パキスタン航空ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
こんど乗ろうかと思うんですが全く想像つきません。
だれか詳しい人いますか??
2NASAしさん:04/12/14 00:24:59
弐げと。



海外旅行板にビーマンのスレがあって、そっちの方がカキコは多いよ。
3NASAしさん:04/12/14 00:28:17
パキスタン乗りました。
宗教上の理由でアルコール類は出ません(涙)
4NASAしさん:04/12/14 00:30:47
そんなにこの航空会社マイナーなんですか。。。
52:04/12/14 00:43:21
しまったぁぁぁ!バングラディッシュの方じゃなく、パキスタンの方か…。


ま、どっちも似たような感じの航空会社だからいいんじゃね。
6age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/12/14 00:51:32
>>4
だって成田発週2便じゃん。そして北京経由。日系や中国系そして米系に
まぎれて、同じ週2便のイラン航空と一緒に、成田〜北京を人知れずひっそり
飛んでそう。たぶん>>1だって乗る区間は成田〜カラチではなく、成田〜
北京だろ?ましてやエミレーツやマレーシア航空とは違って、ガチガチの
イスラム系航空会社だから、酒が出てくるとか日本人受けするような
サービスも見当たらないし。ま、成田〜北京では格安航空料金最安
グループに入る事は確かだね。
7NASAしさん:04/12/14 00:53:50
旅行会社の人に聞いても機内食とか雰囲気とかも全くわからないといわれました。
こんな航空会社もあるんですね。。
8NASAしさん:04/12/14 00:56:46
そうです。北京までです。もちろんマイレージの提携とかあるわけないですよね??
9age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/12/14 01:24:05
>>8
インシャ、アッラー
10m:04/12/14 10:17:55
スレ立て乙です、>>1殿
PKのFFPの解説ページを見ていたのですが面白いですね。
http://www.piaawards.com/new/member_area/about.cfm?main=rules.htm

東京からパキスタン経由の北米(LAX,JFK,ORD)の特典必要ポイントが
片道24,000pts、往復40,000ptsとは。
ポイントは1pts/US$0.02で購入できるそうなので、日本→北米へは閑散期に
KEの2万円の格安航空券で行ってそこからPKの24,000pts(=US$480)で大西洋
経由で日本まで帰ってくれば約7万円で世界一周ができてしまうw

以上、まだ机上の空論でPKには確認してませんので信じ込まないで下さいw
11NASAしさん:04/12/14 15:13:28
>>1機体はA310だからな〜ちょっと・・・。
あ、そうだ!ロンドン〜カラチ間は最新鋭B777が使われてるぞ!
12NASAしさん:04/12/14 22:26:07
機内食はどうですか?
131:04/12/15 00:04:50
11 A310だからなーって言う事はしょぼいと言う事ですか??
14age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/12/15 04:22:04
>>13
しょぼくは無い。仮にも操縦系統はA320とほぼ同じに作られてるはず。
15NASAしさん:04/12/15 15:29:11
>>13A310でもエアインディアよりはマシwでも機内サービスは中国系航空会社以下だから…(NRT〜PEK)
16NASAしさん:04/12/16 01:57:27
実際に乗った人いますか?あと旅行会社の人に少し広いプレミアクラス?をすすめられたのですが・・・
17NASAしさん:04/12/17 00:29:09
>>16
以前、成田−マニラのCクラスに乗りました。
狭いし、機内食まずいし、酒は無いし。最悪でした
181:04/12/17 23:19:29
あまり情報おおくないですね
19NASAしさん:04/12/18 02:20:02
9年前、登山専門旅行会社のツアーで、パキスタン航空の成田⇒カラチ、カラチ⇒ナイロビに乗りました。
途中、マニラ、バンコク、ドバイにトランジットし、成田からナイロビまで30時間以上かかりました。
B747のエコノミー席でした。カラチまでの機材は、自分の席の背もたれが壊れていて、もたれかかるとそのままリクライニングしてしまうシロモノでした。
飯は美味かったです。断食月でしたが、イスラム教徒でない人は日中でも食事がでました。イスラム教徒らしい人は明るいうちは食事も飲み物もとっていないようでした。
離陸のたびに機内スクリーンに安全のためのインストラクションビデオが流れますが、冒頭はコーランです。
客室乗務員は男性だけではなく女性も居ました。
それまで外国には船でしか行った事が無かった自分がはじめて飛行機で外国に行ったときに利用したのがパキスタン航空だったので、国際線旅客機として平均的なのかどうかはわかりませんでした。
後年、乏しい経験ですが、国際線では日本航空、エアカナダ、シンガポール航空に乗りました。比較してパキスタン航空が特に悪かった気はしません。

>>17さんがおっしゃるとおり、酒はありません。酒飲みの自分ですが、それで辛いとか損したとかいう気分にはなりませんでした。
20NASAしさん:04/12/18 14:55:15
Skytraxではもう、ボロクソの評価。まあ当然か。
褒めてるのは一部のパキスタン人だけ。
理由も「自分の国のエアラインだから」とか、
「イギリス〜パキスタンで唯一直行便を飛ばしているから(でもいつも遅れるから、経由便使っても変わらない)」
とか、そんなのばっかり。

http://www.airlinequality.com/Forum/pia.htm
21NASAしさん:04/12/19 00:36:01
成田でいきなり機内に入ったが飛ばず舞浜のシェラトン直行、翌日飛ぶが
ロンドン行きとの接続出来ず翌日カラチでダーラン行きのSV??の
チケット渡される。

ダーランからは7人しか乗ってないクラシック747に乗せられ
(ここで国名判明&多分フェリー)リヤドでどさっと客乗り込み
一路目的地へ、学生としては結構面白い経験だった。
22m:04/12/19 01:16:18
PKのFFPの上級会員資格ってお金で買えるんですね。
http://www.piaawards.com/new/member_area/about.cfm?main=rules.htm

Purchase
· Sapphire Tier Level: Pak Rs.25,000.00 or US$ 500.00.
· Diamond Tier Level: Pak Rs.50,000.00 or US$ 1000.00.
23NASAしさん:04/12/19 01:23:36
>>20>>22
そんなパキスタン航空が、す・き(はぁと
24HK:04/12/20 18:57:17
12年ほど前、
偶然にも1年に2回(しかも観光で!!)
パキスタンに行ったことがあった。
1回目はケニアに行く途中に立ち寄った。
そのときはマニラ、バンコク、カラチ、アブダビ、ナイロビ。
返りはその逆。 サービスは質素・・・・というより、何もない。
機内で免税品もほとんど売ってない。
返りのアブダビ空港がすばらしく見えた(その他の空港がねぇ・・・・)
ので、間違えて酒買っちった・・・・・当然没収・・・・ただ運んだだけだった。

次は、北京、イスラマバード、ラホール、カラチ、イスラマバード、北京。
国内線も何にも無し。本当に無。だから評価のしようがない。
今はわからないが、北京は確か空港にでれないんじゃないかな?
確か成田到着の時間がギリギリかなんかだと思うけど。

まぁ、期待しちゃぁいかんよ。
最低限の移動手段だと思わなきゃ。
25ただ:04/12/22 06:25:30
あげ
26パキ:04/12/23 01:36:13
パキスタン航空の強い旅行会社ってどこですか?
27NASAしさん:04/12/23 15:11:17
パキの国内線、カラチーモヘンジョダロ行きフォッカー乗った。
途中ハイデラバード空港に立ち寄り。パーサーが機内備え付けの
毛布を抱えて、タラップを降りた。何でかなと思うと、毛布を
タラップの下で拡げて、いきなりお祈りを始めた。
ちょうどお祈りの時間だったみたい。 そんなPKがすき。

>>7
>旅行会社の人に聞いても機内食とか雰囲気とかも全くわからないといわれました。

最近はこんなにマイナーになってしまったのか。
昔は安い=PKが相場だったわけだが。

PIA = Perhaps I Ariive  の略 とか

「何処に行くのか風任せ、神様だけが知っている。乗ってけ飛んでけPIA !」 とか

PKは、パイロットがメッカを示す方位磁石を使って操縦している。 とか

 散々バックパッカーに悪口言われてたんだけどなあ。
28NASAしさん :04/12/23 18:20:45
旅客機2機があわや空中衝突の危機と、パキスタン
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200412230013.html
29NASAしさん:04/12/23 18:32:54
10年程前、カラチ−ナイロビに搭乗したことがあります。機内サービスは普通
だったと思いますが、今でも記憶しているのが、ナイロビ着前にだされたのが
「アメリカン・ブレックファスト」であったこと。PKってどことも提携関係
無いと思ってましたが、AAとは提携していたんですね。
10年も前の話ですが。
30NASAしさん:04/12/23 18:41:03
もう15年以上前ですが、マニラ・バンコク経由カラチ行きに乗ったことがあります。
リクライニングが壊れていて、私を含め何人かは離陸のときに仰向けになってました。
今ほど喫煙に対して厳しくない時代だったので、最後尾まで行ってみんな吸っていましたが、
最後尾付近の乗客と喧嘩になっていました。
着陸のときいくつかの座席上の手荷物入れの蓋があき、荷物が落ちてきました。
飛行機はボロボロだったけど、パイロットの腕は良いともっぱらの噂でした。
31武之:04/12/23 21:57:36
10数年前はカラチの乗り継ぎがたいへんでしたが、カレー風味の機内食は好きな人には好評です。またヒマラヤ越えはなかなかきれいです。
32NASAしさん:04/12/25 21:25:57
マイナー過ぎる
33NASAしさん:04/12/26 18:42:56
俺なら二万安くても乗りたくないなぁ
34NASAしさん:04/12/27 05:21:19
そういえば、パキスタン航空って新機材として777-200LRを飛ばしてるんだよね…。
でも行き先はMANやYVRばっかり。要するに日本線が軽視されてるだけだな。

パキスタンという国のポジションを考えれば当然だけど。

http://www.boeing.jp/2004/092704a.html
http://www.airliners.net/search/photo.search?regsearch=AP-BGJ&distinct_entry=true
35NASAしさん:04/12/27 07:27:18
30です。上のHPで飛行機見ましたが、私のイメージと違って綺麗ですね。
私が乗ったのはボロボロのジャンボ機でした。昔のようにリクライニングが
壊れていたり、荷物が上から降ってくるようなことは無いと思いますよ、多分。
36NASAしさん:04/12/27 11:53:40
パ(ry、日本線B777に汁!
37NASAしさん:04/12/27 14:44:31
/     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | >>1
  /⌒  (6     つ  |   |  糞スレ立てんな、蛆虫氏ね!
 (  |  / ___  |  <  
  − \   \_/  /    \_______________________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡         ガッ
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ

38NASAしさん:04/12/27 19:04:47
パキスタン航空のB777のビジネスクラスって、なかなかよさげでね?

http://www.airliners.net/open.file?id=535796&size=L&sok=V0hFUkUgIChyZWcgPSAnQVAtQkdKJykgIG9yZGVyIGJ5IHBob3RvX2lkIERFU0M%3D&photo_nr=58
39NASAしさん:04/12/27 23:55:18
>>38
PIAの777はMANからしか乗れませんから!!残念!!
PIAの位置づけとしても最優先&ドル箱は本国〜英国です。
理由はパキスタンの旧宗主国は英国。
だから英国への出稼ぎ労働者が多くて固定客がつきやすいのです。
さらに言えばパキスタンとの貿易相手国は米国です。
だから人の流れが存在していて固定客がつきやすい。


それ以外の路線は軽視している傾向が強い。
40NASAしさん:04/12/28 01:21:33
>>39
南アジアのキャリアは、概して宗主国や経済的つながりのある所に
新機材を導入しがちなの知っとるわ。AIもそう。
41NASAしさん:04/12/28 08:48:32
>>37
PKのスレがないので航空板のローカルルールには違反してないでしょう。
ただスレタイが質問形なのはまずいですね。質問スレの乱立を誘発してしまう。

>蛆虫氏ね!
罵倒は「荒らし」行為となり厳禁ですよ。
42NASAしさん:04/12/28 10:11:04
>>31
ヒマラヤ超えは本当に感動しますた。自分の経験上
飛行機から見える景色の中でもトップ3に入る美しさです。

あまり座席にはこだわらないですが、その当時747コンビ
での運行で、後方座席は貨物が占領、Yクラスの窓側でも翼にかかる
席がやたら多いので、その時だけは、カラチ空港でチェックイン列の1番前に
並んで、「Yの一番前の窓側!」と叫んだのを懐かしく思い出します。

カラチへ行く飛行機は、ずぅーっと1箇所酸素マスクが垂れていま
すたが、スッチーは全く気にしない様子ですた。「ああこういう風に
降りてくるんだ」と学んだ次第。
43NASAしさん:04/12/28 11:22:02
昨日は747コンビが来てましたよ。何年ぶり?!
44NASAしさん:04/12/28 12:58:55
でもA310の後継機は777じゃないやろ?キャパ全然ちゃうし。
そのうちA330でも導入するんちゃうか?
45NASAしさん:04/12/28 13:48:36
>>42
どの路線に乗ると暇やら越えが出来ますか?

あと、離陸前にコーランが鳴るって本当ですか?
461:04/12/29 00:42:40
6年前NRT-MNL-BKKの747に乗った。 機内食お替り貰ったけど足りず3個目はクルーミールくれた。
471:04/12/30 18:28:35
いよいよ明日搭乗します。ドキドキです。無事なフライトを祈ってます アーメン
48NASAしさん:04/12/30 19:51:08
>>1
乗ったことあるのに初心者ぶってスレ立てたんかいw
49NASAしさん:04/12/30 21:15:16
上級エコノミーを採用してる以外なんの特徴も無さそうだ。
50NASAしさん:04/12/30 21:21:14
>>48
藁タ。
他スレの>>1かもな
51-1:04/12/30 21:21:27
貧乏自慢ができるって特徴があるじゃん。

いまはビーマンに栄光の座を明け渡しているがw
52NASAしさん:05/01/01 18:02:35
明けましておめでとうございます
53NASAしさん:05/01/01 18:03:23
大阪乗り入れはないのか?

この会社に似合っている気がする
54NASAしさん:05/01/01 18:19:54
>>51
元は同じ国ですから・・・
55NASAしさん:05/01/01 19:25:40
元すぎる。
56NASAしさん:05/01/01 21:32:58
時間がタイトな人にはお勧めできませんね。
北京空港で故障などで飛ばないことしきりですわ。
57NASAしさん:05/01/05 01:23:34
機内で乱闘騒ぎがあったらしいんだが
58NASAしさん:05/01/06 15:37:23
なんじゃそりゃ??
59NASAしさん:05/01/06 19:24:00
>>45
カラチー北京ー東京路線 昔と変わっていなければヒマラヤ越えます。
あの景色はマジ綺麗です。

で、機内でパキスタン人のオヤジに話しかけられました。
「東京と北京はどちらがパキスタンに近いんだ。」ってw
まあ世界の認識はそんまもんかなあ。

10数年前の話ですが北京では外に出ることはできず、機内で缶詰
しかも、若草色の制服を着た木っ端役人が機内を回ってパスポート
を全部チェック(見せないでもめているヤシも居た)してますた。
今も缶詰かなあ。
60NASAしさん:05/01/08 14:29:57
1は帰ってきたのか?報告がないぞ
61 :05/01/09 02:41:06
>>21
>成田でいきなり機内に入ったが飛ばず舞浜のシェラトン直行

10年位前にPIAでヨーロッパへ行ったが、21の言う通り、時間はメチャクチャ。

まず成田15:30発のところ、いきなり1時間ディレイ。
マニラで嵐が来て30分ディレイ。
バンコック経由で現地時間午前2時にカラチ着(エアオンだったけどPIA直営ホテルで無料で1泊)、カラチでチェックインバゲッジからウォーク
マンを盗まれ、ロンドン着。

オープンジョーでフランクフルトから、やはり1時間ディレイでイスラマバードへ。車で何処だか分からない所へ連れて行かれ、場末の宿で無料で
宿泊。

翌朝、リコンファームしていたのに、「お前の席は無いと言われ」たが、LHRでリコンファームしたときに貰った確認証みたいな紙に救われ、
成田行きに搭乗出来た。

かなりのオーバーブッキングだったようで、機材がA310から747に変更、再び90分程ディレイして北京へ出発。

北京では、座席指定が混乱して、いきなり自由席になった(初めて経験した)ので窓際へ移動。日本人の中国ツアー客は大混乱。
あと5分出発が遅れると成田に23時までに着かないので、北京ステイと言いながら、ギリギリで出発、なんとか成田に着いた。

サービスは普通。酒は全く出ないが、各地の空港で缶ビールを買い、持ち込めばOK。離陸前のコーランで有り難い気持ちになれる。
個人的には、また乗っても良いと思う。

ちなみに、今は知らないが、当時はトランジットでもパキスタンビザが必要で、大使館へ取りに行って来た。

乗ったのはお盆だったが、往復で10.5万円。
ドイツで会った日本人はJLで30万円だったと言っていたので、かなりお得。
62アホネン:05/01/12 08:04:23
日本にオフィスあるの?
63NASAしさん:05/01/13 00:30:00
>>62
google.co.jpでキーワード「パキスタン航空」での検索結果を参照されたし。
64:05/01/16 10:50:57
65:05/01/22 09:33:25
66NASAしさん:05/01/22 11:12:39
>>60逝きましたw
67NASAしさん:05/01/22 18:08:56
85年に707でカラチから成田に乗った。
ヒマラヤ上空、コックピットから見学させてくれた。
今では考えられなさそうですが
68ゆう:05/01/23 00:26:36
マニラ線は復活しないのかな?
69NASAしさん:05/01/25 22:25:50
これだけ情報が少ないと言う事は、日本乗り入れ航空会社中マイナー度NO1決定でよろしいですか?
70age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/01/26 01:08:28
>>69
関空行けばもっとマイナーなのが来るぞ。
71NASAしさん:05/01/26 02:48:41
BGよりはメジャーだろな
72NASAしさん:05/01/26 11:26:48
>>71
禿げ同、
なんでビマーンが日本路線に就航しているのか、
なんで成田週1で路線維持が成り立つのか今でも不思議。

「成田ーバンコク往復3万円」とか、格安航空券扱う旅行代理店の
宣伝に昔はBGよく騙されたな。電話してみると、あ3万円のチケットは
毎週金曜日発着です。ですから8日間、15日間、22日間 の日程
でないとダメですとか。それってBGまるわかり。
で結局NWやUAの5万円の航空券買うハメになる。間違いじゃないけど
かなり、誤解を招く売り方だ罠。ひょっとしてBGは旅行代理店から
マージン貰ってたりして(普通逆だろ)w。

初めてのBKK PIAだったなあ。なつかすぃ(遠い目)。
もうPIAで、タイに行くことはないか。
7369:05/01/26 16:55:44
成田乗り入れ航空会社中マイナー度NO1に決定しました
74NASAしさん:05/01/26 19:45:05
>>69
NRT乗入れマイナーエアラインと言えばウズベキスタン航空、ミアットモンゴル航空、上海航空もあるでよー。

函館や新潟からはウラジオストク航空があるかな?KIXのロイヤルブルネイ航空はもうないのかな?
他にも地方空港のマイナーエアラインをご存知の方、レスお願い致します。
75age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/01/27 07:38:30
>>74
上海航空の成田線はANAとの共同運航便。実際にはANAが飛ばしてるだけ。
7674:05/01/30 00:30:32
サンクス.<age厨殿
77NASAしさん:05/01/30 10:33:45
>>74KIXのマイナーエアラインといえばロイヤルネパールだろw
78NASAしさん:05/02/01 00:35:01
ダリアビア航空 確か新潟ーハバロフスク
79NASAしさん:05/02/02 11:42:46
パキスタン航空公式サイト英語版
http://www.piac.com.pk/
8074:05/02/02 21:18:16
>>77,>>78
どうもありがとうございます!
81NASAしさん:05/02/02 21:26:37
成田のマイナー航空
・ニューギニア航空
・ビーマン・バングラ航空
・モンゴル航空

関空のマイナー航空
・アモイ航空
・海南航空
・ロイヤルネパール

名古屋、福岡なし。
あとは新潟のダリアビアくらいか。
成田&関空など複数空港に乗り入れていたり(ウズベク航空、エアーインディア)
日系とコードシェアしている会社はマイナーとはいえない。(上海航空、エミレーツなど)
82NASAしさん:05/02/02 22:23:39
そういえば日本の空港の発着枠を発展途上国のエアラインを優先的に乗り入れさせたら、
日本とその国との人的な流れが発生して、
なおかつその発展途上国の経済発展に貢献できるというウヨ厨がいたなあ。
支那のODAなんかよりも価値があるとか何とか。


搭乗率を稼げなければちっとも意味無いんだが(プ
83age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/02/03 02:30:59
>>81
週1〜2便しか来てなかったりするのも、マイナー条件にはなるんじゃない。
84NASAしさん:05/02/03 16:58:55
>>81たしか海南航空はJLとコードシェアする予定だった希ガスw
85NASAしさん:05/02/03 21:24:30
>>82
>日本とその国との人的な流れが発生して、
>なおかつその発展途上国の経済発展に貢献できるというウヨ厨がいたなあ。

全盛期のアエロフロートの戦略そのもじゃないか。何でこんな国に?
って路線が山ほどあったぞ。ウヨクも社会主義者も考えることは
同じってことか?
86NASAしさん:05/02/03 21:52:56
>>85
右でも左でも逝っちゃっている人は同じってことだろ。
ベクトルの大きさは同じ。向きは違っても。
87NASAしさん:05/02/03 21:58:53
PIA=Perhaps I Arrive
(スペルが違うかも・・意味は「多分着くだろう」)
88NASAしさん:05/02/03 22:27:01
そのネタ、ゴルゴ13にのってた
ちなみにアリタリアは
Always Late In Takeoff And Late In Arrival だったような
89NASAしさん:05/02/06 19:14:45
>>26
>>27

これ、いろいろバージョンがあって、
PIA=Please Inform Allah
ALITALIA=Airplane Landed In Toronto And Luggage In Atlanta

なんてのもある。
90NASAしさん:05/02/17 10:58:32
777-200LR完成。初号機はPKに引渡しなんだってね。
91NASAしさん:05/02/17 11:11:36
>>90
777-200LRか。景気いいな。


でも、PKが飛ばす区間は北米ノンストップ便だろ〜な〜。
ど〜せ日本線には飛ばしっこないし。
92NASAしさん:05/02/17 11:38:45
>>91
納入は2機か3機程度だからねえ。LAXとかの西海岸に飛ばすんかな?
既に導入済みの772ERとどんな運用組むのかな。
93NASAしさん:05/02/18 05:43:06
そいえばPKの772ERには、エコノミープラスが付いてるのかな?
94NASAしさん:05/02/19 02:13:18
772-200LRか。

PIAとEVAがローンチカスタマーになってたっけ。
航空機を一番安く買う方法はローンチカスタマーになることだったな。
これにさえなれば3割4割当たり前!!同じくエミレーツもA380を相当安い金額で導入できたに違いない。
まあ、すぐには日本には飛ばしっこないけど、数年以内にA310は777にリプレースされるのは確実だろう。
95NASAしさん:05/02/19 03:12:45
>>94
その頃にはB763ERやA330とかが中古市場で出回ってそうだから、
そいつらを購入して投入の悪寒…。
96ナゴ厨:05/02/19 10:32:04
>>90-91他にもB773ERも発注してる。
B772LRはニューヨーク線集中投入、B773ERはロンドン、ドバイ辺りに就航しそうな悪寒。
>>94B777とA310じゃキャパシティーが違いすぎるだろ?漏れの推測だと、A350−800に手をつけるのでは?
97NASAしさん:05/02/20 03:39:44
>>96
チミの頭の中には「中古機購入」というのは無いのかい。
98NASAしさん:05/03/05 17:03:52
機内食うまい??三月末にパキ迄行きたいんだが、どこの旅行会社に電話しても満席です、取り扱いがありませんとか・・・言われてばかり・・・ どこか専門で取り扱っている会社知りませんか??
99NASAしさん:05/03/05 21:16:27
>>98
http://www.asahi-net.or.jp/~dd9k-tmgw/travel/Africa/pakisutanair.htm

ほかのサイトでは結構美味いとかいうのもあったが。
100ナゴ厨:05/03/06 10:45:57
>>97今の状況では無いね。リース会社も経由しないで最新鋭大型機を導入するくらいなら
101age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/03/11 22:31:29
なんかマンチェスターで消防車出動騒ぎを起こしたな。
102NASAしさん:05/03/12 10:55:36
103NASAしさん:2005/03/26(土) 01:25:02
アッラー
104NASAしさん:2005/03/26(土) 06:12:19
>>103
ガチガチのイスラム教国のイランに負けたからって、
アッラーなんて言うんじゃね〜!(泣)
105NASAしさん:2005/03/26(土) 09:19:19
メシに関していえばTGよりうまいと思うけど。
酒は出ませんが持込に対してはグラス、氷、つまみ、と色々対応
してくれます。
106NASAしさん:2005/04/04(月) 22:27:38
定時就航率どれぐらい?
次の日(火曜)から出社するのって無謀?
107NASAしさん:2005/04/11(月) 02:46:51
>>106
質問するならageて書こうよ…。
108NASAしさん:2005/04/14(木) 07:36:39
全く問題無し!!
109NASAしさん:2005/04/14(木) 08:30:01
PKって9.11以降NRT線減便しましたよね(MNL-BKK経由便)。
この減便分のNRTのスロットってどうなったんですか?
110NASAしさん:2005/04/14(木) 22:13:16
まだ確保してるのでは・・・
111NASAしさん:2005/05/01(日) 00:17:21
112NASAしさん:2005/05/01(日) 20:32:30
全便バンコク経由キボンヌ
113:2005/05/04(水) 00:51:45
ありえません
114NASAしさん:2005/05/06(金) 00:29:18
今月末にのるんだけど怖くなってきた・・
ここんとこ海外いくたびに一度は飛行機のトラブルにあうし
ほんと大丈夫なんだろうか

北京往復なんだけど最悪飛ばなかったら振り替えてくれるよね
115NASAしさん:2005/05/06(金) 02:58:12
大丈夫かどうかは
アラーの思し召しで決まる
インシャアラー
116あなご:2005/05/07(土) 13:53:19
まぁ、かなりの確率で大丈夫だと思いますよ。ただ何かあった時は振り替えは無しだと思います。最近まともに飛んでるから平気だべ
117NASAしさん:2005/05/07(土) 23:30:13
結局 パキスタン航空って
パキスタン>BKK>日本(金)>北京>パキスタン>北京>日本(月)>BKK>パキスタン
と一機の飛行機がひたすら往復しているの?
118NASAしさん:2005/05/10(火) 13:07:58
バンコクは飛んでないずら・・・
119NASAしさん:2005/05/14(土) 12:38:32
あげ
120ナゴ厨:2005/05/14(土) 13:28:50
じゃぁ中部経由で
121NASAしさん:2005/05/21(土) 21:07:22
プレミアクラスって何ですか?乗った事ある人いますか
122NASAしさん:2005/05/22(日) 01:04:54
マイレージが加算されれば、乗るんだけどな。
123NASAしさん:2005/05/22(日) 09:47:22
ですよね
124:2005/05/27(金) 00:44:04
ロサンゼルス線就航
125age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/05/27(金) 04:47:00
>>122
マイレッジ、自社でやってるみたいよ。
126NASAしさん:2005/05/27(金) 16:15:41
パキスタンはすばらしい国。
127ナゴ厨:2005/05/28(土) 16:55:02
>>125日本路線では未導入 byイカロス社
128NASAしさん:2005/05/30(月) 22:43:48
金曜に北京いって月曜に帰ってきました。
さて、いくつか注意点をご報告します

・機内で北京の入国カードが配られません。
運悪く空港には出国カードしかなく(なぜ入国審査場に
あるかがそもそも謎)さらにはまりました。

・たとえ人を待たせていようが必ずついてすぐ窓口に行って
リコンファームしましょう。あるいは到着直前に画面上だけで
表示される無料の問合せ先を必ずメモりましょう。
ご存知のとおりPIAはリコンファームが必要ですが、北京市内の
窓口は電話がつながりませんでした。東京支店は土日休みで
なんとアメリカに国際電話をかけて(有料)リコンファームする
はめになりました。
しかも名前と搭乗日と便名だけでなく、チケット番号(下のほうに
書いてある)誕生日、パスポート番号まで聞かれます。
おかげで電話料金がひどいことに....
129NASAしさん:2005/06/13(月) 16:53:57
いつB772LRを投入すんの?
130NASAしさん:2005/06/15(水) 12:18:56
パキスタン航空、乗ったことあります。乗務員が気さくで楽しかったです。
ウルドゥー語勉強してたんですが、乗務員とか入国審査官とかいろんな人から、
住所とかもらって、遊びにおいでって言われました。男性客にもサービスいい航空会社
はめずらしいと思うけど。
131NASAしさん:2005/06/16(木) 22:47:36
イスラマバード⇔ギルギッド線は予約できないの?
132NASAしさん:2005/06/17(金) 01:48:01
>>129
英国・米国〜パキスタンの就航が最優先。
ここに新機材が投入される。
133NASAしさん:2005/06/22(水) 00:50:09
是非、スターアライアンスに加盟してほしい!
134NASAしさん:2005/07/03(日) 22:59:02
いい加減日本線に就航しているA310を置き換えんかい!
135NASAしさん:2005/07/05(火) 01:45:28
>>133
どこ方面に行くのに使うんだ?
136age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/07/16(土) 01:29:33
パキスタンも大変だな。
137NASAしさん:2005/07/18(月) 00:40:35
7月15日、クエッタ→カラチ PK363便での出来事
離陸時にペットボトルが散乱した…
138NASAしさん:2005/08/01(月) 00:43:41
喫煙席ありますか?
あれば是非乗りたい
139NASAしさん:2005/08/04(木) 04:14:20
>>120
中部に来るわけねえよ
140NASAしさん:2005/08/04(木) 23:16:45
中部に来るくらいなら成田線の運航本数を増やす事に全力をあげると思うが、
いかんせん日本とパキスタンの人の往来が比較的少ないからなあ。
141:2005/08/10(水) 23:53:05
パキスタン航空、ロードファクター80%越えててかなり混んでるぞ
142NASAしさん:2005/08/15(月) 02:25:48
でもパキスタンに行く日本人はごくわずかとか
143NASAしさん:2005/08/29(月) 20:19:23
行方不明の教員が心配だ
144age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/09/07(水) 06:49:33
>>143
合掌(-人-)
145NASAしさん:2005/09/22(木) 19:14:04
私は4回パキスタンに行った事あるけどPIAは特に問題なかったけど。食事がちょっと日本人には。
日本人は余り行き会わないなー。
146NASAしさん:2005/09/22(木) 19:51:26
PKのB772ERのビジネスクラスの座席に座ってみたい。
147:2005/10/06(木) 14:46:27
バンコク経由カラチ行き就航
148NASAしさん:2005/10/08(土) 21:36:34
地震あげ
149age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/09(日) 02:10:01
>>148
亡くなった日本人って、子供とその父ちゃんだってね。母ちゃんは骨折
大怪我とか。(´・ω・`)テラカワイソスorz。
150age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/09(日) 02:13:15
イスラマバードとか、震源近くの空港は被害大丈夫なのかな?
151NASAしさん:2005/10/09(日) 06:24:19
今んとこ地震に関しては何も声明出してないね。

http://www.piac.com.pk/index.aspx
152NASAしさん:2005/10/09(日) 06:41:45
自衛隊でも支援しに行くかな?

支援しに行くなら、PIAで
153NASAしさん:2005/10/09(日) 20:30:59
PKじゃいかないでしょ
明日のフライト飛ぶのかな〜
154NASAしさん:2005/10/10(月) 01:21:35
救援隊はTGで現地乗り入れの模様
155NASAしさん:2005/10/15(土) 01:54:10
>>147
11/14〜のようです。
本国HPではアップされています。
NRT−BKK間でまた価格破壊を起こすのか?
156age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/10/15(土) 05:26:07
地震に関してなんか声明出したな。

http://www.piac.com.pk/press_release/pr293.asp
157NASAしさん:2005/10/23(日) 20:17:10
age
158NASAしさん:2005/10/30(日) 03:15:16
離陸前に墜落しませんようにとお祈りするのにビビッた
あとお香焚きすぎで臭いよ
159NASAしさん:2005/11/22(火) 06:36:20
あげ
160NASAしさん:2005/11/27(日) 11:25:29
どっかの航空連合に加盟してくれんかなー。
161NASAしさん:2005/12/06(火) 17:41:00
B772LRはいつ入ってくんの?
162NASAしさん:2005/12/06(火) 21:28:53
搭乗するといきなりスパイス臭い。
アナウンスの最後の“〜シュゥクレア”ってのがなんかかわいい。
当然だが酒は出ない。
163:2006/01/11(水) 11:05:03
あげ
164NASAしさん:2006/01/18(水) 04:04:01
なんかA310のビジネスクラスに、ライフラットシート入れるってよ。





そんなもん入れる前に機材更新しようよ…orz。
165こぎまくり:2006/01/21(土) 23:39:33
だいぶ前だけど。
ケニアのナイロビに行くのに使ったよ。
マニラ・バンコク・カラチ・ドバイ経由。カラチでトランジット2泊。
時間になると、通路でイスラムのお祈り(?)が始まるのにはびっくりした。
食事はいまひとつ。メインでもデザートでも、カレーっつうか、スパイスっつうか。

ナイロビで、帰りのフライトを変更したんだけど、ナイロビ-カラチ間しか
変更されておらず、帰りにあやうくカラチで立ち往生。
ナイロビのコンピュータは信用できないから仕方ない。あきらめてくれと、
カラチのPIAの人に言われた。
そんな馬鹿な! と、おもいっきり抗議したら、なんとか席を確保してくれ
て無事帰国できたけど。

まあ、安さを考えれば悪くないよ。
166NASAしさん:2006/01/25(水) 18:03:19
あげ
167NASAしさん:2006/02/09(木) 02:26:30
ここ日本人の客室乗務員募集してたけど大丈夫?
168NASAしさん:2006/02/09(木) 13:59:12
age
169NASAしさん:2006/02/16(木) 04:02:48
あげ
170NASAしさん:2006/02/27(月) 19:48:19
>>161
ロスアンゼルスorニューヨーク〜カラチ直行便
171NASAしさん:2006/02/27(月) 21:40:10
>>162
アナウンスの最後の“〜シュゥクレア”ってのがなんかかわいい。
ウルドゥ語で「ありがとう」
172age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/05(日) 01:51:04
世界最長航続距離を誇るB772LRの初っ端顧客で路線就航もしたのに、
何の感想も無いのかいここの住人は。さびしいねえ。
173NASAしさん:2006/03/05(日) 15:56:49
来月はじめてpiaのる
そしてカラチに仕事で滞在しなくてはならない
飛行機はぼろいのか??
174NASAしさん:2006/03/06(月) 19:04:42
>>172
だって日本には関係ないし・・・。
175age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/23(日) 14:45:05
マニラ経由の便ってあったんだ。しかしマニラ発東京行きが午前5時台
とは…。
176NASAしさん:2006/04/29(土) 01:33:33
NRT/MNL/BKK/KHIフカーツきぼんぬ
177NASAしさん:2006/05/05(金) 15:53:40
みんな乗るなぁ
178age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/25(木) 00:41:22
保守
179NASAしさん:2006/07/01(土) 22:49:48
いやあ。パキスタン航空といえば、以前マニラへ行ったときよく乗りました。
あんまりサービスが良くなかったんですが、週2便だけで、帰国のときのマニラ
発の時間が6時か7時ごろの早朝でした。ボディーチェックが他の航空会社
と比べるととりわけ厳しく、搭乗するまで3回くらいチェックを受けました。
一ヶ月以上のオープンチケットが多くて長期滞在にはもってこいでした。
今マニラ便はなくなってしまいましたね。
180NASAしさん:2006/07/10(月) 21:56:47
PKのF27が落ちたみたいね。

http://www.piac.com.pk/ERP/PK688.asp
181NASAしさん:2006/07/10(月) 22:13:07
PK688のフライトステータス、出発直後の事故なのに
一応は出発扱いなのね・・・。orz

乗客ならびに乗員のご冥福をお祈りします。
182NASAしさん:2006/07/11(火) 00:04:56
>>181
一応、「出発」=「スポットプッシュバック」ってことで正しいと思います。

しかし航空機事故っていつも続けて起こるよね…
183age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/11(火) 02:15:02
今のネット時代、日本の航空会社が墜落死亡事故を起こしたら、まずトップ
ページにお詫びの文が載るのに、PKは意外とあっさりしたサイトの作りだね。
184NASAしさん:2006/07/11(火) 03:06:19
10年前、成田からナイロビへ行った時に乗ったな。
離陸のたびにコーランが流れるのは本当。
アラビア半島上空から下を見下ろすと、油田の炎が見えるよ。
着陸の巧さには感動した。実に滑らかだった。
接地した時のショックがほとんど無い。
着陸の際、車輪が接地する少し前に逆噴射が始まってたよ。
一般的には接地してから逆噴射?
185NASAしさん:2006/07/11(火) 03:11:05
仕事上、ランディングを場周道路から見てるけど、後輪が接地するかしないかぐらいの
タイミングでリバースをかけてるのが大多数ですね。時々、リバースをかけずにブレー
キだけで止まる人もいますがw
186NASAしさん:2006/07/11(火) 03:49:47
>>185
そうなんだ、なるほどね。
ありがとう。
187NASAしさん:2006/07/11(火) 10:21:38
成田〜バンコクはいつ復活するんだ?
188NASAしさん:2006/07/14(金) 02:33:59
>>184
K機長はパキスタン航空に再就職していたのですね
189NASAしさん:2006/07/14(金) 02:38:19
せめてスレッシュホルド通過後におながいしまつ>>リバース
190NANAしさん:2006/07/24(月) 20:30:55
成田発のパキスタン国際航空853便はカラチ行きだけど
カラチまで行かずに殆どイスラマバード止まりになってるようですね。
今日のPIAのHPを見ると暫くぶりにカラチまで行きそうだけど
ISB⇒KHIはB737になってる。
カラチまで行く人は3〜5時間の遅れは覚悟しといた方が良いと思います。
(特にカラチから乗り継ぎの方はご用心を!)
191NANAしさん:2006/07/24(月) 20:40:51
聞いた話によると、PK853でカラチまで行く人は
ISBで降ろされて数時間後の
JFK発どこか経由ISB経由カラチ行の来るのを待たされて
乗ってくそうで、その間に成田から来た便は飛び立って
カラチに着くと早々(暗くなって)寝てるそうです。
こんなのって有りかしら?
192NASAしさん:2006/07/25(火) 09:56:22
ショックがないランディングがなんでうまいんだ??
193NASAしさん:2006/07/25(火) 15:28:12
もう15年も前になるが 成田からマニラへ
彼女と電気も来ていない島でオマンコ三昧の休暇を1週間ほど。
唯一の問題点は 電話がないのでリコンファームができない。
帰国当日 空港で”おまいらの席はない””コンファームしてないだろ”
と 強面のパキスタングランド担当者
青くなる俺たち 最安値で旅行するつもりが 正規料金で買わなければ
ならなく可能性あり。
しかし 搭乗1時間前になり”お前たちの席を確保した”とさ
のったら B4に 100人もいないジャン 見栄っ張り
194久保誠 ◆H0b/5O683E :2006/07/25(火) 15:31:30
安いしいんじゃない?
飛行機の座席とーこーいわなければ(^〇^)
195NASAしさん:2006/07/26(水) 14:14:07
たのむから日系の航空会社とくらべないでくれお。
パキスタンという国柄を理解してから乗ってくれお。シュークリア。
196age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/26(水) 17:51:50
>>195
少なくともパキスタン〜欧米線の機材とビジネス座席は、ボロッチャの
SeasonsとかロートルジャンボのClub ANA Super Styleよりは、断然パキスタンAirの方が質が上。
197NASAしさん:2006/07/30(日) 02:29:04
成田発のパキスタン航空のエコノミーシートのリクライニングってどのくらい?17度って本当?
198NASAしさん:2006/07/30(日) 08:15:01
リクライニングするのか?ずいぶんよくなったな。
昔は オートリクライニング 座ったとたんに勝手に傾いたものだ。
199NANAしさん:2006/07/31(月) 21:23:35
>>197 さん、
だいたい成田⇒北京間は空いてるので、中央部4シート独占で
フルリクライニングです。
先週、成田に見送りに行って見学者デッキから74番ゲートの搭乗を
見てたら30人位しか搭乗してなかった。
(北京⇒ISBは満席だったそうです。)
今日の853便は2時間位遅れてるみたいです。
200NASAしさん:2006/08/01(火) 14:22:15
先週もディレイで乗ってく時間がばらばらだったはず。
201NASAしさん:2006/08/07(月) 00:02:26
保守
202げる:2006/08/12(土) 02:44:24
現在日本人CA乗務中。
PEKはATCがよろしくないです。だいたい管制を英語じゃなくて中国語でやってるし。
地理的に雷なんかも多いらしいし。折り返し便だからしゃ〜な〜 ということで
諦めてます。
本国でのボディ・チェックには辟易しますが、慣れってコワイ。
もう股間でもどこでも触りやがれ。インドもすごかったし、ご時勢です。。。

203NASAしさん:2006/08/12(土) 11:07:14
>>193
PK乗る者の心得として、
電話じゃなくて確実に営業所に出向き(このためいつも確実に
半日はつぶしてた)
かつ目の前でパソコンをいじってもらって確認し、
なおかつ最後に「リコンファームド」のハンコを
押してもらうか、サインしてもらうというのがあったんだが、
電話すらしなかったのかーーーー、、、
204NASAしさん:2006/08/16(水) 02:42:12
あげ
205NASAしさん :2006/08/16(水) 15:15:13
206NASAしさん:2006/08/18(金) 23:05:11
205>なにこれ
207NANAしさん:2006/08/22(火) 22:38:38
PIAで行ってきましたパキスタン。

北京で機器の調子が悪く5時間25分停止しました。
(出発スポットを定刻に出たがエンジンが回転しだした後、
誘導路上でフラップが作動せず止まってしまいました。
誰かが携帯電話?を使用したらしいです。)

機内は日本人女性乗務員5人が仕事していて
心のこもった良いサービスを受けられました。
(パキスタン人女性乗務員のサービスは最低でした。)

折り返しの便はさらに遅れてISB21時5分着予定が
翌日、6時30分に到着した様です。

今日もどこかの航空会社で事故が有ったので
無事に到着出来ただけでも喜ばなくっちゃと思います。
208NASAしさん:2006/08/22(火) 22:56:22
>>207
6時半到着とか、つらいけど、自分の経験上4時間遅れで
深夜1時につくよりいいかもしれない。1時について、イミグレ
通って税関出て、なんだかんだで空港の外にでるのが2時とかだと
行き慣れた国かお迎えがいる場合でない限り、空港ロビーでじっと
夜明けをまつのが結局一番安全なんてことになる。カラチも
イスラマバードもとてもじゃないが深夜に動きたくはないわなあ。
209NASAしさん:2006/08/22(火) 23:51:59
いつ自爆テロが起きてもおかしくない国の
空港とかで夜明けを待つのも
ハッキリ言ってガクブル
210209:2006/08/22(火) 23:56:10
…↑と思って書いた後に気がついた

カラチの米国系ホテルに泊まるのと、
空港で夜明けを待つのとなら、

深夜の空港の方が
人がいなくてテロの効果が少ないんで
安全だってか?
211NASAしさん:2006/08/24(木) 07:39:56
>>209
自爆テロよりはるかに、深夜の窃盗強盗が危ないですよ。
パキスタンはそういう輩が少ないけど、でもテロにあう
確率より、泥棒強盗にあう可能性のほうが高い。だから
空港にいたほうがいいと思いますよ。深夜徘徊は避けるが吉。
212NASAしさん:2006/09/29(金) 22:18:30
1ッヶ月以上書き込み無し記念カキコ

8月に成田からPIA乗ってパキスタン往復する時に
アワーズプラスの申し込みをして申込書に付いてる
仮カードで往復時登録したのに
郵送されて来た本カードは番号が仮カードと違くて
PIAのHPからログインすると
利用暦に今回の利用歴が反映されてませんでした。

PIAの東京支社に電話したら取り扱ってもらえるでしょうか?
カードにパキスタンの電話番号が出てるけれども
語学力と電話代が心配です。
213NASAしさん:2006/10/02(月) 16:43:29
多分大丈夫
東京支店にもパキスタン人いるから
214NASAしさん:2006/10/22(日) 12:14:19
パキスタン航空のエコノミーですが、預け荷物は何キロまでOKですか?
215NASAしさん:2006/10/22(日) 18:05:31
ここのマイレージプログラムの日本語説明版ってあるのかな?
216NASAしさん:2006/10/22(日) 22:00:54
>>214 さん
チェックイン時の荷物の重量確認では25kgまでどうにかオッケー、
チェックインバゲージ(機内預け荷物)の確認ですが、
大きいキャビンバゲージ(機内持ち込み荷物)を持っていると
チェックインバゲージの上に乗せられ一緒に重量を調べられます。

大きいキャビンバゲージを持ってる場合は知人に持っててもらうか
そこら辺に置いといて搭乗手続きをしたら良いかと思います。
(紛失しても責任は持てません)

超過すると1kgに付きファーストクラス運賃?の1%を支払わせられます。
(パキスタンまで1kg3000円位)

時には、紛失時補償無しのタグを付けて、
超過分も無料にしてくれる時も有るようです。

搭乗手続きは成田の空港会社が請け負ってますが、
PIAの職員も立ち会ってます。
5年位前までは鬼の様なこわい女社員がいましたが、
今の職員さんは優しそうな人です。
217NASAしさん:2006/12/11(月) 18:17:53
思うんだけどカラチーニューヨーク間の所要時間は何時間ぐらいですかねぇ?
218age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/11(月) 19:43:35
>>217
16時間くらいじゃない?
219NASAしさん:2007/01/15(月) 05:40:45
あげ
220NASAしさん:2007/01/15(月) 17:10:36
>>216
>紛失時補償無しのタグを付けて

カラチー成田 ならともかくも
成田ーカラチ で、ロスバゲなんかしたら、本当に生き地獄だわ。
とてもじゃないが、百戦錬磨の商社マンとかPKにコネがあるやつ
とかそんなのでないと、職員とマトモに戦えないだろう。中東、インド
パキスタンあたりへ行くときはロスバゲしたらもう終わりだと覚悟して
乗ってる。補償なしもありもあんまし関係なさげ。
221NASAしさん:2007/03/10(土) 07:11:12
自分は
バンコク⇒カラチで一回
カラチ⇒ラーホールで二回
計3回荷物行方不明になっちゃったけれど
三回とも荷物無事に戻って来ました。
ラーホール行きの時は二回ともイスラームアバードに行っちゃいました。
勿論ラーホールまで持って来てもらえました。
(2日位かかりました)
222NASAしさん:2007/03/11(日) 16:44:19
保守
223NASAしさん:2007/03/28(水) 00:22:17
カラチーバンコクーマニラー東京
就航ってほんと?
224NASAしさん:2007/03/28(水) 01:39:50
ホント
225NASAしさん:2007/03/28(水) 10:27:34
何月から?
226NASAしさん:2007/04/11(水) 17:30:56
PKが773ERを入れているのには驚いた。
227NASAしさん:2007/04/11(水) 17:36:01
772LRも飛ばしてんだよな
228NASAしさん:2007/04/12(木) 00:56:38
>>227
けれども777以外の機種は、欧州乗り入れ禁止とは…。
229NASAしさん:2007/04/23(月) 02:02:12
age
230NASAしさん:2007/04/26(木) 20:47:03
北京行くのに乗ってみたい。
231NASAしさん:2007/04/28(土) 23:52:19
Pakistan's interior minister injured, seven killed in suicide bomb attack, AP reports quoting police. Details soon.
パキスタン内務大臣負傷、7名が自爆攻撃において死亡 AP
http://edition.cnn.com/
232NASAしさん:2007/06/15(金) 18:14:34
パキスタン軍人10人不明=軍艦寄港中、観光から戻らず

 親善訪問中のパキスタン軍艦から、軍人10人が東京都内に観光に出たまま行方不明になっていることが
15日、分かった。警視庁月島署は、行方を捜すとともに、不法残留に当たるかどうか確認している。
 調べによると、行方が分からなくなったのは、パキスタン海軍の軍人。東京港に寄港後、バスで
秋葉原などに観光に出掛けたまま、13日午前までに8人が戻らず、15日にも別の2人が戻らなかった。
軍艦は15日朝、東京港を出港した。
 いずれも、上下白の軍服姿。軍事用のIDカードを持っており、武器などは所持してないという。 

最終更新:6月15日14時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000117-jij-soci
233NASAしさん:2007/06/20(水) 03:01:24
トロント線は772ER、772LR、773ERのどれが飛んでるの?
234NASAしさん:2007/06/26(火) 00:09:52
今、発売中のテレビブロスのエアラインランキングで
パキスタン航空が1位になってますね。
2位  シンガポール航空
3位は同率で
   アエロフロート・ロシア航空、ウズベキスタン航空、エア・インディア、
   エミレーツ航空、全日空、タイ国際航空
    
235NASAしさん:2007/06/28(木) 19:42:36
パキスタンは米国への直行便を飛ばしたいが、空港でのセキュリティが杜撰だという理由で米政府の認可が出ない。

http://blogs.yahoo.co.jp/foresightblog/42573194.html
236NASAしさん:2007/07/20(金) 02:01:40
第三国での手荷物の再検査ってマジでやってるのか?
237NASAしさん:2007/07/20(金) 15:26:16
ケニヤ行くのに使ったなあ、もう10年以上前だな

成田−カラチ(マニラ、バンコク経由)
カラチ−ナイロビ(ドバイ経由)

カラチの乗り継ぎも入れるとまる一日半以上かかった。その間に機内5食。
とまるたんびに客層が変わっていくのが楽しかったが…
帰りはさすがに飽きたな。
238NASAしさん:2007/07/21(土) 14:00:17
>>237
いまだとエミレーツやカタールのほうが使いやすいからな。
239age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/07/26(木) 01:45:12
カラチ−イスラマバード−北京−東京線は廃止する代わりに、
トリプルセブン使って、カラチ−成田−ロサンゼルス線開設してくれないかな。
240NASAしさん:2007/07/28(土) 06:00:13
cxのお古743はまだ飛んでる? 成田に来てくれたら嬉すい
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:15:28
age
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:17:23
>>239
パキスタンは日本経由の以遠権持ってるのか?


第一成田経由以遠権行使政府が断るだろ。
関西とか中部とかならばまだ可能性はあるが…。
243NASAしさん:2007/07/30(月) 01:02:17
>>242
成田−北京−イスラマバード・カラチと持ってるから、
大丈夫なんでない?
244NASAしさん:2007/08/03(金) 14:59:43
>>243
そのルートのどこが成田「以遠」なんだ?
245NASAしさん:2007/09/04(火) 15:38:15
age
246NASAしさん:2007/10/19(金) 19:18:22
保守
247NASAしさん:2007/10/24(水) 02:46:54
北京行きのチケット買ったぞ。age
248NASAしさん:2007/10/27(土) 21:11:59
落ちますようにナムナム
249NASAしさん:2007/10/31(水) 01:20:46
B773ERが入ったんだって。
250NASAしさん:2007/11/29(木) 23:23:06
この間乗ってみたけど、それ程悪くない感じだったぞ。
251NASAしさん:2007/12/08(土) 00:05:21
パキスタン航空の国際線って、どうですか?
252NASAしさん:2007/12/11(火) 20:38:15
日本語は全然通じなかったけど不自由はしなかったよ。
週2便しかないのがなんともつらいけどね。

スケジュールの都合が付くならまた使いたい。
253NASAしさん:2007/12/28(金) 04:57:30
ブット元首相暗殺age
254NASAしさん:2008/01/22(火) 01:44:41
パキスタンまだまだ混乱age
255NASAしさん:2008/01/22(火) 20:15:55
米国〜パキスタン間の直行便はPIAが飛ばしたいといってるが、米国側の事情でアウトらしい。

当然だろ。

だって、政府の信頼性なんて0に等しいし。
パキスタンの公務員って給料安そうだからワイロで買収できそうだし・・・。

パキスタンでアルカイダの支持が意外に高いのは
政府が腐敗していてまるっきり信用されていないという事情がある。
こんな無能な政府ならアルカイダのほうが100000倍マシだというわけだ。

要するに米国への直行便を飛ばすなんて・・・。



「ハイジャックしてくれ!!」って言ってるようなもんじゃん!!
256黒崎恵:2008/05/17(土) 20:51:35

257NASAしさん:2008/07/04(金) 21:21:53
258波乱:2008/07/28(月) 13:39:24
インドのシン首相がテロを陰謀だと呼んだ

http://love.45.kg/mo02/3/26B.html

だがこのごろ事件が多すぎて時間が足りない。
259NASAしさん:2008/09/10(水) 12:24:58
260NASAしさん:2008/09/13(土) 11:27:33
イスラマバードからロンドンまで Cクラスで法貨換算で
4万円くらいだった。

あまりに安すぎ。 ロンドン- イスラマ- (ペキン経由) -成田で
10万くらいだろう。
261天照大神:2008/09/17(水) 21:58:46
サンドイッチマン
262NASAしさん:2008/09/27(土) 12:31:30
ほう
263NASAしさん:2008/09/27(土) 18:41:14
このスレ結構おもしれえ
というかPKのくせに777の新型機を導入したりしてるこの航空会社がおもしれえ

>1はまだ帰ってきてないのかww
264NASAしさん:2008/10/07(火) 14:34:54
バード→ロンドン→ニューヨーク Cクラス 15万円くらいだった。
265NASAしさん:2008/10/24(金) 09:29:33
ほう
266NASAしさん:2008/12/25(木) 21:12:29
267NASAしさん:2008/12/25(木) 21:27:53
B777の路線なら快適なんだろうけどね。
268NASAしさん:2009/01/30(金) 22:17:16
留学先で知り合ったパキスタンの友人がむかし、
「パキスタン航空の飛行機の下には、魔法の絨毯がひいてあるから、
絶対に墜落はしません。ボロくても大丈夫。機長が地声でクルアーンも喚んでくれる。ありがたいね」
と勧めてくれた。
269NASAしさん:2009/02/22(日) 16:18:09
>>268
それイスラム系全てに当てはまるジョーク
おれもエジプト人から同じこと言われた
270NASAしさん:2009/02/26(木) 19:58:27
アラーアクバルか
271NASAしさん:2009/03/27(金) 17:00:13
禿げましておめでとうございます
272NASAしさん:2009/04/15(水) 13:31:34
今日、パキの大統領来日
273NASAしさん:2009/04/15(水) 14:44:01
北京よりもマニラとかバンコクとかシンガポール経由に戻ってほしい
競合少ないクアラルンプールでもいいや
274NASAしさん:2009/06/24(水) 09:41:19
あげ
275NASAしさん:2009/10/11(日) 19:59:41
あげ
276NASAしさん:2009/10/12(月) 12:13:58
パキスタン行きたいです
277NASAしさん:2009/10/12(月) 17:17:52
>>273
成田ーバンコクの格安御三家
(パキスタン航空、エジプト航空、エアーインディア)はよかったなあ。
ビーマンいれたらビッグフォーか。。。

いや何がいいって、成田からすでに異邦人なんだわ。これがJALや
欧米系だと何か日常生活と変わらなかったりするわけで。サービスは
もちろん期待しません、値段が値段だから。

パキスタンとエジプトでBKK行く時はマニラ経由なので、
機内食が2回w。まずいとか何とか言いつつしっかり食ったのは若さ
故だったのか。昔、何回か利用したけれど、なぜか名物のディレイに
遭遇しなかった。

あの頃のPKは輝いていた(わけないかw)。PKの日本人スッチー
(死語)にPKのキーホルダーもらったりした(異常に親切)。

>>276
いいよー、パキスタン。あんなに人間がよい国も珍しい。
外から見ると最悪みたいだけれどな。
278NASAしさん:2009/10/26(月) 22:41:48
機内食はおいしいですか?
279NASAしさん
日本の支社行ったら休日は営業してなかったよ