922 :
NASAしさん:04/05/09 03:15
>>920 そこまで言うならあなたの言う「現実」をあらわすソース出したら?
923 :
NASAしさん:04/05/09 03:18
>>918 まあね
曲がりなりにも24時間空港ってのは関空の唯一の強みだな
ただ、もう少し深夜便増えないと使える域にはならないが
いっそのこと深夜専門ってのはどうよ?
924 :
NASAしさん:04/05/09 03:21
>>922 ふーん、現実じゃないなら沈下対策費用はいらないよね
それとも二期工事が原因で沈下が進んじゃいましたって言ってみる?
どのみち無駄に金が出ていくのは変わりないし
925 :
NASAしさん:04/05/09 03:23
>>915 おまえはもっと重要なこと見落としてるようだが。
沈んでるのは何の話だか考えてみな。
926 :
NASAしさん:04/05/09 03:24
「現実」をあらわすソース出てこないんですね。年間沈下量が減り続け収束に向かっている事を否定する根拠もないと。
>>923 そうそう、折角24時間空港だから深夜を上手く使えば
東京の客も呼び込めるのにね。
ビジネス客ならCorFで飛行機で睡眠出来るわけだし
深夜発、早朝着の需要って結構あるように思う
帰りも夜か早朝着が望ましいが・・・
成田発着は結構中途半端な時間帯だから
この辺をつくべきだと思うんだけど
人件費とか問題有るのかな?
928 :
NASAしさん:04/05/09 03:51
>>927 空港への深夜アクセスがないからでは?
TGのときもバスだったよね
929 :
NASAしさん:04/05/09 03:53
>>927 欧州とか、東海岸だと約12時間掛かるとして、関空で3時間後ぐらいに復路便を出発させるから、
関空発を夜中にしようとすると関空着を夜にせねばならない。すると今度はあっちの出発時刻が真夜中になってしまう。
>>929 ちょっとスケジュール見てみた。
関西深夜→ヨーロッパ早朝
ヨーロッパ夜→関西夕方
ぐらいなら何とかなりそうだけど
北米線は無理が出そうだ
それじゃそろそろお休みー
(・∀・)ノシ
931 :
NASAしさん:04/05/09 05:27
>>929 たとえばハワイに行くとしましょう
関空22時発ならハワイ着は11時
LAだったら関空22時発でLA着15時くらい
NYなら関空22時発でNY着23時くらい
932 :
NASAしさん:04/05/09 05:29
933 :
NASAしさん:04/05/09 05:59
祝!!!建設先送り。めでたい。
もうこれは伊丹廃港とセットで要求するしかないわな。
935 :
NASAしさん:04/05/09 06:12
中部空港もできることだし、関空人口島は、ゴルフ場に転用してほしい。
大人気になりそう。沈下したところは、池越えコースにすればいい。
(元関空カントリークラブ。)空港ビルはアウトレットショッピングセンターと
24時間営業のカジノ、クアハウスにする。
きっと関西の経済活性化に役立つよ。
\ DQNと言えば? /ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
大阪で事件だって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『犯罪都市・大阪』
/ (;´∀` )_/ \ < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
|| ̄( つ ||/ \< > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
|| (_○___) || < 阪 た > ひったくりは2年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ ドブ川に < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<大阪人必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ 大\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 人 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \大阪人 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
大阪のマトモな企業は、闇社会を嫌って東京に進出してきてしまった。
大阪経済を牛耳っているのは、闇社会と公共事業に癒着した建設マフィア(大林組)
938 :
NASAしさん:04/05/09 08:48
>>932 昨晩からのレスの伸びはこのニュースを暗示していたのか。
祭の発端は日経の例の報道かと
940 :
NASAしさん:04/05/09 10:02
早く関空で釣りをしたい、1m彫れば海水が染み出てくるんでしょうw
こうなったら釣堀に作り変えろw
941 :
NASAしさん:04/05/09 10:03
>917
20cm近く沈下しているのは、旅客ターミナル地区と海上アクセス地区2箇所の
計3箇所だけで、それ以外は14cm〜15cmになってるように見えるのですが、
具体的にどこか指摘してもらえます?
942 :
NASAしさん:04/05/09 10:06
>>910 > でもこれ見たら沈下は少しづつずるずると沈下ってことにならないか?
>
http://www.kansai-airport.or.jp/introduction/mecha/images/040203_2.gif > 少なくとも止まってはいない。
同意。沈下は止まっていない。
このスレで必死に関空を愛している人たちに敬意を払って
この「大本営発表データ」を尊重しますが、面白いもんで、
同じデータを読んでも真反対の解釈になる。
このデータが指し示していることは、「沈下のスピードが収束している」、このことだけ。
どこをどう読んだら、「沈下が止まった」と読み取れるのか。
放物線が0センチ付近で平行に近づいているなら、
沈下は止まった、止まりつつある、そう言っても差し支えない。
しかし実際は、10cm付近で平行になりつつあるんだから、
このデータは、毎年(最低)10センチは沈下しますよ、
年10センチ沈下はレギュラーですよ、こういうことでしょ?
一年で10センチってすごいよ。10年で1メートルだもんね。20年で・・・
地上部はともかく、地下施設はかなり深刻なことになるはず。
穴じゃないけど、そりゃ中部に力入れよか、てな感じになってくると思うわ。
ウサギとカメに似てるのよ、関空と中部って。
今から言っても仕方ないが、やはり地盤の良いところにつくらなかんかった。
その場しのぎのことはもう止めよう。ますます悪くなるわ。
覆い隠せるうちはまだいいが、これから起こってくるとんでもない出来事を
真摯に受け止める心の準備もしておいた方がいいかも。
なんか関空って、この10年間の日本の停滞を象徴しているものに思えて仕方がない。
なんか悔しいし、寂しいね。
943 :
NASAしさん:04/05/09 10:17
944 :
NASAしさん:04/05/09 10:17
>このデータが指し示していることは、「沈下のスピードが収束している」、このことだけ。
>どこをどう読んだら、「沈下が止まった」と読み取れるのか。
誰もそんなこと言ってないって。
>放物線が0センチ付近で平行に近づいているなら、
>沈下は止まった、止まりつつある、そう言っても差し支えない。
それは、地盤高のグラフを見ての議論でしょ、
>>910のグラフは地盤高の
微分値なわけで。
>しかし実際は、10cm付近で平行になりつつあるんだから、
>このデータは、毎年(最低)10センチは沈下しますよ、
>年10センチ沈下はレギュラーですよ、こういうことでしょ
えっと、どこをどう見たらそう読めるんでしょうか。
H6年度から数年間は年4cm以上の収束率でした、平成11年頃から年3cm程度の
収束率になっている、ということはわかりますが、今後も収束せずに年10cmは
レギュラーで沈下する、というのは、どう読めば良いのでしょうか。
945 :
NASAしさん:04/05/09 10:34
>910のグラフはわかりやすいので、
「予想を越えた地盤沈下」というのは平成2年の時点で出てきた話。
ここで、8mから11.5mに修正された。実はこれは事前調査の時点でわかって
いたけど、それを公表すると予算でもめるから隠していた、という説もある。
#当初の研究結果では8m〜13mだった。
この対策で土砂を追加投入したので工事費が膨らんだ。
最終予測は、開港後KIACが12mと発表。これを、2000年頃に12〜12.5mと修正。
一応、今のところはこの12.5mに収束しそうな感じ。
>>904 亀レスですがとりあえず。
関空会社もそういったデータを出してないし、憶測と言われればそれまでなのですが、
二期島を少し離れたところに作ったのは、一期島の沈下速度を抑えるため、という
意味があったはず。一期島の地下の洪積層の水が抜けるのを抑制する、ってことでしたよね。
実際、グラフを見てもその効果が現れているようで、二期島の埋め立てが進んでから、
沈下速度は鈍ってます。でもそれは沈下を先送りしただけで、漸近線はやはり、
年10cmぐらいのところになりそうに思えるんだけどなぁ。
947 :
NASAしさん:04/05/09 11:31
>>946 >二期島の埋め立てが進んでから、沈下速度は鈍ってます。
二期島の埋立開始は平成11年ですが、グラフでその平成11年から何か有意な変化が読み取れますか?
沈下の減速度はそれ以前からコンスタントに約3cm/年/年なのですが?
>漸近線はやはり、年10cmぐらいのところになりそうに思えるんだけどなぁ。
ですから、その思える機構なり根拠はなんですか?
漸近線を年10cmで引くには減速が止まらなければもはや間に合いませんが?
948 :
NASAしさん:04/05/09 11:46
>946
むしろ、平成11年までは4cm/年/年だったのが、11年以降3cm/年/年になって
いるように見えますが。昨年6月発表の中間データとの差分を見ても、大体
3cm/年/年はかわっていないようです。それとも、来年にいきなり地盤高の
2階微分値が不連続になるのでしょうか。
今の関空の沈下問題は、滑走路等を水没を防ぐために高く作ったのに、旅客
ターミナル地区を(工期の関係上)低く作りすぎたということでしょうか。
あるいは、地下室を作らなければ問題は表面化しなかったのかもしれません。
場合によっては地下室廃止でも良いかもしれませんね。
#伊丹だって地下室水没で機能停止しましたし.......
>>946 その表現は微妙に違うと思うぞ。
2期部分を離して作ったほんとの目的は、くっつけて作ると1期部分が引きずられて沈下が加速してしまうから。
すなわち2期工事の影響が1期部分にできるだけ及ばないようにしてあるわけだ。
2期工事によって1期部分の沈下の速度が抑えられる可能性はあるとは言われているが、
沈下予測を難しくしている原因になっている洪積層の厚さと1期2期の距離を考えるとあまり
影響ないように思うけどね。
ttp://www.kiac.co.jp/pr/pdf04/040128_1.pdf 3ページ目を見ると最大沈下している場所は既に14.64mも沈んでいるわけだが、
逆に言うとそこまで沈んでても大丈夫なわけで、今の発表を1mくらい超えて沈んでも島自体は大丈夫な感じ。
関係者じゃないのでよくわからんけど。
ターミナルビルの柱のジャッキアップは「沈下対策」ではなく「不等沈下対策」なのであるが、
これは既に最初の設計限界値を超えてるわけで、建物自体の大幅改修は必要になってくるかもしれないね。
あと、最近止水壁を追加しているけど、これは沈下対策ではないね。
950 :
NASAしさん:04/05/09 13:11
逆に1年ごとに地盤が隆起していったら面白い。
大阪駅は不等沈下でガタガタ。で、これからの駅の改造工事に合わせてこの辺の大幅改修も始まるんじゃなかったっけ。
東京駅、上野駅は地下水の上昇で駅自体が浮いてきているのを重りで押さえつけている状況。どこもいろいろ大変なのよね。
952 :
NASAしさん:04/05/09 14:04
24時間空港、関空
24時間沈下を続ける空港という意味かと思った。
953 :
NASAしさん:04/05/09 14:58
二期工区の空き地には、
1000mでもいいから、滑走路を作ってほしい。
そしてだだっ広いエプロンとハンガーを作ってほしい。
願わくば、二期工区部分が、BizJet対応可能なジェネアビ王国になってほしい。
954 :
NASAしさん:04/05/09 15:01
>>952 そりゃ24時間発着しているのだから沈下も24時間に決まっておる。
まあどこも沈下しまくっているが
955 :
NASAしさん:04/05/09 15:47
>>900 >>905 自分もそう思う。
関空は不便だ遠いとたたかれるけど
成田も(成田のほうが)もっと遠い。
その点では関空も捨てたもんじゃないんだが。
956 :
NASAしさん:04/05/09 15:52
>>955 それが諸刃の剣だったりする。
成田は不便→成田市内にホテルが林立し発展
関空は意外と便利→ホテルは増えず
957 :
NASAしさん:04/05/09 15:56
>>953 コーポレートジェットが近々に増えるとは思わないが、
そういう需要を100%受けとめられる空港であってほしいね。
958 :
NASAしさん:04/05/09 17:26
成田に比較したら、関空へのアクセス料金や時間等のコストパフォーマンスは
優れている。そういった点ももっとアピールしなくちゃならんと思う。
関東圏に住んでいると成田がとても遠く不便に感じるんだが、それに比べると
関空なんて便利なほうだと思うよ。アクセスも充実していると思う。
関空は遠い!というイメージを払拭するべきだよ。
世界の空港でも関空より不便のところはいっぱいあるしさ。
関空が遠いと言われるのは、伊丹と比較されるから。
もう散々ループしてる話題ですよ。
960 :
NASAしさん:04/05/09 18:07
首都圏と経済規模が違うのに、空港3つもできちゃうから
こうなるんだよな。本当に馬鹿。
羽田−成田と伊丹−関空を比較するから近いと言われるっす。
事実、伊丹−関空は遠いっす。
無意味な羽田−成田と伊丹−関空の比較で
伊丹−関空の更なる時間短縮に歯止めがかかっているっす。
>>951 大阪駅がガタガタなのは1950年代までに工業用水としての地下水汲みあげによって地下水位が変動し
重い駅の建物が不等沈下した結果。とうとう線路にまで勾配が入ってしまい、汲みあげ規制を実施。市内での
沈下はほぼ止まった。 現在では
バリアフリーを度外視すれば駅の機能に支障は無い。
963 :
NASAしさん:04/05/09 18:56
期待されて入団した大物ルーキーだったが、
今までこれといった活躍もできず、最初は大声援を送っていたファンも
いまじゃブーイングの嵐。
気がつけばまだ若いにもかかわらず引退を迫る人たちが現れる始末。
なんとか現状を打破するぞ、ということで新しいバットを購入しようとしたが
寸前でその購入も不可とオーナーから御達しが下る。
「また無駄ガネ使うんかいなー、誰がカネ出すとおもっとるんやー」
足元を見れば泥水がひたひたと足首を洗い、
もしかしたらこのままこの泥水に飲み込まれて消えてしまうのではないか、
と悪夢に悩まされる毎日。
自分と入れ違いに引退するって言ってたベテランは息を吹き返すし、
なんか名古屋や神戸に新しい選手が控えているという話も聞くし。
今日もスタンドからの罵声を浴びている。
「この金食い虫野郎、話しちゃうやんか、あほんだらー」
どんどん例え話に逸れていくな(w
いやいや。凄い動きでした(w
967 :
NASAしさん:04/05/09 21:40
968 :
NASAしさん:04/05/10 01:32
星の恋人たち?
>>963 それじゃ首にしたら済む問題。そんな簡単じゃないよ。
その選手の一番大きい問題は、莫大な借金があってオーナーが保証人になってる事だよ。
首にしたら球団が潰れるくらいの借金がオーナーに回ってくるから首にできない。
970 :
NASAしさん:04/05/10 11:38
>>963 確かにベテランは息を吹き返してますが、
延長戦になると試合に出れない、という点が困りもんです。
971 :
NASAしさん:
みんな上手い! おもろい!