【石川】静岡空港を造るずら【鈴与】

このエントリーをはてなブックマークに追加
900NASAしさん:04/03/04 11:42
横田基地が来れば外人の兵隊さんたちが大挙して引っ越してきて
立派なアメリカンシティができます。
誰も利用しないと思われる民間空港よりよっぽど発展します。
901NASAしさん:04/03/04 12:29
>>900
横田に行ったことないでしょ。アメリカンシティって(w
902NASAしさん:04/03/04 12:30
こらこら、あんまり名古屋叩くとANAが来てくれなくなっちゃうぞー
903NASAしさん:04/03/04 14:22
>>902
心配するな、就航する気はまったくないから。(w
904NASAしさん:04/03/04 14:32
立派なアメリカンシティage
905NASAしさん:04/03/04 15:02
静岡厨が3月になれば〜〜〜。とか言っていた様な気がする。
まだかな?3月末日になって、やっぱり就航しませんでしたっていうのは
やめてくれよ。それは、判っていた事なんだからさ。
906NASAしさん:04/03/04 15:03
>>901
何度も行ってるよん。
907NASAしさん:04/03/04 15:24
立派なアメリカソシティage
908NASAしさん:04/03/04 15:28
と聞いて静厨が横田厨に鞍替えか。
909NASAしさん:04/03/04 15:35
山田詠美の時代で止まってるな(w
910NASAしさん:04/03/04 15:35
立派なアメリカソ厨age
911NASAしさん:04/03/04 15:42
榛原の茶畑に突如として出現するアメリカ村。
静岡人のあこがれ。
912NASAしさん:04/03/04 15:44
これならJRも路面電車くらい敷くかもね。
913NASAしさん:04/03/04 15:46
立派なアメリカソシティがアメリカ村にスケールダウンしたな(w
914NASAしさん:04/03/04 15:47
新金谷から大井川鉄道延ばしてSLでも走らせれば・・・けっこう観光になるかも
915NASAしさん:04/03/04 15:52
立派なアメリカソシティからアメリカ村スケールダウンsage
916NASAしさん:04/03/04 15:57
外人は陸蒸気で通勤か?
917NASAしさん:04/03/04 15:58
横田で不十分なら、厚木も移転させてシティにすれば?
918NASAしさん:04/03/04 16:00
そろそろ次スレの題名考えなくちゃな

【ほら言わんこっちゃない】静岡空港跡地【開港即休業決定記念】
919NASAしさん:04/03/04 16:02
ビレッジ+ビレッジ=シティage
920NASAしさん:04/03/04 16:06
【次の便はいつ来るか】静岡空港飛来機クイズ【乗客は2ケタあるか】
921NASAしさん:04/03/04 16:18
>>919
No

ビレッジ+ビレッジ=立派なアメリカソシティ
922NASAしさん:04/03/04 16:20
【民間機は来ない】キャンプ「フジヤマゲイシャ」新設【旧静岡空港】
923NASAしさん:04/03/04 16:33
横田は立派なアメリカソシティage
924NASAしさん:04/03/04 16:36
>>906は横田に行って、ここは何て立派なアメリカソシティだ、と思った訳だ(w
925NASAしさん:04/03/04 16:38
立派なアメリカンシティがいい!!!
926NASAしさん:04/03/04 16:41
906、925を横田に案内汁!
927NASAしさん:04/03/04 16:42
【立派なアメリカンシティ横田】静岡空港選択クイズ【飛行機の来ない田舎空港】


928NASAしさん:04/03/04 16:52
金谷駅周辺ではNOVA・ECCなどのビルが林立します。
君も乗り遅れないように。
929NASAしさん:04/03/04 17:43
こりゃーどえりゃーアメリカソシティーだぎゃ
名古屋もこれくらいにならんといかんね
930NASAしさん:04/03/04 18:03
【立派なアメリカンシティ横田】静岡空港選択クイズ【飛行機の来ない田舎空港】

さあ、どっち。
931NASAしさん:04/03/04 18:20
立派なアメリカソシティage
932NASAしさん:04/03/04 19:11
NALがANA傘下に入るのを機に、70人乗りの機種購入を検討してる。
F50の中古を手に入れられるチャンスかもしれない。安く譲って貰え。
点検整備はそのままNALに委託すれば問題ない。
自主運行で静岡空港の1日3便は確保できる。

飛行機の飛ばない時間帯は、田宮模型のラジコン広場にでも使えばいい。
933NASAしさん:04/03/04 19:12
>田宮模型のラジコン広場

こっちがメインでその合間に定期便を運航したほうがいいんじゃないか?
934NASAしさん:04/03/04 19:13
立派なアメリカンシティには民間機は似合わない。
935NASAしさん:04/03/04 19:15
農薬散布機なら似合いそう。
936NASAしさん:04/03/04 19:24
【田宮模型ラジコン広場】静岡空港選択クイズ【立派なアメリカンシティ】

さあ、どっち。
937NASAしさん:04/03/04 20:25
ところで米軍移転案の人へ
移転費用は誰が出すの?
茶化しや煽りじゃなくマジで素朴な疑問でし

金の無駄遣いということならここらで工事凍結にしちゃったほうが恥を掻くのは石川と県議会と県庁だけですむ罠

ま、本当に米軍移転という事態になったら
石原>>>無限大>>>石川
もしくは石原のパシリ石川という図式が完成してしまうな
938NASAしさん:04/03/04 23:44
>>932
中日本エア 全日空傘下に 新型機導入で効率運航
航空事業の収益性を高めるため、二〇〇五年二月の中部空港開港までに三十億円をかけて、七十席から八十席のプロペラ機か小型ジェット機一機を導入する。
現在はプロペラ機のフォッカー50(乗客約五十六人)を四機所有しているが、NALでは数年かけて新型機に切り替え、運航の効率を図るという。
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei040304_1.html

F50の話マジじゃん。4機とも静岡県が引き取れば、ANKやJACにそっぽを向かれても安心。「補助金を出せば静岡便を乗り入れてもいいよ」とか
売り込めなくはないし、能登とか佐賀とかなら手を挙げるかもしれない。ガラガラでも補助金で穴埋めして空港の乗り入れ実績だけを作る、自治体の
体裁のためだけの最悪航空会社になりそうだが。
939NASAしさん:04/03/05 00:13
機体の色分けは静岡のお茶の緑色と、ミカンの橙色…
JRの在来線みたいになっちゃうな。

それか、スカイマークみたいに機体に広告を入れる。
「夜 の お 菓 子  う な ぎ パ イ」
940NASAしさん:04/03/05 00:37
ANA+NAL=(ry
941NASAしさん:04/03/05 14:21
今までのスレ読んでたら、ここの住人で空港推進派は一人しかいないんじゃないかとふと思った。
しかも、そいつは2つ続けて書き込みをする習性があるらしい。
942NASAしさん:04/03/05 16:22
>>941
しーっ!!
それは言っちゃだめなの。
このスレではタブーです。

詳しくは、ヲッチ&静岡厨をいじろうスレで。
943NASAしさん:04/03/05 16:42
どっちも自作自演か・・・
944NASAしさん:04/03/05 17:54
どうでもいい内容のスレだね。
どうでもいい空港だもんね。
945NASAしさん:04/03/05 18:08
語彙分析したら、推進派は三人はいるみたいだけど...
(県庁くんと、土建くんと、静岡マンセー厨かな)
だけど、同じ分析したら、反対派も10人ちょっとしかいないんだな、これが。

悲しいことに静岡への関心って、こんなものかもねー。
語彙チェッカーは、ここ
ttp://www-cl.tufs.ac.jp/dlmt/index-j.html
(個人判定やるには、ある程度のスキルと某取り込みソフト(フリー)が必要)
946NASAしさん:04/03/05 18:43
>>945
県庁君って県庁職員のこと?
県庁職員が書き込んでいるソースは無いんだろ(w

この人、それらしい嘘をつくのがお好きらしい(w
947NASAしさん:04/03/05 18:54
まいどおなじみ静マン厨がお目覚めのようです。
プータローでしょうか。
948NASAしさん:04/03/05 19:01
>>945
語彙(形態素)分析からどうやって特定の人間を
判断している?

>>947
ご自分は?
949NASAしさん
語彙分析厨の登場ですねw