船舶について語る皆さんだったら、
潜水艦についても語れるのじゃないですか?(・・?)
2 :
NASAしさん:03/02/24 14:04
軍事板の管轄でしょう
3 :
NASAしさん:03/02/24 14:11
飛行機の話題なんか航空船舶板〜国内旅行板〜海外旅行板〜運輸交通板・・・と、
複数板でやってるし、まあ良いんじゃないの?
で3げと
4 :
NASAしさん:03/02/24 14:17
観光用の潜水艦で一番深く潜るのって?
艦というと軍用になるから潜水艇?
まあスレが続くんならいいけど・・
ところで深海6500の後継の話は出てないの?
近所にいる漁船、今にも沈みそうで、
みんなから「潜水艦」って呼ばれてる。
8 :
NASAしさん:03/02/26 23:03
潜水艦って、どこで乗ることできるの?
一度乗ってみたいんだけど、、、
9 :
NASAしさん:03/02/26 23:22
10 :
NASAしさん:03/02/26 23:23
グラスボートでがまんしなさい
11 :
NASAしさん:03/02/26 23:34
>>9 軍港ですか・・・
イパーン人は乗れないでしょ?実は乗れるの?
>>10 イヤー!我慢できない。
12 :
NASAしさん:03/02/26 23:35
13 :
NASAしさん:03/02/26 23:43
漁船を轟沈
14 :
NASAしさん:03/02/26 23:44
ここは「てんぷら号」ゆかりのスレでつか?
15 :
NASAしさん:03/02/26 23:46
安全率100にしてくれれば乗ってもいいけど
コワイな・・・
16 :
NASAしさん:03/02/27 00:04
17 :
NASAしさん:03/02/27 00:25
トイレがやっかい。
流すと気圧が変化して艦内どこにいても耳にくるし、下手すると逆噴射して汚物のシャワーを浴びることにもなる。
18 :
NASAしさん:03/02/27 01:09
汚物のシャワー浴びたやつがいたら、隔壁全部閉めて隔離だな
19 :
NASAしさん:03/02/27 01:55
沖縄の観光スポットに「もぐりん」とかいう潜水艇があって、予約すれば乗れたような気が。。。
今はもうない?
20 :
NASAしさん:03/02/27 02:03
もぐりんって半潜水艇だったよね?
違ったっけ?
>>8 乗って見るだけなら、日曜に呉へ行けば乗れるよ。
23 :
NASAしさん:03/02/27 11:59
オウムが潜水艦造っていたな。
あっさり最初の公試で沈没、乗っていたやつは意識不明になった。
たしか大阪で個人のオジサンが潜水艦をつくっていたなあ。元海軍だったか
マニアだったか忘れたが外見はサンオ級みたいな小さな潜水艦。
一応潜水できるけど、それだと認可がおりないので浮上航行しか
ダメらしい。
24 :
NASAしさん:03/02/27 12:25
昔オーストラリアにある観光用の潜水艇が4隻あって、それがオーストラリア海軍の所有する
潜水艦より数が多いって記事を読んだことがあるけど、今でもまだあるんだろうか。
25 :
23こと「むつ」:03/02/27 22:24
潜水艦というのは、実は飛行機より古い歴史があるくらいで、潜水自体は
それほど実用化にハードルは低いらしいですね。
潜水すると、この板の方ならご存じのように、造波抵抗が減るので
真剣に高速潜水貨物船が考えられていた時期がありました。
原子力貨物船と同様あっさり航空機の発達(搭載量の増大)に負けて
廃案になりましたが。
あ〜21世紀は民生用原子力船と潜水艦の時代と思っていたのに。
アトランティックコンベアー、レーニン号…
26 :
NASAしさん:03/02/28 21:42
25 なにげに勘違いしてないか? アトランティックコンベアと言われて第一に念頭に浮かぶのは、フォークランド戦争で被弾した英国貨物船だが。
27 :
NASAしさん:03/03/01 01:47
ずっと前に読んだ、ヨットだかなんだかの雑誌に
中古の潜水艇(観光用?)が4000万円くらいで売りに出ていた。
そんなモンなのか?新品はいくらぐらいだろ?
>>26 アルクチカかなんかと勘違いしてるんじゃねえの?
29 :
NASAしさん:03/03/01 23:53
サバンナ号とか
30 :
NASAしさん:03/03/01 23:57
おれは、むつが68年に豊洲の石川島で建造中、進水まで見たし、再び豊洲で輪切りの半助にされた姿も見届けた。
随分長く同じところで生きたなあという感じがする。
31 :
NASAしさん:03/03/02 00:04
民間の潜水艦って少ないけど、なんでだろう〜♪なんでだろ〜♪〜♪
>>31 用途が限定されるのが大きいかと。
>>5 潜水艇がしっくり来ますが、その理由では軍用小型潜水艇の立場がないです・・・。
33 :
NASAしさん:03/03/05 08:22
回天や海龍なんかが特集されてるムックかったが、小型潜航艇
も結構、複雑なメカだね。潜航艇を自作しようかと思ったことも
あるけど、飛行機作るより大変そう。
先にでてた大阪の自作潜水艦の情報どっかにないですか?
>>31 航空機並みに複雑で割りに合わないから。
しかも民生用途があまりないから。
>>26,28,29
ゴメン…米国の原子力貨物船サバンナ号と取り違えていました。
恥の極みです。
頭のどこかで混線したようで、指摘されるまで、ここ10年ほどずっと
取り違えていました。
36 :
NASAしさん:03/03/06 22:30
サブマリン707のジュニアが保水。
37 :
NASAしさん:03/03/07 14:16
しかし、民間で宇宙旅行をしようと計画している会社があるくらいなのだから
民間で大型潜水艦を建造し、世界一周クルーズとか出来ないもんか?
38 :
NASAしさん:03/03/07 16:02
適度に浮上しないと、乗客が発狂すると思われ
て言うか景色見えんやん…
39 :
NASAしさん:03/03/07 20:57
昔、陸軍が潜水艦を、海軍に黙って勝手に作ったと聞いたが。島嶼への補給
用に欲しかったらしい。
これぞ歴史に残る、陸軍潜水艦らしい(世界唯一?)。
スイスの海軍より面白い。
41 :
NASAしさん:03/03/08 23:53
>>4 モリディブで乗った観光用の潜水艇はドイツ製で140mまで潜れるそうです。
水深の関係で実際には40m位までしか潜行しないけど。
また、潜行時にまき餌を排出して魚を寄せて乗客を喜ばせます。
浮上のときのバラストブローは圧縮空気を使用してますので結構迫力がありますよ。
専用のフローティングドックがあって、そこから乗客を乗せます。
42 :
NASAしさん:03/03/09 00:44
39 ガダルカナルとか、海軍が補給を放棄してしまった戦域が多かったのよ
映画「U-ボート」 イイ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!!
(^^)