@@@マターリと整備さんが集うスレ【拡張2機種目】@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
106NASAしさん:03/06/17 11:41
サンコーエアセルテックで働いてるひといますか?
107NASAしさん:03/06/17 19:28
104うざい
激しくスレ違い

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1027697542/
108104:03/06/17 21:36
>>107 大変ご迷惑かけましたー(´∀`)
109NASAしさん:03/06/24 18:56
松井ジェット登場ヽ( ´∀`)/
110NASAしさん :03/07/04 21:45
400 までいってしまったよ。
100 位でマターリしたいね。
111山崎 渉:03/07/15 12:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
112NASAしさん:03/08/07 23:51
保守age
113山崎 渉:03/08/15 19:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
114NASAしさん:03/09/08 03:13
まったりすぎる!!!
age
115ナムコ:03/09/17 02:26
>某整備会社で管理職してる方
みんな休出してる時ぐらい、カバーロール着て仕事してくれ。
116sage:03/10/04 16:27
値域ってやばいの?
詳細もとむん
117NASAしさん:03/10/10 10:23
軽微な保守age
118NASAしさん:03/11/27 12:33
C c'k age
119NASAしさん:03/12/04 09:41
2A C'k age
120NASAしさん:03/12/04 23:39
皆はなぜ整備士になろうと思ったんだ?
121NASAしさん:03/12/12 09:57
Pへの夢破れたものが
食い下がっているだけですが何か?
122NASAしさん:03/12/12 13:39
M = お釈迦様
P = お釈迦様の掌の中を飛ぶ孫悟空

つーことじゃねぇか。
でも孫悟空の方が偉いという現実・・・
123NASAしさん:03/12/12 19:56
Pの頭にワッカ填めてぇよ。
お経を唱えると締まる奴な。
124NASAしさん:04/01/01 12:34
正月出勤ごくろうさま
125NASAしさん:04/01/03 14:49
マターリとしてられない、足が骨折の某J社の整備さんも
みなさん あけましておめでとうございます
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127戦車砲:04/02/05 00:25
セフティーワイヤーの端っこで手の甲を傷つけてしまいました。
ついでに傷口にHYDがしみて泣きそうなぐらい痛いです。
ずさんな整備しやがって!やいやい!セフティーの端っこは
ただ曲げるだけじゃなくて切れ端が露出しないように曲げるんだぞ!
しかし痛い…。
128NASAしさん:04/02/05 19:04
>127
怪我してるおまいも糞
報告書書いて、泣きながら寝ろ!



そう、自分の怪我を人のせいにしながらなw
129NASAしさん:04/02/06 00:51
safety wireの端末処理って昔と変わったよね
って言っても知っている人居るかな?
130戦車砲:04/02/06 05:48
まあケガしたのは私の不注意ですね。しかし、何も
切れ端を露出させることもないでしょうに。しかも
手を奥につっこんで作業する箇所でですよ。
私も含め皆さん気をつけましょ。あっ、俺だけか…。
出勤してきます…。ところで、昔のセフティーの端末処理
ってどんなんだったんですか?
131NASAしさん:04/02/06 23:45
昔は『Lの字』で、端末はbolt側面へ
今は『Oの字』でしょ(確か....w)
132戦車砲:04/02/07 02:00
知らなかったです。なんか得した気分!
あっ、あとセフティーの端っこで怪我したぐらいで
報告書つくる整備員なんていませんよ。そう、そこの
128エセ整備員さん
133128:04/02/14 21:08
>132
がばっと切手ヒヤリハットすら書かないの?
便所の落書きの2chで吼えてても何も変わらないよ?w
報告書書いてインフォすれば??

しっかし下記個がすくないな・・・
あげ
134NASAしさん:04/02/21 01:04
がばっと切るだなんて大げさな!
セフティーでそんなに切れるわけないでしょう?
そんな経験者います?私は少しなら切ったことありますが。
135NASAしさん:04/02/21 17:30
ワシのヒヤリハットはバイパスを右折するときに
直進車とぶつかりそうになった。
136NASAしさん:04/04/23 19:21
セフティーはきれない。刺さる。痛い。5mmくらいささったことあるし。
137NASAしさん:04/04/24 13:45
航空整備士になるのって専門学校出てなったほうがいいんですかね?
あとどういう高校に行けばいいんですかね?
138NASAしさん:04/04/26 02:12
高校はどこでもいいよ。
やっぱり専門学校が一番の近道なんじゃない。

ただし大手技術系は4年制大学いかなきゃだめよ。
それもそこそこの大学。
139NASAしさん:04/04/26 02:49
>>137
最悪なパターンだったら自衛隊。
140NASAしさん:04/04/26 18:10
専門学校に入るにあたって有利になるのって普通科なのですか?それとも機械科
などといったところですか?高専とかに、はいったほうがいいのでしょうか?
141NASAしさん:04/04/29 02:14
だから、高校はどこでもいいって。

一般常識、一般教養あと体力を身につけとけ。
142NASAしさん:04/05/05 02:04
大手は転勤があるらしいけど、どのくらいの期間で
何処に行かされるのだろうか?
143NASAしさん:04/05/13 21:18
141-いいこというねー
A3/B6クラスのPBBの階段を常時2段とびで駆け上がる体力をね。
おいらMDクラスでも階段につまづくよ。元気が出ねー。
144NASAしさん:04/05/13 22:15
高校は断然普通科。英語出来なきゃ話にならん。
>>143 そのうち747やらなきゃならないのに大丈夫〜?更に階段待ってるぜ〜?
行きもキツいが、帰りも次々押し寄せて来るPAXの流れに逆らわなきゃいけないんだぜ〜?
145NASAしさん:04/05/14 13:21
>>142
世界中どこでも行かされるよ。
146NASAしさん:04/05/18 07:57
>>144
そうだねーどんどん飛行機がでかくなるのはいいがこっちの体力がついていかないね。
テールドックに登ることなんか考えるとぞっとする。登りきったとき、ボードから
呼び出されたことなんか考えてみて。その日はそれで仕事は終わった、とおもわれ
147NASAしさん:04/06/04 18:28
age
148NASAしさん:04/06/09 10:55
転勤は楽しむべきかと
149NASAしさん:04/07/15 06:36
今から一年ちょっと前に大阪伊丹から全日空乗って東京まで行ったんだけど、
飛行機のドアの部分で整備士さんがお出迎えしてくれるじゃない。
そのときの整備士さんがめちゃめちゃかわいくて今でもはっきり覚えてるぐらい
インパクトあったんだよね。確か眞鍋かをりに似てたと思うんだけど、
やっぱりあの子は有名人なのかな?知ってる人います?
150穴メカ:04/07/19 17:37
ピンクのツナギ着てるお姉さんのこと?
なら整備じゃなくってPBBオペレーターのIAUさんのことかと。
151NASAしさん:04/08/15 14:29
保守
152NASAしさん:04/10/11 11:51:32
ツナギ着てるとみんな整備に見えるというのはある。
153訓練コースの者です:04/10/11 15:17:41
失礼します。現在整備しを目指す者です。私の就職先はJALNAM,JALTAMですが子会社でのよい噂はききません。
私は本当に整備しになりたいです。夜勤して油まみれになって仕事したいです。でもお給料の面が心配で仕方ないです。
30、40代で平均年収はどれくらいもらってるのですか?後昇給はどれくらいするのですか?お金のことをきいて気分害した方。申し訳ございません
どなたか専門卒の子会社で働いてる人。情報提供お願いします
154NASAしさん:04/10/12 23:57:13
>>153
お給料の事が心配なら、本体整備士を目指しなさい。

子会社で働くことも悪くはありませんが、待遇面は親会社をこえることは
けしてありません。
155NASAしさん
>>153
>>154の言う通りです。
今すぐ有名国立大学か慶応、早稲田に入学して、主席とまでは言わないが、上位で卒業出来れば入社の可能性が有ります。