932 :
NASAしさん:04/03/03 22:24
933 :
NASAしさん:04/03/04 09:06
>>931 その区間だけ船舶輸送にするなら、新日本海使った方が
便利だ罠
船(フェリー)はどちらかというと車やバイクとの方が相性が良いと思う。
でも確か船→飛行機って言う乗り物は有ったような気がする。
鉄道→飛行機っつう乗り物は面白そうだなw
>>934 関係ないかも知れないが、広島ー松山間は飛行機が高速船に負けた区間だよね。
もし、松山・高知ー宮崎と言った高速船ができれば、この区間の空路があぼーんするかも知れない。
もっとも1〜2往復しかないから、あぼーんしても気がつかないかも知れないけどね。
936 :
NASAしさん:04/03/05 00:07
恐ろしい,タイタニックを見てから船というものに乗れない,怖くて
ちなみにタイタニックを初めて見たのは全日空の機内のビデオウォークマンで(笑
937 :
NASAしさん:04/03/06 12:34
だから、航空会社が新幹線建設代金を少し出すことが共存・共栄への道なんだってば!
938 :
NASAしさん:04/03/06 15:09
これ以上やると国が滅んで道路と新幹線が残るw
939 :
NASAしさん:04/03/06 15:58
>>937 > だから、航空会社が新幹線建設代金を少し出すことが共存・共栄への道なんだってば!
…バカか?こいつ??このご時世でそんなことしてみろ!航空会社は倒産の道を歩むことになる。
そーでなくっても、どこの航空会社も赤字でキビしい状態だっつうのに!
>>937じゃあ、国が出している新幹線の建設費をJRが恩恵受けているわけだから、
JRが航空会社に金を出しても文句はないよな。
互いに互いの金を出し合うのが目的だろ?違うか?春厨クソよ
941 :
NASAしさん:04/03/06 22:05
北海道新幹線が完成し、北陸新幹線、九州新幹線が完成した暁には
国内線は続々路線廃止されている悪寒。。。
大丈夫かいな??
942 :
NASAしさん:04/03/06 22:28
>>939>>949 KLMがそれやってないか?
勿論、KLMの直接的恩恵はスキポール発の近距離便をTGVに転換でき、
他路線に振り向けられ、かつ、TGVが出した利益から幾分のキックバック
も貰えるって寸法でしょ。
これから新幹線が伸びていく金沢・函館とスキポールを同じ土俵に立たせる
のはかなり無理があるが、九州新幹線の終点である福岡だったら、国内航空
も、受ける恩恵は必ずあるはず。
943 :
NASAしさん:04/03/07 20:46
>>941 大丈夫だよ,羽田-福岡がローカル線になっているか?
鉄道誌だって,東海道山陽新幹線が,東京と新横でどっと乗ってきて,名古屋で結構降り,京都,大阪でゾロゾロと
下車し,岡山,広島過ぎればほとんど空気輸送って認めてる
それに北陸の路線を廃止ししたとしても,空いた枠なんてまたすぐ使い切ってしまう
360キロ運転が現実味おびてきたけどな・・
それに、アクセスの良い福岡と他を比べられん
946 :
NASAしさん:04/03/08 20:49
>>944 騒音がどうにもならないんじゃないのか?
ま,それともそんなもの最初から無視するのかもしれないが.
まぁ,確かに向こうは共存なんて考えてないらしいから,国際線比率を高めるしかないな.
日本にも反トラスト法みたいなのがあるとどうなるんだろ.
947 :
NASAしさん:04/03/08 20:54
まぁ、技術革新という点では鉄道技術の発展は国益に貢献するわけだが。
問題は、日本国内の空港の乱立とそれが出来た背景かな。
俺はどちらかというと航空寄りだが、空港アクセスも含めて
鉄道とは勝負にならない区間が多い。
東阪の話に限らず、新幹線と真っ向勝負して既存のパイを奪い合うより、
他の需要を発掘する努力をして欲しいモノだ。
948 :
NASAしさん:04/03/08 21:03
JR東は少なくとも共存というよりもっとしたたかな考えをしているだろう.でなければモノレールを買収したりしまい.
>>947 今更需要がまだ残っているだろうか,僕はもっと国際線を増やす余地があると思うが.
例えば,日本からアフリカに直行する便なんて1便もない.ロンドンとかとはえらい差だ.
>>948 >日本からアフリカに直行する便なんて1便もない
エジプト航空カイロ行きがあるけど。
950 :
NASAしさん:04/03/08 22:37
>>948 いや、国際線を増やすにしても、現状の成田・羽田・関西のみじゃどうしようもないでしょ。
そもそも成田と羽田の関係がどうしようもない。
だから海外行くのに成田までJRや京成なんて使わなきゃダメになる。
国際線を増やす前に、国際線への接続を何とかする必要があるのだよ。
手荷物を預かってくれる鉄道が関東圏に存在するだろうか?(あるのかも知れないが、俺は知らない)
アジアのハブとか言う前に、日本のハブに出来なきゃ意味がない。関空なんてそのいい失敗例でしょ。
逆に言えば、国際線を完璧に首都圏に集約し、地方から直接接続出来るようにすれば
需要は掘り起こせるだろうと言うこと。地方から大韓やアシアナあたり飛ばすよりは
よっぽどグラハンの効率も良いだろうしね。
951 :
NASAしさん:04/03/08 23:05
>>949 おっと,では自国機(のぞくコードシェア)で.BAやLHなんてアフリカにワラワラ飛んでる.5大陸を結ばないで
良いはずがない.
>>950 まぁ,確かに首都空港が,エアライン(またはアライアンス)で分かれているのではなく,国内,国際で分かれているのは
使いにくいことは事実だが…,
やっぱり集中し過ぎているな,この国は.何をやろうとしても場所がない.
952 :
NASAしさん:04/03/08 23:46
そうだね。
少なくともエアライン(アライアンス)で分けて欲しいね。
そうすれば乗り継ぎ割引とかでもう少し頑張るだろうが…。
如何せん、成田に帰ってきた客が東京駅から新幹線に流れるからな。
953 :
NASAしさん:04/03/09 00:25
海外では列車を乗客もろともそのままフェリーで運ぶことがあるから、
飛行機で同じやってもいいんじゃないじゃなあ。747やA340-600なら
4両編成の電車なら乗せられそうだ。
954 :
NASAしさん:04/03/09 00:30
955 :
NASAしさん:04/03/09 00:48
次スレどうする?
956 :
NASAしさん:04/03/09 19:59
>>953 日本では洞爺丸沈没事故で列車ごと船に載せるのはなくなったはず。
もう50年も前の話なのだが。
957 :
NASAしさん:04/03/09 20:23
>>956 非常識な程大波に弱かった連絡船は,その最大の特徴である列車甲板が原因だったとか…後部のハッチから中にどんどん浸水してしまったとか.
958 :
NASAしさん:04/03/09 20:30
959 :
NASAしさん:04/03/09 23:01
>>953 それ昔、なんかの漫画のネタで読んだ。
大宮駅から入間までと、新田原から宮崎駅まで新幹線の線路を敷き、入間から新田原の間は自衛隊輸送機に
新幹線車両を乗せれば「宮崎新幹線」が実現!って感じのネタだった。
>>956 客車航送は宇高航路で、紫雲丸事件がきっかけで中止になったのでは?
青函は進駐軍専用客車を航送したけど、客は青森または函館で下車させていたはず。
あげ。
962 :
NASAしさん:04/03/14 11:44
963 :
NASAしさん:04/03/14 15:04
全体的に見てココのスレってふざけている。
何が「鉄道と航空の共存共栄・・・」だあ?
>>1!おまい氏ねヨゴルア!
964 :
NASAしさん:04/03/14 15:43
>>962 鉄ヲタか空ヲタか知らんけど、藻前が氏ね!
世界の潮流に逆らう奴めが。
965 :
NASAしさん:04/03/14 22:18
>>964 やかましいボケナス!世界の潮流に逆らって何が悪い?!
966 :
NASAしさん:04/03/14 22:58
>>965 盲目的な考え方・見方は止めときな。
潮流といっても、伊達や酔狂で行っているわけでは
ないのだから。
967 :
NASAしさん:04/03/15 12:28
保守。あげ。
969 :
NASAしさん:04/03/24 19:12
あげ
970 :
NASAしさん:04/03/24 22:06
パート2に書く前に、先ずはこっちを埋めよう。
保守。あげ。
972 :
NASAしさん:04/03/30 23:10
パート2の必要性は無かったのではないか?
973 :
NASAしさん:04/03/30 23:20
ない
日本には陸運、海運、空運全てが繁栄する総合運輸大国になって欲しい。
今は鉄道はうまくいってるから後は海運と空運、特に空運は調子悪いねぇ。
どうしたらいんだろう?
ってかそもそも三つとも、なんて出来るのかな?
975 :
NASAしさん:04/04/01 09:06
>>974 鉄道だってうまくいってるって云う華の陰であっちこっちで廃線が相次いでいるが.
マイカーに押されて
まぁ,田舎住むと分かるけど,鉄道のダイヤは人間のことを考えてないよ.
2,3時間に1本とかになるともうどうあがいても使えない.
使う人もいるけど,そういう人はダイヤがなんか生活のバロメーターになってるw
976 :
NASAしさん:04/04/01 12:30
>>975 激しく同意。
上手くいってるというのは東阪スレでもわかるとおり新幹線だけ。
JR東日本のような3セク上下分離方式なんかでもわかるとおり、在来線のことなど
これっぽっちも考えていないんだよね。
新青森まで東北新幹線が来たら、喜ぶのは青森市民だけ。
下北半島の連中は猛反対してる。
…とまぁ、例を挙げればキリがないけど、「環境に優しい鉄道」なんてPRしてるけど
その裏では確実に「鉄道→マイカー」にシフトせざるを得なくしている。
首都圏の通勤電車が環境に優しいかもしれないけど、田舎は一人一台のペースで
車使うから、鉄道を不便にすることで逆に環境悪化させてるんだよね。
作るのは新幹線だけ。あとは自治体に任せる。
そして航空路線をも撤退に追い込み、独占して「環境に優しい」とのたまう。
建設における環境負荷のほうがでかい気がするんだけど俺の気のせい?
_____________________________________
◇
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________________________
_/__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|| _____________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ || ∧ ∧|| ∧ ∧|| ∧ ∧|| ∧ ∧||□| ̄ ̄ ̄ ̄
/_) KTX ANXIOUS KOREA ||<`∀´,||<`∀´,||<`∀´||(@∀@,|| |──────
( .||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ __________________.||______________───────
∠/○○ ○○ ○○ ○○ ──────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>976 気のせい。
公共投資額を見れば明らかだが、毎年の空港整備費のほうが圧倒的に大きい。
それだけ建設の量が有る。
輸送量は小さいのに。
979 :
NASAしさん:04/04/01 17:55
>>976 それもこれも自治体の思惑通りでしょ。
平行在来線は3セクになるのを百も承知で
新幹線誘致しているのは自治体なわけだし。
で、同じ自治体が空港を管理していたりする。
つまり自治体が自らの意思で新幹線を選択
しているというわけだ。
そもそも新幹線の方が公共投資として効率がよいのは、
>978の通りだし。
980 :
NASAしさん:04/04/01 18:07
>>976 3セクになろうがJRになろうがクルマ利用が増えるのは変わりない。
仮に便利にしてもクルマからは移ってこない。
981 :
NASAしさん:
>>980 >976はモータリゼーションの進行を
全て鉄道の責任にする暴論だな。
まずは空港の駐車場を全廃すること、
話はそれからだ(w