仕業だよ
702NASAしさん:2005/08/16(火) 13:49:25
安部も大変だったな。やってない疑いずっとかけられたままで亡くなったね。

703NASAしさん:2005/08/16(火) 13:50:28
いや、ハッキリさせるべきだろ
時効後○○年後にという明確な時間とともに
ネットがここまで進化してる昨今で完全機密は到底無理な話

あそこを描写したらいけないって?海外サイトでもろ見えな訳だが
参議院否決で衆議院解散?なんとも中途半端な国なんだ

一理の権力者ために九十九里をねじ伏せるのは既に民主主義とは呼べない
704NASAしさん:2005/08/16(火) 14:18:11
>>702
無知って恐いな
705NASAしさん:2005/08/16(火) 14:28:26
まあ世の中にはどうにかしたくてもどうにもならない事もある訳で。
706NASAしさん:2005/08/16(火) 14:30:15
>>704
おまえ何知ってるの?
こういうこと書く奴決まって低学歴低脳低収入
707NASAしさん:2005/08/16(火) 14:37:11
>>703
>あそこを描写したらいけないって?海外サイトでもろ見えな訳だが

何のこと?
708NASAしさん:2005/08/16(火) 14:40:52
>>703

熱くなりすぎw
709NASAしさん:2005/08/16(火) 14:42:45
>>707
性器のことだろ。
バカはほっとこう。
710NASAしさん:2005/08/16(火) 15:56:20
とりあえず123便の残骸は永久保存且つ永年一般公開ってことで。
場所は、やっぱビッグバードのロビーが良いな。
711NASAしさん:2005/08/16(火) 16:17:40
航空科学博物館に寄贈すればいいのにね、処分は勿体無いよ。
712NASAしさん:2005/08/16(火) 16:21:58
BS2 abcニュース キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
713NASAしさん:2005/08/16(火) 16:23:22
>>712
よくわからんが録画しておいてくれ
714NASAしさん:2005/08/16(火) 16:23:24
BS1 の間違いだースマソ
715NASAしさん:2005/08/16(火) 16:36:55
>>690
それはどの事故のこと?
タイ航空620便の事故なら生還してるよ。
716NASAしさん
>>665
このカキコミの写真気持ち悪いなぁ・・・。
夢に出そうじゃないか。女の子がお面みたいの
かぶってんのかよ。女の子はかわいいかもしれんが。