1 :
おおすみけんや:
国内初の人工衛星「おおすみ」が2日、大気圏に突入した。
日本の宇宙開発時代の幕開けとも言えるこの記念すべき人工衛星について語ろうではないか。
2 :
NASAしさん:03/08/02 12:39
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2ゲット!!!!
3 :
NASAしさん:03/08/02 12:39
2ゲト!
今、私は3をゲットしました。
これは、日本人10269人目の快挙です。
5 :
NASAしさん:03/08/02 12:44
なに!いつのまに海上自衛隊輸送艦「おおすみ」が宇宙に行っていたんだ!?
知らなかった。
あほは放って置こう。
7 :
NASAしさん:03/08/02 12:49
どうせなら北朝鮮に落下してほしかったなぁ。それが原因で日朝戦争・・・w
8 :
NASAしさん:03/08/02 13:00
日本の宇宙開発の幕開けを飾っていたんだね、知らなかったよ。
おやすみなさい、おおすみ。
9 :
NASAしさん:03/08/02 13:07
「おおすみ」よ。なぜ一回で打ちあがってくれなかった。何度も失敗しやがって。おかげでじじいやばばあに年金が払えないじゃないか。責任取れよ。
10 :
NASAしさん:03/08/02 14:27
>>8 おおすみ+おやすみなさい=おおすみなさい。
わはは(笑)
1970年2月11日に就航、任期を終えた後も日本の周りを回り続けていた
日本初の空母型輸送艦「おおすみ」が、2日に北極圏に突入し
漂流する可能性が高いと、防衛庁技術研究本部が1日発表した。
突入の正確な時刻や位置は不明。
おおすみは空母型強襲揚陸艦開発のための試作艦。
長さ約178m、基準排水量9000トン。
防衛庁技研の前身、海軍艦政本部━海軍技術研究所時代から研究開発を
進めていた。
強襲揚陸艦型輸送艦建造は57年のソ連以降、米国、フランスに次いで
4番目だった。(共同通信)
13 :
NASAしさん:03/08/03 04:49
しかし「おおすみ」って名前が安直なんだよなぁ〜
名前のセンス無さ杉!「美空」とか「石原」とか、もっとかっちょいい名前付けろよ
14 :
NASAしさん:03/08/04 01:04
「この技術でミサエルを作るんだろ!」
とか左翼がいちゃもん付けかねない時期だったんで、
できるだけ平和利用をアピールする必要があったんだろうな。
15 :
NASAしさん:03/08/04 03:03
前ら、おおすみを打ち上げた内之浦のロケット基地に逝ったことありますか。
あそこの展示館を見ると涙が溢れてきます。
どこか東欧の展示館に迷い込んだんじゃないかなと思ってしまいます。
16 :
NASAしさん:03/08/04 12:37
宇宙空母おおすみだよ・・・・・
海上自衛艦の輸送艦型軽空母おおすみを東大宇宙研が反重力エンジンを取り付けて宇宙空母に改造したんだよ・・・・・
>>15 吹き曝し状態なのか?涼しくなったらいってみよう・・・
18 :
NASAしさん:03/08/09 09:10
A「おおすみって、落ちたの?」
B「おお、済み」
B「おお、すみません」
次行ってみよう!
ァ '`,、'`,、'`,、(-_-) '`,、'`,、'`,、
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
21 :
NASAしさん:03/09/29 05:59
おおすみは
日本のフロリダ大隈半島からとったんですか?
22 :
NASAしさん:03/09/29 08:05
大隅半島からとったと思われますが、日本のフロリダではありません。
あんなところと一緒にしないでください。
漏れは思い上がったアメ公が大っきらいなんですぅ。
23 :
NASAしさん:
九州以外の人間から見ると、大隈と薩摩は手前に有る大隈のほうが
なんとなく栄えているんじゃないかとかおもってしますのです。