小型プレジャーボート情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
小型船舶免許を所得したが、ボートは思ったより高いし
係留するにも金は掛かるし、皆さんはボートライフどの様に
楽しんでますか?
2NASAしさん:03/05/07 16:38
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | Passenger changing to ○×line.
     | ______________
     V     ____. ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   /     │(´Д`; )△ < Please transfer at this station.
   (  ・∀) /   凸... │( つ つヽ 目 \__________
   (   `つ日  凵   │ |  | |  |ヽ 凸|   |
 ┏(__  /. Y     │(__(__)\| .|\|   |
 ┗┳┳(___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         \|  |   |
   ┃┃   |        .|             \|   |
   ┻┻   |        ,|
3NASAしさん:03/05/07 16:40
3
4NASAしさん:03/05/07 20:16
一隻を数人で所有するんじゃないの?
親戚がそう言っていた気が。
5NASAしさん:03/05/07 21:59
夏だジェットを楽しもう
今年6月から小型船舶の免許改正です。
ジェットに乗るには専用免許が必要になりますよ!
http://www.jmra.or.jp/
6NASAしさん
うちの親父は4級(今の5級?)取ってゴムボート買いたいって言ってたな。
結局4級は取ったけどゴムボートは買ってない。