最近、最終の着陸態勢に入るの早すぎねえ〜か

このエントリーをはてなブックマークに追加
45NASAしさん:2005/05/02(月) 17:30:57
>>41
ということは接地してリバースを作動させたときに
最終の着陸態勢アナウンスをすればいいのね?
46NASAしさん:2005/05/02(月) 18:05:47
>>45
そのたうりである!
47NASAしさん:2005/05/02(月) 21:07:16
この前、羽田・伊丹便に乗ったのだが、
離陸後ベルトサインが消灯してから、最終の着陸態勢まで、
20分くらいしかなかった。
ちなみにその最終の着陸態勢のまま、20分以上放置プレイでした。
48NASAしさん:2005/05/03(火) 07:49:55
先日羽田に着陸したのだが、
最終の着陸態勢アナウンスから20分、
さらに着陸からゲートまで、20分近くかかってしまったよ。
使用滑走路によっては、とんでもなく時間の無駄があるんだな。
49NASAしさん:2005/05/03(火) 12:41:20
>48
それが羽田クオリティw
50NASAしさん:2005/05/03(火) 19:11:23
>>41
>よってゴーアラウンドしないことが確定してから最終体制突入の命令
>をすればよい。

じゃあお前は最終進入中にRWYにいきなり車が進入してきたり、
不測の事態が起こっても、GAしないことが確定してたらGAしないんだろうな?w
51NASAしさん:2005/05/03(火) 21:09:10
漏れ、CAさんへの、最終の射精体勢は、バックがいいんですけど・・・
52NASAしさん:2005/05/03(火) 21:16:06
>>50
ゴーアラウンドしないことが確定したときというのは、
出力をMAXにあげてもゴーアラウンドできないことが確定したときになるので、
ゴーアラウンドしないじゃなくゴーアラウンドできないというのが正しい。
よって
>じゃあお前は最終進入中にRWYにいきなり車が進入してきたり、
>不測の事態が起こっても、GAしないことが確定してたらGAしないんだろうな?w
というのは、ゴーアラウンドしないことが確定したときにならないので
この質問は内容がおかしいということになります。
53NASAしさん:2005/05/03(火) 21:22:21
>>51
> 漏れ、CAさんへの、最終の射精体勢は、バックがいいんですけど・・・

最終射精体勢に入る前に管制官に進入路の確認を行ってください。
なお、激しい揺れが予想されますので、今一度ゴムの装着状況を確認願います。
54NASAしさん:2005/05/03(火) 22:54:42
>>53
ハードランディングで機体後部が壊れますた。
55NASAしさん:2005/05/04(水) 06:14:43
>>53
「現在制御できますか?」
「アンコントローラブルです」
「これはダメかもわからんね」
56NASAしさん:2005/05/04(水) 07:53:19
「はい、じゃないが!」
57NASAしさん:2005/05/04(水) 08:03:40
昨日の晩の最終射精体勢は、まんぐり返しに近い正常位でした。
クリアランスがすぐに出たので、とても気持ちよかったです。
58NASAしさん:2005/05/04(水) 09:59:50
この前、最終の射精体勢に入りましたと申告したら、
ホールドがかかってしまったので、大変に苦労いたしました。
ようやくクリアランスが出た時には、感動のあまり、10秒ほどでイッてしまいました。
59NASAしさん:2005/05/04(水) 18:44:08
>>58
漏れなんか、ホールドの指示を無視して、強行ランディングしちゃったから、
その後で、厳しい事情聴取があったうえに、1ヶ月の乗務停止だよ。はあ〜。
60NASAしさん:2005/05/04(水) 21:45:02
>>41
デシジョンハイトを過ぎたらゴーアラウンドしないことが確定されると思っている
こいつの勘違いが笑える
61NASAしさん:2005/05/06(金) 02:41:30
>>53
> 最終射精体勢に入る前に管制官に進入路の確認を行ってください。
> なお、激しい揺れが予想されますので、今一度ゴムの装着状況を確認願います。

先日、最終体勢に入る際に進入路を間違えてしまいました・・・
それ以来、進入禁止の進入路に突入するのが病み付きになってしまったのですが、変でしょうか?
62NASAしさん:2005/05/06(金) 12:44:23
>>61
変です。
63NASAしさん:2005/05/06(金) 13:36:06
>>61>>62で試してみればよいと思われます。
64NASAしさん:2005/05/07(土) 08:34:36
最近、最終の着陸態勢に入るの、早すぎねえ〜かっ、て、
なんとなく、ウチのカミさんに言われているようで萎える。
無理、もう無理、できればオマイとのセックスは、5分で終わらせたい。
65NASAしさん:2005/05/07(土) 21:20:10
>>64
つかウチの場合は、もう1秒でもしたくない。はあ〜っ。
66NASAしさん:2005/05/08(日) 05:38:08
スタンガンを保安官は持ってるが みんな一言どうぞ
67NASAしさん:2005/05/09(月) 09:55:43
>>64
> 最近、最終の着陸態勢に入るの、早すぎねえ〜かっ、て、
> なんとなく、ウチのカミさんに言われているようで萎える。
> 無理、もう無理、できればオマイとのセックスは、5分で終わらせたい。

で ほかの空港に緊急着陸しちゃったりするうですか?
初めての空港に緊急着陸するときのスリルがたまりませんね。

でも気をつけないとオーバーランしたりしますので ご注意ください。(笑)
68NASAしさん:2005/05/10(火) 01:48:53
>>66
> スタンガンを保安官は持ってるが みんな一言どうぞ

おれもマグナム持ってるぞ
早うちだったら誰にも負けないのに なんだか女に人気内!
69NASAしさん:2005/05/10(火) 02:15:23
>>64
イギリス(?)のどっかの地方では異常なまでにストイックな民族があって
性的快楽をむさぼるのはタブーとされているらしい。
子供作るときは射精のためだけにチャック開いてペニスをヴァギナに挿入して
オシマイって感じらしい。
70NASAしさん:2005/05/11(水) 02:22:16
必死に話をそらすのはバカを指摘された悔しさからだろう
71NASAしさん:2005/05/11(水) 16:16:30
ぱいろっと は無線機器が壊れても携帯使えば
衛星電話とか機内についてるんだろ? 無知だから適当に言ってみたw
72NASAしさん:2005/05/15(日) 02:42:54
>>71
機内での電子機器の使用は禁止です。
コックピット内にある電子機器(操縦に関わるものも含む)も飛行中は使用していません。
73NASAしさん:2005/05/15(日) 11:27:53
へえ、知らない人がいるんだね。
当然、飛行中は星を見ながら一生懸命航法を計算しています。
なにしろ電子機器使用禁止だから。
たいへんなのよコクピットも。
74NASAしさん:2005/05/15(日) 11:37:06
最近は東洋の計算機十露盤を導入するところが増えてるとか。
75NASAしさん:2005/05/15(日) 11:50:52
ANA系は通常の4つ珠だが、
JAL系は伝統的に5つ珠が主流らしいね。
でも最近の若いPは入社して初めて触る人も多いみたい。
76NASAしさん:2005/05/22(日) 21:10:43
みなさん どうしたのですか?
77NASAしさん:2005/05/22(日) 21:51:48
那覇空港に着陸する場合
着陸間際に低高度で飛びつづけるから
アナウンスはかなり早いのかな
78NASAしさん:2005/05/22(日) 22:10:55
なんでか知ってる?↑
79NASAしさん:2005/05/23(月) 02:18:30
>>78
知ってたらこんなとこに書き込まないよね。w
ちなみに着陸だけでなく離陸もなんだがね。
80NASAしさん:2005/05/23(月) 08:34:30
いや、そうとも限らないよ。
アナウンス云々についてのスレなので、
那覇の離着陸が低高度なことはその理由も含めて
前提というか自明のものとして書いてるかもしんない。
少なくとも俺は77を読んだときそう思った。
81NASAしさん:2005/06/05(日) 21:25:51
棒淫具(マクドネル・ダグラス)MD81
82NASAしさん:2005/07/07(木) 22:08:35
那覇の離着陸が低高度な事について
考えると、ナショナリズムが・・・・・。
83NASAしさん:2005/07/07(木) 22:35:20
あれは綺麗な海が見えるように…と言う、パイロットの心遣いですよ

と言うのはおいといて
超低空飛行にわけわかめな空域に100km四方に空港が7つ、嘉手納ラプコンは米軍優先
な那覇空港って難しい空港?
84NASAしさん:2005/07/07(木) 23:02:24
晴れてる時はいいけど、
天候が悪い時は恐怖感がある
85NASAしさん:2005/07/10(日) 00:00:57
前JEXでアナウンスなしで着陸したことあった。。CAも知らなかったの?やる気ないのか。NALはガタガタで着陸したかと思ったらまだ飛んでた。砂利道走ってるみたいだった。
86NASAしさん:2005/07/11(月) 02:39:35
7/9のJALの1309便は、関空着陸間際で北側からの旋回が終わったあたりで
最終の着陸体勢に入っていますのアナウンスがありました。
降下、ベルト締めのアナウンスは15分くらい前にあったけど。

旋回中に高度が、下がりすぎたのか、空港島の目前でエンジン
ふかして、高度を上げてました。エンジンの真横の席だっので、
ちとうるさかった。
87NASAしさん:2005/10/04(火) 05:41:49
>1
確かに昔より早くなったと思う。
88NASAしさん:2005/10/04(火) 18:11:01
シートベルトサイン消灯も遅くなってないかい?
ITM-HNDとかだとクラスJですら飲み物配り終えない
こともあるぞ。

89NASAしさん:2005/10/04(火) 18:23:29
最終着陸態勢に入っていても、ビジュアルランディングだと
間違いなく違う滑走路に着陸してしまいそうだ。
90NASAしさん:2005/12/02(金) 08:54:20
90
91NASAしさん:2006/01/13(金) 23:28:49
 
92NASAしさん:2006/01/14(土) 02:04:08
最終着陸態勢のアナウンスから30秒くらいで着陸したようなケースはないのかよ?
93NASAしさん:2006/01/15(日) 17:07:02
昔は5分前前後より着陸態勢としていましたが、
最近の国内航空会社では、会社によりますが10分前前後になってしまいました。
 本末転倒な話ですが、5分前では着陸までに客室乗務員が片づけや所定の確認事項を
完了できなくなってきたためです。
 ひとつは客室乗務員のスキルの低下。またトレイで運べる程度のものを格好をつけるため
わざわざカートで運ぶような客室乗務員が増えたこと、機内販売などサービスを増やしたため
片づけの時間が長くなったためです。
 コスト削減や目先のサービス向上のため、乗客の自由時間を短縮しております。残念な傾向です。


94NASAしさん
>>93
昔は国内線のドリンクなんてトレーの上にコーヒーと緑茶がずら〜っと並べて
あるだけで2種類からチョイスなんてのが当たり前だったな。