【撤退の】JAL&ANAが撤退した路線【歴史】

このエントリーをはてなブックマークに追加
361NASAしさん:2006/12/06(水) 00:26:18
>>1
超亀レスですが、ベルリンは本当にSXFだったのでしょうか?
SXFは旧共産圏というイメージが強いので・・・。

TXLでは?そこなら西側諸国の便がたくさん飛んでいる。
362NASAしさん:2007/04/09(月) 20:56:33
あけおめこ
363NASAしさん:2007/06/28(木) 17:43:29
ネタには事欠かないけど…これって既出?

IIA FUK/IKI

このスレはこういうのを書いていけばOK?
364NASAしさん:2007/06/29(金) 11:01:15
>>363
壱岐国際航空かw
JALでもANAでもないけど懐かしいぞwおいおいおいw

>>8
亀レスだから既出かもしれないが、NRT-KIXの国際線に乗るには、
@第三国から来てNRTで入国せずに乗る
ANRTで出国してKIXで別の国際便に乗り換えて第三国に行く
この2パターンだったと思う

これも国や空港によっていろいろ制限があったはず
こういうのを「カボ」(=カボタージュ)って言っていた希ガス
365NASAしさん:2007/06/29(金) 11:03:40
>>363
壱岐国際航空かよw
JALでもANAでもないけど懐かしいぞwおいおいおいw
366NASAしさん:2007/06/29(金) 14:08:03
>>213
政治的理由からANKだったけど、EVAと共同運航でFUK/TPEもあったよ
確か曜日によってANK機材だったりEVA機材だったりした希ガス

その後EVA機材のみでコードシェアになったはず…これだと廃止とは言わないか
367NASAしさん:2007/06/29(金) 14:27:31
>>366
×廃止
〇撤退

ANA FUK/KUH
ANA FUK/AXT

厳密にはANAじゃないけど…

ANK FUK/FKS
ANK FUK/MYJ
ANK FUK/MMJ

山陽新幹線が博多に乗り入れる前ならFUK/HIWだって路線があったはず
当時はHIWじゃなくてHIJだったんだっけ?
368NASAしさん:2007/07/09(月) 05:28:18
花巻空港利用者、一段と減少 06年度旅客実績

花巻空港の利用者減に歯止めがかからない。2006年度旅客実績は
44万5626人で前年度比10・5%減。4年連続で利用者が50
万人を割り、過去10年間で最低。本年度に入っても同様の傾向が続
く。大阪線の1便が関西国際空港に振り替えられたことなどが影響し
たとみられる。

花巻空港で最も利用者の多い大阪線は、06年度から伊丹空港発着の
3便のうち1便が関西国際空港発着となった。同空港は乗り換えが便
利な半面、大阪中心部まで列車で約50分と遠く、ビジネス利用など
に影響したとみられる。
369NASAしさん:2007/12/02(日) 09:13:10
370シカゴニアン:2007/12/13(木) 09:36:24
NRTORD//NH 搭乗率悪化で再度廃止になる模様。
371NASAしさん:2007/12/13(木) 12:45:17
>>368
花巻ー伊丹 が 花巻ー関西 になって激減?
じゃ減った客は、東北新幹線にのって東京から東海道新幹線
に乗り換えて、、なのか? そんなバカなと思うんだけど。

確かに関西空港は不便だが、それは新幹線とモロ競合する
大阪ー福岡、大阪ー東京 とかの話だと思ったんだが。
372NASAしさん:2008/03/13(木) 23:42:07
全日空が貨物完全撤退 需要伸びず今月末で
日本航空も3月末に成田−中部−中国・天津−関西を結ぶ路線を廃止する
ttp://www.chunichi.co.jp/article/centrair/news/CK2008030602093187.html
373a:2008/03/30(日) 20:54:10
nh 福岡-仙台
374NASAしさん:2008/06/22(日) 22:11:24
 
375NASAしさん:2008/11/24(月) 11:46:55
376NASAしさん:2008/12/31(水) 14:18:52

377NASAしさん:2009/02/26(木) 20:58:43
378NASAしさん:2009/04/08(水) 08:03:35
379NASAしさん:2009/04/08(水) 08:20:49
成田〜ラスベガス線復活してほしい
380NASAしさん:2009/08/09(日) 07:18:50
JALが来年に16便を、撤退又はマンモス廃止アゲぴー
381NASAしさん:2009/08/19(水) 03:10:06
あげ
382NASAしさん:2009/09/16(水) 16:51:43
あげ
383NASAしさん:2009/09/16(水) 16:53:24
2010年には激増だ。国際線21路線 国内線29路線の廃止
サンパウロ、メキシコシティ、ローマ、ミラノ
アムステルダム、モスクワ、天津、アモイ、青島
384NASAしさん:2009/09/22(火) 18:34:23
意外と知られていない幻の路線
鹿児島ー成田 ANA
385NASAしさん:2009/10/02(金) 11:55:03
意外と知られていない幻の路線
松山-那覇  ANA B727
386NASAしさん:2009/10/02(金) 12:16:01
意外と知られていない幻の路線
宮崎−高知  ANK B737
387NASAしさん:2009/10/02(金) 12:30:15
意外と知られていない幻の路線
岡山−松山  TDA YS-11
388NASAしさん:2009/10/02(金) 18:06:05
意外と知られていない幻の路線
鹿児島ー高知 近距離航空YS-11


389NASAしさん:2009/10/02(金) 21:10:39
意外と知られていない幻の西村京太郎サスペンス級のダイヤ

2001年の高知→名古屋
634便 高知発17:00→18:10名古屋着 機材ジェットストリームスーパー31
636便 高知発17:10→18:00名古屋着 機材ボンバルディアCRJ200

しかもJACも飛ばしててコミュータのくせにWトラック
390389:2009/10/02(金) 21:12:11
↑上記はもちろんJ-airでございます。
391NASAしさん:2009/10/02(金) 21:21:00
去年と今年だけでこれだけ撤退する関空凄すぎ

08年度
鶴関西ー函館
鶴関西ー仙台
鶴関西ー花巻
鶴関西ー秋田
鶴関西ー福島

09年度
鶴関西ー女満別
鶴関西ー旭川
鶴関西ー青森
鶴関西ー帯広
鶴関西ー釧路
穴関西ー高知
穴関西ー松山
穴関西ー鹿児島
392NASAしさん:2009/10/02(金) 21:24:58
意外と知られていない幻のダイヤ

大阪→高知
7時台と17時台にYSで3便

路線別の乗客ベストテンに名を連ねてた頃
393NASAしさん:2009/10/02(金) 21:29:29
誰でも知ってるようなことばっか…
394NASAしさん:2009/10/02(金) 21:31:54

幻幻って、昔の時刻表もってるから事実だらけだけど?
395NASAしさん:2009/10/02(金) 21:35:11
>>394
仰るとおりで昔の時刻表の中だから今は幻なんだろ

これが噂のゆとりか?w
396NASAしさん:2009/10/02(金) 22:18:28
時刻表にも載ってないのが幻だろ

ひけらかしたくて仕方ないしったか気取りの真のゆとりさんw
397NASAしさん:2009/10/03(土) 11:25:52
意外と知られていない幻の路線
仙台-青森 ANK B735
398NASAしさん:2009/10/03(土) 12:34:09
昔の時刻表持ってるなんてキモいこと暴露してる奴が言うことか
399NASAしさん:2009/10/04(日) 06:07:14
>>398
79年からの大手の時刻表コンプリートしてる漏れに罵声をあびせてくれ
400:2009/10/06(火) 01:10:46
>>399
海外のエアラインの時刻表だったら、
僕も大抵保存しているから、君は偉い・・・・

ダンボール箱一杯なので開ける気にもならない・・・
401NASAしさん:2009/10/06(火) 09:43:29
>>397
東北新幹線盛岡開業前ですか?
402NASAしさん:2009/10/06(火) 11:13:15
>>391
鶴が撤退したおかげで穴の関空〜函館は737だが連日満席で搭乗率は脅威の90%超えw
403397:2009/10/06(火) 13:45:44
>>401
いえいえ
平成10年11月運航開始です。
404NASAしさん:2009/10/07(水) 21:05:07
意外と知られていない幻の路線
奄美-伊江島 全日空 YS-11

405NASAしさん:2009/10/09(金) 10:38:48
意外と知られていないこと
ANA 鹿児島ー名古屋 宮崎ー名古屋線にB747が投入されていたこと。
名古屋ーホノルル線の機体がスポットの関係で鹿児島、宮崎に空輸され
駐機していたが、途中から客を乗せるようになった。時刻表にも記載されてるよ。
406B727:2009/10/09(金) 11:22:04
1970年代前半 JAL HND-BKK-DEL-BEY-ATH 使用機DC8-55
407NASAしさん:2009/10/09(金) 14:13:06
福岡ー広島

確か伊丹ー広島もあったね
408NASAしさん:2009/10/09(金) 14:14:26
福岡ー広島

確か伊丹ー広島もあったね
409NASAしさん:2009/10/09(金) 14:24:47
>>407
JASが
福岡〜広島〜新千歳ってのをMD-81で最近まで飛ばしてましたね。
410NASAしさん
>409

1975年の新幹線開通で福岡ー広島ビンってなくなっっとお盛った