【JGC】JAL GLOBAL CLUB 5 【攻め方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グローバルクラブ
【復活】 *** JAL GLOBAL CLUB ***
マイル or 搭乗回数 [FLY ON]  JGCのサービス、修行の話、最安値ゲットなど
何でも構いません。

前スレ
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 4 【JGP】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1045915094/

過去のスレッド
【JGC】JAL GLOBAL CULBV【攻め方】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1045396966/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB U 【JGP】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1040742780/
【JGC】JAL GLOBAL CLUB 【攻め方】
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html

スレッド節約のため、JALマイレージバンク(JMB:http://www.jal.co.jp/jalmile/) も、
こちらでお願いします。
2グローバルクラブ:03/04/23 14:59
お久しぶりです。
去年、このスレを立てまして、皆さんの意見をうかがい、修行をはじめて4ヶ月。
バースデー割引などですでに、

FLY ON プログラム対象実績
2003年実績 03年04月23日現在
24回 44,910ポイント

に達しました。これもこのスレのおかげです。
1年間で目指すつもりが、来月に到達できる見込みです。
この際JGPも届きそうな感じです。

5000マイルラウンジも使っちゃいました。

3NASAしさん:03/04/23 16:27
おい、>1よ
これどう思う。JGCよりもっと大きな問題なんじゃないか??

【はっきり】JLのCAは35歳で定年にしろ【迷惑】
ttp://ssfun.adam.ne.jp/ops/cat3/index2.html
4NASAしさん:03/04/23 18:57
>1
乙カレー
祝・復活!!まてますたぁー
5NASAしさん:03/04/23 19:05
>>1

JASのお陰で今年はいいところ行きそうです。
ただ、早くJGCなりたくて、やっぱり羽田−山形とか回数稼ぎにのっちゃうんだよね。
山形→羽田って日によっては凄い東京湾上大回りするぜ。
6NASAしさん:03/04/23 19:51
またジサクジエン野郎の登場だ(藁

もう確定したんならこんなスレいらんだろう?アフォ?
好きにするがよい。
7NASAしさん:03/04/23 20:00
JGC修行やりましょう!
@札幌→沖縄→関西→ロスで(札幌沖縄はSS利用)
(1398+350)×2+740×2+5712×0.7=8974、往復では17984FOP
運賃は
59000(東京名古屋大阪発ロス行き前売り悟空28)+15000(札幌発の追加料金)のマイルアップ10Mで81400円とSS利用の6400円で合計87800円です。

A大阪→石垣→東京→NYで
974×2+1228×2+6737×0.7=9120、往復では18240FOP
運賃は
78000(東京名古屋大阪発NY行き前売り悟空28)のマイルアップ10Mで85800円です。

B福岡→沖縄→札幌→ホノルルで
537×2+(1398+350)×2+3755×0.7=7199、往復では14398FOP
50000(東京名古屋福岡大阪広島発ホノルル行きスーパー前売り悟空)のマイルアップ10Mで55000円とSS利用6400円で合計61400円です。

合計50622FOP、運賃合計235000円です
8NASAしさん:03/04/23 22:20
age
9NASAしさん:03/04/23 22:27
>>1 乙。
【責め方】 このフレーズ復活待ってますた。

あ、【攻め方】だ (鬱

>>7 マルチ氏ね。
10NASAしさん:03/04/23 22:29
俺も同じく、攻め方、いいっすよね。
何だかのスレの 乗り方、ってのもいいが。
11NASAしさん:03/04/23 22:30
>>9
奇数は、【攻め方】。偶数は、【JGP】とここまではきれいに来ています。
12NASAしさん:03/04/23 22:38
じゃ、次スレは【JGP】か。【攻め方】好きなんだけどな。
伝統も捨てがたい。
13NASAしさん:03/04/23 23:09
>>9-12
当時は攻めようか迷ってたので、このように付けました。
「攻め中」ってのも考えましたが、修行中の人のみになってしまうので・・・

差し支えなければ、皆さんの FLY ON ポイント/搭乗回数を教えてください。
今後の計画などもお願いします。

あと、すでにJGCの方はこれからもアドバイスお願いします。
14kazu:03/04/23 23:10
僕の立てたこのスレをどんどん使ってください
15NASAしさん:03/04/23 23:35
kazu ウザイ
16NASAしさん:03/04/24 00:00
今年年初から修行のみで今日現在16回搭乗FOP21324
まで持ってきたが、4ヶ月にして早くも嫌になってきた。
今止めたら今までの分無駄だし、かといってもうこれだけの為に飛行機乗るのも疲れた。
まだ6月のBX予約入れてません。一月休むかどうか思案中。
修行だけでJGCになった人尊敬するよ。

17NASAしさん:03/04/24 00:08
JMME→JMGで、今年は全て国内線で50回搭乗を目指していまつ。
鉄ヲタ、サッカーヲタ、アイドルヲタ兼業なので、
それらと絡めればそれほど辛くないでつ。

今月のBXは
HND-OKA-UEO-OKA-CTS//OBO-HND
HND-ITM-FKS
で7レグでした。
18kazu:03/04/24 00:12
ハハハ
君たち甘いね
19NASAしさん:03/04/24 00:16
えー、漏れももうすぐ修行終わりそうだけど、「なんで終わっちゃうの?」
って感じ。暇もないし、お金が続かないから先の(JGPの)修行が出来ないだけ。
本当はもっと乗りたいよ。腰痛いけどな(w
20NASAしさん:03/04/24 00:31
質問です
JALでのCクラスでBKK−NRT−MEXを2往復すると
(2868+7014)*4*125%=49142,
割引運賃のスーパーシートで札幌を往復すると
511*2=1022,
合計で50,434マイルになりますが、これでJGCの入会
資格が得られますか?


21グローバルクラブ:03/04/24 00:38
>>16
修行も旅行だと思えば楽しいっすよ。今、2万ポイントあれば何とか3万まで行ってから少し休めば?
バーゲン+3倍マイルを有効に。

ほとんど修行でとりました。
SSにするとビールも飲めて、いいですよ。ケツも痛くないし。

>>19
私も同じです。意外に簡単だった。
1年計画が前倒しで半年で取れたので、今後は旅行に専念します。
22グローバルクラブ:03/04/24 00:42
>>21
訂正

まだJGC取れてません。5月のBXで要件を満たします。

 誤 1年計画が前倒しで半年で取れたので 
 正 1年計画が前倒しで半年で取れる見込みなので
23NASAしさん:03/04/24 05:51
俺は まだ、JAS口座合算してないので、 24回と8回搭乗の二つの口座がある。
ステップアップ加算されてから合算したいのだけれども。
回数派で目指しますが、1.5マソFOPって直ぐいっちゃうね。
国内中心だと7500マイルだから当然といえば当然か。
24NASAしさん:03/04/24 06:31
しっかしSARSてのは何時落ち着くんだろうね。
当分、って感じだが。
こりゃ大打撃だな。
25NASAしさん:03/04/24 09:07
50000FOPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

有効マイル数: 89,692 マイル
FLYON: 52,194ポイント / 32 回
バースディの千歳−那覇SS3往復がききますた。

5,6月のBXは石垣へ行ってクマノミとたわむれてきまつ。
26グローバルクラブ:03/04/24 10:57
>>25
おめでとう。入会キット待ちますか?それとも請求しますか?
入会までの流れ、時々教えてください。おながいします。
27NASAしさん:03/04/24 17:55
自分から、請求するなんて品がないぞー。
あくまで、インビテーションで入会する会員組織なので、
じっと隠微がくるのを待つのが吉。
28NASAしさん:03/04/24 20:53
達成翌日、事務局に「入会おながいしまつ」と言いましたが、何か?
おかげで数日で特典のひとつが利用できるようになりましたが、何か?
29NASAしさん:03/04/24 21:09
「入会おながいしまつ」ですね。
30NASAしさん:03/04/24 21:09
>>29
そうでつ。JGC事務局へでつ。
31NASAしさん:03/04/24 21:54
>>28
アフォ?
威張るな
32NASAしさん:03/04/24 21:56
>>31
はあ? もしかして、AFOですか?
3325:03/04/24 22:26
>>28
その特典ってなに?
7月のバーゲンの先行が早く出来るようになるんなら
おながいしてみようと思いまつ。
34NASAしさん:03/04/24 22:42
>>33
>>28はアフォなので放置するように。スレが荒れます。
35NASAしさん:03/04/24 22:42
>>25
教えてください。FOPはキャンペーンのマイルは積算されないとの記載を見つけました。SS利用は関係ないのではないでしょうは?
36NASAしさん:03/04/24 23:03
>>35
SSに乗れない貧乏人発見。
37NASAしさん:03/04/24 23:18
>>34 ( ´,_ゝ`)プッ
38NASAしさん:03/04/24 23:20



全日本空輸は二十四日、青森−東京線の運航を終了し、本県の空路から撤退した。午後六時四十四分、
社員らが見送る中、最後の東京便が青森空港を離陸して夕やみに消えた。全日空は一九九四年九月の就
航以来、八年七カ月という本県での短い歴史に幕を下ろした。
 東京からの最終便となるB767−200型機は午後五時四十五分、乗客百七十三人を乗せて青森
空港に着陸した。機内では機長が「残念ながら本日限りの運航となりました」とアナウンス。乗客ら
は感慨深げな表情で空港ゲートをくぐり、家路に就いた。
 折り返しの東京行き最終便には乗客二百五人が乗り込んだ。カウンターで搭乗手続きをしていた
東京都の会社役員、白石哲雄さん(54)は「空港で初めて撤退を知り、驚いた。多い時は週一回、青
森へ来ているが全日空しか使ったことがない。次からはどうしようか」と困惑の表情を浮かべた。
 運航最終に当たってのセレモニーもなく、カウンターの職員らは淡々と最後の業務に携わってい
たが、最終便の出発後には記念写真を撮り合って別れを惜しむ姿が見られた。迫田真支店長は「撤
退は残念だが、チャーター便などの形で青森とのつながりを保ち続けたい」と話していた。
 全日空は東京線を皮切りに本県の空路に参入し、一時は仙台、名古屋、広島の各線を開設
した。しかし東京線以外は利用が伸び悩み、相次いで運休を余儀なくされた。
 さらに二〇〇一年九月の米同時多発テロ以降の航空需要落ち込みを受け、ライバル社の日
本エアシステムと日本航空が経営統合したことに対抗して、全日空は路線再編を決断。昨年
十月に本県からの撤退を発表していた。
 二十五日からは、スカイマイークエアラインズが青森−東京線に参入する。

39NASAしさん:03/04/24 23:20
>>38
マルチうざい。
40NASAしさん:03/04/24 23:28
>>39 俺って、うざい?
@札幌→沖縄→関西→ロスで(札幌沖縄はSS利用)
(1398+350)×2+740×2+5712×0.7=8974、往復では17984FOP
運賃は
59000(東京名古屋大阪発ロス行き前売り悟空28)+15000(札幌発の追加料金)のマイルアップ10Mで81400円とSS利用の6400円で合計87800円です。

A大阪→石垣→東京→NYで
974×2+1228×2+6737×0.7=9120、往復では18240FOP
運賃は
78000(東京名古屋大阪発NY行き前売り悟空28)のマイルアップ10Mで85800円です。

B福岡→沖縄→札幌→ホノルルで
537×2+(1398+350)×2+3755×0.7=7199、往復では14398FOP
50000(東京名古屋福岡大阪広島発ホノルル行きスーパー前売り悟空)のマイルアップ10Mで55000円とSS利用6400円で合計61400円です。

合計50622FOP、運賃合計235000円です
41グローバルクラブ:03/04/24 23:53
>>35
SS利用は一律、25%増しです。
だから、フライトマイルは運賃に応じて積算・これの2倍がポイント。
42NASAしさん:03/04/25 10:02
>>40
国内線利用のモデルコースは?
43NASAしさん:03/04/25 12:37
>>40
ただのうざさじゃないな。超うざい。
いったいいくつマルチすれば気が済むのか?
いい加減にしろ。
あほ、少しは学習しろ。学習しないのがう゛ぁかなのか。
4425:03/04/25 13:16
>>35
>>41で回答されてるが、バースディSSは基本75%+SS25%の
合計100%がFOP対象ポイント
JALカードのボーナスとか3倍マイルのボーナスはFOP対象外になりまつ。
45NASAしさん:03/04/25 13:58
あげちゃう。
46NASAしさん:03/04/25 21:30
やっぱ6xJALカードと3x(or 4x or 00)JMBサファイヤで権利行使でしょ。
47NASAしさん:03/04/26 09:09
CAの挨拶いらないんだけど 何とかならないの?
48動画直リン:03/04/26 09:15
49n043.s003.m-zone.jp:03/04/26 09:45
HNDのアネックスからふしあなさんしてみるてすと
50NASAしさん:03/04/28 00:25
攻めなくて結構です
51NASAしさん:03/04/28 06:35
*JAL*
JGP - Jal Global Club Premier
JGD - Jal Global Club Diamond
JGS - Jal Global Club Sapphire
JGX - Jal Global Club Crystal
JGC - Jal Global Club
FOD - Fly On Diamond
FOS - Fly On Sapphire
FOX - Fly On Crystal
JMB - Jal Mileage Bank
*ANA*
SFC - Super Flyers Card
DIA - Ana Mileage Club Diamond
PLT - Ana Mileage Club Platinum
BRZ - Ana Mileage Club Bronze
AMC - Ana Mileage Club
これでよろしいか?
つまりJGCとSFCは似て非なるもの
JGCはエリート会員組織の名称だが、
SFCは単なる「お得意様サービス」の名称。
力の入れ方がぜんぜん違う。

52NASAしさん:03/04/28 12:21
>>51
朝っぱらから、くだらないもの書き込むな。
ほかのすれでも見たぞ。
マルチうざい。
53NASAしさん:03/04/28 12:21
>>52
おまえも、放置覚えろ。
いちいち反応するな。
5425:03/04/28 20:03
今日ステータスカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
おながいしてないけどキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!





でもよく見たら3月に達成したクリスタルのカードだった。
サファイアは4月に達成したからカードが来るのは5月末っぽい。
グローバルクラブの案内も来るなら5月末っぽい。
おながいせずに待ってみようと思いまつ。
55NASAしさん:03/04/28 20:49
>>54
 明日あたりWEB上のステータスも更新されて、いきなり先行予約できるの
ではないでしょうか。
 しかし、JGC+クリスタル以上だったら取り消し待ちが最優先ですので、
もし7月バーゲンを激しく希望していたらJGC入会がいいかもです。
 CLUB−Aを既に持っていたら発行まで1週間ですね。
56NASAしさん:03/04/28 20:58
マルチがうざいと聞けば、黙ってはいられない。
JGC修行やりましょう!
@札幌→沖縄→関西→ロスで(札幌沖縄はSS利用)
(1398+350)×2+740×2+5712×0.7=8974、往復では17984FOP
運賃は
59000(東京名古屋大阪発ロス行き前売り悟空28)+15000(札幌発の追加料金)のマイルアップ10Mで81400円とSS利用の6400円で合計87800円です。

A大阪→石垣→東京→NYで
974×2+1228×2+6737×0.7=9120、往復では18240FOP
運賃は
78000(東京名古屋大阪発NY行き前売り悟空28)のマイルアップ10Mで85800円です。

B福岡→沖縄→札幌→ホノルルで
537×2+(1398+350)×2+3755×0.7=7199、往復では14398FOP
50000(東京名古屋福岡大阪広島発ホノルル行きスーパー前売り悟空)のマイルアップ10Mで55000円とSS利用6400円で合計61400円です。

合計50622FOP、運賃合計235000円です
5725:03/04/28 23:38
>>55
7月のバーゲンは乗らない(ANA超割で石垣直行便を確保したのだ)
のでいいのでつが、6月のバーゲンの那覇-石垣が激しくほしいでつ。
今は早割で確保してるけど、1万円もする…。
58NASAしさん:03/04/28 23:59
>>57
どういう行き方を考えていますか。
最終便で沖縄に行き、翌日始発便で石垣に飛ぶのが王道と思います。
水木のパターンだと空席ありますね。
平以外のJGCは、取り消し待ちが無敵ですのでお勧めです。
59NASAしさん:03/04/29 04:17
test
60初心者:03/04/29 09:14
サファイアって、100%マイルがボーナスで付くらしいのですが
そのボーナス分もFOPに加算されるのですか?
61NASAしさん:03/04/29 09:30
>>60
されません。
62たかやん:03/04/29 09:48
前売り35のホノルル行きで
福岡→沖縄→札幌→ホノルル
をやると
沖縄→ホノルルの料金の1.1倍とられるので要注意
スーパー前売りだと福岡→ホノルルの1.1倍です。
はじめて知りました
63NASAしさん:03/04/29 11:35
  /ミミミミミミミ
 (ノノ丿′′′ヽ     _________
 .|ミ/   ∂ ∂|  /
 (6   )  つ .ヽ <  みなさん、お久しぶり
 |  ノ  ( = ) )  \_________
  \ ___ ノ
  /     V ...\
 .|__| JGC     |\
 .|  |____ _)__)
 (__)        )
   ヽ    Y   ソ
    ヾ──/──/        ∧ ∧
     │  │  │   〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
     (__[)_[)    UU ̄ ̄ U U
64NASAしさん:03/04/30 04:01
50回搭乗まで一桁キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
あと少しでつ。

長かった。・゚・(ノД`)・゚・。
65NASAしさん:03/04/30 23:45
>64
いいなぁ・・・
66__:03/04/30 23:45
67NASAしさん:03/05/01 00:04
>>64
最後は旅行した方がいいよ。

漏れは集中的に回数を増やしたから秋口に達成した。
実質夏から修行始めたから2ヶ月少々だったけど、
もうちょっと旅をしたかったと思うよ。

おかげで今年は観光旅行しているけど、去年の同時期よりも
搭乗回数が多いので、今年もそこそこいきそうだ(w
68NASAしさん:03/05/01 01:26
>>17 もしや、あなたはLリーグの重鎮様では?相変わらずあのスレはOとT叩きですか?

それはともかく漏れもGW明けにMIA逝ってくる。
SPKに彼女いるからついでに会ってきてCTS発OKA経由MIA逝き。
帰ってきた頃にはFOP3万5千、マイルは12万マイルになっているはず。

一応JMBサファイアなんだけど、マイルの計算は
CTS−OKA(SS)1398×1.25×3+1398(サファイアボーナス)=6642×2(往復分)
OKA−HND984×3+984=3936×2
NRT−JFK6737×0.7+6737=11453×2
JFK−MIA1090×0.7+1090=1853×2

で47768マイルでいいんだよね?
これで貯まったマイルと今までのマイルをクーポンにして6月またアメリカに逝くことを思案しているよ。
6925:03/05/01 06:49
会員ページのデザインが変わった
クリスタル表示キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70NASAしさん:03/05/01 10:48
>>69 オメデトウ
ところで、今晩CTS/HNDのJL0530は機材変更なんですが、2階にスーパーシートがあるのは国際線機材ですか?
71NASAしさん:03/05/01 11:42
>>70
JA8164かもしらんな。B747-146B。
いいなー、乗りたいな。
72NASAしさん:03/05/01 12:27
>>67
そうそう。そんなに必死に修行しなくたって、月平均4回ちょっと乗れば
サファイア届くんだから、もっとマータリしる!
漏れが最初に上級会員挑戦した年はバーゲンなんて無かったから
初めから1年かけてゆっくり取るつもりだったし。

もっとも、JGPやJML狙いだと話は別なんだが。JGP狙いの年は本当に
辛かった。多い月で15回乗ってもまだノルマに届かなくて、12月ぎりぎりに
なんとか80回行ったくらいだったし。あんなものは出張で飛行機乗りまくる
奴しか取っちゃいかんと思ったよ。あと回数で挑戦するのもかなり無謀。
73NASAしさん:03/05/01 18:33
本日時点で58回搭乗。
このペースだと今年はJGPに行きそうだ
すべて出張なので腹は痛まないが体はつらいぞ。
自腹でやる奴を尊敬するよ。
74NASAしさん:03/05/01 19:47
一度修行すると、飛行機に一日何回も乗るのが苦にならなくなるので、
次の年も修行っぽい行程を組んでしまいませんか?
福岡から宮古と与那国に1泊2日で行くのですが、
どうせならと思い、さらにその前の日の夜東京に行って東京から、
宮古島に行くことにしました。
う〜ん、一度しみついた習慣はおそろしい。。。
75NASAしさん:03/05/01 20:08
一度修行すると、飛行機に一日何時間も乗るのが苦にならなくなるので、
次の年も修行っぽい行程を組んでしまいませんか?
東京から大阪に行くのですが、
どうせならと思い、さらにその前の前の日の夜ロスに行ってロスから、
大阪に行くことにしました。
う〜ん、一度しみついた習慣はおそろしい。。。
76NASAしさん:03/05/01 20:38
一度修行すると、飛行機に一日何時間も乗るのが苦にならなくなるので、
次の年も修行っぽい行程を組んでしまいませんか?
東京から大阪に行くのですが、
どうせならと思い、さらにその前の前の日の夜ロスに行ってロスから、
大阪に行くことにしました。
う〜ん、一度しみついた習慣はおそろしい。。。

77NASAしさん:03/05/01 20:53
一度修行すると、飛行機に一日何時間も乗るのが苦にならなくなるので、
次の年も修行っぽい行程を組んでしまいませんか?
東京から大阪に行くのですが、
どうせならと思い、石垣島に行って石垣島から、
大阪に行くことにしました。
う〜ん、一度しみついた習慣はおそろしい。。。
78NASAしさん:03/05/01 20:59
>>74-77
一度二重カキコすると、二重カキコするのが苦にならなくなるので、
次の書き込みも二重書き込みにしてしまいませんか?
79NASAしさん:03/05/01 21:03
一度荒らしをすると、荒らしをするのが苦にならなくなるので、
次も荒らしてしまいませんか?
80NASAしさん:03/05/01 21:44
一度スチーをお持ち帰りすると、他のスチーも試してみたくなるので
次もお持ちかえりしてしまいませんか?
81NASAしさん:03/05/01 21:46
荒れてますなあ。
82NASAしさん:03/05/01 22:09


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < ショボーン
 (つ旦と)   \____
 と_)_)
83NASAしさん:03/05/01 22:16
荒らし…だったのか(w
84NASAしさん:03/05/01 23:12
>>83
またーりいこうぜ。
でも、すちはいただきたいな。
85NASAしさん:03/05/01 23:25
かんくうのサクララウンジ、無線LAN導入しる!
86NASAしさん:03/05/02 00:03
>>71
明日(5/2)羽田関空の341便エコノミーを2階席で予約していたら
1階席に座席変更されていた。これも国際線機材?
87NASAしさん:03/05/02 00:22
JA8189かもよ?

この羽田始発、関空最終は、JAA機材が入ることが多いですよ。
12列より前なら、SEASONSのシートに座れる。
88NASAしさん:03/05/02 00:37
>>71

前言撤回。
JA8189から、8154か8155に変更されたらしい。
共に1981年末に就航した-246Bの機材。
Cクラス席はブロックされてるみたいですね。残念。
89NASAしさん:03/05/02 00:43
>>87

そうなんだ。漏れも日曜の晩に346便に乗ったけど前方にスーパー
シート(?)が多めにあって座っていた人がいた。
当日はスーパーシートの設定が無い上、前方の席は予約できなかっ
たのに座っているのは何故?(厨房質問スマソ)
そう言えばこの便は国際線機材と言っていたし、飲物サービスの
種類も多かった気がする。
90NASAしさん:03/05/02 01:37
>>90

飲み物サービスの数は変わらないはず。
伊丹ー成田の路線も含めて、JALの国際線乗り継ぎはモノクラスで、
ファーストやビジネスの乗り継ぎ客や、JGCなんかが優遇されます。
で、私もJGCですが、それでもさっき見たら前方席は予約が取れませんでした。

Cクラス席が多いのが8189、JAA塗装でで少なければ8154か8155でしょう。
91NASAしさん:03/05/02 04:22
5/1の346は8129でした。
9291:03/05/02 04:30
ちなみに5/1の341は8189でした。
93NASAしさん:03/05/02 06:15
>>90
そういうのって、当日のカウンターで変更してもらえるのでは?
94動画直リン:03/05/02 06:24
95NASAしさん:03/05/02 06:48
飛行機にいっぱい乗ると、スチーに乗せてもらえるって本当ですか?
96NASAしさん:03/05/02 08:15
JAAの742のC席ってSEASONSじゃない古いタイプのシートだっけ?
漏れ5/1の346の前の方押さえてたけど、機材変更でY席に移されたから
伊丹から帰ってきてしまった。あと346は時間が変わって羽田着が
遅くなりすぎて使いにくい。

ところで、ぐぐってみて判ったんだが、8129って死亡事故があったんだね。
航空事故調査報告書が出てたよ。あと変死や病死でも報告書必要なのは
知らなかった。
97NASAしさん:03/05/02 11:01
>>96 何の事故?
乱気流事故じゃないよね、単におっさんが心筋梗塞かなんかであぼーんした程度だよね?

確かJAAの機材はほとんど古いままだからSEASONSじゃないはず。
9896:03/05/02 11:17
>>97
機内食の肉を喉に詰まらせたのだとか。
あと、今調べたら8129はSEASONSだった。ちなみにコンフィグはB08。
99NASAしさん:03/05/02 16:32
ちょっと教えてください。
過去スレのどっかにあったんですが、札幌−那覇って、
往復で乗務員が違うって本当でつか?
100NASAしさん:03/05/02 17:21
>>99
100げと。
ロングレグなんで、普通に考えても交代でしょ。
客としてなら往復乗れても、業務としては無理でしょ。
101NASAしさん:03/05/02 17:32
違いますよ。実証済み100
102NASAしさん:03/05/02 17:34
名古屋→札幌→沖縄
沖縄→札幌→名古屋
上と下でわけてるんじゃないの?
103NASAしさん:03/05/02 21:55
また一人、このような身分不相応のJGC会員が誕生しようとしています。

初めての投稿になります。
今月の修行で50回達成です。
なるべく早くJGCカードを受け取りたいのですが、
どの時点でJGC事務局に電話をすればよいかお聞きします。
1、修行終了当日
2、WEB上で確認が取れる2日位後

なお、現在CLUB-Aカードを所持しています
104NASAしさん:03/05/02 22:09
>>103
2のWEB上で50回を確認できた時です。
WEB上で確認できなければ、JMB事務局も確認できないそうです。
105NASAしさん:03/05/02 22:21
>>103
エアタリからの貼りね。
修行終了当日、早々に電話したいってあたりが、厨房やね。
まさにJGCに不相応な修行僧。ラウンジが臭くなりそうやね。
106NASAしさん:03/05/02 22:59
臭くなるそうと言うか臭くなりますね。
これからの季節特に。都こんぶのような臭いや、洗濯物の生乾きの臭い。
首の伸びきったTシャツにウォッシュの入ったGパン。
JGC入会手続きとるのは勝手だがラウンジで恥ずかしい行動はやめて下さい。
107NASAしさん:03/05/02 23:17
>>99
ミニ知識
千歳-沖縄と翌日の沖縄-千歳が同じCAだった
108tu-ka:03/05/03 00:12
俺も修行して今月からサファイア&JGCになった。
今日夕方羽田のサクララウンジに初めて入ったが、全然感動しなかった。
単に少し広めのセルフサービスの喫茶店という感じだな。
客がスーツ姿のリーマン中心というのもそっくり。
タダのビールがぶ飲みしてるリーマンには正直哀愁すら感じた。
こんなものありがたがってるヲタも、タダビールがぶ飲みリーマンも逝ってよし。
109NASAしさん:03/05/03 00:16
で、108はラウンジに何を望んでいるんだ?
よくワカランヤシだ
110NASAしさん:03/05/03 00:19
てか、JGCのメリットはナローで非常口座席事前指定、コレ。
ラウンジは、もうダメポ…
>>103のようなアホタレとダメリーマンの巣窟と化しておる。
111108:03/05/03 00:29
>>109
ラウンジは待合室が混んでるときの避難所ぐらいの価値しかないな。
あと、新聞各紙読めるぐらいかな。でも、直前に空港に行くことが
多いし、今後もあまり使わないと思う。
JGCの価値はラウンジではなく空席待ち優先にあり。
明日はさっそくその価値を試してみるつもりだ。
112NASAしさん:03/05/03 00:32
>>108
まだ修行なんてやってるの?
やめなよ〜そんな無駄な事。早く気づいた方が良いよ
113108:03/05/03 00:49
>>112
修行は3月で終えましたが何か?費用も大した金額じゃないし。
貯まったマイレージでビジネスにアップグレードすれば十分もとがとれる。
今後はゆっくり旅行&仕事の出張(含む海外)の予定。
SARSの影響でJALが潰れることだけが不安要因。
114NASAしさん:03/05/03 00:51
>>108
それが正解。修行やめて本当の旅行を楽しみましょう。
115NASAしさん:03/05/03 01:02
先生方、らうんじ入室のためにお目当ての空港行くのは旅行の内に入りまつか?
116NASAしさん:03/05/03 01:41
>>115
貴方の考え方次第では?ラウンジに何時間滞在するつもりか分かりませんが
1泊することは不可能だと思います。
常識的に言ってそれは旅行ではないと思います。
きっと日帰りで帰ってくるつもりでしょうから
117NASAしさん:03/05/03 02:20
>1泊することは不可能だと思います。
24h解禁なんかにしら修行僧の格好の棲み処に・・・

ウォエェェェェップ
118NASAしさん:03/05/03 07:04
>>117
なんか、修行僧を公園に住むホームレス扱いしてるな(w
119NASAしさん:03/05/03 07:09
修行僧が貧しいなんて決め付けられてるな、
JGC欲しいだけなんだろ、用も無いのに飛行機乗らなきゃいけない
から出来るだけ安く上げたいんだろ。
120NASAしさん:03/05/03 10:21
>>108
まさか本気でこんなのを信じていたのでは?

> さくらラウンジ、いいぞ。
> まさにこの世の楽園と言った感じだ。
> 特攻機に乗る前夜の宴会を今の時代にアレンジした
> と言うとイメージ的に近いと言える。
> もちろん酒を含めて飲み放題食べ放題だし、
> CA志望の若い女性が接遇のスキルを勉強すべく
> 荒削りだけど濃厚なサービスを提供してくれる。
> 一般サラリーマンや学生までもが、その収入の多くと
> 少ない休日を消費してまでも、飛行機に乗りたがるのは
> こういった理由さ。
> 君もがんばって修行してくれ。そして入ってくれ。
121NASAしさん:03/05/03 10:43
特攻機(w
122NASAしさん:03/05/03 11:41
>荒削りだけど濃厚なサービス(*´Д`)ハァハァ

…んなわけねぇだろ、ゴルァ!!
123NASAしさん:03/05/03 23:13
JGC早くGETしたい〜〜
というわけで、誰か効率良いJGC獲得方法、教えてください。
今現在の実績は「搭乗回数10回・FOP10000くらい」です。
仕事の関係とかで、海外は無理なので、国内のみで・・・
安く、早く、JGCをゲットする方法をどうか伝授してください。
124NASAしさん:03/05/03 23:26
JGCとって、彼女と旅行・・・を想像した。
羽田空港で手荷物検査を済ませ、人の流れをさえぎってサクララウンジへ
JGC「ここで少し休んでいこう。」
彼女 「(なにここ?)すごーい。飲み放題だ。」
飛行機内で
CA 「JGCさま、本日はご搭乗ありがとうございます。・・・」
彼女 「すごーい。VIP待遇だ。」
JGC「まぁね。」

と想像すて見る。むふふ






しかし、ステイタスもFOPも足りないよーーーー。
そのうえ、彼女までいない。

逝って、逝って、逝きまくってきま〜す。
125NASAしさん:03/05/04 00:15
君は早くJGCになって、思ったほどの違いはないということを
知るべきだ。
ラウンジの飲み放題といっても、ソフトドリンクと
ビール、ウイスキーぐらいだ。それと、まずいおつまみ。
126NASAしさん:03/05/04 00:25
>>123
何の目的で得ようとしてるの?
貴方は飛行機に今後頻繁に乗る人間ですか?
乗らないのであれば取る必要はありません。
周りのJGC本会員が迷惑します。
127NASAしさん:03/05/04 00:25
>人の流れをさえぎってサクララウンジへ
DQN+妄想野郎氏ね
128NASAしさん:03/05/04 00:45
>>127
簡単に釣られちゃうバカ晒しage!w
129NASAしさん:03/05/04 01:19
>124
現実のさくらラウンジはあまりのオヤジ臭にまともな嗅覚を持った女の子は1分間も滞在できないと思われる。
女連れならYahooCafeでも行って行き先の観光名所でもネットで調べてたほうが良いぞ。
オレはJGCだがラウンジ入ってあまりにオヤジ共で混んでると一般ロビーに避難して売店でビール買って飲んでる。若くて可愛い女の子の側にさりげなく座れば良い香りも堪能できる。
130NASAしさん:03/05/04 01:28
>129
>売店でビール買って飲んでる。若くて可愛い女の子の側にさりげなく座れば良い香りも堪能できる。

もまえの行動がオヤジ臭いな(w



と釣られてみるぴょん。
131NASAしさん:03/05/04 01:53
>>129
羽田のアネックスならそれなりに女の子でも大丈夫だと思うが。
ネット接続されているバイオWもあるし。
早朝便の時にしか使った事がないから、オヤジ率の程は知らん。
132NASAしさん:03/05/04 04:36
そんなにおやじっていやかあ?
おれはおやじのけつについたティッシュが(以下略
133NASAしさん:03/05/04 18:21
>126
頻繁に飛行機に乗りますよ、だから早くJGC獲得したいのです。
それと、やっぱり、ステータスでしょ・・・
無いよりあったほうがいいし。
あなたは、どうなんですか?
134NASAしさん:03/05/05 23:54
age
135NASAしさん:03/05/06 06:29
マイルをクーポンに換えてチケット買って乗った場合でも、
FOPとか、登場回数はカウントされるのですか?
136NASAしさん:03/05/06 10:48
>>135
もちろん、カウントされます。図書券で本を買うのと同じです。
137NASAしさん:03/05/06 17:42
>>129
オヤジサラリーマンタイムをはずせば、あまりいないぞ、いかにもオヤジってやつら。
それよりも、いかにもヲタが荷物いっぱい持ってパソコンいじってるほうが、
見ていて嫌だ。
138NASAしさん:03/05/06 21:59
>>137 悪かったな、昨日の羽田さくらアネックスでラウンジスレに2chブックマークさせたのは漏れだよ。
139NASAしさん:03/05/06 23:19
>>135
漏れは利用券にして修行資金の足しにした
140NASAしさん:03/05/06 23:26
俺はめし代を削って、修行資金にしてみた。
141NASAしさん:03/05/07 06:28
折れは風俗に行くのを我慢して、修行資金にした。
142NASAしさん:03/05/07 06:37
まあ、パチンコ一時間やればかるく、HND-TOY 位は稼げるか,損するか、
なんで
143NASAしさん:03/05/07 18:06
>>141
機内でCAと仲良くなれば、きっといいことあるぞ。
144NASAしさん:03/05/08 00:32
50000ポイント達成してJGC入会の連絡するのは、
どこにかけるのですか?現在、CLUB−A。
あと、断られることってあるんですか?
145NASAしさん:03/05/08 00:43
>>144
激しく既出。過去ログ嫁。
ああ、今年も数万人の新入会員を迎えるんだなあ。
JMB日本地区会員事務局へ電話して冷たくあしらわれるがいい。
JGCからインビが来るまで待ってなさい。
ステータスが変わって2ヶ月くらいしたらインビが来るからね。
当然、入会を断られることもあるから過度の期待は禁物だ。
断られたとしてもその理由は教えてもらえないと聞いた。
146NASAしさん:03/05/08 01:13
CLUBA持ってて断られることなんてあるのか?と聞いてみたい。
147NASAしさん:03/05/08 01:17
ヲタどもへ
JGCの主要ターゲットは、会社の金で、回数券や普通運賃・往復割引で
搭乗する高単価FQTVだ。
自腹では、永くは続かないからな。
低単価で乗って、ウザくてキモいヲタたちを、CLUB MEMBERに入れてやって
いるだけ、ありがたいと思え。
ラウンジでは、すみっこに引っ込んでいろ!
148ヒラ会員:03/05/08 01:17
>>145
ちなみに断られる理由ってなんでしょ?
利用中にJGCに相応しくない態度や行動をしていたとかかな?
あれだけお金かけて断られたら泣くになけないから、
それを思うと修行にトライするものチョト怖い。
それどころか、会員が増えすぎてそのうち特典が減らされたり、
入会や毎年の維持の条件が厳しくならないのでしょうか?
149NASAしさん:03/05/08 01:25
>>147
おまいは棺桶の隅っこにすっこんでろ!!
150NASAしさん:03/05/08 01:37
>>148
クレカに入会できないというのはJGCに入会させない理由としては
わかりやすいのではあるが・・・。それ以外にも、
いろいろな理由で断られている香具師が出ているということらしい。
今までのような特別扱いは今後期待できないことは確か。
若干、空席待ちが優遇されることと、ラウンジを用意してくれることぐらいと
考えておいたほうがよさそうだ。
JALはおそらく、目に見えない別の形で会員を分けていると思われます。
頻回に乗った翌週や外国から帰った翌週の搭乗では
GHの扱いが辺に丁寧なんですが、なんかあるのでしょうねえ。
151NASAしさん:03/05/08 01:41
>>148
今後のJGCは修行してまで取得する価値は無いと思う。
別のことにお金を使うほうが意義があると思う。
152NASAしさん:03/05/08 01:42
>>150
単なる勘違いでは?
変に期待してるから、そう思えるだけだろう。
153ヒラ会員:03/05/08 01:46
>>150
はーそうなんでつか。個人的には、空港ラウンジ利用と手荷物の優先
引渡しさえ確実に継続してくれれば挑戦する価値があるんですがねえ。
仕事であまり乗る機会が無いので自費だけではツライ。
ちなみに現在は(殆どメリット無い)ただのクリスタルでつ。でもカードだけは
意味なくCLUB-A-Gだったりしますが。
154NASAしさん:03/05/08 01:47
>>147
いい年した、いい大人が飛行機ヲタとは・・・藁)
その上、職業が医者だって?ばっかじゃないの?
おまえら、俺の足裏でも舐めてろ!それがおにあいだ。
変なホームページまで作ってさあ。
匿名のつもりかも知れんが、しっかりばれてるぞ。
155NASAしさん:03/05/08 01:49
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、羽田のサクララウンジ行ったんです。サクララウンジ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、国内線3倍マイルキャンペーン、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、3倍マイル如きで普段来てないサクララウンジに来てんじゃねーよ、ボケが。
3倍だよ、3倍。
なんかサラリーマンとかもいるし。出張でサクララウンジか?暇だな。おめでてーな。
よーしアネックスでスカイタイム飲みながらメールチェック、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、スカイタイム1リットルやるからその席空けろと。
サクララウンジってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ビールサーバーで泡こぼしているやつ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ウイスキーロックで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ウイスキーロックなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ロックで、だ。
お前は本当にウイスキーをロックで飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い
詰めたい。
お前、ウイスキーロックって言いたいだけちゃうんかと。
JGPの俺から言わせてもらえば今、上級会員の間での最新流行はやっぱり、
元レインボーラウンジ。
これだね。
レインボーラウンジ軽食持込。これが通の頼み方。
しかしこれを頼むと次から係員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
平会員にはお薦め出来ない。
まあお前は、バスラウンジでも座ってなさいってこった




156ヒラ会員:03/05/08 01:51
>>151
そんな気もします。と言うか、旅行好きなのに仕事でもないのに
無理に飛行機に乗らなくちゃいけないって状況に非常に抵抗が...
飛行機に乗るのが嫌いになんかなりたくないし。そのお金で普通に
旅行しよっかな... と言うわけで、私には無理到底そうですね。
157NASAしさん:03/05/08 01:56
平素からJAノLグループをご利用戴きまして誠に有難うございます。
さて、お客様のJGC入会の件につきましてですが、誠に恐縮且つ
勝手ながら御入会をお断りさせて頂きたく存じる次第でございます。
失礼ながら貴方様のフライトログを調査させて頂きました所、今後
JGC会員としての利用を鑑みた際、当会本来の目的である大口顧
客及びリピーターの確保という観点からおおよそ逸脱した、他の既
会員様の品位を汚しかねない搭乗記録である事実が判明致しました。
結果お心苦しい限りですが入会の辞退を所望する所存でございます。
今決定はJGC事務局員満場一致の決定故何卒御理解の程願います。
158NASAしさん:03/05/08 02:01
>>153
正月とお盆にそれぞれ、アメリカかヨーロッパに
Cクラスで1度ずつ、あとは週末や連休に
沖縄に数回行けば、無理なく楽しくJGCに
なれますよ。
JGCになろうというのですから、ある程度は飛行機に
乗る方でお金も自由になる方で無いとあまり意味はありません。
お金や時間が・・・とおっしゃるのなら、別のことに
お金や時間を使ったほうが有意義ですよ。
ラウンジだって、空港のレストランでもビールは飲めますし、
手荷物だって、最後の人の荷物が出てくるまで10分と違わないと
思いますよ。待ってる間にその時間でできる別のことをすればいいだけです。
修行するなんて航空会社の罠にはまっているだけです。
目を覚ましましょう。
159NASAしさん:03/05/08 02:06
>>155
もう、いいかげんやめようよ。吉牛コピペ。
すれがしらける。
160ヒラ会員:03/05/08 07:32
>>158
たしかにそうですねえ。それに、お金や時間がどーたらこーたら言って迷って
いる時点で自分はJGCには分不相応かもしれないです。まあ頻繁に乗る機会が
あって、チャンスがあるなら挑戦してみまふ。どうでもした。
161NASAしさん:03/05/08 07:51
Exit Rowを事前座席指定出来るだけで、折れは万属
162NASAしさん:03/05/08 11:24
>>155
バスラウンジと言うのが笑った
163NASAしさん:03/05/08 12:19
>>161
禿同。それが一番嬉しい。

>>154
そのHPアドレスキボン。ひやかしてくるわ。
164NASAしさん:03/05/08 12:26
>>159
うむ。
吉牛コピペもなぁ、一時はやったが、元文にとらわれ過ぎて
単語だけ変えたような駄作が濫造されてつまらなくなっていったよな。

余程面白く無いとウザがられて終わり。な、>>155
165NASAしさん:03/05/08 12:43
>>160
ちょっと言い過ぎたかもしれません。気を悪くしないでください。
常識的なJGC会員が増えれば、いわゆるヲタが
相対的に駆逐されると思うので、普通の方の入会は大歓迎です。
166NASAしさん:03/05/08 12:45
>>155
つまらん。おまえの話はつまらん。by Kinchol
167NASAしさん:03/05/08 13:26
>>150
>頻回に乗った翌週や外国から帰った翌週の搭乗ではGHの扱いが辺に丁寧

JJ回数券&スパーシートで羽田那覇を週3往復修行した翌週にまた羽田那覇に乗りましたが、
スパーシート窓口のGHに便の変更をお願いしたら眉を顰められますたが何か?
168NASAしさん:03/05/08 15:19
>>147
会社の金でしか飛行機に乗れない、ラウンジでしかビールを飲めない
トレンチコートの貧乏リーマンは、ひっこめ!
169NASAしさん:03/05/08 17:12
>>168
> 会社の金で飛行機に乗れる ・・・ うらやましい!
> ラウンジでビールが飲める ・・・ うらやましい!
> バーバリーのトレンチコート! ・・・ うらやましい!
> 168の貧乏リーマン ・・・うらめしい!!
170NASAしさん:03/05/08 17:14
>>167
修行僧=好ましくない乗客のりマークのほうが優先するんでしょう。
今後、旅程のパターンを変えたほうがいいと思う。
171NASAしさん:03/05/08 17:19
>>163
別のすれで、盛んに張ってあるぞ。アドレス。
確か、飛来とかいうやろうで、田舎の公立病院の○○医者らしい。
アドレスにトリプルセブンが入ったものだったと思うが、
そんなことまで覚えてないよ。
こいつといい、えあ足りの管理者といい、医者の飛行機ヲタは
きもい野郎ばかりだ。吐き気がしてきた。
172NASAしさん:03/05/08 18:57
173NASAしさん:03/05/08 19:11
>>171
何だ、ナニサマ避雷のことか。エコノミー好きだよな。医者のくせに。

…まて、あんなキモイ容姿で医者やってて良いのか?
触られたくないぞ、あんなキモヲタ(w
174NASAしさん:03/05/08 19:27
お前らに質問です。
JALクラブAからJGCカードに替わると、クレジット限度額って上がりまつか?
今年が1年目でJAL国内40マソ、JAL海外100マソ、VISA50マソでつ。
175NASAしさん:03/05/08 19:46
>>174
かわらん
ゴールドに下前
176NASAしさん:03/05/08 19:49
>>171
>えあ足りの管理者といい、医者の飛行機ヲタは
なかこー機長も医者でつか?
177NASAしさん:03/05/08 19:54
>>171
せんせー!○○の中に入るのは、英語にすると現アメリカ大統領の名字と同じあの単語ですか?
178NASAしさん:03/05/08 20:11
>>171
その田舎に逝って急病で公立病院に運ばれ、憧れの飛来先生に
対面したときにその台詞を言えればあなたは神!!!

179NASAしさん:03/05/08 21:24
>>177
正解!良く出来ました!!

>>178
広島の安芸郡のあたりですな。気をつけよっと。
180NASAしさん:03/05/08 21:53
>>178
オウ、言ってやるぞ。おまえは嫌だと。
患者は医者を選べるが、医者は患者を選べないからね。
181NASAしさん:03/05/08 22:03
いいなあ、公務員は。有給とか言って患者ホッポリ出して、
飛行機乗ってんだろうなあ。ある意味うらやましい。

お、俺なんか、「休みぃー?病気に休日があるかあーッ!!」だもんなあ。
給料安い上に、休みのときは市中の病院の休日診療だし、
のんびり海外旅行している時間なんかまったくないよ。
都会の医者は諦めて、田舎医者にでもなりたいよ。

患者は主治医がそんな長期休暇を何度も取って文句をいわないのだろうかね?
182NASAしさん:03/05/08 22:07
>>176
ひま医者がたむろしてるのは、えあ寅のほうじゃない?
管理者はたしか医師だったと思うが。
183NASAしさん:03/05/08 22:09
>>181
おまえも医者かよ?
道を間違えたな。
184NASAしさん:03/05/08 22:52
>>180
地方の夜間救急だと、別の医者のもとにたどり着くまで数時間かかるのはざらです。
そこまで命がもたないような重症だと、憧れの飛来先生に見て貰うしかありませんね♪
185NASAしさん:03/05/08 23:01
>>181
田舎医者をなめるな、ゴルァ!!
他科紹介できないMRIはない等々でどれだけ苦労してると…ウエーン

飛来大先生は海外からでも患者のコントロールが出来てる様だが(w、
あくまで例外だ。ありゃ。ほんと、なんであんなに休暇とれるんだ?

まー要はどれだけ責任感をもって仕事してるか、だがな。
186147:03/05/08 23:03
ふ・ふ・ふ
人違いされた飛来先生も大変だな。
187NASAしさん:03/05/08 23:12
>>186
まあ、飛来先生は日頃の行いがちょっとアレだからね(w
188NASAしさん:03/05/08 23:32
>>182 大当たり!(w
189NASAしさん:03/05/08 23:46
平医先生こんなとこまで顔出してるの?
あなたはこのすれ見ないほうがいいよ。
190NASAしさん:03/05/08 23:47
>>184
飛来のシンパか?それとも本人?
191NASAしさん:03/05/09 00:55
>>190
ほめ殺しだろ?
192NASAしさん:03/05/09 00:58
平井先生。
5日成田着のSQ012便ご搭乗じゃありませんしたか?
ツアー参加の皆さんからバゲージピックアップで
拍手されていた豚さんがいたのですがお顔が似てるんですよね。
193NASAしさん:03/05/09 01:07
>>192
この時期にシンガポールなんて、
医者としての常識が欠けてるとしか言いようがない。
香港でサーズを広めたのは医者ということをお忘れか?
いったいこんな医者を野放しにしているその病院の管理者は何をしてるのだ。
194NASAしさん:03/05/09 01:14
おまいら、いつまでスレ違いの話題でスレを汚す気ですか?
195NASAしさん:03/05/09 01:27
スレ違いは出て行け


196NASAしさん:03/05/09 01:32
このすれはJGCになりたい人のためのすれです。
流れを変えましょう。
誰か、適当な情報を出して下され。
197NASAしさん:03/05/09 01:40
折れが話題出してやろう。
5万FOP達成したので、JMB日本地区会員事務局に電話したところ、
そのうちインビテーションが来ますから何もせずに待ってなさいというようなことを
言われてしまったわけですよ。そのとき初めて、電話かける場所が違った
ことに気が付いたのでした。
JGCはJMBの上級会員組織ぐらいに認識だったのですが、
JMBとは別の組織なんですね。ア(゚Д゚)ゴルァ!!誌に書いてあった、
ある電話番号にかけてたら、翌週にはJGCでした。
198NASAしさん:03/05/09 05:21
JALカードにいわないと駄目だよ。
199NASAしさん:03/05/09 08:42
>>197
で、JGCは手に入ったの?
200NASAしさん:03/05/09 08:43
B777−200
201NASAしさん:03/05/09 12:23
>>199
はい。すぐに手に入りました。
電話かけたのはJALカードではありませんよ。
202NASAしさん:03/05/09 17:38
>>182
また馬鹿がいたぞ。
こんどは歯科医だ。
なんでわざわざ自分の身分を見せびらかすかね。いやらしいねぇ。
203NASAしさん:03/05/09 17:50
>>201
JALカードでないとするとどこなの?
204NASAしさん:03/05/09 18:02
>>203
JGCの事務局でつ。
漏れはインビの前にそこに電話して、GWの空席待ち優先希望といったら、
速攻でJGC手に入りますた。
4/25(金)夕方事務局に電話
4/28(月)申込書類発送
4/29(祝)申込書類受け取り&記入&発送
5/2(金)夜 WEB上で平サファイヤからJGCサファイヤに変化
205NASAしさん:03/05/09 19:56
空港でのキャンセル待ちでも株主優待つかえますか?
206NASAしさん:03/05/09 20:19
使えるよ
207bloom:03/05/09 20:22
208NASAしさん:03/05/09 20:39
FOP基準達成して、WEBでマークが変化するのは何日後くらいですか?
4月までに30回乗りましたが、まだ飛行機マークです。
209たかやん:03/05/09 20:55
>>208
5月30ぐらい
210ヒラ会員:03/05/09 22:57
>>165
遅レスすまそ。出張ですた。くやしいですがANAを使って。JALも飛んでいるの
ですが便数が多いANAの方が圧倒的に便利なところなんで。
で、本題ですが、別に気は悪くしてないですよ。素直にもっともな事だなあと
思って書いてました。修行に使うお金でレストランでビール飲むのも有りですね。
でも自己満足度or見栄で欲しい事は欲しいです。
211NASAしさん:03/05/10 05:37
4月に5マソFOP達成とは凄いでつね。
もしかして、「たかやん」さんですか?
>>204

212NASAしさん:03/05/10 09:55
>>210
折れは自己満足したくて修行しJGCになりますた。
SSは、お金を払えば誰でも乗れますが、Exit Row事前指定は特権ですからね。

出張先は富山?
213ヒラ会員:03/05/10 10:49
>>212
当たりです。富山へは年に何度か出張するので、もしJAL便が多かったなら
挑戦していただろうに,,, 
214NASAしさん:03/05/10 20:26
SEL発米子行き修行

7月4日金
JL961便 関西空港 9:15 ソウル 11:05 \0
<サムオ モーテル 泊> \4,000
7月5日土
NH6962 ソウル 11:30 福岡 12:40 \0
EL147 福岡 15:55 対馬 16:30 \0
EL154 対馬 19:00 福岡 19:30 \0
<福岡泊> \7,000
7月6日日
EL141 福岡 7:50 対馬 8:20 \0
EL142 対馬 8:55 福岡 11:50 \0
NH428 福岡 19:30 伊丹 20:35 \0
<自宅泊> \0
7月7日月
NH20 伊丹 9:45 東京 10:50 \0
NH813 東京 11:20 米子 12:35 \0
215NASAしさん:03/05/10 20:43
50回搭乗キタ━━⊂(゚∀゚⊂⌒`ツ≡≡≡≡≡≡ ━━━!!!
今月で終わりますた  。・゚・(ノД`)・゚・。

修行中のみなさんの健闘お祈りします。
バーゲンの初日先行予約参戦権利(σ・∀・)σゲッツ!!

216NASAしさん:03/05/10 22:40
出張と、仕事の休みにちょこちょこ海外に遊びに行ってたらこんな感じっす。

有効マイル数: 92,218 マイル
FLYON: 46,070ポイント / 26 回

回数修行って、すげーな。
217NASAしさん:03/05/10 23:22
修行するには、結局回数とFOPのどっちが楽?
218NASAしさん:03/05/10 23:47
>>217

趣味の問題じゃないか?
海外でFOP稼ごうにも、最低日数滞在しないといけないから、
外国語が話せて安宿に泊れるつわものじゃないとダメだし、
回数で稼ぐと乗り継ぎ旅程がCAに連絡されるから修行バレバレ。

私はJALは週末帰宅で回数、
ANAはハワイ、ワシントンDCとジャマイカをビジネスで往復してFOP。
JALはJALでないと貯まらないから、頑張ってね。
219217:03/05/10 23:54
>>218
どもです。折れはどっちつかずだから無理っぽいなー。
220NASAしさん:03/05/10 23:54
新しい話無いの?
221NASAしさん:03/05/10 23:57
バーゲン以外で羽田からのお奨め修行コース(便)はどこ?
222NASAしさん:03/05/11 00:06
国際線でFOPが楽っしょ。金額的にも安く上がる。
CTS-OKA etcもあるけど、BXで予約とれるのかが不確実。

しかし、仕事柄出来無いんよねぇ…
いま国内短中距離で回数でチャレンジ中っす。
223NASAしさん:03/05/11 00:21
>>221
羽田那覇間SS回数券修行でしょ。約12万円で約一万FOPGETできます。
土曜の午後・日曜の午前は空いてるので、予約が取りやすいし、回数券なら
キャンセル料不要なので、先の予定の立ちにくい人に便利。
土曜の午後〜夜と日曜朝〜昼に一往復づつ、というのがお勧め。
224bloom:03/05/11 00:23
225NASAしさん:03/05/11 00:44
>223
それは効率が悪いな。楽そうだけど。
週末に沖縄を満喫して、ちょっとぐらい高くてもいい、という人じゃないとと。
あと1万足りないいときどーしても、って人にもいいかもしれんな。
226NASAしさん:03/05/11 01:07
>>223
NHだとだれでも週末リピートがつかえるんですけどねー。
JJは週末リピートの元祖の単身赴任割しかないから使えない
SSで25%増しというのはありがたいですね。
私も昔(バーゲン型がなかったころ)は回数券で修行しました
他社へのエンドースもできるし搭乗マイル100%だしね。
227223:03/05/11 11:22
>>225
コストパフォーマンスを考えるなら、バーゲンフェアかバースデイ割引で週末の沖縄便確保。
でも、75%しか換算されないので回数はかかる。

株主優待(一回四千円強)をヤフオク等で手に入れる方法もあるが、FOPあたり価格で見ると
回数券とほぼ互角。株優はJGC確保した人の空席待ち向け。
228NASAしさん:03/05/11 11:52
>>223

で、バーゲンフェアを使えるならそれでいいけど、
週末の予定が流動的なら損が大きいし、
回数券なら臨機応変に予定を組み換えられる、ってことだろ?
バーゲンフェアを何回キャンセルしたことか(涙)

漏れも禿しく同意。
東京-大阪の週末往復でらくらくゲットしたな。
229NASAしさん:03/05/11 12:12
家族会員の会費が本会員と変わらないのですが、家族会員にも
JGCタグとかもらえるのでしょうか?
230NASAしさん:03/05/11 12:17
>>228
東京-大阪の週末往復の場合、特便割引と回数券使用はどちらがいい?
漏れは346便に良く乗るので特便派。

臨機応変ということでは、漏れの財布の中にも株優が1枚入っている。
今月末が発券期限なので、真夏の修行用に那覇便に換えて来る予定。
231NASAしさん:03/05/11 12:32
昨日初修行。
伊丹-但馬日帰り往復で城崎温泉つかってきますた。

但馬空港では
飛行機の発着にあわせて城崎までのバスが出てるし(所要時間約40分)
目的地ではゆっくり外湯巡り。
かに握り、はたはたの唐揚げなんかがウマー。
でもマイル3倍付けのこの時期に哩159、FOP106しかつかないのはマズー。

出発前日まで特便で片道7000円。
乗ってる時間も30分と楽だから
伊丹ベースで修行してる人は一度くらい乗ってみるのもいいのでは?

サーブ340って離陸の時
機体が分解しそうでコワー。
232NASAしさん:03/05/11 12:57
>>231

>でもマイル3倍付けのこの時期に哩159、FOP106しかつかないのはマズー。

ステップアップキャンペーン期間に乗ってみたいね。
今はマイル3倍付けをやっているので、バーゲン修行にしろ特便修行にしろ、
同じ値段だったら区間マイルの長い路線を選んでしまう(汗)。
233NASAしさん:03/05/11 13:36
>>221
コストは高いが、大阪スーパーリピート修行が一番無難だろうね。
便数は多いし運賃は安いし、何よりどんなに往復しても後ろめたさがない。
JGCになった後も、バーゲンフェア修行僧よりは扱いがよくなるのでは?
保証はしないけどね。
234223:03/05/11 15:10
>>226
ところで、週末リピートってマイル積算100%?それとも75%?
100%ならかなり美味しいね。
235NASAしさん:03/05/11 15:37
>>218
CAに行程バレバレ程度でビビっててはドメス回数はできん。

乗るは一時の恥、乗らぬは一生の損、ぞなもし。
236NASAしさん:03/05/11 16:38
>>231サン
やはり、あなたも修行僧でしたか。
私は、往復の空港連絡バスを豊岡駅前で乗り降りした香具師です。
但馬路線はお客も少ないし、修行僧同士、バレやすい罠もありますね。

大阪ベースなら楽ですが、私のように東京からの日帰り修行はチト
きついです。
237NASAしさん:03/05/11 16:39
>>234

リピート系は「4」も「週末」も100lのはず。
238NASAしさん:03/05/11 17:10
>>237
週末リピートをANAで予約した後JALにエンドースすることは可能?
239NASAしさん:03/05/11 17:45
>>236さん
おぉ。
東京からの修行お疲れさんですた。
あの搭乗者数だとモロバレですな。

ちなみに今の回数・FOPはどれくらいですか?
自分は仕事にからめて残り修行しようと考えてるのですが
まだまだです。
240NASAしさん:03/05/11 19:04
いっそのこと JALの株主で株主優待貰った方が、効率いいぞ。(4000円で買うくらいなら)
今なら、下がっても、そーんなに損はせん。
241NASAしさん:03/05/11 19:12
>>229
タグとパスポートケースはもらえます。
年末のカレンダーは世界の美女バージョン限定となります。
航空機利用時のサービスは本会員と全く同じです。
242NASAしさん:03/05/11 19:22
>>241
229じゃないけれど。
ふふーんそうなんですか。
時々スーツケースにおばちゃんがタグついていることがあるけれども、
きっと家族会員なんですね。
おばちゃんってそういや修行僧っぽいのいないね。(後ラウンジも)
243NASAしさん:03/05/11 19:26
回数房です。
一日何レグって俺は4レグが限界かな、脳内では8とか言ってても、実際それ実行してる人
どれ位いるんだろ。
クレジット房でもあるんで、UCでスイカ買ってモノレール乗ってますが、1500円
スイカ 直ぐ残額なくなります。
244NASAしさん:03/05/11 19:39
>>243
7レグやったことあるよ。
245NASAしさん:03/05/11 19:41
漏れはHND-OTM-FUK-OKA-MMY-OKA-UEOやったことあり。
6レグか。>>243には負けたな(藁
246NASAしさん:03/05/11 19:41
(誤) OTM => (正) ITM わかるけどな。スマソ。
247NASAしさん:03/05/11 19:44
こうのとり+温泉、興味ありますねえ。
東京からJALツアーズとかでてないかな。(乗り継ぎのJALツアーズなんかないか)
回数房なんで、IITでもいいんですが。。
248NASAしさん:03/05/11 20:16
>>242
少ないかもね。
一日4便位でナイト辛いです。往復だけだとつい買いものに手が出る。
国内は海外に行くのに比べマイルゲットは割損だけど、時間と宿泊費代を
考えると、おばんでも楽ですわ。
249226:03/05/11 20:27
>>238
亀レススマソ
週末リピートはNH限定でエンドース不可、マイル100%や変更可等は4回回数券と
同じ。JJの修行板なのに紛らわしい書き方ですみませんでした。
250NASAしさん:03/05/11 20:35
>>243
東京モノレールそんなに乗るんならクレカの特典よりも回数券の方が得と思われ
251NASAしさん:03/05/11 20:46
>>250
クレカでスイカ購入→回数券購入です。
ただ、スイカは2枚迄しか入らないので、1700円現金払います。
スイカ一枚2000円ですので約5往復で40マイル余計にもらえます。
(って俺>>243じゃないけれど、そういう理解ですよね)
ロッピって回数券も買えるのかな?(板違いスマソsage)
252NASAしさん:03/05/12 00:45
なんかいいスレ。
253NASAしさん:03/05/12 00:58
>>239サソ
特に帰りの客は少なかったですね。修行じゃなかったのは5人?
空港職員の方が多かった。 但馬空港ってちょっと職員大杉じゃ
ないかなぁ。

私も最近修行を始めたので、回数1桁、FOP2000ちょいです。
プロペラ機路線、離島路線好きなので、回数ねらいです。
下手すると回数クリアしても、FOPがクリアできない鴨。w

>>274サソ
東京からだと、朝6:40発になりますからねー。
ツアーはない鴨。東京からは「但馬ルート乗継割引」が片道18550円
だったと思います。

あ、地震だ。。。

254NASAしさん:03/05/12 05:13
>>253
今年は回数のってJGCなったろうかな、って所なんで今年位しか行きそうにないな、
と考えるといいのかな、但馬。。
回数狙いの場合予定より金かかってしまうことが多いですが頑張って下さい。
255NASAしさん:03/05/12 13:30
まだ、修行初めでもない初心者なんですが
JGSゲットしたいのですが
モデルコースやかかる金額教えていただきたいのです

あと、1回JGCに入会すれば年会費1マンで継続できるってほんとですか?
256NASAしさん:03/05/12 14:15
>>252
禿同。ここが一番好き。
257NASAしさん:03/05/12 15:45
RACのOKA-UEOが事後登録されないです。半券コピーも忘れてた。どのくらいかかるのでしょうか
258NASAしさん:03/05/12 15:56
>>257
搭乗半券をJMB事務局に配達記録で郵送すると、着いたとおぼしき日に
即日実績登録されるで!(笑)
259NASAしさん:03/05/12 16:56
>>254
俺は、去年修行したが、外国に興味ないなら、回数ねらいしかないと思うで。
俺は、去年11月頃まで50回行く気はなかったので、それから修行して非常にきつかった。
でも、修行して今まで、興味のなかった沖縄にいったりして、最近では、すっかり沖縄好きになって、
2ヶ月に1度は行ってるで。
修行で、今まで行ったこともないところに行くと、新たな発見があって次の年も無意識のうちに
結構乗ってしまう。
260NASAしさん:03/05/12 17:23
>>259
>次の年も無意識のうちに結構乗ってしまう。

いつでも2倍マイールキャーンペソだもんな(藁
今なんか、4倍マイールでウマー!
261NASAしさん :03/05/12 17:58
>>259
回数ねらいは始めるのは簡単だが体(特に鼓膜と中耳)につらい。
風邪引いてるときに何度も乗るとてきめんに中耳炎になる。

首都圏在住なら、羽田那覇を回数券&SSで10往復+那覇石垣一往復するのが一番楽。
毎週週末沖縄旅行で楽しみながら10週間で五万FOP達成。
262NASAしさん:03/05/12 18:39
>>261
え?それじゃあ、せいぜい25000フライトマイルしか
行かないんじゃないの?
263NASAしさん:03/05/12 19:27
>>262
261じゃないが計算してみた。
FOPは50,204ポイント。予算は約65マソ。C/Pちょっと悪いかも。
美ら島きっぷで5区間乗ってもいいと思うが…
264NASAしさん:03/05/12 20:41
AFのNRT-CDG線は今年から加算されなくなったんだね。
今度使うのに...鬱
265NASAしさん:03/05/12 21:13
>>260
そうそう。マイルキャンペーンやってるからって、やたらと乗ったりしてる。
で、7月が誕生日やから、それで、また沖縄に行く。あ、7月はキャンペ(ry

>>261
確かに、体の調子が悪いときに何回も飛行機乗るとマジでキツイ。。
俺の場合冬になると鼻づまりがよくするんやけど、去年冬に沖縄いったら、
暖かくてそれ以来、その冬中とても快適にすごせた。あれは、なんやったんやろう。。。

回数修行はよく考えたら、今は、福岡−鹿児島&宮崎がかなり値上げされてるんやね。
おれがやってったときは、鹿児島3往復と宮崎1往復が可能やったね。
一回、乗る前日に、JASから、「予約を間違って同じ日にとられてませんか?」
って確認の電話があったで。
この板でもそんな話聞いたことなかったから、ちょっとびっくりした。

それにしても、サファイアの同伴者ラウンジ入場券2枚単位で引き替えっちゅうのは、
かなり損。。。
今度、羽田では使うけど、帰りは女満別やからラウンジが無い。。。
それに、利用クーポンが1万マイル→15000円ってこと考えたら、
たかが、ラウンジ一人おおく入れるだけで3000円と考えたらかなりばかばかしいね。
266NASAしさん:03/05/12 22:14
全日空が無くなったの痛いな、KOJ,KMI
267NASAしさん:03/05/12 22:44
>>254サソ

そうですね。単価安いし<但馬

お金がかかるのは承知で、がんがります。
今週末はバーゲンフェアで修行します。
268NASAしさん:03/05/12 22:47
泊まり先が安いのを考えるとGAJなんだよなあ。天童温泉とか結構安いのがある。
修行+温泉が理想なんですが、小松や富山は泊まる所が高くて。。
何か良い泊まり先ありますか?温泉絡みで。。
羽田発です。
269NASAしさん:03/05/12 22:48
いっそのことバーゲンで別府とかならば安いのあるよ。
(空港から交通費かかるけれど)
270NASAしさん:03/05/12 23:14
>>268
鹿児島SS+城山観光H
朝食しか付かないけど、割とお薦め。

あっ、でも一人で修行する場合は割高だね(w
271NASAしさん:03/05/12 23:17
>>270
鹿児島もちょっと空港から遠いんですよね。
(城山は鹿児島駅からは遠くないけれど)
272NASAしさん:03/05/12 23:18
松山で諦めてJALシティ泊まって、道後温泉通いでいくってのはどう?
6月のタイム割引とか入ってくるようなきがするんだけれども。。(9000円かな?)
273NASAしさん:03/05/12 23:18
修行されてる方ってだいたいおいくつぐらいなんですか?
やっぱり加齢臭香りはじめた年齢ぐらいのでしょうか?
ちなみに自分は25ですが修行なしで、ほぼ当確です。
自慢のような感じですみません。
274NASAしさん:03/05/12 23:22
>>271
市内でなく、霧島へ向かえば空港からのほうが近くてイイ。
妙見温泉なんてのも渋くて善し。(宿泊費は知らんぞ)
275NASAしさん:03/05/12 23:26
>>274
確かにその手はある。
バーゲンで5000円レンタカーで霧島か。
問題は俺の実家が近いので泊まらなくてもってところか。
276NASAしさん:03/05/12 23:42
>>273
25でもじゅうぶん加齢臭が香りはじめてると
思いますが?
いつまでも、若いつもりでいるんじゃない。
277273:03/05/12 23:54
そですね、スマソ
278たかやん:03/05/12 23:56
>>276
10代ですが僕はだいじょうぶでしょうか?
279NASAしさん:03/05/13 00:08
>>273
10代か20代ぐらいまででしょうか?
さすがに結婚して子供がいるような年齢で
常識的に修行はないでしょう。

修行僧らしきヒトは意外にSS乗ってることが多いようです。
SSで持ち物が安っぽいヒトは修行僧でしょうか?
よくみるのが、ユニクロ風のシャツやチノパンツで
デイバックなんかを機内に持ち込んでるヒトは
そうじゃないですかね。あと、時計はなぜか、
文字盤に石のついてない安物のロレックスなら
間違いなく僧でしょう。
280NASAしさん:03/05/13 00:10
>>277
そんなに素直に謝られると、かえって恐縮してしまいます。
加齢臭にはクエン酸とヨーグルトがいいそうですよ。
こちらこそスマソ。
281NASAしさん:03/05/13 00:12
>>279
どきっ!俺のこと言われてるよう。。。
ユニクロは着ないけど、どうせマイルたまるからって、いつもSS
普段着で、石のついてないロレ(エクスプローラ?�)で、絶対窓側ってのは、俺でつ。
282NASAしさん:03/05/13 00:14
>>279
ジェイジイのためなら、ニョウボも泣かすー。
それがどうした、文句があるかー。
283NASAしさん:03/05/13 00:26
>>281

昔、末期がんの方とお話したことがあったのですが、
文字盤にダイヤがいっぱいついたロレックスを自慢げに見せて、
「最後まで使い甲斐があるのはこれだけだ」といっていた。
ロレックスというといつも彼のことを思い出してしまいます。涙)
284NASAしさん:03/05/13 13:21
50000ポイント溜まりました。
翌々月までの間にもラウンジ使いたいので、現在の普通カードから変更したいのですが、
どこに連絡するのでしょうか?
JMB事務局ですか?
JALカードですか?
それとも別のところですか?
教えて君でごめんなさい。
285NASAしさん:03/05/13 13:52
過去スレ、関連スレ読むか、黙って待ってろ。
286l243169.ap.plala.or.jp:03/05/13 14:05
test test
287NASAしさん:03/05/13 16:31
>>284
事務局から案内が来るまで待つのが漢
288NASAしさん:03/05/13 16:40
>>284
電話すべし
グローバルクラブ事務局 B747-300 へ
(9:00〜17:30/土・日・祝日休)
289NASAしさん:03/05/13 18:07
>>284
待ちきれなくて、電話する修行僧大杉
290NASAしさん:03/05/13 18:27
今年はJAS回数僧が多いだけに、JGC増殖中なのだ。
291NASAしさん:03/05/13 18:53
>>289
漏れはあと半月で案内がくるはずだから待つよ
292NASAしさん:03/05/13 18:54
JGCになった人、カードのMEMBER SINCEっていつくらい?
俺は96だけど。
293NASAしさん:03/05/13 19:21
>>261,>>263
う〜ん?
羽田-沖縄でスーパーシートを利用しても片道1230FOPだよね?
10往復しても24600FOPしかたまらないんじゃないの?
なんで5万超のポイントになるの??
294NASAしさん:03/05/13 19:23
片道1230マイールで2460FOPじゃねーの(藁
295NASAしさん:03/05/13 19:43
>>293
もうちょっと勉強しましょうね。
296NASAしさん:03/05/13 19:55
>>294
「10往復で」、って書いてるじゃん。だから24,600FOP

>>295
http://www.jal.co.jp/cgi-bin/jal/save/flt_mile_save.cgi
ここでちゃんと調べたぞ?
297NASAしさん:03/05/13 20:11
>>296
ttp://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/guide.html
国内線1マイル=2FLY ONポイントって書いてない?
298NASAしさん:03/05/13 20:31
10往復が何回搭乗かを考えればわかる
299NASAしさん:03/05/13 20:56
フライとマイルとFOPの関係がわかってないバカが1匹
いるようだな。
まあ勝手に理解しとけや(www
300NASAしさん:03/05/13 21:00
>>296
ちゃんとURL示せや、ゴルア!

http://www.jal.co.jp/cgi-bin/jal/save/flt_mile_save.cgi?cmd=dsp_input&TYPE=I

だろうが。結果のURL示しても意味ないだろうが。
301NASAしさん:03/05/13 21:00
気が済んだか?296w
302NASAしさん:03/05/13 21:04
あ〜。なるほど。フライトマイルとFOPって違うんだ・・。
10往復でいいのか・・・。これなら修行する価値があるかも。
どうもありがとう!!
303NASAしさん:03/05/13 21:07
これでバカが1人減ったということか。藁
304NASAしさん:03/05/13 21:11
>>301のマイル計算使ってみたが、クレカの種別でボーナスマイルが
違うのはわかるが、ステータスでのボーナスマイルが考えられていないのな。
結局、10%増か25%増の結果しか出ないなんて。

もう少し賢く汁!>>JAノL
305NASAしさん:03/05/13 21:19
JGC会員だと、いつでもサクララウンジって使えるの?
JAL以外の、たとえばANAの航空券もって搭乗待ちしてるときでも?
306NASAしさん:03/05/13 21:26
最近ホントに馬鹿が増えてきたな。
何のためにFFPやってるか考えろよ。>>305
307NASAしさん:03/05/13 21:29
ががははっはは、時々(つーかよく)ごねてる禿げ親父みるけどな。
そういうやつってJGCって日本に1000人くらいっきゃいないと思ってるんだろうな。
308NASAしさん:03/05/13 21:30
初夏になり アオラーが増えた(w
309NASAしさん:03/05/13 21:45
フライトキャディーを帰りも使えるようになったらしいね。
JGCでビジネス使用だと行きも帰りも使えてウマー
http://www.jalabc.com/jal/fcs.html
310NASAしさん:03/05/13 21:55
イイね! >>309
帰りだけ使えてもかなりウマー!
311NASAしさん:03/05/13 22:09
>>306
じゃぁ、何?結局、JGCカード見せるだけじゃつかえんわけ?
どこの会社だろうと航空券もってれば、空港に不法侵入した
わけじゃないんだから別にいいじゃん。ケチくさい。
312NASAしさん:03/05/13 22:33
>>311
うざい。市ね
313NASAしさん:03/05/13 22:36
同じく。古事記は失せろ!
314NASAしさん:03/05/13 22:47
>>311
ほかのエアラインの上級会員にもなったらいいよ。
中には便利なものもあるし。共通で使えたりするよ。
315273:03/05/13 23:36
>>280
実はヨーグルト毎日食し対策バッチリです。
関係ない話しなのでsage
懐を痛めないでJGCになれそうなことを感謝しつつ明日も出張逝ってきます。
でも少しで早く欲しいという願望はあります。
316グローバルクラブ:03/05/14 06:59
おひさしぶりです。1です。
おかげさまで、本日の岡山往復で50000ポイント達成です。
いま、最後の「ラウンジクーポン」でサクララウンジからです。ちょっと出世しました。


ところで、ここって飲食禁止ですか?帽子かぶってカップラーメンを食べているのがいるんですが・・・
317NASAしさん:03/05/14 07:55
JGCのフライトキャディも帰りも使えるのですか?
318NASAしさん:03/05/14 10:01
>>316
飲食は問題ないよ
319NASAしさん:03/05/14 17:23
グローバルの会員にふさわしいとは思えない書き込みのやつばかりだな。
もっと、まったーり、上品にいこうや。
320NASAしさん:03/05/14 17:44
↑って優香JGCってYしか乗れない貧乏人の集まりだろ(w
321NASAしさん:03/05/14 17:46
ドメも多いからな。それはそれでいいじゃん。
322NASAしさん:03/05/14 18:24
JGC
はYしかのれない貧乏人の集まりじゃないぞ、
正解は
JGC スレ
はYしかのれない貧乏人の集まり

しくよろ
323NASAしさん:03/05/14 19:55
>>319
JGCの会員に品性とか知性があると本気で思ってるのかね。
ラウンジの惨状を見れば一目瞭然だろうに。下品なオヤジどもばっか。

>>318
でたらめ言うな。国内のサクラは持ち込みの飲食は禁止だ。
例外は羽田の元レインボーラウンジくらいだろ。
324NASAしさん:03/05/14 22:09
>>323
禁止だけど「黙認」されていることは判るよな?

それにしても昨日、千歳でサクララウンジ使ってきたけど本当におっさんばっかりw
旧レインボーの方はガラガラなのにサクラは人が一杯なんだもんな。
羽田もサクラが一杯なのにサクラアネックスや旧レインボーは空いてて
マターリできることが判ったからサクラ利用は出来る限り避けるわ。
325NASAしさん:03/05/14 22:40
>>323
時間帯が違うのかな?羽田サクラ?
比較的品のいい人がまったりとしてることが多いが?
いつ頃行けば、下品なグロバオヤジとその予備軍を見ることができるのかな?
326NASAしさん:03/05/14 23:19
カップラーメンは黙認できないだろ。
大体どうやって持ち込んだんだ?お湯は、ポットのお湯か?
327NASAしさん:03/05/15 00:37
>>326
 カップラーメンは黙認の範囲を超えていると思われるが…
 ちなみにITMは持ちこみ飲食は禁止されてる。チェックの目が厳しいぞ。
328NASAしさん:03/05/15 00:42
>>327
折り詰めの寿司持ち込んで食ってたけど注意されなかったよ
329327:03/05/15 00:44
>>328
 漏れも昔ミルフィーユのケーキ持ち込んで食ったことはあるが(w、
 結構注意されている現場見たことあるんだよね。
330NASAしさん:03/05/15 03:08
つーか、何で持ち込み不可なの? ニオイとか出て他の客に不愉快になるから?
331NASAしさん:03/05/15 08:16
>>325 地方なら東京便のある時間帯。
羽田なら夕方17時半〜19時台か朝7時台だな。
そういったJGCDQNは保守的なせいかアネックスや旧レインボーにはなぜか逝こうとしない
おそらく他のラウンジの存在を知らないと思われ・・

頼む、羽田の旧レインボーは廃止しないでくれ。
ああいうオヤジ連中から隔離された場がほしい。アネックスだと中にトイレがないのが痛い。
332NASAしさん:03/05/15 18:27
だから、お前ら、おやじ、おやじいうなて、
おやじが一番いい人種じゃねえか?
ラウンジ中、「子連れ」とか、「汚ギャル(携帯使いまくり)」とか「チーマー」とか
ばかりより、おやじとかマイルオタの方がよっぽどいいぞ
333NASAしさん:03/05/15 18:40
>>332
禿同。オヤジは無害。窒素みたいなもの。
一応、相応しい人しかいないので静かでいいね。
334NASAしさん:03/05/15 19:12
>>332
確かに、それは言えてるかも。。。
335有害度ランキング:03/05/15 19:57
ガキ>>ババアの集団(観光旅行)>>ジジババ団体(観光旅行)>>CAと話したがる修行僧
336NASAしさん:03/05/15 20:11
ビジネスクラスラウンジは時々(つーか特に日系以外は毎度)
餓鬼がいるけれども、そういや、「さくら」とかには餓鬼少ないな。
ディスカウントビジネスだからかな。。
337NASAしさん:03/05/15 20:18
>>336
意味不明な独り言楽しいか?
338NASAしさん:03/05/15 21:07
>>335
「ガキ」の前に、
珍走系ヤンキー=チーマー系DQN=ガキ

とした方がいい(w
339NASAしさん:03/05/15 23:07
アップグレード券って、二枚で往復アップグレード?それとも
往復なら4枚いるの?夫婦で行ったら、帰りはどうすりゃいいの?
340NASAしさん :03/05/15 23:29
>>339
帰りはYでお帰り下さい。
341NASAしさん:03/05/15 23:31
>>339
そもそも良く乗ってくれた人に感謝なんだから一名様海外往復分でいいんじゃない?
夫婦で使いたければ片道だけうpするかDIAで8枚もらうこった。
342NASAしさん:03/05/15 23:43
スパーシトー券2枚で国際線うpしてくれないのに1枚で
スパーシトーはずろい。
343NASAしさん:03/05/16 06:51
濡れは、CLUB-Aで限度額10(国際線30)と終わってるカード
でもうすぐ搭乗50回行く修行者ですが、こんなカードでJGCな
れるの!?
344NASAしさん:03/05/16 07:00
>>343
心配無用。俺も同じ限度額。
やっぱり?JCBでつか。
345NASAしさん:03/05/16 08:53
>>343-344
同じく、クレジット板ではネタだろといわれました(泣)。
JCBです。
VISAはだいぶ前から60マソなのにおかしい?

今朝、50000ポイント達成しました。電話しようか待ってようか・・・
346NASAしさん:03/05/16 09:22
>>318
飲食可にすると、韓国人旅行者が持参のキムチを開封して食べる事件が起きると思われ。

347NASAしさん:03/05/16 10:10
>>343-345
俺はDCで10マソだよん。
他社ゴールド3枚の限度額で年収超えてるからしょうがないな(w

俺も10月ごろ50回達成予定〜
348NASAしさん:03/05/16 11:26
教えて君ですみませんが
これからJGCを目指したいのですが
FOPで貯めたほうがいいのか
搭乗回数で貯めたほうがいいのか教えてください

できればFOPではどのフライトが効率いいのか(FOP/円)
搭乗回数ではどのラインが安いのか

おねがいします
349NASAしさん:03/05/16 11:46
>>348
5日ずつ2回海外に行く時間と、50万円の予算が有ればFOPが5万ポイント
簡単に貯まるよ。
350NASAしさん:03/05/16 12:07
>>349
へ?50万の海外二回で??マジ?
351NASAしさん:03/05/16 12:24
>>350
50万の海外2回じゃないよ。
2回分の東京発の航空券代と宿泊費で50万だよ。
飯代、観光費用と空港までの交通費は別途必要。
352NASAしさん:03/05/16 13:03
>>351
安いね??どこ行きなん?国内線で50万なら高いぐらいだろうけど、
海外二回で50万、5万FOPは結構すごい気がする。
353NASAしさん:03/05/16 13:12
どっかにウザイコピペが出まわってただろ。あれか?
354NASAしさん:03/05/16 13:15
>>353
ホントにいくつコピペすれば気が済むんだろ。
355NASAしさん:03/05/16 13:36
え?なんだ、あれのことなんだ。がっかり。
356NASAしさん:03/05/16 13:55
>>353-355
俺が今年行ってきたルートだから違うよ。
357NASAしさん:03/05/16 14:23
正規航空運賃のチケを買う。チケ控えのコピーを取ってから払い戻す。
格安ツアー運賃で飛行機乗りまくる。もちろんマイルの加算などしてくれない。
あとで半券と正規チケのコピーを送って事後登録100% ウマー
358NASAしさん:03/05/16 14:32
寝言は寝てから。
ちなみに、国内ではそれは無理だ罠。半券でわかるし。

会員資格取り上げられても良ければ(最悪タイーホ)やっておくれ。
報告もキボンヌ。もちろん拘置所から(藁)
359NASAしさん:03/05/16 15:18
国内のわけないしー
払い戻しの前に別経路で切り直しをして
その一部(短距離の安い区間でいい)を実際に使えば完璧。
あくまで個人の責任でね。
360349:03/05/16 15:32
>>352
俺が行って来たルートを書いておくよ。
1ヶ月で2回海外旅行をしたけど、長距離路線がCクラスだったから、
それほど疲れなかった。

1) 羽田から関空、バンコク経由でメキシコ旅行
HND-KIX-BKK 2,372FOP
BKK-xNRT-MEX-NRT 21,121FOP

2) 成田からバンコク経由でL.A旅行
NRT-BKK 3,585FOP
BKK-xNRT-LAX-xNRT-BKK 20,798FOP
BKK-KIX-HND FOP2,372

合計 50,248FOP

費用)今調べたら俺が行った時よりチョット高くなっていた
HND-xKIX-BKK-xKIX-HND 前売り悟空21 6月出発 80,800円
BKK-xNRT-MEX-NRT-BKK ビジネスクラス 74,000B 約208,000円
BKK-xNRT-LAX-xNRT-BKK ビジネスクラス 63,000B 約177,000円

航空券代 約465,000円
空港税等 約 20,000円
宿泊費用 約 30,000円
361NASAしさん:03/05/16 15:40
>>360
これをみるとバンコク発券もまだ捨てたもんじゃないな。
バンコク発券なんて過去のものと思ってたよ。
362NASAしさん:03/05/16 16:04
>>360
なるほど・・・。すごく参考になったよ。ありがとう。
363NASAしさん:03/05/16 16:09
ありがとうございますー
参考になります
バンコク発見のメリットは安いから?
364_:03/05/16 16:21
365NASAしさん:03/05/16 16:39
MEXの1STOPはお買い得かもな。
MEXから別発券で他の米都市へ逝ってもいいな。
最初のBKKまではアワード1年オープンが有効かと。
(もちろん、NRT-BKK-NRTはFOPつかないが)

マイールも溜まってウマーかもしれん。
366NASAしさん:03/05/16 17:04
>>365
いいすれになってきたっち。
一時はひどいスレだったもんなあ。
367NASAしさん:03/05/17 00:43
J-AIRの広島西−出雲、夏休み期間中は特便割引で5000円。
格好の修行コースだ。
368NASAしさん:03/05/17 02:32
>>367
広島西まで行くのが大変。
369NASAしさん:03/05/17 02:34
>>360
日本でS/Oできないのが辛いな。
370NASAしさん:03/05/17 05:13
>>367
興味あるねえ。
是非飛んでみたい。
夏休みだけ、って他の路線もあるのかね。
371NASAしさん:03/05/17 07:20
>>367
夏休みはJS31残っているの?
372NASAしさん:03/05/17 21:10
>>367
夏休みの価格って発表されていたっけ?
373NASAしさん:03/05/17 23:00
I'llとかAVAのパックツアーだとマイルが50%たまるってあるけど
FLY ON POINTも同じ(50%)だけでつかね?
374NASAしさん:03/05/17 23:02
>>373
YES
375NASAしさん:03/05/17 23:32
今日で、50回に達した。
長い道のりのようで結構短かった。
FUK-KOJを結構使ったので、FOPは2万チョットだった。
土日のバーゲンフェアと特便をチョットだけだったけど、およそ45万くらいだった。
376NASAしさん:03/05/17 23:35
おめでとう
377NASAしさん:03/05/17 23:35
回数派で45万は高杉じゃねぇか?ねぇのか?

378375:03/05/17 23:48
回数で近距離往復ばっかだと修行にめげてしまいそうだったので、
1・2月で短距離30回クリアをして、クリスタルになった4月から長距離を乗ってた。
1・2月はFUK-KOJも安かったし。
で、結局ステップアップでもウマー、3倍マイルでもウマーで結構マイルは貯まった(w
多分もっと安く達成する方法もあったと思うよ。
修行を終えて、改めて久米島にゆっくりと行きたいなって思ったりもする。
379373:03/05/18 00:18
>>374
さんくす。やっぱりそうなのね。
Cクラスなら125%たまるってあるけど、無茶苦茶高い...
380おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/18 01:41
381NASAしさん:03/05/18 02:19
>>375
こんぐらちゅれーしょん
折れは特便が多かったので、600K位だたーよ
382NASAしさん:03/05/18 02:22
>>381
その金額は航空券代のみ?それとも空港までの交通費等も込み?
383NASAしさん:03/05/18 03:23
本日札幌より帰宅。25800FOPポイント。マイルは116514!
384NASAしさん:03/05/18 05:05
>>379 バンコクやシドニー発券なら相対的にCでも安いけど?
BKK→LAXが6万バーツ後半台だったから大体税金入れて20万〜25万弱。
ただ、それだけかけてFOPは2万そこそこだからね。
まだCTS−OKA−HND−JFK−MIAの方が割りには合う。

MIA4回とHND−OKAをSS往復でJMBダイヤにもなれるんだな。
385NASAしさん:03/05/18 06:10
そうだな、特便の発券期限も設定されるし、今からは距離でJGC獲得がいいだろう。
でも回数って今年辺りでなくなりそうな予感するの俺だけ?
俺もJAS分加算のお陰で回数は相当行く予定
386NASAしさん:03/05/18 06:34
>>385
回数基準も当分大丈夫ではないかと思われ。
以前国内線2倍マイル換算と引き換えに回数基準を廃止しようとしたところ
近距離の出張、単身赴任などのヘビーユーザー↓からの抗議?が殺到したらしい。
JGCは一度なってしまえば永久なので、おそらく回数でJGPになっていた
人たちか。
結局回数基準も残すことになった模様
387NASAしさん:03/05/18 09:47
>>382
航空券代だけです。
折れは去年の10月〜12月の3ヵ月間で50回乗りました。
すべて自腹・修行です。
短期集中決戦だったので、BXを使うケースは少なかったです。
388NASAしさん:03/05/18 10:33
>>384
ダサすぎ。
389NASAしさん:03/05/18 13:01
>>387
3ヶ月で50回プライベートって、真っ当な勤め人じゃできそうもない罠
390NASAしさん:03/05/18 14:35
>>388 じゃあ、代案だせよ。文句ばっかり言ってないでよ。
391NASAしさん:03/05/18 15:12
>>390
388じゃないが・・・HND-ITM回数券12冊+特割1往復で643000円
朝早くて夜遅くて構わないなら341or101/348を25回乗って475000円
7月に値上げされるともうちょっと高くなるかもしれんが。
392NASAしさん:03/05/18 19:51
>>389
はい、無職でつ
393NASAしさん:03/05/18 20:57
カードできるのか?
なんかWWWマスターとかしてる?
394NASAしさん:03/05/18 22:02
以前、勤めていたときにCLUB-A GOLDを持っていたので、
無職になってもそのままでつ。
395NASAしさん:03/05/18 22:07
>>394 JGCになるときの再審査で落ちそうだなw
396NASAしさん:03/05/18 22:25
そのてんJGCおってるやつは人生の勝ち組だ。
397NASAしさん:03/05/18 22:25
>>389
金土日でBXで1日6レグ、月に18レグこなせば3ヶ月で50回におつりがくる。これなら
普通のサラリーマンでもなんとかなるんじゃないか、お金が続けばね。
けど、こんなことやったら間違いなく飛行機なんか見たくもなくなると思うんだけど。
現時点で50回達成できた人に聴きたいんだけど、まだそれでも飛行機乗りたいですか?
ちなみに俺はJMGの資格を継続して4年目だけど、飛行機乗るのにだんだん嫌気が
差してる気がするよ。たとえプライベートでもね。
398NASAしさん:03/05/18 22:38
>>397
今年55回ほど乗りましたが、全然苦痛ではありません。
苦痛なのは、手荷物検査と京急。
399NASAしさん:03/05/18 22:40
>>398
はは、確かに京急は苦痛かも、
俺も50回ちょいこしだけれども、逆に乗らない週のほうが不安になったりする。
俺の場合の鬱は 遠い所の沖止め(GAJとかMYJとか)
あと、羽田の離陸の順番待ちと、木更津方面への大回り。
400NASAしさん:03/05/18 22:43
>>399
漏れは乗り継ぎでチェックインのため
いったん外へ出されるとき。
(同じPNRで予約していないため)

もちろん、手荷物検査がウザイ。特に福岡。
検査場を増設しる!
401NASAしさん:03/05/18 22:57
>>397
週末同棲の為に禿しく往復したが、飽きないなあ。
関空のマクドナルドの価格だけが不満だな。
402397:03/05/18 23:51
>>400
別PNRだってカウンターで通しでチェックインすれば済むことじゃない。
修行だとかなりはずかしいだろうけど、そんなの気にしないでしょ?
それに上級会員ならどんなに混んでいようがSSカウンター使えるんだし。
(HNDはSSカウンターも混んでいて鬱になるんだけど)

FUKの手荷物検査は確かにウザイね。HNDも検査場の数は多いけど
それ以上に人の数が多すぎて激しくウザイ。最近は検査場が空いてる
(=利用客が減ってる)事が多くて、航空会社としては困るだろうけど
利用者としてはとてもうれしい。でも値上げはイヤン。

>>398
>>399
>>401
果たして2年目、3年目も同じ台詞が言えるかな?
あとKIXのマクドが嫌ならエアロシティの松屋に行けば?あそこは
市中価格と同じ値段だから。じゃなきゃローソン。最近は地下以外に
行くのが通らしい(藁
403NASAしさん:03/05/19 00:54
>>397
>金土日でBXで1日6レグ、月に18レグこなせば3ヶ月で50回におつりがくる。これなら
>普通のサラリーマンでもなんとかなるんじゃないか、お金が続けばね。

普通のサラリーマンは金曜日は仕事ですが何か?
1日6回乗るなんて・・・基地外ですか?
404NASAしさん:03/05/19 01:47
>>403
このスレに来て1日6回くらいで何を。
あと金曜日は有給取れ。月に1日くらいなら取れるだろう。
ただ、パンピーの視線だと修行僧は403の様に感じるのだろうな、きっと。
405NASAしさん:03/05/19 05:06
仕事+修行だと一日6レグはいくかも知れんな。
明日は休みだ。ワッショイ!ってなのりで。。でも4レグかな。
福岡出張にKOJ絡めるとか
406NASAしさん:03/05/19 05:51
一日6レグなら、HND−ITM−FUK−KOJ往復で簡単にできるじゃない。
8レグだと難しいけど。
407NASAしさん:03/05/19 11:02
レグってなに?
408NASAしさん:03/05/19 11:12
>>407
搭乗回数
409NASAしさん:03/05/19 11:14
レグホン
410NASAしさん:03/05/19 11:32
何で回数派が多いのかな?
サラリーマンでもゴールデンウイークとお盆に長距離の海外旅行をすれば
かなりFOPを稼げると思うけど
411407:03/05/19 11:46
>408-409
さんきゅですー
412NASAしさん:03/05/19 11:47
>>410
家族もちだと一人で海外旅行ってのは許されるものではない。
そんな無茶を通してると家庭が崩壊する。
出張の折にコソーリと回数を稼ぐしか無いんよ。とはいえ、これもバレるとアレだが。
413NASAしさん:03/05/19 11:51
福岡からなら宮崎と鹿児島を組み合わせれば
1日8往復可能です。ただ、同じ所を往復なので、面白みには、激しく欠けますが。。。
414NASAしさん:03/05/19 11:53
JJ統合の結果、オレのように
ダイヤ優先で航空会社を固定していない出張族でも
回数的にJGCになれる可能性が出てきました。

JALグループは50回かつ15000ポイントでJGCになれるんだから、
東京−大阪間を南海も往復するだけでいけちゃうね。
JJ統合でJGC候補者増えすぎるため、
SFCのように30000ポイントが必須に改訂される可能性大きいね。
JGCの案内来たら、今年じゅうに入会したほうがええかな?
415NASAしさん:03/05/19 11:55
イヤ、結局、

>東京−大阪間を南海も往復するだけでいけちゃうね。

のヒトのための制度なんですって。50回は。
416NASAしさん:03/05/19 12:37
>>415
でもダイヤ優先の人をJGCにしても航空会社のメリットがない罠。
JGCになったらJJ選ぶ!ってなら入会させる意味あるけど。
417NASAしさん:03/05/19 12:39
>>410
乗客が集中する時期に北米・欧州等への旅行をすれば、航空券代が高く付く。
一人15万円×4人家族×盆暮れGW3回≒180万円。
これに宿代と土産代入れたら250万は逝くのでは?
ましてビジネスクラスなんぞに乗った場合は、航空券代だけで
一人60万円×4人家族×盆暮れGW3回≒720万円。
これが払える年収というと、手取りで最低2000万、住宅ローン
や教育費も考えれば4−5000万の手取りがないと。
418NASAしさん:03/05/19 12:46
>>416
そうだね。
俺はラウンジでビール飲んでるより早く家に帰りたいから、帰路は空港に着いて
すぐ乗れる便が有ればANAでも裏書して乗ってしまうよ。
419NASAしさん:03/05/19 12:48
>>416
東京大阪往復する人は、その他の都市との間も頻繁に往復する。
おまけに、観光客と違って出張は予測が付かないため、直前購入の
割高な料金を払ってくれる客が多い。国際線のノーマルエコノミー
料金払う客が多いのがその証拠。こういうおいしい客を繋ぎ止める
ことこそJGCの最大の目的だろう。修行僧というのはその副作用と
みなすべきだな。
420NASAしさん:03/05/19 12:54
>>414
今の基準だと会員がどうしようもないほど増えそうだってのなら基準も考え直すだろうが、
そうでなければそのままなのでは?
421NASAしさん:03/05/19 15:20
>>419
だから、忙しい出張族はJGCだろうがエンドースしまくるので、
引止めにもなんにもなってないってこと。
JGCじゃなくたってJJが便利ならそれを選ぶ。ANAが早ければANAにするYO!
422NASAしさん:03/05/19 17:01
出張族JGCと修行DQNJGCをなんとか差別してもらいたい。
423かおりん祭り:03/05/19 17:03
424NASAしさん:03/05/19 17:16
>>422
大丈夫です。
修行僧は修行のために財産を使い果たしてしまい、JGCになったあと
記念に1往復ぐらい乗れるくらいで、そのあとは空港にすら辿り着けません(w

てな感じなら良いんだけどなー、ヲタは食費を削ってでも乗りにくるからヲタなんであって。
425NASAしさん:03/05/19 17:24
>>422
修行DQNなんて、JGCの総数からすると誤差の範囲内でしょうに。
JALも相手にしてないと思うが。
とは言うものの、この前の土日のCTS-OKAは結構、埋まってた。
この機内の半分以上は修行DQNだろうなあと思って乗ってた。
426NASAしさん:03/05/19 17:50
クリスタルってなんの使い道もありませんね。
参るが50%プラスぐらいで。
ラウンジも使えるわけでもなく、UGがあるわけでも
なく。
427NASAしさん:03/05/19 18:08
せめて、バーゲン期間中はラウンジやスーパーシートは修行DQNは使用禁止にしてほしい。
ウザくてしょうがないのです。
428NASAしさん:03/05/19 19:27
修行僧ですがスチーの透けブラを見るのが楽しみなので修行は苦になりません。
429NASAしさん:03/05/19 19:29
>>428
おお、そんな楽しみ方あったか。
毛布かりでずりせんこいてろ
430NASAしさん:03/05/19 19:40
>>406
ちょっと亀レスだが、128でHNDに戻ってくれば、その後CTSかFUK往復できる。
じゃなきゃ、HND-ITM-FUK-KMI-FUK-KOJ-FUK-ITM-HNDなんてのも可。
でもできればやりたくはないな。
431NASAしさん:03/05/19 19:43
>>425
>JALも相手にしてないと思うが。

用も無いのに、飛行機を利用する修行DQN。不景気で出張も抑制される中
得がたい固定客なんじゃないかと思うが?

432NASAしさん:03/05/19 19:45
>>427
そりゃ、BXでSS使用不可(Go Showも含む)にすれば済むハナシ。
それでもいいかと。

マジで修行僧のSS争奪戦はウザかった。
(参加者の一人だけど)
433NASAしさん:03/05/19 19:46
>>431
腐れ運賃じゃなきゃ乗らないけどな(藁
434NASAしさん:03/05/19 20:06
>>430
BX乗り方スレで9レグてのがあるがな。
精神的には7レグが限度。
435NASAしさん:03/05/19 20:16
>>434
これだと最短6日でJGC取れるのか。でもこんなことしたら本当に飛行機嫌いになりそう。
436NASAしさん:03/05/19 20:48
おれ的には限界は6レグかな、
トウキョウーオオサカーフクオカーカゴシマ 往復
437NASAしさん:03/05/19 20:49
修行はANAのらなくていいな。
時間や都合で、ANAのらなきゃならんときの鬱さといったら。。
438NASAしさん:03/05/20 00:40
「裏書して乗る」ってどういうことですか??
439NASAしさん:03/05/20 00:48
>>438
例えばJALの航空券でANAに乗せてもらうとかです。その逆もできます。
ただ、これができるのは普通運賃や回数券など、ごく限られた運賃だけです。
ただし、そういう契約をしていないADOやSKYやSNAには乗ることができません。
440NASAしさん:03/05/20 00:48
>>438
分かりきったこと釣るなや!
ほんとに知らないのなら退場!
ここにいる資格なし。
えあたりにでも行って聞けば?
441NASAしさん:03/05/20 00:50
>>432
バーゲンフェアなんてどうせお祭りなんだから、
当日のSS争奪戦をイベントにしてしまったらどうだろう?
オークション方式なら、収益も上がって(゚д゚)ウマー。
442NASAしさん:03/05/20 01:00
>>441
そうだねえ、格安運賃なんだから予約時のSS販売は無くてもいい気がする。
ただ当日のスタンバイUGはITやIITでもOKなんだから認めないとまずいでしょう。
443NASAしさん:03/05/20 06:55
同じように、HND-OKA とかBXで午後の時間しか取れなかったヤシは午前便とかにダミーの予約
一杯ぶちかますのでしょうか?それも常識的なものなのでしょうか?

444NASAしさん:03/05/20 12:52
JGCほすぃのですが飛行機乗る暇がないんで、チェックイ
ン後マイルレコーダー通して搭乗しなくても大丈夫ですか?
海外路線だと1回で往復分付くので早いんだけど・・・
445NASAしさん:03/05/20 13:16
>>444
釣りだな。
446NASAしさん:03/05/20 13:16
>>402
エアロシティ(×)
エアノプラザ(○)
447NASAしさん:03/05/20 13:21
>>444
あなたが機内に乗り込むまで、飛行機は出発できずに待ってます。
たとえ、何らかの理由で搭乗直前に旅行を取りやめたとしても、
ちゃんとマイルもFOPも削除しますので、心配しないでいいですよ。

飛行機搭乗以外の方法で、JGCゲットしたほうがいいのでは?
JALの営業なんかが企業の担当に昔は配ってたこともあるらしいという
未確認のうわさもあるようですが・・・
448NASAしさん:03/05/20 13:29
>>447
それなりの企業のそれなりの部署に就職する事が大前提だがな。
チェックインして乗らずにすますなんて小学生の様な発言をしている香具師にはムリ(w

ただ、そういう仕事だったら出張でJGCになれちゃう罠。
そういった多数利用顧客をとりたいからJGCカードをバラまいたんであって。
449NASAしさん:03/05/20 13:30
海外発券の安いチケットって(JALのね)
ちゃんと100%FOPもらえるのかな?

おしえて偉い人
45050 ◆m3XwMsEekQ :03/05/20 13:38
>>449
日本発個人・団体包括割引運賃
区間マイルの50%

エコノミークラス(特別運賃)
小児運賃、PEX、APEX、スーパーAPEX、スーパーセーバー、バリュー、バジェット、エクスカーション、JAL悟空、前売り悟空を含みます。
区間マイルの70%

エコノミークラス(普通運賃)
Bクラスで予約されたエコノミークラス普通運賃は区間マイルの70%が積算されます。
区間マイルの100%
451444:03/05/20 13:41
>>447
知りませんでした、ありがとう。
バイト雇って国内線で修行させまつ。
452h:03/05/20 13:43
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

453449:03/05/20 14:15
>450様
有難うございます
なるほど、海外発券でもBだと0.7掛けになってしまうんですね
勉強になります
454NASAしさん:03/05/20 14:25
>>451
金があって暇が無いならそれがベスト。
ま、バレないようにな。
おまいと同じ位頭の悪いバイトだとボロをだすかもしらんからな。
455NASAしさん:03/05/20 16:19
>>435
JGC最短で取るなら距離でいくべし。
JAL101 06:40HND-07:40ITM B73 278mile SS348mile
JAL571 08:15ITM-10:05CTS B44 667mile SS834mile
JAL939 10:30CTS-14:00OKA B6 1398mile SS1748mile
JAL938 14:45OKA-17:50CTS B6 1398mile SS1748mile
JAS886 18:30CTS-20:55FUK M81 883mile
JAL540 21:30CTS-23:00HND B7 511mile SS639mile
合計で6200mile,12400FOP.
4回の回数券を買って乗れば4日で49600FOPでJGC目前。
これが国内FOPでは最短路線と思われ。
456NASAしさん:03/05/20 16:25
>>455
>18:30CTS-20:55FUK
>21:30CTS-23:00HND

乗り継ぎ不可。
457NASAしさん:03/05/20 16:41
一番安くJGC目指すのは
距離が良いでしょう、海外発券フルに使っていけば・・・
458NASAしさん:03/05/20 17:00
>>455
最後はJL894FUK-HND 2130-2300の間違いだろ?
これなら可能。
566*1.25で708マイル、FOP1416。
6269*4*2=50152で達成。
459NASAしさん:03/05/20 17:06
バーゲン期間 修行僧SSシート架空人物普通運賃で予約入れてノーショするな
ボケー
460NASAしさん:03/05/20 17:16
ついでに値段も。
4回回数券+SSで799,600円
BX+SSで348,800円

回数券だとコストパフォーマンスが最悪。
BXならなんとか?だが全ての行程を予約できるかと言う現実的問題あり。

詳細は以下。
回数券+SS
HND-ITM (13,000+4,200)*4
ITM-CTS (27,100+4,200)*4
CTS-OKA (39,850+3,200)*4
OKA-CTS (39,850+3,200)*4
CTS-FUK (34,150+3,200)*4
FUK-HND (23,750+ 4,200)*4

BX+SS
HND-ITM (8,000+4,200)*4
ITM-CTS (10,000+4,200)*4
CTS-OKA (14,000+3,200)*4
OKA-CTS (14,000+3,200)*4
CTS-FUK (10,000+3,200)*4
FUK-HND (9,000+4,200)*4
461460:03/05/20 17:20
間違えた!!
CTS-FUK、SSないジャン!!

その分引いてたも。
462NASAしさん:03/05/20 17:23
まあ、12800円だから大勢に影響無し。
463NASAしさん:03/05/20 17:45
まあ>>455は脳内香具師ということで。

でもま、BXで確実に購入できるんであれば良いプランかな?
ちょっと高いけど。
確実に購入できる香具師は既にJGCな訳だが(w
464NASAしさん:03/05/20 17:47
JGCの先々行でもCTS-OKAのBX SSはキツイんでは。
確実じゃないよ。
465NASAしさん:03/05/20 18:41
>>464
先行受付ではSSの予約は出来ません。Yのみです。
466NASAしさん:03/05/20 18:50
JGC入会後6回目の搭乗で初めてCAからby nameの挨拶をされますた。
いままで5回は小さい機材(MD)でした。小さい機材では挨拶抜きなんですか?
467NASAしさん:03/05/20 19:12
JALのCAには2種類あるようで、
A)いつもきびきび、離陸前の安全チェックをきちんとやる。
  機内サービスも非常に気が利き、気持ちいい。
  OKA-CTS, FUK-HNDなどの路線
B)なんかだらだら、安全チェックも一通り形だけ。
  機内サービスも文句が出ない程度で、気が利かない。
  NGO-FUK, FUK-OKAなどの路線
まるで、別の会社の飛行機に乗っているほどの差がありますね。
468NASAしさん:03/05/20 19:14
>>466
名前での挨拶のほうが、頻度的には少ないのでは?
当然、CA達はSS搭乗のJGCの名前は知っているはず。
469NASAしさん:03/05/20 19:19
>>469
当然、CA達はSS搭乗のJGCの名前は知っているはず。

JGCMの場合はそうとも限らないよ。
JGPMなら間違いなくリストに載ってるけどね。
470NASAしさん:03/05/20 19:21
469です。自分にレスしてしまった。
>>468にです。
471NASAしさん:03/05/20 19:25
>>469
というかSSは全員リストに名前出るんじゃないの?
ところでJGCM/JGPMの「M」ってなんだっけ?どこかの過去ログで見たような気がするんだが、
いかんせんJAL系スレは多すぎてどこで見たか覚えてないので。
ググって見ても航空関連ではエアタリで1件引っかかっただけだったし。
472NASAしさん:03/05/20 19:27
>>471
SSは全員名前載るよ。けどステイタスが出るのはJGPMだけ。
Mはメンバー。
473NASAしさん:03/05/20 19:34
>>472
471っす。レスTHX.
ということはJGP以外はJMGもJMLも無視か。すごいな。
474NASAしさん:03/05/20 22:48
>>466
 っつーか小さいMDはJASだろ。統合されたとはいえ若干サービスが違うのであきらめれ。
475NASAしさん:03/05/20 23:19
JASは名前では呼んでくれないけど、人間として接してくれるぞ。

なんてな。
476特便太郎:03/05/21 11:18
昨日、JGC入会を申し込みました。
カード2週間後というのだけど、もっと早く来ないかな?
477NASAしさん:03/05/21 11:37
>>473
すごいというより放置してるだけ。
システム上それしか反映できない。
478NASAしさん:03/05/21 12:59
>>477
うそ−。おととい乗ったときに、
「○×様、いつもご搭乗ありがとうございます。」
珍しく、パーサーが挨拶にきましたが。
路線によって違うのかな?
折れは単なるサファイアJGCだけど。
479NASAしさん:03/05/21 13:06
>>478
出発空港によって、システムが異なるのでは?
ある空港ではJGPだけど、別の空港ではJGCと上級会員までわかるとか?
480NASAしさん:03/05/21 13:08
>>476
入会審査がある罠。
必ずくるとは限らないぞ。
折れは、クラブA持っててもJGC落とされた。
481NASAしさん:03/05/21 13:13
ホームページにある

※JMBサファイアを達成されましても「JALグローバルクラブ」
 入会のご案内をお送りできない場合がございますのでご了承ください。

ってのはやっぱ修行僧排除目的なのかな?
バーゲンとか特割ばっかじゃJGCにはなれないの?
482NASAしさん:03/05/21 13:15
>>481
カード持てない香具師はお断りってこった。
全部BXでもオゲだよ。
483NASAしさん:03/05/21 13:16
>>479
リストは2つあるんだよ。
1つは出発30分位前の情報。これにはJMGM以上が載る。
2つ目はドアクローズ前にGHが持ってくる紙。
これはSS客とJGPM以上が載る。
484NASAしさん:03/05/21 13:17
CLUB-Aでも過去に引き落とし不能があるとヤバイ。
(1回で駄目と言う説と、2回やっちゃうと駄目と言う説があるね)

485NASAしさん:03/05/21 13:20
是非、NO SHOWをくりかえした修行僧はダメにしてほしいな。

JGC、というか人としての資格無し。
486NASAしさん:03/05/21 13:36
>>485
もうチェックしてんじゃねえの?
NO SHOWは航空会社の敵だもんな。
487NASAしさん:03/05/21 13:57
>>480
狼少年
488NASAしさん:03/05/21 14:21
JGC資格基準を厳しくしてほしいな。年収や資産とか。それだと出張族がかわいそうだから、
法人契約ならオッケーとかね。
489NASAしさん:03/05/21 14:25
>>479
JD&離島以外はどこも一緒。
問題なのはJMBの運用に現場が追いついていないこと。
上級会員はJGPとJGCしかないと思ってる場合が多い。
搭乗者リストのステイタス反映も同様で古いまま放置プレイ。
490NASAしさん:03/05/21 14:27
>488

意味無し 実施されたら自分も退会じゃないの?(藁
491NASAしさん:03/05/21 14:52
>>488
金もってるだけのDQNなんざ山ほどいる。
492NASAしさん:03/05/21 15:01
>>483
結局JMLもJMGも無視じゃねぇか。なめとんのか。
合併を機会にシステム周りを一新したほうがよかったんじゃないのか?
493NASAしさん:03/05/21 15:31
>>492
とりあえず2004年のシステム統合まで放置プレイだそうです。
その後JMLやJMGと平JGCの差別化が実施されるかどうかは
定かではありませんが。
現場では「JML?何でしたっけ、それ?JGCじゃなくて?」てな
人もいるくらいですから。
変化について行けない体質なんでしょうね。
494NASAしさん:03/05/21 15:46
>>492
JGCでも無視される場合があるよ。
最初のリストは出発30〜40分前の情報でしかないから。
出発20分位前に空港に行って予約して飛び乗った場合とか、
当日キャン待ちして乗ったりしたらリストに載らない。
495NASAしさん:03/05/21 15:52
JGCになる理由?

CAに名前を呼んでもらいたいから?
優越感に浸りたい?

ア ホ ヤ ネ。
496NASAしさん:03/05/21 17:25
うどん de SKY?
497NASAしさん:03/05/21 18:22
俺は結果としてノーショーになっちゃた事は一杯あるなあ。。。
ノーマル発券済みで福岡に出張多いんで、ほぼ100%一番近い便にのれるんであまり気にしてなかった。。
ノーショーになりそうな人はノーマル買えばいいんだな。
498NASAしさん:03/05/21 18:24
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 250の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com
499NASAしさん:03/05/21 18:31
>>494
そりゃそうだ罠
500NASAしさん:03/05/21 20:37
>>497
日本語が不自由なのか?意味不明。
501NASAしさん:03/05/21 20:40
俺には何とか分かる。
日本語が不自由な人の日本語を理解する努力も必要。
カタコトの日本語喋る外国人と思い賜え。
502NASAしさん:03/05/21 21:05
>>501
道理で、日本人の美しき道徳心をもたぬ訳だ。
503NASAしさん:03/05/21 21:28
俺も回数でJGC(今年多いだろうな)になりそうだが、
JGCなったら、こんなスレみにこないだろうな、ってんでこのスレに集うものはノーマル会員+なったばかり、っていう認識でいい?
504NASAしさん:03/05/21 21:47
修行はステータス維持のためにエンドレスになりまつ(藁
ボーナスマイール狙いで乗りまくってたらFOP35000くらいになって、
んじゃ、ついでに、と無限ループ。

したがって、ヘビーJGC修行僧もここ見てます。
505山崎渉:03/05/21 21:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
506NASAしさん:03/05/21 22:13
山崎対策
507NASAしさん:03/05/21 22:19
>>504
念のため確認だけど、カードを維持すれば極端な話し、一年間全く
乗らなくてもJGCは維持できるんだよね?
508NASAしさん:03/05/21 22:21
>>507
初回搭乗マイルがもったいないけどな。
509NASAしさん:03/05/21 22:22
>>494
( ´_ゝ`)フーン、そうなんだ。
そういえば、SSにアップして名前付きで呼ばれるのは
1時間ぐらい前にアップしたときが多いな。
直前にアップしても、名前で呼ばれないのはそのせいか。
510NASAしさん:03/05/21 22:24
>>508
club-AとJGCの初回搭乗マイルで、
年会費相当のマイルがいただけるので、
一回は乗っとけ。
(1マイル=2〜3円換算)
511507:03/05/21 22:30
>>508
さんくす。でもそのうち一定マイル乗らないと維持できなくなるんちゃう?
512NASAしさん:03/05/21 23:18
>>511
どうだろうね。
あちこちで言われてる事だけどね。
ただまあ、JGC自体の歴史を考えると、ただのサファイアと変わらなくなるってことは
ないんじゃないかな?
もともと別ものな訳だし。
513NASAしさん:03/05/21 23:35
>>511
CLUB-Aを持っている限りは維持できると明言している以上、そう簡単には変えられない。
加入の基準がキツくなるとかそっちの方が先になるんじゃないか。
514NASAしさん:03/05/22 00:03
 
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       __________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    /おやおやスーパーシートは先行受付の対象外とはいかがなものか。
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    これは由々しき状況であり、ぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  < 本来なら日本航空システムに対して怒鳴りつけるところだが、  
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    | 早急に改善するよう苦言を呈する。
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

515511:03/05/22 00:04
>>512,513
なるほどそうでつか。折れはJGCじゃないんだけど、もしせっせと修行して
なったとしても、制約が出来ると金が続かないなあと思って。
まあ今の折れには机上の空論だが...
516NASAしさん:03/05/22 00:11
 
517NASAしさん:03/05/22 03:05
>>513
>そう簡単には変えられない。

実はそうでもない。
518NASAしさん:03/05/22 03:36
>512

>JGC自体の歴史を考えると

実際に変わるかどうかは知らないが、今後もJGCとJMBの位置関係が
変わる事が無いとは言い切れない罠。外航各社でもJGCに似た制度を
持つ所は多かったが(SK-RVC,RG-ICARO,AY-FINNAIR Club等)
その殆どが90年代以降、FFPに組み込まれて消滅してしまった。
例外的にAFのClub2000が今でもあるが、かつての会員制度からは
かなり違った物になってしまっている。
Revenue basisでの差別化が加速する中で、JGCがこのままの状態で
続くかどうか・・・。ま、漏れはどっちでもいいんだが(w
519NASAしさん:03/05/22 04:30
結論として、今年はJGCが汐留川の鯔のように大量発生ということでいいですか?
520513:03/05/22 10:56
>>517
簡単ってのがどういう意味かって話だわな。

持ってる限りは維持できるって言うかなり大きな条件を排除するとなると
反発はめちゃめちゃ大きいだろうからプライオリティは低いんじゃないかって意味。

それと、回数乗らない会員を排除してもラウンジの混雑度の緩和等には結びつかないわけで。

とにかく、いろいろやり方はあるだろう。現在CLUB-Aと同じ額である年会費を値上げするとか。
521汐留川の鯔1号:03/05/22 11:30
>>519
激しく胴衣
522NASAしさん:03/05/22 12:02
>>520
今のCLUB-A(年会費1万円)をCLUB-A アメックスセンチュリオン(年会費16万円)にでもするとか。
523NASAしさん:03/05/22 12:28
>>520
ラウンジはCLUB-Aゴールド以上でなおかつ追加年会費。
男性はジャケット着用以上の服装で。
臭いヲタは厳禁。

とか釣ってみる。
524NASAしさん:03/05/22 12:41
>>522
高所得層だけを取り込みたいのなら、その路線でしょうね。
その上で、特別に豪華なラウンジを作るとか。

でも、JALの本当のお得意さんはノーマル運賃で乗ってくれる
大企業や官公庁の出張族で、彼等はそれほど高所得ではないから、
あまり適切ではない気がします。

一番有効な優良顧客の差別化は、やはり年間航空券購入金額に応じた
クラス分けでしょうな。国内格安パック運賃の場合は全額不参入。
200万円以上:ダイヤモンド
100万円以上:JGCプレミアム
50万円以上:サファイヤ
25万円以上:クリスタル
こんな感じでよいのでは?
525NASAしさん:03/05/22 12:44
≫507
年に一度も乗らないんなら、JALカード持ってる意味がありませんが。
526NASAしさん:03/05/22 13:13
ノーマルF 1回でJGCプレミアムじゃ、害霧省の小役人は
みーんなJGPだ罠。
527NASAしさん:03/05/22 14:39
>>524
大企業や官公庁=フルフェアで乗ってるというのは、妄想。
528NASAしさん:03/05/22 15:19
しかも今は穴に乗る場合が多い。安くしてるからね。
529NASAしさん:03/05/22 15:52
>>524
きょうび、ノーマル運賃での出張なんぞ認めた日には
認めた方の首が危ないわい。官公庁でも一緒。
530NASAしさん:03/05/22 15:53
>>526
修行DQNよりはまだマシ
531NASAしさん:03/05/22 17:26
50000ポイント溜まっても、JGCになれないんじゃ、目指す価値なしですか?
532NASAしさん:03/05/22 18:01
JMGのサービスだけでもメリットがあると思うならいいのでは。
今後JGCのサービスが変わる可能性だってある。
533NASAしさん:03/05/22 20:54
ステータスマッチについて知識のある方教えてくださいまし。
534NASAしさん:03/05/22 21:14
>>533
キャンペーンはもう終わりました。
もし米国線の搭乗歴がここ1年で4~50000マイル程あるならば
それを証明する資料を添付してAA,CO,DLのFFP(米国の本部)へ
問い合わせてみてはいかがでしょうか。
米系以外ではほぼ無理でしょう。
535NASAしさん:03/05/22 21:47
>>529
国際線のノーマルチケット買うのは、一部の修行僧等を除けば、官公庁とか大企業で
出張する人のうちで地位の高い人ぐらいしかいないのでは?中小企業とか個人だと
経済観念発達してるから安売りチケットに走ると思われ。

大蔵省で欧州に数名出張するのにパリ行き夜行便に乗ればいいのに、到着が遅すぎて
ホテル代が出ないことを理由に飛行機をチャーターした事件も最近あった。未だに
日本の官公庁は腐りきってる。
536NASAしさん:03/05/22 22:05
地位の高い人にも券面上ノーマルの券を低価格で
ってな場合が多いらしい<某企業
その割引率が高いのはANAな訳だが。
537NASAしさん:03/05/22 22:56
>>536
低価格な時点でノーマルじゃない罠
538NASAしさん:03/05/22 22:58
どこもそんなもんだろ
539NASAしさん:03/05/22 23:00
>>535 ウチの会社も社長や営業の香具師がアメリカによく出張に行くけど、
だいたい米系で格安に乗ってるな。
しかも、それで貯まったマイルで台北行ってたりもしてる。
やってることは漏れの個人的修行兼旅行と同じだよ。

一番あり得るのは今、会費がCLUB−Aと同じになってるけど、CLUB−A会費と別に
JGC会費を取るってことはあるんじゃないかな。
もしくは、毎年5000マイルと引き換えの海外会員方式。
それだともう乗らなくなった出張族は更新できなくなっていくし、JGC会費(1万円としよう)
でも乗らなくなった連中はやめていく。

その代わり修行僧はずっと残ってしまう諸刃の刃なんだが。
540NASAしさん:03/05/22 23:11
有効期限別マイル残高

03年05月22日現在の有効マイル残高
CURRENT BALANCE 187,714
FLY ON プログラム対象実績
2003年実績 03年05月22日現在
25回 25,925ポイント

=========================
回数で逝くか、FOPで逝くか?
折り返し点で迷うばかりです。どうしよ。

マイール消費がてら海外か? 
でも、休みがないからなあ(鬱
541NASAしさん:03/05/22 23:27
おれは
>FLYON: 48,810ポイント / 28 回
だった。来月の出張でサファイア達成っす。
このペースだとJGPいくかも??
542NASAしさん:03/05/22 23:42
>>536
券面上ノーマルとの話だけど、他社に裏書きは可能?リルートは?
あと、往路の日時変更は可能?
543NASAしさん:03/05/22 23:58
>536
低価格ってどれぐらい?
例えば欧州線だとアリタリアを除き欧州系キャリアの格安ビジネスは40万円前後だけど、
日系キャリアのビジネスクラスでも同じぐらいまで割り引いてくれるの?
544NASAしさん:03/05/23 00:28
今のところ7月でJGP確定でしゅう。
お尋ねしたいのは、ダイヤモンドまで狙う必要有り否やです。
いろんなご意見お待ちしてます。
少し修行すれば、ダイヤモンドになりそうなので。
545NASAしさん:03/05/23 00:31
>>544
来年以降もJALグループを使うか否か、といったところだな。
546NASAしさん:03/05/23 01:24
FLY ON プログラム対象実績
2003年実績 03年05月23日現在
5*回 26,***ポイント
回数修行でした。
お疲れ、自分。
547NASAしさん:03/05/23 09:08
>>534
ありがとうございました。JALでJGC、ANAでスタアラゴールドと虫のいいこと思ったのに・・
548NASAしさん:03/05/23 10:53
所用、観光もかねた修行。修行用に最適なルートではないが参考まで。
OSA JL X/OKA JL X/TYO JL NYC CO RIC 5M393.90 /-WAS JL CHI JL X/TYO NU X/MMY NU OSA 10M412.66
前売り悟空28で運賃94600円、税込み105380円。
石垣に行きたかったがバーゲンと重なって取れなかった。
549NASAしさん:03/05/23 11:59
JGC諸先輩方へ

教えてくださいですみませんが、カードが来る前に、画面が先に変わりますか?
それとも先にカードが届きますか?
550NASAしさん:03/05/23 12:20
>>549
画面が先に変わる。
JGC入会が承認されたときから、例の黒いバナーが出てくるよ。
ただ、搭乗券にJGCの刻印がでるのは少しあとまで待つ必要がある。
搭乗券にJGCの刻印があれば、カードなくてもサクラに入室できる。
刻印もなく、カードもなければ、JGCの確認のしようがない。
551NASAしさん:03/05/23 12:21
>>542
券面がノーマルなんだから当然条件も同じ。何でも可。
>>543
それより若干高い程度。他の会社は省庁は知らないよ。
552NASAしさん:03/05/23 12:31
>>550
ありがとうございます。
553NASAしさん:03/05/23 12:33
>>550
ちなみに、今週出したばかりなのでまだ変わってない
いつぐらいですか?
554NASAしさん:03/05/23 12:34
モバイル持参で受付嬢の前でログインしてJGCのバナーを見せるのは不可ですか(w
555NASAしさん:03/05/23 12:55
トップ画面がJGCになれば、会員属性もJGCに変更済みと思う。
ただし、航空券(搭乗券)に印字される会員属性は予約時点です。
画面でJGCを確認できた時点で予約を持っていたら、予約センターに
電話して会員番号の再登録(一度消して再度登録)が必要。
556NASAしさん:03/05/23 17:08
>>553
今週出したばかりと言うのは、キット郵送したと言うことか?
557NASAしさん:03/05/23 17:11
>>554
JGC会員としての品位にかけると思われ・・・
558NASAしさん:03/05/23 17:19
SFC会員です。
バーゲンのみでJGCにもなれそうと勝手に思い、
バーゲン時期はJALを使い、順調に25回搭乗です。
しかし、バーゲンのみでは無理ですか。
現在のSFCプラチナ維持を諦めてまで、
JALに乗ろうと思っていたのですがやめた方がいいのでしょうね。
559NASAしさん:03/05/23 17:50
>>556
そうでつ
560NASAしさん:03/05/23 17:58
厨な質問スミマセン。
「キット」てなんでつか?
561NASAしさん:03/05/23 20:09
カード・ご利用案内その他一式。 >>560
562NASAしさん:03/05/23 20:26
>>556,560-561
キットと言うか申込書ね。
で、誰か答えられる人はいないのか?
待ちくたびれてる>>553に答えられる先輩は
563NASAしさん:03/05/23 20:28
1週間くらい、気長に待っとけ。>>553
JGCは逃げて逝かないから。
564NASAしさん:03/05/23 21:04
家族会員=JGCっての取り合えずやめれば結構減るかも。
でも収入激減かもかも。
ともかく、女、子供はラウンジに入れないで欲しい。
565NASAしさん:03/05/23 21:09
>>564
男尊女卑キター!!

ま、それはさておき洗濯してないシャツ着てる臭いヲタよりましだろう。
あと、子供を制限できる程高級なラウンジではないので、
あまり過大な要求はしない方がよろしいかと。

所詮、空港のラウンジですぜ。無料喫茶ぐらいのもんでしかないって。
566NASAしさん:03/05/23 21:10
>>565
お前出張するサラリーマンじゃねえだろ。。。
それか羽田じゃない空港がベースだろ。
567NASAしさん:03/05/23 21:13
>>561
おれ、申し込みで送り返したの、紙切れ一枚きりだったけど…
「キット」なんて大仰なもんじゃなかったけどな…

それとも、これからまた何か送るべき書類が来るんすかね。
568NASAしさん:03/05/23 21:15
>>567
サファイアのカードのことじゃない。。
ちみの場合は来る前に電話して、「JGCはやくして〜」って口だろ?
569NASAしさん:03/05/23 21:17
>>566
マジレスすると、ベースは千歳だがほとんど羽田線しかつかわないので
空港で使うラウンジは千歳と羽田がほとんどになる。
570NASAしさん:03/05/23 21:20
>>568
そうそう(w
4月で30回、5月で50回クリアして早速電話(w
クリスタルのカードも来ないうちからJGC申し込んだ厨房です。
571o:03/05/23 21:20
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしてくれたよ。

 http://www.dvd-yuis.com/
572NASAしさん:03/05/23 21:26
>>566
羽田のラウンジなら違う…か?
日本一荒れている(いろんな意味で)と思うのは漏れだけだろうか

場末度と言う点で確かに他の地方空港ラウンジとは違うかな
あ、でも九州の空港のラウンジってどこも全般に場(ry
573NASAしさん:03/05/23 21:26
なーんにもしないで50回搭乗達成するとJGCのご案内ってどれ位で来るのでしょうか?

今日はこのスレ大繁盛でつね。
574NASAしさん:03/05/23 21:28
>>573
約2ヶ月後になります。
575NASAしさん:03/05/23 21:31
>>574
まじ?
遅っっっっっ…!!

厨房でも電話して良かった…。
576NASAしさん:03/05/23 21:37
>>575
そんなもんだろうと・・。おれ的には来年の4月以降かと。
577NASAしさん:03/05/23 21:59
俺的にはナローの便の利用が多いから、EXITを早く押さえれる様になりたいんでね。
早いにこしたこたない。
578NASAしさん:03/05/23 22:04
>>577
んだね。でも今年は多いだろうな、、、、電話
579NASAしさん:03/05/23 22:13
ワシの場合場合だが、月曜に封書送って金曜に受け取った。
次の月曜からノーマルCで北米行きが発券済み予約されていたのが利いたのかもしれん。
もちろん封筒にはその事を書いたメモは入れたが。
Club-A保持者だとソッコーJGCカードに変更して貰えるようだ。
ただ機内サービスはJGCになって向上したとは思わん、Cだと平でも名前で呼んでくれるし。スッチーの当たりはずれのほうが大きい。
Yなら家畜からペットくらいの扱いになるのか?Yはシランが。
580NASAしさん:03/05/23 22:18
家畜からペットになりません。
環境(フライトキャディ・ラウンジ)等だけちょっと変ります。
581NASAしさん:03/05/23 22:21
まあ家畜も環境を良くすればいい肉がとれると。

JGCニスレバ、モットカネヲオトスヨウニナルカラネ…
582NASAしさん:03/05/23 23:25
>>572 荒れているのは成田の方だな。
バンコク発券でノーマル運賃気取った香具師が使っててDQN度高し。
あと、千歳と福岡の東京便前の時間帯がひどい。特に金曜夕方以降。
583NASAしさん:03/05/24 02:05
>>582
サクララウンジはいると気分が悪くなるので、
なるべく一般の待ちあいを利用してます。
シャワーのみ特典を利用してます。
584NASAしさん:03/05/24 07:19
今の時点で50回搭乗ってすごいね。
こういう人がJGPになるんですね。
でも、なんで去年とかはならなかったんですか?
JAS便加算の影響?それとも全部修行ですか?
585NASAしさん:03/05/24 12:07
03入会というだけで、別扱いされる日が来るかもね。
今年は新規入会が多そうだ。
586NASAしさん:03/05/24 12:49
>>584
今年、出張が多くなって、こりゃイケルなと。
で、すこし修行で足してる。
587NASAしさん:03/05/24 14:47
今年度、JGC会員が増えたとしても、旧レインボーを吸収しているから、
釣り合うんではないかい?
588NASAしさん :03/05/24 16:06
>>585
それいいな。バブル期入社みたいに、
扱うのが良いかも・・・(藁
589NASAしさん:03/05/24 17:34
>>585
今年でも、その内訳だろう。
オールBXは差別するとかな。
590NASAしさん:03/05/24 17:37
>>589
じぁ、一回だけ大阪まで普通運賃で行ってみる。
591NASAしさん:03/05/24 17:50
ここはいいスレですね。
592NASAしさん:03/05/24 17:58
しかし、特別扱いされたいだけの立場からの書き込みばっかりだな。
593NASAしさん:03/05/24 20:22
修行僧、その他JGCを目指すもの

1.JGC以前

JL>>>>>>>>>>>>>>自分

2.JGC以後

自分>>>>>>>>JAL

という妄想。
オヤジの場合は 上記JGCが株主と置き換えても可。
594NASAしさん:03/05/24 20:31
>>592
修行僧ってそういうもんだから。
なんかね、ラウンジがどうのBy nameがどうのって(w

595NASAしさん:03/05/24 20:33
ラウンジただ酒ってのはまだ分かるが、
名前を呼ばれたいってどういう神経してんだ(w
うざいだけじゃん。
596NASAしさん:03/05/24 22:18
まぁ、呼ばれたい人は呼ばれれば良いのでは?
ラウンジただ酒は、よく使う者にとってはオオキイゾ。
597NASAしさん:03/05/24 22:29
JGCって、JGCプレミアにならないと国際線のUGクーポンもらえないの?
SFCだと、プラチナになった段階で、ブロンズの時とあわせて8枚(4路線分)
のUGクーポンがつくんだよね?
10万ためてダイヤモンドになって初めて8枚(4回)のUGクーポンが
出るの?なんか信じられないんだけど。サファイヤになっただけだと
本当にもらえないわけ?
598NASAしさん:03/05/24 22:30
>>597
まじです。
以上
599NASAしさん:03/05/24 22:36
じゃぁ、なんでみんなJGCに拘ってるの?JGCプレミア狙いなのか、
ダイヤモンドになるまで修行してるの?サファイヤ目指して頑張ってる
んだけど、SFCと一緒で、サファイヤになればUGクーポンがでると
思ってたよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
600:03/05/24 22:39
☆オススメ! カワイイ女の子満載のHサイト☆ 〜二日間だけ無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
601NASAしさん:03/05/24 22:41
>>599
っていうかゴールドクラスの上級会員にUGクーポン配るのは日系くらいなもんだろうよ。
漏れなんちゃってでUAとNWのゴールドなったけどクーポンの類いはなんもなかったよ。
SSのアップグレード券くれるだけJLの方がちょっとはマシってことか。
602NASAしさん:03/05/24 22:43
>>599
悲しいけど、それが現実なのよね。

SSアップグレード券は貰えるけど、
特に羽田-伊丹なんかでは使えない。
『申し訳ありませんが満席で・・・』

株主優待券込みの出張じゃなきゃ、
ANAが良いと思う。マジで。
603NASAしさん:03/05/24 22:51
>>602
にもかかわらず、こんなにJGCに人気が集まるのはなぜだ?
2chの感じだと、圧倒的にJGC>SFCなのだが、
とりやすいからか?
604NASAしさん:03/05/24 22:53
ANAのアップグレード券はかなり使える。

マイレージセンターの繋がらない電話にお世話にならずに済む。
うざったいステッカーも不要。
漏れはCからFに試してみたけど、実際に成功した。
正直言って驚いた。
605NASAしさん:03/05/24 22:57
>>603
なんでだろ?
まあ、カードはJGCの方がカッコイイのは確かだね。
SFCはダサイんだよね。中途半端というか・・・。

ま、見せびらかしたいヲタにとってはどちらも地味すぎだろうが(藁
606NASAしさん:03/05/24 23:01
>>605
しかも、回数修行ならANAの方がしやすい。
距離ならJALかもしれないけど、

たしかに、SFCのカードは、一般と大して変わらない。
JGCもCLUB−Aとそんなに変わらないと思う。
607NASAしさん:03/05/24 23:05
ANA =せかいの2流(まあ、アシアナクラスってことだ)
JAL =フラッグキャリア

外国いくやつはJAL 悲しいがフラッグキャリアは日本に住んでいる限り
圧倒的に有利。
608NASAしさん:03/05/24 23:16
>>606
漏れは逆だったんだよね。
出張で使うJALは回数で、プライベートの旅行で使ったANAが距離。
何回かANAで飛んで、ACのビジネスでダメ押し。

SFCは四角い枠に文字を囲んであるだけで、素っ気無い。
ゴールドじゃないと青いカードに金文字が浮いて見える。
609NASAしさん:03/05/24 23:16
>>606 逆じゃない?回数ならANAの方が厳しいよ。3万ptも貯めないといけないから
羽田ー伊丹50回じゃ届かないし。
JALは国際線でJALしか使えないから、スタアラ全社OKのANAより距離では厳しくなる。

やっぱりフラッグキャリアってのは大きいと思うよ。
海外逝くときの安心感が全然違うもの。ANAとJALでは。
610NASAしさん:03/05/24 23:22
>>607
アメリカで当てはめるとUAになるよな?

漏れが困るのは、JGCは日本国内でしか使えなくて、
海外の乗り継ぎ路線では全然ダメなんだよね。
だから日航の就航路線では日航使うけど、
乗り継ぎがある時にはANAと使い分けるのが良いのでは?
611NASAしさん:03/05/24 23:41
>>610
JALもどっかと組んでくれ、スカイチームよりスタアラのほうがいいよ
でもだめか、身勝手な公社上がりだから
612NASAしさん:03/05/25 00:52
フラッグキャリアっていつの時代の言葉使ってんだか・・・(プ

要は自分が見栄っ張りなだけだろ
613NASAしさん:03/05/25 01:21
つか、単純にANAの方が金がかかるからじゃないの?
漏れの試算だと、だいたい1.5倍ぐらいはかかりそう。
614NASAしさん:03/05/25 02:04
今日、Zsideの前で、ANAカードのプロモやってたが、
ありゃなんだ?
てっきり、沖縄ツアーの宣伝かと思ったが(スマップのポスターがはってあった)
新型のANAカードのプロモだそうだ?
615NASAしさん:03/05/25 05:06
>>610,>>611
おお、そういえば俺も同じ意見、どっちかというと俺は東南アジア方面だけど。
直行便があるところは圧倒的にJL>ANAだけれども、それ以外は。。
ちなみに出張ペナン島多し。
616NASAしさん:03/05/25 09:24
何処も>>>自衛不穏
みたいなものだろ
617 :03/05/25 12:11
>>613
ANA修行はタイ航空を使えば安上がり。
関空発バンコク経由欧州行きビジネスクラスで20万円強、ファーストクラスで40万。
SARSの危険とタイ航空の減便がなければ俺もタイ航空で修行&旅行するのだが。
618NASAしさん:03/05/25 12:32
穴の上級は、鯛航空だけでもなれるが、他社だとボーナスマイルもないし、あぷ券も使えないんだよなあ
619NASAしさん:03/05/25 12:51
来週修行デビューします。(現在26回、FOP11,286)

羽田(06:40)  伊丹(07:40)   JAL101
伊丹(08:00)  鹿児島(09:10)  JAS651
鹿児島(09:25) 福岡(10:05)   JAS802
福岡(11:00)  宮崎(11:40)   JAS837
宮崎(12:10)  伊丹(13:10)   JAS686
伊丹(13:30)  羽田(14:35)   JAL114

こんなスケジュールじゃキツいですか?
3時には羽田に戻っていたいのですが。
620NASAしさん:03/05/25 12:59
>>619
15分乗り継ぎなんて、ちょっと遅れたらアウトじゃん。
てゆうかそんなチマチマした修行すんな!
サンパウロでも逝ってこい!
621619:03/05/25 13:13
>>620
やっぱり乗り継ぎに無理がありますか。
かといって単純往復なんて無様な真似はやりたくないし。

>サンパウロでも逝ってこい!
時間さえあればそうしたいのですが休みが取れません。

出張のほとんど無い部署に移動になってしまったので
4月から回数一桁、FOP1,000強しか増えてません。
困ったもんです。
622NASAしさん:03/05/25 13:15
KOJの乗り継ぎ、ヤバいんじゃない。
記載限度(20分)よりも短い…
定刻通りなら問題ないが、遅れた場合の振り替えとか受けてくれるのかな?
もともとムリな乗り継ぎって言われたらそれまでの様な気がする。
623NASAしさん:03/05/25 13:18
>>621
同じ機材と思われる単純往復(タッチ)は一番安全確実。
修行目的なら、下手な乗り継ぎ組むよりもよっぽどいいぞ。
624619:03/05/25 13:29
>>622
特割で買う予定ですので振替は期待できませんね。

どうやら無理があるようなのでこの旅程は諦めました。
ありがとうございました。

>>623
やはり修行とは恥を忍ぶものなのですか・・・
625NASAしさん:03/05/25 13:34
>>623
大丈夫。CAも分かってるはずなのだが、あえて放置してくれるから。
626NASAしさん:03/05/25 13:54
>>624
20分以下の乗り継ぎは保証されないよ。
http://www.jal.co.jp/5971/readme/mct.html

あまり無い乗り継ぎ考えない便同士だと異様に搭乗口離れている
事もあるので注意。
宮崎−福岡 で3タミ到着 → 福岡−名古屋 は1タミで移動めちゃめちゃ遠いかった
25分しか無かったんで大変だったヨ…
627NASAしさん:03/05/25 14:31
乗り継ぎの保証がなくても、到着遅れとかなら振り替えしてくれるんじゃないの?
おれは関空で国際線->国内線35分乗り継ぎで発券して、太平洋上で向かい風で
20分延着。荷物が出てくるのを待ってる間に搭乗予定便が出発。。。(>_<)
前売り悟空チケットだったけど次便に振り替えしてくれたYO!
628NASAしさん:03/05/25 15:18
>>619

もう少し時間に余裕があるならば予約全部別切りにして機内でとりあえずばれないってのもあるかもしれんが。。

俺は最初のHND-ITMで20分しか乗り継ぎないのは、他の人にも迷惑かけかねん(次の便またせ)
になるような気がするが。。
その時間の飛行機乗る時、何故か羽田込んでるし。
629NASAしさん:03/05/25 20:43
キャンセル待ちをお願いする場合、一般予約とJGC予約、どちらのほうが取りやすい?。
ちなみに平JGC。
630NASAしさん:03/05/25 20:51
>>629
同じ
631NASAしさん:03/05/25 21:00
>>629 JGC予約でやったほうが答えは早いと思われ。
どっちにしても会員番号でJGCとバレるからキャンセル待ちは勝手に上に上げてくれるけどな。
それはサファイア、クリスタル程度でも同じのようで。
632NASAしさん:03/05/25 21:01
出頭に安いパックを使いたいけど、搭乗カウントはどうなるの。
633NASAしさん:03/05/25 21:05
>>632
気をつけろ、つくやつとつかない奴がある。
「JALマイールが貯まります」と表紙に書いてるのは間違いなし。
634NASAしさん:03/05/25 22:30
>>632
IITは可。ITは不可。
大雑把な説明としては、AIR+HOTELのような自由行動タイプは、たいていIIT(可)。
団体観光付は、IT(不可)。
もちろん、例外もあるYO.
635NASAしさん:03/05/25 22:52
>>632
ジャルパック系は大丈夫。ほかは怪しい。
ちなみに、ラウンジの使用は、できないと書いてあるのだが、
いつも使ってるよ
636NASAしさん:03/05/25 22:59
出張で我が家に泊まった兄の航空券を見せてもらったら、往路はITで復路が
IITでした。(ホテル無しの格安航空券)
>>635
国内線ラウンジは「全ての運賃」が対象となっています。
637NASAしさん:03/05/25 23:03
>>631
程度とか言うな!本来は乗らないJGCよりもきちんと乗ってるJMX/JMGの方が上。
高々1万円の年会費で全く乗らなくてもあそこまで優遇してくれる航空会社他にないよ。

>>635
今年からはDOMは全運賃でラウンジ使えるようになったみたい。
ただ、ラウンジ使うような人はIIT/ITなんか使わないのか、土日でも去年に比べて
混んでるという感じはあまりしない。
638NASAしさん:03/05/25 23:25
>>637
まもなくANAのようにJML/JMGがJGCより優遇されるようになる
639NASAしさん:03/05/25 23:55
>>638
どうだろう。今日GHのねーちゃんと話してて「漏れサファイアなんだけど」って言ったら
「なんですか、それ」みたいな顔されたよ。まずはGH/CAの教育からやり直してくれ。
たった5種類しかない上級会員なんだからちゃんと覚えれ。そんなわけですごく不安。
640NASAしさん:03/05/26 00:13
>>637意味が違う。
クリスタルやサファイア「なんかでも」予約に関しては優遇してくれるって意味。
JGC>>サファイア>>>>>>>クリスタルなのは当然のこと。
641NASAしさん:03/05/26 00:18
なんかすごく必死なJGCがいるみたいですけど?
642NASAしさん:03/05/26 00:36
>>639
>「漏れサファイアなんだけど」

い き な り そ ん な こ と 言 わ れ る C A の 立 場 に な っ て み ろ 。
あふぉ。
643639:03/05/26 00:40
>>642
ちがう、飛行機の出発時間が遅れてたからラウンジ行く時間あるかって聞いたんだよ。
その流れでサファイア云々になったんだ。あと話したのはCAじゃなくてGHな。
644NASAしさん:03/05/26 04:09
名古屋空港なんだけど、国内線利用の時には
国内線のラウンジだけでなく、国際線の
2Fラウンジ飛翔も使えるのかな。
「UFJ Gカード」利用しての話なんだけど。
んな面倒な事はしない?あそこは生ビールもある!喫煙席も!
645NASAしさん:03/05/26 04:14
>「UFJ Gカード」利用しての話なんだけど。

カードラウンジの話をJALのスレでやられても、ついていけん…
646NASAしさん:03/05/26 04:21
>>645
ついでにいうならJGCのスレ。デフォルトでさくら使えるのに、あの、女・子供の巣窟の(略
647NASAしさん:03/05/26 08:05
>>646
うちの女・子供どもは、アネックスは安っぽくて嫌いといっていたぞ。
やっぱり、外が見えるほうがいいようだ。
NWのワールドクラブは子供入場禁止らしいぞ。
648NASAしさん:03/05/26 09:32
>>644
使った。結構前だから今は知らんけど。
649NASAしさん:03/05/26 12:20
新千歳のサクラって場所が悪くない?
ドリンクがショボい。何でスカイタイムが缶でなくボトルに入ってるの?
更には狭いよ。
650NASAしさん:03/05/26 12:45
場所については仕方あるまい。

スカイタイムはな、機内の飲み残(ry
651NASAしさん:03/05/26 12:49
>>650
旧、JASラウンジのサクラのほうがいいんじゃない?

キウイドリンクは機内の飲みXXXだったのか。
どうりで、xxxxが入ってたわけだ。納得。
652NASAしさん:03/05/26 12:59
サクラも旧レインボーも場所が中途半端。
東京便が多く着く12番ゲートの近くにラウンジ無いのは痛い。検査場からも遠いし。
653NASAしさん:03/05/26 13:08
あんた、あの位が遠いって…
654NASAしさん:03/05/26 13:22
655NASAしさん:03/05/26 13:35
>>652は、
1.知ったかぶり。
2.超デブキモヲタ。5mも歩くととハァハァ。
3.アルツハイムの住人

どれかな〜
656NASAしさん:03/05/26 15:12
搭乗口の目の前がいいよね
657NASAしさん:03/05/26 15:12
4.空港をよく知らなくて、ANA側のゲートから入ったアホ。
  さくらさくらと探し回って最初に見つけたのが、旧レインボー。
5.脳内旅行者

俺は2番だと思うな。
658NASAしさん:03/05/26 15:12
スカイタイムは缶だと失敬する奴が多いからでない?
659NASAしさん:03/05/26 15:14
>>656
ラウンジなんか入らずに、登場口の近くのいすに
座ってればいいじゃん。
ラウンジが遠いのは搭乗前に、足の運動をしてもらう配慮だよ。
怖いぞー、静脈血栓症!!
660NASAしさん:03/05/26 15:23
>>658
サントリーローヤルを瓶ごと失敬するやついるかな?
て有価、非ネクタイ組は必ずとはいわないが、
缶ごと持ってってるようですな。
661NASAしさん:03/05/26 15:51
652はセキュリティーチェック後乗り遅れ脂肪経験ありに一票。
662NASAしさん:03/05/26 16:52
>>661
移動速度、max5m/分位な(w
で、maxだと1分位が活動限界。
663NASAしさん:03/05/26 17:08
>>657
>4.激藁
実際上は2が本命だけど、4って捨てがたい。
664NASAしさん:03/05/26 17:19
>>658
レインボーラウンジではよく「白角水割」失敬してました。
スカイタイムも4本くらい失礼してました。
665NASAしさん:03/05/26 17:20
>>664
そんなんだからブクブク太るんだぞ!!(w
666NASAしさん:03/05/26 17:23
>>665
当方ガリガリですが?ナニカ?
667NASAしさん:03/05/26 17:45
>>664
遠慮して取っていくぐらいの本数は最初から計算済み。
堂々と持っていかれることが、困るんだよね。>サクラ嬢
668NASAしさん:03/05/26 17:48
>>666
オオ、666だあ。
666を踏んだとは、ご愁傷様。
厄があけるまで、しばらく飛行機に乗らないほうがいいよ。

がりがりとは・・・
一度、糖尿病の検査をされることを勧めます。
669NASAしさん:03/05/26 17:49
>>668
いまションベン舐めてみましたが甘くなかったでつ
670NASAしさん:03/05/26 17:53
>>669
血の混じったウンコはでてないか?
671NASAしさん:03/05/26 17:57
>>666
呪じゃ!!JALの呪じゃ!!
おそろしやぁ…おそろしやぁ…
672NASAしさん:03/05/26 17:59
>>669
スカイタイムの変わりに、ばんそうれい茶だったかな?
そういったものをおいたほうがいいような気がするな。
サクラの中にいる人の半数近くが、高血圧か糖尿病もちだろうね。
673NASAしさん:03/05/26 18:01
>>670
尿道にバラの蔓を差し込まれて、
しばらくは血のおしっこが止まらなかったというのを
聞いたことがある。不倫は怖いよ。
674NASAしさん:03/05/26 18:06
>672
オイオイ、そんなもの入れたら藻って還る香具師続出だって。
沖縄でうっちん茶6缶持ち帰るデブ親父みたぞ。
675NASAしさん:03/05/26 18:07
>>673
スカイタイムを6本以上持ち出そうとすると
(もしくは、ウイスキー1本、ビールグラス/ジョッキ1個も同様)
受付嬢にラウンジのトイレに連れ込まれ
尿道におつまみのピーナッツを突っ込まれるそうです。
676652:03/05/26 18:40
好き放題言いやがって。就業時間中に2ちゃんか、おめでてーな。
暇そうでうらやましいよ。俺なんてこれから飯食ってまだ残業だからよ。

いいじゃないか、俺は遠いって思ったんだからよ。1歩も歩けないくらい
疲れ果てて、ノートPCと仕事道具の詰った10kg以上ある鞄持ってるんだから
できるだけ動きたくないんだよ。ついで言うとKIXドメのサクラから70番行くのも
遠いし、ITM3Fのサクラから18番行くのも遠いんだよ。それでもタダ酒飲むのが
数少ない楽しみなんだよ。悪いか!

っと地震が起きたからな、仙台の支社に連絡取れねぇ。今日は帰れないかも。
というわけでおめーらみたいな暇人の空いてしてる暇無くなったからな、あばよ。
677NASAしさん:03/05/26 18:44
LAXのラウンジに行ったら、「搭乗時間が近いので食べ物と飲み物お持ちになって
すぐゲートに向かってください」って言われたぞ。持ち出していいんだ、って
ちょいとびっくり。
678NASAしさん:03/05/26 18:48
>>676
どうかがんばって仕事をして、日本国民を幸せにしてください。
内容は悪くないのでしょうが、表現が好ましくないと思います。

昼間にみんなが仕事していると思ったら大間違い。
昼間が非番で、夜が仕事という人も多いはず。
それにいまどき、仕事中に2ch見れるような会社はないとおもう。
勤務時間に仕事以外で、インターネット使うと首ですよ、普通。
そうでない会社は、遠くない将来に潰れますから、
転職を考えたほうがいいですよ。

折れも4キロ以上あるA4のノートパソコン持ち歩いているので、
その気持ちよくわかる。バックのもち手が切れないように注意してな。
俺はきれて落としたことあり。
679NASAしさん:03/05/26 18:51
○民党の幹事長のかばんも重そうだった。
あれは、20kg以上はありそうだった。
ちなみに彼は744の1Kに座ってた。
仕事してる香具師のかばんはみんな重いんだよ。
680NASAしさん:03/05/26 19:02
オイ、東北地方が大変なことになってるぞ。
宮城県沖で、大地震が起こったそうだ。
大丈夫か>みんな
681NASAしさん:03/05/26 19:11
>>679
社○党?あの人達はとても仕事してるとは思えないんですが。
自○党の山○さんなら、秘書の人がいるんじゃないかと思うんですが。自分で鞄持たないでしょう。
それに普段はお付きの車で移動だし我々サラリーマンとは違いと思いますけど。
682NASAしさん:03/05/26 20:02
今日のITMで16時半の便が機材故障とかで、欠航になった。
17時のANAか17:20のJALに振替だったが、
俺にANAに乗れとかいうな!
683NASAしさん:03/05/26 20:07
>>682
またか。昨日もKIXでJL934がエンジンの不調で1時間遅れてたよ。
大丈夫か、JAL?
684NASAしさん:03/05/26 20:26
>>683
1時間じゃなくて1時間半の間違いだった。スマソ。
685NASAしさん:03/05/26 20:48
機材故障の機材って何?MD11(んなのあるんか?)
686NASAしさん:03/05/26 20:52
>>681
世間知らずだね。
交通機関に乗るときは、秘書は付いてません。
現地の秘書が迎えに来るので必要なし。
687NASAしさん:03/05/26 20:55
>>686
世間知らずですみません。何分政治家のお偉いセンセイとなんか縁が無いもので。
でも与党幹事長なんて超VIP待遇だからどのみち自分で鞄なんて持たないと思うのですが。
仮に持ってても地上係員(多分男性。しかも役付き)が奪い取りそうな気がします。
688NASAしさん :03/05/26 22:42
>>683
大丈夫だ。
ANAだって昨日、777-300が故障して200に代わってるんだから。
そういえば、977も機種変更だった。

>>652
電話が繋がらないなら、仙台まで歩いて行ってこい。
689NASAしさん:03/05/26 22:43
無茶いうな

>>652
電話が繋がらないなら、仙台まで歩いて行ってこい。
690NASAしさん:03/05/26 22:44
>>685
ITM16:00発JAL120はB767
KIX18:40発JAL934はB737−400
691NASAしさん:03/05/26 22:52
>>687
その通りです。
男性社員が機内まで荷物を持ってきます。
機内では、CAがお預かりしますと言って終わり。
帰りは、CAが機外まで、ここで男性社員が荷物を持ちます。
JRもおおむね一緒。
ただ、結構鞄大きいよ。
そのときの講演の資料なんか持っていたりする。
692NASAしさん:03/05/27 00:15
>>691
JALのえらいさん?よくご存知で。
693NASAしさん:03/05/27 00:59
この前、某政治家と一緒になりましたが、落とされないか?撃墜が心配ですた。
694NASAしさん:03/05/27 01:04
>>693
のーすこりあにけんかを打ってる某政治家でスカイ?
のどんに追撃されたら怖いだろうなあ。
695NASAしさん:03/05/27 01:06

別にエッチしたわけじゃないからいいジャン。
体の関係はないよ。
696NASAしさん:03/05/27 09:43
>>676
おまい、やっぱ見苦しいわ。
697NASAしさん:03/05/27 09:50
KIXサクラ-Gate70を引き合いに出されてもなぁ。
CTSサクラ-Gate12が遠いってのはどうかしている。いくらつかれてても。
もう、サクラ使わずゲート前に直行しろ、としか言い様がない。

2.デブヲタより1.しったか厨の可能性が高くなって参りました。
698NASAしさん:03/05/27 09:53
>>697
マテマテ。
Gate70だって、そんなに遠くないべ。
699NASAしさん:03/05/27 09:55
ただの釣り師…か?
700NASAしさん:03/05/27 11:48
700
701NASAしさん:03/05/27 13:01
千歳のサクラはどっちもわかり難い場所にあるかも。
普通にセキュリティ越えて搭乗ゲートに逝く間にあることが少ないし。
ただ羽田サクラから6番ゲート逝くのも>>676の理論じゃ遠くなっちまうよな。
702NASAしさん:03/05/27 13:19
>>676
HNDの6番ゲートってどこのラウンジからも遠くないですか?
703NASAしさん:03/05/27 14:51
脳内香具師が多すぎるぞ…
704NASAしさん:03/05/27 15:07
いつからこんなくだらない話題のスレになったんだ。
きもデブはこなくてよい。
強靭な肉体はパワーエリートッちの条件ニョロ〜触手〜ニョロよ。
705NASAしさん:03/05/27 15:11
更にくだらなくしてどうする(ニガワラ
706NASAしさん:03/05/27 17:37
JGCの申込書が送付された場合は、ほとんど入会できると言う認識でよいのでしょうか?

申込書を送って拒否されるなんて事ないですよね?
707NASAしさん:03/05/27 17:52
>>706
あるよ

708NASAしさん:03/05/27 17:53
>>706
後日、超デブキモクサヲタであることが判明した場合は(ry
709NASAしさん:03/05/27 18:00
>>707-708
げっ、本当ですか?
入会を拒否される場合って、どんなことが考えられるのですか?
バーゲンばかりだとか、あるんですか?
710NASAしさん:03/05/27 18:10
>>709

1. クレジットカードの審査に引っかかる人
2. 旅行関係の仕事をしている人
3. リマちゃん
などなど

明らかに修行僧とバレていても大丈夫。
もちろん、50回全部BXでもOK

711NASAしさん:03/05/27 18:11
>>709
バーゲンばかりだと無理だろうな(w
712NASAしさん:03/05/27 18:25
>>710-711
ありがとう。
でも、どっちが正解?
713NASAしさん:03/05/27 18:35
>>711
は間違い。でもBXはカウントしなくてもいいかも、(個人的には)
714NASAしさん:03/05/27 21:36
>>711
BXとIITだけでJGCになれますたが、何か?(w
715NASAしさん:03/05/27 22:01
8区間にわたる前売り悟空航空券をJALプラザで予約し、購入したのですが、
このとき、「本日ご購入されますか?」と聞かれました。当然その場で購入したのですが、
後から考えると、このとき予約だけ作成し、購入期限までに、インター
ネットでチケットデリバリーで購入することもできたのでしょうか?
716NASAしさん:03/05/27 22:02
だいたい想像つく旅程だな(藁 >>715
717NASAしさん:03/05/27 22:17
OSA-OKA-TYO-NYC-RIC WAS-CHI-TYO-MMY-OSA
718NASAしさん:03/05/27 22:22
予想と違ったな(藁 関西人か。
719NASAしさん:03/05/27 22:25
ちなみにどんな予想をされていたのですか?
720NASAしさん:03/05/27 22:35
SPK-x/OKA-x/TYO-NYC-MIA-NYC-x/TYO-x/OKA-SPK。お約束8区間。
721NASAしさん:03/05/27 22:40
一応所要と修行を兼ねているのでこのようなルートです。
8区間だと通常旅程表が2枚ですが、サーフェスがあるので旅程表が3枚あります。
1行がSURFACE TRANSPORTになっています。
722NASAしさん:03/05/27 22:54
>>720
九州人なら、
FUK-x/SPK-x/TYO-NYC-MIA-NYC-x/TYO-x/SPK-FUK
でも可ですか?
723NASAしさん:03/05/27 22:54
逝けるんじゃねーか?
724NASAしさん:03/05/27 22:56
FUK-x/SPK-x/TYO-NYC-MIA-NYC-x/TYO-x/SPK-FUK
FUK-x/OKA-x/TYO-NYC-MIA-NYC-x/TYO-x/OKA-FUK

どっちがマイール貯まるんかいな?
FUK-OKAを別切り(BXなど)すればOKA発がウマーかも。
725NASAしさん:03/05/27 22:57
>>722 無問題だな。
しかも国際線乗り継ぎ運賃使えばFUK−OKAも切り込めるぞ。
OKA−SPKが8月一杯運休で使えないけどな。
726NASAしさん:03/05/27 23:04
有楽町のJALプラザはアメリカ行く悟空では石垣には行けない、
大阪発沖縄、東京経由にすると1万5000円増しになるとか言いました。
あそこはいつもあんなのなのですか?
727NASAしさん:03/05/27 23:09
自分でFare Calc済ませてGuaranteeつけてPNR知らせればOK。
とやれる香具師はどれくらいいるか、だな。
728NASAしさん:03/05/27 23:12
>>726
確か、ルール改正か何かで
1.運賃設定がない都市(この場合ISG)を経由できない
2.運賃設定があっても発地より運賃が高い経由地がある場合は
  引き上げ&発地からのMPM計算で割増

になったはずでは?
その点で>>726の解釈は妥当と思われ。接客態度云々は別問題。
729NASAしさん:03/05/27 23:13
>>728
そうなのか?しかし、その後実際に大阪のJALプラザでは発券できているからな。
730NASAしさん:03/05/27 23:32
>>726 石垣逝けないは間違い。
HND−ISG−KIX−LAXなら問題なく発券が出来る。
国際線乗り継ぎ運賃使えばHND−KIX−ISG−HND…NRT−JFK−MIAも可能。
運賃設定は関係ないよ。
日本国内で2回まで乗換OKだから、どの空港でもJL,NU,JEXが飛んでいれば乗換はできる。

ただし、1万5千円増しは正解。それは>>728の2の理由による。
そもそも>>728のルール改正をすべてダメという勘違いをしているのではなかろうかと。
もし、ダメといわれたら無視して電話で予約入れちゃいなよ。

731NASAしさん:03/05/27 23:51
>>730
JAS,JAC,HACは対象外ですか?
732NASAしさん:03/05/27 23:52
>>725
OKA-x/SPK-x/TYO-NYC-MIA-NYC-x/TYO-x/SPK-OKAに
国際線乗り継ぎ運賃を適応して、FUK-OKAを切り込んで、
FUK-x/OKA-x/SPK-x/TYO-NYC-MIA-NYC-x/TYO-x/SPK-x/OKA-FUK
にするということですか?
那覇発マイアミ行きの悟空21にFUK-OKAの乗り継ぎ運賃を加算した額になるのですか?
733NASAしさん:03/05/28 00:00
国内線片道2区間乗ってる上に国際線乗り継ぎ運賃を切りこむのって、
漏れ的には何か納得いかないんだよなあ。
どっかで発券した香具師がいたのは知ってるけど。

本来の国際線乗り継ぎ運賃ってどういうときに使われるべきなのかな?
与那国発ロス逝きなんてのは本来の使われ方?
734NASAしさん:03/05/28 00:09
>>733
どんな使い方をしようとも、正規の運賃さえ払えば問題ないと思うよ。
735NASAしさん:03/05/28 00:17
それが、制度改悪の根源。ある程度の自粛も必要かと。
736NASAしさん :03/05/28 00:20
狂ってる
737NASAしさん:03/05/28 01:39
>>732 >那覇発マイアミ行きの悟空21にFUK-OKAの乗り継ぎ運賃を加算した額になるのですか
そういうことでつ。それにMPMの加算運賃がありまつ。
>>733 まあ、それくらいだろうな。与那国からLAXに逝く香具師が年に1人いるかいないかだろうけど。

>>735 制度改悪になる前にやったもん勝ちであるのも事実。
それで自粛してどうなるって問題でもなかろう。
738山崎渉:03/05/28 14:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
739NASAしさん:03/05/28 18:27

                 / ̄ ̄ ̄\           | ̄ ̄| | ̄ ̄|
               /   ∧ ∧ \          |  | |   |
   │    |      |     o o   |          | | |  |
  ―┼―  /ー―、__|     )●(   |_______|  |   |  |
   │   /    /__|   \__/ |_______|_|  |_|
 ―‐┼―‐  ヽ/    \    \ノ   ノ          
    |    /       \____/            |二|  |二|

JAS ステップアップ加算記念
740NASAしさん:03/05/28 21:30
今日、赤いカード来ました。
JAS、JALドッキングが4月の扱いなんだって。
実際の搭乗が3月なのに。
741NASAしさん:03/05/28 21:40
JGCバナーキター!!

50回達成から正味10日。結構早いね。
742NASAしさん:03/05/28 21:41
6月から君もクリスタルキングか?
743NASAしさん:03/05/28 21:55
>やったもん勝ち

私欲の塊だな>修行僧
744NASAしさん:03/05/28 22:24
>>741
 漏れ、飛行機→黒→なんとも言えない青色と3日間でバナーが2回変わった。
745NASAしさん:03/05/28 22:35
>>743 やれるだけ強引に休みも取れない小心者で
やれるだけ金銭的な力もない人間に言われたくはないがなw
746NASAしさん:03/05/28 23:07
>>744
なんとも言えない青って…なんのバナ?
747NASAしさん:03/05/28 23:26
グランデでしょう!
748NASAしさん:03/05/28 23:36
>>747
どもです。

あ、747!!
749NASAしさん:03/05/29 02:26
JASのステップアップがまだなんだけど・・・
みんなついた??
750_:03/05/29 02:27
751NASAしさん:03/05/29 05:26
>>749
釣ですか?
752NASAしさん:03/05/29 21:17
age
753744:03/05/29 23:42
>>747
 今は6x会員なのでサファイヤです。
754NASAしさん:03/05/29 23:45
JAS便にはJGC専用席ってあるんですか?
あるなら、その席にしたいのですが。。。
755NASAしさん:03/05/30 00:11
シートマップ見れんからわからないが、あるんじゃないかな?
756NASAしさん:03/05/30 00:55
>>754
777(≠B7)使用便なら、旧レインボーシートがJGC専用。
サファイア時代は指定できなかったのに、JGCになったら指定できた。
757NASAしさん:03/05/30 06:39
JAS経由の似非JGCは1年の期限付きとして欲しい。
1年間で再度サファイアの基準を満たせない場合はJGC剥奪!
これがイイ!!
758NASAしさん:03/05/30 08:17
>756
嘘書くなよ
759NASAしさん:03/05/30 09:52
JALのマイルはJALじゃないと溜まらない、ってよく聴くけど、
エールフランスとかBAとかに乗ったら貯まるんじゃないの?
ダメなの?
760NASAしさん:03/05/30 10:13
>>757
それじゃ、JGCの意味ないじゃん
761NASAしさん:03/05/30 11:43
>>757 どこが偽なのか、説明して欲しいんだが。
JASだけで50回orFOP換算50000ptって困難だぞ。
おまいの言う偽はサファイアだろ。
JMME経由の偽サファイアは放って置いても来年度は
剥奪されているぞ。

ま、漏れもおまいの言う偽サファイアだが、マイル2倍をいいように修行して
7月にはJGC取れるんだけどな。

>>759マイルは貯まるがFOPが貯まらん。いぱーん人は別にFOP気にしないから
BAでもなんでも乗ればいい。
FOP気にする修行僧だけがJLを選ぶw
762NASAしさん:03/05/30 12:00
>>761
なるほど、そういうことか。納得いったよ。サンクス。
763NASAしさん:03/05/30 13:07
>>761
JASでJGCになった香具師って非常に少ないだろ。
JMMEにはJGCの隠微は送ってないて聞いているが?
JALの基準で計算して、JGCの基準満たした場合に隠微と
理解していた。
764NASAしさん:03/05/30 13:38
>>763 おまいも文章よく読んでないな。
「JASだけで50回orFOP換算5万は困難だぞ」と言ってるんだから、
~~~~~~~~~~~~~ 
JASだけでJGC基準に達したのはほとんどいないと言ってるんだよ。
当然、JMMEでもJGC基準に達してないのは隠微なんか来ないのは百も承知。
漏れみたいな偽サファイアにも当然来ない。

765NASAしさん:03/05/30 18:47
>>764
まあ、まあ、怒るな。
今年はJALもJASもカウントされるんだから、
サファイアのうちにどんどん乗って来年も
サファイアを獲得している。
君の言っていることはこちらも
百も承知しているよ。
サファイアはサファイアなんだから、偽も何もない。
偽サファイアなんて自己卑下する必要はないよ。
766NASAしさん:03/05/30 20:59
JGCバナー表示の翌日にカード着。
速達で送ってくれた。
767NASAしさん:03/05/30 21:50
驚いた。
バナーってJASのHPにも出るんだね。
768NASAしさん:03/05/30 21:54
>>766
なんてお願いしたんでつか?
769NASAしさん:03/05/31 00:20
赤丸の「J」って何の意味なんですか?
非常にセンスないと思うのですが、
770NASAしさん:03/05/31 00:25
>>769
端的に言えば、ラウンジ入室資格を表すシンボルマーク。
771NASAしさん:03/05/31 01:14
>>770
そうなんですか?
なら、もっと良いのにしてほしかった。。。
772NASAしさん:03/05/31 03:58
>>766
特に何もお願いして無いけど、速達だったが。
773_:03/05/31 03:58
774NASAしさん:03/05/31 04:14
>>769
センス無さ過ぎだ罠
デザインを知らんヤシが指示をだしたとしか思えない
775直リン:03/05/31 04:23
776NASAしさん:03/05/31 06:26
俺のパターン。
クリスタルカード→JGCバナー→JGCカード→JGCクリスタルバナー
→サファイアカード→JGCサファイアバナー

なんかなー。
777NASAしさん:03/05/31 06:28
>>776
自分でJGCデスクに電話した口ですか?
しかし、みなさん早いですね。
778NASAしさん:03/05/31 08:21
>>763
 JMMEからJMGになった人たちの隠微は6月から送られる模様。
 切替案内にそういう記述があったのを読んだような気がする。
779NASAしさん:03/05/31 13:39
今年からJGCですが、正直もうJALと縁をきりたい気分。
福岡に住んでいると関空から海外へ行くときの接続でANAよりJALが
便利ですが、最近JALはすぐに関空−ヨーロッパのフライトをキャンセル
する。(過去1年で3回経験)
その上、マイルをつかってアップグレードでするとき当日まで
キャンセル待だと6000マイル余分に必要。海外の航空会社と比較して
マイレージのサービスの悪さは少しは目をつぶるとしても、
ヨーロッパ路線の遅れ方も半端でないし、安直にフライトをキャンセルする
態度はやはり田舎の四流航空会社。
780NASAしさん:03/05/31 13:56
んじゃANALは6流位ってことか?
781NASAしさん:03/05/31 14:01
成田行けよ、田舎者。運賃は変わらないだろうが。
782NASAしさん:03/05/31 14:57
福岡−関空と福岡−成田だと朝起きる時間が違う。
関空なら朝7時半に家をでれば間に合う。成田だと6時半でも無理。
関空−パリはAFと共同運行便も使えて、ビジネスクラスならAFの方が
JALより自分は好き。
783NASAしさん:03/05/31 15:52
>>782
地方在住は大変ね。東京に来たら?
784NASAしさん:03/05/31 15:57
世の中のすべてにおいて地方はおまけとしか考えられてないからな。
785NASAしさん:03/05/31 16:06
田舎者が成田使うときは、おとなしく東京で1泊しろよ。
786NASAしさん:03/05/31 16:12
成田のホテルって田舎者しか泊まらないってマジ??
787NASAしさん:03/05/31 16:13
それほど暇人ではないの。
788NASAしさん:03/05/31 16:41
田舎者は(・∀・)カエレ!!って追い出される城がドラクエであったよな。
エジンベアだっけか。
789NASAしさん:03/05/31 16:59
埼玉県民の俺はおとなしく成田で一泊してる。
前日から旅行気分で楽しいよ。
790NASAしさん:03/05/31 17:03
>>788
地下の倉庫番モドキのゲームな。
行くだびに変わるっていうデマなかったっけ。
791NASAしさん:03/05/31 17:09
おれは都区内在住だが、駐車場代わりに成田のホテルに前泊することあるな。
(タダで車をおいとけるので)

まわりは田舎者ばっかりだったのか。鬱。
792田舎者(その2):03/05/31 17:22
田舎者だから年2回のヨーロッパ出張と国内出張だけで
サファイアはキープできますよ。
JGCも簡単にもらえました。
793NASAしさん:03/05/31 17:40
>>792
誰に答えてるの?
794NASAしさん:03/05/31 18:04
田舎者が必死なスレはこちらでつか?

ついでに貧乏マイール古事記ときた!
795NASAしさん:03/05/31 23:44
あーあ、福岡県民が見事にたたかれてるなあ。
まあ、成田‐地方のJAL便がある数少ない都市のひとつなんだから、
そんなにいじめないでくれ。
でも、FUK-NRTの時刻は微妙なんだよな。確か、ロンドン行きの早いほうの
飛行機には5分足りなくて乗り継げないんだよな。あと、15分早発に
してもらいたい罠。そして、お昼過ぎにもう一便ほしいなあ。
アメリカ行きはたいてい夕方発だから、半日を成田で過ごす旅程は
勇気がいる。成田便があるだけでもありがたいのだがね。
796NASAしさん:03/06/01 01:49
>>795
独り言口調はやめれ
797NASAしさん:03/06/01 04:00
ここはJGBをどうやって取ったか自慢する限り無くしょうもないスレ。
自分の場合は公的資金です。
まあ、埼玉や八王子や鎌倉のような田舎と比べる空港の便利な福岡は
国際線にアクセスしやすいのは事実。それで、何もしなくても
自動的にJGCでバカなスチュワーデスも自動的に愛想よくなるし、
東京みたいにゴミみたいな物食べて暮らさなくとも良ければ文句ないでしょ。
798NASAしさん:03/06/01 05:59
>>797
お前重症患者自ら告白してるようなもんだぞ。
799NASAしさん:03/06/01 07:22
>>797
JGBなんぞ郵便局でも証券会社でも簡単に買えますが何か?
800NASAしさん:03/06/01 07:43
国際線ならぬ国債線か。
>>797 バカなスチュワーデスに馬鹿にされるぞ。
もしかしてお前 間違いばっか書いてるやつか?
もう書き込まないんじゃなかったのか?>ヴァカコー
801NASAしさん:03/06/01 07:55
福岡をバカにするのは許さないニダ
802NASAしさん:03/06/01 08:53
>>801
なんだ、よく読めば福岡のヤツか。
んじゃしょうがないかもな。
803NASAしさん:03/06/01 08:57
>>800 1行目うまい!
でも、何でも豚のせいにすればいいってもんでもないと思われ。
804NASAしさん:03/06/01 20:58
痴呆在住者は、成田使わんでくれ。
関空でも使ってくれ。
たのむ
805NASAしさん:03/06/01 22:25
この修行ルートどうでしょうか?
ITM-HND-OKA-FUK-ITM-HND-ITMの計6レグ。
まだまだ甘チャンでしょうか。
806NASAしさん:03/06/01 22:48
修行などというバカなことは止めて国債線を使ってくれ。
807NASAしさん:03/06/01 23:15
>>805
普通。
808NASAしさん:03/06/02 01:22
センチュリー21
809NASAしさん:03/06/02 01:41
何でそんなにいらいらしてるの?
表現悪すぎ。
810NASAしさん:03/06/02 01:42
>>796
ニダとか言うよりマシ。
811NASAしさん:03/06/02 03:29
>>809
ここは脳内のスレ。
まともな奴のくるところじゃない。
見てのとおり情報なんてほとんどない。
嫌ならほかのスレへ行け。
812NASAしさん:03/06/02 03:33
>>811
おまえこそ消えてくれ。
田舎モノは日本で一番の都会である成田に来るな。
悔しかったら、羽田からニューヨークに飛行機飛ばしてみろ。
813NASAしさん:03/06/02 03:35
(´_ゝ`)ハイハイ・・。
あなたが一番。
成田が一番。
修行してJGCになるのが一番。
豚が一番。
814NASAしさん:03/06/02 04:47
千葉って日本で一番都会だったのか・・・(°▽ °)
815NASAしさん:03/06/02 07:25
>>814
多分2番目は宮崎だな。それじゃ。
816NASAしさん:03/06/02 09:45
成田マンセー!
817NASAしさん:03/06/02 20:56
>>816
感穀悟はやめなさい
818NASAしさん:03/06/02 20:59
ひとり事口調は、まるで他人のことを語っているようで好きです。
自分には何の関係もありませぬ。
隣の人が死んでも自分には何の関係も有りませぬ。
文句あるか?
819NASAしさん:03/06/02 21:37
緊急age
820NASAしさん:03/06/02 21:40
ここはJGC専用のラウンジです。
貧乏人は消えてください
821NASAしさん:03/06/02 21:46
逆だろ。「責め方」なんだから(ワラ 貧乏人用スレだろ。
822NASAしさん:03/06/02 22:06
>>818
独り言書き込むなよ。ヴォケ。寂しがりやめ。
823NASAしさん:03/06/02 22:09
サファイア達成でJGC申し込み資料の請求はがきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

でもなんで3ヶ月以内に申し込みをしないといけないの?
サファイア期間中ならいつでもJGCになる資格があると
思っていたのだが。
824NASAしさん:03/06/02 22:11
>>823
直接の答えになってないが、サファイヤ期間中だと、「忘れてたぽ」で大丈夫だよ。
825823:03/06/02 22:24
>>824
そうでつか
漏れは平JALカードなんだが、サファイア期間中に1マソ払ってJGCになる
メリットがないんだよな。
サファイア期間が切れる直前にJGCに入ろうと考えているけど、
どうしようかな?
826NASAしさん:03/06/02 22:30
>>825
年末前までにはJGCになっときな。理由はナイショ。
827NASAしさん:03/06/02 22:30
あ、あと、1回は搭乗しる!
828NASAしさん:03/06/02 23:15
>>826
JGCボーナスだろ
貧乏人めが
829NASAしさん:03/06/02 23:27
ダイヤペースですね。
もし届かないようだったらJGPが美味しいですね。
830NASAしさん:03/06/03 00:40
>>825
平JALカードからの場合、年会費は差額分の8000円が月割りになるはずですが…
(基本的に平→クラブAと変わらんはず)
831NASAしさん:03/06/03 01:39
今年になってJAL50回、ANA10回も乗ってしまった。
あとは月に2回くらい普通に搭乗する機会はあるが、
JGPめざそうか、JGC+ANAのブロンズにしようか
どっちがいいかな。
832NASAしさん:03/06/03 02:47
>>831
もう少しがんがってJGC+SFCはどうよ
833NASAしさん:03/06/03 06:34
>>831
JGPがいいと思うよ。
そんなに乗れる機会が人生そうそうないならば。
834NASAしさん:03/06/03 07:46
>>833
そんなに乗る機械がないのならば、
一年限りのJGPより、一生もののSFCのほうが
よいのでは?
835NASAしさん:03/06/03 07:49
>>822
独白は面白い。。
新しい世界を開拓してくれ。
私たちのような下卑な輩とは交わらないという
態度がいいね。
孤高の態度を貫いてくれ。
836NASAしさん:03/06/03 08:19

独白で毒吐く。
837NASAしさん:03/06/03 09:03
パスポートケースとバッケージ・タッグって汚れたり紛失したら、再発行してくれるのですか?
838NASAしさん:03/06/03 11:11
1回だけ無料で再発行してくれる
839NASAしさん:03/06/03 12:07
>>838
まじ?
840NASAしさん:03/06/03 13:06
>>838
長年使っていればダメになってくるよね。
年1回とは言わないけど、バッケージ・タッグは愛用するなら3年か5年で交換したい。
841NASAしさん:03/06/03 13:10
3倍マイルキャンペーン、期間延長か・・・
7月のバーゲン予約しておけばよかった。
842NASAしさん:03/06/03 13:48
7〜9月の国際線キャンペーン(6月13日発表)
国際線ダブルマイルキャンペーンだと嬉しいのだが。
予想
・搭乗マイルと同じボーナスマイルを加算(包括運賃等除く)
・抽選で香港往復チケットをプレゼント(4名分)
843NASAしさん:03/06/03 13:58
9月以降、国際線ダブルのヨカーンはある。
繁忙期にダブルは難しいかと。
844NASAしさん:03/06/03 16:22
来年はマイルをいっぱい持った新入JGCが、長距離Fに大量発生かな。
国内線FOP派は10万軽くを超えるマイルを持っていると推測。
属性が最低でもJGC/JMGで予約も楽勝でしょうから。
845直リン:03/06/03 16:22
846NASAしさん:03/06/03 19:23
>>842
抽選で五里用件10万円分プレゼントだろ。
847NASAしさん:03/06/03 19:25
>>844
おれはJGC/JMLだけど、特典はおろか、
バースディ割引さえ希望の日を取れません。
何のためのJGCだか。
848NASAしさん:03/06/03 20:48
>>844
それおれでつ
なんだか今年から初めて早々と13万マイル弱、いや日系がこんなに貯まるとは。。
849NASAしさん:03/06/03 21:57
国債線アップグレードのキャンセル待ちで当日飽きがあるとき
+6000円で上に押し込んでくれるらしいです。
でも去年は無量でしたね。せちがらいな。
850NASAしさん:03/06/03 22:37
JGC+αがあれば、特典航空券予約は一般枠を特典用に転用してくれていると思います。
でも直ぐにはもらえないので、緊急手数料をとられますがこれは仕方ないです。
たびたび利用する路線の場合、アップグレードステッカーをダミー予約で事前入手。
これ日付が違っても使えますから、当日アプグレードに使えます。

851NASAしさん:03/06/03 22:43
6000円って、なに?
852NASAしさん:03/06/03 22:50
予約・手配完了当日お受け取りサービス=6000円
853NASAしさん:03/06/03 22:51
そういえば、JGC会員の緊急手配手数料の優遇があったと思いますが、いつの
まにか無くなっていますね。
854NASAしさん:03/06/03 23:49
>>847
えー!ダイアモンドでもバースデイ取れないの。
どんな人が取れるんだ?
855NASAしさん:03/06/03 23:53
え、平だけどバースディ取れました。
OKA−SPKです。
もちろん、SSでした。
どうして取れないの??
856NASAしさん:03/06/04 00:03
>>854
今月の終わりごろのFUK-CTSです。
発売の時点で、既に取れなかったので、
JGCデスクに、とけまちお願いしたのだけど、
いまだに取れましたという連絡はありません。
ネットでみてみても、とけまちのままです。
今日見たら、普通運賃まで、全部Xになっていました。
福岡発着のJALは東京線以外は結構満席が多くて、
もっと便数増やしてほしいです。とほほ。
857NASAしさん:03/06/04 00:37
>>856
ネットで繋いだと同時に満席の場合って、どんな人がとっているのでしょうか?
858NASAしさん:03/06/04 00:46
>>856
修学旅行カラス軍団がBLOCKしてんじゃない?
SPK日曜14:30頃FUK行きゲート前は、圧巻!
859NASAしさん:03/06/04 00:53
>>858
1ヶ月前の段階で、普通運賃までXが並んでるのはすごい。
6月29日のCTS-FUK見てみな。
まだ1ヶ月はあるのに全便、全予約料金で全部Xだよ。
臨時便出してくれよ。そうでなければ、機材変更で、
余った国際線機材でも出してくれないかな。
860NASAしさん:03/06/04 01:19
>>859
最終便がら空きだぞ。
団体が予約変更したのじゃないか?
861NASAしさん:03/06/04 01:29
>>858
SSでもそういうことあるよ。
862NASAしさん:03/06/04 01:32
>>860
JALにとっても、ビジネス客にとっても迷惑千番だな。
863NASAしさん:03/06/04 02:08
>>860
バースデイだけ空いてないでつ。
片道3万もかけて乗る距離でないでつ。
864NASAしさん:03/06/04 05:15
>>857
日にちがいいときはお帰り特約で埋まります。
865NASAしさん:03/06/04 11:15
>>864
お帰り特約はSSは対象外。なのに939便でで9時30分10秒に×のことがあった。
バーゲン中でもないので、どうやってとったのか気になる。
866NASAしさん:03/06/04 11:29
>>865
国際線か団体の端末から予約した。
867NASAしさん:03/06/04 12:40
>>865
上級会員のプライオリティより、
まとまった団体客のほうがプライオリティ高いもんな。
6月は、札幌周辺でいろんなイベントが多いから、
週末は団体だけで埋まってるようだ。
機材変更や臨時便で対応するなど、
柔軟な機材繰りをしてもいいと思うが。
868NASAしさん:03/06/04 16:52
>>866
国際線乗り継ぎは、2ヶ月以上前から予約できるのですか?SSも?
869NASAしさん:03/06/04 17:51
可。Jも。
870NASAしさん:03/06/04 21:38
え、お帰り特約でSS取れる技ってしらないの?
871NASAしさん:03/06/04 21:44
>>870
知りません。
どうかその秘儀をお与えください。
872NASAしさん:03/06/05 01:29
>>871
どうせ下らんことだろう。相手にすんな
873NASAしさん:03/06/05 02:02
>>872
秘儀が気になって眠れない。
この野郎出てきやがれ。
くだらないねただったら、
ただじゃ済まさんぞ。
874NASAしさん:03/06/05 19:57
出雲−広島西のXMって何?
875NASAしさん:03/06/05 20:15
>>874
何って?
何が聞きたい?
この夏話題の修行路線だろ。
このスレの奴らはみんな狙ってる。
876NASAしさん:03/06/05 20:21
金に糸目は付けんのだが、何分にも時間が無い。
そんなオレ様にピッタリのコースを教えろや、コラ。
877直リン:03/06/05 20:22
878NASAしさん:03/06/05 20:29
>>876
乗りオタを雇え
879異邦人さん:03/06/05 20:34
>>876
成田−ロサンゼルス、成田−サンパウロを各1回Fで往復してこい
880NASAしさん:03/06/05 20:51
>>876
営業に電話して、ニューヨーク行きの航空券100席分が必要、
それも全部普通運賃で、FもしくはCクラスでという。
たぶん営業がすぐ飛んできて、何でも言うこと聞いてくれる。
881NASAしさん:03/06/05 20:53
>>876
金に糸目をつけないなら、修行なんかする必要ないじゃん。
普通にFのチケットかって、好きなところに行けばいいじゃん。
時間も金で何とかなるぞ。
882NASAしさん:03/06/05 20:58
>>881
考えてみりゃ、その通りだな。Fならラウンジ使えるし。
883NASAしさん:03/06/05 21:01
>>882
Cでもラウンジ使えるけど。
ここはYしか乗ったことない香具師ばっかりなのかYO!
884NASAしさん:03/06/05 21:04
>>882-883
国内線のみに乗るときはラウンジ使えないじゃん
885NASAしさん:03/06/05 21:05
>>884
そうだよね。国内線でこそ意味があるんだYO!
886876:03/06/05 21:06
分からん連中だな。海外なんて行かないんだよ。
ラウンジなんか使う気も無い。

1.急な出張が入ってもどの時間でもどの便でも絶対に乗れる
2.もちろんSSで
3.セキュリティチェックを並ばずに通れる

が欲しいのだよ。年間300万くらい出してもいいから
こういったサービスは無いのかね?
887NASAしさん:03/06/05 21:14
>>886
3.は実現してほしいな。
それなら、ラウンジなんかどうでもいい。
雨のセンチュリオンのようなプレミアムJALカードを
150万ぐらいで発行して、セキュリティを別にすれば、
ほしい香具師はいっぱいいると思うぞ。
888NASAしさん :03/06/05 21:19
>>887
そんなによくないぞ、センチュリオン。プラチナで十分だったような気がする。
<送ってきたケースが異様に立派でビックリしたが、その点はANAも頑張ってる。


889NASAしさん:03/06/05 21:25
>>886
与党の幹事長クラスになればよろし。
890NASAしさん:03/06/05 21:33
>>888
VIPラウンジ間違って入った事あるが、誰とも会わなかったしすごく静かだったよ。
多分一日に数組しか利用しないのでは?
891NASAしさん:03/06/05 21:34
上級会員専用のセキュリティチェックは作ってほしいな。
892NASAしさん:03/06/05 21:41
セキュリティチェックってそんなに待つか?
俺が週に一度は必ず往復する羽田、伊丹だったら
何時いっても殆ど待たずにすむけど…
893NASAしさん:03/06/05 21:43
>>892
俺は羽田でいつも待たされるがなぁ…

時間帯によるしねー。
894NASAしさん:03/06/05 21:50
>>893
一般の方々と、近く触れ合うのが苦手ですの。
895NASAしさん:03/06/05 22:01
>>892

え?
896NASAしさん:03/06/05 22:18
そろそろ、達成もしくはリーチの人も多くなってきたことと思います。

03年06月05日現在の有効マイル残高
CURRENT BALANCE 165,248
FLY ON プログラム対象実績
2003年実績 03年06月05日現在
48回 27,440ポイント

ほっときゃいずれ50回なんだけれども、ココまで来ると明日TOYでも逝ってくるか
と思ってしまうのが何ともマイラーの性
しかし、今年はマイール貯まるね。

897NASAしさん:03/06/05 22:23
>>896
リーチ!!
7月からのキャンペーンはマイルがビンゴです。
ビンゴに方にはマイルが3倍。
はずれの方にはマイル没収です。
さあ、ビンゴを楽しみましょう。
898NASAしさん:03/06/05 22:26
>>874
J-AIRのこと
899NASAしさん:03/06/05 22:30
>>898
マジレスすなや。
自分でぐぐらせろ。
女と一緒で、甘やかすとあとが大変だぞ。
900NASAしさん:03/06/05 22:30
っていうか、ラウンジ入れるんだからイパーン客よりも前に手荷物検査くらいしとけ。

と言ってみるテスト。
901NASAしさん:03/06/05 22:38
>>900
8時過ぎから、11時前までずーと混んでますのでちょっと難しい。
本当に、上顧客向けの別ラインを作ってほしいな。
902NASAしさん:03/06/05 22:42
>>900
あほ?
903NASAしさん:03/06/05 22:47
>>895

何?
904NASAしさん:03/06/05 23:03
色々路線を考えてはみたものの、
結局、HND−ITMの単純往復が最強だってことに気付いたよ。
905NASAしさん:03/06/05 23:27
色々路線を考えてみたものの、
結局CTS−OKA−HND−JFK−MIAの単純往復が最強だってことに気づいたよ。
ヒマさえあればなw
906NASAしさん:03/06/05 23:38
>>905
暇ですが、チケット買う金がありません。
ニューヨークやマイアミで野宿する勇気もありません。
907NASAしさん:03/06/05 23:57
>>905
それやるから、発売開始時に939、938便が満席なんだYO。
908NASAしさん:03/06/06 00:44
皆さんに聞きたいのですが、よく羽田のラウンジでは「案内は中止いたしました。」とか行ってるけど、
搭乗ぎりぎりまでいると呼ばれることがありますよね。
あれは、どうして名前が認知されているのですか?

航空券をちょっと見せただけなのに
909NASAしさん:03/06/06 00:47
>>908
チェックインしたときから、行動はすべておみとうしなんだよ。
そのためのJMBなんですから、すべての個人は番号で特定されてます。
910NASAしさん:03/06/06 01:05
まあ〜、JGCでギリギリまで来なかったらラウンジは一応探してみるよな。
911NASAしさん:03/06/06 01:28
>>910
まさにその通り、搭乗口にはお早めに
912NASAしさん:03/06/06 03:56
>>910
最終便はさすがにしつこく探してますなあ
913NASAしさん:03/06/06 10:35
>>910
と言うことは、ラウンジ受付カウンターに本日搭乗のJGCリストのようなものでもあるんですか?
914_:03/06/06 10:49
915NASAしさん:03/06/06 11:31
羽田−沖縄を普通料金SSで1日2往復、支払いをJAL CARDで行えば、
5日で達成できます。
916NASAしさん:03/06/06 11:43
>>913
さあね。
別にあっても良いけど無くても良いじゃん。
いないんだけど探して、ってラウンジに電話すればいいだけの話。

>>915
脳内厨キター!!
917NASAしさん:03/06/06 11:55
984*1.25*2*2*5*2=49200FOP

ちなみに、41,000*2*2*5=820,000円
918NASAしさん:03/06/06 13:02
最後のカードで支払えばと言うのがまさに脳内だなw

>>906 マイアミなら一泊5000円だせばまともなモーテル泊まれる。
NYに泊まる必要はないし、かなり安上がりだと思うが。
その往復5回でダイヤになれるんだからな。
919NASAしさん:03/06/06 13:24
>>915
カード持たせてもらえないんだな…同情するよ(w
920NASAしさん:03/06/06 17:55
ところで、ラウンジ使える皆さんは、ラウンジ入室時にどうしてますか?
(クリスタルは除く)

@航空券のみ
A航空券+JGCカード
B航空券+ステイタスカード
C航空券+JGCカード+ステイタスカード

このなかで、どれが正しいのか?教えてください。
921NASAしさん:03/06/06 17:57
>>920
漏れは@の航空券のみ。
ステイタスが印字されているので十分かと・・・
922NASAしさん:03/06/06 18:05
いつも係員の居ない時を狙って入室してます。
923NASAしさん:03/06/06 18:26
チケット手にもって、お疲れさん、で入ってます
まともに見せたことない
カードなんか出したことない
924NASAしさん:03/06/06 18:35
那覇のサクラのお姉タンに航空券だけ見せたら、カードも見せてね(はぁと)って言われた
925NASAしさん:03/06/06 18:43
>>924
((はあと)) (^^;キター
森尾由美のファーストアルバムのようだ
JL924便モエー
926NASAしさん:03/06/06 19:03
>>924
あの、のほほんとした感じの人?
いい娘だよ。
927NASAしさん:03/06/06 19:04
逆に、カードだけで入室できた人っていますか?
928NASAしさん:03/06/06 19:05
>>924
漏れも成田のドメサクラで、「カードも見せてね(はぁと)」って言われた
929NASAしさん:03/06/06 19:28
プリモ(現・クリスタル)時代は、ラウンジクーポンもってたけど、ステイタス印字の航空券でラウンジは入れてた。
ラウンジクーポンは3枚しか使わなかった。
930NASAしさん:03/06/06 19:48
ところで、修行の王道
札幌/千歳−沖縄/那覇はなんで6月から8月に運航されてないの?
931NASAしさん:03/06/06 19:52
>>927
カードだけならANAグループ利用時にも使える罠。
932NASAしさん:03/06/06 19:53
>>930
元来は北海道の農業関係者が冬場暇なので設定された便だから
933NASAしさん:03/06/06 19:57
>>932
そうなんですか。ありがとうございます。
でも、名古屋から来る767はこの期間、千歳からどこに飛んでいるのですか?
昼寝してるんだったら、飛ばした方がいいと思うのですが
934NASAしさん:03/06/06 20:06
>>933
東京−久米島
935NASAしさん:03/06/06 20:18
>>933
はっ?、この期間は名古屋−札幌2往復でしょ
936_:03/06/06 20:20
937NASAしさん:03/06/06 20:23
>>936
だから、なんなんだよ
938938:03/06/06 20:23
938
JL938便 沖縄那覇 〜 札幌千歳
939NASAしさん:03/06/06 20:24
>>935
はっ??、この期間も名古屋−札幌1往復ですが、何か?
940NASAしさん:03/06/06 20:27
>>939
JL868,869便は?
941NASAしさん:03/06/06 21:34
出雲−広島西のQクラスって何?
942グローバルクラブ:03/06/06 22:38
ちょっと気が早かったかもしれませんが、次スレたてました。
こちらを先に埋めていただきますようお願いいたします。

いつも、貴重なアドバイス・体験談・興味深い質問等をいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
943NASAしさん:03/06/06 22:49
>>941
ブッキングクラス Q は、FT(特割)
944NASAしさん:03/06/06 22:49
要するに夏休み5000円ってこった。
945NASAしさん:03/06/06 23:00
千歳発での修行だったら、ある程度千歳−羽田に乗っておいて
後は、千歳−函館で回数をこなせればいいんじゃない?
946NASAしさん:03/06/06 23:10
7月で80回達成しちゃうんだけど、
あと、40回安く回数だけすませたい。
どこの路線がお奨め?
羽田からその開始場所まで気にしない物として教えてください。
947NASAしさん:03/06/06 23:15
>>946
富山にアパート借りて東京に通勤。
吹田とか豊中でもいいかな。
かっちょいいじゃん2花月位飛行機通勤
948NASAしさん:03/06/06 23:15
>>1
乙カレーですかい。
あと、JGCご入会おめでとうございます。


ちなみに、次スレ。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1054906129/
949NASAしさん:03/06/06 23:16
>946
東京〜富山 特割1マソ。
950NASAしさん:03/06/06 23:19
>>949
さらに40万必要という事ね。
OKAUEO回数券(27千円)より高いのね。

951NASAしさん:03/06/06 23:19
夏休みに広島に住み込め5000円×40=20万
おいおい、良く考えてみたらそれほどの価値あんのか?
952NASAしさん:03/06/06 23:20
JGPとダイヤモンドの価値にそれだけあるのか知りたいのだけど??
953NASAしさん:03/06/06 23:22
q
954NASAしさん:03/06/06 23:23
qQscience.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html

スレッド節約のため、JALマイレージバンク(JMB:http://www.jal.co.jp/jalmile/) も、
こちらでお願いします。



952 :NASAしさん :03/06/06 23:20
JGPとダイヤモンド
955NASAしさん:03/06/06 23:23
qQscience.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html

スレッド節約のため、JALマイレージバンク(JMB:http://www.jal.co.jp/jalmile/) も、
こちらでお願いaします。



952 :NASAしさん :03/06/06 23:20
JGPとダイヤモンド
956NASAしさん:03/06/06 23:23
qQscience.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html

スレッド節約のためa、JALマイレージバンク(JMB:http://www.jal.co.jp/jalmile/) も、
こちらでお願いaします。



952 :NASAしさん :03/06/06 23:20
JGPとダイヤモンド
957NASAしさん:03/06/06 23:23
qQscience.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html

スレッド節約のためaa、JALマイレージバンク(JMB:http://www.jal.co.jp/jalmile/) も、
こちらでお願いaします。



952 :NASAしさん :03/06/06 23:20
JGPとダイヤモンド
958NASAしさん:03/06/06 23:23
qQscience.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html

スレッド節約のためaa、aJALマイレージバンク(JMB:http://www.jal.co.jp/jalmile/) も、
こちらでお願いaします。



952 :NASAしさん :03/06/06 23:20
JGPとダイヤモンド
959NASAしさん:03/06/06 23:23
qQscience.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html

スレッド節約のためaaa、aJALマイレージバンク(JMB:http://www.jal.co.jp/jalmile/) も、
こちらでお願いaします。



952 :NASAしさん :03/06/06 23:20
JGPとダイヤモンド
960NASAしさん:03/06/06 23:23
qQscience.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035290045.html

スレッド節約のためaaa、aJALマイレージバンク(JMB:http://www.jal.co.jp/jalmile/) も、
こちらでお願いaaします。



952 :NASAしさん :03/06/06 23:20
JGPとダイヤモンド
961NASAしさん:03/06/06 23:52
学校に例えるならば
クリスタル→幼稚園卒
サファイア→小学校卒
JGC→中学卒
JGP→高卒
JGP+JML→大卒
このくらいの破壊力差でしょうか?
この更に上があるし、この枠に収まらないひともいるし・・・
962NASAしさん:03/06/07 00:17
たいしたものじゃないけど、あえてたとえるならば、

クリスタル→高校卒
サファイア→短大卒
JGC→大学卒
JGP→修士了
JGP+JML→博士号

これくらいのほうが妥当では、でも大したもんじゃないよ
この更に上があるし、この枠に収まらないひともいるし・・・
963NASAしさん:03/06/07 00:18
>>927 漏れ、いつもカードだけだよ。ドメの時はそれでOK
国際線は航空券チェックあるけどね。
964NASAしさん:03/06/07 02:07
>>962
言い得て妙だね。
つまり、JGC1年生は新社会人と同様、世間(JAL)では相手にされない、と。
漏れもそういう扱いだからなぁ(w
965NASAしさん:03/06/07 02:47
>>962,964
つまり、JGP+JMLは気違いと・・・
966NASAしさん:03/06/07 02:49
それで、中卒はJMBと言うわけですね。
非会員は義務教育が終了してない。
967NASAしさん:03/06/07 06:28
悪かったな、高卒で。
ウチはビンボーで金が無いから大学に行けなかったんじゃ。うえーん。
それに勉強が苦手なんだヨ。
968NASAしさん:03/06/07 09:55
>>967 ま、大卒でも最近の香具師は非常識な香具師が多いから
かえって高卒の真面目な香具師の方が使いがいがあるってのもあるからな。
JGC取る年だけバカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようにならないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
969NASAしさん:03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて珍しくないと言うわけですか。
970NASAしさん:03/06/07 11:12
JGC取る年だけバカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようにならないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ


969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
971NASAしさん:03/06/07 11:12
JGC取る年だけバカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようにならないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
t

969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
972NASAしさん:03/06/07 11:12
JGC取る年だけバtカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようにならないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
t

969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
973NASAしさん:03/06/07 11:12
JGC取る年だけバtカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようになtらないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
t

969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
974NASAしさん:03/06/07 11:12
JGC取る年だけバtカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようにtなtらないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
t

969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
975NASAしさん:03/06/07 11:12
JGC取る年だけバtカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようにttなtらないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
t

969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
976NASAしさん:03/06/07 11:12
JGC取る年だけバtカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようにtttなtらないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
t

969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
977NASAしさん:03/06/07 11:12
JGC取る年だけバttカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようにtttなtらないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
t

969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
978NASAしさん:03/06/07 11:12
JGC取る年だけバttカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるよtうにtttなtらないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
t

969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
979NASAしさん:03/06/07 11:16
JGC取る年だけバカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようにならないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ


969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
980NASAしさん:03/06/07 11:16
JGC取る年だけバカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようになxらないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ


969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
981NASAしさん:03/06/07 11:16
JGC取る年だけバカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようになxらないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
x

969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
982NASAしさん:03/06/07 11:16
JGC取る年だけバカみたいに乗る香具師よりも何年も連続でクリスタル取る香具師の方が
優遇されるようになxxらないと本当はいけないんだよ。
JLも1K導入しなかな〜と思う所存だ
x

969 :NASAしさん :03/06/07 10:42
いまどき、大卒なんて
983NASAしさん:03/06/07 11:22
荒らすなよ
984NASAしさん:03/06/07 11:29
NASAしさん :03/06/07 11:22
荒らすなよ
985NASAしさん:03/06/07 11:29
NASAしさん :03/06/07 11:22
荒らすなsよ
986NASAしさん:03/06/07 11:29
NASAsしさん :03/06/07 11:22
荒らすなsよ
987NASAしさん:03/06/07 11:29
NASAsしさん :03/06/07 11:22
荒らすなsよ
s
988NASAしさん:03/06/07 11:29
NASAsしさん :03/06/07 11:22
荒らすなsよ
ss
989NASAしさん:03/06/07 11:29
NASAsしさん :03/06/07 11:22
荒らすなssよ
ss
990NASAしさん:03/06/07 11:29
NASAssしさん :03/06/07 11:22
荒らすなssよ
ss
991NASAしさん:03/06/07 11:30
NASAssしさん :03/06/07 11:22
荒らすsなssよ
ss
992NASAしさん:03/06/07 11:32
あか
993NASAしさん:03/06/07 11:33
あかさ
994NASAしさん:03/06/07 11:33
NASAcjvkbしさん :03/06/07 11:22
荒らすなよ
hgjfxh
995NASAしさん:03/06/07 11:33
NASAcjvkbしさん :03/06/07 11:22
荒らすなよkchvjl
hgjfxh
996NASAしさん:03/06/07 11:33
NASAcjvkbしさん :03/06/07 11:22
荒らc, すなよkchvjl
hgjfxh
997NASAしさん:03/06/07 11:33
NASAcjvkbしさん :03/06/07 11:22
荒らc, すな, .よkchvjl
hgjfxh
998NASAしさん:03/06/07 11:33
bm,n m/\v.bk/ln\;m:chggcvhovb
999NASAしさん:03/06/07 11:34
ほれ
1000とったやつはばか
1000NASAしさん:03/06/07 11:35
私は1000を取ったばかです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。