日本の旅客機2004-2005の誤植を探すスレッド
もともと誤植の多さでは定評のあるイカロス出版。
月刊誌ならともかく、保存板のムックでも誤植ありまくりとはどういうことか?
航空・船舶板住人の力で、この誤植の多さを白日の下に晒し、
来年度以降の品質向上を切に願うものである。
亭主謹白
まず、
P.126下段 B727-281はANAだろ。
P.127下段 L-1011もANAだろ。
P.128上段 DC-10はJSAだろ。
P.155以下のレジデータも怪しいな。
昨今のB747クラシックやA-300の退役がきちんと反映されているか、
要注目でしょう。
4 :
NASAしさん:04/05/09 10:45
おう、ガンバレよ。
その代わり、つまみ食いじゃなくて全部の誤植をきっちりと洗い出すこった。
誤植を糾弾するスレで誤植を見落としたら、お前らの負けだからな。
6 :
NASAしさん:04/05/09 10:49
7 :
NASAしさん:04/05/09 10:50
8 :
NASAしさん:04/05/09 10:51
>>1 ひょっとして月「間」エアラインの某スレを立てた方ですかw
まあ、あれだ。誤植を指摘する人間が誤植してたのでは、(以下略
11 :
NASAしさん:04/05/09 11:00
水を差すようで悪いんですけど、
>P.155以下のレジデータも怪しいな。
>
>昨今のB747クラシックやA-300の退役がきちんと反映されているか、
>要注目でしょう。
こういうのって誤植なんですか?考証の誤りなり、誤植なりを
明らかにしてから書き込んで欲しい気がするんですけど。
13 :
NASAしさん:04/05/09 11:28
>>2はネタだろ?
ともあれ、みんなで買ってやればイカロスもうはうはなワケで…。
14 :
NASAしさん:04/05/09 18:20
誤植探しのために弊社の出版物をご購入いただきまして、まことにありがとうございます。
by イカロス出版
日本の旅客機2004-2005か、魅力ないな。
どうせなら日本の旅客機「1960-2070」とか「1970-1980」とか出してくれ。
P.45 左上
MD-90-30 Economy Class Cabin
・・・やはり2-5配置の5アブレストとなった。
18 :
NASAしさん:04/07/05 22:31
もう終わりかよ
日本発着国際線
旅客機アルバム2004-2005の方も指摘よろしく。
P93 2段目
「オーストラリアのラウダ航空」
ところで素朴な疑問なのだが、
この手のムックとかに載るレジデータって
国土交通省が普通に発表してたり情報公開請求とかで
JAx001〜x999(今はアルファベット混じりとかあるけど)まで
まとまった状態で見せてもらえるものなの?
(抹消理由とかはともかく抹消年月日とか現時点での存在の有無とかまでは)
で、もしそういう情報開示を受けられるんだったら
商業出版で間違いがあるとすれば結構レベルの低い仕事かも。