九州新幹線つばめ(リレー)VS福岡-鹿児島空路 2便

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NASAしさん:05/03/06 03:01:55
消えた。
953NASAしさん:05/03/06 14:20:03
九州国際空港構想も消えたの?
954NASAしさん:05/03/06 20:35:43
>>949
スタフラが前途洋々って、どこにそんな話が?
955NASAしさん:05/03/06 23:42:26
>954
そうだよね、前途洋洋のわけがない。
飛びたてるかどうかも怪しいのに。
956NASAしさん:05/03/07 00:55:26
>>949
>>954
どれに対して逝ってるのか、ワカラソ
957NASAしさん:05/03/11 12:06:52
>>950
でも宮崎はANAが開拓したというが
九州一の貧乏県・宮崎には敷居が高くなっていたのは
事実だから低運賃で参入したって言う
趣旨は分からないでもない。
やり方さえ改善すれば立ち直れるはず。
まずはC・D機を手放すところからか?
スレ違いスマソ。
958NASAしさん:05/03/11 12:32:09
>>927
カメルーン代表は、前のワールドカップは乗り換え地までは軍の輸送機で移動だったはずだが・・・。
959NASAしさん:05/03/11 14:55:44
新福岡は絶対必要。現空港は軌道系アクセスが良すぎて大阪、名古屋、鹿児島といった路線の
鉄道へのシフトを妨げる原因となっている。世界的に地球環境保全が叫ばれているのに、これに逆行している
960NASAしさん:05/03/11 17:31:24
>>959
アクセスわざわざ悪くするってw 釣り?

東京から飛行機に乗って、広島空港に降り立つと、
「ここは何処、私は誰?」状態になるけど、
福岡空港に乗ると、そういう頭の混乱は起こらず
すぐ、地下鉄の駅に直行できるからイイ。
961NASAしさん:05/03/11 18:03:49
>>960
逆に広島空港から乗ろうとして最寄駅の白市で降りた時の衝撃もなかなかだったぞw
962増健:05/03/11 20:31:58
新福岡は航空自衛隊築城基地を拡張して転用すべし。
963NASAしさん:05/03/11 23:35:20
964NASAしさん:05/03/12 21:52:09
>>959
>鉄道へのシフトを妨げる原因となっている
えっ、どこが?
九州新幹線の部分的開業だけでも、かなりの旅客がJRに移り、
鹿児島線は、次々と便が減少し、福岡空港の利用者も年々減少しているが。
965NASAしさん:05/03/13 01:54:56
個人的には、それはすごく嬉しいが、ならば新北の方がいいでしょう。
966NASAしさん:05/03/13 06:27:26
age
967NASAしさん:05/03/13 15:00:26
九州新幹線きょう1周年 利用320万人、特急の倍
http://373news.com/2000picup/2005/03/picup_20050313_1.htm

 九州新幹線は昨年3月13日の開業以来、順調に利用を伸ばし、
前年の在来線特急の2.3倍。観光列車の効果もあり、霧島や指宿の
宿泊客が4%近く増えた。一方、競合する鹿児島−福岡の空の便は
4割減った。
968NASAしさん:05/03/13 16:32:53
>>964
鹿児島空港も利用者は減ってるんだろうな。
969NASAしさん:05/03/13 17:30:19
>>967
320万人か。
年末年始のピークなんかは1日1万人ぐらいもあったんだろうけど、閑散期だと5000人ぐらいなんて日もあるんだろうね。
臨時扱いも含め1日30往復強走ってるから、1本100人乗ってないのもあったって事か…
970NASAしさん:05/03/13 17:44:13
>>969
朝の6時からそんなに乗ってるもんでもないし。
971NASAしさん:05/03/13 18:20:42
10日のつばめ64号は指定席1両貸し切り状態だった。リレーの方でも1両貸切。
7日のつばめ18号はそれなりに乗っててリレーつばめの方では指定席満席。

64号はマルスの優先順位が低い号車を選択して買ったけど、普通に出る順番が早いとこもそれほど混んでなかったな。
972NASAしさん:05/03/13 21:01:47
>>971
つばめにかなり乗ってるな

出張?
973NASAしさん:05/03/13 21:12:53
まるす?
974NASAしさん:05/03/13 21:24:50
開業前の(部分開業時に)どの交通手段を使うか のアンケート
(前スレ881)
>  福岡-鹿児島間の出張の交通手段は、現在は航空機が中心でJRは9・4%しか
> ないが、新幹線の部分開業後はJR44・8%、航空機35・4%と逆転する見込み。
> 全線開業後はJRが85・2%に達した。(西日本新聞)
> [3月9日11時48分更新]

そして一年近く後
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050309c6c0901m09.html
> 調査は1月中旬から2月中旬にかけて実施。沿線に本社や支店を持つ280社と、
> 九州一円のホテルや観光施設55カ所から回答を得た。

>  それによると、博多-鹿児島中央間の沿線企業の69%が出張にJRを使うと回答、
> 新幹線開業前の24%から大きく伸ばした。航空機は49%から17%に激減、
> マイカーも下回った。

前のアンケートとは(観光施設が入っているなど)同じ母数の調査ではないが
傾向として、開業前のアンケート時点より大きく数値を伸ばしている
975NASAしさん:05/03/13 21:51:54
>>969
1日1万人でも年間365万人にしかならない。
コンスタントに8000〜9000人の利用があると考えるのが妥当。
976NASAしさん:05/03/13 22:21:18
開業1週間で在来特急の2倍以上の利用があって「開業景気」といわれ
5月になってなお2倍以上の利用で「GW輸送好調、開業景気続く」といわれたが
1年平均してやはり2倍以上の利用があるから
コンスタントな利用があるといえるだろうな
977NASAしさん:05/03/13 22:34:55
福岡ー鹿児島線の利用者が減ることで福岡空港の利用者が減ってるならば
当然に鹿児島空港の利用者も減ってるはず。

新幹線の延長で新大阪まで直通運転が実現すれば
鹿児島ー広島・岡山・大阪線も影響を受けるはずだ。
978NASAしさん:05/03/13 23:26:17
>>977
いや、大阪線とかの影響の方が支配的だから>福岡
979NASAしさん:05/03/14 00:12:01
なんたって、東京線で食っているようなもんだから・・・ >板付
980NASAしさん:05/03/14 00:27:11
昨日の朝日新聞の記事では、福岡に本社支社のある企業のうち
鹿児島までの出張で、飛行機を使っていたのが新幹線開業前で50%
ところが、新幹線開業後には17%まで激減し、減った33%分は、
すべてJRへ移行したようです。
981NASAしさん:05/03/14 00:37:23
で、結論は、新福岡はいらないということで

糸冬 了
982NASAしさん:05/03/14 07:05:08
しかし青森もそうだが、せっかくライバル他社を叩き出し、これから殿様商売始めようとした矢先に
今度は新幹線に予想以上に客を取られる・・・散々ですなJAノLは。
983NASAしさん:05/03/14 07:26:54
まあ、鹿児島も空港が遠すぎるね。

それにしても、需要予測なんていいかげんだよな。
素人の俺だって、鹿児島での新幹線の圧倒的な優位は予測がつくのに。
984NASAしさん:05/03/14 08:29:19
883 :キター!やっぱり新幹線は偉大だ!:05/03/11 10:11:04 ID:szAu8SVe
JR九州 念願の初黒字 04年度見通し 新幹線後押し 上場へ弾み

 JR九州(福岡市)の石原進社長は十日、二〇〇四年度に一九八七年の民営化以来初の営業黒字を
達成できる、との見通しを示した。
 黒字化は北海道、四国、九州の「JR三島会社」で初。人件費抑制に加え、好調な九州新幹線が鉄
道収入を後押ししたためで、〇六年度を目標とする株式上場が大きく前進しそうだ。

 同日発表した〇五年度事業計画の記者会見で明らかにした。

 石原社長によると、〇四年度の事業計画で鉄道収入は当初、千百八十億円とみてい
たが、新幹線効果で計画の1・7%増となる千二百億円に上るという。これにより、
営業黒字は当初計画通り二億円の達成が確実で、石原社長は「上場への大きな区切り
になる」と述べた。

 〇五年度事業計画は、売上高に当たる営業収益が千六百二十四億円で、うち鉄道収
入は千百九十五億円、営業黒字は十五億円。経営安定基金の運用益を含む経常利益は
九十八億円、純利益は十九億円とみている。投資額は前年度比8%増の二百八十三億円。
計画は同日、国土交通省に認可申請した。
(西日本新聞) - 3月11日2時36分更新
985971:05/03/14 09:35:00
>972
旅行でした。単なる春休みの学生です。
>973
JRの座席予約システムです。

最速の18号だと2時間10分ほどだから、ちょっと航空機は厳しいかなぁ・・・という気がしました。
東京〜大阪よりも新幹線の所要時間が短い上に需要も少ないからなぁ・・・。
986NASAしさん:05/03/14 11:09:22
個人的には、福岡ー鹿児島 は 九州新幹線全線開業時に全廃または
早朝深夜にちょっとだけという悲惨な状態になるのは目に見えている
ような気がするので、ここで話してもなあ。という感じ。

個人的関心は熊本ー大阪(伊丹、関空あわせ) 10便と
鹿児島ー大阪(伊丹、関空あわせ) 13便 とが新幹線開通後
どうなるのかということ。

今熊本ー大阪で航空機を使っている人のうちどれくらい
の人が新幹線シフトするのか想像もつかないし。
987NASAしさん:05/03/14 12:06:37
 博多ー熊本30分 博多停車3分 博多〜新大阪2時間20分程度だから、
互角だろ。
988NASAしさん:05/03/14 21:05:45
問題は大阪〜熊本というパイの大きさだ。
989NASAしさん:05/03/14 21:06:59
>988
熊本空港-市内のアクセスはどんな感じ?
990NASAしさん:05/03/14 21:12:44
>>989
かなり酷い

新幹線全通後は、JR沿線だったら福岡空港に出た方が速いなんて所も
出るかもしれない
991NASAしさん:05/03/14 21:15:13
>>988
大阪ー熊本程度のパイでは鉄道・飛行機の両立は難しいかもね。
992NASAしさん:05/03/14 21:55:38
東京-秋田と同程度の時間で、利用者は3割程度か。
新幹線自体必要かどうかって感じもするが。
993NASAしさん:05/03/14 22:31:18
>>986
つい最近の朝日新聞に大阪と鹿児島の場合は九割が飛行機とあったけど熊本もそんなに
変わらないのでは?山陽と九州新幹線の直通は西日本はやるだけ無駄と思ってるらしいよ。
994NASAしさん:05/03/14 22:37:10
>>992
東京ー岡山よりかからないぞ。>新幹線
それに東京ー秋田は新幹線と航空は、ほぼ五分五分だ。
995NASAしさん:05/03/14 22:59:20
JASは確か福岡〜鹿児島間がもっとも乗客数多い空路だったと思うけど
もし今もJALと合併してなかったか、あるいは新幹線の開通が早かったら
JASは本当に瀕死状態だっただろうな。
996NASAしさん:05/03/14 23:11:34
>>993
無駄というか投資が大きすぎる割に効果が、ってとこじゃないの。
700系じゃ出力が足りないしかといって新型作っても西に実入りはあまりない。
997NASAしさん:05/03/14 23:16:26
でも、山陽新幹線は少ない需要も無視できないほど長期低落傾向なんだけどな。
最近でこそ多少巻き返しはあるけど、それでも他の新幹線が輸送量を大幅に伸ばしてる中で山陽だけは低迷。
東海道のように選択と集中で少数の需要は切り捨てなんて悠長なこと言ってられない。
998NASAしさん:05/03/14 23:47:01
>>996
制御システムが異なるから装備を追加するのと、国から追加負担求められて
いるから嫌がっている訳で、出力云々は余り関係無かったり。

九州はデジタルだけど、山陽はアナログだったはず。
999NASAしさん:05/03/15 00:17:16
999
1000NASAしさん:05/03/15 00:17:56
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。