【NGO】名古屋空港を語ろうまいXFinal?【RTNN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
前スレ
【NGOから】名古屋空港を語ろまいW【NKMへ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1094002150/l50

関連スレ
中部国際空港 〜セントレア〜 その13
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1092068376/

全日空、中部新空港を国際線へのハブ空港に
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1084280690/

名古屋空港・中部国際空港へ安く効率的に行く方法
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080206871/
2はだか ◆wUDoc/GLN6 :04/11/08 11:28:06
2get!
3NASAしさん:04/11/08 12:29:45
なんだこのスレタイは・・・
NGOではなくなるし、RTNNってどこ?名古屋弁もおかしいし・・・最悪
4NASAしさん:04/11/08 12:50:29
語ろうまい・・・・・ワラタ
5NASAしさん:04/11/08 12:53:58
1

6NASAしさん:04/11/08 15:15:35
保守
7NASAしさん:04/11/08 15:50:38
>>1


だが

RJNNだよなぁ ('A`)
8NASAしさん:04/11/08 16:13:51
        (・∀・) ドルフィンタンガ8ゲット
         (  つ(\
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_  
      ) ____  ・_つ
     (/      (/   
   。 ゚ 
  。
9NASAしさん:04/11/08 16:30:26
今日は昼から16 (´・ω・`)ショボーン
10NASAしさん:04/11/08 18:20:48
1オツカレー
11NASAしさん:04/11/08 18:24:05
16か〜。あんまり見所がないんだよね。
12NASAしさん:04/11/08 18:31:59
AOのことについて、経緯を知ってる人いますか?詳しく聞きたいのですが
13NASAしさん:04/11/08 18:36:33
>12
細かく知らないけど、今日の昼頃飛んでったみたい。
14NASAしさん:04/11/08 18:37:40
エンジンは治したのかな?持ってきたのかな?
15NASAしさん:04/11/08 18:43:38
昨日初めて南側のエアフロントオアシスに行ってきたよ。
すごいね。触れそうな距離。

タイヤのダンロップって文字までもくっきり。

車乗った瞬間にキャセイの744がきやがんの。ショック。
16NASAしさん:04/11/08 18:56:08
AOって何ですか?
17NASAしさん:04/11/08 19:10:09
AO入試のことです。パイロットになるために航空大学に入る上で、学問的な問題ではなく、一芸に秀でた所をアピールする入試方法です
18NASAしさん:04/11/08 19:14:09
保守
19NASAしさん:04/11/08 19:32:38
34なり
20NASAしさん:04/11/08 20:50:08
>>16
Atsuki Ohnishi
21NASAしさん:04/11/08 21:28:54
AO3機の写真って何処で見れますか〜?
コソーリ教えてください…。
22NASAしさん:04/11/08 23:26:29
>>21
空ヲタのサイトでリンクしてる名古屋ヲタサイトのBBSを片っ端からチェクしてみれ!
23NASAしさん:04/11/09 00:34:29
24NASAしさん:04/11/09 13:33:59
昼ごろ、青いC−1見たー! 今更かもしれないけど初めて見ますた。。
25NASAしさん:04/11/09 16:11:58
保守
26NASAしさん:04/11/09 21:55:18
>>24
11:15ごろ34で着陸してたやつかな?
ちょうど車校のある交差点で信号待ちしてたんだけど
27NASAしさん:04/11/09 23:40:53
再度、聞きたいのだがMasKargoってちゃんと来てる?
28NASAしさん:04/11/10 07:17:54
ちゃーん \(^o^)/
29NASAしさん:04/11/10 07:50:25
なんだダイゴロウ?
30NASAしさん:04/11/10 10:15:12
戦闘機、上がっていきました・・・見えん(´・ω・`)

34です
31NASAしさん:04/11/10 12:47:40
16に変わったようです
32NASAしさん:04/11/10 13:19:00
MD-8*じゃないJAS色の旅客機来た
今迄見た記憶が無いので何となく新鮮に見える。
33NASAしさん:04/11/10 13:52:50
昨日ANAのエアバスがローアプローチしてった。
34NASAしさん:04/11/10 15:12:24
T-1三機連続でアプローチにきたー
ちょうど座ってる席に向かって侵入→90度レフトターンでアプローチ
むぅう、なかなかいい感じw

16のままです
35NASAしさん:04/11/10 16:03:33
そりゃあアプローチくらいするさ
36NASAしさん:04/11/10 17:18:47
16desu
八事上空で久々に賑やかな轟音d(´∀`)bイエー
37NASAしさん:04/11/10 20:01:51
イムちゃん!いますかぁ?
38NASAしさん:04/11/10 20:10:52
はいよ なんですかー
39NASAしさん:04/11/10 20:26:19
>>37-38
専用スレに帰れ 人間の屑が
40NASAしさん:04/11/10 20:32:33
専用スレって何処?
  |  中部にも高さ3mの塀(フェンス)
  |   が出来るんだってね〜
  \
     ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧__      ∧_∧_
     (,,゚Д゚) | |   __0(´∀` ) | | 
    ¶と  つ | |  川 (  ¶⊂).| |  
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |\
          / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  へ〜
          |  http://www.chunichi.co.jp/00/cko/20041110/ftu_____cko_____003.shtml
          \_____________
42NASAしさん:04/11/10 22:08:25
名古屋空港国際線デッキみたいな感じになっちゃうのね…
テロとか物騒な世の中になったからしょうがないか('A`)
43NASAしさん:04/11/10 23:49:35
中部には期待してたのに残念やな。おもろない。
本当に投げ込む気がある香具師なら、フェンスなんかあろうとなかろうと関係ないと思うが。
壊してでもやるだろうに。
44岐阜上空:04/11/11 00:02:32
久しぶりに夕方16だった希ガス。やけに低くをJALの747が西から来て金華山の上でまわっとった。
賑やかで楽しかったのにもうしばらくすると
夕方がし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
としちゃうんだろうなぁ (´・ω・`)
45NASAしさん:04/11/11 02:45:09
ん?今飛んでた。名古屋北部
46NASAしさん:04/11/11 08:03:52
16
ポチ訓練中
47NASAしさん:04/11/11 08:22:53
今日はボジョレーを運んでくるチャーター便があるらしいけど、
雨が降っちゃったから行く気がしないなあ。。
48NASAしさん:04/11/11 19:27:20
来たのかな?CIB744F
49NASAしさん:04/11/11 19:38:21
明日はMPの744Fでつか?
50NASAしさん:04/11/11 19:39:52
雨の中、必死だな。。 無線の中の人。
51NASAしさん:04/11/11 20:02:52
>>50
視程はさほど悪くないんでないかい?
52NASAしさん:04/11/11 21:32:24
>>48
CI B744F来ました。
53NASAしさん:04/11/11 21:42:50
>>52

あすのMPの画像うPきぼん
54緑区:04/11/11 21:47:27
J-AIR遅刻
55NASAしさん:04/11/11 22:54:19
>>54
J-AIR3126 19:55 21:02 出発済み 20:50 21:54 到着済み
56NASAしさん:04/11/12 04:53:07
【名古屋】 尾張地方の民集え 【知多も可】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1100202674/
東海実況スレPart.544 Let's ドン.キホーテパウ中川山王店
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1100149360/


【中部】名古屋港・四日市港・三河港【中枢】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1085038278/
57NASAしさん:04/11/12 21:00:23
今日の大寒さまは744ですね
58NASAしさん:04/11/12 21:14:28
今日も遅刻が多いな
59NASAしさん:04/11/13 05:26:23
早朝airborne
60NASAしさん:04/11/13 08:20:30
当然34
61NASAしさん:04/11/13 15:08:13
チャイナエアライン747-400F来ましたね
62NASAしさん:04/11/13 16:12:22
http://www.tokai-tv.com/news_weather/livecamera/getimage4.jpg

なんで人ばっかり写ってるの?
63NASAしさん:04/11/13 17:34:44
>61
見たよー!
64NASAしさん:04/11/13 19:20:05
コンチの767-400が就航するのはいつからですか?
65NASAしさん:04/11/13 19:28:53
飛ぶの?
737のままでいくでしょ。
764の整備士なんて、日本にいないのでは。
66NASAしさん:04/11/13 19:33:55
>>65
HNL線に投入されるんですが。。。
GUMはB738のままですが!
67NASAしさん:04/11/13 19:45:56
>>64
12月21日
68NASAしさん:04/11/14 08:03:56
>>67
ありがとう
69NASAしさん:04/11/14 08:09:26
カメラにスタアラのマークみたいなのが見えますが
どこの機?
70NASAしさん:04/11/14 08:09:56
にょ
71NASAしさん:04/11/14 09:29:38
今日もボジョレー便、来るの?
72NASAしさん:04/11/14 15:32:59
>71
キャセイパシフィックの747の貨物がいた。
それかな?
73NASAしさん:04/11/14 16:12:51
16
74NASAしさん:04/11/15 16:31:28
34
75NASAしさん:04/11/15 16:42:47
JAC Q400来てました。
76NASAしさん:04/11/15 16:55:59
>>75

NALがQ400導入するから、見学でもするのかな?
77NASAしさん:04/11/15 22:16:54
他グループのSHIPが、わざわざ親切に見学だけの為に名古屋に来る訳ないやん。
Anetに既に導入されてるし。
78NASAしさん:04/11/15 22:23:47
>>77
ふふふ、そいつはどうかな( ̄ー ̄)
79NASAしさん:04/11/16 08:01:10
快晴34
80NASAしさん:04/11/16 15:56:51
今、着陸しているのはF−2かな?
81NASAしさん:04/11/16 21:22:13
きょうJLの744F飛来しましたか?
82NASAしさん:04/11/16 21:42:32
もう来るの?
83NASAしさん:04/11/17 07:49:50
ぬるぽ
84NASAしさん:04/11/17 08:06:14
ポチ、トレーニング34
85NASAしさん:04/11/17 11:16:21
16になった?
86NASAしさん:04/11/17 11:31:21
う〜んいい音。戦闘機上がりました。
見えないよ(´・ω・`)

34です。
87NASAしさん:04/11/17 11:39:20
また行きました。

34です。
88NASAしさん:04/11/17 12:27:54
さっき飛んでるANAのA320をよく見たら、方輪でてないような...気のせいだよね?
89NASAしさん:04/11/17 13:15:23
気のせいでなければ、今頃は…
ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
90NASAしさん:04/11/17 13:17:25
91NASAしさん:04/11/17 13:18:32
おい、どうなんだ!
92NASAしさん:04/11/17 14:00:16
>86 はF−15のハイレート きたー!
>87 はF−2の2人乗り 一時間後に帰って来たときにタッチアンドゴー。
みなさん白いヘルメット。

>88は見ないで帰ったきた。
もう少し粘ればよかった・・。
93NASAしさん:04/11/17 14:06:08
92です。
ん? 時間を見たら、その時間に見ていたような。
特には、そのような騒ぎはなかったんではないかと・・。
94NASAしさん:04/11/17 14:17:12
>>91
名古屋空港は平和そのものです・・・
95NASAしさん:04/11/17 14:19:47
釣りってこうやるのか…
96NASAしさん:04/11/17 14:48:17
>>95
最初、メル欄に「釣り」とかかれていないので駄目です。
一連の流れが終わった後に「釣りです。ウププ」ってやるのは
後釣りといってフィッシャーの中でも最低、人間の屑扱いされる
行為なので控えた方がよろしいと思います。
97NASAしさん:04/11/17 16:06:27
ただ今、イーグル着陸中。。
98NASAしさん:04/11/17 16:19:02
>>97
音だけ聞こえました(´・ω・`)

34です。
99NASAしさん:04/11/17 20:28:29
いまも34
100NASAしさん:04/11/17 21:09:32
100ゲロ
101NASAしさん:04/11/18 08:15:42
11/18 8:10 タイ航空機 ゴーアラウンドしました
102NASAしさん:04/11/18 08:17:15
今昭和区を歩いていたら、タイのA330っぽいのが見えた
着陸っぽいんだけど詳細知っていたら情報求む
103守山区:04/11/18 08:17:56
ヴィジュアルで再進入し、ど迫力のファイナルターンしました。
104NASAしさん:04/11/18 08:38:36
>>101
なぜGAした?
105101の人:04/11/18 12:33:41
>>104 小牧基地が邪魔で滑走路は 見えなかったので理由は判りませんが
かなり低い高度(ほとんど着陸する寸前でのGAに見えた)車輪は格納されていた
106NASAしさん:04/11/18 14:39:39
>>105
もうちょっと日本語勉強汁!
107NASAしさん:04/11/18 22:53:32
明日ロシアからマンモス来るねー。
An-74来日だ−!STOL機だよ。
(これって初来日じゃない?)

なお、ETAは14:00です。(スポットC4予定)
漏れ行けないので撮影宜しく!
108NASAしさん:04/11/18 23:36:07
>107
C4 というのは、どのあたりなのか教えてください君。。
109NASAしさん:04/11/18 23:41:21
>>108
ちょうど管制塔やCABの前あたり。
国内線のデッキから34方向、小型機エリアと国内線スポットの間です。
Tu-154(随行機)も来ますので、明日は昼からお祭りですね。
110NASAしさん:04/11/18 23:47:37
109さん ありがとん。
駐機しているのを一番近くで見られるのはどのあたりですか?
送迎デッキから見られますか? 空港の外側の道路沿いのほうがイイですかねー?
111NASAしさん:04/11/18 23:50:27
JALのパリ便ケテーイ
112NASAしさん:04/11/18 23:58:06
>>110
やっぱり国内線の送迎デッキではないでしょうか。

見にいける予定が見に行けなくなったので、
写真撮ったらどこかにアップロードよろしくたのんます。
113NASAしさん:04/11/19 00:11:00
110です。
ありがとう。 いってきまーす。
114NASAしさん:04/11/19 00:14:19
お前等フレキシブルに休暇が取れていいな。
115NASAしさん:04/11/19 01:54:58
政府専用機って、中部国際空港が開港後は名古屋空港には来ないんですかね?
大型機用の設備が無くなってしまうのかな?
116NASAしさん:04/11/19 02:29:28
なんかプロペラ機の音がするな。
117NASAしさん:04/11/19 02:31:32
>116
ねえ。今ごろ何かと思って起きてみたよ。
いま稲沢の頭の上を去っていった。
118NASAしさん:04/11/19 02:40:10
今師勝上空を通過してる
119NASAしさん:04/11/19 02:40:53
>117
私は空港の近所。
120NASAしさん:04/11/19 02:44:14
なんだろ・・・報道関連かな?
121NASAしさん:04/11/19 02:45:17
又、飛んでったよ。稲沢。
122119:04/11/19 02:56:13
小型の飛行機のような??
123NASAしさん:04/11/19 02:59:17
小型機の音かな、C-130じゃないかと思う。
雨で見えませんでしたが。
124NASAしさん:04/11/19 03:08:34
Pー3Cだょ、つーか藻前ら早く寝ろ!
125NASAしさん:04/11/19 03:48:57
空港近くてよいですの〜
126NASAしさん:04/11/19 13:16:44
戦闘機上がりました

34です
127NASAしさん:04/11/19 14:18:34
An-74来たの?
128NASAしさん:04/11/19 16:40:26
マンモス 離陸
129NASAしさん:04/11/19 19:29:23
>>127
4時40分頃に来て、2時間後くらいに帰っていった。
>>112
暗くて、私のデジカメでは無理ぽ。。
130NASAしさん:04/11/19 19:41:41
そんなことがあったのか…
うpしてけろ〜
131NASAしさん:04/11/19 19:46:22
ケロケロッ!
132NASAしさん:04/11/19 20:08:16
34 NW71 DEP.
133北区:04/11/19 22:46:30
今、戦闘機みたいな音がした気がする
134NASAしさん:04/11/19 22:48:57
 うん、昭和区でも聞こえたよ。
135北区:04/11/19 22:55:28
誰か正体知ってる?
友達が2030ぐらいに戦闘機が飛んでいるのを見たらしい。
136NASAしさん:04/11/20 01:17:56
>>126
じゅりえっと けべっく 
137NASAしさん:04/11/20 01:31:36
今日もJACのQ400来てましたね。どこへ行くチャーターですか?
138NASAしさん:04/11/20 01:36:56
>>137
伊丹→松本のダイバート
139NASAしさん:04/11/20 01:43:48
>>129 に追加
F−2 2機 >126さんの飛行機・3時ごろから(いい加減な記憶)飛んだ2人乗り
C−1 2機 記念塗装の青い機体に白ライン・通常塗装
RF−4 1機 夕方暗くなってから出てきて、タキシーチェックのみ
T−1 3機編隊の離陸と着陸時のブレイク カコイイ。。
黒いMU−2
あとはU−125とC−130がいつも通り飛んでました。
 
140NASAしさん:04/11/20 03:45:47
>>139
24時間ウォチャー?
141NASAしさん:04/11/20 09:43:29
>>139
ひっきー
142NASAしさん:04/11/20 13:29:35
>>139
おぉ、いつもすみませんです。
いいなぁ見たいなぁ・・・見えないもんなぁ・・・
外に居れば見れるんですがなかなかタイミングが^^;

34です
143NASAしさん:04/11/20 20:49:28
しょうがないなぁ…じゃあ
144137:04/11/20 23:56:04
>>138
サンクスです!
ダイバートかあ〜。チャーターかとばっかり思い込んでました。
3日位前の飛来もそうだったのかなあ?
145NASAしさん:04/11/21 21:32:28
N160TM来てたね
146NASAしさん:04/11/22 08:20:45
昨日(21)来たTG機 ボディーに「APEC」と書いてあったけど
これは何の意味?
147NASAしさん:04/11/22 08:29:37
「APEC」でググれ!
148NASAしさん:04/11/22 09:09:07
>>146
APEC=アジア太平洋経済協力会議
149NASAしさん:04/11/22 13:38:18
名古屋空港がなくなると秋田駐車場のヲヤジに会えなくなるのが
ちょっとさびしい。
おもしろいもんなー。
150NASAしさん:04/11/22 13:52:22
養子に逝け
151NASAしさん:04/11/22 17:30:02
祝日って戦闘機は飛ばないかなあ?
大きな工場って、祝日が休日じゃなかったりするよね。
152NASAしさん:04/11/22 20:06:48
MHIは稼動してても、まず飛びません
153NASAしさん:04/11/22 21:34:09
MHIは今日が休みです。
でも明日も飛ばないかも。
154NASAしさん:04/11/22 23:49:15
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20041122/mng_____sei_____000.shtml
航空自衛隊はF/A-22を次期主力戦闘機とするみたいですね。
155NASAしさん:04/11/23 00:13:57
F2に注ぎ込んだ税金返せ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
156NASAしさん:04/11/23 00:31:23
>155
〜米国にはFA22の輸出を禁止する法律があるものの、空自では親密な日米関係から例外扱いとなることを期待している。

日本独自の戦闘機創ろうとして、自分(アメリカ)の属国が自国に利害関係になる分野の能力を潰して、F2開発過程からF16開発でできてなかった改良点など「日米協力」の美名の元に
自国では真似できない繊細さの塊の日本の技術を吸い上げるだけ吸い上げてやりたい放題!、1個飛行隊分位はアメリカの無償援助でまかなって欲しいものですな。
あ、でも毎年アメリカがつぶれない様に日本は数千億規模でアメリカ国債買わされてるんだっけ。
怒りが八方塞だ。
157でも、F-4が好きw:04/11/23 01:19:25
「性能の悪いF-2」ってえらい言われようだな。。。
「エンジン1発のF35に対し、2発搭載することで墜落の危険が小さいFA22が有力」
エンジン1発は日本の風土に馴染みませんかそうですか

無理やり某国の陰毛で捻じ曲げられたF-2タソが不憫で不憫で・・・

Σ(゚Д゚)
F-22がF/A-22になったのはこの件の伏線かヽ(;´Д`)ノ
158NASAしさん:04/11/23 02:20:08
色と形のカコよさではF−2大好きなんだけどなあ。
ステルス系のカクカクした形は嫌いだ・・。
>性能の悪いF-2
航空産業ではそんなにアメリカが進んでいるのかな??
アメリカ製の自動車とか電気製品なんて全然駄目ぽなのに。
159NASAしさん:04/11/23 05:18:38
>>158
先端技術がどうこういう問題じゃなくて、基本性能からしてダメダメ…F2
160NASAしさん:04/11/23 08:03:25
F2が造られた経緯を考えると悲しくなってくるよな
161NASAしさん:04/11/23 10:36:11
今回はタイフーンを買っておいて、F-15J
162↑も俺:04/11/23 10:37:54
の後継で国産戦闘機
163NASAしさん:04/11/23 10:53:56
ダメだって。
国産推進派は官民こぞって、単なる利益誘導しか頭にないもん!
164NASAしさん:04/11/23 14:34:38
知ったか厨やら工作員やらわんさかくるからF−2の話はやめたほうがいいよ。
スレが荒れる原因になる。ここはいいスレなんだから。
165NASAしさん:04/11/23 15:45:40
NGO⇔BKKのJO737/738も、いつの間にかD10からB6運航になっちゃったのね…
166NASAしさん:04/11/23 16:44:39
JA402Jもうすぐ到着ですね。うちからだと暗くなってきて
見えなそうです…
167NASAしさん:04/11/23 16:50:30
NGO 23NOV 17:10 23NOV 19:10 NRT 23NOV 20:15
JL6608 フレイター出発日 :11月23日機材  :74F機体番号:JA402J

だね、もうすぐです
168NASAしさん:04/11/23 17:00:06
JA6608 まもなく河和
169NASAしさん:04/11/23 17:10:11
6608そろそろ着陸
170NASAしさん:04/11/23 17:12:17
着陸!
171NASAしさん:04/11/23 17:15:02
744F初めて見ました^^
172NASAしさん:04/11/23 17:16:37
犯罪者を晒しあげ
173166:04/11/23 17:23:10
千種区からですが、なんとか見えました。
明らかに普通の白とは違うJAL。移転直前ならまともに撮れるかな…
174NASAしさん:04/11/23 17:31:34
>>172
オマエもマメ、と優香ヒマだねppp
175NASAしさん:04/11/23 17:36:09
犯罪者必死のごまかし
176NASAしさん:04/11/23 17:36:34
何が犯罪なの?
177NASAしさん:04/11/23 18:34:25
>>175
ごまかしてるんでなくて、アンタを卑下してるのだが…
178NASAしさん:04/11/23 20:14:28
卑下しようと犯罪行為が消える訳ではない
179NASAしさん:04/11/23 20:57:59
で、何が犯罪なんだよヽ(`Д´)ノ
180NASAしさん:04/11/23 21:09:55
どうせAPPとかTWRを聴いて喜んでるんだろ?
181NASAしさん:04/11/23 21:42:02
犯罪じゃないじゃn
182NASAしさん:04/11/23 21:44:12
??よ〜く考えると何が犯罪なんだ??
183NASAしさん:04/11/23 21:46:21
>>178
まさか…「傍受」と「盗聴」の違いも解らんのか?
冗談だろ??
184NASAしさん:04/11/23 22:19:27
そういえば「NGO」セントレアに持って行かれちゃったね・・・(´・ω・`)
名古屋は「NKM」だったっけ・・・なんだかなぁ
185NASAしさん:04/11/23 22:35:21
傍受した情報を『第三者に漏洩』することが電波法違反。

ATCを聞くのは問題ないが、その内容をココにカキコしたら違法、ってことでいいか?
>>172>>175>>178
186NASAしさん:04/11/23 22:42:09
>どうせAPPとかTWRを聴いて喜んでるんだろ?
この文を見る限りではそんな事理解してそうに無いな。
煽って精神を安定させたいだけなんじゃない?
187NASAしさん:04/11/23 23:51:08
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/041123_5.html
T/T 中部近畿1−1エリア 廃止!?
188NASAしさん:04/11/24 03:15:57
 今日、ツーリングの帰りに羽田に寄ったんだけど777がバンバン飛んでくるのね・・・
名古屋だとちょこちょことしか観られないのに立て続けに来るもんだから
フェンスにへばりついちゃったよ。     うれしくて。

着陸するところも観れたけど直前で左旋回して着陸するのには驚いたよ。
何もかも名古屋空港とは違っていて新しい発見でした。
189NASAしさん:04/11/24 08:59:03
電波法第59条を知らない馬鹿が正当化しようと必死らしい
190NASAしさん:04/11/24 09:50:59
>>189
「違法だ」と言われて焦ってるのは
「受信する事が違法だ」って言われてると思ってるんじゃないの?

「受信した内容を漏らす事が違法」なんだから
大人しく聞いてれば違法でも何でもないのに。
191NASAしさん:04/11/24 12:37:48
電波法第59条貼っとく
http://www.houko.com/00/01/S25/131.HTM#s5
192守山区:04/11/24 12:45:25
34
F15アプローチしてゆきますた。
193NASAしさん:04/11/24 20:57:22
成田でノースウエストD10から出火だってさ。名古屋でのAOの煙だって凄かったのにさ。ニュースにもならないよ(涙)
194NASAしさん:04/11/24 21:38:03
>>190
まぁほっとけ、違法なら誰か捕まるだろ。
なんせ犯罪者の多い2ちゃんねるだ、警察もほっとかないだろ?

それでもスレが続くなら大した事ないって事だ。
黙って言わせておいたら?邪魔だけどさ。

全ては結果を待つしかありません。
195NASAしさん:04/11/25 00:25:11
どなたか教えて下さい。今度名古屋空港からANAに乗る予定ですが
預かりの荷物の中に電化製品を入れるのですが、
この場合チェックで引っ掛かかる事はありますか?
196NASAしさん:04/11/25 00:48:23
>>195
電化製品といってもピンからキリまであるのだが・・・
197NASAしさん:04/11/25 01:07:42
>>196
ゲーム機、ノートパソコンなどです。
どうでしょうか…
198NASAしさん:04/11/25 01:29:03
基本的に引っかかる。ココムを知らないのか?
それより知りたかったらアゲろ。
おまけに同一人物の釣りみたいだが・・・
199NASAしさん:04/11/25 01:41:22
>>198
ココムって何ですか??
200NASAしさん:04/11/25 01:51:33
ちなみに国内線で那覇までフライト予定です。
よろしくお願いします。
201NASAしさん:04/11/25 02:10:12
引っかからない方法は、持っていかず現地購入することです。帰りは買ったPCを分解してHDだけとればいい。それがいやなら現地に宅急便で送ればいいよ。国内線とはいえ没収されるのはいやだよね
202NASAしさん:04/11/25 02:13:52
ノートパソコンは省く事になるかもしれません。
ゲーム機ハード(PS2)は都合で省けないのですが…
手荷物として持ち込まないのに、何故そこまで厳しいのでしょうか…
203NASAしさん:04/11/25 04:29:05
そもそもPCを預けようという感覚が理解できん。

204NASAしさん:04/11/25 05:43:50
>>195-202
みんな、冗談がすきだね。
205NASAしさん:04/11/25 07:16:46
ポチ君朝練中
206NASAしさん:04/11/25 07:50:12
当然の34?
207NASAしさん:04/11/25 09:47:20
>>202

精密機械は預けない方がいい。
壊れても知らんぞ。

PCなら機内持ち込みできるからそっちの方がいいと思う。
PS2も基本的に問題ないとは思うがセキュリティで激しく突っ込まれるかも。
208NASAしさん:04/11/25 10:03:09
イーグルが着陸していく。
209NASAしさん:04/11/25 12:24:48
ファントム着陸中。。
210NASAしさん:04/11/25 12:33:33
>>207
N○Sの方ですか?
211NASAしさん:04/11/25 19:54:10
荷物の扱いは豪快だからな・・・
212NASAしさん:04/11/25 19:56:11
おい名古屋空港も中部も廃止して関空に便よこせ!
これから関空はもっと発展していくのだぞ!
213NASAしさん:04/11/25 20:29:56
>>212
そんなこと無理に言わなくてもいいよ。
本当に発展するなら黙っていても発展して行くよ。
214NASAしさん:04/11/25 20:42:43
あす予定通りMHの74F来ますでしょうか?
215NASAしさん:04/11/25 20:56:43
http://210.251.71.98/JAL/j-air/about/news_fr_041125.html
2月17日からのJ-AIRダイヤ
216NASAしさん:04/11/25 20:58:13
夜も34
217NASAしさん:04/11/25 22:25:33
>>207
預ければPS2でも問題ないでしょうか?
スーツケースを開けられたりするのが嫌なので…
218NASAしさん:04/11/25 23:16:36
>>217
壊れてもよければどうぞ
219NASAしさん:04/11/26 08:44:23
とりあえずこのスレのURLを
[email protected]に連絡しておきました。
これでPS2も壊れなくなるだろう。
220NASAしさん:04/11/26 08:54:24
久しぶりに仕事で名古屋空港に行った。普段、羽田や伊丹、関空、福岡といった主要空港を利用してたので名古屋空港のひどさにはびっくりした。まったく地方空港と変わらないです。。
ラウンジに暗証番号で入るということはほんと利用する人いなんだね。名古屋の扱いは地方空港と同等なんだと思った。
中部空港に期待します。
221NASAしさん:04/11/26 10:51:17
だって名古屋は地方空港だぞ?
222NASAしさん:04/11/26 12:14:45
 名古屋空港は国際線もやってる地方空港だからね。
223NASAしさん:04/11/26 12:28:25

16にランウェイチェンジ
224NASAしさん:04/11/26 15:51:12
国際線やってる当たりも富山や新潟とも変わらんな
主要空港だと思ってたの?
225NASAしさん:04/11/26 16:35:41
>>220
主要空港といわれて納得できるのは
成田ぐらいじゃねぇのか?
地方だって味があるからいいとおもうが、何かコンプレックスでもあるのか?
226NASAしさん:04/11/26 17:36:10
>>220
裳前みたいな香具師が日本をダメにしていってるんやろうな
227220:04/11/26 18:32:59
あ!蜂の巣突付いたみたいに釣られてるアフォウども
228NASAしさん:04/11/26 18:34:25
229NASAしさん:04/11/26 20:33:32
>220
> ラウンジに暗証番号で入るということはほんと利用する人いなんだね

名古屋人はそんな無駄な事はしないよ・・・危険が危ないVIPじゃあるまいし
普通にロビーで待ってればいいやん・・・
230NASAしさん:04/11/26 20:57:10
麻薬探知犬 レイ
お疲れ様
231NASAしさん:04/11/27 00:38:10
>230
たまに国際線1番スポット近くで訓練してるね。
232NASAしさん:04/11/27 07:30:25
34
233NASAしさん:04/11/27 09:09:15
>>225
主要空港とは
成田、羽田、伊丹、関西、福岡、新千歳、那覇の7大空港を言うらしいが。
(国土交通省の基準)
実際、名古屋路線は国内線SS、Jの設置がかなり少ない。
234NASAしさん:04/11/27 09:15:14
たまには通路が2本ある飛行機に乗りたい。
235NASAしさん:04/11/27 09:28:54
名古屋が主要空港になれなかったのは東京・大阪線が無かったからだね。
236NASAしさん:04/11/27 09:36:07
名古屋は新幹線だもんね。
企業の本社が少ないから、各地への出張も少ないし。

東京にいたときは、各地に飛んでたけど(週1ペース)
名古屋に転勤になった途端、車生活。
愛知岐阜三重のみの移動・・。

そういうサラリーマンも多い。
237236:04/11/27 09:37:09
で、出張は東京の本社がほとんどで
それでも月2回ペース。
新幹線しか使わん。
で、夕方の東京発の新幹線は指定がとりづらい、と。
238NASAしさん:04/11/27 09:48:53
例えば名古屋空港が中村区あたりにあって地下鉄で5分くらいだったら、
東阪みたく大型機がばんばん飛んでたのだろうか?
239NASAしさん:04/11/27 09:51:24
そもそも名古屋は人口が少ない。
240NASAしさん:04/11/27 09:52:01
人口が少ないわりには飛行機路線も恵まれていると思う。
241NASAしさん:04/11/27 10:05:24
>>236
その通り。
別に名古屋が「主要都市ではない」ということはできないが
名古屋空港が「主要空港ではない」あるいは航空会社にとって「重要都市ではない」と言える。

JALの(フリーでない)電話番号、タイプによっては
東京、大阪、札幌、福岡しか書いていない。
ANAは加えて名古屋、沖縄があるが。
242NASAしさん:04/11/27 10:51:36
なんで、MHが2機もいるんだ?
243NASAしさん:04/11/27 10:54:28
JR名古屋駅から新幹線で大阪は1時間、東京は2時間だから。
小牧まで車で行くのに渋滞に巻き込まれている時間内に新幹線で
目的地に着けたりするから・・・w
244NASAしさん:04/11/27 11:25:33
その程度の距離なら普通に考えて電車の方が便利だろ・・・
便数とか空港から目的地への移動を考えたらさぁ

さすがに花巻まで電車は嫌だけどw
245NASAしさん:04/11/27 12:29:28
花巻でなく 三沢が欲しい
246NASAしさん:04/11/27 13:23:36
名古屋空港って、良くも悪くもアメリカチックな感じがする。
駐車場は安くて、十分な広さが確保されている(車が主たるアクセス)。
大型機は、国際線の一部の便のみ。国内線は、大型機は使用されないが、その反面ネットワークも充実していて、便数も多い。
成田や羽田は、方向性としてはLAXやJFKに似ているが、名古屋は、DFWやDCAなんかの縮図という感じがする。
247NASAしさん:04/11/27 13:55:50
>>246
方向性とか縮図とは?
具体的な記述きぼん!
248NASAしさん:04/11/27 19:03:33
>>236-237
働いたことないんですね!
249NASAしさん:04/11/27 23:21:31
>>236-237
名古屋に飛ばされたか?
名古屋で止まってよかったな。
250NASAしさん:04/11/28 00:00:27
>>234
ワロタ
251NASAしさん:04/11/28 02:06:01
>>246
確かに
・絶対的な大都市が就航先に無い
・人口もそこそこな大都市
・滑走路が福岡みたいにいっぱいいっぱいで無い
あたりも要因なのかな。
252NASAしさん:04/11/28 10:15:09
おろ?日曜なのにTー1が飛んでるね 34
253NASAしさん:04/11/28 11:00:03
アルプス3機浜松に来てたよ。
254NASAしさん:04/11/28 11:18:28
青いヤツもいた?
255NASAしさん:04/11/28 14:09:31
いたよ
256NASAしさん:04/11/28 14:17:22
アルプス、日曜日にお散歩かw
天気いいし羨ましいなー
257NASAしさん:04/11/28 14:59:48
Pに休日出勤手当て出るのかな?
258NASAしさん:04/11/28 17:03:37
5時前に小型機複数の音を聞いたんですが、まさかブルーインパルスが給油
に立ち寄ったとか?旅客機の音ではなかったし・・・。誰か正体を見た人
いませんか?  きになる・・。
259NASAしさん:04/11/28 17:28:38
へ?今日、早朝にリモートのイベントなんかあったっけ?
260NASAしさん:04/11/28 17:35:42
今日が築城基地祭でした。空を見回しても姿は確認できず、厚木の米軍機にしては
静かでした。高度が高い気もしましたが、(音の感じが)名古屋より東へ複数機で
帰隊するのは他に思いつきません。松島に帰るブルーインパルスが給油に立ち寄る
としたら、距離的にも納得がいくので。そう思ったら気になって仕方がありません。
 あ、5時というより、17時と言うべきでした。
261NASAしさん:04/11/28 20:10:53
260の追加
 あるいは、浜松で給油のためにこの辺を通過したのかも。小牧から上がった
にしては高度が高すぎるような気もするし・・・。どちらにしても機影を確認
出来た人はいないんでしょうか?
262NASAしさん:04/11/28 22:57:21
名古屋ボルタックを通過する米軍機って良く見るよ。
ちゃんとエンルートを4機編隊で飛んでるホーネットを小牧側エアフロント
オアシスから双眼鏡で見た時には感動しました、場違いでスマソ。
263NASAしさん:04/11/29 00:27:14
 オイラも今日、夕方に戦闘機っぽい音を2回聞いたのだけど
肉眼では確認できませんでした。

キョロキョロと半口空けて上を見ていたから傍から見たら間抜けだったんだろうなぁ   俺。
264NASAしさん:04/11/29 09:16:56
今日は朝早くから戦闘機が上がっていきました。

34です。
265NASAしさん:04/11/29 09:38:30
築城に展開したブルーは本日、浜松経由でのお帰りです。
またルートはわかりませんが三沢基地のF16も今日帰るはず。
266NASAしさん:04/11/29 11:10:54
八事の学生でつ
おひさしぶりぶり

今アパートの上をヘリが飛んでったんですよ
かなり低空でベランダに出る大きな窓が振動するぐらい。
ってか最近よくヘリが通るの。
ひょっとして八事日赤病院の救急ヘリ?ドクターヘリ?かなぁと

スレ違いですか?でも一応名古屋空港の管制下なのかな??と思って
267NASAしさん:04/11/29 11:40:42
また、二機ほど上がっていきました。
機種は・・・見えません(´・ω・`)
268NASAしさん:04/11/29 19:06:08
>>266
八事日赤、というか名古屋の赤十字病院ってドクターヘリ持ってたっけ?
愛知医大は自前でドクターヘリ持ってるけど。
八事近辺だと、中京テレビの取材ヘリが来るのだろうか?
269NASAしさん:04/11/29 19:14:11
>>268
愛知医大のヘリって中日本のじゃないの?運航委託だけ?
270NASAしさん:04/11/29 19:28:24
病院新しくなってヘリポートもありまつ
http://www.nagoya2.jrc.or.jp/sisetsu/index.htm

たしか桜山の名市大病院も新病棟にヘリポート
271NASAしさん:04/11/29 19:30:45
夜の34
272NASAしさん:04/11/29 22:07:31
伊丹が規制されて777まで認められる(450人程度)ならば、
小牧はその半分以下の737(160人程度)くらいは認めて欲しい。

ANAは中部に行ってすっきりするのだからJALグループは小牧に統一汁。
273NASAしさん:04/11/29 22:15:27
JALもパリ線開設で仙台やら福岡線のダイヤをパリ線にあわせる.


ANAだけではない
274NASAしさん:04/11/29 22:18:44
>>272
小牧はアイランダー以下でじゅうぶん。
275NASAしさん:04/11/30 00:37:54
国内/国際最終便はどこ行きですか。
国内/国際最終到着はどこからですか。
276NASAしさん:04/11/30 04:57:22
最終日、どういう経路でフェリーするのだろう。
やはり串本まで1度飛ばすのかな。
277NASAしさん:04/11/30 07:07:31
KWANAからレフトダウンウインド直行の予定
278NASAしさん:04/11/30 07:24:18
月間エアライン
2005年1月号は、名古屋空港物語〜[NGO]の現在・過去・未来。ANA 747SR。
【特製付録】ジェットカレンダー2005。

毎度のこと買うか迷うこの雑誌
279NASAしさん:04/11/30 07:42:34
迷ってまで買う本ではない
280NASAしさん:04/11/30 10:09:17
今月号は「買い」です。さっき買いました。
AF、LH、JLジャンボ並び&DLトライスター&国内線ボーディングブリッジにつけた
ANAのB747SR、初めて写真見た。
昔、確か札幌線に一時期入ってたな。
281NASAしさん:04/11/30 11:53:18
宮崎・鹿児島も忘れるなよ
282NASAしさん:04/11/30 12:36:53
DLのL15が就航した日は雪が降ったことを覚えてまつ
283280:04/11/30 13:32:44
>国内線ボーディングブリッジにつけた
ANAのB747SR
スマソ、よく見たら旧国際線ビルのボーディングブリッジだった。
昔って、すごかったな、ロシアのモスクワ便のIL-76にBAの744、AFの
B742にA340、エアホンコンのB707にビーマンのA310にアメリカウエストのB742
に、あ〜あ、あの頃に戻ってまた見たい(´・ω・`)。
284NASAしさん:04/11/30 14:40:58

エアラインはセントレア特集まで待とうかな(´・ω・`)
285NASAしさん:04/11/30 15:30:46
青い柄の派手目な自衛隊機着陸してったけどあれ何?
286NASAしさん:04/11/30 15:32:41
ねずみ
287NASAしさん:04/11/30 16:09:05
F−2(たぶん)が着陸してる。
288NASAしさん:04/11/30 17:31:45
>>283その懐かしさは、全て関空のせいですから!!残念!!
289NASAしさん:04/11/30 17:51:55
CBCのニュース番組 今日の特集で名古屋空港
6時18分ごろからだって。
290NASAしさん:04/11/30 18:29:03
実況のスレタイもそれに合わせて立てますたw

【県営名空港】東海実況スレPart.564【笠松競馬】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1101797338/
291NASAしさん:04/11/30 21:20:11
どうもです、誘導員です。
今日は作業中に空見てたら記念塗装のT-2が飛んでました。
292NASAしさん:04/11/30 22:11:55
朝8時頃に
必ずルフトハンザが柴田上空を通過していたので
なぜ?と思ったけど

今月号の到着経路記事見てちょっと納得
293NASAしさん:04/12/01 07:04:02
( ´_ゝ`) フ-ン
294NASAしさん:04/12/01 15:54:43
イーグル着陸中。
295NASAしさん:04/12/01 16:54:40
>>287 >>294
戦闘機の見物、最近は午後のほうが狙い目かなあ??
296NASAしさん:04/12/01 17:34:02
>>274
小牧-波照間の定期便キボンヌ
297NASAしさん:04/12/01 17:44:24
>>296
藻前の脳内で一年中飛ばしておけ
298NASAしさん:04/12/01 17:52:15
小牧-飛騨エアパーク間に(ry
299NASAしさん:04/12/01 18:17:14
>>298
中日本で4141でもチャーターしろ。
300NASAしさん:04/12/01 18:18:10
ホアンホアンには乗りたくない・・・いや、理由は無い。
301NASAしさん:04/12/01 20:25:45
オレはファンファン乗ったことある!
夜間遊覧飛行だけどね。
302NASAしさん:04/12/01 20:49:12
■新生名古屋空港NKMのホームページ
http://www.pref.aichi.jp/kouku/nagoya/top/1_goannai/goannai.html
303NASAしさん:04/12/01 21:28:58
>>244
ワロタ

昨日鈴鹿上空をぐるぐるとdでましたよ
304NASAしさん:04/12/01 21:29:27
アンカーミス

>>303
>>299
305NASAしさん:04/12/01 23:37:28
以前、書き込みした者です。
PS2を入れて行っても何も問題ありませんでした。壊れる事もありませんでした。
傷の付き易いタイプのスーツケースだったのですが
ビニールのカバーを掛けてくれたり、親切で対応が良かったと思います。
306NASAしさん:04/12/02 00:05:46
>>305
それって NH?JL?どっち??
307NASAしさん:04/12/02 00:52:28
>>306
NHです。
308NASAしさん:04/12/02 07:10:01
早朝34
309NASAしさん:04/12/02 12:45:28
F−2が着陸中。
310NASAしさん:04/12/02 17:27:45
14時30分ごろからイーグルが飛んでた。白ヘルメットの2人乗り。
311NASAしさん:04/12/03 10:32:30
34?
312NASAしさん:04/12/03 10:39:05
34です
313NASAしさん:04/12/03 19:31:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041203-00000202-kyodo-soci

新空港一番乗りのツアー 日航、ゼロ泊2日の旅

 日本航空グループのジャルパックは3日、2005年2月17日の中部国際空港(愛知県常滑市)開港を記念し、同空港到着一番乗りを狙ったサイパン経由のゼロ泊2日のツアーを発売すると発表した。
 出発は名古屋空港から。新空港開港に伴い、従来の名古屋空港は17日午前零時で「愛知県営名古屋飛行場」に衣替えするため、名古屋空港発の最終旅客便となる見込みだ。
 ツアーは来年2月16日の午後8時50分ごろ、名古屋空港を日航のボーイング767型機のチャーター便で飛び立ち、サイパンには約3時間滞在して空港免税店で買い物などをし、再び搭乗。17日午前6時半ごろ、新空港に降り立つ予定だ。

誰か参加する?
314NASAしさん:04/12/04 05:55:29
きょうは久々に16になるかな?
315NASAしさん:04/12/04 20:10:31
12月にrwy16になるとは…
316NASAしさん:04/12/05 07:58:51
MH88 B772DVT
317NASAしさん:04/12/05 08:02:49
SQもDVTしてるね
318NASAしさん:04/12/05 08:07:47
到着機がのきなみTENPAでホールドしてるけど、何かあったの?
319NASAしさん:04/12/05 10:18:45
>>313
もう満席だよ・・・・
320NASAしさん:04/12/05 10:56:30
>>319
10:00の段階で既に満席・・・一般に売る気あったのかよ
321NASAしさん:04/12/05 11:19:07
>320
今日の新聞にデカデカと一面を使って広告を出してるのですが
あれで知った人なんてどうするのだろう?
カウンターは苦情処理で大変だろうな。
それとも、機材を大型化して追加でもするか?
322NASAしさん:04/12/05 11:25:38
穴も対抗して名古屋20:55発、中部6:25着でどーだ?
323NASAしさん:04/12/05 16:42:17
>>318
MHがエマージェンシーランディングですた
324NASAしさん:04/12/05 17:24:31
ちょっと空港に行ってきました。。
風が強いから着陸を見ていると楽しい!
でも寒杉。
325NASAしさん:04/12/05 22:04:24
どこの機だ?今降りていったのは!
326NASAしさん:04/12/05 22:23:04
>>313
雪で2030頃からNGOクローズ、離陸許可を待つも運用時間切れで出発できず


てなことになったらどうなるんだろ?
もし2/16夜がクローズになるほど大雪ならフェリー便とかどうするんだろ。
327NASAしさん:04/12/05 23:08:37
10時に進入するJAL機が見えた
色々影響でてるね
328NASAしさん:04/12/05 23:48:36
>325>327
これ?
JL 616 20:30 22:13 到着済み PVG(上海浦東国際空港)
329NASAしさん:04/12/05 23:50:21
これもなぜか出発遅れ

JO 945  20:40  21:56 出発済み  GUM(グアム国際空港)

330NASAしさん:04/12/05 23:56:29
だと思う
331NASAしさん:04/12/06 04:00:47
もうすぐ来るねぇ764。
運航会社はCO?それともCS?
332NASAしさん:04/12/06 08:06:58
コンチネンタル
333NASAしさん:04/12/06 12:51:21
COなのでつね?
334NASAしさん:04/12/06 13:35:58
タヒチヌイ来年の2月14日にチャーター便として飛来。帰着は2月21日中部空港
http://www.jtb.co.jp/kaigai/pkg/detailCM.aspx?tourcd=137684023&Date=2005/02/14&CityCD=PPT
335NASAしさん:04/12/06 14:01:22
2機ゴーアラウンド
336NASAしさん:04/12/06 15:16:50
COはB737です
337NASAしさん:04/12/06 17:19:57
>>336
>>64->>67読んで出直して来い。
いや、出直さなくていいよ。むしろ、消えてくれ。
338NASAしさん:04/12/07 20:43:35
今日のJ−AIR夕方の松山便1往復欠航してるけど、また壊したのかな?
339NASAしさん:04/12/07 22:29:19
中部開港後ILS撤去されますが、PARは存続しますが?
340NASAしさん:04/12/07 22:55:09
ILSは一旦撤去して、また新たに設置するんじゃなかったっけ?
341NASAしさん:04/12/07 23:43:07
>>335
おれ、たまたま、そのゴーアラウンドした
ANA710(CTS→NGO)に搭乗してて、
突然の急上昇&名古屋遊覧飛行だったわけだが、
何があったの?説明がなかったんだけど・・・。
342NASAしさん:04/12/07 23:47:45
>>341
月がとっても青かったそうだ。
343NASAしさん:04/12/07 23:58:18
誰だよクソスレッドを立てたのは。
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1102416823/
344NASAしさん:04/12/08 00:46:51
>>342
あ。それで遠回りして帰ったのね。
345NASAしさん:04/12/08 01:01:13
イカ臭いスレッドだな
346NASAしさん:04/12/08 01:16:10
>>345
するめの食べ過ぎですか
347NASAしさん:04/12/08 01:46:35
ツマンネ
348NASAしさん:04/12/08 14:28:46
34
349NASAしさん:04/12/08 17:13:16
さっき天白上空を767のポケモン飛んでなかった?
350NASAしさん:04/12/08 18:28:27
CBCに大型ヘリコプターが出ているな。。
これ名古屋空港にいるのかな?
351NASAしさん:04/12/09 07:51:27
やはり34
352NASAしさん:04/12/09 08:56:39
東浦上空F-15通過。
353NASAしさん:04/12/09 20:47:09
>>352
小松のIRAN搬入機
354NASAしさん:04/12/10 08:05:36
ポチ朝練34
355NASAしさん:04/12/11 12:46:47
今から行ってみるか
356NASAしさん:04/12/11 19:01:44
なんかいた?
357NASAしさん:04/12/11 19:04:58
34側、喫茶店横の駐車場にいる
久しぶりに来たら、ホームレス増えてないか?
おかげで駐車場空いてるけどさ

358NASAしさん:04/12/11 19:55:41
>354
ポチって、セントレアに移ったら
どこで朝錬するの?
359NASAしさん:04/12/11 22:21:57
ポチもセントレアに移るの?
360NASAしさん:04/12/11 22:32:52
移る
361NASAしさん:04/12/11 22:46:22
なんだか可哀想な気がする・・・>ぽち
362NASAしさん:04/12/12 02:18:48
なんで?
363NASAしさん:04/12/12 02:50:39
ポチってなんのこと??
364NASAしさん:04/12/12 03:16:45
猫のポチだよ
365NASAしさん:04/12/12 13:05:46
何かカキコ少ないな
366NASAしさん:04/12/12 21:10:39
金曜日に岐阜のT-2 #102がGCAローパスしてったよ
367NASAしさん:04/12/13 12:23:03
ageとくからカキコしてくらはい
368NASAしさん:04/12/13 14:21:39
2月16日20時以降の国内線時刻表

JL3176    仙台  20:05
NH336     熊本20:05
JL3298  鹿児島 20:20
JL3120  札幌  20:25
NH314  新潟  20:25
NH374  長崎  20:30
NH339  成田  20:40
NH348  宮崎  20:40
NH716     札幌  20:40
JL(JAR)3184 秋田20:45
JL3146    青森  20:45
JL3228    福岡  20:45
NH390     大分  20:50
NH238     福岡  20:55
NH308     那覇  20:55
NH370     仙台  20:55

だいたいこんな感じになりそう。この日の20時以降のNV便は休航。次の日以降のNV便は全て
NH便に変更。

訂正、追加があったら書き直してうぷよろ。
369NASAしさん:04/12/13 19:36:36
370NASAしさん:04/12/13 20:23:42
ここのラウンジどうですか?
無くなる前に一度・・・と思っていますが。
ITMやHND,OKAあたりと比べてどうですか?
371NASAしさん:04/12/13 20:46:41
新しい分だけマトモという気がしないでもないが…
会社にもよる予感
372NASAしさん:04/12/13 20:53:33
>>370
JAL:現在では唯一の無人ラウンジ。飲み物も缶飲料のみ。
椅子は15〜20ぐらい。窓なし、トイレなし。

ANA:こちらは有人だが狭い。飲み物はサーバー式だった気がする。
椅子は15〜20ぐらい。窓なし、トイレあり(男女共有で1つのみ)。

ITM、HNDのラウンジは知らんが、OKAとくらべると激しくしょぼい。
373NASAしさん:04/12/13 21:13:15
さっきC130が2機通過してった@天白
編隊飛行はカコイイ!
374NASAしさん:04/12/13 21:15:45
キャセイは12/16から早々とラウンジを閉めてしまうわけだが。
新空港開港までラウンジなし?((;゚Д゚)

それとも、他社に居候かなぁ。
375NASAしさん:04/12/13 21:29:56
居候だろ その間Yのみで運行するなら別だが
376NASAしさん:04/12/13 21:38:13
縁もないくせに
377NASAしさん:04/12/13 21:48:39
煽りの定期便、と。..._〆(゚▽゚*)
378NASAしさん:04/12/13 21:51:11
>>374
まぁラウンジナゴヤしかあり得ないかと。
1か2かは結構問題だが、キャセイラウンジすぐ隣りの2では?
379NASAしさん:04/12/13 22:14:26
>>372
JALのラウンジは窓あるよ、カーテンしてあるけど。

県営になったらやっぱり無くなるよね、ラウンジ。
380NASAしさん:04/12/14 00:34:21
県営化したら、現国内線ターミナル1階にすべて集約するから、何にもなくなる。
381NASAしさん:04/12/14 14:00:47
ヘリがさっきからよく飛んでる@八事

赤白の機体ですた
382香奈:04/12/14 15:06:43
来年から中部国際空港に、なるんだってね。3年前三重県伊勢市に住んでたので
たしかに今の名古屋空港はボロイんだ。すぐ隣は関空。ハネタは新しくなった
ど真ん中の中部で全国に知られるには今まで以上に目立たないと駄目。
位置の、せいに、するのでは、なくて。
私は、うれしいなあ。
383NASAしさん@志摩市民:04/12/14 15:25:28
>>382
あっ、以前はご近所民だったようで(笑)
三重県は住む所や行先によっては使う空港が分かれしまうんでね。
私、初日に台湾へJAAで飛びます。

JGCなんでラウンジチェックをしなくては。
384NASAしさん:04/12/15 00:23:28
夜のキャセイもB747になったんですね。大寒様もB747できたら、JAL、キャセイ、大寒様の3台並ぶと圧巻だろうな〜
385NASAしさん:04/12/15 04:52:39
以前にNH.JL.AF.HP.LHの5機が0〜4番に並んだ事がある。
月曜恒例だったが圧巻!当時LH(744)はHKG経由、AF(742)はHND-SVO経由だった。
386NASAしさん:04/12/15 07:28:05
HPはなつかしいな〜
387NASAしさん:04/12/15 08:00:59
やはり34
388NASAしさん:04/12/15 11:38:59
>>385
来年2月〜はCRJが??機並ぶ。(ショボーン・・・)
大型機の縦列駐車が見られるのもも2月までかあ。

389NASAしさん:04/12/15 13:25:00
いずれKC-767がズラリと並ぶだろ。
て言うか大型機が並ぶとありがたみが無くなってくる。
今のターミナルから見る747より昔見たL10やもっと昔のバイカウントの方が遥かに威圧感を持って巨大に感じた。
390NASAしさん:04/12/15 17:44:21
中部国際空港ができたら、名古屋空港には政府専用機も来なくなるのかな?
空港側に大型機は来なくなる? 小型機用の設備しかなくなるのかな?
391NASAしさん:04/12/15 17:45:12
気づいたら、JALの744って来なくなったのね(涙)
392NASAしさん:04/12/15 19:20:29
>390
名古屋に政府専用機が来る目的って
自衛隊なんだが・・・
393NASAしさん:04/12/15 20:31:15
>>388
JA4141とその仲間達がいるぞ
394NASAしさん:04/12/15 21:14:15
>>392は種村直樹さんに

      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._ 
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\ 
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|  
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙> 
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .| 
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :| 
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ 
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  } 
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .| 
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │ 
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
395NASAしさん:04/12/15 21:45:28
>>389
バイカウントって…、ホントに生で見たんか?
396NASAしさん:04/12/15 22:24:16
バイカウントのデザインならそりゃ圧迫感は感じるわ。いろんな意味でw
397925:04/12/15 23:52:07
 旧国際線ターミナルの展望デッキの方が今のより低い位置にあったので
迫力があった、と思います。
A300-600Rでも今より大きく見えたもんな。
デルタのM11も近かったな。
398NASAしさん:04/12/16 00:03:52
今日、国内線最終便をゲトするべ。
399389:04/12/16 00:30:28
バイカウント・フレンドシップ世代。ただし動いてるのを見たのは1度きりだからDVTかも知れん。
フレンドシップは3度乗った。
400NASAしさん:04/12/16 07:55:06
そのトシで2c…pp
401NASAしさん:04/12/16 16:33:06
昼ごろイーグル見た。
サービスのいいパイロットさんで、何度も羽をパタパタしてもらえてうれし(・∀・)イイ!
402NASAしさん:04/12/16 17:20:40
ハネってはばたけるの!最近の飛行機はすげぇ!
403NASAしさん:04/12/16 20:11:59
>>400,402
申し訳ないがつまらなすぎ
お前は「うわ!いいのひらめいたw面白すぎwww」をか思ってるんだろうけど・・・
もうちょっと頑張ろうな
404NASAしさん:04/12/16 21:02:55
今日、EGの763壊れたの?
405NASAしさん:04/12/16 21:07:12
JL053、NH370遅刻ですよ。
406389・399:04/12/16 23:20:58
わしゃまだ40じゃ!
空港より20も若いぞ!
407NASAしさん:04/12/17 00:59:57
おいおい
40でバイカウントかい?
計算あわねーんじゃないかい?
408NASAしさん:04/12/17 03:27:15
小学2年(S.47)にNGO-OITをF27で飛んだ時にも現W6あたりにバイカウントが一機放置されててJA8622で横を抜けて16から上がった。
あのNo.1と4を止めてスポットインする姿は現在のC-130にダブる。
409NASAしさん:04/12/17 07:53:34
タメ歳でつね^^
410NASAしさん:04/12/17 18:06:26
今日って小泉君がNGOに来てた?
昼ごろに首相搭乗時のコールサインが聞こえたんだが。
411410:04/12/17 18:08:44
自己レス
小泉君の今日のスケジュールは羽田から指宿行きだった。
んじゃ、あのコールサインはなんだったんだろう。
412NASAしさん:04/12/17 19:19:25
昼にF−2が緊急着陸してました。
531号機だったかな?
413NASAしさん:04/12/17 19:50:57
李統輝前総統が来るかもしれないらしいが・・・
414NASAしさん:04/12/17 19:56:05
みなさんは空港車両のセントレアへの引越しを見物に行きますか?
415NASAしさん:04/12/17 20:21:56
>>412
すいません、急にうんこしたくなったので降ろしてもらいました
416NASAしさん:04/12/17 22:30:54
>>414
空港内のナンバー無しの車ってどうやって移動させるの?
417NASAしさん:04/12/17 22:36:34
C-5を8機チャーターしてあるらしいから無問題
418NASAしさん:04/12/17 23:43:19
>>416
公道走る事出来るサイズなら
仮ナンバー取るだけ
419NASAしさん:04/12/17 23:44:11
>>416
赤ナンバーつけて自走
420NASAしさん:04/12/18 00:09:18
当日雪降ったら大変だろうな。
名古屋空港あたりは大雪(地元レベルの)降ると10cmくらい積もるし。
421NASAしさん:04/12/18 01:13:02
支援車両が公道を走る光景は、できるだけ撮っといた方が後悔が無いかも。
422NASAしさん:04/12/18 02:30:50
サイパン行っちゃったら撮れないかな?
423NASAしさん:04/12/18 05:42:57
>>413
27日にケテイのようだけど、機材はなんですか?

もしかして定期便で来日?
424NASAしさん:04/12/18 07:34:28
観光だから定期便だろ
425NASAしさん:04/12/18 08:34:38
シプチェジもなし?
426NASAしさん:04/12/19 02:01:48
中部空港スレより

362 名前:NASAしさん 投稿日:2004/12/18(土) 09:26
李登輝 ピザ申請、27日名古屋着 2日名古屋発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041218-00000009-san-pol
427NASAしさん:04/12/19 15:35:08
政府専用機二機とも
キターーーーー(゚∀゚)ーーーーーッ!
428NASAしさん:04/12/20 08:22:30
http://www.jal.co.jp/airport/05_japan/nkm/nkm_00.html
やっぱりラウンジ無くなってる!
429NASAしさん:04/12/20 12:19:35
イラネそんなもん
430NASAしさん:04/12/20 13:54:32
岐阜のレーダーとBI5なる物が交信してる・・・BI通過中?
431NASAしさん:04/12/20 14:35:04
IRAN中の五番機では?
432NASAしさん:04/12/20 15:04:58
ほ〜五番機IRINですか。知りませんでした。
ありがとうございます。
433NASAしさん:04/12/20 16:31:41
犯罪者を通報&晒しあげ
434NASAしさん:04/12/20 18:51:25
>>429はラウンジを使えない貧乏人(プゲラ
435NASAしさん:04/12/20 19:06:13
>>434はラウンジが使えるか使えないかで人の資産を判別できるマルサの女
436NASAしさん:04/12/20 19:09:52
437NASAしさん:04/12/20 19:11:13
C−130が飛び始めた。 天気悪いのに元気だな。
438NASAしさん:04/12/20 20:17:20
天気は任務に都合よく合わせてくれません
439NASAしさん:04/12/20 21:12:17
>>433
まだやってんのか、早く捕まえろってこの前言っただろ!
440NASAしさん:04/12/20 22:03:54
今日キャセイの747飛んでたね
年末仕様?
441NASAしさん:04/12/20 22:25:07
明日からコンチネンタルのホノルル便就航
442NASAしさん:04/12/20 22:30:05
傍受内容を書く事について告発するって書いてる奴がいるけど、
別件逮捕の口実にするならまだしも、この件だけで処罰された奴っていないよな?
今日び重要な通信はデジタル化&暗号化されるだろうし、
「告発する」って書いてる奴はただの荒らしと見なしてもいいのかね?
443NASAしさん:04/12/21 00:10:51
COの知名度はどの程度なのか。
ジャルウェイズを知っている人も少なそうだが
444NASAしさん:04/12/21 00:41:29
>>440
夕方発の台北経由便は1月もずっと744の模様。
サイトでスケジュール見るとEQVだが。
445NASAしさん:04/12/21 00:42:59
夜のは744?
446NASAしさん:04/12/21 00:52:13
>>442
答えはYES
ただし、それの相手をしてしまうお前や>>439や俺も荒し相当だ
447NASAしさん:04/12/21 00:53:51
今日午後に
「アリスエア01NB」って近畿東〜名古屋APPで聞こえたけどQ400名古屋に来たのかな?
448NASAしさん:04/12/21 01:21:38
中日ドラゴンズのチャーター機 22日の何時に来るか知りませんか?
449NASAしさん:04/12/21 02:02:04
>>447
まだ来てないよ。
450NASAしさん:04/12/21 02:55:04
コンチのハワイ線、最低旅行期間が長くて
休みの取れない自分には使えそうにない

2泊4日はいけるようにして欲しい
451NASAしさん:04/12/21 03:36:56
>>447
アリスエア01NVの間違いでは?
エアセントラル向けのQ400は、JA847A、1月納入予定。
452NASAしさん:04/12/21 07:48:36
>>450
COが悪いんじゃなくて、単に旅行会社の企画の問題じゃないのか?
453NASAしさん:04/12/21 07:50:14
ぽち!朝から五月蝿い
454NASAしさん:04/12/21 08:36:43
ブイーン
455NASAしさん:04/12/21 08:41:26
>>452
航空券の設定は航空会社が決めるのが常識。
それ以前の政府認可の問題もあるが。
456NASAしさん:04/12/21 12:34:46
イーグルが着陸していくよ。
457NASAしさん:04/12/21 12:43:21
さっきから何度も戦闘機が航過していくのだが・・・見えないヽ(;´Д`)ノ
458NASAしさん:04/12/21 17:25:28
3時ごろ、2枚羽のすごく小さい飛行機を見ました 色は白地に赤い模様。
あれはなんて飛行機?
459NASAしさん:04/12/21 17:29:56
もう今頃はCOは名古屋に到着してるのかな?
460NASAしさん:04/12/21 18:11:56
COの機材は737?
461NASAしさん:04/12/21 18:16:37
>>460
767-400ERだよ。
462NASAしさん:04/12/21 18:28:08
うぉ!速スレありがとうございます。767-400か〜。一度は見てみたいですね
463NASAしさん:04/12/21 18:32:50
>>462
どぉいたしまして
明後日乗るから楽しみだよ。
展望台から手を振ってね。
窓からお尻を振るから。
464NASAしさん:04/12/21 18:49:09
猥褻物陳列罪でタイーホしまつ
465NASAしさん:04/12/21 20:18:12
今日IRANに来たF−15、特別塗装ですた。(943号機)
466NASAしさん:04/12/21 20:20:11
942だったかも…。
467NASAしさん:04/12/22 04:24:46
IRANの機体は基本的にそのままの塗装で出てくるから。
468NASAしさん:04/12/22 15:53:09
帰りは通常塗装でお帰りです。
469NASAしさん:04/12/22 17:10:13
>>458
これって、ピッツ?
470NASAしさん:04/12/22 18:40:08
471NASAしさん:04/12/22 19:32:37
帽子作家 って。。 また怪しげな職業だな。
472NASAしさん:04/12/22 19:33:32
↑こめんなさい。 激しく誤爆です。
473NASAしさん:04/12/22 19:57:43
>>471
ハウルに出てくる魔法を掛けられた女の子の母親の事か!
474NASAしさん:04/12/22 22:44:19
5分くらい前にジェットの音がしていたな・・。
475NASAしさん:04/12/22 23:20:59
お聞きしたいのですが、来週NGO国際線で1週間出国予定です。

冬服や貴重品(携帯電話など)を預けられるコインロッカーっていうのは
国際線ターミナルにはあるのでしょうか??
476NASAしさん:04/12/23 01:10:51
貴重品は持っていった方がいいよ。携帯なんて小さいし、預けとくとどことなく不安でしょ。インナーポケットにいれとけば落とさないし、無くさないでしょ
477NASAしさん:04/12/23 08:54:54
ってかさ、家に置いてけばい〜じゃん?
478NASAしさん:04/12/23 13:36:44
物騒な世の中だから貴重品はおいらが預かっとくよ
479NASAしさん:04/12/23 15:52:49
>>478
通報しますた
480NASAしさん:04/12/23 22:40:49
きょうコンチの764初めて見ました
481NASAしさん:04/12/23 22:57:31
コンチって3文字で書くな。
間違えるから。
482NASAしさん:04/12/23 23:48:07
なにと間違えるの?
483NASAしさん:04/12/24 00:05:41
チンコ。
ちなみに俺は「大槻ケンヂ」の字幕を見るとチンゲと見まちがう。
484NASAしさん:04/12/24 00:07:20
。たしまき行に見767のチンコてめ初も俺
485NASAしさん:04/12/24 00:43:02
それで764はどんな感じでした?
486NASAしさん:04/12/24 00:46:59
僕も今日764見てきたけど、第一印象は“長い”だったな。
実際に763より長いのか?
487NASAしさん:04/12/24 01:15:29
772とどっちがながいの?
488NASAしさん:04/12/24 01:40:06
>>487
763と772の中間の長さ>764
489NASAしさん:04/12/24 01:43:46
COの764なら数年前にダイバートか何かで来たのを見たがあれは何だったんだろう?
490NASAしさん:04/12/24 02:16:00
763と772の中間ってメッチャ中途半端ですね
491NASAしさん:04/12/24 02:33:41
763と772の中間の長さを見極められるとは・・・
かなりヲチ暦長いんですか?
492NASAしさん:04/12/24 07:00:01
>>489
ナニが知りたいの?
493NASAしさん:04/12/24 08:50:02
>>486,487,490,491

全長   幅    高さ
B767-300  54.9 m 47.6m 15.9m

B767-400 61.4m 54.6m 16.8m

B777-200 63.7m 60.9m 18.5m

494NASAしさん:04/12/24 08:52:53

B767-300  全長54.9 m  幅47.6m  高さ15.9m

B767-400  全長61.4m  幅 54.6m 高さ16.8m

B777-200  全長63.7m   幅60.9m  高さ18.5m
495NASAしさん:04/12/24 09:33:37
ラウンジナゴヤの2ってまだ開いてる?
隣りの國泰ラウンジを閉めたついでに、なんて事は…
496NASAしさん:04/12/24 15:22:03
今日来た政府専用機、タワーに”メリークリスマス!”と挨拶してたな。
497NASAしさん:04/12/24 19:12:26
>>496
シグナス以外でも、ほとんどみんなが言ってたぞ!
498NASAしさん:04/12/24 19:20:59
やっぱり日本でも「アケマシテオメデトゴジャマース」は言うの?
499NASAしさん:04/12/24 20:04:22
いいます
500NASAしさん:04/12/24 22:42:03
B757も忘れないでね^^
501NASAしさん:04/12/25 00:41:41
地味杉
オイラは好きだけどね
502NASAしさん:04/12/25 13:04:40
今日は土曜日なのに中部圏のCGIが賑やかですね^^
503NASAしさん:04/12/25 23:43:11
また、いつものウザい香具師が出てくるから、そのテのネタは避けたほうがよひのでは?
504NASAしさん:04/12/26 08:23:35
雨の34
505NASAしさん:04/12/27 07:50:36
現NGO最後の年末年始チャーターの目玉はなんでつか?
506NASAしさん:04/12/27 08:32:51
今日はKEのA300とTGのA330が特別塗装で来てるよ
507NASAしさん:04/12/27 09:04:47
今カンプチアのB757が飛来してきた!チャーター機だね
508NASAしさん:04/12/27 11:53:12
李登輝はまだか。もう来たか。定期便かビジネスジェットか
509NASAしさん:04/12/27 13:23:24
>>508

EGの定期便らしいから7時だね。
今日はファーストクラス有りなのか?
510NASAしさん:04/12/27 13:48:38
B767はCYだけだったと思う
511NASAしさん:04/12/27 18:27:09
警備はすごいのかな?
512NASAしさん:04/12/27 23:35:21
凄くない!いつもと一緒だよ。私人だしね
513NASAしさん:04/12/27 23:49:51
国際線の業者出口が封鎖されてマスコミがならんでたよ
514NASAしさん:04/12/28 00:03:09
夜なのにライブカメラ見えるぞ!
515NASAしさん:04/12/28 00:21:40
李さん、CIはお嫌い?
516NASAしさん:04/12/28 00:28:13
そりゃ、今も心の一部は日本人、滅多に来れない
日本なので日経航空会社使ったのかな。
各務原にもいたことあるようだし。
517NASAしさん:04/12/28 01:11:29
また中国が…
518NASAしさん:04/12/28 01:27:40
中華思想の中国、朝鮮半島は日本に漢字仏教などを教えてやった、っちゅう
国際的な実力はともかく日本を見下げてるプライドが異常に高い国だから、
対協賛勢力なんか防止のために、満州地域や半島を併合されたことが腹たってしょうがないし、
近代化も日本によってなされたことが、いちいち癪に障るんだわさ。
日本が同じ事やって、感謝されてるのは台湾・マレーシアミャンマーインドネシアがあるな。
日本に対等な有色人種としての連帯感あるから。ヨン様どころじゃないんじゃないの、
安っぽいマスコミ諸君。すれ違いスマソ。
>517 はめたね
519518:04/12/28 01:32:12
>対協賛勢力なんか防止のために
対共産勢力南下防止のために
ですた、すまそ
あしたはやすみなのですまそ
520NASAしさん:04/12/28 02:06:35
展望デッキって元旦の早朝営業なんかしてませんよね?
小牧山は例年人だらけなんで、ひょっとしたらと思ったんですが。
521NASAしさん:04/12/28 07:07:01
ビル会社に聞けば?
522NASAしさん:04/12/28 11:12:11
小牧基地の飛行始めはいつかな??
523NASAしさん:04/12/28 13:36:39
JO945/946どうしたの?
524NASAしさん:04/12/28 15:50:09
今ジャンボいる?
525NASAしさん:04/12/28 16:19:46
いるとしたらキャセイがいるんじゃない?
526NASAしさん:04/12/29 00:24:01
今日はSQは☆が来る
527NASAしさん:04/12/29 00:45:20
JEX便

JAL便(JEXが運行)
は何が違う?
528NASAしさん:04/12/29 01:04:39
☆って?
529NASAしさん:04/12/29 02:56:24
星荒
530NASAしさん:04/12/29 13:36:04
>>528

スターアライアンス特別塗装機のこと。略してスタアラでつ。
天気悪かったけど見てきました。
One-Two-Goも来てたよ。
531NASAしさん:04/12/29 18:30:09
>>527
法律上の旅客運送人
532NASAしさん:04/12/29 23:24:13
今、えらく低いプロップ音@鈴鹿
なんだろ?
533NASAしさん:04/12/29 23:26:44
中村区でも確認
534NASAしさん:04/12/29 23:27:30
>>532
名古屋市中村区
今聞こえたよー!
きっと海上自衛隊のP3Cだと思うよ。
535NASAしさん:04/12/29 23:39:51
岡崎@低いプロペラ音
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
低すぎ。慌てて外に出たけど光見えず
536NASAしさん:04/12/29 23:42:54
私も聞きましたが姿見えず。東コン・GCI・TCA感無し
537NASAしさん:04/12/29 23:42:54
534です。
そういえば25日昼間、同じ音が聞こえたので空を見上げると
上空に小さく見えましたので、早速撮影してみました。
(300ミリレンズで撮影)

ttp://white.jpg-gif.net/bbsx/40/img/168517.jpg
538NASAしさん:04/12/29 23:46:11
>>537
GJ!
昼過ぎ(11:30-12:30)にはUS−1、PS−1が低空飛行してるよ
XMC-CUEの間だから撮れるかも!?
539NASAしさん:04/12/30 01:14:49
たいてい今から朝方ぐらいにかけてもよくプロペラ音聞こえるよね、って
みんな寝てるか。U・PS-1って事は無いからオライオンなんかな。
我々日本こくみんのためにお疲かれ様ざんす。
540NASAしさん:04/12/30 08:06:38
どういたしまして!^^
541NASAしさん:04/12/30 08:48:29
>>537
GJ !
542NASAしさん:04/12/30 22:21:52
もうそろそろ、県営名古屋飛行場の準備だー
543NASAしさん:04/12/31 09:47:29
 8時過ぎに洗濯物を干そうと思ったら雪が降ってきた!!

ATISを聞いたら「ライトスノー」って言ってた。
何故かダイナスティやJALの着陸前に「ランウェイインサイト」と言っていた。
雪で視界が悪かったのだろうか。
544NASAしさん:04/12/31 10:59:02
>>543

離陸待ちの飛行機にGPホールドラインを超えさせるか
超えさせないかの目安にしてるはず。
545NASAしさん:04/12/31 17:55:02
口先だけの晒しあげ小僧来ないねぇ
546NASAしさん:04/12/31 18:15:44
来てほしいのかよ(w
547NASAしさん:04/12/31 19:30:17
弁当箱オヤジの登場もキボーンヌ
548NASAしさん:04/12/31 19:50:24
今日は早朝からデッキに行きました。
一日中ランウェイライト点きっ放しだった
散々な大晦日、かな?
549NASAしさん:04/12/31 19:56:25
>>547
弁当箱兄弟ギボン
550NASAしさん:04/12/31 21:30:47
>>547

>弁当箱オヤジ ってなぁに?
551NASAしさん:04/12/31 21:36:06
みなさん良いお年を ノシ
552NASAしさん:04/12/31 21:46:46
皆様、今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
戦闘機16

34です。
553NASAしさん:04/12/31 22:02:26
皆様よいお年を
来年もよろしくお願いいたします。
554NASAしさん:04/12/31 23:06:03
名古屋空港としては最後の新年となるわけか。
555NASAしさん:05/01/01 00:00:14
I love NAGOYA Airport
556NASAしさん:05/01/01 00:02:16
I love NAGOYA Airport
557NASAしさん:05/01/01 00:02:04
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

明けましておめでとうございます。
今年はセントレアの開港などありますが
よろしくお願いいたします。
558NASAしさん:05/01/01 00:07:55
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

明けましておめでとうございます。
今年はセントレアの開港などありますが
よろしくお願いいたします。
559NASAしさん:05/01/01 00:53:37
なごやとよなごが被るのは俺だけかそうか
560NASAしさん:05/01/01 02:31:52
さうでつ!
561NASAしさん:05/01/01 17:22:51
元旦のトピックスはなんかありますか?
562NASAしさん:05/01/01 17:24:38
>>561
JALずせんとれあ発表

中部最大のネットワーク!!
563NASAしさん:05/01/01 19:16:00
小牧方向に花火が見える
564 【大吉】 【94円】 :05/01/01 19:52:29
18時頃ドンドン言ってたからエセバブル真っ最中の小牧市がまた浮かれて騒いでるんだろ。
565NASAしさん:05/01/01 20:07:13
JA8915(ようこそジャパン塗装)が来てるよ。
明日朝成田行きジャンボ
むかしはJAAのナルワンとか色々来てた便だなあ
成田のスポット次第でシップが決まるんだろうか?
567NASAしさん:05/01/01 21:20:39
機材繰りでケテーイ
568NASAしさん:05/01/01 23:42:39
誰か暇な人JALの747撮って適当なところにupしてくれる航空ファンはいない?
569NASAしさん:05/01/02 01:14:48
>>568
馬鹿?
適当に好みのJALの747探せば良いだろ?
ほれ↓
ttp://www.google.com/
570NASAしさん:05/01/02 06:58:10
さみしがりやなんだよ、きっと…
571NASAしさん:05/01/02 14:14:42
あれ!?三菱上がった?キャッスル41
572NASAしさん:05/01/02 20:12:18
成田線残留希望。
573NASAしさん:05/01/02 21:01:53
あと一月半で終りなんだね。
今の位置なら自転車で行けるから頻繁に行けるけど、新空港になると行く頻度下がるんだろうなぁ。
574NASAしさん:05/01/03 04:58:20
ヲマイ次第だろ?そんなん!
575NASAしさん:05/01/03 13:52:14
16?
576NASAしさん:05/01/03 14:25:29
今は車の方が近寄り難いだろ
しかしセントレアはチャリンコで入れるのだろうか?
577NASAしさん:05/01/03 16:51:30
ダメでつ
578NASAしさん:05/01/03 19:01:35
森蔵1デパーチャー
579NASAしさん:05/01/03 21:48:43
木頃トランジョン
580NASAしさん:05/01/03 22:57:46
>>578はあるけど
>>579は無い
581NASAしさん:05/01/03 23:21:22
今日、名古屋APから入国したけど、C/Aのアナウンスでも
「名古屋空港」って言ってたけど、「名古屋国際空港」じゃななかったんですね・・・
582NASAしさん:05/01/03 23:32:57
国際空港がつくのは1種4空港だけ
583NASAしさん:05/01/04 00:14:52
>>581
日本の国際空港は
東京
成田
大阪
関西
584NASAしさん:05/01/04 19:09:41
今はわからないけど、以前KEの機内案内では、KOMAKIーNAGOYA INTERNATIONAL AIRPORTと紹介されてたな。
585NASAしさん:05/01/05 11:21:47
先ほど中村区でヘリ四機がダイヤモンド隊形で通過
586NASAしさん:05/01/05 13:27:09
出初め式でもやってたか?
587NASAしさん:05/01/05 14:45:27
近い将来こうなります。
東京
成田
中部
関西


588NASAしさん:05/01/05 16:39:38
名古屋国際空港という航空会社、ガイドブック、旅行会社は信用できない。

それくらい勉強しておけって。
成田国際空港を成田空港という・・など逆は問題ないが、
なぜわざわざ名古屋に国際空港をつけるのだろうか。

SQ機内誌は仙台線ありし頃"Sendai International"だったが。
589NASAしさん:05/01/05 17:01:52
まあ
東京
成田
中部
関西
以外に国際定期便が飛んでいても国際は付けないと言う事でFa?
590NASAしさん:05/01/05 17:22:33
591NASAしさん:05/01/05 18:18:05
そんなもんj-airにやらせろよ。県は中部と違って無駄なことばっかりするなー
592NASAしさん:05/01/05 18:20:18
>>591
伊丹とそっくりかもな、事態が。
伊丹もジェット枠や総枠が拡大されたように
小牧も737まで認められたりして。
593NASAしさん:05/01/05 18:47:21
ttp://www.jal.co.jp/airport/05_japan/nkm/nkm_00.html
何で名古屋飛行場なんだorz
名前(愛称)は名古屋空港のままのはずなのに・・・。

何か格下な感じがしていやだなぁ。
594NASAしさん:05/01/05 18:47:32
結局、名古屋が元気なのは地元企業に良識があるから。税で飯食ってるやつらは足ひっぱてるだけ。
595NASAしさん:05/01/05 18:52:48
>>593
伊丹みたいに廃止になるよりましだがね
596NASAしさん:05/01/05 18:53:52
>>592
いいんじゃない。
どっちも28分だが
小牧は850円、中部は1200円。

難波から両空港へ30分
伊丹は620円、関空は1490円みたいな話だな。
597NASAしさん:05/01/05 18:55:06
>>593
自衛隊管理下県営名古屋飛行場?
598NASAしさん:05/01/05 18:55:48
>>595
俺が言っているのはJALの表記の仕方のこと。
他の空港は正式名称が飛行場でも空港と表記されている(広島西は除く)。
599NASAしさん:05/01/05 18:57:07
PBB使わんのにいちいち2階まで行かせんなよ。今年中に改装しろよ。
600NASAしさん:05/01/05 19:01:34
>>595
伊丹は廃止になっていませんが?妄想かよ。
廃止になったのは国際線のみ・・ってこんなの知らないでここにくるなよ。
601NASAしさん:05/01/05 19:38:27
>>600
じゃ訂正するがね、近いうちに「「完全」廃止」ね
                    ~~~~~~~~~~~~~
602NASAしさん:05/01/05 19:43:18
>>600 m9(^Д^)プギャーーーッ
603NASAしさん:05/01/05 21:53:52
今日も来てるよようこそジャパン塗装。
604NASAしさん:05/01/05 21:59:48
JALラウンジ入ってきた。
無人ラウンジの良さを満喫できました(藁
まさか、隠しカメラは無いんでしょうね?
605NASAしさん:05/01/05 22:07:30
>>604

何したんだww
606NASAしさん:05/01/05 22:08:17
オヌニー
607NASAしさん:05/01/05 22:46:06
>>604
こっそり「びっくりするほどユートピア」でもしてきたのか?
608NASAしさん:05/01/05 23:46:16
小牧ー福岡線飛ばしてくれないか?
1日2便でいいから。
609NASAしさん:05/01/05 23:48:43
>>608
福岡にはJAC(SAAB340B)が出入りしているから可能性は0ではない
610NASAしさん:05/01/06 01:05:15
>>609
何かいやらしい
611NASAしさん:05/01/06 07:25:56
>>593
格下なのだが。
調布・八尾・丘珠≒小牧
612NASAしさん:05/01/06 07:55:17
>>610
(゚Д゚)ハァ?
613守山区:05/01/06 08:03:46
今朝のSQ982はスタアラ?
614NASAしさん:05/01/06 09:08:14
T-1上がっていったみたい

34
615NASAしさん:05/01/06 11:33:51
シンガポールはスタアラだった。
初めて見たから撮りまくった
616NASAしさん:05/01/06 12:24:24
>>593
正式名称は「名古屋飛行場」
ただし利用者には「県営名古屋空港」を使用する。
飛行場という名称を使うのは残留各事業社と航空局におけるやりとりのみ。

617NASAしさん:05/01/06 12:32:59
なぜ名古屋にこだわるのか・・豊山飛行場か小牧飛行場でいいのに
618NASAしさん:05/01/06 12:57:35
自衛隊 小牧基地
619NASAしさん:05/01/06 13:15:15
県営なら愛知空港にすりゃいいのだ
豊山機場とか
イチロー空港とか
620NASAしさん:05/01/06 13:25:12
全国的に愛知より名古屋の方が有名だからじゃないの、
中部・kレアには名古屋の名前が入ってないから単に継承しただけ
621NASAしさん:05/01/06 13:53:33
>>608
そんなに福岡に行きたいなら新北九に路線作ってもらえや、
中部と被る路線は無理だわな。
622NASAしさん:05/01/06 21:19:42
>>616
小松とか札幌(丘珠)などの飛行場は「空港」と表記されているのに、何で名古屋は空港ではなくて「飛行場」
なのだろうか?
はじめは愛称も「名古屋飛行場」になるようなことをほのめかす報道だったから(実際は違ったけど)JALの
担当者が早とちりしたのかも。

しばらくしたら修正されるのかなぁ?
623NASAしさん:05/01/06 21:55:32
>>622
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
624NASAしさん:05/01/06 22:18:51
>>623

発言はどうでもいいけど、そのAAやりたいだけ?
625NASAしさん:05/01/06 22:29:41
>>624
帰れ
626NASAしさん:05/01/07 00:22:03
まあ、あとひと月さ(´・ω・`)
627NASAしさん:05/01/07 00:27:12
それじゃ最後の名残に乗ってくるか。
あのショボいラウンジナゴヤも、これで最後だと思えば
感慨もひとしおかもしれない。


ひとしおでないかもしれない。
628NASAしさん:05/01/07 00:33:31
旧ターミナルが無くなった時点で俺の中から名古屋空港は消えてるからいいや。
生まれた旧市民病院取り壊しと同じ時期に育った旧ターミナルが瓦礫と化すとはなー・・・
奇しくも未だ両者の中間に住んでるが。
629NASAしさん:05/01/07 01:11:24
あんまり昔のことはしらない旧ターミナルって
現在の国内線ターミナルとは違うんだよね?

こないだ名古屋空港に行って、あの昭和っぷりに
クラクラきた。
国鉄のターミナル駅みたいな感じで、
2月16日までに一回利用したいと思ってたんだけど
もう取り壊されてたとしたら悲しい(+_+
630NASAしさん:05/01/07 01:45:01
名古屋空港っていうDVDを見つけました。買ったかたいますか?面白いのかな〜?
631NASAしさん:05/01/07 01:45:53
>国鉄のターミナル駅みたいな感じで、
その表現に禿げ上がった同意。
632NASAしさん:05/01/07 01:51:25
旧ターミナルは現在のスポット6〜8あたりにあった。現国際線ビルのすぐ北側。
今のスポット1〜4はかつて田んぼで4番の尾翼のあたりに金網の撮影ポイントがあった。
旧ビルは屋上にハンドレページ・マラソンやF-86Dが置いてあったが80年代に撤去された。
MU-2プロトタイプは国内線ビルの博物館に逃れてる。あ、マラソンのエンジンも一発だけ逃げ込んでたな。
633NASAしさん:05/01/07 01:53:19
あ↑「現在のスポット6〜8の前方」ね。
634NASAしさん:05/01/07 09:38:48
マンボ・ボクサー
635NASAしさん:05/01/07 13:38:28
636NASAしさん:05/01/07 15:00:51
ALSのダッシュ8が飛来〜。
637NASAしさん:05/01/07 15:09:09
>>636
JA847A?
638NASAしさん:05/01/07 15:25:34
>637 そこまでは見えなかった。
639NASAしさん:05/01/07 15:42:22
昼過ぎに岐阜基地のF−2Bと、三菱のテスト飛行のF−2を見ますた。
640NASAしさん:05/01/08 10:41:55
冬場はRW16になる事ってないんですか?
641NASAしさん:05/01/08 10:53:41
>>640
は?
642NASAしさん:05/01/08 10:56:20
ひ?
643NASAしさん:05/01/08 11:02:36
ふ?
644NASAしさん:05/01/08 13:57:58
>>640
ないことはない
年末あたりに16だった
645NASAしさん:05/01/08 20:12:38
20:00から大口町で打ち上げ花火やってるね。
飛行機から花火が見れていいな〜。
646NASAしさん:05/01/08 20:57:14
豊山町の社会教育センターの写真展、見に行った香具師いるか?
ルークオザワ氏にサイン貰ったよ。
芸術的な写真の他、面白い組写真や今までにNGOで撮られた
珍しい航空機の写真も有って面白かった。
帰りに粗品で小さな卓上カレンダーが頂けました。
明日9:00〜15:00までだよ。
社会教育センターの場所は国内ターミナルの駐車場の前にある
交差点角です。
647NASAしさん:05/01/08 21:01:35
ご本人様でつか?
648NASAしさん:05/01/08 21:14:30
>>646
ヲタばかりで煩かった。しかも出展者ばかりがワーワーと騒いでた。

大阪で写真展してたときに出展者に質問したら、人気が居ないところで
「芸術は黙って鑑賞するものだ」と説教してもらったよ。今回もその出展者が
いたな。

明日、○ツ○○が居なかったら家族で行ってやるか。子供喜びそうだし。
649NASAしさん:05/01/08 22:29:32
>>1
>【NGO】名古屋空港を語ろうまいXFinal?【RTNN】
…ん?RTNN?R J NNだろ?間違うなよ!・・・w
650NASAしさん:05/01/08 22:31:40
>>649
おまえ今頃何突っ込んでるんだ!?
>>3を見ろ!
651NASAしさん:05/01/09 01:57:33
>>604
俺もきのう福岡行き最終便乗るときに入った。
やはり誰もいなかった。そして隠しカメラあるのかと見回した。
あそこでフルチンしたら、どうなるんだろうと一瞬考えた。

でも、ラウンジ出る時に入れ替わりでグラホのねーちゃんが
入ってきて、やらなくて良かったと思った。
652640:05/01/09 03:31:02
>>644
d楠
653NASAしさん:05/01/09 03:42:20
>>648
煩い…、ってヲマイもその一人だろ?
654NASAしさん:05/01/09 06:44:36
あと残り38日
655NASAしさん:05/01/09 16:21:34
明日夕刻出発予定。
My last flight from NGO.
656NASAしさん:05/01/09 18:07:04
>>655
どこいくの〜〜??
657NASAしさん:05/01/09 19:02:41
ゴーアラウンド
658NASAしさん:05/01/09 20:18:50
地震発生時、34側の県道走っており、
ゴーアラウンドする旅客機が漏れの車の真上通過した。
運転していたから揺れがわからず、
地震はその後のラジオで知った。
659NASAしさん:05/01/09 20:23:02
グラグラしたからねぇ
660NASAしさん:05/01/09 20:23:56
地震発生時のエアバンドを聞いてた人


詳細きぼんぬ
661NASAしさん:05/01/09 21:18:39
いつもと一緒でしょ

グラグラ
 ↓
GA&ホールド指示
 ↓
地震報告
 ↓
滑走路点検
 ↓
再開
662NASAしさん:05/01/09 23:42:19
たしか

小牧インターの西側ぐらいが

震源地だよね。

しかも超浅い。
663NASAしさん:05/01/10 00:12:35
 今日、午後から空港に行ったらJALとANAのF50みたいな機体のやつが居たけど
あれがQ400ですか?
664NASAしさん:05/01/10 02:10:28

そうでつ
665655:05/01/10 08:23:32
>>656
HKG。
ところで今日も34?
666NASAしさん:05/01/10 08:30:27
34です
667NASAしさん:05/01/10 15:08:10
NALのQ400飛んでます。ANAカラーですが…
668NASAしさん:05/01/10 15:10:38
Q400って太刀魚っぽくね?
669NASAしさん:05/01/10 15:18:47
キャセイの特別塗装飛来
670NASAしさん:05/01/10 15:26:35
いよいよ移転が近いね

http://f.pic.to/bmba
671NASAしさん:05/01/10 15:29:16
>>668
どこをどう見るとタチウオっぽい?
672NASAしさん:05/01/10 15:44:38
さっきQ4が34でアプローチして行ったが、F50より静かに感じた。
673NASAしさん:05/01/10 15:44:52
>>667
赤帯+NALロゴじゃないとは残念
674NASAしさん:05/01/10 16:20:44
Q400はいつ飛ぶの
675NASAしさん:05/01/10 19:06:57
残念ながらそれは言えません。
ツーホーマニアがまた出没するので…
676NASAしさん:05/01/10 19:17:15
>>670
PIC.TOにうpするなら設定でパソからの閲覧を許可にしといてくれよ
677NASAしさん:05/01/10 20:03:23
>>676
これで良いかな?
そんな設定があるとは知らなかったから。

QVGAサイズ
http://f.pic.to/ca5i
678NASAしさん:05/01/10 23:40:26
ANAカラーのQ400、9日の正午杉にも来てたよ。
679NASAしさん:05/01/10 23:46:37
本日深夜引越し1回目!
680NASAしさん:05/01/11 01:39:09
681NASAしさん:05/01/11 04:34:05
昨晩2130時頃CSの764が止まってたが何かあった?
19時台に猛烈Rバンクで小牧市上空を捻り上がるのを見たんだけどRTB?
682NASAしさん:05/01/11 06:13:08
遅れで2050ぐらいの到着になってた。
683NASAしさん:05/01/11 08:04:18
ポチ訓練中 34
684NASAしさん:05/01/11 15:50:54
ポチの訓練も中部に移るんだよね?
685NASAしさん:05/01/11 21:16:49
今日新田原のF-15アグレッサーがIRANに来たらしいけど、見たヤシいる?
686NASAしさん:05/01/11 22:19:57
>>684
だろうね。
でも着陸料節約のために、NKMで訓練することはありえないかな?
687NASAしさん:05/01/11 22:27:56
>>686
NKMでやっても当面ILSアプローチのトレーニングできません
688NASAしさん:05/01/12 00:40:23
それでもイイじゃん!
689NASAしさん:05/01/12 00:48:43
アグレッサーが二機同時にテストフライトするとCASTLEのパイロットもその気になるのかフォーメーションで帰投してブレイクするからおもろい。
071と072がよくやってた。
690NASAしさん:05/01/12 05:34:10
アグレッサーってなあに?
691NASAしさん:05/01/12 09:03:54
IRANってなーに?
692NASAしさん:05/01/12 09:45:49
>>690-691
すれ違い
693NASAしさん:05/01/12 09:54:44
>>690
スズキから出ている小型ボートです
ttp://www1.suzuki.co.jp/marine/aggresor/

>>691
中東の国です
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iran/data.html
694NASAしさん:05/01/12 15:36:19
>>692
いちいち細かいんじゃボケ
695NASAしさん:05/01/12 15:38:37
>>694
>>693見てみろ。あまりにもスレ違いだと思わんか?
細かいとか言うレヴェルじゃねぇんだよ波介
696NASAしさん:05/01/12 16:13:14
>>695
レヴェルといった時点で終了。
697NASAしさん:05/01/12 17:43:54
昼ごろ岐阜基地のファントムが飛んできた。
んで、三菱の中に入っていきますた。。 
IRANかな? なにか用事があっただけかな?
698NASAしさん:05/01/12 18:19:53
セントレアのニュースをやっているねえ。
699NASAしさん:05/01/12 22:20:45
縁起の悪いな
700NASAしさん:05/01/12 22:30:41
天候が悪くていきなり小牧へダイバートかよ。

今後も小牧をメインに使うぞ。
福岡線の運航を強く求む>Jエア
701NASAしさん:05/01/12 22:44:53
意地でも関空や静岡空港へはダイバートしません@えーえぬえー
702NASAしさん:05/01/13 01:40:01
>>693
300万でアグレッサー乗りになれるのか
航空自衛隊の精鋭パイロットもたいしたことないな
703NASAしさん:05/01/13 01:48:39
訓練だけれど、アメリカのF-15部隊と互角に渡り合う302飛行隊萌え。
ちなみに、302飛行隊はF-4で構成。
704NASAしさん:05/01/13 03:55:28
エアバスA302-F4?
705NASAしさん:05/01/13 21:49:08
ATCでNAGOYA APPとNAGOYA DEPはもう閉局した?
706NASAしさん:05/01/13 21:56:30
>>705
まだ。
セントレアのAPPは明野APPが昨日、今日担当した。
707NASAしさん:05/01/13 22:13:44
セントレア開港後に小牧ダイバートってのはありえるのかな?
定期便が就航してないから地上係員とかがいなくて無理?
708NASAしさん:05/01/13 22:19:40
>>707
JALは小牧ダイバートもありえるけど、ANAは小牧を完全撤収だから無理かも。
709NASAしさん:05/01/13 22:52:56
伊丹、関空だそうな、ダイバート先。
710NASAしさん:05/01/13 23:20:50
ちと寂しいねそりゃ
しょうがないけど
711NASAしさん:05/01/14 07:51:08
>>706
ありがd

セントレアの進入管制はいつから運用開始ですか?
あっ、スレ違いだな…
712NASAしさん:05/01/14 09:15:24
>>711
1/20
713NASAしさん:05/01/14 12:34:10
先日新幹線で安城付近を通り過ぎたとき尾翼が紺の大型機(多分LHのA340)が旋回してたのが見えたんですが
あれは着陸待ちしてるんですか?
714NASAしさん:05/01/14 13:09:55
ファントム着陸中。。
715NASAしさん:05/01/14 13:43:40
T-1着陸中。
716NASAしさん:05/01/14 14:55:03
F86離陸中。
717NASAしさん:05/01/14 15:03:19
F-86ってまさか・・・
718NASAしさん:05/01/14 15:46:59
飛行船確認
JA01Z

取材ヘリ多数が飛行船の周囲を取り囲んで集団リンチ状態
719NASAしさん:05/01/14 15:51:31
またファントム(多分)着陸中。
720NASAしさん:05/01/14 15:53:20
飛行船のコールサイン間違ってた

JA101Z
721NASAしさん:05/01/14 15:55:12
弥富場外に飛行船着陸。
722NASAしさん:05/01/14 15:58:39
今、イーグル着陸中
>>719
↑これ、見間違えたかな
723NASAしさん:05/01/14 16:44:35
グスン、悲しいです。

1/11、近畿地方で放送された朝日系列、大阪ABC放送の『ごきげん!ブランニュ』
のなかで<名古屋ウォーカー>と題して名古屋が紹介された。
しかし内容は名古屋の悪口で占められておりその放送をみた視聴者を愕然とさせた。

「名古屋に住む板前さんから聞いたんですけどおごったらおごり返さんと影で悪口いわれるんですわ」
「名古屋女は尻軽」
「名古屋では関西人と結婚すると親子の縁をきるそうだ」
その後もメンバーらは名古屋は嫌いということでしつこく名古屋バッシングを連発。

最後に名古屋では串カツを味噌で食べるということでスタジオで赤井秀和、トミーズ雅らが次々に
口に運んだがわざとらしく顔をしかめ食べ物を吐かんばかりのアクション。
まずい、まずいと連発し始めた。
取材をしたメンバーのひとりが「名古屋もみてるんだからフォローフォロー」と笑うしまつ。

これらを見た視聴者から公式ページにやりすぎだとの書きこみが出るやいなや
書き込み出来ないようにしてしまったABC放送。態勢を疑う番組となってしまった。
公式
http://www.asahi.co.jp/gokigen/

【朝日系列】赤井秀和とトミーズ雅の名古屋嫌い
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105640567/
724NASAしさん:05/01/14 17:35:56
あちこちに張るな、ボケ
725NASAしさん:05/01/14 19:28:51
>>697
IRANです。今日のF-4は社内飛行。
726NASAしさん:05/01/14 19:29:46
>>717
豆腐屋です。
727NASAしさん:05/01/14 20:09:41
>>725
そうなんですか。。 ありがとん。
ところでIRANって、何ヶ月くらいかかるものなんですかね?
728NASAしさん:05/01/14 21:38:09
>>727
大体5〜6ヶ月です。
729NASAしさん:05/01/14 22:04:27
あした久々にNGO行ってみよかな。残された日もわずかだし…

なんかレアビジタありますか?
730NASAしさん:05/01/14 22:54:03
弥富の飛行船を見に行った方がいいんじゃない?
731NASAしさん:05/01/14 22:59:42
>>729
C-17 GU
732NASAしさん:05/01/15 17:51:25
ダムの減水時期にルアーを拾いに行くと楽しい。。
733NASAしさん:05/01/15 17:53:12
↑誤爆です。 ごめん。
734NASAしさん:05/01/15 17:57:34
いま水が少ないからルアー拾ってこようw

昨日の夕方に地震でR/W C'Kが入ってポチがG/Aしてたけどすぐに降りれたのかな?
735NASAしさん:05/01/15 18:11:16
>>732
バサーですか?
名古屋ではどこがつれる?
入鹿池?
736NASAしさん:05/01/15 18:45:27
連れは海豚池はダメだと言って琵琶湖に通ってるが。
737NASAしさん:05/01/15 22:27:18
ボーイングにて日本向けB-767空中給油機がロールアウト。
同社テストの後フェリーの情報入電。
日時については待て。
738NASAしさん:05/01/15 23:12:49
>>735
入鹿池は釣れないことで有名です。
大会が開かれたのに、全参加者の合計で、たった3匹しか釣れなかったという
笑い話があるよん。
739NASAしさん:05/01/15 23:53:12
明治村に遠足に行くのに釣竿もってきて先生にしばかれた香具師がいたな
740NASAしさん:05/01/16 00:07:39
>>728
へぇー。。 請求書もすごそうですね。w
741NASAしさん:05/01/16 03:06:07
16側の川に(用水かな?)、バスはいないかなあ??
引越し後の空港見物は激しく暇そうだから、時間つぶしを見つけないとなあ。。
742NASAしさん:05/01/16 06:01:02
>>739
オイラのこと?
743緑区:05/01/16 14:37:54
C-1が通って行ったよ
744NASAしさん:05/01/16 15:45:39
おい、テメーら!

現NGO最後の日曜の2月13日にオフ会でもしますか?
745NASAしさん:05/01/16 15:51:45
他人の迷惑にならない場所があるのであれば考える。
746NASAしさん:05/01/16 15:56:49
今日はA−NetのDACH−8来ましたか?15時ごろそれらしき
機影を目撃した香具師がいるのだが
747NASAしさん:05/01/16 16:02:49
NAL便として飛んでましたが?
748NASAしさん:05/01/16 17:28:42
↑ Thanks
749NASAしさん:05/01/16 19:52:13
>>744
三重から参加してもいいですか?
750NASAしさん:05/01/16 19:57:24
いいでつよ!
751NASAしさん:05/01/16 20:39:50
34ファイナルの「タゴト」はどうだ!
752NASAしさん:05/01/16 20:43:15
>>744
学生の参加もOK?
753NASAしさん:05/01/16 20:45:49
>>751
いいですね^^ 駐車場に困ること無いし。
ついでに○塚さん等オアシスでカメラ構えてる人々も引っ張ってきましょうかね
754NASAしさん:05/01/16 20:48:08
>>752
755NASAしさん:05/01/16 21:18:30
>>716
亀レススマソ…
>F86離陸中。


…って言うなら「A6M5離陸中…」って言ったらどうだ?!
756NASAしさん:05/01/16 21:33:12
 9時15分頃に金山から北東の方角にジェット旅客機らしきものが
飛んで行ったから、急いでレシーバーを聞いたら「ウインドチェックプリーズ」
て聞こえたから何か着陸した?
757NASAしさん:05/01/16 21:34:42
>>755
ヾ(・ε・。)ォィォィ
758NASAしさん:05/01/16 21:36:35
>>756
朝は寝てたから・・・
つうか、別に珍しくも無いんじゃないの?
759NASAしさん:05/01/16 21:41:11

>>758
午後9時15分じゃないのかな??
760756ですが。:05/01/16 21:45:49
 >>758 スマソ。 今さっきの夜の9時15分のことでつ。

ついでといっちゃあ何だけど、今日の午後2時過ぎにC−1が来た時の
前後にハーレクインって来た?
レシーバーを聞いていたら何ていうコールサインか聞き取れない
コールサインが聞こえてきたんでつ。
761NASAしさん:05/01/16 21:50:48
>>757
ガハハハ・・・・・。更に「栄21型エンジンの調子が・・・」って言ったら…もうしつこいか…(w
762NASAしさん:05/01/16 23:38:29
うん
763NASAしさん:05/01/17 09:42:27
>>760
ジャパンエア3164
764756ですが。:05/01/17 12:21:42
>>763 ありがとう。 確か、・・・9901って聞こえたから違うかも。
765NASAしさん:05/01/17 14:07:45
今、ウメボシ君が降りて行ったような気ガス@名古屋市北区

コールサインが聞きたかった・・・
766NASAしさん:05/01/17 14:13:32
東海総合通信局に連絡しました
767NASAしさん:05/01/17 15:41:21
ファントム着陸中。。
768NASAしさん:05/01/17 15:44:48
>>766
電波妨害で中部衛生局へ通報しました。
769NASAしさん:05/01/17 15:47:32
>>>766
なんて言ってた?
770NASAしさん:05/01/17 15:54:51
>>767
イーグルも着陸したかな?
771NASAしさん:05/01/17 15:57:44
>>765
2機とも来てたね

2機目がアプローチからタワーに切り替わった時に外見たら、
バンクしてるのが見えた@緑区
772NASAしさん:05/01/17 16:07:08
773NASAしさん:05/01/17 16:44:20
一機、動いた?
774NASAしさん:05/01/17 21:58:51
さて、APPとDEPのコールサインも明後日で聞き納めなわけだが…
775NASAしさん:05/01/18 00:45:42
とにかく一日も早くILS設置しる!
776NASAしさん:05/01/18 05:03:33
>A6M5…って「三菱零式艦上戦闘機…ゼロ戦」のこと…。
777NASAしさん:05/01/18 07:50:03
777gero!
778NASAしさん:05/01/18 10:12:42
F104離陸
779NASAしさん:05/01/18 19:00:07
今日NWの747二機きてます?
780NASAしさん:05/01/18 20:49:19
味美駅で停車中に着陸機が上空を通過すると、なんだかスゴく得した気分になるのはオイラだけ?
781NASAしさん:05/01/18 22:43:58
私は会社<->駐車場の移動中にF-4が上がっていくと凄く得した気分になります。
782NASAしさん:05/01/18 23:23:20
味美駅は城北線と小牧線がある
783NASAしさん:05/01/18 23:37:32
友人を国際線まで送って行ったけど
正面で降ろした後、その先にカーブがあるけど
あれ、ヤバイヨ。今日、車が突っ込みそうになってたw
784NASAしさん:05/01/18 23:41:26
そんな奴は何処に行っても突っ込みそうになってるんじゃねぇの?
ほっとけ気にすんな
785NASAしさん:05/01/18 23:43:59
ふっ、確かに。
786NASAしさん:05/01/19 03:50:26
ま、そんな心配もあと29日だよ。
787NASAしさん:05/01/19 04:30:13
寂しいなぁ・・・

規模そこそこで、国際線、使い易い空港だったのになぁ・・
俺、静岡からの利用者なんだけど、常滑までは面倒だから
今後は成田使うと思うが、成田も面倒だし・・・
静岡空港も飛行機飛ばない空港だし(鬱

いっそ、羽田からインチョン経由 ありかね?!
788NASAしさん:05/01/19 11:24:58
>>774
ヤリイ・ナガラ・ハママツなどのディパーチャーも聞き納め
789NASAしさん:05/01/19 12:04:04
>>788
クワナも聞き納め
790NASAしさん:05/01/19 12:06:09
TCAはまだ大丈夫?
791NASAしさん:05/01/19 12:12:53
>>783
VORTAC前の変則┳字路はもっとヤバいだろ
792NASAしさん:05/01/19 12:35:31
さっきQ400来たね
793NASAしさん:05/01/19 12:39:49
TCAもセントレアに移管かな?
取りあえず周波数は・・

名古屋TCA
119.15/275.70

セントレアTCA
119.25/321.20

各自メモリーよろ
794NASAしさん:05/01/19 13:01:33
>>788
>>789
SID & STARの名称も変更かね?
795NASAしさん:05/01/19 13:03:31
>>794
完全廃止。
796NASAしさん:05/01/19 13:56:35
今日も34?
797NASAしさん:05/01/19 13:58:54
34
798NASAしさん:05/01/19 14:33:39
T-1の青いやつってまだあったのか・・・
今日は天気が悪い割には三菱よく出るな。Kエリア行ってんのかな?
799NASAしさん:05/01/19 17:41:48
>>798
G
800NASAしさん:05/01/19 18:37:26
>798

18日飛んでいたyo
801NASAしさん:05/01/19 18:50:36
明日からILSも運用停止?
802NASAしさん:05/01/19 18:54:08
>>801
それはセントレア開港後
803NASAしさん:05/01/19 20:40:19
>>795
完全廃止とは?
804NASAしさん:05/01/19 21:06:33
>>803
誰がメンテするの?
805NASAしさん:05/01/19 22:15:02
(゚Д゚)ハァ?
806NASAしさん:05/01/19 22:55:55
さようなら 名古屋アプローチ、名古屋デパーチャー
807NASAしさん:05/01/19 23:19:06
今日の名古屋アプローチ、名古屋デパーチャーとパイロットの交信、
交信の最後にグッデイ以外で何か言ってた?
明日からエアバンドさびしくなるね。
常滑だと名古屋では地上側が入らないだろうから。
屋根にディスコーンANT立ててもムリかな?
当方守山区です。
808NASAしさん:05/01/19 23:21:25
「どうも長い間、お世話になりますた。」という、パイロットさんのあいさつを聞いたよん。
809NASAしさん:05/01/19 23:26:36
ちゃねらパイロットか
810NASAしさん:05/01/19 23:36:51
そういえば22半頃何か上がっていったな・・・
811NASAしさん:05/01/19 23:39:30
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050114_1.html
これはどう読むもの?
812NASAしさん:05/01/20 01:52:49
811はスレ違いでしたね、失礼しました。セントレアスレに移ります。
813NASAしさん:05/01/20 07:52:37
>>807
ムリだろね。


>>808
新空港の管制も基本的に現NGOの管制官が担当だけどね。
まぁ、局としてのねぎらいか…
814北区:05/01/21 00:05:44
何か今プロペラ機の音が通過した。
815NASAしさん:05/01/21 00:06:14
おっ、今P3Cらしき音が聞こえる。>名古屋市中村区
816NASAしさん:05/01/21 00:25:14
 金山の辺でも聞こえたよ。
817NASAしさん:05/01/21 08:05:49
あと27日
(´・ω・`)ショボ-ン
818NASAしさん:05/01/21 09:46:25
中部開港後も小牧でCRJ以外の旅客機が見られる??(主に冬場限定)
ソース↓
セントレアで12日に実施された旅客機の訓練で、訓練機が強い横風のため着陸できなかったことについて、
神田真秋知事は17日の定例会見で「県営空港になる名古屋空港が近いところにある」と述べ、
横風などで着陸できない場合は県営空港を活用できるとの見解を示した。

訓練機は12日、名古屋空港に一時避難した。神田知事は「安全を十分に考え、現空港に緊急着陸したということ。
まさに共存共栄を図れる例だ」と指摘。

強風対策としてセントレアに2本目の滑走路をつくることは長期的に考えねばならない課題としながらも、
「県営空港とセントレアは補え合える」と述べ、必ずしも2本目の滑走路は必要ないとの見方だった。

(毎日新聞) - 1月18日

いつでも帰っておいで


819NASAしさん:05/01/21 12:25:38
どうして日本人ってこう未練たらしいのかね…
820NASAしさん:05/01/21 13:59:08
「他の日本人とは違うのだといいたげな言動をする」
というのが現在の典型的なJapanese像です
821NASAしさん:05/01/21 14:22:10
北海道と大阪の事ですか?
822NASAしさん:05/01/21 15:49:55
今日は何度も、ジェットエンジンの大きな音が聞こえるな。
戦闘機が飛んでいそうだけど、見えなくて寂しい。。
823NASAしさん:05/01/21 16:18:03
今週は沢山飛んでますね>戦闘機
目視できたのは一機だけ
離陸直後、名古屋高速くらいで右旋回していくF-4の腹・・・

全然16にならないなぁ(´・ω・`)
34です
824NASAしさん:05/01/21 17:05:17
>離陸直後、名古屋高速くらいで右旋回していくF-4の腹・・・

>全然16にならないなぁ(´・ω・`)
ほんとか?おかしくないか?
825NASAしさん:05/01/21 17:48:26
小牧−楠って名古屋高速じゃないのか?
826819:05/01/21 19:20:09
>>820
わたくしは米国人なのですが・・・
827NASAしさん:05/01/21 19:36:24
>>825
名古屋高速ですが、なにか?
828NASAしさん:05/01/21 20:10:00
>>825
何で別料金なの?
829NASAしさん:05/01/21 20:20:26
>>828
免許が異なるから
830NASAしさん:05/01/21 20:24:40
私中国人あるよ
831NASAしさん:05/01/21 20:50:55
>>824
すまん、意味が解らんのだが・・・
832NASAしさん:05/01/21 23:56:01
さて、明日はゆっくりATCを聞いてみるか…
833NASAしさん:05/01/22 00:11:12
めずらしくLHがご一泊ですか。
834NASAしさん:05/01/22 00:28:16
トラブル?
835NASAしさん:05/01/22 02:33:16
20,21日と続けて14時頃にYSが上がってく音が聞こえたけどミリタリー関係かな?
836NASAしさん:05/01/22 06:56:22
>>744
企画はどうなりました?
837NASAしさん:05/01/22 08:51:48
>835
昨日は自衛隊の電子なんとかの赤いYSだったよ
838NASAしさん:05/01/22 10:37:33
政府専用機来た
http://f.pic.to/nk1j
839教えて!:05/01/22 10:41:14
今日も、さっき政府専用機が飛来してた。コールサインのことで教えてもらい
たいんだけど、JAF801便だったから、ジャパンエアフォースって言って
たけど、ジャパンエアディフェンスじゃなくていいのかな?エアフォースじゃ
もろ空軍になっちゃうけどねえ。
840NASAしさん:05/01/22 10:46:39
今も駐機していますか??情報ください!お願いします。
841教えて!:05/01/22 10:54:13
11時30分出発予定らしいよ。
842NASAしさん:05/01/22 10:58:05
>今日も、さっき政府専用機が飛来してた
変な日本語でつね
843NASAしさん:05/01/22 11:00:25
>>839
世界の中で自衛隊を軍隊と認識しないのは、日本国だけです。
だから、政府もコソーリその実態を追認しているのです。
でもその前に、コールサイン等交信内容をカキコすると、ウザい通報厨が出現するよ!
844NASAしさん:05/01/22 11:02:24
>>841
何処さ行ぐだ?
845NASAしさん:05/01/22 11:06:38
行き先はSPKらしいけど、何処だ
846NASAしさん:05/01/22 11:07:39
おっ!
セントレアAPP 119.17はNGO近辺で基地局ワッチできるね。


それにSID変わったね。
847NASAしさん:05/01/22 11:08:45
>>845
千歳
848NASAしさん:05/01/22 11:16:06
政府専用機プッシュバック
849NASAしさん:05/01/22 11:20:30
>842
別に変じゃないんじゃない。ガイジンサンですか?
850NASAしさん:05/01/22 11:40:41
NAL Q400 キターーーーー(゚∀゚)ーーーーーッ!
851NASAしさん:05/01/22 13:33:07
まだjas塗装残ってるのかよ
852NASAしさん:05/01/22 16:12:18
スカパーのディスカバリーチャンネルを見られる人いないかな?
戦闘機を放送しているよん。
853835:05/01/22 16:52:19
>>837産休フォーインフォメーション
赤い奴なら入間の点検隊だから管制引き継ぎの関連だな。
854NASAしさん:05/01/22 17:01:12
>>853
YSたん、何を生むんですか?(・∀・;)
MU-2かな・・・
855NASAしさん:05/01/22 17:06:25
明日あたり携帯に双眼鏡覗かせて動画を撮りまくってやるか。
http://g.pic.to/8x4r
こんな案配でNW72の上がりを狙いたいな。
856NASAしさん:05/01/22 21:31:19
>>855
携帯に双眼鏡をかぶせて撮ったの?
857NASAしさん:05/01/22 22:15:09
>>841 遅れましたが情報ありがとうございました。書き込み見てからすぐに家を出て、間一髪間に合いました。はじめての政府専用機、ちょっと感動しました。綺麗な機体ですね。また何かありましたら、教えてください。
858NASAしさん:05/01/23 01:08:32
こんな時間にプロペラ機っぽい音が?@名東区
859NASAしさん:05/01/23 01:09:51
>858
書き込もうと思ったら、先客さんが。w 春日井市民です。。
860NASAしさん:05/01/23 01:10:34
 同じく昭和区でも確認。 プロペラ音
861NASAしさん:05/01/23 01:22:55
飛行機とは関係ないけど、日曜は陸上自衛隊の春日井駐屯地で
イベントがあるよ。
862NASAしさん:05/01/23 01:36:51
>>861
なんですとぅ
陸自はノーマークだった
情報を集めねば・・・
863NASAしさん:05/01/23 01:57:56
(っ・ω・)っ
陸上自衛隊 春日井駐屯地創立38周年記念行事
日 時:平成17年1月23日(日)10:00〜15:00 ※雨天決行  
http://www.10d.mae.jgsdf.go.jp/event/sta_event/kasugai/index.htm
864NASAしさん:05/01/23 02:00:09
>>863
ありがとー
私も今、それを見てたところです^^
5分くらいでいけるから行ってみようかな・・・
戦車があればいいなぁ
865NASAしさん:05/01/23 02:22:17
さっき伊勢上空通過>プロペラ機
866855:05/01/23 03:21:15
安物双眼鏡とタダ携帯でかなり無茶やってます。
光軸維持が大変。

昨晩も真夜中にプロペラ音してなかったっけ?
867NASAしさん:05/01/23 10:50:35
857さんへ
http://www.play21.jp/bbs/matuoka/が、飛来機情報に詳しいですよ。一度、
見てみて。
868NASAしさん:05/01/23 11:22:34
こういったサイトってどこから情報を仕入れてるんだ?
チャーター機くらいなら探して見つかるかもしれんがレジとかは普通わからんだろ??
869NASAしさん:05/01/23 12:49:22
>>868
機内食屋さんとかぁw
その辺は色々あるのよ。
男なら黙ってウオッチ汁
870NASAしさん:05/01/23 14:18:33
中は綺麗になっても国際線関係がこれでは客少ないわな。
セントレアなんかいらんだろ。
ここ拡大しろや。
871NASAしさん:05/01/23 14:33:46
>>870
うれしい事言うじゃないか、補償費増額期待しています。
いっそ4000mにして、名古屋東部も無料CATV、エアコン、慰労金
小牧アルカイダより。 PS.選挙は共産党へ入れるでよ
872NASAしさん:05/01/23 14:38:24
いまさら「そうですね新空港現状で凍結しますか」何て事にはできんだろ
Σ(゚Д゚)
名古屋が縮小されて困る人か・・・
補償乞食か駐車場乞食さんですか?
ご愁傷様ですw
あなた達の駆け込みエアコン交換のお蔭で名古屋、春日井、小牧は予算オーバーの
赤字です。勘弁してください。
873NASAしさん:05/01/23 17:17:15
>>863
行ってきました。。 
航空祭と違って、人が少ないのにビクーリ。
そりゃ、これだけ情報がないんだから、当然だわな。
23日開催なのに、開催の案内がうpされたのは21日なのかな?
874NASAしさん:05/01/23 18:55:49
>>872
>駆け込みエアコン交換

こんな香具師も居るんだ・・・図々しい
875NASAしさん:05/01/23 18:57:40
先週の中日新聞に載ってた
かなりの額になるらしい>赤字
876NASAしさん:05/01/23 19:24:41
>>873
なにやってた?
877NASAしさん:05/01/23 21:39:58
乞食駐車場?…ああ、勝手に客の車使う連中たちか。
ホント困るよな。中部になったらどうするんだろ??
878NASAしさん:05/01/23 21:58:20
>>877
向こう行って駐車場やる連中もいるらしいよ

さすがに、車で行くやつは減るだろ、と思うがね
879NASAしさん:05/01/23 23:08:24
>>876
行進と偵察部隊の訓練展示を見た後で、出店でうどんと豚汁を食べて、
展示物の写真を撮って帰ってきました。
人が少なくてマターリとしているし出店も安いから、お勧めです。。
880NASAしさん:05/01/23 23:12:04
>>877
空港の駐車場が安いらしいからわざわざ出征していった
乞食も何人生き残れるやら・・・
881NASAしさん:05/01/24 00:10:23
空港周辺の駐車場って不労所得の際たるもんだよな
882NASAしさん:05/01/24 00:13:49
>>881
それをいうなら

空港周辺の駐車場経営で得た収入って、
不労所得の際たるもんだよな

だろが
883NASAしさん:05/01/24 02:25:29
普段は空港反対しながら駐車場経営していて移転となると陳情する減反政策成金どもか。

・・・・・・・・・没落してしまいな!町と共に。
884NASAしさん:05/01/24 08:29:15
>>883
反対して文句言わないと補償金が出なくなるんじゃないの?w
885NASAしさん:05/01/24 11:35:58
鴨ね
886NASAしさん:05/01/24 22:37:29
21:00過ぎても出発機あったけどどこだった?
リグ壊れてわからんのよ
887NASAしさん:05/01/25 00:25:52
NW71だべ。
888NASAしさん:05/01/25 01:15:19
http://www.gifubus.co.jp/noriai/limousin/kukou.html
16日で岐阜-名古屋空港は廃止
889NASAしさん:05/01/25 03:34:24
名鉄はついでに赤字電車をまとめて葬るつもりだな。
関〜航専までついに鉄道は届かなかったか。
890NASAしさん:05/01/25 09:22:37
戦闘機が2機上がっていきました。
一機はハイクライムしていった模様
見えない・・・

34です
891NASAしさん:05/01/25 10:21:35
ファントム着陸中。
892NASAしさん:05/01/25 10:38:11
F−2も帰ってきた。。
893NASAしさん:05/01/25 12:11:40
YS11の音
894NASAしさん:05/01/25 18:36:54
久々に早く帰ったら、C-130がT&Gトレーニングしてるw
89573:05/01/26 16:35:15
来月の名古屋空港最終日に展望デッキに上がる為に並ぼうと思っている
気骨ある人っている?
896NASAしさん:05/01/26 18:30:19
平日だけど混むのかな?
897NASAしさん:05/01/26 18:48:25
>>894
上飯田の団地から見えたね。
普通のと空色迷彩のがやってた。その合間を民間機が降りる。
これこそ名古屋空港だよなー。
898NASAしさん:05/01/26 18:51:16
さうだな〜
899NASAしさん:05/01/26 19:16:54
>>895

オラ いくだ
900NASAしさん:05/01/26 19:21:32
えっ、最終日の展望デッキって並ぶの?
そんなに人来るの?
901NASAしさん:05/01/26 19:53:27
おしっっ!
オラもいくべ。
902NASAしさん:05/01/26 20:11:38
ほならオラもいくっぺよ
903NASAしさん:05/01/26 20:30:37
んだんだ、みんな行くっぺ
904NASAしさん:05/01/26 21:39:14
オラこんな村いやだ!
905NASAしさん:05/01/26 21:47:02
>>904
な〜に恥ずかしがってるだ、ささ、おめぇもこっちさ来い!
906NASAしさん:05/01/26 21:50:59
オラ東京さ出るだ!
907NASAしさん:05/01/26 21:55:41
>>906
あんだだおっそろしぃトコ行ったって、ロクなことねぇべ!
908NASAしさん:05/01/26 22:00:12
んだんだ
909NASAしさん:05/01/26 22:01:01
( ゚Д゚)
910NASAしさん:05/01/26 22:26:16
たぶん明日は名古屋空港最後のラウンジ使用になると思います、
思い残す事無く満喫してきたいと思います。
911NASAしさん:05/01/26 22:41:36
机にイニシャル彫らないように!
912NASAしさん:05/01/26 22:46:00
>>911
中学時代思い出しちゃったw
913NASAしさん:05/01/26 22:49:21
やめて 思い出を刻むのは心だけにしてと呟いた
914NASAしさん:05/01/26 22:54:45
泣かないと冷たい人と言われそう…
915NASAしさん:05/01/26 23:16:48
最終日の国内線デッキの営業って何時まで?
教えて、空港ビルのエロい人
916NASAしさん:05/01/26 23:44:05
最終日のセントレアへのフェリーフライト機とかで
周りの金網とか人がビッシリだろうなぁ
917NASAしさん:05/01/27 01:09:45
>>913-914
歳がバレるな。
918NASAしさん:05/01/27 04:52:10
いや>>911-914だ!
ヲマイら1960年代の生まれだろ?
漏れもだけどな(^。^ゞ
919NASAしさん:05/01/27 05:27:55
ターニングベース下厨学校からマルヨン眺めてた世代。
ANA出発ボードの機種の欄に727や737に混じってL10標記があったがLの文字が無くて7を逆さに使ってた時代。
920NASAしさん:05/01/27 09:15:49
今、大きな音が聞こえるなあ。。 戦闘機かな?
921NASAしさん:05/01/27 09:28:03
お〜い皆の衆、16日はペンライト持って空港デッキに集合だっぺ!
忘れちゃなんねぇど!
922NASAしさん:05/01/27 09:56:37
展望デッキでペンライトを振るオフ会と言ってみるテスト
923NASAしさん:05/01/27 10:11:01
イーグルとファントムが着陸中
924NASAしさん:05/01/27 12:06:08
最終日の展望デッキに行ってみたいとは思うけど、
恐らくヲタの大集団の異様な雰囲気に近づけないと思うので、
やっぱり行かないや。
925NASAしさん:05/01/27 12:21:38
じゃあ俺らは16日のフライトでイタいオタ上空見物オフでもするか
926NASAしさん:05/01/27 12:24:47
927NASAしさん:05/01/27 12:25:26
そのヲタ集団の見物ってのも有りだな。
で、髪型、服装、仕草などで、最もヲタ臭いヲタに認定証を授与する。
928NASAしさん:05/01/27 13:33:41
最終日は、ヲタだけでなく、カップルや地域住民など、たくさんの人で賑わうだろうね。
デッキも空港周辺も。
929NASAしさん:05/01/27 13:49:05
>>925
中日本航空の遊覧飛行がゆっくり、かつ間近で見
物できておススメでつ。
930NASAしさん:05/01/27 13:50:48
NW72が小牧インターをかすめる様に東にズレて上がって行ったけど管制がいいかげんになったのかな?
931NASAしさん:05/01/27 14:12:48
ただ単に重いから
932NASAしさん:05/01/27 16:17:31
最終日はデッキ人大杉で入場制限のヨカソ
933NASAしさん:05/01/27 16:30:43
寒いからネットでライブ中継してくらはい
934NASAしさん:05/01/27 17:40:32
(っ・ω・)っhttp://2ch.or.tp/gazou/img-box/img20050127173709.jpg
11時30分ごろ撮りました。 でもこの後、飛ばないで引き返してしまったわな。。
935NASAしさん:05/01/27 18:25:10
CBCでセントレアのネタがあるらしいよ。
936NASAしさん:05/01/27 23:19:50
16日夜のWP-1横はすごい人だろな
937正丘四季:05/01/28 01:28:35
来る春が

これほど寂しき

ことはない
938NASAしさん:05/01/28 07:42:13
いい俳句だ
939NASAしさん:05/01/28 10:48:17
最終日、ヲタはどれ位前から並び始めるかな?
940NASAしさん:05/01/28 12:22:37
30日石垣→名古屋で俺の名古屋ラストランディング
941NASAしさん:05/01/28 13:30:32
9日名古屋→成田への俺の名古屋ラストフライト
帰国は17日…
942NASAしさん:05/01/28 14:56:31
中日本の遊覧飛行は残らないのかな?
943NASAしさん:05/01/28 16:23:19
残らない理由はないのでは?
944NASAしさん:05/01/28 16:40:55
945NASAしさん:05/01/28 17:04:05
漏れは名古屋発は1日が最後、名古屋着は5日が最後でつ
ちなみにセントレア発は25日が最初の予定
946NASAしさん:05/01/28 17:08:40
CBCで県営名古屋空港バックアップやるぞ
947NASAしさん:05/01/28 17:44:42
25秒で終わりました
948NASAしさん:05/01/28 19:07:58
それでも俺より長い
949NASAしさん:05/01/28 20:34:51
http://www.tokai-tv.com/news/livecamera/camera_04.html
一番手前の機体どこの会社のですか?誰か教えて、お願いします。
950NASAしさん:05/01/28 20:36:50
>>949
エアフォース13
951NASAしさん:05/01/28 20:42:55
>>949
MHか?
952NASAしさん:05/01/28 20:46:03
>>948
政府専用機なの??いつ出発ですか??
953NASAしさん:05/01/28 20:48:48
もうdでったよ
954NASAしさん:05/01/28 21:05:52
MAS Kargoって来てるの?
955NASAしさん:05/01/28 21:15:48
>>954
たしかペナンから来てたはず。

ところで、次スレどうするんだ?
956NASAしさん:05/01/28 21:20:35
次スレ立て>>960よろです

957NASAしさん:05/01/28 21:42:24
次のスレタイは、「県営愛知飛行場 Part1」ですかね。
958NASAしさん:05/01/28 21:44:28
名古屋飛行場だろ
959NASAしさん:05/01/28 21:52:24
で、「語るがね」か?(w
960NASAしさん:05/01/28 21:55:33
県営名古屋空港で名古屋飛行場が正式名称
961NASAしさん:05/01/28 22:00:29
J-AIRハブ、名古屋飛行場パート1で
962NASAしさん:05/01/28 22:14:30
【NKM】県営名古屋空港(名古屋飛行場) 1【RJNN】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1106918038/
963NASAしさん:05/01/28 22:51:38
早く埋めちまおーぜ
964NASAしさん:05/01/28 23:14:47
それにしても 南セントレア市 はないだろう。
965NASAしさん:05/01/28 23:45:32
たぶん住民の反対を受けて白紙になるとおもうよ。
合併協議会の先走りだからね。
966NASAしさん:05/01/29 00:39:53
フォッカーは青色に塗り替えられるのだろうか。
967NASAしさん:05/01/29 00:47:35
初代「全日本空輸」2機とモヒカン2機キボンヌ
968NASAしさん:05/01/29 01:04:19
>>967
ええね、F27みたいで。
969NASAしさん:05/01/29 01:39:47
age
970NASAしさん:05/01/29 09:52:52
手前のA300は何処の?
http://p2.ms/1zro8
971NASAしさん:05/01/29 11:38:15
てす
972NASAしさん:05/01/29 15:33:12
うめ
973NASAしさん:05/01/29 19:31:56
ポケモン(JA8288)が来てますね!
何時出発のどこ行きですか??
教えてください。お願いします。
974NASAしさん:05/01/29 20:16:58
そういえば、もうすぐ名古屋空港は終了なんだね。。。
975NASAしさん:05/01/29 20:39:05
本日の石垣発名古屋で俺の名古屋空港利用は終わりました。
976NASAしさん:05/01/29 20:48:21
戦闘機ヲタとしては周辺整備される以前の、俄か
航空ヲタがいない静かな環境が戻って喜ばしいの
だが(嬉)
977NASAしさん:05/01/29 20:53:30
特に弁当箱兄弟が消えるから戦闘機(軍用機)派は歓迎だよな
978NASAしさん:05/01/29 20:58:51
>>977
『弁当箱兄弟』ってなんでつか?
979NASAしさん:05/01/29 22:24:28
>>978
知る人ぞ知る「珍兄弟」昔の受信機を持ち、近くの若いお姉ちゃんにしつこく
喋りかける老人兄弟。
34側オアシスたむろしている他のカメラ持った方々に嫌われてる。
980NASAしさん:05/01/29 23:04:04
国内線送迎デッキの売店って何曜日に営業?
移転前にフライドポテトを食っておきたい。
981NASAしさん:05/01/30 00:00:45
>>980
うまいの?
982NASAしさん:05/01/30 00:07:43
>>980
土日祝
983NASAしさん:05/01/30 01:13:34
>>979
0番脇時代にはレイトンハウスのジャンパー着てたから「レイトン兄弟」って呼ばれてたよ。
「上空撮影自転車オヤジ」や「ハダカ昼寝男」と列んで名物だった。
984NASAしさん:05/01/30 02:02:50
ume
985NASAしさん:05/01/30 02:36:31
>>983
上空撮影親父にはやられたな…、最初はみんなつられて見上げてたもん蚩
986NASAしさん:05/01/30 03:44:06
あの親父、せんべいのカンカンに上空通過機の写真をたらふく入れて見せてた事がある。
厚さ数十aの写真の束の側面が青い!
でもなぜか着陸機は絶対に撮らないんだよねw
987980:05/01/30 07:34:58
>>981
俺は好きだねあの味

>>982
ありがとう
988NASAしさん:05/01/30 07:51:23
>>986
撮らないじゃなくて、撮れないといったほうが適切でFA?
989NASAしさん:05/01/30 09:15:23
ところでオリンパス爺さんはまだ健在?
990NASAしさん:05/01/30 10:55:41
>>1

─┼─ ┼─┐ \     |   |     ──┐ ─┼─
┌┴┐ │         | |\ |  /   ├┘ ┌┼┐
│¥│ └── __/ |   |/     /   ││┘
991NASAしさん:05/01/30 11:33:16
>>989
居るよ、でも最近自分より良いデジカメ派が増えたから自慢はしてない
>>983
ハダカ昼寝男・・あーあいつねw モトクロバイクで来る兄ちゃんねw
上空自転車オヤジって片腕が変なおじさんだろ?知ってる。
「弁当箱」の由来は昔の受信機が「弁当箱みたいな形」してるからついた名前だね

・・・最近行ってないなぁ・・・公園の皆元気かな?
992NASAしさん:05/01/30 11:35:24
平和な光景ももう見納めです。
993NASAしさん:05/01/30 11:36:43
・゚・(つД`)・゚・
994NASAしさん:05/01/30 11:38:47
埋め
995NASAしさん:05/01/30 11:40:48
995
996NASAしさん:05/01/30 11:42:55
996
997NASAしさん:05/01/30 11:43:45
997
998NASAしさん:05/01/30 11:44:49
998
999NASAしさん:05/01/30 11:45:43
999だったら国際線は小牧残留
1000NASAしさん:05/01/30 11:45:49
最後の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。