【もし、コックピットがWindowsだったら・・・】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん

「ok」ボタン押さないと次に進めないだろうなw
2NASAしさん:03/11/22 00:26
余裕の酔っちゃンで2
3NASAしさん:03/11/22 00:31
変態ね。
4NASAしさん:03/11/22 00:35
うpデートは欠かせない。
5NASAしさん:03/11/22 00:35
ブルースクリーン
6NASAしさん:03/11/22 00:36
Ctrl+Alt+Del
7NASAしさん:03/11/22 00:39
再インストールにより欠航
8NASAしさん:03/11/22 00:47
エアバスの操縦桿はSide Winder


9NASAしさん:03/11/22 00:50
win meだったらヤバイなw
10NASAしさん:03/11/22 00:57
ついでに航空管制網もWindowsだったら・・・
11NASAしさん:03/11/22 01:00
不正な処理が行われました
不正な処理が行われました
不正な処理が行われました
不正な処理が行われました
12NASAしさん:03/11/22 01:04
マシンはSOTECで決まりだな。
13NASAしさん:03/11/22 01:14
グラスコックピットのLCDもサムソンで決まりニダ
14NASAしさん:03/11/22 01:18
>>14

いや、LGニダ
15NASAしさん:03/11/22 01:30
LG21
16NASAしさん:03/11/22 02:38
マジレスすると、マックだから大丈夫だよ。
17NASAしさん:03/11/22 07:50
爆弾マーク
18NASAしさん:03/11/22 17:13
余った部品で自作組んで持ち込んでもいいのかな?
P2の233があまってるんだがどうよ?
19NASAしさん:03/11/22 19:14
飛行中に、『お客様の中でPCをお持ちの方はいらっしゃいませんか?』
なんてアナウンスが流れたら・・・
20NASAしさん:03/11/22 22:35
交信は全てメッセンジャーか?
21NASAしさん:03/11/22 22:44
ゲイツは乗るかしら?
22NASAしさん:03/11/22 23:03
>>21

LINUXなら乗るかもね。
23NASAしさん:03/11/22 23:03
突然操縦不能、機体のコントロールは不能で墜落は避けられない!!
迫り来る地上を見ながら、コックピットのクルー達には2つの操作しか許されていない。
それは…

『不正終了しました。エラー情報をマイクロソフトに送信しますか?』

   “はい” “いいえ”

“はい”を選択したところで彼らが送信した情報が役に立ったかどうかは
彼らの知るところでは無い。
24NASAしさん:03/11/22 23:08
つーか、フリーズして落ちまくり
25NASAしさん:03/11/22 23:11
ニダー航空墜落。原因は・・・

「不正コピーソフトの利用によるもの」
26NASAしさん:03/11/22 23:13
緊急用起動ディスクは必需品ですなw
27NASAしさん:03/11/22 23:16
SARSより怖いわ♪
28NASAしさん:03/11/25 11:30
エンジン交換したらアクティベーションではねられました
29NASAしさん:03/11/25 11:37
>>28
禿ワロ
30NASAしさん:03/11/27 10:04
最新のパッチを当てたらロールレートが倍になったんですけど…
31NASAしさん:03/11/30 14:30
explorer.exeを再起動しました。
ガガガガガガガカ
32NASAしさん:03/11/30 14:44
Windowsで動く軍艦なら存在します。結果は・・・

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/1077.html
ウィンドウズNTに振り回される米海軍

米マイクロソフト社は、同社のNTオペレーティング・システムがUnix
ベースのシステムに勝ったと豪語しているが、米海軍はNTに舵取りを
まかせるかどうか考え直している。昨年9月、巡洋艦ヨークタウン号で
システム故障が発生、船は一時的に機能が麻痺して、その週末、港で
足止めを食った。
33NASAしさん:03/11/30 15:14
例え有料であってもMS以上のサポートをリナックス陣営が出来るのか?

34NASAしさん:03/11/30 15:48
で、実際はTRONで動いているんだろ?飛行機のOSって
35NASAしさん:03/11/30 18:17
こんなボイスレコーダーの記録なんて絶対聞きたくない

GPWS「ミニマム」
CAP「ゴーアラウンド!」
COP「ゴーアラウンド カチッ(クリック音)」
Win(不正な処理を行ったのでオートパイロットを全て終了しますのメッセージ)
COP「機長ぉ〜!肝心なときにフリーズしちゃいましたよ(カチカチカチカチカチカチ)」
CAP「早く!面倒だからCtrl+Alt+Delしちゃえ!」
(Ctrl+Alt+Delの連打音)
Win「ピ〜〜〜〜」(システムが不安定になったという青い画面に)
GPWS「テレインテレイン」
(絶叫と衝撃音)


−−−−録音終了−−−−
36NASAしさん:03/11/30 19:27
>>35
やめれ。あすこの場合全く洒落にならない。

とりあえずここで定番コピペを改変を試みるが、9番と10番だけは改変しきれなかった。誰か挑戦してくれ。

「もしボーイングが、マイクロソフトのような技術で開発すれば、次のような性能を持つ飛行機になっていただろう。 」
1. 特に理由がなくても2日に1回はクラッシュする。
2. ユーザーは、空港が新しく造られるに新しい飛行機を買わなくてはならない。
3. 高々度を飛行中、ときどき動かなくなることもあるが、これは当然のことであり、淡々とこれをリスタート(再起動)し、操縦を続けることになる。
4. 何か操縦操作(例えば左へターン)を行うと、これが原因でエンストし、再スタートすらできなくなり、結果エンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5. 飛行機に乗ることが出来るのは、Air95とかAirNTを買わない限り、1機につき1人だけである。ただその場合でも、座席は人数分新たに買う必要がある。
6. マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば、もっと信頼性があって、5倍速くて、2倍操縦しやすい飛行機になるだろうが、全航空路のたった5%しか飛行出来ないのが問題である
7. 座席は、体の大小、足の長短などによって調整できない。
8. 酸素ボンベが動作するときは、「本当に動作してよいですか?」という確認がある。
9. 用意にコックピットから離れると、理由もなくキーロックされてしまい、操縦室の外に閉め出されることがある。そしてドアを開けるには、「ドアの取っ手をあげる・キーをひねる・ラジオアンテナをつかむ」という操作を同時に行う。
10. GMは、ユーザーのニーズに関わらず、オプションとしてRandMcNally(GMの子会社)社製の 豪華な道路地図の購入を強制する。もしこのオプションを拒否すると、車の性能が50%以上も悪化する。GMはこの抱き合わせ販売のために司法省に提訴される。
11. 操縦操作は、ニューモデルが出るたびに、はじめから覚え直す必要がある。
12. エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる
3735:03/11/30 21:03
>>36
9. 不用意にコックピットから離れると、理由もなくキーロックされてしまい、操縦室の外に閉め出されることがある。
そしてドアを開けるには、「ドアの取っ手をあげる・全座席のオーディオチャネルを一斉に2にする・両端のILSアンテナを短絡させる」という操作を同時に行う。

10. ボーイング社は、ユーザーのニーズに関わらず、オプションとしてRandMcNally(ジェプセンの子会社)社製の 豪華なエンルートチャートの購入を強制する。
もしこのオプションを拒否すると、航法装置の精度が50%以上も悪化する。ボーイングはこの抱き合わせ販売のためにFAAに提訴される。
3836:03/12/01 00:42
>>37
補完サンクス。

でも、マイクロソフトはこの手のネタなら尽きないからねえ。
一体いつになったらネタ満載のOSから開放されるんだか・・・
39win_xp:03/12/12 23:12
GOレバーを操作した後、

本当にゴーアラウンドしますか?[Yes][No]
40NASAしさん:03/12/12 23:26
STOP 0x0000001E
41NASAしさん:03/12/12 23:31
例外OE
42NASAしさん:03/12/13 05:11
客室のスクリーンに青い画面(例外OEとか)出すとお客様の対応も違ってくるかもな
43NASAしさん:03/12/13 08:34
>>42
真っ青になって我先にとCAに詰め寄ると思われ。
44NASAしさん:03/12/13 14:55
このエラー情報をマイクロソフトに送信しますか?[Y/n]
45NASAしさん:03/12/15 11:54
>>42
飛行機じゃないけど、ガストでそれあったなぁ。
座席を替えさせられたけど、青くなる前に見たビデオがタダになった。
46NASAしさん:03/12/27 00:51
もし、MacでVirtual PC介して動いているWindowsだったら、どうするよ。

…VAI○よりは、ましか?
47NASAしさん:03/12/27 01:13
てか、機長が巡航中に2chやってブラクラ食らってアボーンだろ。w
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49話それるけど
とある病院でCT検査だか人間ドッグのときに検査する兄ちゃんがソリティアやってやがった