みどり2号の故障:

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
何故、日本の衛星は直ぐに壊れるか?
2NASAしさん:03/10/27 12:20
製造メーカーは、何処だ?  1号機も10ヶ月で壊れた。




環境観測衛星「みどり2号」に異常、データ送信できず

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、昨年12月に国産ロケットH2A4号機で打ち上げた環境観測技術衛星「みどり2号」の電源系統に異常が
発生し、同日朝から通信が途絶し、観測データも送ってこなくなったと発表した。

 地上へのデータ送信に必要な電力が供給されないのが原因とみられる。衛星は遠隔操作に反応せず、今後の観測継続は絶望的になった。

 同機構によると、同日午前1時15分ごろ、太陽電池パネルの発生電力が6キロ・ワットから1キロ・ワットに落ち、蓄電池から供給される電力も低下し
た。衛星の運用を続けるには最低でも4キロ・ワットの電力が必要で、この状態が数日続けば衛星の機能は停止し、観測データの取得も不可能にな
る。すでに観測装置の一部が使用不能になっている可能性もある。同機構は同日、原因究明のための対策本部(本部長・山之内秀一郎理事長)を設
置した。

 「みどり2号」は雲や雪氷の分布、水蒸気量やオゾン分布を観測する日米仏のセンサー5台を搭載、今年4月から定常運用に入っていた。設計寿命
は3年。総開発費は約730億円。

 1996年8月に打ち上げられた初代の地球観測衛星「みどり」も、10か月後の1997年6月末に太陽電池パネルの破断により機能を停止している。
(読売新聞)
[10月25日23時39分更新]
3NASAしさん:03/10/27 18:22
あげ
4( ゚ ゚)っω ◆.2v2R1EAU6 :03/10/27 21:01
JAXA プレス・リリース
ttp://www.jaxa.jp/press/2003/10/20031027_midori2_j.html

今回は、パドルの破断ではないみたい
5NASAしさん:03/10/29 00:25
鴨居?
6NASAしさん:03/10/30 21:02
太陽のフレアのせいだとかニュースでは言ってたが,事実か?
7鉄道も好き:03/10/31 08:38
このスレタイ見て一瞬佐世保線の特急の事かとオモタ。



スマソ、逝ってきます。
8NASAしさん:03/11/03 14:52
総額1400億円の無駄使いですか!
9NASAしさん:03/11/03 22:08
1400億って、どこからどこまでの値段?
10NASAしさん:03/11/03 22:19
みどくつ二号だと鬱
11NASAしさん:03/11/04 00:33
「まいど1号」より性能悪かったりして…(w
12NASAしさん:03/12/04 10:51
みどりに税金使っていたんだよね・・・バカバカ
13NASAしさん:03/12/26 10:01
>>9
製造メーカーの工員さんの給料から、JAXA理事長の専用車の
ガソリン代までかな?
14NASAしさん:03/12/27 19:59
>>1
・練度の高い技能労働者が少ない
・利益率が低いので会社の待遇も悪い
・できるヤシは情報収集衛星にシフト

結論:
これからもわらわら故障がおきる。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16NASAしさん:04/02/16 03:14
age
17NASAしさん:04/04/14 08:10
age
18NASAしさん:04/04/14 09:07
「日本の衛星はなぜ落ちるのか」N富信夫

はて?1機でも衛星の故障で落ちたのがあるのか?


19NASAしさん:04/04/15 08:57
みどりの日々
20NASAしさん:04/04/15 13:01
みどりって九州のL特急だろ。

思いっきりスレ違いだな。逝ってよし。
21NASAしさん:04/04/15 15:42
ここは鉄板じゃない
L特急なんて寝ぼけたこと言ってるやつは帰れ
22NASAしさん:04/04/15 20:40
>>19
緑の日々by Off Course
23NASAしさん:04/04/15 20:41
みどり2号の故障があるはずなら、あずさ2号の故障もあるはずだっつ!
24NASAしさん:04/04/15 20:49
L特急みどりマンセー。
乗ってみたい。
25NASAしさん:04/04/16 01:52
>>24
先月乗ってみたけど、つばめリレ〜とか白いかもめに比べると、
そんなにたいした事無いよ。
26NASAしさん:04/04/16 03:05
>23
新宿駅のかいじ1号はいつの間にかいなくなっていた。
いずれあずさ2号も・・・。
27NASAしさん:04/04/16 08:42
俺の右手がぁっ…!
28NASAしさん:04/04/16 09:06

きのうの夜、愛用していた南極Z号がこわれました…


_| ̄|○
29NASAしさん:04/05/18 15:27
のぞみと云う衛星もありまつが何か
30NASAしさん:04/05/18 15:39
あずさ2号ってクレーンの?
31NASAしさん:04/05/18 21:50
>>20
違います。
俺の娘の名前です。
32みね:04/06/05 22:57
>>20
俺の嫁の名前だが何か?
33NASAしさん:04/07/22 21:40
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
3434
みどり2停止は設計ミス 設計温度よりも高温に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040726-00000125-kyodo-soci