JAS>ANA>JALの順にマンセーな人。

このエントリーをはてなブックマークに追加
18NASAしさん:04/03/15 23:21
得する人より損する人の方が多い。
19NASAしさん:04/03/20 21:00
age
もっとこいこいJAS>ANA>JALまんせー。
20NASAしさん:04/03/20 21:11
CAは確かにこの順位だな
Pに関しては訓練の設備やらなにやらで逆かな
21ちーい:04/03/29 19:01
先日JASラストメモリアルフライトとしてJL羽田〜大阪伊丹便(JAS777運行便)にのって逝ったんだが、ガカーリした。
やっぱり、JAS便名のフライトにしたほうが良かったなぁ。
JAL便でもJASらしいサービス期待していたんだが、やっぱり、JAL便のサービスになってる。特に機内案内放送は「日本航空をご利用いただきましてありがとうございました」で締めくくりだし。
CAはもうJALスピリットのようだ。
JASならではの路線、東京からなら、女満別、帯広、青森、三沢、南紀白浜、徳島、出雲、鹿児島、、、。等にすれば良かったと後悔してる。
三沢なら特便1ありで大阪とちょっとだけ高いくらいで乗れたのにって後から気づいた。

そして帰りはANA利用したのだが(帰りに適当なJAS機材便が無かったのとANAマイルGETの為)こっちの雰囲気の方が和やかな感じでよかった。
JAS=JALなら、ANA>>>JALダナー。
なんで、JASの名残の残ったJALよりANAに乗り換えよう。
22NASAしさん:04/03/30 04:37
考えてみれば45・47体制の頃と同じような選択肢に戻ったわけだ。
昔は幹線JAL+ローカルTDAか、両方カバーのANAか。
まあ当時のローカルはシングルトラックが多かったから選択肢などなかったが。
TDAのCTS旧空港-MMB旧空港、YSをもう一度乗りたい・・・。
23NASAしさん:04/03/30 16:55
JAS スカイメリットが何時の間にか無効になっていますた。
24NASAしさん:04/03/30 23:21
最後にこんな1日を過ごしてみたかった。

MSJ→航空科学館でJACのYS見物→青森に移動してJASレインボーカラーに復元されたYS見物→AOJ→

恐らく出発空港以外はJAS機オンリーな雰囲気が楽しめそうだ!

今頃になってこんなコース思いついたが、もう遅かった。

だけど、誰かさんが行ってたりして?

Fare Well JAPAN AIR SYSTEM 2004
25NASAしさん:04/03/31 01:18
>>21
漏れは今月、北九州→羽田で惜別フライトしますた。
もともと鉄ヲタなので飛行機にはあまりハァハァしない(正直に言うと、どうやってハァハァするのかよくわかっていない)が、
一言お礼だけ言おうと一番最後に降機した。
相変わらず庶民的なCAさんが「制服も変わっちゃうんですよぉ。」なんて言うので思わず「写真撮らせてもらっていいですか?」
と逝ったらやや恥ずかしがって「あ、若いほうを呼んできますから!」・・・で、2人の写真を撮らせていただきました。

マニュアルオンリーでないアドリブ対応は結構好きだった。
「4月からはJALを引き続きよろしく。」と言われたが、どうなるんやろうね。(長々とスマソ)
26NASAしさん:04/03/31 09:02
三沢のボーディングブリッジに有ったレインボーMISAWA表示が、紺1色になってしまっている。
27NASAしさん:04/03/31 09:11
若いCAのお姉たまの制服姿の激写、ハァハァ
28NASAしさん:04/03/31 12:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040331-00000063-kyodo-soci

すばらすい。
JASって国際線で機材都合の欠航って1回も無かったんだって。
29NASAしさん:04/03/31 19:38
30NASAしさん:04/03/31 23:46
JAS

1番使えた会社ありがとう。さよなら。

明日よりANA利用者となります。
31NASAしさん:04/04/01 00:14
今頃JASの機体のJAS,JAPAN AIR SYSTEM表記部分を塗りつぶしてるのでしょうか?
そして、JAノLロゴの貼り付けしてるのか?
32NASAしさん:04/04/01 01:02
JAS>JAL>>>穴
33NASAしさん:04/04/01 01:21
>>32
あなたは移行が楽ですね。
34NASAしさん:04/04/01 08:09
わたすも移行は楽ですた
虹>>>鶴=穴
35NASAしさん:04/04/01 08:11









でも、やっぱりさみすぃ
36NASAしさん:04/04/01 08:50
>>31

今どのような塗装になってるのでつか?

機体にJASロゴは生きてるの?
37NASAしさん:04/04/01 18:08
徳島空港にJAL就航 経営統合でJASに代わり

 日本航空と日本エアシステム(JAS)の一日の経営統合に伴い、徳島空港(松茂町笹木野)ではJASに代わり、日本航空システムの国内線・日本航空ジャパン(JAL)が、
徳島空港−羽田空港(東京)間に就航した。

 就航第一便となった午前七時四十分東京行きの搭乗客は二百八十人。便名がこれまでの三けたから四けたに変更されたが、混乱はなかった。

 JAS徳島空港営業所は、この日の経営統合を控えた三十一日午後八時ごろから、搭乗カウンターの黄、橙、赤、黒のしま模様を基調にしたJASの表示板やシールなどを撤去。カウンター上部などは既に、
黒のJALの文字に赤、グレーのたすきを掛けたデザインの表示に変えていたため、大きな模様替えはなかった。空港係員の制服は茶色から灰色に変更になった。
38NASAしさん:04/04/01 19:30
これからはSKY>ANA>JALの順にマンセーするか…
39NASAしさん:04/04/01 20:57
JTA>>>>JALD>JALI で。
40NASAしさん:04/04/02 18:12
西日本在住の漏れはなんとかJACマンセーが出来るのが救いだ
41NASAしさん:04/04/04 20:53
HACも唯一「エアシシステム」の名前を残してくれてるのが嬉しいね。
42NASAしさん:04/04/05 00:06
JACとHAC経営統合したら、新、JAS 日本エアシステム になってほすい。
43NASAしさん:04/04/05 00:19
>>41
変な会社w「エア死システム」って縁起が悪い
44NASAしさん:04/04/07 01:57
俺はJAL派だけどな。
JALマンセー。
45NASAしさん:04/04/08 23:02
                          INFORMATION

Thank you for flying Japan Airlines.

The integration of Japan Airlines and Japan Air System will be completed on April 1 2004.
Then Japan Airlines will be renamed Japan Airlines International, and 2ch Air System will be
renamed Japan Airlines Domestic.
We look forward to serving you in the new JAL Group on our international and domestic flights.

                                        J A P A N A I R L I N E S
46NASAしさん:04/04/08 23:04
47NASAしさん:04/04/08 23:47
そういやMD90の塗装ってどうなるの?
48NASAしさん:04/04/09 00:30
社内派閥争いとかやっぱり起きてるのかなー・・・
49NASAしさん:04/04/09 00:31
>>47
2号機を除いてすべてJAノL化。
50NASAしさん:04/04/10 19:32
>>339
健康的ではないことが多いな。
ペットショップは安いところもあるけど、あんまりおすすめではない。
やっぱりブリーダーさんからの購入が無難だし、
購入後も相談乗ってくれるから、長い目でみるとそのほうがおすすめ。
51 :04/04/11 01:52
>>50
誤爆にも程があるだろうが ヴァ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ カ!!!!









?( ̄血 ̄/)/ ハッ!  ネタか?
  
52NASAしさん:04/04/11 18:31
>>51
「ペットとおでかけサービス」つながりでは?
53NASAしさん:04/04/12 14:31
俺も旧JAS派だけど、ノースのマイルが貯まらなくなったから、今はANA派。
スターアライアンスだと安心〜〜
54NASAしさん:04/04/14 21:13
JASの客室乗務員の人たちは、やはりJAL,ANAの採用試験に落ちた
んでせうか
55NASAしさん:04/04/15 13:00
>>54
正解。
56NASAしさん:04/04/16 02:00
JASの副操縦士の人たちは、やはりJAL,ANAの採用試験に落ちた
んでせうか
57NASAしさん:04/04/16 14:43
>>55
みんなJALに落ちた割には、ベッピン度はJALの上を言ってるのは
何故なんだろうね。スッチって案外、顔以外が重視されるのかもね。
58NASAしさん:04/04/16 16:36
それはJAL首脳陣の趣味。
59NASAしさん:04/04/17 15:04
>>56
正解。
60NASAしさん:04/04/17 22:38
JALの新制服のブラウスの透け具合は大幅低下したが
今日乗ったJEXのストライプのブラウスは ムフフだった
61NASAしさん:04/04/24 13:26
俺はこっちがいいな(笑)

>JALビル受付嬢
>おっぱいモチモチ
>モッチーこと望月さん
>かなりヤ○○ンらしい!?
62NASAしさん:04/04/24 16:30
JASの社員にとってはJALと合併してウマーと思ってるのかな?
63NASAしさん:04/04/24 17:27
JASの時は「明日マイレージ特典で搭りたい/変更してホスイ」って簡単でよかった。
改悪だよな。4日前に予定をロックできることは結婚式くらいしかないよ。
64NASAしさん:04/04/24 17:37
しかし、二宮は紫電改に乗ってからピッチャーになったんだね
65NASAしさん:04/05/08 22:07
旧JALよ〜、JASを収めて史上最悪の赤字かよ!
66NASAしさん:04/05/08 22:12
高い離発着枠だな
67NASAしさん
飛行機なんてそう滅多に乗らないけど
今日狙って乗ったA300-600の機材、JAS塗装。
羽田に泊まってるのもJAS塗装が優勢。まだまだ乗れるのか
天候悪く激しく揺れ、CAさん曰く俺の席から後ろはから「お飲み物は後程お持ち…」
だったがそれ正解。
ANAに乗り換えちまおうかと思ったが、2社のマイル貯めながら検討してみる