【低コスト】エアーネクストってどうよ 【ミニモニ】
854 :
NASAしさん:2007/02/06(火) 15:02:39
バカども
855 :
NASAしさん:2007/02/06(火) 19:31:20
カバども
856 :
NASAしさん:2007/02/06(火) 19:31:58
河馬ども
857 :
NASAしさん:2007/02/06(火) 19:34:26
河馬は友達!! ヤレヤレやっと修復できますた www
858 :
NASAしさん:2007/02/07(水) 09:29:15
バカどーも
859 :
NASAしさん:2007/02/08(木) 22:09:27
4期生から訓練費負担がなくなるが、1〜3期生は負担ありのままなのかね。
そうだとすると、わだかまりありそう。
860 :
NASAしさん:2007/02/09(金) 03:12:46
そんなのとっくの昔に組合が返させてるよ
861 :
NASAしさん:2007/02/10(土) 09:46:58
JEXでは到底ありえない話だね。I Love 青系!!
862 :
NASAしさん:2007/02/12(月) 02:50:40
ところで今回の養成は総応募者なん人くらいだった?
おおまかな倍率を出したい。
863 :
NASAしさん :2007/02/12(月) 08:51:30
5~600?
7~800?
864 :
NASAしさん :2007/02/12(月) 08:55:15
エントリーの数?
1次の数?
865 :
NASAしさん:2007/02/12(月) 09:27:27
1400人ほどと聞いたが
866 :
NASAしさん :2007/02/12(月) 09:44:56
87.5倍
867 :
NASAしさん:2007/02/12(月) 22:34:50
そろそろ次スレたてとけ!
868 :
NASAしさん :2007/02/17(土) 16:54:35
スレスレ
869 :
NASAしさん:2007/02/17(土) 23:47:47
age
870 :
NASAしさん:2007/02/18(日) 23:28:37
NXA入社→ANK出向→NCA転職
俺の勝利の方程式!
871 :
NASAしさん:2007/02/19(月) 17:34:58
確かに高給となるとNCAだな、大手以外となると。
だが、NXAからANKの出向は有り得ん。
872 :
NASAしさん:2007/02/20(火) 13:11:14
夢を見るのはタダだからなw
873 :
NASAしさん:2007/02/23(金) 00:41:23
そろそろ次スレたてとけ!
874 :
NASAしさん :2007/02/23(金) 21:38:18
自分でおやり
875 :
NASAしさん:2007/02/24(土) 01:15:41
まあそう言わずに
876 :
NASAしさん:2007/02/26(月) 09:28:24
今年の募集はいつから?
877 :
NASAしさん:2007/02/28(水) 02:21:49
age
今日のエア捨てに載ってた
ここのピザCA マジであんなの乗ってるのか・・・?
879 :
NASAしさん:2007/03/03(土) 00:07:04
age
880 :
NASAしさん:2007/03/03(土) 00:13:16
age
881 :
NASAしさん:2007/03/03(土) 10:15:08
結局今年は何名内定したの?
882 :
NASAしさん :2007/03/03(土) 14:49:22
16
883 :
NASAしさん:2007/03/03(土) 23:58:01
定員割れしたんだね。
884 :
NASAしさん:2007/03/04(日) 00:18:41
最終受験者48名
885 :
NASAしさん :2007/03/04(日) 09:11:59
>>884 大ウソ
最終受けたのは40弱
3次 約60 → 4次 約50 → 最終 約40
886 :
NASAしさん:2007/03/04(日) 10:54:08
やはり2次→3次で相当絞るってのは本当なんだな。
逆に2次さえ通過してしまえば、こっちのもんだが。
最終で半分以上落ちるのになんでこっちのものなの?
888 :
NASAしさん:2007/03/04(日) 11:15:44
てか、最終落ちはマジつらいな。
天国から地獄だ。
最終受験者48名
最終受けたのは40弱
大ウソ?
890 :
NASAしさん:2007/03/04(日) 11:54:48
あげ
891 :
NASAしさん:2007/03/04(日) 11:56:47
エイジ
892 :
NASAしさん:2007/03/04(日) 11:58:12
ヱイジ
>>889 シンジツハイツモヒトツ!! コナム
884は脳内やな
894 :
NASAしさん :2007/03/04(日) 17:08:22
内定16は社長の意向。
895 :
NASAしさん:2007/03/04(日) 17:59:20
その社長のココロは?
業績悪化で20名の採用ができなくなったってこ?
前回が多かったから?
897 :
NASAしさん:2007/03/04(日) 23:11:55
ってことは今年の採用は当たり年かな?
898 :
NASAしさん :2007/03/04(日) 23:39:19
20前後はかわらない
899 :
NASAしさん:2007/03/05(月) 22:46:06
20人を予定してたけど、絶対評価で16人しか合格できなかったってこと?
900 :
NASAしさん:2007/03/05(月) 23:37:36
900
901 :
NASAしさん:2007/03/06(火) 10:59:32
絞り込む数の目安はありますが、全て絶対評価ですよ。
今後の採用はグループ全体での養成計画に左右されます。
BFLのキャパもありますので、個社の意向のみでは決められないのが実情。
グループ全体で乗員の不足感がありますが、
自社やライセンサーの採用が激増することはないです、
採用の基準は下がりませんし、B3限定の訓練環境もキャパがありますから。
従ってグループの事業計画そのものが若干縮小するという話もあります。
まぁ、そうせざるを得ないだろ、という感じです。
902 :
NASAしさん :2007/03/06(火) 15:40:51
903 :
NASAしさん:
全日空機と日航機が駐機場で接触 中国・天津空港
2007年03月05日12時52分
4日午後3時半(現地時間午後2時半)ごろ、中国・天津空港の駐機場で、
いずれも中部国際空港行きの全日空114便(ボーイング737型、乗員
乗客99人)と、日本航空788便(ボーイング767―200型、同38人)
が接触した。両機の主翼の先端付近が互いに食い込むなど損傷した。乗客らにけがはなかった。
2便はいずれも欠航した。5日午後の便に振り替えられる。日航と全日空に
よると、両機は離陸直前。ターミナルビルを離れて後退していた全日空機の
右主翼の先端が、隣に止まっていた日航機の左主翼の先端と接触、数センチ食い込んだという。
旅客機が後退する際は、大型牽引(けんいん)車で機体を誘導路まで押し出すが、全日空は
この作業を現地の空港公団に委託しているといい、詳しい原因を調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0305/NGY200703050011.html