1 :
NASAしさん:
飛行再開したものの、外部タンクの断熱材が剥がれたり
断熱タイルが破損したりで、次回打ち上げも中止…
計画も残り5年…らしいのに大丈夫か?
つーか、ノーズギア格納庫の断熱タイルの破損はちとヤバげ。
野口さんたちは帰ってこれるのか?
アポロ13以来のドラマのよかーん。
2 :
NASAしさん:2005/07/28(木) 17:55:31
★シャトル破片落下、ロボットアームで確認作業
・野口聡一さん(40)が搭乗するスペースシャトル「ディスカバリー」は27日未明(日本時間
同日午後)、軌道上で2日目の朝を迎え、コロンビア事故の再発防止策として、新たに
導入されたロボットアームによる機体損傷の確認作業が現地時間の同午前2時過ぎ
(同午後4時過ぎ)から始まった。
作業では、ロボットアームの先端に、テレビカメラやレーザーセンサーが取り付けられた
点検用の約15メートルの延長棒を取り付け、コロンビア事故の原因となった翼前縁部
などを中心に約7時間にわたり、損傷の有無を調べた。
初めて任務が終日行われたこの日、野口さんは、5日目に予定される初の船外活動に
向け、機器類の準備作業や点検を行った。
ディスカバリーは打ち上げ直後の機体撮影で、機体下部の4センチほどのタイル片の
剥離と外部燃料タンクからの破片の落下と見られる画像が確認されたため、米航空
宇宙局(NASA)では、野口さんらの船外活動でも、必要に応じて、これら異常の確認や
点検作業を行い、史上初の試みとなる軌道上の補修を行うことも検討している。
一連の破片のはく離や落下について、NASAジョンソン宇宙センターの技術責任者は
27日の記者会見で「すぐに致命的なものとは断定できない。影響の評価には数日を
要する」との見通しを示した。
その後の打ち上げ時の機体撮影画像に、鳥が燃料タンク先端にぶつかった様子も
確認されており、破片の落下との関連を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050727it12.htm ★シャトル、構造的弱点露呈・耐熱タイル一部が破壊
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050727AT1G2700F27072005.html ★シャトルの破損箇所中継中
NASA TV(Real)
http://www.nasa.gov/ram/35037main_portal.ram
3 :
NASAしさん:2005/07/28(木) 21:59:12
まるこげになることをきたいしています。
すばらしいしょーになることうけあいです。
4 :
NASAしさん:2005/07/28(木) 22:02:45
見てる
5 :
NASAしさん:2005/07/28(木) 22:08:19
中継で見てたとき、破片がとんでるのが目に留まった。
ホコリかな?って思っていたが。鉄と鉄との摩擦でできたカスかとおもってたーよ。
6 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 04:04:36
野口さんって、言っちゃ悪いが、アメリカ映画に出てくる
中華料理店の中国人の典型のような顔だよな・・・
7 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 07:28:37
また、アポロ13が、ソ連を威嚇するための作り話だったと言う説が真実味を上げた
8 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 08:02:12
翼にあたってたってNASAが発表したけどさ、実際生きて戻ってこれるの?
詳しい人マジレス頼む!
9 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 10:53:09
>>7 アポロ13が、ソ連を威嚇する???
激しく意味不明だし、威嚇の使用法も間違っている
10 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 11:00:39
>>8 今の所、耐熱タイルが2枚剥がれただけだから問題ないだろう
11 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 11:12:37
なんか8のように早トチリしてるくせに
偉そうな態度の一般人って事故の度に
わいて出るよね。
12 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 12:09:34
再突入で丸焦げになるのを心から祈念致します。
13 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 12:30:06
>>10 ノーズギアの部分だから結構ヤバいぞ。
コロンビアで最初疑われた、温度異常上昇でタイヤがバースト→機体破損
って事になる危険もある。
14 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 12:32:04
>>12 おまえ↓のDQNだろ?
>156: NASAしさん [2005/07/29(金) 12:11:46 ]
>チャレンジャーやコロンビアのような、素晴らしいショーを見てみたい。
15 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 12:51:42
シャトルの無線の周波数っていくつか分かる?
16 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 12:54:57
>>15 知ったところで、傍受はできないわけだが。
17 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 12:56:02
デジタルか・・
18 :
NASAしさん:2005/07/29(金) 13:01:28
>>17 デジタル以前にパラボラがないとダメなんだが(苦笑
19 :
ARKBIRD:2005/07/29(金) 13:44:27
シャトルの翼に断熱タイルが当たったらしいぞ!!
しょっちゅうあることだから無問題、多分。
みんなはあんまり関心がないんだな。
リアルタイムで宇宙から宇宙船をうつしてくれたらな・・。
どうせ回線が混んでて見れないと思うがw・
23 :
NASAしさん:2005/07/30(土) 18:52:32
>>22 NASAのサイトに・・・
あ、英語読めないのか・・・
このミッション、空・海軍大佐が3人も(退役含)乗り組んでら。
2人は女性。一人は船長でテストパイロット出身か。すごいねえ。
26 :
NASAしさん:2005/07/31(日) 10:08:17
シャトルにある致命的問題点が語られてないよな〜
昨日からニュース等では船外活動とタイル補修が話題になっているが、ここに致命的な問題がある。
シャトルのミッションって毎回船外活動ができるわけではないんだよね…。
これは船外活動用エアロック装置を毎回搭載していないため。エアロック装置が搭載されなければ、当然船外活動服も搭載しない。
エアロック装置は巨大で重く、実験ユニットやシャトル打ち出し衛星を搭載すると搭載できなかったり、使う予定もないのにそんなものを積んだら燃料の無駄なのが載せない理由。
という事でほとんどのミッションにはエアロック装置は載せてない。
コロンビア事故の時、仮に宇宙に出れば補修できたとしても船外活動服すらない状況だったのでどうしようもなかった。
今回のミッションの実験でタイル補修が可能になっても、エアロック装置は毎回載せられるわけではないので、載せてない時に事故がおきたらどうなるんだろうね。
28 :
NASAしさん:2005/07/31(日) 10:26:09
>>27 ??
エアロックがなければISSとドッキングもできないわけだが・・・
ISSがらみのミッションだけでもないし・・・
JAXAのページから引用。
【勧告3】 軌道上でのシャトル耐熱タイル・RCCの検査・修理能力の開発
国際宇宙ステーション(ISS)ミッションのフライトについては、飛行再開までに、ISSの近傍及びISSドッキング中に、利用可能な機能を活用して、広範囲に及ぶタイルやRCCなど耐熱システムの損傷の点検及び緊急修理の機能を開発すること。
ISSミッション以外のフライトについては、飛行再開までに、幅広い損傷シナリオに対する自立した(ISSには頼らない)点検及び修理機能を開発すること。
ISSがらみでない打ち上げっていつになるんだろう?それまでに修理技術が開発されてると良いのだけど。
>>28 ドッキングしなくてもステーションの飛行士が修理すればいいじゃないか。
31 :
NASAしさん:2005/07/31(日) 13:07:06
>>30 ISSの常駐要員にEVAできるわきゃないだろ・・・。
つーかISSにはEMUもオーランも置いてないでしょ。
32 :
NASAしさん:2005/07/31(日) 13:13:59
断熱タイルの形状をはがれにくくするために、ジグソーパズルの形にせよ
33 :
NASAしさん:2005/07/31(日) 13:29:08
つーか、外部燃料タンクを最初のころのように白くコーティングすれば済む話なのだがな・・・
安く済ませようと改悪して事故が起きたら、高くても元に戻すだろ?
34 :
.:2005/07/31(日) 14:00:43
>>26 そりゃ無事帰還してから考えりゃいいんでないの?
今回はエアロック搭載してるみたいなんだから・・・
35 :
NASAしさん:2005/07/31(日) 14:09:27
36 :
.:2005/07/31(日) 14:44:26
いや、26が
>シャトルのミッションって毎回船外活動ができるわけではないんだよね…。
>これは船外活動用エアロック装置を毎回搭載していないため。エアロック装置が搭載されなければ、当然船外活動服も搭載しない。
って言ったから・・・。
「ディスカバリー」は国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしてるし船外活動(宇宙遊泳)もしてる。
26は、エアロック装置を載せてない時に事故がおきたらどうなるんだろうね。疑問提起だろ?
ロシアの成金どもよ
今こそエネルギアとブランを復活させるのじゃ
スマソ、自分で言ってて虚しくなって来た
38 :
31:2005/07/31(日) 19:10:29
最近、航空・船舶板に来てなかったんだが、STSを語るスレって昔はあったよな?
結構コアなとこまで語られてたと思うんだが、あれって続かなかったのか?
いよいよポストSTSをモノにしないといけない状況なわけだが、CRVってどうなったんだ?
39 :
NASAしさん:2005/07/31(日) 20:25:21
>>38 あったよ。
STS関連スレはコロンビア事故の時に乱立したじゃん。
中にはかなりコアなスレもあったが、この板ってスッチーねたばっかりだったから
結構早期に沈んだよ。
その後も学問というより旅客機ヲタが多くなった感じでw
このスレだって旬なこの時期にこの有様だし。
90%の安全性
41 :
NASAしさん:2005/08/02(火) 20:10:02
ねー、、事故で全員死亡(出来るだけ苦しむ死に方で例えば、、地球に期間が出来ないような致命的なトラブルが発生して、、炭酸ガス吸収のキャニスターがジワジワと一杯になって窒息!ヒャハハ愉快!愉快!)を楽しみにしてるけど、、まだー??
>>41 アポロ13でネタ仕込んだ知ったかバカ厨乙!
>>26-27 コロンビアは旧い機体なので低高度ミッション専用機になってた
うろ憶えなので間違ってたら御指摘いただきたいが、
ISSが与圧されて以降、ISS絡みのミッションにコロンビアを使った事は無い筈。
なので、本来軍管轄だった筈のアトランティスがありながら、
アトランティスでのISSミッションや高々度への衛星投入の要請があって
代わりにコロンビア/チャレンジャーは軍部要請のミッションに廻される事が多かった
2機の事故の時も平和そうな実験の様子が放送されたりはしていたが
ペイロードの殆どは軍関係のモノだった筈
( コロンビアの時は1人を除いて軍人だったし ※ 残りの1人もPライセンス持ち )
44 :
NASAしさん:2005/08/03(水) 00:50:41
今回のシャトルの修復劇は予算獲得のために
NASAが仕組んだ猿芝居。
うまくいくシナリオあるから心配するなよー。
45 :
NASAしさん:2005/08/03(水) 00:58:47
また燃えたら破片拾ってヤフオクで儲けるつもりなんだから、、NASAのデモンストレーションは失敗で墜落してくれなきゃ困るの!!
>26
コロンビアにも内蔵式エアロックはついてる。
コロンビア以外の機体はドッキングポートがエアロックも兼ねる。
>43
コロンビアが低軌道専用って事はない。実際、STS-109でハッブルの修理をしてる。
各オービタで軍用とかそういう区分も無かったと思うけど、
チャレンジャー事故以前の建造時の状況ならあったのかもしれない。
でも、チャレンジャー事故以降はオービタでミッションの内容を区別したりはしてないはず。
(コロンビアはドッキングポートがないからISS建造には参加してないけど)
>>46 >コロンビアにも内蔵式エアロックはついてる。
>コロンビア以外の機体はドッキングポートがエアロックも兼ねる。
ぉぃぉぃ。
>47
書き方が悪かったかな?
スペースシャトルの全てのオービタは建造時はエアロックを内蔵してた。
今運用中の機体はドッキングシステムのエアロックを使うので内蔵式のエアロックは外してる。
コロンビアもSTS-107(最後のフライト)が終わったら内蔵式エアロックを外して
ドッキングシステムを搭載する改修を受ける予定だった。
スペースシャトル実況、NASATV実況全部落ちちゃった?
>>49 終了したものと落ちるとは言わないぞ、このボケ
>>50 ごめん。関連スレのこともいいたかったんだ。
シャトルスレも終了後かなり生きてたし、火星観測ロケット
打ち上げスレあったし。
52 :
NASAしさん:2005/10/01(土) 16:41:52
53 :
NASAしさん:2005/11/04(金) 21:15:47
>>52 大たい骨が見つかったとかいう報道があったからたぶん粉々?だろうな。
つかノーヘルっていいのか?
ロシアでもソユーズ11号の事故は宇宙服非着用だと聞いたな。
>53
ノーヘルはもちろんNASAの決めた手順から逸脱してるから駄目。
ただ、帰還時のオレンジスーツ着用については
おそらく他のミッションでも似たような状況だったと思われる。
・オレンジスーツが役に立つような気密漏れが起きたことは今まで一度も無かった。
結果的にはコロンビアでもオレンジスーツは役に立っていない。
・着陸後に地上スタッフが到着する前にオレンジスーツは脱いでしまうから
着用していなくても宇宙飛行士同士が口裏を合わせればばれることはない。
STS-107の事故調査報告では、そういう「今まで問題なかったからいいじゃん」という考えで
安全基準や手順が無視されがちな、NASAの組織風土を問題にしてる。
55 :
NASAしさん:2006/03/03(金) 00:00:27
あげ
56 :
NASAしさん:2006/04/02(日) 18:59:30
よっとage
女の走りカモ カモン♪
女の走りカモ カモン♪
カモちゃん カモちゃん かっこつけてぇーー ♪
女の走りカモ カモン♪
女の走りカモ カモン♪
カモちゃん カモちゃん かっこつけてぇーー ♪♪
58 :
NASAしさん:2006/04/16(日) 18:53:55
hosyu
子供の走りフドゥ フドゥン♪
子供の走りフドゥ フドゥン♪
子供の走りフドゥ フドゥン♪
子供の走りフドゥ フドゥン♪
60 :
NASAしさん:2006/05/07(日) 14:10:50
61 :
NASAしさん:2006/05/07(日) 14:42:15
土井さんは、毛利さんや向井さんと飛行回数を合わせるため
山崎さんは、国民PRのため
飛行回数あってあいと問題なのか?
63 :
NASAしさん:2006/05/07(日) 18:08:27
1期生の中で、表向きでも優劣がつくのはまずいだろう
というよりは、土井さん意外に手駒がないでしょ。
4期生の3人はこの間MS資格を取ったばっかりだから経験不足が不安だし、
若田さんと野口さんはISS滞在のための訓練が優先だろうし、残りの2人は引退したし。
65 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/20(土) 12:46:43
シアトルか…懐かしいな 漏れにとっては第二の故郷
つ12年前はシアトル市に住んでいたんだ罠漏れ…あの日に帰りたい…(トオイメ w
他民族、異文化を持つ人々を社会に受け入れ多様性があるダイナミックな国なんだけどねー、アメリカ
67 :
NASAしさん:2006/05/29(月) 19:29:24
>>66 うらやましす。やっぱり今でもアメリカに住みたいわけ?
>67
アメリカに永住したい気は無きにしもあらず
ゴミゴミした日本よりずっと人間らしい生活ができるし(今はホカイドのなかの人なので多少ましなのだが)w
でもアメリカの広大な環境に比べたらチャチな箱庭同然
とにかく雄大で素晴らしい国家だ罠…アメリカ、つか日本が狭っ苦し過ぎるだけだって w
海外から帰国するたびに、超過密かつ矮小な日本は航空宇宙に不向き国家だと常に痛感するココロ
よし、今からでもいいからアメリカに移住しろ。
お前みたいな脳髄を持つ奴に日本に居て欲しくない。
> 他民族、異文化を持つ人々を社会に受け入れ多様性があるダイナミックな国なんだけどねー、アメリカ
単なる無関心、不勉強ともいう
連中は世界にはアメリカしか無いと思ってるんじゃなかろうか?
911の時に、何で私たちがこんな目に遭わなきゃいけないの!
とやり場の無い怒りを露にしていたアメリカ人がいたが・・・
72 :
NASAしさん:2006/06/07(水) 22:12:26
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。
<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)
【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html
73 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/29(木) 19:21:15
74 :
NASAしさん:2006/07/01(土) 20:32:40
今日の打ち上げの実況はどこでやるの?
75 :
NASAしさん:2006/07/01(土) 21:56:16
76 :
NASAしさん:2006/07/01(土) 23:56:45
d
77 :
NASAしさん:2006/07/02(日) 00:02:59
| ̄P━━━━━━
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
∴
∴
∴∴
∴∴
∴∴∴ . _ ,.... -‐‐
∴∴∴∴ ,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!'
78 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/02(日) 14:15:48
米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・ディスカバリーは米東部時間1日午後
3時48分(日本時間2日午前4時48分)に打ち上げられる予定だったが、天候の
事情により延期された。次の打ち上げ予定は2日午後3時26分(同3日午前4時26分)。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ まさかとは思うが、これは北朝鮮のテポドン打ち上げに
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 対抗してやっとるのではないだろうな?
|ヽ | | ミ;・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 昔の米ソ宇宙開発競争から見ると
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l あまりにセコいスケールですね。 (・∀・;)
06.7.2 朝日「スペースシャトル打ち上げ延期に 天候の事情で」
http://www.asahi.com/international/update/0702/001.html
79 :
ホッショシエクの漫遊記事解説:2006/07/02(日) 14:25:15
私は東京の郊外がどの辺でおしまいになるか、興味を持って新幹線の車窓の
外を眺めていたが、町並みは次から次へ現れて来た。
超特急ひかり号は、東京京都間300マイル以上を3時間足らずで走るのだが、
沿線すべて都市の連続、東海道メガロポリスともいうべき地帯を片時も抜け出
さないのだから、全くどうも空恐ろしいような気分である。
黄褐色の煙が立ち込めて毛織物をかぶせたような空の下に、高圧線を張り渡
した鉄塔、変圧器の化物みたいなビルディング。一方、無秩序にごたごた立ち
並ぶ民家には、2階建てよりも大きいものが一つもない。
家と家との間の空き地は、1フィートもあるか無いか。日本の人口密度を見て
いると、この超過密状態のせいで特殊なお作法が必要になるのではないかと
思えて来る。
珍しく2エーカーほどの畑が目に入ったので、もっと田園風景が現れるかと思っ
て待っていたがそれっきりであった。ちっぽけな耕地、狭いあぜ、間隔を狭めて
植えてある冬作物、干草の山も山ではなく、小さな束に過ぎない。すべてこれ、
まるでミニチュア版の畑。遠く岡の上の眺めも同じだ。
『アメリカ人が見たニッポン』ポール・セルーより
80 :
NASAしさん:2006/07/04(火) 17:15:45
また今夜徹夜ですよage
午前3時38分、みなさま接続はお早めに
82 :
NASAしさん:2006/07/19(水) 12:00:18
無事帰還オメ!
スペースシャトルって日々改良がされて初期の機体とは別物らしいけど、現在の各機にも性能差とかあるの?
>83
現在運用されている3機はほぼ同型です。
エンデバーは建造が新しいので微妙な違いはあるかもしれません。
コロンビアは最初に建造された機体なので各所に違いがありました。
>>83 一番わかりやすいのは重量。
コロンビアのみ、他のシャトルより重い。
86 :
NASAしさん:2006/08/15(火) 01:05:06
アトランティスは今のところ8/27〜9/7がlaunch windowに
なっているようですね。
今回はでかい構造物がつくみたい。wktk
.
88 :
NASAしさん:2006/08/16(水) 22:20:06
アトランティスのFRR(飛行前審査)でKuバンド・アンテナ基部の
固定ボルトが問題になってるみたい。4本のボルトの内2本が、
本来なら8.4山以上ねじ込まれていないといけないのが
ボルトが短すぎて2.4山しか噛み合ってない可能性があるそうな。
射点上では確認も交換もできないらしい。
最悪の場合、打上げ時に貨物室内でKuバンド・アンテナが落下・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ボルトが短いってどうやって発覚したんだろ?
NASAはどんなチェックしたらわかるんだ?
建造当時から短くて、過去26回そのままで飛行したそうな。
交換するにはペイロードベイのドア開けて、OBSS他の取り外しが必要とか。
打上げまであと8日しかないから、このまま打上げかな?
あぁ、大惨事フラグ・・・。
92 :
NASAしさん:2006/08/21(月) 23:49:50
榎本、健康上の理由で飛行できないらしいね。
オタクは体力がない
94 :
NASAしさん:2006/08/22(火) 15:39:02
打ち上げまであと5日。アトランティスの過去の栄光を振り返る。
個人的な疑問。
なぜアトランティスは、ペンタゴンに気に入られていたのか。
レーダー偵察衛星「ラクロス」、DSPミサイル早期警戒衛星を一番多く
配備してきたのが、このアトランティス。なぜか、日本人飛行士の登場回数が
一番少ないのも同機ですよね。
逆に、ペンタゴンから一番嫌煙され、国防省ミッションが最も少なかったのが
コロンビア。両者を分けたそもそもの理由とはなんだったんだろ。
単に、80年代末期にアトランティスが最新機だったからという単純な解釈
ではいけない気がするんだが。
ついでに、サイエンス(ハッブル)系ミッションでディスカバリーと
エンデバーが目立つ
理由について何か諸説があれば紹介してほしい。
>>94 コロンビアは機体が他のシャトルより重いため、重いものを載せて
打上げる事が出来ない。
コロンビアのエアロックは調子が悪く、ドアが開かないと言う理由で
EVAが中止になったミッションがあったとか・・・
予定より早くカウントダウン開始しました。
てきとーに一部翻訳。
午後6時の予定を正午に変えて、反応物貯蔵・供給システムへの燃料注入を早めた。
目的は、注入作業を金曜の午後にあると予報されているサンダーストーム前に終わらせること。
T-19 にホールドが追加され、ホールド時間を4時間から10時間にのばす。
T-19の後はスケジュールは通常通りであり、東部時間日曜午後4時半に打ち上げが山場になる。
空軍の気象将校は天気により日曜日の打ち上げができなくなる確率は30%とみている。
一番の気象上の関心事は鉄床雲、にわか雨、サンダーストームがシャトル発射施設から20海里以内に発生するかどうかである。
http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/news/status-20060824.html
97 :
NASAしさん:2006/08/25(金) 12:15:46
で、Kuバンドアンテナ固定の短いボルトはどうなったんだろう?
交換したみたい。
>94
量産機のディスカバリー、アトランティスは基本的に同型だが、
チャレンジャーとコロンビアは開発機なので微妙に固有仕様がある。
ユーザーである国防総省には、機体毎の細かい違いを意識する必要のない
ディスカバリーとアトランティスを優先的に割り当てたんじゃないか。
分離した、液体燃料タンクをかなり長い間映していたけど、さすがに燃え尽きるまでは映せないのかな?
103 :
NASAしさん:2006/09/23(土) 07:40:04
切り放したあの真ん中のでかいタンクと両脇の二つの細いロケットみたいのはいったいどこに行っちゃうの?
一生宇宙に漂っているのか?
104 :
NASAしさん:2006/09/23(土) 08:40:36
これが,アポロ手漕ぎボートの行っている宇宙だ!!
http://www.youtube.com/watch?v=6oTr5lq8ztQ&mode=related&search= これが,最新鋭のスペースシャトルバスの行っている宇宙だ!!
http://www1.nasa.gov/externalflash/121_gallery/hi-resjpgs/8.jpg ,.、 ,r 、
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | } ___________________________________
゙; i_i ,/ / 地球と月の距離感覚再確認
http://www12.plala.or.jp/m-light/Distance.htm ,r' `ヽ、 |
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155644702/ ,i" ゙; .|
http://www.youtube.com/watch?v=Ufs0mnE4Ocs&mode=related&search= !. ・ ・ ,! | お願い。決してふざけて何かいないので真面目にわらったりしないで見てくださいね。
(ゝ_ x _,r'' <
http://www.youtube.com/watch?v=4aQ8-iVVPEU&mode=related&search= ヽ,:`''''''''''''''"ヽ. |
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1158831644304o.jpg | r'; \ ウルトラマンも40周年・・・ 月面活動って宇宙怪獣の動きに似てたんだね。
゙';:r--;--:、‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙---'゙'--゙' 健康的な,世の中創りに多いに今後とも必要と思います,誹謗中傷攻撃に負けるな。
すぐ近くにある様に思い込んでるお月様・・・ 地球が直系1メートルとしてシャトルや宇宙ステーションの高度は3センチ?
>>103 シャトルの外部燃料タンク(オレンジ色のでかいやつ)は、使い捨て。
大気圏にそのまま再突入して燃え尽きる。
タンクの両脇についている細いロケットSRBは、パラシュートによって回収され
再使用される。
大体30回は使えたはず。
106 :
Moon landing and ascent from the moon OF Apollo 15:2006/09/24(日) 11:06:02
108 :
NASAしさん:2006/09/24(日) 20:55:27
>>105 ブースターは50回使える。
ただあれも整備コストが高いらしく結局使い捨てにした方が良かったらしい。
109 :
それでもアポロ月面活動はまるっきりは捏造でないのか。:2006/09/29(金) 16:42:15
110 :
激しくお勧め! Google Earth (google map):2006/09/29(金) 17:53:03
111 :
NASAしさん:2006/10/18(水) 19:44:51
ケネディの整備棟でアトランティスから
ヒドラジン漏れ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
総員退避〜!
(ノ∀`)アチャー
あと1週間もすれば実況スレが建つんだろうな
待ち遠しい
115 :
NASAしさん:2006/12/02(土) 20:06:22
実況は中止!中止!
延期ー
って1ヶ月前のレスじゃん
あれ
120 :
NASAしさん:2006/12/09(土) 16:57:07
このスレはチョン
ニュース実況+ から実況スレが消えたんで避難。
あと5分でISS+シャトルが目視出来るタイミングでカキコ。
誰もいねー! みんな何処に行ったんだ・・・。orz
123 :
NASAしさん:2006/12/22(金) 20:49:49
ホワイトサンズに着陸するのか?
124 :
NASAしさん:2007/01/16(火) 11:35:09
このスレ人少ないなw
次回打ち上げは3月16日な。
保守age
いまさらだけど、イカロス出版の「コクピット イズム 03」の巻頭特集が
”スペースシャトル最終便”だった。
コクピット周辺のパッチワークだらけの断熱材のアップ写真が良い感じだった。
打ち上げ日決まったね 日本時刻午前8時38分か 見れるな。
127 :
NASAしさん:2007/07/11(水) 11:55:03
ひょとしてSCAを見たことがなかったのか?そんなに珍しいか?
そうだな。ここんとこ何年もエドワーズに降りることがなかったもんな。
あ、JALだ。
130 :
NASAしさん:2007/08/10(金) 18:06:34
エンデバー飛行中 age
131 :
NASAしさん:2007/12/19(水) 07:34:34
132 :
NASAしさん:2007/12/28(金) 22:37:19
最後まで残るのはディスかエンデバーか
予定通りならエンデバー
134 :
NASAしさん:2008/01/04(金) 10:34:31
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A 現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion 核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。
(一回の打ち上げで1〜10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)
135 :
NASAしさん:2008/01/07(月) 13:15:02
2月の土井さんの打ち上げ生で見に行きたい
136 :
NASAしさん:2008/01/08(火) 23:01:25
俺もだ
137 :
NASAしさん:2008/01/09(水) 03:25:01
土井さんが一番苦労人だしな
応援してるよ
138 :
NASAしさん:2008/03/11(火) 13:54:48
あと1時間半か・・・
139 :
NASAしさん:2008/03/11(火) 14:11:42
netliveある?
140 :
NASAしさん:2008/03/11(火) 14:14:03
自己解決した
141 :
NASAしさん:2008/03/11(火) 14:24:55
かうんとだうんはじまた
143 :
NASAしさん:2008/03/11(火) 14:43:13
カウントダウン44分前
146 :
NASAしさん:2008/06/27(金) 22:57:37
スペースシャトルの様な宇宙往還機よりも使い捨てロケットの方が
安上がりだと言って級友にキチガイ呼ばわりされた頃が懐かしいな
148 :
NASAしさん:2008/12/14(日) 12:46:01
149 :
NASAしさん:2009/02/07(土) 22:18:28
150 :
NASAしさん:2009/03/18(水) 13:48:34
せっかく打ちあがったのに
このスレは全く反応しないんだね
151 :
NASAしさん:2009/03/18(水) 14:44:47
ディスカバリーは星になったんだよ・・・。
152 :
NASAしさん:2009/04/22(水) 08:29:30
打ち上げ成功したというのにこのスレは・・・
見守るスレだから…見てるだけ。
タイル補修が成功して、帰って来られますように
管制センターのモニタ画面がWindows XPだった
ISSのロボットアームモニタ用ノートPCだってXPさ
158 :
NASAしさん:2009/10/01(木) 17:28:59
日本がHOPE計画というものを復活して日本版シャトルやるらしいよ
まじで?
シャトル君の脳内妄想だろ。
164 :
NASAしさん:2010/01/28(木) 16:16:15
チャレンジャー爆発の日
黙祷
165 :
NASAしさん:2010/02/04(木) 15:57:10
166 :
NASAしさん:2010/02/07(日) 17:29:55
167 :
NASAしさん:2010/02/13(土) 15:49:57
いつになったら上空を飛ぶシャトルが見れますか?
21日の朝なら見えるかな?
170 :
NASAしさん:2010/04/20(火) 22:04:43
着陸はスルーか?
171 :
NASAしさん:2010/04/20(火) 22:11:27
JAXAのネット中継の同時通訳がひどすぎる。
何度も見てるけど、シャトルのG.A.出来ないlandingって神業だな。
>>173 f=mv2(2乗)だよ。
グライダーとは比較にならない。
なにが?
あと、シャトルがグライダーじゃないって論拠は?
だからこそ着陸予定地の天候にあんな敏感なわけだしね
グライダーで一発勝負(正確には一発ではないけれどほとんど一発)
>>175 素人さんだね。
大型機のコックピットで着陸を体験したことある?
あやふやな答えで逃げるやつはたいてい・・・
シャトルは滑空比の劣悪なグライダー。
GAできないのはどんなグライダーも同じ
大型機でも小型機でも平等にやり直しはできない。
どうでもいいが、旅客機パイロットにはグライダーパイロットがけっこういる。
で?
>>177
ピントハズレの玄人っぽいこと言い出すヤツって100%ただのド素人だぞw
181 :
177:2010/04/23(金) 20:02:05
昔、路線踏査してたんだけど...
君たちには分からないよね。
で、滑空着陸の経験はあるの?
183 :
177:2010/04/23(金) 21:10:19
CABに怒られます
>>183 機首は問わないからログに滑空着陸ないの?
まあアイドルの方が抵抗でかいから一度もパワーをいじらなければ滑空着陸に近いけど。
>>177氏はつまり、自分は玄人だからシャトルはグライダーではないって言いたいわけだな。
逃げ出したクズに鞭打ったら可哀想