【アクセス良好】静岡空港Part15【視界不良】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948NASAしさん:2005/10/28(金) 23:45:30
>>942
岩国は基地増強と引き替えに、軍民共用を勝ち取ったぞ。
静岡が生き残る道はただ一つ。NLPと首都圏米軍を引き受け。
949NASAしさん:2005/10/29(土) 00:25:08
>>948
この間抜けな内容。orz
950NASAしさん:2005/10/29(土) 00:28:34
名古屋豚の自演と中傷が多いね^^;
静岡が生き残る道はただ一つ。名古屋の覇権支配から開放されること。
951NASAしさん:2005/10/29(土) 07:05:46
赤字が濃厚な中部を貨物専用空港にして大幅縮小
名古屋の客は成田・関空もしくは静岡からこれらの空港に行くようにするのが良い
952NASAしさん:2005/10/29(土) 09:05:51
生産性のないスレだな。
953NASAしさん:2005/10/29(土) 22:39:22
>>919
滑走路は1本でも十分にNLPには対応できる。
厚木基地がそうだし。
てゆうか、毎日やるわけではないので。
新北九州空港なら、滑走路が空港島が造成してあるから、
そのままでも、3500や4000Mへの延長ができそうだな。
まあ、静岡空港よりも、海上空港である北九州のほうが受け入れ安い。
それに北九州エリアは軍事基地の負担が少ない為、
妥協をさせやすいメリットもありそう。
954NASAしさん:2005/10/29(土) 23:50:40
>>953
もっともそうな理由を付け、NLPが来るのを避ける静岡人
955NASAしさん:2005/10/29(土) 23:56:07
>>954
そもそも静岡にNLPの話が正式に湧いたことなどないんだが。
まあ、安全性を考えたら、北九州だろうな。
夜間(旅客機の運行時間帯外)なら、十分だろ。
参考までに俺は神奈川都民
956NASAしさん:2005/10/30(日) 00:09:02
>>954
必死だなオイ。w
957NASAしさん:2005/10/30(日) 00:20:59
メガフロートって凄い技術なのに結局採用されないんだよね

たとえば静岡の太平洋沖にメガフロート空港を作ることは可能なのか?
958NASAしさん:2005/10/30(日) 00:21:38
>>953
NLPなら関空の方が良いと思うが。
959NASAしさん:2005/10/30(日) 00:23:10
>>957
メガフロートは正面および直角に来る波に弱い。
外海ではむりぽ。
960NASAしさん:2005/10/30(日) 00:35:41
>>959
そうなのか。
もし外洋で可能なら歴史を変える凄い技術なんだけどね
961NASAしさん:2005/10/30(日) 00:44:29
ここまで静岡空港の工事が進んでいる状態で今更メガフロート?
目的は何?更に税金を投入して、ムダだムダだと叫ぶ事?w
962NASAしさん:2005/10/30(日) 00:49:26
静岡の事業費 <<< メガフロート空港建造費
963NASAしさん:2005/10/30(日) 00:52:16
>>958
拠点となる岩国空港から150キロ以内ってことでは?
関空は採算性は別にすれば、結構枠は一杯で、あながち2期工事は容量だけを考えれば無駄ではない。
少なくとも新北九州とは比較にならんと思う。
964NASAしさん:2005/10/30(日) 01:15:16
>>963
関空が枠いっぱい??
何寝ぼけたこと言ってるの?
965NASAしさん:2005/10/30(日) 01:17:41
関空が枠いっぱいだったら、成田はどうなるんだ?
966NASAしさん:2005/10/30(日) 01:36:45
>>963
NLPのNって何の略かな?
967NASAしさん:2005/10/30(日) 01:43:01
>>966
ぬるぼのN
968NASAしさん:2005/10/30(日) 10:07:20
>>967
ぬるぽ
N L P
969NASAしさん:2005/11/01(火) 02:40:55
いわゆる国際空港ではないにしても、通称だけでも考えるべきだと思う。
本格的な施設を整備して旅客実績をあげ、『東海国際空港』として
中部地方東部の基幹空港を目指してほしい。
機能的には首都圏の国際空港を補完することもできるように。
970NASAしさん:2005/11/01(火) 05:12:31
これでどう?

予想利用者居住地域

静岡空港−静岡県東部、長野、山梨南部、岐阜東部
セントレア−名古屋周辺、三重北部
小牧−岐阜、愛知北部

セントレアのみ国際線の一部就航
ほかの空港は成田、関空に接続

971NASAしさん:2005/11/01(火) 07:23:15
岐阜東部が小牧、常滑に近いというアドバンテージを捨ててまでわざわざ静岡を利用するという根拠は?
972NASAしさん:2005/11/01(火) 09:35:19
>>969
「中部地方東部」の基幹空港なら、「中東空港」でいい。
973NASAしさん:2005/11/01(火) 12:07:36

名古屋バカ蛆虫の煽りは面白みも知性のカケラもないね。
東海(とうかい)地方ってのは、関東から関西までの広範囲。
もっとも東海(とうかい)らしいのが静岡県ってことで。
名古屋はバカ企業が東海の名を盗んでるだけで、あれはトンへ。
974NASAしさん:2005/11/01(火) 13:05:32
>>971
そうか?静岡に車で行くほうが近くて早いと思うぞ。
975NASAしさん:2005/11/01(火) 18:52:59
>974

いや、車なら中央道経由、電車でも中央線経由で
どう考えてもセントレア行くと思う。
976NASAしさん:2005/11/01(火) 19:14:59
>>967
>>968
がっ!
977NASAしさん:2005/11/01(火) 21:16:38
>>875
今なら中央道より東海環状使ったほうが早いよ。1H程度でセントレアまでいけるよ。
978NASAしさん:2005/11/01(火) 22:10:34
>>977
あ、そうなんだ。情報ありがと。

いずれにせよ、名古屋中心の交通網だよね。
静岡まで行く理由があまりなさそう。
979NASAしさん:2005/11/01(火) 22:13:02
静岡人に成りすました関空厨にご用心
980NASAしさん:2005/11/02(水) 16:58:05
NLP
981NASAしさん:2005/11/02(水) 20:47:57
GA
982NASAしさん:2005/11/03(木) 20:06:44
関空厨は静岡人を装って中部を口撃するよりすぐ隣の神戸開港とかの難問を真摯に検討すべし。
983NASAしさん:2005/11/04(金) 18:04:28
【アクセス良好】 とは、新幹線駅ができれば、の意味か?
984NASAしさん:2005/11/04(金) 22:28:53
火病患者に再び薬を投与します。

名古屋の馬鹿は、進化しない猿の様なものだね。
341のようなしつこい火病患者が、あちこちで被害妄想に陥り
見えない仮想敵を相手に暴言を吐いているのは憐れだ…。
静岡だけでなく関西までも攻撃対象にするとは、相変わらず程度が低いね。
はっきり言って、関西など静岡に直接的な影響もなくどうでもいい。
静岡県など周辺県を後背地として支配したがり、己を特別視している
名古屋の馬鹿さえ関与してこなければ、あとは静岡県なりに着実に確実に
発展していけばいい。
静岡県にとって、名古屋は諸悪の根源だ。
静岡県は、関東甲信越とともに進むべきだね。

名古屋の工作や煽りはスルーで、静岡県全域の一体的発展を目指そう!
985NASAしさん:2005/11/05(土) 00:11:46
静岡空港ヲタは幸せだねぇ。静岡ひかりヲタ、のぞみヲタと違って
実績を示さなくても良いんだから。今のところだけど・・・

986NASAしさん:2005/11/05(土) 00:17:54
こんなところに関空厨こないよぅ・・・・
来るのはナゴ厨くらいじゃないの?
987NASAしさん:2005/11/05(土) 15:39:51
>>970
静岡県東部住民は、羽田を利用するのでは・・・
988NASAしさん:2005/11/05(土) 20:00:59
静岡人を徹底的に装った関空厨は無視
989NASAしさん:2005/11/05(土) 21:16:22
>>986
一応関空びいきの俺がいるよ。
でも俺書いたの>>449とかの静岡空港批判で中部を攻撃した記憶はないけど。
990NASAしさん:2005/11/05(土) 23:57:25
名古屋の馬鹿さえ関与してこなければ、関空だろうとセントレアだろうとどうでもいい。
991NASAしさん:2005/11/06(日) 17:51:44
991
992NASAしさん:2005/11/06(日) 17:52:17
992
993NASAしさん:2005/11/06(日) 17:57:53
993

994NASAしさん:2005/11/06(日) 23:50:24
次スレッドはありません。荒れたまま静岡空港は廃止です。
995NASAしさん:2005/11/07(月) 11:42:28
高台だが霧の発生は大丈夫なのか?
996NASAしさん:2005/11/07(月) 12:00:02
飛ぶ飛行機がないので大丈夫です。
997NASAしさん
霜対策ファンの数は十分あるのか?