12 :
NASAしさん:04/07/23 00:10
生ゴミ ゴキブリ 腐敗臭 ワキガ 死肉 アナル一輪挿し
嘔吐 ゲロまみれ ゲロのみ焼き 下痢茶 ゲロジュース
不倫最高 ____ 汁まみれ 鼻汁ゴックン 猥褻 ハメ撮り
/∵∵∵∵∵ヽ 淫行 ゲロかけご飯 下痢便 聖水ウマイ
ウソコ/∵∵∵∵∵∵∵\ ウソコ蕎麦 スカトロ 露出狂 プリン日本代表
/〃'' ’ '''ヾ ∵∵\ 鬼畜レイプ 近親相姦 現行犯逮捕
.|:-=o=-ヽ -=o=- ∵∵| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::。゚::/ / /:゚;:。;゚。゚::。 ∵∵|<
>>1糞スレ立てるな
|゚:。゚(_._.人゚:。:;゚。゚:。:: :::6)| \ 蛆虫氏ね!
ヽ゚/,,ノノハヾヽ,\。゚::゚。:。 | \_________
痰 \ | ̄ ̄/.| 。 / 正露丸丸飲み ウソコ250g ウソコカリィー
ヤリチン\lヽ/ノ丿 /| 肉塊 肉便器 薬付け廃人
デブス し∪/ノ___-/ 脂肪ステーキ 獣姦 下痢ココア ウソコハンバーグ
不倫中田氏し ∪ 妊娠ポイステ 路上放置 アナルプレー ウソコ丸飲み
貧乏人 借金まみれ 取り立て地獄 一家離散 家庭崩壊 ウソコ饅頭
14 :
NASAしさん:04/07/23 05:15
>>1 素人さん??
腕前対決を真面目に望むまえに、業界の知識及び国語の能力を磨いて出直して来いっ!!
以上、このスレは終了とします。
>>1 の親父さんはパイロットだったみたいだけど、深夜にクソスレ建ててる
>>1 は
社会に必要とされてない屑なんだろうな。
16 :
NASAしさん:04/08/10 22:35
ただ乗り物が好きな素人です。
今日、飛行機好きの友達が言ってたんですが、航空自衛隊のパイロットって
技量が民間より劣っているとのことでした。
本当ですか?
以前、何かの本で外国では軍属あがりのパイロットの方が民間よりも平均して
技量が上と読んだ気がしました。何でも、様々な悪条件における訓練量が違う
とか。軍上がりの採用が多いどこかの航空会社では、着陸時の震動で軍上がりか
民間生え抜きかが分かるとも書いてた気も。←流石にウソーと感じたけど。
それで、その友達曰く、自衛隊パイロットは同じ経路、空域で似たような空港
でしか経験も積んでいないから、民間に移っても実践的対応が難しいとか。
それと航空自衛隊のパイロットの多くが航空学生とかいう高卒の人間で、
民間や航大と違って航空工学の専門知識の応用や基本も分からない状態でどんどん
採用されてしまうからとか。
あと、輸送機では、自衛隊では最新と言えるのは、政府専用機と何とか管制機だけで
飛行時間の多くを時代遅れの古い機種で経験を積むため、
民間の最新鋭の機種に対応できないだとか。それから絶対的経験量の飛行時間も
民間の方が圧倒的に多いらしいですね。民間が2万時間越えは当たり前だけど、
自衛官は2万時間いったらいいほうなんでか。
うちはこれを聞いて、なんかちょっぴり残念っていうか、もう少し自衛隊
頑張ってよという思いになりました。
本当に自衛隊は民間よりレベルが低いんですか?
少し前、テレビでイラクに航空自衛隊が行くために、くるくる回りながら
着陸する訓練などをしているのを見て、事故や攻撃に会わないよう
頑張っているんだなーと感心したばかりだったので。
だいたい本当の事。
特にフライトタイムの差は歴然。
ファイターなら月に15時間飛べれば良い方だと聞いた。2万時間なんてとんでもない5000時間も滅多に無いだろう。
他の日はずっとデスクワークだそうだ。
エアラインな月に60時間以上は飛ぶからね。
学歴の問題も大きい。
もちろん防衛庁Pでも優秀な人は沢山いるが、一般的に言って、大手自社養成が早慶東大だらけなのを考えるとね。
割愛でエアラインに入ってくる人たちが、皆高齢になっているのも更に悪条件。
どう考えても訓練ではハンデな訳で、新卒の自社養成と同じ訓練コースに入っても、当然必ずビハインドする。
FMSなどのハイテク機器への順応が悪いのも良く指摘される。
更に非常に大きな問題は、既に長年の防衛庁オペレーションに馴染んでいるので、エアラインの運航コンセプトに適応出来ない点。
無理なマニューバーでアプローチを仕掛けたり、CRM概念の浸透が遅いなど、どうしても「独り善がりである」という評価をされがち。
防衛庁にも素晴らしい人は沢山いるし、個人的にも何人もそういう優秀な人は知っている。
でもいわゆる割愛でエアラインに移った多くの人が、かなり苦労しているのも事実。
18 :
NASAしさん:04/08/10 22:49
>>16 マジレスしとくね
>それと航空自衛隊のパイロットの多くが航空学生とかいう高卒の人間で、
>民間や航大と違って航空工学の専門知識の応用や基本も分からない状態でどんどん
>採用されてしまうからとか。
おまいに心配されなくとも航学の連中は2年間の課程で力学も工学も叩き込まれるわけだが。
4大卒で文系出身の自社Pもいるわけだし、それらどうこう言う問題でもない罠。
>飛行時間の多くを時代遅れの古い機種で経験を積むため、
>民間の最新鋭の機種に対応できないだとか。
これは正しいと思うw シグナスの初期組はB4のオペレーションに相当苦労したらしい。
>本当に自衛隊は民間よりレベルが低いんですか?
そもそも飛んでる目的が違うから一概に比較できないんじゃないかと思われ。
19 :
NASAしさん:04/08/10 22:55
>そもそも飛んでる目的が違うから一概に比較できないんじゃないかと思われ。
本スレにおける結論だねwこの言葉は。
一頃にくらべると、割愛の人たちも随分少なくなったからね。
傍から見ていると何と言うか、居心地の悪さという程でもないけど、やっぱり「外様」の印象はある。
人数的に言って、どうしても少数民族だから仕方無いんだけどね。
(とは言え、某社の運航系のトップまで昇った人は防衛庁出身のそれは素晴らしいPだったけどね)
昔のある時期なんかは、割愛Pのネガティブな面がかなりあったみたい。
とにかくやたらと戦闘機の自慢話と、強引で独善的で強権的な操縦。
そう言ったイメージが強いんで、エアラインの中には防衛庁Pに拒否反応を持っている古株自社Pもいる。
最近はそういった事も少ないので、普通に仕事をしているように見える。
シグナスやAWACSなんかの訓練もエアラインが請け負うんだけど、皆優しくて穏やかなオジサン連中のようだね。
自分にもイーグル乗りだった叔父がいるんだが、絵に描いたような根暗なオタクオヤジ。
プラモデルと漫画しか趣味が無くて、本当に引き篭もりに近いような感じ。
ファイターPなんだからスポーツくらいやれば良いのに、本人は運動音痴だから身体動かすのがイヤだと。
良く何Gものマニューバーが出来たなと聞いたら、確かに最初は死ぬ程ツライが、段々と身体が慣れてくるのだそうだ。
全くトレーニングもせずにオタク生活をしててもイーグル飛ばしてたんだから、人間の適応力って結構凄いみたい。
どっから見ても、ファイターパイロットというより郵便局員といった風情なんだよな、俺の叔父。
21 :
NASAしさん:04/08/10 23:25
16です
>>17-20 そーなんですか。やっぱり自衛官が民間に行ったら、相対的に下になるん
ですね。
でも、外国航空会社で軍出身が好まれるっていうも、あまり的を得た
分析じゃなかったってことですか?軍関係の目的と民間の目的が違うって
のはどの国でも同じだし。
まー、ただアメリカなんかを見ていると、空軍や海軍に使うお金が半端
じゃなそうだし、訓練も日本より充実してそうだから、航空自衛隊の技量と
比べるのは酷なんですかね。
日本は一応、予算の量だけでは、アメリカに次ぐ投入もされているらしい
ですが、それでも他の国の空軍パイロットより劣るのは、お金の使い方が
下手ってことなのかな?
22 :
NASAしさん:04/08/10 23:51
いずれにせよ、工大も工学も自費組とは一線を画している。
JEXやANKに自費組がたくさん応募してきているが、
レースにもならないから筆記試験前に辞退しる!
23 :
NASAしさん:04/08/11 00:04
24 :
NASAしさん:04/08/11 20:49
25 :
NASAしさん:04/08/17 12:00
別に一人乗りの戦闘機になんて乗りたくねーんだよ。
やっぱエアラインで客乗せてナンボ。
国を守ってナンボ
27 :
NASAしさん:04/08/18 00:42
操縦できりゃナンボ
28 :
NASAしさん:04/08/18 16:36
29 :
NASAしさん:04/08/19 10:08
皆さんが興味あるJEXでCAPに昇格できたのは、自衛隊出身者と自費組
だけで航大出身者はいまだ居ません。
JEXの航大出身者って、もうATPLに入ってるの?
いくらなんでも早過ぎないか?
最初の航大組って99年じゃなかったっけ?
31 :
NASAしさん:04/08/19 21:43
何処のソースでも優秀なPはいます。違いはその比率だけ。自費組は他では淘汰されているべき
者が多く混じっています。自衛隊組には民間に適応しがたい者がまじります。しかも本当のトップクラスは
民間へは出てきません。自社養成や航大はダメ組の比率が低いだけです。
若い時は戦闘機乗として耐えられるが、35過ぎたらドッグファイトできない
からね。お金が欲しければ航空会社でしょう。空以外に地上や海の趣味を持
っていないと、飛べなくなったら早死にするよ。出身がでどうあれ。
ご自愛あれ。
ま、戯言はパイロットになってからにしよーね
34 :
NASAしさん:04/08/25 00:09
なんか空自P誤解が多いな・・・。
戦闘機Pが35過ぎてドッグファイトできなくなるなら人工ピラミッドが
大変なことになるぞ!もっとも若手が多いのは事実だが。誇張しすぎ。
空自も輸送機や救難機にはCRMが取り入れられ始めている。でも、チェ
ックのやり方とかSIMのシラバスとかはいい加減。FMSは空自内でも
オヤジは苦労してる。MU-2乗りだったオヤジとかは「FMSなんて無くても
自分で何でもできる」が口癖。
そもそも空自は国内の数少ない基地間のフライトが多いし、戦闘機は
他基地にはめったに行かない。米軍はその点、輸送機はもちろん戦闘機も
全世界をまたにかけているし、飛行時間の割に非常に経験が豊富。
最後に結論だけど、優秀なPはどこでも優秀。その定義は「求められた
運航を安全確実に実施できる」人材。それがわかっている空自Pは民航で
も大活躍するだろうし、逆に民航の勉強熱心なPなら優秀なファイターに
なると思う。
35 :
NASAしさん:04/08/25 00:36
そうだね、40超えたオサーンでもファイターに普通に乗ってるよな。
なんか漫画の見過ぎというか、妙にファイターに幻想を抱いているんじゃないかな。
優秀なPってのは、結局何をやらせても優秀なんだよね。
初等訓練のボナンザから上手いヤツは、結局最後の747まで上手いしね。
マニュアル操縦が上手いヤツは、オートパイロットの使いこなしも同様に上手い。
操舵感覚に優れているヤツは、ATCも完結明瞭で高得点。
「どれかは上手だけど、どれかは下手」、ってのは無いんだよな。
そんな事言うのは、まだ物事が判っていない訓練生の内だけだね。
36 :
NASAしさん:04/08/25 09:36
ハイヤーの運転手とF1のドライバーどっちが。。みたいな 不毛な論争
>>36 それは違うだろう。
F1ドライバーとラリードライバーのどっちが、っていう話だろう。
そうでなければ、バスとハイヤーどっちが、でも良いや。
不毛な論争というのは同意だが。
B747を居住性良く飛ばすこととF15で空中戦することを一緒には語れない。
目的が違う。旅客機はマニュアル操縦を常時にはやらない、燃費の無駄使い
になるからね。燃料が高い昨今、そんな自由はないよ。まあ、離着陸の時だけは
別だがね。常時マニュアルで飛びたい人は自家用機を買って(借りて)飛んでるよ。
戦闘気乗りは空域が広ければもっと自由かもね。40歳で実戦の空中戦できる?
G−スーツ着ても落とされるだろ。スクランブルで追い払うだけの戦闘機なら
50歳でも飛べるよ。平和な時はそれで十分だが。年取ったら輸送機乗りでい
いでしょう。実戦が無いのは良い事だ。何歳になっても飛びたいのだ飛行気乗りは。
39 :
NASAしさん:04/08/28 16:19
ジャッジの良し悪しとか
そういう所は素人さんにはピンとこんのでしょう
スムースなタッチダウン位しかイメージできないのでは?
40 :
NASAしさん:04/08/28 16:31
年取ってからファイターから輸送機に来た連中には迷惑してる
CRMの概念がまったくないから
若いときから輸送機乗ってるやつとはちょっと違う
41 :
NASAしさん:04/08/28 18:13
ちょっと待ってください。一般自衛隊なら離隊するか続けるかと
いう確認書のようなものがくるはずですが、自衛隊Pも同じでしょうか?
自衛隊Pが国費で訓練を受け、民間に就職するとしたら
民間航空会社とP本人は訓練にかかった費用を返還すべきでは?
いや、奉公が終わっているのであればその必要はないかもしれませんが
話は変わりますが国費で留学した官僚は官庁を離れる時に
返金すべきでは?という話を思い出したのです。
42 :
NASAしさん:04/08/28 18:53
何億円もかかってるのに返納なんてできないですよ。
割愛制度は、防衛庁と民航が了承している制度であり、問題ないのでは?
割愛の年齢に至らない若手幹部に関しては、退職後2年間は操縦士として
採用されないようになっており(弱小民航は採用しているようだが)、
現役隊員の引き抜きを防止している。
それゆえに、若くて優秀な自衛隊Pが退職しても、今後P不足のラインに
円滑な人財供給ができない、という弊害もあるかな。
天下の米軍でも、普通のPは大尉のときに就職活動をして、少佐に昇進を
希望しない者はそのまま民航に転向するらしい。
同様に考えると、自衛隊でも10年 ご奉公すれば任は果たしたと考えて
よいのでは?その後は、公共の福祉の増進のために活躍するのであるからね。
表面的なAP操縦かマニュアルか、というような比較ではない。
先輩がよく言ってたけど、「真理の追究」こそ操縦の究極。
例えばファイターはバリバリGかけるだけではない。ウイングマン
連れて雲の中入るときは柔らかい操舵が必要。そのまま接地まで
行くなら本当にスムーズな進入が求められる。つまり、状況(その時
の気象からはじまって最終的には国や雇い主の目的)に最高に合致した
判断と操作を毎日の努力によって求めて行くのがパイロットのあるべき
姿=真理の追究。
よって優秀なパイロットは機種や環境によらず、常にそういった自己研鑽
を続けている筈。ゆえに失敗→原因究明→対策→結果の確認・・・が迅速正確
にできる人材ならF−15だろうがB747だろうが素晴らしいPであろう。
>>41 この議論は日本ではもっともらしく聞こえますが、
多くの国では、軍隊は終身雇用制ではありません。
1度戦争に行けば退役する軍人が多いです。
でないと命がいくつあっても足りません。
45 :
NASAしさん:04/08/29 08:44
自衛隊内に新聞があるが、その広告のほとんどが求職欄。
自衛隊としても兵隊として使えるのは30台までそれ以降は防衛大卒組以外は
どっかに再就職してくれないと困るのが実態。Pでも管理職のいすは限りがあるよね。
46 :
NASAしさん:04/08/29 08:45
ごめん 求職じゃなくて 求人欄だね。
>>45 ヲイヲイ、いい加減なこと書くなよ。
求職欄なんて少ないだろ。○菱とか防衛産業のフツーの広告が大部分だろ。
それに、防大だけじゃ自衛隊は成り立たんって。
48 :
NASAしさん:04/08/30 00:00
いいえ 求人欄だらけです。 防衛産業の広告などありません。
自衛隊の内部の新聞です。自衛隊の内部に防衛産業の広告など載せても意味がないでしょ。
広告は 近くのラーメン屋 パチンコや 車やなどなど。防衛産業が新聞広告で売れるわけないだろ。
”新聞でみたF18 10機ちょうだい”なんてあるわけないでしょ。
自衛隊は兵隊がいてなんぼ。。兵隊(パイロット)ができなくなったら一部をのぞいてお払い箱
こんなの世界の軍隊の常識でしょ。終身雇用の軍隊などほとんどありえない。
徴兵を免除される年齢の兵隊に何をさせるかってこと。だからたくさん雇用して
たくさん 再就職させるのは自衛隊の重要なお仕事。
>>48 あんたの言う新聞って朝雲とかじゃなくて基地新聞のことか??
それならそれでいいけど、「近くのラーメン屋 パチンコや 車やなどなど」
じゃ全然求人広告じゃないだろ。言ってることが違うじゃないか。
>>48 それに、自衛隊は兵隊がいてなんぼ、っていうのは徴兵歩兵が中心の
前時代的な軍隊であって、高度な科学技術に立脚した空自の場合は
ベテランがどんどん辞めて行くと崩壊してしまうぞ!
だ か ら
仕事に関してはベテランで信頼できる空士長が、ただ昇任試験
を通らないという一点のみで退職せざるを得ないのはまさに
「断腸の思い」なんだな・・・。
51 :
NASAしさん:04/08/31 22:59
ウイングマークに縁のない曹士(兵隊)さんは自衛隊板に逝って
いがみ合ってください。
52 :
NASAしさん:04/08/31 23:01
>>49 求人欄じゃい 求人広告っていたか???
47が 防衛広告ていうから ラーメン屋の広告っていたのじゃい
よく読め!!
>>50 は〜〜?? 知識の問題ではなく 肉体的に持たないからある年齢になると
お払い箱か 割愛になるってわけ どんどんベテランがやめている空自が今崩壊している?
それとも60のベテランがF16とばしてるわけ。???
ゆめみてるわけ??
53 :
NASAしさん:04/09/01 00:41
>>52 何か激しくスレ違いになってきたが・・・
新聞ネタは、あんたが言っているのは朝雲のことなのか、各基地新聞の
ことを言っているのか防衛ホームなのか、その他なのか明らかにしろ。
でないと全く話が噛み合わん。
あと、F16は空自には、ない。60才ではとっくに定年になっているので
そもそも60才のPなんて存在しない。まあこの辺は愛嬌で許すけど、
基本的にTACで肉体的に限界が来たPの多くは教育集団の教官などに
第2の人生を見いだしてます。退職してもロクな仕事はなく、割愛の枠
はごくわずかで「お払い箱か 割愛」というような現状ではありません。
あんたは隊員では無いと思うが、空自の特性や現状を考慮しないと、
議論が的はずれになる。もう少し勉強しよう。
もし、あんたが隊員なら、ヲイヲイ!激しく無知だぞ!もっと職場以外に
友人を持とう!
54 :
NASAしさん:04/09/01 23:12
>53 禿同
現役さん、ありがとう。
民航転向P
今後はロボット戦闘機の時代になるだろう。機体の強度は人間が耐えられる限界
を超えて作ることが出来るし、各種センサー・コントロール技術(人工知能)は
相当進歩している。今後の先進国軍隊はロボット戦闘機を最前線へ向かわせるだ
ろう。何せ12Gに耐えられる生身の人間はいないし、そんな戦闘機と戦って勝
てるわけがない。人間はロボット戦闘機の指令機・監視機に搭乗するのみとなろう。
その方が年齢による経験が生かせる。旅客機は当分人間のPが搭乗し監視するだ
ろう。NASAでは旅客機の無人化研究を続けているが、FAAは否定的だ。
56 :
NASAしさん:04/11/27 23:01:20
高卒の航学のレベルってどれくらいですか?国家三種ぐらい?
57 :
NASAしさん:04/11/27 23:03:29
そういう価値観の人間に説明しても無駄!
58 :
NASAしさん:04/12/06 13:34:00
てゆうか練度面で自衛隊教育機関のほうが上回ってるならいっその事ー自衛隊に航大編入せろや
59 :
れろれろ:04/12/10 20:24:29
ま、軍用機は基本的に、ウェポンキャリアー。
58 については昔は民間航空従事者を養成するのに防衛庁に委託していた。
航学は航空工学の科目に関しては1年間無理やり勉強するので、航大の学科教育と比べて、レベルが高い。
実験設備もあるし、そもそも極限状態の飛行を体験することができるので、自衛隊操縦士ははるかに貴重な体験ができる。
その点についていえば、航大操縦者は経験がないといえるでしょう。
しかし、それはどのような操縦者をそのその業界が求めているかであって、
互いに最高峰であることは間違いない。かといって、自費でライセンスを取得された方でも、
その両方を持ち合わせた優秀な人はたくさんいる。フライトは飛行時間。1000時間近く機長で飛べば、
出身ソースなんて関係なくなるよ。
60 :
NASAしさん:04/12/10 20:27:18
>>59 馬鹿言ってんじゃねえよ。
飛行時間なんて関係あるかボケ。
自費で取ってる時点で終わってるわ。
61 :
NASAしさん:
確かに自費組は知識レベル、技量、経験、要するに総合力の
低い者が過半数を占める。これは本人の適性もさることながら
受けてきた教育システムにも大きな問題がある。定期の大型機材
を飛ばすのに、ちょこっと座学を受けてC172で場外飛びました?
話にならないのは明らかである。
今後、団塊世代のリタイアを控えてPが不足するために各社とも
自費組の採用に乗り出しているが、私は反対である。
実は、プロPが有り余っている世界がある。「海上自衛隊」
今後、実用機の削減等のあおりを受けて若年で飛行隊を離れざるを
得ない操縦士が激増するという。現在の「割愛」という悪しき
制度のかわりに、彼らの中から志のある者を若いうちに民間に
移籍させうる制度はできないものか?