【DC-10】ダグラスの3発機 Part3【MD-11】
なぜDC10よりMD11の方が先に引退したのですか?
208 :
NASAしさん:2005/04/10(日) 17:19:41
>>207 MD11のほうが貨物機に転用しやすいから。
2発、3発、4発機ってあるけど、5発機って無いよね?
6発はロシアにあるらしい。
209 :
NASAしさん:2005/04/10(日) 19:42:04
>>207 中古市場の価格と需要のバランスが今、最も良いから。
JALは、売り時に売ったので引退が早まった。
210 :
NASAしさん:2005/04/11(月) 22:38:54
JALが引退させたMD11を2機、リフレッシュさせたうえで、
政府専用機の3号機、4号機に! B744では離着陸が出来ない
空港でも、MD11ならば離着陸が出来るから。また、航続距離も
B767などよりも長いから。
>>209 DC10←今更どこも買ってくれない
MD11←売れる内にうっぱいらいたかったが、なかなか買い手が見つからず。
ってな感じじゃなかったっけ。
212 :
NASAしさん:2005/04/12(火) 00:44:49
>>211 DC-10は貨物機にして売ればいいんじゃないの??
MD-11や747-400が砂漠にゴロゴロいるのに誰がそんな旧型買うのさ
214 :
NASAしさん:2005/04/12(火) 02:28:58
数年前、JALがDC−10を10機まとめて売ろうとして、どっかのエアラインと交渉。
「じゃあ1億円で」と提示され喜んだが、10機分の総額が1億円だと分かり交渉決裂。
って聞いたことあるよ。
今だったら300万くらいで売ってくれるんじゃない?
215 :
NASAしさん:2005/04/12(火) 02:48:53
危ない機体を政府専用機にできるかって
>>213 ところが、居るんだな。
DC-10-40を改造してタンカーだよ。
貨物機よりも選ばれたものしかなれない貴重な第二の人生(機生)。
光栄だと思いませんか?
オランダ空軍だっけか?
タンカーはKC-10で実績があるからな
それにしてもメジャーな-30じゃなくて-40改造なのか
219 :
NASAしさん:2005/04/12(火) 17:18:22
JAL仕様の-40はエンジンパワーもあるから
220 :
NASAしさん:2005/04/12(火) 17:43:02
221 :
NASAしさん:2005/04/12(火) 17:45:48
そもそも-30と-40の違いはエンジンだけだぞ
>>219 そうだね。
P&W JT9D-59Aは1976年当時の最高出力の53,000LB。