のっぴー☆彡 能登空港 RWY04

このエントリーをはてなブックマークに追加
896NASAしさん:05/02/06 18:47:50
きたぐにに能登便4月からエアバス機に!とか載るかとオモタが。
897NASAしさん:05/02/06 19:42:05
騒ぎ立てるほどのニュースじゃないんだな。
735が来た時ほどのインパクトはなし。

4席減だし。
898NASAしさん:05/02/06 20:10:35
デカイルカ見たくて能登空港訪れる子供の為に教えないと。
899NASAしさん:05/02/06 21:09:42
子供A「やっぱ、エアバスだよな〜」
子供B「デカイルカって子供だましかよw」
子供A「737ってもう古いよ。」
子供B「FBW、ってかぁ!?」
900NASAしさん:05/02/06 21:15:23
あの飛行機、翼にエンジンついてないよ〜 ってMD87
901NASAしさん:05/02/06 21:43:33
子供C「コンテナ用意してあっかなぁ?」
子供D「NTQにコンテナいらないっしょ。」
子供C「あっ、来たよ。今日はRWY07か。」
子供D「おい、回りの爺、婆に反対側から来てるって教えてやれよ。ついでに今日からイルカじゃないって、な!」
902NASAしさん:05/02/06 22:06:01
子供4人ですか?おじじ、おばばじゃないのか?
903NASAしさん:05/02/06 22:25:10
爺「おい。なしたがや!?魚の絵ぇ書いたがじゃないがいや!?」
婆「おいね。おととし来とったがと一緒やがいね。」
爺「おー、小さい飛行機やなぁ〜。何人乗りやぁ?」
婆「おととし数えたときや、70人やったがいね。70人乗りやてて」
904NASAしさん:05/02/06 22:41:08
婆「ちきないわ〜」
905NASAしさん:05/02/06 23:05:16
爺「ちきないげったらスーパーシートプレミアムにすりゃいかったがに・・・」
婆「320やててSSPの設定ないわいね。ワイドボディからやがいね。」
爺「ほやったっかいや!?ざいご路線だっちゃんな。」
婆「ほんなこと言うなてて。飛んでくれるだけでもありがたいがいね。」
爺「ほやな。空港なかったら一生ヒラやったけど、空港出来たおかげで修行もできて今、SFCやし。」
婆「スタぁアライアンスゴぉルド。金歯より光っとるがいね。」
906NASAしさん:05/02/06 23:23:06
>>905
能登でそんな会話ありえん。
富山か小松のヲタなら分かるが。
907NASAしさん:05/02/06 23:37:11
婆「ダイヤで6万勝ったさけ江戸さ行くまいかぁ」
908NASAしさん:05/02/06 23:44:30
>881

能登からだと乗客が数人ですっちーと仲良くなれるチャンスだ
909NASAしさん:05/02/06 23:49:54
爺「上方便きぼんぬ。この命あぼーんする前に飛行機で大阪逝ってみたい。」
910NASAしさん:05/02/06 23:54:45
婆「らいてふで我慢汁。飛行機であぼーんは嫌だっちゃ」
911NASAしさん:05/02/06 23:58:26
爺「いまどき485かよ、めでてぇな。ツウは羽田経由関空逝き。ただしGHにマークされる、諸刃の剣。素人にはおすすめできない」
912NASAしさん:05/02/07 00:04:18
婆「新型らいてふ、参打婆怒というらしいな。漏れが怒るからそうなったらしい」
913NASAしさん:05/02/07 00:06:00
爺「空港で飛行機の切符売っとるスチュワーデスのネェちゃん、孫の嫁にどうやろか?」
914NASAしさん:05/02/07 00:06:33
婆「どこのあんさまけ?」
915NASAしさん:05/02/07 00:15:05
爺「ふぉふぉふぉ、ワシのことじゃて。ちょっと口説いてくるかの。」
 「金沢まで大人二枚。あんたの隣り。しょんべん近てな、通路側ヨロ」
916NASAしさん:05/02/07 00:15:12
婆「おじじ、山梨の飛行機学校春高バレー男女アベック出場したがに能登の飛行機学校だっちゃかんかったと」
917NASAしさん:05/02/07 01:44:39
このスレにも馬鹿が来るようになったか。しねよ糞爺&糞婆
918NASAしさん:05/02/07 12:09:09
なにがいね〜
919NASAしさん:05/02/07 12:51:02
能登のおこちゃま用にA320にもポケモン塗装
920NASAしさん:05/02/07 19:29:25
>>917
ほほー、ご高説賜ろうか。
921NASAしさん:05/02/07 19:34:43
>917
必死だな
922NASAしさん:05/02/07 19:45:49
能登弁楽しい
923NASAしさん:05/02/07 20:49:34
ゲキワロス!! 実家の爺婆の話し方そっくり!GJ!
924NASAしさん:05/02/07 22:44:19
読むの疲れる
925NASAしさん:05/02/07 22:51:34
実家が奥能登ですが間違え・・てか適当に書いた人いるのすぐわかりました。学園生かな?
926NASAしさん:05/02/08 13:10:36
朝のNHKローカルで能登空港見たよ。
927NASAしさん:05/02/08 13:14:20
なにかあればすぐ学園生のせいか・・・
928NASAしさん:05/02/08 20:24:02
学園あっての能登空港。
929NASAしさん:05/02/09 04:20:44
能登空港が出来たからあそこに学校誘致したが学園生は神だよ!
930NASAしさん:05/02/09 12:33:48
理事長立候補記念age
931NASAしさん:05/02/10 06:34:24
>>930
能登空港の空港長にでも立候補したの?

とスレ違いを無理やり関連付けてみる
932NASAしさん:05/02/10 22:41:02
3連休で久しぶりの満席マーク。
荒れ模様だが頑張って飛んでほしい。
933NASAしさん:05/02/11 00:29:00
海外旅客大幅伸び  北陸信越運輸局 能登空港が寄与
 北陸信越運輸局がまとめた昨年十月期の運輸の動きによると、小松、能登空港を利用した海外旅客は前年同期比143.2%増の7592人に上った。
富山空港の利用客も同比で61.5%増え、9931人だった。運輸局は「石川県は能登空港の開港が伸びの要因。富山県は大連、ソウル線が人気を集めた」と分析している。
 昨年4月以降、週四便から五に増便した小松空港貨物国際線も好調を維持し、輸送量はは同比22.5%増の2219dに上った。富山空港は同比18.8%増加した。
船舶総積卸し実績は、七尾港が同比52%増、金沢港も2.8%微増したが、伏木富山港は27.1%減った。
934NASAしさん:05/02/11 01:06:17
関西県人会と初懇談 伊丹便誘致で連携
 14日、能登空港利用促進議連
 能登空港の伊丹便誘致で、同空港利用促進議連などは14日、大阪市内で関西石川県人会連合会との懇談会を初めて開催する。
関西の石川人脈との連携を確認し、本格的な誘致活動につなげる狙いである。
 同議連は今年度の事業計画で伊丹便誘致に向けた取り組みを初めて盛り込み、伊丹を結ぶチャーター便運行の可能性などを検討していた。
しかし、JR西日本の特急と競合することなどから、需要を不安視する向きもある。
このためまずは伊丹便開設による効果などについて関西で活躍する県人と共通認識を持つことで、今後の需要開拓の弾みとすることが必要と判断した。
 議連は大阪での懇談に先立ち、能登−羽田便を運行するエアーニッポンの親会社、全日空を訪ね、伊丹便開設に理解を求める。15日には伊丹空港の視察などを予定している。
 伊丹空港では4月からジェット機発着枠が段階的に削減されることになっている。全日空側は能登−伊丹便について、伊丹のプロペラ機枠で可能性を検討することになるとの見方を示しているが、
航空会社間で激しい競争が繰り広げられるなかで、路線開設のめどが立っていないのが実情である。
935NASAしさん:05/02/11 01:59:39
伊丹から石川県人会利用のチャーター飛ばしてほしいね!最初で最後でいいから!京都在住者が乗ると思えないが。
936NASAしさん:05/02/11 02:15:19
>>934-935
諦めて関空にしろ。
937NASAしさん:05/02/11 02:27:08
関空ならサーブでもでかすぎ
938NASAしさん:05/02/11 05:30:44
>>937
愛乱打がいいんでね?
939NASAしさん:05/02/11 12:56:53
能登と和歌山との繋がりを考えたら関空に飛ばすのが妥当。
940NASAしさん:05/02/11 13:49:51
>>937
世界に売り込める。日本の能登を
北海道ばかり人気が出るのは尺ではなる。
941NASAしさん:05/02/11 14:09:00
能登と和歌山のつながり?大阪なら銭湯組合員は能登出身者多いの知ってるが。
942NASAしさん:05/02/11 14:19:35
>>934
ANAが毎年7,8月に伊丹ー釧路線を飛ばしているが
伊丹ー能登も
4月29日〜5月5日、7月19日〜8月31日および12月23日から1月7日
これでいいのでは?
もう少し需要があるなら、
4月1日〜9月30日および12月23日〜1月7日の運航で。
冬場はきついだろうから。
943NASAしさん:05/02/11 14:50:36
伊丹→能登→釧路で折り返しは釧路→伊丹でいいよ。
944NASAしさん:05/02/11 15:05:16
東京便は十月、十一月も良く乗ってると思うので、伊丹便も4−11月できぼん。
945NASAしさん:05/02/11 15:16:22
ただしくは 乗らされている orz
946NASAしさん:05/02/11 15:38:40
>>945
なら伊丹便も間違いなしだな
947NASAしさん:05/02/11 19:49:40
今のTBSの番組で能登空港でるかな・・
948NASAしさん:05/02/11 19:56:07
中山忍たん、ハアハア
949NASAしさん:05/02/11 19:57:26
キタ――(゚∀゚)―――
950NASAしさん:05/02/11 20:06:07
和倉の前に、ねぶた!!
951NASAしさん:05/02/11 20:10:09
明日から能登便満席でつ
952NASAしさん:05/02/11 20:16:28
このスレは>>950ゲトしたヤシが>>737を踏んだやつに次スレ立てさせるルールだっけ?
953NASAしさん:05/02/11 21:39:59
能登は、
空港に降り立って雪の多さに驚き、雪国に来たと実感してもらい
和倉温泉では少ない雪で快適に過ごしてもらう
という戦略を取っております。
954NASAしさん:05/02/11 22:04:15
今日の749、満席ですた。
機内は結構標準語を喋る人が多かったです。
3連休を能登で過ごす観光客か?
離陸後、到着地の気温がマイナス2℃とアナウンスされて機内にどよめきが走ってますた。
955NASAしさん:05/02/11 22:14:52
空港の標高が200mくらいあるから
海辺より単純に1.5度くらい温度が低い計算になる。
海辺が雨でも空港はみぞれや雪になっている可能性が高い
956NASAしさん:05/02/11 22:29:29
伊丹便が就航すれば、
中国、四国、九州地方への乗換えが容易になるから
旅行に行ける範囲も広がってうれしいかも
飛行機+レンタカーが一番使い勝手がいいね
957NASAしさん:05/02/11 22:42:55
>>954
よかったですね
寒いほど食材がおいしくなるといわれております
958NASAしさん:05/02/11 22:59:48
同じ日のサンダーバードの乗降客をレポする七尾市民いないのかな〜?
959NASAしさん:05/02/11 23:07:39
>>958
そんな磁石レス置いちゃだめだよ鉄が寄ってくる
ただでさえ、能登空港の赤字補填の代償に
能登線が廃止になるって大騒ぎしているんだから

960NASAしさん:05/02/11 23:29:27
じゃぁこっそり鉄板逝って聞いてくるか。
961NASAしさん:05/02/11 23:59:40
新鮮なエビ置いておきますね
                    r'`l、
        __,...,_r'´ ̄ ̄`i |`弋コヽー‐‐‐-- 、_
      ,. '´ Lkト、l_   ,.....,_l__lノ L_ ヽ、     `ーァi'´)
     ,∠=<_/   (::ソ   `ヾー-=、」_ ー  -‐‐' ´t_」>'`ヽ、  _
   /L_r!   !         ヽ.-F7'´ニ‐v- 、__」,.. , ___ー彡>'´ `ヽ、
  /  ! 弋ー-|           !  し' ノ レヘ`T=イ___  `フ,..,__     ヽ
  トイ´|,rく´ ̄l         __,ヘl`ン /、j 」.ヽノl / ,.r'´    ヽ_,、-‐-ト,
  ヽ.\ト、__ _i、       ノ   V´tハ_〉`ーtキ‐v'´       `ー'´  Y
   `ー!   l  ヽ      r┴、   i ̄`ー-‐-、!l,ノ、           l7、
     i、 r‐i   \   i、 \  ヽ    /  '、            kv'\
     V´  !     ヽ、  '、  ヽ、 |.  /    !           ノ7、  \
      ヽ  弋ー、_____ \ !   l  j  /    _r‐'、         /ーi´ヽー‐ヽ、
       `、  l`ー‐‐'´  `     `´ /   r-‐'  r'        ,r'、_/´ !  l`ヽ、 \
        `ヽ、\            !   /   /      _,. '´ > ト、_ i、 \_ ヽ,
          `ー一          〈_,.、-'   ノ   _,.、 -'´   rく´  /\ `ー!   \ !
                            (_,.、 -'´     /  ! /    !  '、   ヽl
                                    /  〉′    '、 i
                                  r'  /      !  |
                               t‐_二!-‐'´        ├イ
                                             | i
                                            ノ ノ
962NASAしさん:05/02/12 00:17:34
のと鉄乗りに来た鉄ヲタで満席だったらおもろいが。
963NASAしさん:05/02/12 00:49:18
ちょっと古いけど

能登地方への輸送についてお聞きします。「しらさぎ」「サンダ−バ−ド」号は和倉温泉へ6または7両で運転されていますが、「はくたか」号は3両のみの運転です。それでは、同区間の適正輸送に当たる両数はいくらなのでしょうか。 
 
 「はくたか」については、「かがやき」時代の実績をふまえている。「しらさぎ」、「はくたか」共に、七尾線直通の乗客数は、平日70名、週末120〜130、連休時220〜230である。
連休時はやむを得ないが、基本的に3両編成(定員190名)で十分である。
「しらさぎ」については、7両で一編成なのでそのまま運転している。
 「サンダ−バ−ド」は週末、130〜140程度の利用があり、しばしば200名を越えることがある。和倉温泉行きが3両編成ではかなり定員オーバーするため、「サンダ−バ−ド」については6両編成を和倉温泉行きにしている。
http://www.may.sakura.ne.jp/~xpress/Xpress/_contents/special01.html
964NASAしさん:05/02/12 01:16:44
鉄板へ池
965NASAしさん:05/02/12 10:25:23
Q400を満席にするだけの流動は確実にあるわけだ。
966NASAしさん:05/02/12 12:05:09
>>961
随分とカニに似てるエビだな(w
と釣られてみる。
967NASAしさん:05/02/12 18:28:34
1、2月で貯金なくなったかな?
968NASAしさん:05/02/12 19:39:42
http://www.notohantou.com/win2004/kanidasu.html
2月後半はまずまず埋まっているようだ。週末は8割くらい乗ってるだろうし。
なくなった貯金はまた貯めればいい。
969961:05/02/12 21:14:05
>>966
釣れた。
この分ならカニダスに釣られてやってくる都会人も
いるかもね

970NASAしさん:05/02/12 21:54:47
4月からA321だっけ?
971NASAしさん:05/02/12 21:57:22
>>970
Phishing?
972NASAしさん:05/02/12 22:03:42
>>970
A320
A321はANAの持ち物なので貸してもらえない
973NASAしさん:05/02/12 22:08:12
そっか足ANAの持ちものでしたか。
974NASAしさん:05/02/12 22:09:57
32K
975NASAしさん:05/02/12 22:45:04
A320もANAの持ち物でANKは貸してもらってるんで内科医?
976NASAしさん:05/02/13 06:28:28
小松には週2回しかこないのに能登には4月から毎日くるのか
977NASAしさん:05/02/13 06:28:49
>>975
ANAの持ち物だけど
これとこれは使っていいよと言われているよ
978NASAしさん:05/02/13 08:28:46
カニの次はなんで首都圏のお客さん釣るかな?輪島塗り?加賀屋宿泊券?
979NASAしさん:05/02/13 11:55:59
>>978
そもそも、カニで釣れているのかどうか検証が必要だな。
おそらく首都圏の利用者はおろか、能登の利用者もほとんど知らないと思われ
980NASAしさん:05/02/13 11:59:09
能登発は対象外はいただけない!でも羽田でカニ渡してたら確かに変かな?
981NASAしさん:05/02/13 12:36:02
その場で貰えるんじゃなくて、”希望日に宅配”じゃなかったっけ?
っていうか、カニ持って観光ってのも変。
982NASAしさん:05/02/13 13:16:18
そうなんだ!知らなかった
983NASAしさん:05/02/13 13:48:02
小松と能登をボンバルディアで結べ!
984NASAしさん:05/02/13 13:54:33
最初で最後だった事!モー娘。ロック岩崎。青森、北海道チャーター
985NASAしさん:05/02/13 14:16:47
ロック岩崎よりユルギスのほうが迫力あったぽ。
986NASAしさん:05/02/13 16:56:18
能登空港にカメラつけてるのはNHKだけか
987NASAしさん:05/02/13 17:07:26
>>218というカメラみたいなのもありますが?
我々には見えない未来の情報まで見えます。最近休んでますが。
988NASAしさん:05/02/13 17:26:19
いちおMDの飛来実績あるからマンダリンのMDもこないかな?
989NASAしさん:05/02/13 17:50:28
F-15も来ないかな?
990NASAしさん:05/02/13 18:07:58
小松へ逝け
991NASAしさん:05/02/13 18:47:02
1000取る前に質問です。
奥能登から1泊2日でセントレア見物に逝きたいのですが、
1.自宅からクルマで
2.和倉温泉(もしくは金沢)からしらさぎで
3.羽田経由品川から新幹線で
どれがいいでしょうか?
992NASAしさん:05/02/13 18:51:29
車で小松。小松から福岡。福岡からとこなめ空港だ!
993NASAしさん:05/02/13 19:30:33
羽田からバスで成田へ
994NASAしさん:05/02/13 19:36:07
中部国際空港って小松の事だろ
995NASAしさん
あなたの知ってる能登空港利用した有名人は?