【超高速船TSL】小笠原海運【2005年登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934NASAしさん:2005/11/12(土) 00:47:42
海の真中に浮かべて置いて
海の駅にしては?
935NASAしさん:2005/11/12(土) 01:00:02
http://www.jiyu.co.jp/singo/
2005年ユーキャン新語流行語大賞の候補語60語を発表します。
このことばの中から大賞・トップテンが選ばれ12月1日に発表されます。ご期待ください。
http://www.jiyu.co.jp/singo/nominate2005.html#058
(だまされたと思ってクリックどーぞ)
936NASAしさん:2005/11/12(土) 01:21:58
>>934
それじゃアクアポリ(ry
937NASAしさん:2005/11/12(土) 01:39:54
>>916
軍板ネタスレ:シーベーシング構想に基づく高速大型輸送艦 3隻目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131592775/
938NASAしさん:2005/11/12(土) 22:33:07
概出だが、この際、原子力にするか?
939NASAしさん:2005/11/13(日) 00:55:16
むつが放射線もれを起こさなかったらあったかもしれないねえ。
940NASAしさん:2005/11/13(日) 00:56:15
この際宇宙船艦に
941NASAしさん:2005/11/13(日) 01:34:48
海上遊郭ってのはだめ?
942NASAしさん:2005/11/13(日) 02:15:46
アルキメディアンスクリューを付けてガリンコ号IIIにしよう
943NASAしさん:2005/11/13(日) 04:22:50
六本木ヒルズ森タワーの屋上に取り付けて、巨大な太陽熱温水器として活用。
全ビル給湯省エネでウマー。
944NASAしさん:2005/11/13(日) 10:27:56
船の科学館の横に、船の未来館として保存。
945環境保護団体支持者だが何か? ◆4hcHBs40RQ :2005/11/13(日) 13:29:42
TSLの計画が中止?!
これはひどい!!

石原都知事も自ら消したはずの小笠原空港を復活させようとしています。
いずれにしても環境保護団体にも動いてほしいものです。
もし、小笠原空港ができたら
狭い島にプ○ン○ホテルとかの大型リゾートホテルが乱立して
「東洋のガラパゴス」といわれる小笠原諸島の固有の自然は半永久的に失われるでしょう。
946NASAしさん:2005/11/13(日) 13:46:35
小笠原空港が出来ても大型リゾート施設が出来る可能性はほとんどありません。
あなた、行ったことないでしょ。
もちろん、空港建設による環境破壊は深刻ですが、もう少し勉強してから
このスレに来ることを勧める。
釣りにもなってません。
947NASAしさん:2005/11/13(日) 14:37:44
小笠原に大型リゾート支える食料や水を輸送するのは不可能だろう。
それに都知事が考えてるのは以前の空港案ではなく800メートル級コミュータ空港らしい。
948NASAしさん:2005/11/13(日) 17:08:07
>>947
800mでも周辺工事を合わせれば
自然環境に与える影響は小さいものではない。
世界的にも貴重な小笠原の自然を守るには、既存の施設が
使える高速船舶による定期航路開設の方が望ましいのは確か。
ただ、その船舶がTSLで適当であったのかどうかという話だ。
949NASAしさん:2005/11/13(日) 17:13:50
土建屋工作員キタコレ
950NASAしさん:2005/11/13(日) 18:05:11
メガフロートで空港造ればいいじゃん。
951NASAしさん:2005/11/13(日) 19:50:58
>>950
メガフロートも環境に与える影響0とはいえないからなぁ・・・
952NASAしさん:2005/11/13(日) 20:57:17
結局何も変わらないってオチだったりして。
953NASAしさん:2005/11/13(日) 21:17:09
そりゃそうだろ。
環境云々以前に予算なんか無いんだから。
954NASAしさん:2005/11/13(日) 22:08:53
まだまだおが丸に頑張ってもらおうよ。
955NASAしさん:2005/11/13(日) 22:47:40
おが丸だって少し前まではゆとりある高速大型船ってふれこみだったんだぞ。
956NASAしさん:2005/11/14(月) 04:48:09
↑今は?
957NASAしさん:2005/11/14(月) 08:03:18
もう三井造船への支払いは完済してるの?
958NASAしさん:2005/11/14(月) 08:12:47
>>950
メガフロートって、内湾以外にも浮かべられるの?
959NANAしさん:2005/11/14(月) 08:39:56
>>951
影響はゼロではなくとも、埋め立てよりは極端に少ないのでは
小笠原で成功すれば、内湾のある離島の空港対策に活用できる
のではと期待
960NASAしさん:2005/11/14(月) 09:02:53
そもそも2000m足らずの滑走路建設に1000億とか2000億が本当にかかるのか?
札束敷き詰めるわけでもあるまいし。
戦時中は舗装もせずに雑草ぼうぼうの滑走路から重爆撃機が飛んでいった訳だし
小笠原も舗装なしの自然滑走路という手もあるんじゃないか?
961NASAしさん:2005/11/14(月) 09:14:54
大半は環境保全費という名目で周辺民にばら撒くから必要だったらどうしようw

>951
船もバラスト水があるから環境に与える影響0とはいえないですよ
962NASAしさん:2005/11/14(月) 09:33:49
>>961
貨客船のバラスト水なんて、微々たるもんですよ。
喫水にこだわりが無い分、おが丸よりも良いかもしれん。
今バラスト水で問題になっているのは、バルカーとか
空荷で走らなければならない長大貨物専用船によるもの。

メガフロートの場合、日光が当たらない海底が増えるわけで、
また波を打ち消してしまう事で、海岸に波が来なくなることの影響etc...
自然環境を維持するためには、不確定要素がまだ多い。
963NASAしさん:2005/11/14(月) 10:59:50
>>960
2000億は過評価だが、洲崎の飛行場(≠空港)クラスでも、500億円以上は
確実にかかる。時雨山だったら2000億を突破する可能性すらある。
何しろ荷下ろし用の仮設港の建設に伴う環境評価から始めなければならない。

都知事は記者会見であくまで「セコンドベストだ」と言っている。
情勢の変化次第でTSL復活の目はないとも限らないとは思いますが。
964NASAしさん:2005/11/14(月) 14:42:44
静岡空港2500mILS 1900億、空港自体約1100億、他アクセス道路・保証等々

神戸空港(埋立て)2500m 3140億、空港自体594億、他埋立て・護岸・アクセス道路等々

新多良間空港(3種離島平地建設)1500m 38.9億
965(^o^)/:2005/11/14(月) 14:46:06
自衛隊が運行すれば
いいだろ?
966NASAしさん:2005/11/14(月) 14:46:45
補足。静岡は滑走路等だけでは490億。その他は盛土等。
967NASAしさん:2005/11/14(月) 19:12:57
ってかさ、どうせ空港ができても航路は残るんでしょ?飛行機じゃ運べない貨物を運ぶために。
だったら、飛行機じゃなくてヘリでよくね?
ヘリは動かすのに金がかかる?だったら空港造るはずだった金をヘリ会社の経営安定化基金にするって事で。
968NASAしさん:2005/11/14(月) 19:18:45
>>967
それだったらTSL運航する方g
969NASAしさん:2005/11/14(月) 20:01:33
TSLはスピード出さなけりゃもうちょっと燃費良くなるんじゃないの?
佐渡汽船なんかは燃料代上がった分スピード落としてるけど。

仮におが丸と同じ25時間だとしても、広くて大きな船なら今よりはいいんじゃないかな。
970NASAしさん:2005/11/14(月) 20:39:48
なんで飛行機の替わりにヘリなんだよw
971NASAしさん:2005/11/14(月) 20:44:42
>>969
何ノットまで落せば良いでしょうか


ところで、さんふらわあとまこまい って燃費どれくらいかかるんだろうか。
972NASAしさん:2005/11/14(月) 20:55:07
もうすぐバブルがやって来るというのに。
973NASAしさん:2005/11/14(月) 22:56:48
>>970
滑走路を作らなくて済むということだろ。
974NASAしさん:2005/11/14(月) 23:19:56
現状維持が一番なのかもね
975NASAしさん:2005/11/14(月) 23:49:25
結局そうなる。
予算なんてどこにも無いもん。
976NASAしさん:2005/11/15(火) 00:38:07
飛行艇じゃ駄目なのか?釣じゃないよ。
977NASAしさん:2005/11/15(火) 01:27:39
>>976
飛行艇を推しているなら知っているとは思うが、
飛行艇は着水時の海面状況が非常に制限される。
使えると思うか?

TSLにしろはまなすにしろ、飛行場作るよりは
30ノット超級の船がベターなんだ、小笠原には。
ただそれがTSLでは燃費の問題でムリポ。
だが、どこかで無理をしなければそんなことは実現できない。
どこでどれだけの無理をするかだな。
978NASAしさん:2005/11/15(火) 01:40:40
US-1Aは滑水距離が80mらしい。防波堤防で湾内をしきって
効果があるかなぁ
979NASAしさん:2005/11/15(火) 03:00:42

空港 → メガフロートとなってくると流石にスレ違いな気が...

離島交通スレにでもするのか?
980NASAしさん:2005/11/15(火) 07:19:33
>>977
> >>976
> 飛行艇を推しているなら知っているとは思うが、
> 飛行艇は着水時の海面状況が非常に制限される。
> 使えると思うか?

海自は運用している。二見は自然の良港。

時雨山案なんて、無理。
山を削って谷に埋めれば、平らになるという机上の空論。
機材も人も本土から運ぶのだよ。いったい、いくら掛かるやら。

洲崎復活案も、無理ありすぎ。
帝国海軍の艦載機乗りが着陸に苦労した滑走路だよ。
981NASAしさん:2005/11/15(火) 08:46:59
だが、二見港は飛行艇専用の湾ではないよ。
982NASAしさん:2005/11/15(火) 10:41:19
983NASAしさん
ここで飛行船だ!
Zep NTじゃ足が短いか

天候のよい時期の単発でも運行しないかな
当然、現地では空から鯨見物とか