B727,DC10が主力の頃の日本の航空界

このエントリーをはてなブックマークに追加
65ラフェホ
一応、突っ込んどくが、
モーターの重さの話をしてるのに機体全体の馬力荷重の話しても、
話がかみ合わないんでないかい?
電車のモーターと飛行機のエンジンは設計寿命が違うから、飛行機用に
設計すれば、軽い高出力モーターは作れると思うよ。
実際の所、最近のモーターの出力/重量はガソリンエンジンより高い。
タービンエンジン程軽くはならないかも知れないけどね。
モーターと言えばマブチというあたりでモーターの認識の程度が知れる。
まー飛行機に搭載されてるモーターなんて、ロクな物が無いからなー。
確かにマブチのモーターと大差無いかも知れない。
機体全体の話をすれば、単発小型機の世界はせいぜい5Kg/ps程度で、
乗用車と同じ。
その乗用車が電動になる場合のネックはモーターの重さではなく、
バッテリーの重さ。燃料電池になって水素を積む場合はモーターの
変換効率も良く、ガソリン車に比べてエネルギー効率も向上する。
ちなみに、燃料自体の重量は何せ水素なので、ほとんど無視し得る。ま、
工業用の水素ボンベでも積めばタンクの重さが問題になるだろうけどね。
その辺は複合材のタンクを積むことで解決される方向。
旅客機の場合、主翼の中を水素タンクにしても、圧力は掛けられないだろ
うから難しいかもね。
YS-11あたりに燃料電池ユニットを積んで実験機を作ってみると良いかも
知れない。
その前に、アイランダーかノーマッドあたりかな?
主翼の下に魚雷のような複合材の高圧燃料タンク釣るとかね。


66NASAしさん:04/04/03 22:42
↑ブタの妄想ウザイ。
67NASAしさん:04/04/03 22:46
氏ね豚。

エアトラ常連は厚かましい
1 :ラフェホ :04/03/23 17:40
エアトラ常連は厚かましい
68NASAしさん:04/04/03 22:47
>>65
なかこーってウザイっすよね?どう思いますか?
69NASAしさん:04/04/04 22:40
やっぱり豚はdヅラかw