1 :
NASAしさん :
03/02/18 17:23 機内で携帯使ったことある人、使ってる奴に文句のある奴 基本的に飛行機降りるまで電源入れちゃダメよ! 計器のCRTが消えちゃうから。
2 :
NASAしさん :03/02/18 17:23
2ゲット
マジな話で申し訳ないが、 イスに座ってから電源切り忘れたことに気づいた時は 鳴らないでくれって着陸して扉が開くまで冷や汗もんだったよ。 携帯は鞄ごと少し離れた棚に入れてあるし、 3人がけの窓側で、横のオヤジ2人はいびきかいて寝てたし。
4 :
NASAしさん :03/02/18 18:14
鳴らなきゃいいもんじゃねえよ!
飛行機内で携帯電話を使ってはいけないということが重要視されていないという問題、 万引きが犯罪という認識が薄れてるのと同じくらいの重要な問題だと思うんですけどねぇ・・・
6 :
NASAしさん :03/02/18 19:29
今日のJL101、鞄の中で携帯4台、つけっぱなしでした。ごめん。
7 :
NASAしさん :03/02/18 19:52
ところで1は電車やバスの中でも電源きってるんだろな。
8 :
NASAしさん :03/02/18 21:24
>>7 満員電車に乗る機会が無いからペースメーカー付けてる人に
特に配慮はしておりません。車内放送も「混み合っているときは…」
って言うし。もちろんバイブにはしますが。バスは乗らないし。
9 :
NASAしさん :03/02/18 21:53
ANA乗り放題の日に窓側に座っていたねーちゃんが写メで風景撮ってた 飛行機乗った事のない田舎者はこれだから困るよ
10 :
NASAしさん :03/02/18 22:04
>>9 「警察です」って言って連れ出して
あんなことやこんなことをしてやればよかったのに。
まぁ法には引っかかってないのだろうけど。
11 :
NASAしさん :03/02/18 22:19
自分がペースメーカーしているわけではないから関係ないよ。 携帯使っているのは目に見えることなんだから、ペースメーカー している人は自分から避けれるわけでしょ? 飛行機も、着信履歴はきっちり欲しいから電源切らない。ただし、 離陸したらすぐに圏外になるのでそのタイミングで電源切って います。
12 :
NASAしさん :03/02/18 22:30
世の中バカばっかりだね。 飛行機には電子機器が満載されている。それ自身も電波を出している し、それが影響しないかもテストしてる。電波の海と言っても良い程 の空を飛び回るのだから当たり前の事だ。 でも万が一、億が一、兆が一でも危険性があればそれを排除するのが 当たり前のことだと思う。
13 :
NASAしさん :03/02/18 22:35
ペースメーカーは、はっきり言って影響ない。 俺はペースメーカー婆からGBで気分が悪くなったと咎められたことがあるが、 DQNもいいとこ。 ペースメーカーのメーカーも公言している。 が、航空機は深刻。 とくに離着陸時はもちろん、タキシング中も。
14 :
NASAしさん :03/02/18 22:37
携帯の電波強度をナメ過ぎ。 一基あたり1W近くもあるんだよ。 そんなもんを500基も束ねて内部から放射するなど、現用旅客機の製造段階では想定外。 とにかく携帯ってのは、皆が思っているよりも強力な電波放射基なんだよ。 頼むから、いい歳こいて悪ぶって粋がるのは止めてくれ。
16 :
NASAしさん :03/02/18 23:00
法で裁けるようになるといいのにね
17 :
NASAしさん :03/02/18 23:02
折れの知り合いペースメーカー搭載しているのに携帯使っていた時はワラタ
18 :
NASAしさん :03/02/18 23:24
計器のCRTが消えるって消える場合と消えない場合があるんだろ? んなら、いっそ一台でも電波があれば消えるようにすればいいんじゃないの? 消えたら離陸できませんと。 でも飛行機の中で携帯が使えないことでどれだけ不便している人が多いことか。 さっさとIP電話とネットができるようにして欲しいものだ。
19 :
NASAしさん :03/02/18 23:37
なんか、通話していなければOKだと思っている椰子多いね。 携帯の仕組みも知らずに使ってる。 ホントに法規制できないのか?
20 :
NASAしさん :03/02/18 23:44
会社が厳しくしてくれればねぇ トイレでの喫煙みたいに。
21 :
NASAしさん :03/02/18 23:53
マジで危険があるのダヨ。マナーじゃないよ。 こっちの命が関わってるんだから、航空会社も、電話会社も、 行政も、ちゃんとしてくれ。 出来ないなら、携帯の機内持ち込みは禁止にしろ。 あとはX線で通した後に、携帯一台一台にシールを貼るとかな。
22 :
NASAしさん :03/02/19 00:02
>>21 >出来ないなら、携帯の機内持ち込みは禁止にしろ。
ないす!
でもおれ行政側なのに何もできません。力不足で…。
23 :
NASAしさん :03/02/20 02:35
>>21 そういうのは行政じゃなくて立法の方に言った方がいいと思われ
電波法&航空法改正(改悪?)しなきゃまず無理
24 :
NASAしさん :03/02/20 03:52
機内ではセルフモード(電波遮断モード)で写真撮ってゲームもしますがなにか?
25 :
NASAしさん :03/02/21 01:03
それは忘れもしない去年の11月30日のことでした。 函館発最終のJAL、羽田について電話の電気を切り忘れていることに気付いた。 だが異変はそれだけだはなかった。 超ショック!メモリーが消えてしまっていた。 消えたのは、電話帳の登録内容、アイモードのブックマーク、メールの本文。 なぜかメールのアドレス、タイトルはあるのに本文がない! あと、保存した画面メモもタイトルはあるのに画像がない! 折角ダウンロードした着メロも壊れた音符に! 機内で異常な電波を受信したことが原因でメモリーの一部を初期化する信号が流されたらしい。
26 :
NASAしさん :03/02/21 01:06
ちゃんと電源を切っていてもアラームの時刻に電源が入ってしまった失敗が何度かある 6時半とか朝早い便に乗った時にいつも起きる7時半に電源が入りアラームが鳴るとか 最近は学習をしてアラームについても気をつけるようになったのでもうないが
27 :
NASAしさん :03/02/21 01:09
出張なんかで行って寄り道とかしたりする時って、 本当は今頃飛行機に乗ってるから電源を切ったとかなきゃって切ってるよね?
28 :
NASAしさん :03/02/21 01:11
0.8Wもある無線局を無免許で使えるようにした郵政省令が間違いだったのよ。 携帯端末と基地局までは、電話キャリアの管理下にある→電話加入者に無線従事者資格不要なんて、法の曲解も良いところだと思うだろ。
29 :
NASAしさん :03/02/21 01:15
30 :
NASAしさん :03/02/21 01:23
またか・・・携帯ごときで現代の飛行機はびくともせんよ。 何も知らないバカだけだよ、本気で携帯が飛行機に影響与えるなんて信じてる ヤツは。
31 :
NASAしさん :03/02/21 01:38
少なくとも公式に行われた実機を使った実験では何の影響も確認できなかった。 でも実際の運行の現場からは、計器や通信機に異常が生じたとき機内で携帯や 他の電子機器を使っている乗客がおり、使用を止めさせたら異常も直ったという 報告が少数ながらあるので現在の規制に至っている。 はっきり言って、因果関係は未だに不明。理論的には影響を与える可能性は極め て低い。むしろ、宇宙線や機体の帯電など他の原因を考えた方がいいのではない かという議論も最近では増えている。 携帯だけを悪者にしてそれだけ規制すればいいという短絡的な思考は、かえって 安全運行の為には有害だと思うが。
32 :
NASAしさん :03/02/21 01:51
>>26 あるある。
おれも朝一で出張のとき、シートで寝ぼけてたらポケットでぶるぶる震えはじめたことが・・・
ぶっちゃけかなりあせりますた。
33 :
NASAしさん :03/02/21 01:57
都市伝説だろ?隣の飛行機の方がよっぽど強い電磁波出していると思うがな あと、デジカメやPCからの電磁波程度でおかしくなる機器なんてそもそも 欠陥品だよ
34 :
NASAしさん :03/02/21 01:59
>>31 >極めて低い。=ゼロではない。
だから規制は当たり前。
携帯をとやかく言うのは、一番目立ち意識も低いから。
35 :
NASAしさん :03/02/21 02:03
>少なくとも公式に行われた実機を使った実験では何の影響も確認できなかった。 ソースキボーン >理論的には影響を与える可能性は極めて低い。 ゼロと言いきれないのね(w 前の「電子機器使用は危険?」スレでもそうだったけど、 「危険だ」vs「ありえん」の言い分はどっちもどっち。 >携帯だけを悪者にしてそれだけ規制 携帯「だけ」ってわけじゃありません。単なる思い込みというか、被害妄想というか(w
36 :
NASAしさん :03/02/21 02:12
機内での電磁波で影響受けるなら機外からの電磁波でも影響受けるはず それらに対して何ら対策をとらないのは、航空会社の怠慢だよなぁ 本当に危険性があるのなら、凶器と同じようにボディーチェックで 持ち込めないようにすればいい 俺は機内で使用すると迷惑になるから、悪影響があるから電源切れと 理由付けしてるだけにしかおもえん デジカメやPCも同じ、揺れで飛び跳ねる危険もあるからね
37 :
NASAしさん :03/02/21 02:13
これだけ携帯が普及してて飛行機もバンバン飛んでるけど未だにあやふや。 恐らく全ての便で何人かは携帯の電源入れっぱなしで飛んでるんだろうが、 何らかの影響が出たという報告は年間一件あるかないか。それも因果関係 は不明。 だからこそ今のような中途半端な規制になっている。本当に危険だと確認 されてるんなら、とっくの昔に搭乗前に全員の携帯をCAにでも預ける制度 が確立されてるよ。
38 :
NASAしさん :03/02/21 02:18
39 :
NASAしさん :03/02/21 08:09
40 :
NASAしさん :03/02/21 09:44
俺達で実証しよう! みんなで同じ飛行機に乗り、電源を切らずにおく。 せーのーで一斉に発信を試みるのもいいかも知れない。 唯一のリスクは万が一本当に異常を起こした時。 それさえクリアできればヒーローになれる。
41 :
NASAしさん :03/02/21 09:46
機内アナウンスに携帯のパルスノイズ(ジジッジジッって音) が紛れ込むことならあるぞ。 携帯出力が2ワットの欧州での話だけれど。
42 :
NASAしさん :03/02/21 09:55
>>40 それより、ハム無線を持ち込んで実験した方が早い
43 :
NASAしさん :03/02/21 10:15
あのねえ、ここってなんでバカな香具師が多いの? 携帯機内で使ったら異常があるっていってんだから 止めればいいだけの話じゃん 携帯の電波なんで微弱だから 計器に異常が出るなんてあまり無い でも異常が出る確率があるなら止めろっていう話 おまえの携帯が原因で墜落したら 何の責任も取れないくせに 責任取れない香具師に自由はないんだよ
44 :
NASAしさん :03/02/21 10:19
アメリカの飛行機では、ドアクローズまで携帯電話を使用できますが何か?
45 :
NASAしさん :03/02/21 11:27
携帯電話で飛行機が墜落するという根拠があるのか? もしあるとしたら大変なことだが。
サービス提供者が定めた決め事を利用者が守るのは、ごく自然なことだと思う。 それを守れない香具師は、サービスを享受する資格がないと思うがどうよ。 >45 誰も墜落するなんて言ってない。 計器に障害を与える恐れがある=操縦に支障をきたす恐れがあるということ。 まあ、操縦に支障をきたすことは墜落の原因になるかもしれないということだが。
47 :
NASAしさん :03/02/21 11:50
まあ、それでもオレは使い続けるけどね。
48 :
NASAしさん :03/02/21 14:32
携帯もってハイジャックできるな。 「言う事聞かなかったら電話かけるぞゴルァ」
49 :
NASAしさん :03/02/21 14:38
携帯の電波は微弱じゃねえって言ってんだろ!!
1W近い出力があるんだぞ!!
こんなシロモノを
>>47 のようなチンピラや、小学生に普及させて良いのかよ。
50 :
NASAしさん :03/02/21 15:17
ぽこちんきっす
BKK行きで電源入れたらやっぱ高度が高すぎで使えなかった。(GSM) 帰り便でドコモONタイマー掛けてたの知らずに電源が入っていた。 両方ともNWです。
52 :
NASAしさん :03/02/21 16:24
すまん。 そこまで無気になってまで、使いたい理由は何よ。 理解しがたい。
携帯電話の電波が周りの電子機器にどんな悪影響を及ぼすのかを試す方法があります。 皆さんがお持ちの携帯電話をパソコンのマウスの隣に置いてください。 そして別の電話からその携帯電話に電話をかけてみてください。 どうなりましたか? そうです。 これがこれが携帯電話の電波の恐ろしさです。
54 :
双発ジェット搭乗中 :03/02/21 17:24
特定されては困るので便名は伏せますが、只今羽田です。間もなくドアクローズと思われます。
55 :
NASAしさん :03/02/21 17:26
プッシュバック始まりますタ。
56 :
NASAしさん :03/02/21 17:31
離陸は4番目なのだ。暫く待つのだとアナウンスありますた。
57 :
NASAしさん :03/02/21 17:38
ポーンって鳴りますた。離陸みたいです。
58 :
NASAしさん :03/02/21 17:40
ギア上がりました。いってきまーす。
59 :
NASAしさん :03/02/21 18:03
今、ニュース速報で羽田発熊本行きのANA機が消息を絶ったと・・・
60 :
NASAしさん :03/02/21 18:09
また、前の携帯スレと一緒だな・・・(笑) 携帯による影響は100%無いと断言できる奴なんてこの世にはいないんだよ。 ごちゃごちゃ言わずに、黙って電源切っとけ。 他にも、影響がある物がうんぬんって言うのは、別問題だろ。
61 :
NASAしさん :03/02/21 18:14
携帯使ってもいいじゃないかって人は、 54-58のような、「使ってるよ!ほら平気じゃん!」みたいな、基地外ばっかりなのか? 論議するのもあほらしいな。
62 :
NASAしさん :03/02/21 18:25
63 :
NASAしさん :03/02/21 18:28
>>62 じゃあ、ステレオかラジカセでCD鳴らして曲を聴きなさい。
そして自分の携帯を何でもいいや、誰かと通話状態(時報聞くだけでもいいよ)にしなさい。
そのままステレオの本体の近くに携帯近付けていきなさい。
その結果から、500台の携帯の発する影響の大きさを想像しなさい。
64 :
NASAしさん :03/02/21 18:35
>>63 正直、何言っても無駄だと思われ・・・(笑)
もうわかったからキャビンを電磁波シールドしちゃおうよ。w
66 :
NASAしさん :03/02/21 20:23
少し前ですが、無事につきました。10000FTを割ったところで トイレで会話を試みました。何度も話中でしたが、一度通じました。 Iモードはダメでした。 スッチーが早く席に戻れと煩いのでそれ以上試せなかったです。 何の問題もなかったですよ。 これからも使います。メールをまとめて打つには丁度良い時間 ですしね。 そんな、極めて稀の稀なことをあげつらって、まともな頭脳をも っている私は相手にしませんよ。 羽田から離陸した時は書き込みできましたが、ギアあがって旋回 に入ったところで圏外になってしまいました。
67 :
NASAしさん :03/02/21 20:52
そんなに携帯を使いたいの? 携帯依存の精神病だよ。 それと飛行機が落ちるのは「稀の稀」以外に考えつかないのだが。
68 :
NASAしさん :03/02/21 21:06
>そんな、極めて稀の稀なことをあげつらって、まともな頭脳をも >っている私は相手にしませんよ。 離陸時と着陸時に稀なことが起きたらコワイね。 離陸中断で滑走路オーバーラン。 緊急脱出の際に携帯で実況してそうな香具師だな。 原因はコクピット計器の一時的な異常表示。 こんな新聞見出しが近いうちにみれるかも。
69 :
NASAしさん :03/02/21 21:13
いつの話だったか忘れたが、コックピットで写真撮影をしたらIRU(INSと言った方が分かりやすい?)がすべてFAILしたと聞いたことがある。 もし電波の届かない様な所(ADF,VORが使えないところ)で飛んでいたら、最悪燃料切れで墜落と言うことさえ考えられる。 やっぱり、機内で電磁波を出すような物は使わない方が良いと思われる。 第一、機内で電源を入れっぱなしにして置いたら、バッテリーがすぐ無くなってしまうだろ?
59よ 本当か?
本当の本当に、計器を狂わせたり飛行機が降下するんだったら、今時 搭乗前の手荷物検査で、拳銃所持よろしく取り上げられてるって・・・。 それともなにか?航空会社も実際に飛行機が墜落してからじゃないと できねーよなんて思ってるのか。
ね。墜落しないじゃない。
73 :
NASAしさん :03/02/21 21:38
あれ?名古屋で落ちたのは電子系の異状でしょ?携帯電話の可能性も考えられてるよね?
74 :
NASAしさん :03/02/21 21:40
だからぁ、そんなに携帯が必要なの?
75 :
NASAしさん :03/02/21 21:40
けい
必要
>>75 スマソ
携帯の電波が1番影響するのは進入中。
ILSローカライザーを捕らえてAPRで進入しているときに使われると困るらしい。
78 :
NASAしさん :03/02/21 21:44
79 :
NASAしさん :03/02/21 22:01
まあ、航空法改正が施行されれば、迷惑行為は罰金刑だし 丁寧に密告してやりましょ。 海外なら金庫計もありだしね。
80 :
NASAしさん :03/02/21 22:13
>>78 今から10年以上前になるだろうか?
名古屋空港に確か中華航空の飛行機が着陸に失敗して墜落した事故があった。
着陸寸前に再び上昇し、そのまま当然の如く失速して尻尾から墜落した。
原因としては航行装置の異常動作によるものとされていたが、なぜ異状が起きたのかは不明で、携帯電話の電波の影響によるノイズが誤作動の原因と指摘する意見もある。
81 :
NASAしさん :03/02/21 22:19
>>80 そいつあ初耳だ。
以下、俺の知っているあらましね。
コパイがオートアプローチ中にG/Aボタンを押してしまい、G/Aモードが作動。
そこでオートパイロットを解除してマニュアルフライトに切り替えれば良いものを、何を思ったかオートパイロットに対抗して操縦桿を押し下げた。
パイロットの機首下げ操作(エレベーターダウン)に対抗して、エアバスはスタビライザートリムを機首上げ方向に巻いてしまった。
結果は面積に勝るスタビライザーの勝利、猛烈なピッチアップとなってストール、墜落。
第1原因は、オートパイロット解除の操作を忘れて、機械と戦った乗員の操作ミス。
第2原因は、そういうシチュエーションに陥りやすい構造だったエアバスの設計思想。
あの事故当時の携帯電話の普及率はいかほどか?
82 :
NASAしさん :03/02/21 22:32
前に携帯で機内でモバイルしたけど落ちなかったから大丈夫なんじゃないかな。
83 :
NASAしさん :03/02/21 22:33
漏れも名古屋の事故のことは覚えとるで。 神戸地震が起こる前やったから国内の映像として史上最も現実離れした映像やと感じとった。 捜査過程だったのかも知れんが確かに計器系の誤作動というニュースも見た記憶があるなあ。 確かに携帯電話の普及率は大した事ないかったかも知れへんが、 当時(いつや?)は携帯電話もティッシュ位の大きさやったと思うたし、 そしたら相当強い電波出てても不思議ちゃうで!
84 :
NASAしさん :03/02/21 22:37
名古屋空港の中華航空(だったっけ?ガルーだインドネシア航空だった記憶も)機の事故は平成6年位じゃないかな? 携帯電話機も当時と今とでは性能も違うだろうしそう神経質にならなくてもいいのでわ?
85 :
NASAしさん :03/02/21 22:46
86 :
NASAしさん :03/02/21 22:52
>>82 >>84 因果関係がはっきりしてないから余計に困る。でも万が一に影響がでた時の
タイミングと状況によっては重大インシデントにつながる可能性が高い。
そこまでして機内で携帯とかイジリたい?
87 :
NASAしさん :03/02/21 23:00
>>36 機外からの電波と機内からの電波では状況が違う。
もちろん機外から飛行に向かって想定外の強力な電磁波を浴びせたら
異常を起こす可能性はある。普通使用している通信波やレーダー波は
想定されている範囲だ。
だが機内は今まで電磁波を発生する機器(飛行機自体の装備で
発生している電磁波は想定内よ)に対して想定なり対策なり
している機体が少ない(或いは無い?)から問題なんでしょ。
# 10年前にだれが小学生すらケータイ持ってる時代が来ると
# 想定できたよ?。確か肩から下げてたぞ(当時のケータイ)。
例えば痛んだ食べ物を手に持っている(ケータイを機外で使う)だけなら
特に影響無くても食べたら(機内で使ったら)お腹壊したって考えたら
分かりやすいだろ。あたる場合もあるしあたらない場合もある。
たまたまお腹壊さなかったから次も大丈夫とは言えないだろ。
で、お腹壊して飛行機あぼーんになったら困るんで電源切って
くれって言ってるの。
ケータイとか電磁波を出す電子機器とかを飛行機の中で安全に使うには
全ての飛行機に機内での電磁波対策と問題ないか検査が必要だと思うぞ。
まだ原因もハッキリつかめない状況では十分に安全な対策など
できない。手当たり次第無闇にやっても対策に抜けが出る。
そのうち機内の電磁波対策が万全の旅客機ができるかも知れないが、
既存の機種では今のところ無理だ罠。
ま、その日が来るまでおとなしく電源切ってなさいってこった。
88 :
NASAしさん :03/02/21 23:05
携帯の電波は0.8W、エアバンドは50W、レーダーは250W前後。 周波数が高くなるほど短い配線上に誘起する高周波電流は大きくなる。 レーダーはドーム背面に反射材が塗布されているが回りこんでくる電波 も当然あるし、エアバンドの電波も当然回りこんでくる。 周波数の相関関係からすると、それらの周波数の電波に比べると携帯の 電波は非常に微弱。 それほど影響が出るとは思えない。
89 :
NASAしさん :03/02/21 23:09
携帯0.8W×300台=240Wにはならないのですか?
90 :
NASAしさん :03/02/21 23:14
>>89 電界強度はあくまでアンテナから放射された電力が一定の距離を減るごとに
減衰していくことで示される。
一定地域で電波をいくつも出したからといって、その地域でチャンネル別に
発せられる最大出力は一定だから、そこから離れたある地点で計測される
電界強度は同じ。
定在波で局所的に電波が強くなる時もあるが、それでもそれほど極端に強く
なることはない。
91 :
NASAしさん :03/02/21 23:20
auなんかのCDMA方式じゃ、軍が基地と航空機の間でのデータ通信で使ってる 方式とほぼ同じだから影響は無いと思うんだがな〜。 DocomoなんかのPDAだとパルス性の電波だからそのパルスで何か影響があるかもしれないが。
92 :
NASAしさん :03/02/21 23:30
結局原因は違ったかもしれなかったけど、名古屋空港の事故が元で携帯電話による電磁波がコンピュータに誤作動を引き起こすことが検証されたんじゃなかったかな?
93 :
NASAしさん :03/02/21 23:33
>>87 もっともらしくデタラメ書かないで下さい。
機内からの電磁波も機外からの電磁波もまったく同じです。重要な機器は当然
電磁波に対してはシールドされており、機内からの電磁波か機外からの電磁波
かの区別はまったくありません。というより技術的に両者を区別する事は不可能
です。
空港周辺は基地局なくして圏外指定すればいいじゃん
95 :
NASAしさん :03/02/21 23:37
>>92 はあ?名古屋の事故で携帯電話云々という話は一切出ていないが?
というか、今までの航空事故で携帯も含めた乗客の使用する電子機器
が原因と特定されたのはただの一件も無い。あるというならソースを
示して欲しい。勿論、ここで言う特定とは正式な事故調査報告書の事
ね。憶測や推測は駄目よ。
96 :
NASAしさん :03/02/21 23:38
今ふと思ったのだが、宇宙戦艦ヤマトの乗組員も艦内では電源を切っていたのだろうか?
97 :
NASAしさん :03/02/21 23:41
つまんね。
99 :
NASAしさん :03/02/21 23:47
>>96 携帯持ってていったいどこと通信できるの?
100 :
NASAしさん :03/02/21 23:48
>>96 宇宙では電波が飛ばないから携帯電話は使えない
と思ったけどここで気付いた、うそ、ごめん、電波飛ぶじゃん
101 :
NASAしさん :03/02/21 23:52
そう言えば、小さい頃に見たアニメや実写、未来の話だと思ったが、どれも一般市民が気軽に携帯電話を使ってるようなシーンはなかったぞ。
102 :
NASAしさん :03/02/21 23:55
ヤマトと地球での通信なんてすごい時間がかかるだろうな。 一秒間に30万キロしか飛ばないから、1光年離れてたらこちらが喋って 一年後にその返答があるわけだ。。。
>>101 むしろものすごくハイテク化した公衆電話が登場するパターンだったような気が。<SF
機内でエアバンド聞くのは問題あり? 離着陸の時に聞いたりしたらまずいの?
106 :
NASAしさん :03/02/22 00:17
>>104 物凄い勢いでCAがやってきて叱られるよ。
びびっちゃって「ラ、ラジオの電源が…」とか言い訳してんの。
もう見てらんない。駆け出し空ヲタ糞厨房だった頃の俺。
107 :
NASAしさん :03/02/22 00:22
AIRBAND受信機の局部発信なんかは数メートル離れたら受信すら出来ないんだがな。 それで影響が出るなら飛行機には電子機器は一切積まないことにしなきゃ方法は無いな。 まっ、CAにそういうことを説明しても無駄だろうが・・・。
108 :
NASAしさん :03/02/22 21:35
年間、国内線は約80回、国際線は約20回ほど使うんですけど、 常にエアバンド聞いています。パイロット用のIC22Aという機械 です。 ところがですね、パイロット側はよく聞こえるんですが、地上側は 比較的聞こえにくいです。やはり機体がシールドになっちゃって るんですかね? 2年ほど前、福岡から千歳行きに乗っていた時のことです。 カンパニー聞いていたら、パイロットと地上の人(多分整備関係 だと思う)がやりあってるんです。 パイロットは「千歳まで飛べると思いますよ」 地上側は「千歳でエンジン変えるのは大変だから羽田に降りて 下さい」 みたいなこと言ってるんです。 パイロットは「何かの数値は何かの範囲に収まってるからこのまま 行きたい」と言っているのに、地上が「千歳までエンジン運搬して あれこれやると1週間かかります」とか言ってるんです。 結局、羽田に緊急着陸?しました。 パイロットは放送の説明で「計器の一部に故障が見つかったので 念のため羽田に降ります。エンジンや機体そのものには全く問題 ありませんので安心してください」といっていました。 うそつけーと思いましたね。 要は、お金安くするためなら、客に迷惑かけても良いってことなん ですね。よくわかりました。 機内でエアバンド聞くと、こんな話がわかって楽しいですよ。 普通にイヤホンで聞いているから、文句いわれたことありません。
109 :
NASAしさん :03/02/22 22:00
110 :
NASAしさん :03/02/22 22:38
すんません・・・IC−A22の間違いでした。 普通のハンディ機の大きさですよ。一昔前の 携帯電話くらいの。
111 :
NASAしさん :03/02/22 22:59
>>110 いえいえ、大きさにビックリしてしまって。
揚げ足取りですいませんでした。
112 :
NASAしさん :03/02/22 23:05
IC-A22なら、パイロットとカンパニーに意見できるでしょ。 乗客としては、こう思うんだが、って。
揚げ足取りですみませんが・・・ >パイロット用のIC22Aという機械 >です。 パイロットってアマチュア無線機持ち歩くんですか?(苦笑
うーーむ
「携帯は安全なんだ」って言い張る方々みんな前スレの
>>63 をその根拠としてあげてますが、
これ、「携帯は安全マージンを上回る電界強度」と明言してますよん。
その後に言い訳も書いてますが、
「周波数違うからたぶんOK」→スプリアスを考慮してません
「何も影響は出なかった」→「使ってみたけど注意されなかった」って言ってる厨と同れう゛ぇる(苦笑
って感じで相手にされてないのが現状ですよん。
頭良さそうなフリしたい人は過去ログと工学板の関連スレ熟読をお勧めしますー
ありゃ リンクがはらさっちまった 「前スレの63」です。ここのじゃないです。ご注意あれ
116 :
NASAしさん :03/02/23 07:26
>>113 アマチュア機みたいなオモチャじゃないですよ。
エアバンド専用の送信機です。VORなども受信できますよ。
117 :
NASAしさん :03/02/23 09:06
↑持ってるだけづ違法じゃないの?
ラジオでも「FMラジオを使ってはいけない」といわれるけど、 AMラジオなら影響は無いの?
119 :
NASAしさん :03/02/23 10:16
機内でエアバンドなんか聞いている椰子がいるのか。 絶句するな、、
120 :
NASAしさん :03/02/23 11:13
>>114 俺も前スレ
>>63 が言っていた論文読んでみたがあそこで言っている「安全マージン」
てのは受信機に同じ周波数で入力されたときに目的信号が抑圧されてしまうレベル
の事を言っているので、携帯電話の基本波のレベルを周波数を無視して考えた場合の
事だよ。
スプリアスは可能性としては0では無いと思うが、携帯端末が出すスプリアスもデタラメ
に全ての周波数に出る物ではなく、基本的に同じ周波数に出る。勿論、基本波に比べて
40dB以上小さい。航空機が使用している受信機は全て狭帯域の受信機だという事を考えると、
実機で試験して影響なかったのなら、影響を与える可能性は極めて低いだろうな。ただ、
「可能性としてはあり得る」という事なので今のような規制になっているんだろう。
121 :
エピソード :03/02/23 11:36
エピソードT スーパーシートだったのでチーフパーサーだと思うが、 俺がポッケから携帯出して、バイブに切り替えたら、 御協力有難う御座います。と深々とお辞儀をされた。 ゴメンネ電源切ったんじゃなくて・・・
122 :
エピソード :03/02/23 11:49
エピソードU 携帯と似たネタで、 トイレでタバコを吸うなの話で、 火災発生の危険があり、墜落に繋がる、 先週もやった奴が居たので羽田まで引き返してやったと、 青筋立てて電話みたいな奴に怒鳴りまくっている 頭の薄い、チーフパーサーに乗り合わせた。 JALさん、乗客に恐怖感与えてまで、 禁煙、禁携帯って違うと思いませんか・・・
123 :
NASAしさん :03/02/23 19:39
>JALさん、乗客に恐怖感与えてまで、 >禁煙、禁携帯って違うと思いませんか・・・ お前、本当に頭悪いんだな。 違うのはお前だよ。 世の中に存在するな!このカスが!
124 :
エピソード :03/02/23 19:51
エピソードV 流石に最近は慎んでいるが、 コクピットで携帯を使っても一度も墜落してないんですが・・・ (w
大丈夫、使いなさい。
>>120 さん、補足説明さんきゅです。
>63でいうとおり、
「携帯電話システムと機上機器システムの両方が正常に動いている限り干渉は起こらない」
って事に間違いはないと思われ。
ただ、携帯電話は「製造後一切メンテしない無線機」&「アンテナ改造する馬鹿もいる」などの理由から
本当にスプリアス出てないのか怪しい、と「携帯は危険だ」って人たちは主張。
私的にはどっちの主張も決定的な証拠にはならないと思ってますので、規制強化も自由化もせず現状のままがいいのかな、と。
127 :
NASAしさん :03/02/23 21:00
128 :
NASAしさん :03/02/23 21:49
129 :
NASAしさん :03/02/23 21:53
グッドラックで女医さんも使ってたな
130 :
(゚д゚) ゴルァ :03/02/23 21:54
先週の読○新聞の携帯のカメラによる写真コンテストに、飛行機から撮ったと思われる 富士山の写真が入選していたが、あんなものを入選させていいのか???
>130朝日新聞あたりにちくれば?
132 :
NASAしさん :03/02/24 00:02
22日、JALのFUK→NGOの最終便に乗ったけど、 プッシュバックを始めるか?って所で、機長からアナウンスがあり ”現在、無線機器に電波障害が発生しております。 皆様、携帯電話の電源が入っていないか確認してください” ってガイダンスがあったよ。 その後、”電波障害がなくなりました”ってガイダンスがあり、そのまま出発しました。 ただ、その電波障害が携帯によるものだったのかどうかは判らないが。
133 :
NASAしさん :03/02/24 01:06
>>132 前スレでも話題になってたけど、「携帯が妨害を与える」という言葉だけが先行し、
現場の乗員も原因がはっきりしない異常が起きたら真っ先に乗客の携帯や電子機器を
疑うという風潮になっているのが怖い。
実際は携帯や電子機器が原因というハッキリした証拠は未だに無い状況なのに。実は
他に原因があるのに見逃されているという罠でない事を祈るのみ。
>>132 ぼく、その便に乗ったよ。
斜め前に座っていた女性が携帯電話使ってたのを目撃したよ。
機長からアナウンスあってあわてて電源切ってカバンのなかにいれた。
135 :
NASAしさん :03/02/24 01:15
>>133 「他に原因があるのに見逃されている」って、たとえばどんな原因?
136 :
NASAしさん :03/02/24 01:21
>>135 それがわかればみんなハッピー。
ただ、個人的には他の要因として宇宙線や機体の帯電など考えられる
かなと思っている。後は、機体側の通信機器の故障かな。
137 :
NASAしさん :03/02/24 01:53
>>108 >ところがですね、パイロット側はよく聞こえるんですが、地上側は
>比較的聞こえにくいです。やはり機体がシールドになっちゃって
>るんですかね?
パイロット側が良く聞こえるのは当たり前だが、管制からの電波は50Wの
出力で数百キロメートル離れているし、機体の下側から飛んでくる電波は
機体に遮断されて、小さい窓近辺から入ってくる回折波を主に拾うことになる。
それにAMは元々遠距離通信に向かない電波形式だから、余計に聞き取り難い。
138 :
NASAしさん :03/02/24 02:05
携帯電話が普及する前(10年くらい前)ってこんな問題起きてなかった。 やっぱりどう考えても悪いのは携帯電話だと思う。
139 :
NASAしさん :03/02/24 02:17
>>138 携帯が悪いという前に実際にどのくらい影響するものか実験してみれば
良いと思うんだが。
140 :
NASAしさん :03/02/24 02:18
実験してみたよ〜な ただ再現することは難しい罠
141 :
NASAしさん :03/02/24 02:39
スチーから注意しても聞かないDQN女も 機長からのアナウンスで自分の携帯が原因だと思ったら 電源切るでしょ。要は客に恥をかかえないチームワークだと 思うけど。
142 :
NASAしさん :03/02/24 02:48
私くらい使ってもいいわよね。迎えにくる彼に メールしとこ。」で電源を入れる女。 そのまま白くフェードアウト。 次の場面で、「到着未定」の表示を青い顔して呆然と 見てる男の握られた携帯の画面アップ。 そのメールの内容は・・・ 最後に「機内では電源をお切りください。」 と言うビデオでも作って空港の搭乗口で流しとけば 電源入れるバカ女は減るんじゃ無いかなぁ。
143 :
NASAしさん :03/02/24 10:34
一部の携帯電話は、バッテリーを抜かない限りは、実質「休止モード」になるだけで、 電波も発しています。 電源を切っていても、メール受信します。 パソコンなどもそうです。 テレビとかと一緒で、コンセントを差していると電気を使うのと一緒。
144 :
NASAしさん :03/02/24 11:13
よくラバトリーでメールやってるよ。 高度30000フィーツでも繋がるんだよね。 偶に友達と5分差の目的地が同じ便に乗って互いに交信とったりしてる。 トランシーバーも使えるよんbvg
145 :
NASAしさん :03/02/24 11:54
オフラインモードってどうよ。ダメ?
146 :
NASAしさん :03/02/24 17:35
いつもNH乗っててこないだ満席だったから仕方なくNWに乗ったら 搭乗中は携帯を使って良いってアナウンスしてて,みんな携帯で 話してるの見てビクーリしたよ
147 :
NASAしさん :03/02/24 17:59
飛行機じゃなくてバス(東京都下のT川バス)の話で恐縮だが。 車内でおばはんが携帯で電話し始めたら、運転士が突然バスを左に寄せて停車。 「お客様の携帯電話のためワンマン運行の機器類に異常が出ました」と放送して 運転士は運転台の天井付近の機器類を操作してた。 バスが停止したのは10分、後続のバスに抜かれるまでだった。 白い目で睨まれる携帯おばはん、慌てて電話を切ってすまなそうにしてるおばはん。 多分、運転士は遅れ回復が出来る範囲で芸をしたんだと思うが(終点間近だったし)。 飛行機でもやればいいんじゃん。 誰かが携帯で始めたら、男性のアテンダントがこう言えばいい。 「操縦室から機長です、ただいまお客様の携帯電話が原因と思われる異常が発生して います。今のところ運行には差し支え御座いませんが長時間続くようですと航空機の 遅延や故障の原因になりますので携帯電話はお切り下さいますよう…」 ってやればバカ女や頑固じじいやおばはんも慌てて携帯切るよ。
148 :
NASAしさん :03/02/24 19:24
>>132 JALのFUK→NGOの最終便でしょ。
それはかの有名な「みゃーみゃー障害」と言うもので、
携帯であろうが、何であろうがDQNなネタで絶対遅れる。
アナウンスは機長のジョークだよ。(藁
149 :
NASAしさん :03/02/24 19:29
>>135 実はこのご指摘、鋭く本質を突いています。
本当は正しく故障探求したら見つかる「別の」原因があるのに、
特に配線の不具合とかに多いが、出たり消えたりする故障を
携帯のせいにする癖がつきつつあるので、そんな不具合が次に上空で、
携帯の電源が全部切れた状態で発生する可能性を高めてしまうわけです。
そんな不具合は離着陸とか悪天候でクリチカルな状態ほど出易い傾向が有りますが、
知りもしないお馬鹿ちゃんが携帯携帯と騒ぐので、
乗員も何となく「携帯病」掛っています。
本来携帯の話で「確実」なのはマナーの話と、
携帯に夢中になり乗員の安全に拘る注意事項とか、
緊急時の指示を聞いていなくて、理解できなくなる事の方が怖いのです。
私は下らない争いは嫌いですが、
だから敢えて言います。
正義感ぶってる「携帯馬鹿」墜落したくなかったら、騒ぐのを止めろ。
150 :
NASAしさん :03/02/24 19:32
151 :
NASAしさん :03/02/24 19:36
152 :
NASAしさん :03/02/24 19:38
携帯の電波を受信できないようにすれば? 携帯の電波の周波数が数個に決まっているだから、繋がらないようにする機器を開発するのに難しくないはず。
153 :
NASAしさん :03/02/24 19:40
>>152 それって、電波出してるんですけど・・・
出さない機器ってねえよ。
154 :
NASAしさん :03/02/24 19:42
携帯が危険なんて言ってるまえに昔は機内で煙草吸えたんでしょ? そっちの方が怖い!
155 :
地元民ちゃん :03/02/24 19:55
>>154 今でもコクビットは吸えますが・・・
あと、長距離のFA休憩室はどうなの?
それと、全席禁煙止めたエアラインたしか有ったよな。
156 :
NASAしさん :03/02/24 20:01
なんか一部禁煙でエアカーテンで仕切ってたりなつかしい(意味無かったが)W
157 :
NASAしさん :03/02/24 22:19
>>149 だったらなおさら携帯の電源を切って貰わないといけないな。
トラブルシュートの基本は、考えられる原因を一つずつ確認していくことだからな。
携帯電話が原因の一つと考えられる以上、携帯の電源を切った状態でも、
その不具合が再現することが確認できなければ、トラブルシュートは先に進まない。
158 :
NASAしさん :03/02/24 23:05
>>157 だから携帯馬鹿は嫌いです。
おまえ口だけ達者で頭悪いだろ。
客乗せたまま故障探求なんかするのか?
→携帯は関係ない。
故障探求はお前の馬鹿頭が思い込んでいるほど簡単ではない。
スコークに基づき再現しにくくても、再現するまでやるのが故障探求。
素人のお前が考えている「トラブルシュート」で片がつくのはラジコンまでの話。
大体お前の話は矛盾してるよ。
お前のやり方だと携帯が原因と「決め付けて」はい故障探求終りと言っている事になる。
そんなDQNにメンテなんて出来んよ。
だから、繰り返すが不具合の未然防止のチャンスを減らしているので、
携帯携帯と騒ぐなと言っている。
>もっともらしくデタラメ書かないで下さい。 別にデタラメでは無い。 まあそう言う突っ込みが入るかもとは思ったが。 あえてそこまで書かなかっただけだが例で上げた痛んだ食べ物が 何が原因で痛んだかによっては持った手に影響が出ないとも言えない。 >機内からの電磁波も機外からの電磁波もまったく同じです。重要な機器は当然 >電磁波に対してはシールドされており、機内からの電磁波か機外からの電磁波 >かの区別はまったくありません。というより技術的に両者を区別する事は不可能 >です。 「電磁波」で括ると同じになるのは当たり前。光だって「電磁波」だ。 だが同じ電磁波でも区別はできる物とできない物がある。 周波数って言葉聞いた事ないのか?。 例えばケータイと航空無線の周波数は同じか、近いか?。 機外から受ける航空無線の電磁波の強さと機内から発するケータイの 電磁波の強さは?。ごちゃ混ぜにする前にどっちがどれだけ機体に影響するか 考えるだろ。 同じ電磁波には違いないが区別する事は可能。機外から機体に向けてケータイと 同じ周波数で(結果的に)機内で発したのと同じ強さの電磁波を浴びたら そりゃわからんわな。でも電界強度計などを持ち込んで細かく調べれば そのうち特定はできるかもな。
つづき それに単純に(何も考えずに)シールドすれば良いとでも思っているのか?。 飛行機内の電子機器の入ったボックス自体シールドされていても そこから出ているケーブルはどこまでシールドされている?。 電源はどうよ?。どの周波数、どんな電磁波にも完璧なシールドが 飛行機の機材にされているか?。 言っておくが電子機器が金属の箱に入っているとかケーブルがシールド ケーブルってだけでは全ての電磁波に対してシールドが「完璧」では無いと 言っておく。 # もっとも対策が必要な全ての(問題のある)電磁波の強度や周波数に # 耐えられれば問題無い訳だが。 ケータイの影響のない事が確認されていれば問題無いと言えるかも知れないが そうじゃないから問題なんだろ?。 そもそも機外の(一般的な)電磁波で問題が起こるのならそっちはそっちで 問題なだけだろ。 例えば戦闘機なんて電波暗室(外部からの電波を遮断する部屋)に機体全部を 入れて自身の発する電磁波(コンピュータとか電子機器とかレーダーとか)を 確認したり逆に強力な電磁波を浴びせて機体が誤動作しないか確認している。 # 空自岐阜基地に行ってみろ。俺は雑誌で見たがな。 上にも書いたが電波暗室にでも民間機を入れてみれば外部の電波は 遮断した状態で機外から電磁波を浴びせたり機内から電磁波を 浴びせたりする試験ができる。それで電磁波に対する問題点を 探して対策するしかないだろ。厳密に機内、機外を区別して電磁波の 試験するなら。 もっともそんな巨大な電波暗室があればだがな。
161 :
NASAしさん :03/02/24 23:28
>87氏 え〜っとですね、あなたの文章はとても読み辛いです。
で、長くなってスマソだが、 俺の結論は >そのうち機内の電磁波対策が万全の旅客機ができるかも知れないが、 >既存の機種では今のところ無理だ罠。 >ま、その日が来るまでおとなしく電源切ってなさいってこった。 となるわけだ。 この結論は電磁波による誤動作が原因って場合に限ってだから それ以外の原因があればそれはまた別の話ね(要因が+されるだけだけど)。
164 :
NASAしさん :03/02/25 00:24
おいらの携帯、故障してて、バッテリーがなくならないと電源落ちないんだよね。 だから、毎年100回くらいのフライトでもつけっぱなしです。 一回も問題ないよ。 いちど、遅れているときについ携帯の画面で時間確かめてしまって、おじゃるのCAに注意されたが 「電源が切れない」と言ったら、携帯のメーカーや型番までしっかりとメモされてしまいました。
165 :
NASAしさん :03/02/25 00:35
いちど、取引先との交渉に鹿児島まで行ったときのこと 飛行機内電源を切り、到着後つけ忘れた、鹿児島空港からバスに乗って、席について発車してから電源を入れた。 留守電があり、再生してみると、会社からで 「取引が決裂したから戻ってくるように」 「あっ、折り返しの最終便に間に合わないよ」 とりあえず、会社に連絡し、鹿児島泊し朝一で帰ることに 会社に行くと、かなり白い目で見られた。 宿泊代が自腹になってしまった。 二度と携帯は電源を落とさないと誓いました。
166 :
NASAしさん :03/02/25 01:06
167 :
NASAしさん :03/02/25 02:00
>>160 >それに単純に(何も考えずに)シールドすれば良いとでも思っているのか?。
>飛行機内の電子機器の入ったボックス自体シールドされていても
>そこから出ているケーブルはどこまでシールドされている?。
ケーブルから機器に信号が流れ込む経路ではフィルターによって目的外の
信号は濾し取られています。
ケーブルの外部導体に誘起した高周波電流は機器の外側に流れ、アース
によって機器外に放出されます。
また、ケーブルのリアクタンス成分により内部導体へは外部からの信号は
ほとんど混入しません。
携帯の電波は携帯から5mの距離で出力0.8W時の電界強度が0.15uV以下です。
その電界強度ではケーブルの上に誘起したとしても、ケーブル内を流れる元の
信号の方が強いので妨害の影響を与えることは考えられません。
>ケータイの影響のない事が確認されていれば問題無いと言えるかも知れないが
>そうじゃないから問題なんだろ?
エアバンドの出力は50W、機体に遮断される分を除いたとしても、機内に侵入して
発生する携帯の電波よりはケーブル上に誘起する高周波電流は強くなります。
レーダーに使われている5.4Ghz200W強のレーダーの出力を考えると、背面に
回折してくる分を考えても、携帯の電波の数倍の高周波電流がケーブル上に
誘起していると考えられます。
このように考えると、航空機には携帯よりも高出力の発信源があり、そちらの
方が影響を与える可能性は高いといえるでしょう。
168 :
NASAしさん :03/02/25 02:07
つまり、航空機の無線発信機器での影響が抑えられているということは、 機内という至近距離の影響を考慮したとしても、携帯の出力程度では 影響は無いと考えるのが妥当です。 ですが、古い機器ですとシールドとフィルタリング能力が充分ではなく、 機器やケーブルの劣化により携帯のパルスが機器内に混入し、元の信号 を乱して傷害を与える可能性は否定出来ません。
169 :
NASAしさん :03/02/25 02:10
たかが携帯でおかしくなるような航空機作るな!
170 :
NASAしさん :03/02/25 02:21
>>169 本当は機内電話で儲けるための手段なんだよ。
携帯使わないで高い料金の機内電話で話して航空会社に利益を入れろと。
機内電話だって地上との通信には携帯の周波数使ってんだから、それを
考えるとわかるだろ(w
171 :
NASAしさん :03/02/25 02:36
>>87 =
>>159 =
>>160 あのね、あなたの文章は矛盾だらけで、民間旅客機に対する知識も電波に対する
知識も中途半端なのでレスしようがないですよ?
ともかく、777も707なみの着陸情報で降りることになるんだ。
173 :
NASAしさん :03/02/25 02:41
機内電話って今どのくらいの料金なの?
174 :
NASAしさん :03/02/25 03:06
この前みたら1分700円?ゲームのコントローラが受話器なのね。 間違って電話のボタン触っちゃう・・。
175 :
NASAしさん :03/02/25 09:22
あのさ、携帯の電源を切れっていうのは航空計器はもちろんのこと、心臓ペースメーカ のせいでもないんだよ。 携帯の普及が広まった時に、周りの状況も見ずに座席に座って大声で携帯を使って他人 に迷惑(安眠妨害等)をかけて、乗客(特に携帯持ってない香具師)から苦情が殺到し たからだよ。 携帯による苦情が膨大な量になって、さらに増えたら通常業務に支障が出ることが予測 されたから「乗客に携帯を使わせないようにしよう」と考えた結果なの。 最初は「他のお客様に迷惑だから」って言ってたけど、ちょっと前まで携帯を使ってる 香具師って、それじゃ聞かない厨房が圧倒的多数だった。 そこで「航空計器」「心臓ペースメーカ」を言い訳に使うことにした。前者なら「てめー の携帯で自分が死ぬかもしれんぞ」って脅しになるし、後者なら「てめーの携帯で自分 が殺人者になるぞ」って脅しだ。 今はもっと一般的な人が携帯を使うようになったし、メールも普及して何も乗り物の中で 話をする必要性はなくなったから以前のような苦情の山は考えられないけど、その客に 携帯を使わせない言い訳だけが残ってるって訳だ。
176 :
NASAしさん :03/02/25 10:12
175みたいな奴が多いけど 世界的には携帯が原因でないかと言われている事例が 数多く報告されているわけだが・・・ その場で調査できないので、地上では再現できんし
177 :
NASAしさん :03/02/25 10:18
ウゼエから使うなと。それだけ。 実際に影響有る無しはどうでもいいじゃん。 てか、こんな2chで本当に影響があるか無いかなんて正解が出る訳ないし。 どうせヲタの脳内空論でしかないんだから(w ま、使ってる奴はそのうち罰金刑でも食らいなさいってこった。
178 :
NASAしさん :03/02/25 13:36
>>167 >レーダーに使われている5.4Ghz200W強のレーダーの出力を考えると、背面に
>回折してくる分を考えても、携帯の電波の数倍の高周波電流がケーブル上に
>誘起していると考えられます。
これって考えてみるとコックピットから数メートルのところでエネルギー量の
大きな周波数の高い5.4Ghz200Wの電波が出ていて、アンテナ反射剤が塗られているって
言ってもパイロットは飛行中その電波の充分強い電界内に晒されてるってこと
だよね。
これって体にはかなり悪いんじゃないかな。
だからパイロットには禿げてる人が多いのかな???
白血病の発生率なんかは普通の人と比べて高いんだろうか。
179 :
NASAしさん :03/02/25 13:36
なんかさ、時折「宇宙線などの他の原因である可能性が」とか言う阿呆が混じるけど、 それが立証できたとしてもイコール携帯は安全って話にゃならんぞ 現象の切り分けは障害探求の基礎中の基礎だろうに(藁
180 :
NASAしさん :03/02/25 13:40
ケーブルへのノイズ混入はふせげても、 アンテナから混信してちゃしゃーないべよ アンテナもシールドするか?
181 :
NASAしさん :03/02/25 13:41
182 :
NASAしさん :03/02/25 13:49
>>180 だからフィルターで目的外の周波数の信号は除去されるって書いてあるじゃん。
業務用なんかの無線機器はみんな帯域フィルターである狭い周波数の電波しか
通さないようになってるよ。
183 :
NASAしさん :03/02/25 15:16
>>182 解ってないなぁ
要するに、同帯域にスプリアス出されたらお手上げって事だろ
前スレで「1/3fに基本派の30dB減で出てた」ってあったじゃん。
携帯の1/3f=GSの周波数帯。
どうやって防ぐよ。
184 :
NASAしさん :03/02/25 15:26
185 :
NASAしさん :03/02/25 15:44
>>183 基本波0.8Wの携帯の30db減のスプリアスってどのくらいの出力なの?
186 :
NASAしさん :03/02/25 16:02
航空機からすべて電子機器を取り外して航行すれば解決。
187 :
NASAしさん :03/02/25 18:44
188 :
NASAしさん :03/02/25 21:07
いつまでやってんの?
>>158 スゴイ文章だね。
そこまで決めつけることが出来るなんて!
よっぽどすばらしい頭脳の持ち主なんですね。
あくまでも、「原因の一つと考えられる」と言ってるのにね。
「原因の一つと考えられる」以上は、その原因を排除した状態で
確認することも大切なのに...
「携帯は関係ない」を証明するためにも
携帯OFFでその不具合が再現することを確認しなければいけないのにね。
あなたは、工場整備の方か設計などの方でしょうか?
それとも..
実際に飛びながらのトラブルシュートなんて別に珍しくないですよ。
あなたの担当する機体は常に100%なんでしょうかね?(MMEL)
それから、文章は読んで理解してね。お願いします。
ああっ、それから趣味で「ラジコン」もやってますよ。
ラジコンで、「トラブルシュート」なんて言葉は使ったこと無いですがね。
持論に固執するのも結構だが、冷静にね。
190 :
NASAしさん :03/02/25 22:38
>>157 少なくともお前よりはマシな様だ(藁
携帯の無いところで故障探求するのにon/offは関係ないよね。
で、飛びながら何が出来る?
せいぜい突付くか、叩くか、蹴飛ばすか・・・
冗談はさて置き、
リセットか、止めれるものはビットチェックが関の山。
その次はスコークで済ませるか、
ダメならエマー上げて何処へどうやって降りるかを考えるのが普通でしょ。
それともあんた飛びながらアクセスパネルあけるの?
まぁ、言ってるレベルが違うのだろうが、
>あなたの担当する機体は常に100%なんでしょうかね?
なんて、Good Luckの見すぎじゃないの?
藁
191 :
NASAしさん :03/02/25 23:25
>>165 出張など仕事上なら到着空港で機外に出てから直ぐに電源を入れて
留守電やメールを確認または先方や自社に連絡するのが常識と思うが・・・。
電源を切らないと言う前に電源を入れ忘れたお前が悪い。
192 :
NASAしさん :03/02/25 23:45
携帯電話の電波で何らかの影響があるなら、そう言う影響を 受けない構造にする責務は機体メーカーにあるんじゃないか? テロリストに簡単に破壊活動されるじゃねぇか
193 :
NASAしさん :03/02/26 00:52
>>192 機内で800Mhz50Wくらいの電波を出されたらアウトだね。
194 :
NASAしさん :03/02/26 00:53
いいからおとなしく電源切っておこうよ。 国内線だったらたかだか数時間でしょ、落ちて死ぬよりよっぽどマシだよ。
195 :
NASAしさん :03/02/26 01:01
>>185 >>187 GSの送信周波数は2W。
それを10km離れた2Wと、10m足らずで出された0.8w-30dB、比較して計算してみ?
特に187
「10mも届かない」って、お前一から勉強し直してこいよ(藁
196 :
NASAしさん :03/02/26 01:18
>>192 大きな勘違い。
故意にしろ過失にしろ違法電波で他の機器に影響を出した際の責任は発心した側にあり、
このケースでは発信者=携帯使用者にある。
携帯電話機も無線機器なので一般には機器の定期的な検査と操作資格が必要なのだが、
比較的小電力であることとメーカーによる一元管理が可能なことを理由にこれを免れているのだが、
販売後一切検査を行っていない現状と素人でも容易にアンテナを改造できる不用心さから
他の機器への影響が問題視されている。
無論機上装置側の強化も必要だが、根本的な問題は携帯メーカー側にある。
誤 発心 正 発信
198 :
NASAしさん :03/02/26 03:25
>>183 >>195 前スレは俺も知っているが、スペアナで携帯のスプリアス測ったヤツ、受信アンテナ
の周波数特性やスペアナの混変調特性も考慮せずにやってたんで、出された数値には
まったく信頼性なしって結論だったよ。
で、俺も今日会社でちょこっと自分の携帯(1.5GHz PDC)測ってみた。スペアナ側の
アンテナは150MHz帯用と450MHz帯用使った。
基本波(この場合はアンテナがミスマッチなのでレベルは実際より10dB程度低く表示
されたと推定される)以外のスプリアスは、100MHz〜1GHzにおいて70dBc以上のものは
一切見えなかった。
実際問題、長年無線機の開発やってるが、30dBc以上のスプリアスが出ている無線機な
んてアンプが異常発振でもしない限り考えられないな。
199 :
NASAしさん :03/02/26 03:34
>>195 0.8Wの−30dBって出力ってどのくらいのパワーでどのくらい電波が届くの?
200 :
NASAしさん :03/02/26 03:44
>>195 君は無線の知識が豊富みたいだから、知識の無い俺に下記の説明を頼む。
GS2Wの出力で10km離れた場合の1/2λダイポール(Gain 0dB)
のアンテナで損失を除いて受信した場合のアンテナ上に誘起する電力
と0.8Wの携帯で10m離れて受信した場合のアンテナに誘起する電力の
比を具体的な値で比較して示してくれ。
天才の君ならいとも簡単に解答できることだろう。
>>198 >自分の携帯(1.5GHz PDC)測ってみた
全部のユーザーがこれをやってくれるなら、携帯解禁への道が開けそうな気もする^^
>アンプが異常発振でもしない限り考えられない
そそ、実際には1/3fなんてそうそう出るモンじゃないんだけど、
「絶対ない」って言い切らない限り規制され続けるんじゃないかと。
199と200は、無視しちゃって良い?
質問に対し質問で返すような輩にまともに回答する気にはならん。
202 :
NASAしさん :03/02/26 04:20
>>201 >199と200は、無視しちゃって良い?
>質問に対し質問で返すような輩にまともに回答する気にはならん。
ワラタ
203 :
NASAしさん :03/02/26 04:38
あ、そだ 開発者さんに質問良いですか? 無線機で、自分の出した電波を自分でチェックする機能って携帯に組み込めないものでしょうか? (ILSやVOR/DMEにはそんな機能があると聞いたもので。) 異常な電波を出した場合にそれを検知して自動で停止するような機能を組み込めば 多重故障以外の異常動作を完全否定できるので、携帯規制も軽減できると思うのですが。 ・・・・既に実装されてて私が知らないだけ?
204 :
NASAしさん :03/02/27 02:52
けど、家の電話機で通話中に、そばに置いていた携帯に着信したら 家の電話機に酷い雑音が発生したよ。 万が一機内で着信したら、機器に影響があるかもしれん。
205 :
NASAしさん :03/02/27 08:17
「万が一」と思う気持ちがあるのなら 機内で携帯使うのは止めましょう。 墜落するかもしれない。 墜落まではいかないけどオーパイが誤作動して急降下するかもしれない。 たとえ自分はシートベルトしてるから大丈夫と言っても 人や荷物が飛んできて死んでしまうかもしれない。 可能性がわずかでもあるなら止めましょう!
206 :
NASAしさん :03/02/27 10:27
携帯を機内で使うな、というのは賛成なんだが、 >205 に代表されるような、「万が一」という論理はおかしい。 「万が一」が心配なら道路を歩くのも危険だよ。 そもそも完全な「安全性」なんてないのだから、 「利便性」と「安全性」と「コスト」の3つのバランスで解を 求めるべきだよ。 わずかな飛行時間の間に携帯を使用する「利便性」、 携帯使用によって生じる「安全性」への脅威(遅延等も含む)、 それによって生じる、もしくは克服するための「コスト」、 これらを総合的にこねくり回して考えると、答えはやっぱり 「機内で携帯を使用するな」なんだけどね。
207 :
NASAしさん :03/02/27 10:42
グランド上若しくは離着陸の際はともかく高度10000mで携帯が使えるか? ボケ!
208 :
NASAしさん :03/02/27 10:44
>>206 >「万が一」という論理はおかしい。
>「万が一」が心配なら道路を歩くのも危険だよ。
この言葉の万が一というのが、解明されていない部分での
万が一であり道路と同列に並べるのも少し変だよ。
確かに
>>205 の
>たとえ自分はシートベルトしてるから大丈夫と言っても
>人や荷物が飛んできて死んでしまうかもしれない。
これはEMIと繋がってないから変なのでこの部分についての
「万が一」という論理はおかしいことに同意。
>「利便性」と「安全性」と「コスト」の3つのバランスで解を
>求めるべきだよ。
これは全く同意。安全性のほうに傾いてバランスを取らざるを
得ないよね。現状の技術レベルだと。
209 :
arasi :03/02/27 10:48
NASAしさん。ばか、あほ、しんじまえ
210 :
NASAしさん :03/02/27 11:37
単純な質問。 何でそこまでして機内で携帯使わなきゃいけないの? バーゲン型運賃を競うより、機内での規定を厳格に 運用して、安全運航に努める会社の方が漏れは好きだが
211 :
NASAしさん :03/02/27 15:13
機内で携帯使えたら便利に決まっている。航空電話は通話料がバカ高いし、たいてい 一箇所しかないから使いたい時に使えない。それに連絡先は多くの場合携帯の電話帳 機能使ってるから、携帯の電源すら入れちゃダメって言われると連絡の取りようがなく なる。一人一人事情は違うのだから、少しの時間ぐらい我慢しろって言うのは無責任な 勝手な論理。 安全は勿論大事だし、本当に危険なら当面は仕方ないと思うしかないが、危険か危険じゃ ないか曖昧なまま今のような中途半端な規制を今後もずっと続けるというのなら、航空会社 の怠慢だと思う。
212 :
NASAしさん :03/02/27 15:50
>>204 >けど、家の電話機で通話中に、そばに置いていた携帯に着信したら
>家の電話機に酷い雑音が発生したよ。
という事象と、
>万が一機内で着信したら、機器に影響があるかもしれん。
との関係がどうなっているのか小一時間問い詰め・・・
て、まあ大部分の人がこんな感覚でいるんだよね。携帯のすぐ近くの
電話機やパソコンのスピーカーに雑音が入った=携帯は何にでも影響
するって思ってる。まあ、間違いではないんだけど甚だしく不正確な
理解である事は確か。
213 :
NASAしさん :03/02/27 18:02
>>211 危険か危険じゃないという前に
隣の席でしゃべられる事こそ
ウザイと思うのだが。
214 :
NASAしさん :03/02/27 20:14
>>207 >グランド上若しくは離着陸の際はともかく高度10000mで携帯が使えるか? ボケ!
ちなみに携帯ではないが、FM波で0.8Wというと見通しの良いところなら100kmくらいは届く。
215 :
NASAしさん :03/02/27 21:53
10mWの特定小電力無線で東京葛飾区と50km以上ある筑波山や八王子の陣馬山がたまに繋がるよ。 10mWって家庭用コードレスホンと同じ出力なんだけどな。 0.8W(800mW)の1/80の出力だよ。
216 :
NASAしさん :03/02/27 23:26
普通携帯の電波は高いアンテナから下方へ発射されるので超高層ビルでも届かない 増してや雲の上の飛行機に届く訳ねえだろ ボケ!
217 :
NASAしさん :03/02/28 00:03
>>216 君の頭の中では電波は指向性アンテナの先っぽからレーザー光線の様に
発射されているんだね?
ビームアンテナの放射面から90度方向、また180度方向には全く電波
は漏れないわけだね?
あと、ビルの上に建ってる基地局のアンテナが下向きに取り付けられてい
れば、電波は下に向かって強く出ていると思ってるんだね?
君の理論が正しいのであれば、これは歴史的な発見だよ。
すぐに論文を書いて発表した方がいいよ(藁
218 :
NASAしさん :03/02/28 00:03
携帯が上空で使えないのは電波が届かないからじゃないよ。 基地局のアンテナは確かに上空へはあまり輻射しないように設計されてはいるが、 超高層ビルは勿論、飛行機の巡航高度くらいなら十分通信出来るくらいの電波は 上空へも輻射されている。 PDC方式携帯のシステムでは周波数を効率よく使う為に二つか三つの基地局おき に同じ周波数を使いまわすように設計されている。携帯端末が地上にいる限り通信 出来る基地局は最寄のものかせいぜい隣の基地局なので問題無いが、高層ビルや飛 行機などで上空に持っていくと電波の到達距離が格段に伸びる。すると同じ周波数 を使っている基地局が同時に受信出来るようになってしまい、いわゆる混信を起こ して通信出来なくなる。 CDMA方式だと原理的に同じ周波数でも通信出来るので影響は少ないが、それでも 許容限度を超えれば同じように通信出来なくなる。
219 :
NASAしさん :03/02/28 01:34
お前ら工学板行って勉強し直してこい てゆーか携帯ヲタが航空無線ネタに首つっこむな。お前らには理解できん世界だ(藁
>>219 そんなむずかしーモンじゃないだろ
VORとかILSくらいなら高校生にでも理解できるとおもうぞ
確かに、最低限空間変調くらいは知ってるくらいのレベルが欲しいが(苦笑
221 :
NASAしさん :03/02/28 05:02
>>220 えらそーに・・・
高校生でも理解できるとおもうぞ
・・・・最低限空間変調くらいは・・・・
ぷっ
222 :
NASAしさん :03/02/28 10:12
無線の知識が無い奴が賢明に反論してるスレはここですか?
223 :
NASAしさん :03/02/28 11:03
無線板逝けよおめぇら
>>28 同感。いっそのこと1陸技持ってなきゃ電波法違反で逮捕にすればいいのに
そうすれば
>>91 のようなヴァカがいなくなるのにね
226 :
NASAしさん :03/02/28 21:14
飛行中に携帯で話してるヤシ見たことねえよ! 使ったことあるヤシいたらお目にかかりたい
227 :
NASAしさん :03/02/28 21:25
お目にかけるわけにはいかないが、オレは使ったことある。しかもおれは28だ。
何で離着陸のときは電子機器を使ってよくて、巡航中はいいの?
229 :
NASAしさん :03/02/28 23:17
>>228 敢えて突っ込むことなくマジレスだ。
離着陸のときNGで巡航中OKという機器は、主にILSの周波数帯に干渉すると考えられている機器だ。
えと、
>>220 氏の「最低限空間変調くらいは」って台詞はたぶん
「最低限、空間変調くらいは知(略」と言ってるのであって、
”最低限空間変調”って変調方式があるわけじゃないので注意。
「最低限〜」で検索かけても無意味ですよん(w
ってゆーか、
>>221 氏はその辺を知った上でのツッコミなのかな(w
>>225 禿同。
車みたいに免許取らすべきだよ。
無線どころか電気もろくに理解してないような阿呆に無線機なんか持たすべきじゃない。
232 :
NASAしさん :03/03/01 11:46
233 :
NASAしさん :03/03/01 12:06
今日みたいに機内待機2時間とかのときはどうなるんでつか?
234 :
NASAしさん :03/03/01 12:11
地上待機が長引く時は、機長権限で時間決めて携帯使用を認めてほしいな。
でないと、
>>232 みたいに隠れて使う人が続出するからそっちの方がまずい
だろ。
235 :
NASAしさん :03/03/01 12:27
>>234 ッていうか、機内に入ったら使っちゃ駄目なのよ
止まって様が何しようが、
携帯使用禁止の理由を根本から考えなおうぜ、みなの臭
236 :
NASAしさん :03/03/01 12:28
>>232 こういうのは通報してやりたい
By 国内CA
237 :
NASAしさん :03/03/01 12:29
↑ 一体どの便に乗ってるんだ 機内迷惑行為きわまりない
238 :
NASAしさん :03/03/01 12:33
おい
>>232 のトイレで携帯使ってるうさこ
これ見ていたらナ
飛行機のドアが開いていたらCAに断ってボーディングブリッジにいってかけろ
と、そういう手もあることを教えて差し上げたい
239 :
NASAしさん :03/03/01 13:30
おっしゃるとうり
240 :
NASAしさん :03/03/01 13:39
>>235 あの規則にうるさい米系航空会社でも、
ドアが開いている限り、
座席で通話してよいと言っている。
241 :
NASAしさん :03/03/01 15:54
>>235 >ッていうか、機内に入ったら使っちゃ駄目なのよ
>止まって様が何しようが、
前スレもそうだったが、こういう何が何でも絶対ダメ派が増えてるから敢えて疑問
を呈してるんだろ?
今日みたいに地上で出発順番待ちして止まってる時なら機長判断で使用出来る条件
は十分にあると思わんか?
242 :
NASAしさん :03/03/01 16:06
>>236 >>237 >>238 うさこのは通話じゃなくてBBSへの書き込みだろ?しかもトイレの中
なんだから迷惑行為じゃないだろ。あ、でも長時間トイレにいたら迷惑
かも。だったら座席で音出さないでiモードやってた方が迷惑にはならん
わな。
言っておくが、地上で止まってる時に機内で携帯使ったからと言って
飛行機の運行には何の支障も無いぞ。
243 :
NASAしさん :03/03/01 16:18
あるよ。 P/B終わってタクシー中、お客様のヤローが携帯使ってエンジンのコンピューター ぶっ飛ばした。同じシップ2度もP/Bさせんなっつーの! 搭乗時、ドアサイドで全員携帯をCAに預けるべし!
244 :
NASAしさん :03/03/01 16:22
>>243 デタラメ書くなよ。携帯が原因でコンピュータがハングアップしたり
>>1 が書いてるようにコックピットのCRTが消えたりなんて事は絶対
に起きない。もしそういう事が起きたのなら携帯以外に原因がある。
245 :
NASAしさん :03/03/01 16:26
>>244 携帯の使用くらいでコンピューターがハングアップするなら、そこらじゅうで
航空機が落ちまくるだろう。
246 :
NASAしさん :03/03/01 16:28
>>242 >飛行機の運行には何の支障も無いぞ。・・・ウソつくんじゃねーよ!
地上でとまっているときに各社の携帯を使って実験しているんだ!
携帯の電波はしっかりと 計器に影響していたんだよ!てめーのような
香具師はしばくどー!
247 :
NASAしさん :03/03/01 16:30
>>246 ちなみに、今までの実験結果では異常の原因が携帯であったという実験結果は報告無し。
248 :
NASAしさん :03/03/01 16:31
>>246 >地上でとまっているときに各社の携帯を使って実験しているんだ!
>携帯の電波はしっかりと 計器に影響していたんだよ!
何時、何処で行われて、どこが主催した実験?ソースを示して下さい。
249 :
NASAしさん :03/03/01 16:34
アメリカの実験では、携帯の周波数20Wの出力で機内送信実験をしたが 特に異常は見られなかったそうだと本に書いてあった。
250 :
NASAしさん :03/03/01 16:39
てか 台湾でいつぞやに機内で携帯で通話して墜落したって話が 航空ファンにあったような A320はCDプレーヤーで墜落したという逸話もあったような こっちはいつの雑誌か覚えてないのでスマソ
251 :
NASAしさん :03/03/01 16:43
>>250 そういうの「話」としては昔からあるんだけど、正式な事故原因として
調査報告書に載ったのは一件もないんだよな、俺が知る限り。
ていうか、前スレからそうなんだが、携帯や電子機器が影響を与えない
という実験結果は示されてるが、影響を与えるという実験結果はまだ誰
からも示されていないんだが・・・
252 :
NASAしさん :03/03/01 16:56
携帯でコンピューターがハングアップするなら、携帯の周波数で電波が 出せる送信機を作って空港の横で500Wくらい出されたらお終いやんか。
253 :
NASAしさん :03/03/01 17:07
はい。終わりです。 CRTが消えるかどうかは知らんが、携帯の電磁波が 電子機器に影響を与えるのは明らか。 ほら、病院でも禁止されてるし、ペースメーカーも。 使用する場所(座席)にもよるんじゃない? あと、最新のシップはいいが、携帯電話なんか無い時代に設計された 古い機体に電磁波対策なんてされてないし。
254 :
NASAしさん :03/03/01 17:10
>>253 人間が電波というものを使い始めたのはいつですか?
255 :
NASAしさん :03/03/01 17:17
>>253 その病院に、「ペースメーカー使用者が携帯電話を使っても安全です」
ってビラ置いてあるの知ってる?胸部と耳元くらい離せば影響ないです、
って書いてあるよ。
もうさ、条件をなんにも設定しないでただ「ある」「ない」の話しても
しょうがないじゃん。
256 :
NASAしさん :03/03/01 17:21
>>253 は証拠もないのに逮捕したがるバカボンのおまわりさんと一緒だな。
257 :
NASAしさん :03/03/01 17:26
258 :
NASAしさん :03/03/01 17:35
前出
>>235 ですが
当社では、機内での携帯電話の使用は一切御遠慮いただいております
理由は機内誌か当社HPをご参照ください。
「規則のうるさい米系航空会社」ではよろしかったのですか?
存じませんで申し訳ございませんでした
会社によってまた国によって、法令法律、規則、等異なります
その点をご理解の上ご協力いただけましたら幸に存じます。
またドアが開いている状態でしたら、エアブリッジでのご使用をお願いしておりますので
お申し出いただけましたら、すぐご案内するように致しております。
ご質問などおありでしたら当社HPまでどうぞ
259 :
NASAしさん :03/03/01 17:40
>>258 機内誌や航空会社HP程度で解説されている程度の使用禁止理由じゃ、
技術的に納得出来ない人達がいろいろ言ってるんだよ。納得できる
具体的根拠を早く示してよ。
260 :
NASAしさん :03/03/01 17:42
>>242 >うさこのは通話じゃなくてBBSへの書き込みだろ?しかもトイレの中
>なんだから迷惑行為じゃないだろ。あ、でも長時間トイレにいたら迷惑
>かも。だったら座席で音出さないでiモードやってた方が迷惑にはならん
>わな。
誤解なさっている方多いようですが、
チャットであろうが、インターネットへのアクセスであろうが、通話であろうが
電源が入っていれば、出ている電波等、同じだと思いますが
違いますでしょうか?
私あまり詳しくありませんが
常識からいってそう思うのですが、如何ですか?
また航空会社では、確立と統計の観点から、確固とした信念を持って着ない携帯電話のご使用をお断わりしている事を
ご理解ください
261 :
NASAしさん :03/03/01 17:44
262 :
NASAしさん :03/03/01 17:45
263 :
NASAしさん :03/03/01 17:48
264 :
NASAしさん :03/03/01 17:50
265 :
NASAしさん :03/03/01 18:56
いまだに「携帯は安全」なんて言い張る阿呆がいやがる そりゃ、十分な知識を持った人間が定期的にメンテしながら使ってりゃ安全だろうけどよ 「落とした」「電池の減りが異様に早い」「繋がりにくくなった気がする」「アンテナ光るヤツに変えてみた」 等々の状況を見ても「大丈夫、液晶映ってるし、壊れてないと思う」なんて言うヴァカ共に持たすべきじゃない
266 :
NASAしさん :03/03/01 19:18
>>265 小学校の時の作文で先生に「君は文章にまとまりが無いね」って言われてただろ?
267 :
NASAしさん :03/03/01 20:32
皆様、前出当便の客室責任者、段田でございます。 私が以前書き上げました論文の一部を抜粋し 携帯電話の使用が航空機事故に直接関係した事例を挙げさせていただきます。 今日も当社主催 海苔呆 ご利用ご搭乗誠にお疲れ様で御座いました。 どうぞこれより先も快適な空の旅を御続け下さい
268 :
NASAしさん :03/03/01 20:41
Even though it is well known that mobile phone signals can interfere with critical aircraft navigation systems and electronic devices, the airline industry still has been suffering from passengers who fail to refrain from using their mobile phones inside aircrafts. Airlines in various countries continue to use the mass media in an attempt to inform people as to how mobile phone use affects them, so that it is impossible not to notice these attempts. There have been some investigations regarding airline accidents due to mobile phone use. As the latest report, the crash of Thai Airways can be cited. A committee investigating the crash of Thai Airways TG261 that killed 101 people in December of 2000 found that the interference by mobile phone signals was a possible cause of the crash. Some investigators speculated that passengers who believed the plane would be diverted to another airport began calling up their relatives on their mobile phones in the minutes before the crash, and that the phone signals might have interfered with the aircraft’s landing system and navigation instruments. Although such accidents are considered to be the result of human error and technical defects, mobile phones could be even become weapons.
269 :
NASAしさん :03/03/01 20:41
Thus, in the United States after the September 11th terrorist attack, the FAA changed their regulations and has requested passengers to cooperate with screeners who ask to hand-search their bags. Even electronic items, such as laptop computers and mobile phones may be subjected to additional screening. The FAA also began to consider banning mobile phones to carry on board. Air travel continues to be the safest, most efficient mode of transportation in the world, and people should cooperate with the airlines and aircraft manufacturers by giving up the use of mobile phone in order to ensure aviation safety. You the traveler, have an important role in making your journey as safe and comfortable as possible.
270 :
NASAしさん :03/03/01 20:45
↑著作権:段田
271 :
NASAしさん :03/03/01 20:58
航空機公衆電話って携帯と同じ周波数使ってんだけどな・・・。
272 :
NASAしさん :03/03/01 21:07
誰か段田タンの論文訳してくれ
273 :
NASAしさん :03/03/01 21:09
274 :
NASAしさん :03/03/01 21:15
275 :
NASAしさん :03/03/01 21:25
276 :
NASAしさん :03/03/01 21:37
>>271 「だから携帯使っていい」って?
馬鹿馬鹿しい
277 :
NASAしさん :03/03/01 21:47
実際機内電話は周波数など無い
Even though it is well known that mobile phone signals can interfere with critical aircraft navigation systems and electronic devices, the airline industry still has been suffering from passengers who fail to refrain from using their mobile phones inside aircrafts. Airlines in various countries continue to use the mass media in an attempt to inform people as to how mobile phone use affects them, so that it is impossible not to notice these attempts. There have been some investigations regarding airline accidents due to mobile phone use. As the latest report, the crash of Thai Airways can be cited. A committee investigating the crash of Thai Airways TG261 that killed 101 people in December of 2000 found that the interference by mobile phone signals was a possible cause of the crash. Some investigators speculated that passengers who believed the plane would be diverted to another airport began calling up their relatives on their mobile phones in the minutes before the crash, and that the phone signals might have interfered with the aircraft’s landing system and navigation instruments. Although such accidents are considered to be the result of human error and technical defects, mobile phones could be even become weapons.
279 :
NASAしさん :03/03/01 21:48
段田タンの論文訳すれーー
280 :
NASAしさん :03/03/01 21:48
>>273 サテライトになったのは平成13年から。
それまでは870Mhz帯を使っていた。
281 :
NASAしさん :03/03/01 22:21
今はサテライト
航空機内でのノートPCの使用もあまりよくないよな。
283 :
NASAしさん :03/03/01 23:27
>>282 航空機の中には他にもいろんなコンピューターがあるんですが・・・。
284 :
NASAしさん :03/03/02 01:11
>>279 ありゃ論文ていうか、どっかのサイトの抜粋だよ。
2000年12月のタイ航空機墜落事故の原因は、墜落数分前にダイバートすると聞いた
乗客が一斉に携帯で連絡取ろうとして着陸システムと航法装置に影響を与えたのでは
ないかと推測している調査委員が若干いるってな内容の事が書いてある。
基本的な間違いとして、この事故は2000年じゃなく1998年。それと、事故当時
ILSはメンテの為に停止していたのでILSに影響したって事は有り得ない。正式な
事故調査報告書では、ILSが使えない状況で天候が極めて悪い条件の中、無理な着陸
を強行した為、となっているよ。
285 :
NASAしさん :03/03/02 01:26
TGの事故でなくなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
286 :
NASAしさん :03/03/02 01:27
TGの事故でなくなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
287 :
NASAしさん :03/03/02 01:28
TGの事故でなくなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
288 :
NASAしさん :03/03/02 01:36
>>284 貴方Pさん?
詳しそうだからアメリカのFAAについてのコメントと
レギュレーションの改定に付いての超訳も一つお願いしますよ。
どうせなら全文訳してくれると有りがたいのだが。。。
289 :
NASAしさん :03/03/02 02:19
290 :
NASAしさん :03/03/02 02:27
飛行機は危ないから乗らないで新幹線で移動しましょう。
291 :
NASAしさん :03/03/02 11:40
携帯なんで皆そんなに使いたいのかな? たかが1.2時間我慢できんのか? たぶん電話会社の香具師が必死こいて煽ってんだろうけど じゃあ絶対に安全だという根拠、文献など出してみろよ ......とこれぐらいにして擁護者からの反論を茶を飲みながら待つ
292 :
NASAしさん :03/03/02 11:45
>>291 じゃあ絶対に危険だという根拠、文献など出してみろよ
293 :
NASAしさん :03/03/02 11:49
機内で携帯の周波数で、20Wという携帯の25倍の出力で送信して問題が 発生しなかったんだから0.8Wじゃ問題は無いだろう。
294 :
NASAしさん :03/03/02 11:59
>>293 それは何度実験をしても100%の確立で大丈夫と立証出来たの?
295 :
NASAしさん :03/03/02 12:00
>>293 機内の乗客がいっせいに使用しても大丈夫なん?
296 :
NASAしさん :03/03/02 12:01
ガクン!! 「うわっ、乱気流か?」 ガタガタガタガタ…!! 「ゲッ!!翼から炎が!!」 ギュイーン!! 「えっ!!嘘だろ!?機体が急降下していく…まさか墜落!? いっいやだ!!死にたくない!!助けて〜!!」 「ウェーン!!ママ〜!!怖いよ〜!!」 「地上が迫ってくる!!助けてよ〜!!」 「ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ ああああぶべぼびちゃびちゃびちゃびちゃびちゃ!!!!」 どご〜ん!
297 :
NASAしさん :03/03/02 12:02
中途半端なヲタの話ではなく 専門家の意見が聞きたい 当方航空会社組合のものです ちょっと興味がある こう言うところから出る情報も貴重かと
298 :
NASAしさん :03/03/02 12:03
299 :
NASAしさん :03/03/02 12:04
w
300 :
NASAしさん :03/03/02 12:05
>>294 前に主要な機体数機の機内のいろんな場所やコックピットで実験して、
特に異常はなかったそうだ。
301 :
NASAしさん :03/03/02 12:06
でも世界中の航空機内で一切禁止なんだから 何か確固とした理由があるんじゃネエかと俺は思うがね 詳しくないけど
302 :
NASAしさん :03/03/02 12:07
詳しい文献とかない? 探してんだけど
303 :
NASAしさん :03/03/02 12:10
>>301 結局は万が一ということを考えて使用禁止にしてるんじゃないか?
>>302 俺は何年か前のCQ誌で読んだ覚えがあるから、バックナンバー全部買って来れば
載ってると思う。何年何月号かは覚えてない。
304 :
NASAしさん :03/03/02 12:12
>>300 別に煽りじゃなくて興味があるので聞きたいんですが
詳しい実験場所とか会社などの記録ありますか?
もし有ったら非常に助かるが
苦情が多いから使える方向に持っていこうとしている動きもあることは確か
でも飛行機は一回事故になったら死傷率がかなり高いから
少しでも危険な可能性が有れば絶対にGOサインは出ないんですよね
305 :
NASAしさん :03/03/02 12:15
>>304 航空機公衆電話が高すぎるからモンクが出るんだよ。
携帯並の料金まで落とせよ。
50円で6秒しかかけられない電話なんか誰も使わないよ。
306 :
NASAしさん :03/03/02 12:20
以前携帯をPCの隣において仕事をしていたら 携帯がなったと同時にPCの画面が揺れた事があるが あれはやはり関係してるんだと思ったが 素人の亀レスでスマソ 家の電話で電話してて携帯にかかってくると ハウリングおこすよ こんな簡単な家電にさえ反応するんだから 精密機械にはなおさらなんじゃないかと思うのだが
307 :
NASAしさん :03/03/02 12:26
>>305 あなた殺気から感じ悪いですよ
皆さん学問的にマターリ議論してるんですから。。。
読み返してみると貴方のレスだけいつも浮いてますよ
荒らしはおやめになられたら如何?
2CH航空版は学問の場所です
皆さんいろいろ根拠だしてくださっているんですから
貴方も冷静に議論に参加なさってくださいね
お願いいたします
308 :
NASAしさん :03/03/02 12:27
309 :
NASAしさん :03/03/02 12:28
飛行機の電話って50円で6秒しか話せないのか? 俺は一度も使ったことないから知らなかった。 機内で連絡取る時はいつもメールか便所通話でやってるからな。
310 :
NASAしさん :03/03/02 12:31
>>307 >2CH航空版は学問の場所です
学問の板とはいえないと思うが。。。
311 :
NASAしさん :03/03/02 12:32
段田たんの文献読むとFAAでは携帯電話の持ち込みを禁止にする方向で動いているとあるが本当か? 9.11のテロ以降PCや携帯は改造すれば幾らでも武器になりえるという事で FBIも動いていると有るが。。。本当か? うーーん。興味深いね アメリカ住んでる香具師どうなのかな?誰かの意見聞きたいね
312 :
NASAしさん :03/03/02 12:33
L.Aから帰ってきたとき、確かにPCも出してくれって言われたよ
313 :
NASAしさん :03/03/02 12:35
314 :
NASAしさん :03/03/02 12:35
>>297 前スレも含めて全発言読んでみた?大部分はクソレスだが、専門家と思われる人の
参考になる意見もちりばめられていると思うよ。
315 :
NASAしさん :03/03/02 12:35
是
316 :
NASAしさん :03/03/02 12:37
>>314 読んでみました
大変参考になりますが、いまいち説得力が
317 :
NASAしさん :03/03/02 12:38
318 :
NASAしさん :03/03/02 12:40
>>311 あれは、携帯やPCを装った爆弾や拳銃を持ち込むことを防止する為のチェック
強化策だよ。携帯やPCに限らず電子機器やカメラなんかも、本物かどうか確認
の為、動作して見せる事を求められる。
319 :
NASAしさん :03/03/02 12:40
PCを取り上げられると、保管されている間に内部の情報はすべてコピーされ、 自分の恥ずかしいデータも含めてすべてペンタゴンに送られます、。
320 :
NASAしさん :03/03/02 12:40
ちょっと飯食ってくるわ
321 :
NASAしさん :03/03/02 12:43
322 :
NASAしさん :03/03/02 12:49
>>316 こういう所で説得力言われてもなあ。
参考になると思う意見があるんだったら、それを元に自力で掘り下げていく
しかないと思うが。
323 :
NASAしさん :03/03/02 13:05
そうですね。がんばってみます
324 :
NASAしさん :03/03/02 13:19
>>321 煽りとジョークの区別くらいつけろよ(藁
メールしまくってるDQN多いね
326 :
NASAしさん :03/03/02 17:09
>>248 ,
>>257 >何時、何処で行われて、どこが主催した実験?ソースを示して下さい。
>
>>246 も結局ヘタレだったのか・・・
・・・おうおうおう!えらそうによー!ここをどこだと思ってやがるんだい!
天下(?)の2chだぞ!匿名掲示板なんだぞ!何が「ソースを示せ」だ!
何がヘタレだ!ざけんじゃねーぞ!お前ら航空の立場からしか考えてないから
そーいうデマを言えるんだ!
つまり航空分野でしか物事を考えられないトンチンカンだ!→DQNとはおまえらのことを
いうのだ!・・・逝ってよし!
327 :
NASAしさん :03/03/02 20:22
貴方は誰に対して何を言いたいの? はっきり的確に述べてみよ
328 :
NASAしさん :03/03/02 20:25
ヲタはいやだね下品でさ 昨日のテレビ映ってた。。。やめた
329 :
NASAしさん :03/03/02 20:28
330 :
NASAしさん :03/03/02 20:29
w
331 :
NASAしさん :03/03/02 20:30
厨ちゃんでしょう
332 :
NASAしさん :03/03/02 20:31
前出うさこはマジやばいですね。自分の犯罪行為を悪びれることなく実況してました。
333 :
NASAしさん :03/03/02 20:43
うさこって?
334 :
NASAしさん :03/03/02 20:49
>>232 「使わせろゴルア」ってずーっと粘着してるの実はうさこ?
気持ち悪いわね
335 :
NASAしさん :03/03/02 20:51
いやただの厨じゃねーの? 他にやる事ねんだよ。他のスレでも同じ口調で出まくりよ お嬢さんあんたが相手にするこたーねーゼ
(^^)
私の便に何度注意しても携帯の電源offにしない客が離陸前にいたら、航空法73条の3安全阻害行為等の抑止の措置等を適用して容赦なくGTBして降機させますのでよろしくね。 あとは裁判所で会おう。てか。
338 :
NASAしさん :03/03/21 11:50
>>337 是非誰か裁判で争って欲しいね、本当に携帯電話の使用が「安全阻害行為」
になるのかどうか。
弁護士がちゃんと勉強すれば、かなり勝ち目があると思うぞ。なんせ、携帯
が影響するってのは状況証拠だけで、まだ一度も公の実証実験では確認された
事無いんだから。
携帯が悪いんじゃなくって航空機が欠陥なの。
340 :
NASAしさん :03/03/21 23:08
>>218 一つの基地局でカバーする範囲を狭くするためにチルトかけてる。
郊外行くと水平というのもあるから一概に下向きとはいえないが。
同一周波数による干渉や基地局を切り替えるためのパラメーターが
切替先の該当基地局が離れていたりすると切替できなくなる。
それと遅延の問題も出てくる。
電池の消耗が激しくなるだけだからやめた方がいいのにね。
341 :
NASAしさん :03/03/22 16:52
342 :
NASAしさん :03/03/22 17:33
もち 帰朝の献言ってやつでしょ
343 :
NASAしさん :03/03/22 18:40
今、伊丹でプッシュバック中です。まあ、間違いなく問題は 起こらないでしょうね。
とりあえず新学期始まるまで放置でよろしいか?
そろそろいいかな とりあえず、件の英文、Excite翻訳かけてみませう たとえ、重大な航空機ナビゲーション・システムおよび電子装置に 自動車電話信号が邪魔をすることができることが有名でも、航空産 業はまだ、aircraftsの内部のそれらの自動車電話の使用を差し控え ない乗客に苦しんでいました。 様々な国々の航空会社は、自動車電話使用がどのようにそれらに影 響するかに関して人々に通知しようとして、マスメディアを使用し 続けます。 その結果、これらの試みに気づかないことは不可能です。自動車電 話使用により航空会社事故に関していくつかの調査になりました。 最新の報告書として、タイ航空の墜落は引用することができます。 2000年の12月に101人を殺したタイ航空TG261の墜落を調査する委員 会は、自動車電話信号による妨害が墜落の可能な原因であることを 知りました。
何人かの調査者は、墜落の前に飛行機が別の空港へ転換されるだろ うと信じた乗客が分でそれらの自動車電話上の彼らの親類に電話を かけ始め、電話信号が航空機の着陸管制システムおよび航海計器に 邪魔をしたかもしれない、と推測しました。 そのような事故はヒューマン・エラーおよび技術的な欠陥の結果で あると考えられますが、自動車電話はよく似合う武器さえでありえ ます。
したがって、9月11日のテロリスト攻撃の後のアメリカでは、FAAは それらの規則を変更し、手探索に彼らのバッグを尋ねる遮蔽物と協 力することを乗客に要求しました。 電子アイテムさえ、ラップトップ・コンピューターと自動車電話の ように、補足ふるい分けにさらされるかもしれません。 FAAはさらに達する自動車電話を禁止することを考慮し始めました。 飛行機旅行は引き続き輸送の世界で最も安全で最も効率的である方 法です。 また、人々は飛行安全性を保証するために自動車電話の使用を放棄 することにより、航空会社と航空機のメーカーと協力するべきです。 あなた、旅行者、できるだけ安全で快適であるあなたの旅行をする ことにおける重要な役割を持っています。
(^^)
349 :
NASAしさん :03/04/17 11:30
>>338 航空法読んだことある?
航空機内の規律に違反しただけで法律違反なのよね〜ん
しかも新しい法律では携帯使用不可が明文化される
一般に、航空法内の技術関連の規定はICAOに準拠する形で追加&変更されるはず。 ICAOどころかFAAですら明確な基準を打ち出せない現状で航空法&電波法改正などありえんよ。 嘘はもうちょっと上手につきたまえ
351 :
NASAしさん :03/04/20 01:04
機内での携帯電話、パソコン等で発生する電磁波による影響よりも羽田空港で受信できる東京タワーから発射される放送用電波や 低高度で受信できる違法改造されたトラックから発射された電波のほうがよっぽど受信強度が大きいそうです。 実際に羽田空港で実験された日本電○の能○様から聞いたので間違いないでしょう。 病院や電車内におけるペースメーカも同じらしいです。
352 :
NASAしさん :03/04/20 01:12
修学旅行の帰り、羽田に着陸して降り始めた時(まだ機内)で 電源付けたら担任に怒られました・・・(w 今となっては良い思い出です。
353 :
NASAしさん :03/04/20 01:15
おいおい^^; 低高度限定の実験じゃあてにならんだろうよ 改造地上局と故障機内局じゃ距離差が半端じゃないだろうに(w
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
355 :
NASAしさん :03/04/20 19:51
Boeingは機内でパソコン使える様にする実験を ルフトハンザと共同で終えましたが、 反対派の皆さんはどう言う言い訳をするのかと 小一時間
356 :
NASAしさん :03/04/20 23:42
ハソコンは別に良いんじゃねぇか? ここでさわいでんのは携帯の話だろ?
>>355 パソコン使える様にする実験、じゃなくて
飛行中にWebに高速で接続して通信する技術を開発したんだがね。
ここのテーマと関係ないよ
358 :
NASAしさん :03/04/21 01:23
>>357 ここのレスチェックしてから言ってね。
電子機器全部ダメって大半の連中が言っている。
で、
レスの中に携帯OKのエアラインの話も出てくるが
どうする?
レスは見させてもらっていますよ。 俺が言いたいのは、ボ社がルフトと組んで始めた(正式サービスは夏頃 らしいが)このサービスはオーソライズされた乗客サービスなのだから ココで論じているような事柄とは違うので、これを対象に論じても しょうがないよ、ってことです。 誰も機内電話の是非を問わないのと同じではないかと。 ただ、355の言いたいことが、このルフトのサービスは、持ち込みPCでもOK であることまで念頭にあるのなら話は違いますが。
360 :
にゃお〜ん :03/04/21 03:50
>>355 >Boeingは機内でパソコン使える様にする実験を
>ルフトハンザと共同で終えましたが、
>反対派の皆さんはどう言う言い訳をするのかと
他の人も書いてるけど、機内からインターネット接続できるような
サービスが出来る実験してただけ。そもそもパソコンは離着陸時
以外は使用してよかったはずだけど。
ところでこの前ローマ行きの飛行機に乗ったら、後ろのねーちゃん
が着席直後に携帯かけてた。ちゃんとそのあと電源切ってたのかなぁ
361 :
NASAしさん :03/04/23 08:38
>>350 ウソじゃないよ〜ん
機内迷惑防止行為の一環として制定される予定
技術的に影響があるとか言う前に
機内で携帯使うのは迷惑ってこと
362 :
NASAしさん :03/04/23 20:57
機内迷惑行為防止だった。。。 逝ってきます。
>>362 いまだに、携帯が原因で飛行機が墜落したという話は
聞かないな。ほんとに携帯が困るのならば、
もっと徹底して、電源を切るようにチェックするのでは?
本当はほとんど影響ないのではないのか。
それよりも、機内に携帯中継基地を作って、
呼び出しもしくはメール1件に付き5000円ぐらい
通話を1分1万円ぐらいとるというのが良いのではないですか。
電源を入れておくだけで呼び出し1件に付き5000円の課金があるならば、
みんな必死で電源を切ると思うが。
365 :
NASAしさん :03/04/27 18:31
>>364 ちゅうか、本当に問題ありだったら、機内持ち込み禁止でも
おかしくないと思うが。
自爆テロとかに使われたら困る。
なんか君さ、「ほんとに携帯が困るのならば、もっと徹底して、電源を切るようにチェックするのでは」 から「徹底されてないのは携帯が安全だからだ」って風に結びつけたがってるみたいだけど、 そういうのが”オカルト的論理展開”っつって前スレからさんざん叩かれてるんだよ。 理解してる?
368 :
NASAしさん :03/04/29 14:31
>>367 その話逆でしょ。
ここで叩かれて居るのは、「携帯=危険」論者だろ。
369 :
NASAしさん :03/04/29 18:25
やっぱり今のところ機内で携帯を使うのはやめた方がいいんじゃないですか? それらが原因かもしれない事故は起きているんだし。安全だ、危険だっていう 保障がないんなら安全サイドの行動をした方がいいですよ。
370 :
NASAしさん :03/04/30 00:52
うるせー馬鹿 安全だ保障だなんていちいち気にしてたら飛行機なんざ飛ばねーんだよ! 禁止の話なんぞ落ちてから考えりゃいいじゃねぇか
また極端な意見ですな わざとか?
ジサクジエンで”
>>370 禿同”とか書きそうな予感(w
372 :
NASAしさん :03/04/30 00:54
>>370 禿しく同意。
携帯以外にも危険な要素はあるはずなのに携帯だけ規制するのはおかしい。
他に優先して対策をとるべきものが有るんだから、
あくまで「可能性」でしかない携帯をわざわざ規制する必要はないと思う。
うひひ 先回り成功?
374 :
NASAしさん :03/04/30 07:21
>>370 そう怒らずに。
安全をいちいち気にしているから民間機が飛ばせるんですよ。
あなたの考えはアクロバット飛行の場合ですね。
落ちてから規制していたんでは、また日本の対応の遅さが・・・
なんてことになりますよ。
たしかに他の要因もあるだろうけど、乗客ができることといえば
安全と分かるまで携帯などの通信機器を使うのを控える。
これぐらいしか出来ないでしょ?
昔タイ航空の飛行機で乗客がいっせいに携帯を使い出したら急に機首が
あがって失速、墜落という事件がありました。携帯が原因である可能性は
大きいですよ。やっぱり危ないですよ。
>>364 携帯の機内中継基地が携帯を認識するだけで、
課金1万円というのが良いかも。
必要な人はつけておくし、そうでないやつは必死で電源切ると思う。
携帯使うのが不適当な場所というのが存在するわけだから、 携帯の電源が切れるようなシグナルを設定して、それをブリッジやらに つけておけばかなりいいのでは? ほかに病院やら、映画館やら、電車の中やらでも応用が利くと思うが。
マナーとか危険性以前に、 ところかまわず電波を出しまくる携帯のシステムが問題だと思われ。 メーカーも”マナーモード”とかで逃げずにシステム全体の見直しをすべき。
378 :
NASAしさん :03/05/01 17:40
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH09,SA05等J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/truth/
>>367 おまえの理論自体がオカルト的だな。
文書よく読め。
381 :
NASAしさん :03/05/02 21:12
うわ、反論が「馬鹿って言ったらお前が馬鹿なんだぞ」レベルだ(苦笑 「携帯=安全」論者でまともに話できるヤツは居ないのか
383 :
NASAしさん :03/05/21 01:51
電波を探さないセルフモードでの利用もだめ? メールを打って、着陸後セルフモード解除→送信
>>384 大学生ぐらいの女の子ッてさあ、
普通に機内で、携帯のメール打ってる。
大きな手提げに隠して使ってる。
あと、かばんからわざわざ携帯を取り出して、ポケットに入れて
トイレに入っていった女性がいたが、あれは中でメール打つんだろうなあ。
見せしめに、告発とか、裁判にかけるとかすればいいのに。
航空会社は本気でやめさせるようにしたほうがいい。
>>384 セルフモードでなら、巡航中に限り使用可能。
ただ、非通信モードにしていても見た目でそれが判らないので、結局注意される。
あと、マナーモードとセルフモードの区別も付かない阿呆がかなり多い(385もか?)ので
いちいち説明する手間を考えると一律禁止にした方がかなり楽。
387 :
NASAしさん :03/05/22 22:58
>>386 >ただ、非通信モードにしていても見た目でそれが判らないので、結局注意される。
まったく馬鹿げた話だよな。いくら電波を出さないんだとCAに説明したところで、
「規則で禁止されておりますから」の一点張り。こちらが大丈夫だからと使い続ける
と、上の人が出てきて、「機長が緊急着陸をすると申しております。その場合、お
客様に多大な費用の請求が発生する事になると思いますが、宜しいでしょうか?」
と、恐喝してくる始末。
携帯ごときで異常が起きるようなモノに高い金出させて乗せてんじゃねー!
388 :
NASAしさん :03/05/23 10:52
>>387 だったら金出してまで乗るんじゃねえよ馬鹿。
非通信モードの取扱がマニュアルで決まっていないんだから、 もめていたCAの資質や知識の問題じゃない。一通り説明して ダメだったら、あきらめて電源を切るのが当然のことだと思うけどね。 キャビンでもめてもしょうがない。俺だったら後で顧客サービス宛てに メールでも打って改善を要求しておくけどな。 それに、386の言うとおりで一見すると非通信モードと区別が付かないし、 いちいちCAが客の横に張り付いて観察するわけにはいかんのだから、 安全のため規制されるのはしょーがない、って普通だったら思い至るのでは? なんか、大麻はタバコより健康被害が少ないから吸ってもイイんだ! って 警官に力説するようなもんだよ。事実はどうあれ、その場で強弁する ことではあるまいて。387がホントの話だったら酷すぎる。
>>388 というか、人が密集している中で、電波が出ているいないにかかわらず、
携帯使うなよ。迷惑かけてないという独り善がりな理由だけで、
すべてを判断する姿勢が好かん。
>>387 きみは自分が間違っていることがわからない時点で、DQN。
よく考えろ。
>>386 何がセルフモードだ。
携帯屋の言いなりになってんじゃねーぞ。
自分の部屋も、野外も、公共交通機関も場所の区別のつかないアホが
一部にいるようだが、いちいち説明する手間が面倒。
>>392 386はそれほど非難されるようなことは書いていないと思う。
問題は387
>>393 いいや。386の後半は不適切な内容だ。
表現を変えたほうがいいと思われます。
自分の脳内の都合で、他人を馬鹿呼ばわりするのはよくない。
一番のアホは公共交通機関のような人が密集した空間で メールを含めて携帯を使う香具師だろう。 頭の柔軟なやつらに電波を出さないモードなら他人の迷惑に なりませんとかいって、人ごみで使わせてる携帯会社が もっとも問題なんでしょ。ああ、不毛だ。
>>387 >多大な費用の請求が発生する事になると思いますが、宜しいでしょうか?」
よくあるネタ。対DQN用の最終兵器だな。
これを言わせたお前も相当のDQNだぞ
397 :
NASAしさん :03/05/24 09:56
>>396 こういうことをクルーに発言させた段階だと、すでに周辺の客にかなりの
迷惑をかけていると思う。「恐喝」じゃなくて「管理権」の行使だよね。
機内での携帯の是非や機材に影響を与えるモードか否かの問題じゃあない
んだよね。
>>396 言い得て妙。
ここまで言えば、本人も己の過ちに気付くだろう。
・・・普通ならね。
399 :
NASAしさん :03/05/24 12:41
機内に電源消し忘れて乗った時あったけど、 別に何も言われなかったよ、 上空って電波が届いてるの?とか思ったり・・・ 通話してる現場見つかればすっちーにはお咎められる事間違いないけど、 電源落とさないくらいで飛行には支障ないとみたね
400 :
NASAしさん :03/05/24 12:43
昨日だったか、ANAの東京大阪便で外人が携帯電話利用を注意され ていた。初老のオッサンが「全員の安全の為だろう!」と怒って スッチーに注意させたんだが、その外人は日本語で「私はFAAの インスペクターだ。このルールは素人のためにある。あなたは私よ り知識があるのか?」とブチ切れていた。
>>400 その外人DQNにも
「多大な費用の請求が発生する事になると思いますが、宜しいでしょうか?」
攻撃を! そして
「そんな事態になるとは知らなかっただとか、うっかりして過失だった、の
言い逃れは出来ませんね。なぜなら、あなたはプロなのだから」
と、言ってやれ!!
402 :
NASAしさん :03/05/24 15:27
なんか、飛行機内で携帯使うと安全が損なわれると本気で思い込んでる人達 って電波ムンムンだな。頭の中がカチカチで自分が絶対正しいと信じている 非常識人間だって事がよくわかるよ、ここ読んでると。
>>387-401 の流れに関しては、別に安全かどうかの論議をしているんじゃな
いって。そりゃ非通信モードなんだし、安全なんじゃないの?
明文化されたルールに従わない上に逆ギレするような人間だよ、指弾されて
いるのは。公共交通機関では、そんな乗客はまわりに迷惑だって言っているのだがね。
>>402 安全うんぬんを言ってるのではないようですよ。
隣で携帯を使われるのが気分悪いと思われているようです。
数人で狭い部屋にいるときに、突然隣の人が好みでない歌を
大声で歌い始めるのに似てない?携帯って。
音も電波も出さない状態のどこが気に入らないんだろう? 本読んでるのとかわんねーじゃん
>>405 親父が無理やり若い言葉使ってるような
言葉の使い方だね。普通にしゃべれよ。
ほかの店で買ってきたものを別の店の中で
バッグから出すようなもんじゃないか。
外から見たら電波出してると考えられてもしょうがないよ。
本読んでると変わらないと考えるのならば、
機内では本を読んでいるほうがよいと思われます。
407 :
NASAしさん :03/05/26 12:49
>>402 とか>.405みたいなやつにはウンザリだ。
航空機の場合、安全対策が過剰気味になるのは仕方のないことだ。
携帯電話にセルフモードなんていうのがあるからといって、それを
搭乗員がいちいちチェックするわけにもいかんだろう。
408 :
NASAしさん :03/05/26 13:28
>>402 スレ違い?で申し訳ないが、
機内の安全うんぬんももちろんだけど、俺、
先天的心疾患(弁欠損)だったので、幼い頃に心臓手術して
ペースメーカー入れてるんだよ。
正直、車内で携帯使われるのもかなり不安なのだが、
飛行機は、まさに密閉空間で歩き回るわけにもいかないし、
携帯電話使われるとかなり脅威です。
俺、仕事で使う衛星電話持ち込みして機内で使ってもいいかと 聞いたら、携帯ではないのでご自由にどうぞ!といわれた。 数回使ったけど問題なしだったね
>>408 やっぱりみんな、電波の出るでないにかかわらず、
ほかの人に脅威を与える携帯の使用は、機内だけでなく、
人が密集する場所では控えようよ。
携帯を使う行為は、ノースコリアが
「持ってるだけで使わないんだからいいじゃん、原爆」
ッて、表明しているようなものだな。
>>411 「電波出ないんだからメール打ってもいいじゃん」も
「どうせ使わないんだから原爆もミサイルも持っててもいいじゃん」も
近隣周辺への脅威という点では同じ。
そんなもん使わないんだから、勝手に脅威感じるなと
いうほうがおかしいとおもう。
お願いするから、携帯を人ごみや飛行機の中のような人が密集する
ところで使わないでください。お願いします。
413 :
NASAしさん :03/05/26 18:12
まず、技術や仕様の問題じゃなくて、公共のマナーや心がけの問題であること。 次に、電波が出る出ないの問題じゃなくて、機内では携帯電話を“使っては いけない”という規則の問題であること。 この2点を踏まえれば、公共の交通機関の中で無理に携帯電話を使おうとは 思わないはずだが。 もちろん、携帯電話の安全性の論議とは別ね。それは大いに論議すべき。 航空会社や鉄道会社に直すべき点は直させる。ただ、事故例や仮説が報告され ている現状では、いったん中止するのが普通だよね。薬害例の出た薬と同じ。 そしてメーカーは混乱やトラブルを引き起こす「セルフモード」の搭載をやめて欲しい。
414 :
NASAしさん :03/05/26 18:21
携帯電話中毒に何言っても無駄 携帯電話も刃物のように預かってしまえ
>>414 いつも携帯に触れていないと不安になる人を
知っています。携帯には麻薬にも似た作用があるようです。
ここでは携帯を使えないといわれただけで、逆切れして、
暴れまくります。立派な病気だと思います。
携帯電話依存症という疾患単位を考えて
研究してみてはどうでしょうか?(提案)
>航空会社や鉄道会社に直すべき点は直させる。 まず携帯メーカー側で対策をとるのだ先だね。 こういう電波障害のトラブルは、違法電波を出した側(この場合は携帯電話側)に 改善の責任がある。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
>>417 山崎君にはなにいっても無駄だということがわかったよ。
勝手に携帯でもなんでも使っていいよ。
ただし、君は飛行機乗るな。
携帯通話税、携帯電話税をかけるというのはどう? 今の携帯は煙草みたいな社会の嫌われ者だから、 煙草並に100%近い税金をかけてはどうでしょう。 国も潤うしね。どうでもいい通話がへって世の中もよくなる。
420 :
NASAしさん :03/06/08 20:30
さんせー。 税金は取れるところから取るのが一番。 携帯なんてなくても生きていけるからね。
421 :
NASAしさん :03/06/10 00:34
中毒にするまではばら撒いといて、 禁断症状が出るようになったら、 しっかりお金取るわけだ。 携帯中毒者も多くなったので、 いい金づるかもな。
422 :
さすらいのアグレス ◆yrdMRJ3yZw :03/06/10 22:33
携帯だけでなくウォークマンやビデオもデジカメモダメって 何でカナ? 10年ぐらい前まではウォークマンたくさんの人が持ち込んでたのにな なんでやろ?と考える方は多いと思います めんどくさいことには時間かけて証明はしませんが 携帯の発信する電界等によるによる機体等への影響は計算で求められますね 後は機体側の対EMI対策がどの程度施されているか 個々の搭載される装備品等は上空で発生する静電気等に対して十分な対策をしている 避雷しても飛行機は動いてますから 携帯肯定ノ皆さんが言うように携帯の電源が入っていても問題はないと思う 同時に500人からの人が携帯使うこともないですしね デモですね公共の乗り物である航空機に搭乗するに当たって、マナーという観点から考えると 他の方が不快に感じるような行為を許すことは出来ないでしょう 俺は人が携帯使って手も気にしないとしても これが煙草だったり、子供が大騒ぎしてたり、不快であると思われることをされるのは嫌でしょう それだけですよ、簡単なこと思いやりです 航空会社にはちゃんとした説明が出来るようにして貰いたいネ 規則ですからなどのダメですの一点張りでは、困りますね 人それぞれの対応大人でも色々ですから子供みたいな人もいれば違う人もいます それだけ給料貰ってるし、こっちも料金支払ってるんですから
少なくとも中華航空機では最高刑で死刑がありうるね。アメン!
424 :
NASAしさん :03/06/11 20:00
>>422 今でもウォークマンはOKじゃん
「離陸後10分間はご使用にならないで下さい」とアナウンスしていたよ
425 :
NASAしさん :03/06/11 20:31
デジタル化が進んで電波やモーターの低周波が影響するんだってさ。 先日こんな事があったんだって。 天気が悪くてかなり揺れている状態でアナウンスが入った。 「こちらは機長です。天候不良のため計器着陸を試みますので携帯電話、その他の電子機器の 電源をお切りください。」 とな。 そしたら皆ごそごそ携帯を出して電源を切ってたそうな。 わいはお前らと一緒に心中する気はない。乗客としてのルールを守れ!!
426 :
さすらいのアグレス ◆yrdMRJ3yZw :03/06/12 01:50
>>424 離陸後十分間はご使用にならないで下さいって
ほんまかな
十歩譲って「滑走路進入時から離陸後10分程度使用しないで下さい」なら理解はするが
航空会社自体がよくわかっていないのかなやっぱり
>>425 「こちらは機長です。天候不良のため計器着陸を試みますので携帯電話、その他の電子機器の
電源をお切りください。」 とアナウンスする機長の方があぶないね
通常出発前から到着地の天候は予想されているだろうに最初から計器着陸と判っているだろう
天候が急変でもしたのかな?
携帯が悪いならデジタル時計やパソコンの保持用の電源や電子手帳やら
電気物は全て搭乗前に切ってもらわんといかんなあ
上空で使用している機内テレビや大型プロジェクターも切らないといかんのと違うやろか
あれは検査に合格しているから大丈夫ですって言うのかな?
427 :
NASAしさん :03/06/12 02:16
>こちらは機長です。天候不良のため計器着陸を試みますので携帯電話、その他の電子機器の >電源をお切りください。 普通はカンパニーで天気を聞いているはず。さらに言えばATISでも入れているはず よほどの急変だったんですね
428 :
NASAしさん :03/06/12 02:24
漏れ、到着地の状況とか聞きたいから乗る時常時カンパニーを受信しているんだけど CAから文句言われたことないよ
429 :
NASAしさん :03/06/12 09:50
計器着陸で何か不具合があったら困るからアナウンス入れたんじゃないの? 着陸態勢に入って、計器着陸するからと言って電源を切る人は、やっぱりもしもが怖いんだよ。 っと思うわれであった。
430 :
NASAしさん :03/06/12 10:08
計器進入の時無線を聞いて視程が悪いな〜とか上司と話しながら無線を聞いていた 飛行機の中でも携帯を一度も切ったこと無いな 仕事柄緊急通信もあるから携帯は基本的に切れないよ とくに携帯電話当番のときとか 携帯電話の電源は切るなだし 病院とか行く時はバイブレーションを転送する のを持って行っている 早く航空機の中で携帯通信ができるようにして欲しいよ(衛星通信システム を航空機の中で使ったことがあるが・・)1分600円だが、仕事柄よくつかっている 飛行機の中で衛星電話はOK?トイレとかで使っているのだが
431 :
NASAしさん :03/06/12 12:27
そんなんだったら乗るなよ>430
432 :
NASAしさん :03/06/12 12:51
世の中には、携帯電話や衛星携帯を使う仕事もある もっと言えば飛行機の中でどうしても通信をしないとならない仕事柄 1分600円の衛星携帯だろうが使う香具師は使う C−1で着陸時携帯を使ったことある(50回くらい)一度も不都合は おきたことは無いぞ
433 :
NASAしさん :03/06/12 12:55
うちでCSをみてるとき携帯がかかると画面が切れる
434 :
NASAしさん :03/06/12 13:04
>>432 オマエもオマエの会社も自己中心的過ぎるね
そんな会社は潰れてしまえw
435 :
NASAしさん :03/06/12 13:05
勝手な香具師が多いんだなあ、公共交通のなかで 自分の都合だけでそれを押し通すのか
436 :
NASAしさん :03/06/12 13:13
仕事内容は言えないが供与された携帯電話で着信すると 公衆電話と表示される携帯をもつ仕事をしているが、調査しているとき はっきり言って規則なんだろうがそんなの関係ないぞ! たかが400人くらいより日本の安全の方が優先だよ
437 :
NASAしさん :03/06/12 13:15
>432 C−1なら携帯を使っても落ちんだろ 片肺エンジンでも飛行できるくらいだからな、転地訓練でつかったのか?
438 :
NASAしさん :03/06/12 13:20
439 :
NASAしさん :03/06/12 13:37
>436 日本の安全=国内で墜落しないことだろ? たかが400人ってお前も入っているんだろ?W 公衆電話と表示される・・・=ロケバスに付いてるだろ、珍しくないだろう。
∧||∧ ( ⌒ ヽ 理解しました…… ∪ ノ ごめんなさい…… ∪∪
441 :
NASAしさん :03/06/12 14:19
電子戦の意味を勉強してからこい!厨房クン ロケバスと思われていたほうが楽なんだけどな 中国・北朝鮮・ロシア上空では激烈な戦いが毎日行なわれている 厨房クンは知らない方が幸せだよ
442 :
NASAしさん :03/06/12 14:21
好まざるお客さんも日本にいらっしゃっているからな そうやって地道な活動が日本を守っているわけね
443 :
NASAしさん :03/06/12 14:23
飛行機ではないが、UH−1の時6人でいっせいに携帯を使ったことあるが 全然問題なかったぞ 今考えると悪いことばっかりしていたな
>>441 あんたが重要な任務(プッ)を帯びて日々活動しているのは
わかったけど、このスレは「一般乗客が機内で携帯電話を使うこと」を
問題にしてるんだから、特殊な事情を持ち込まれても困るんだが。
電子戦の上空を飛んでいることを忘れて携帯電話が危険とか馬鹿らしいよ もっと言えば、同僚10人と一斉に衛星携帯使ったが問題が無かったぞ 馬鹿の一つ覚えみたく携帯が危険とか止めて欲しい
446 :
NASAしさん :03/06/12 15:02
447 :
NASAしさん :03/06/12 23:29
↑↑ それは乗客には分からなかっただけかもしれないよ。 コックピットでは不具合が発生していても、対処して目的地まで行くことなんてあるからね。 その重要度によっては、引き返す事だってあるんだよ。 何も問題がなかったか本当のところは445、あなたは知らない・・・。
C-1っていつごろから飛び始めた飛行機ですか?オメガや、INSをつんでいる位の機体はあんまり影響ないかもなー とも言えないか・・・。コンピューターをたくさん積んでいる機体は、情報がバグるかも知れないから俺は怖いな。 フリーズしちゃったりして・・・。
432のヤツ、結局「機内で使ったけど文句言われなかったよ」レベルの話なんだよな。 使いたい使わせろのDQN乗客と一緒で、安全性の話には全くの無知。 搭載機器の動作状況を直接確認できる立場にないなら、知った風な口か効かない方がいいよ。
んな重大かつ一般規則も犯さなければできないような任務なら 自家用機にでも乗ってやってくれ。 なんで旅客機でやる???
正男クン〜みたいな香具師がいるからだYO 最近、ストーカー対象者の距離が広範囲だから(ワラ) 身分を隠すor明かすで欲しい情報はダニのように出てくるよ 俺も出向の身だから同僚のことは良く知らんし昔から付き合っていたわけでは ないから詳しくは知らん
一般乗客として乗る時は携帯なんか使わないよ 仕事で乗る時は、バックにつめて通信するけどね もしまた正男クンが来たら どうする? 正男は大きすぎるが、小物だが これからの成長株が来たらちょーさしたいし 早めに通報しますた をしないとまずいでしょ
どうでもいいよそんな話。 要するにマナーも安全性も知ったこっちゃねぇと、そういうことだろ? だから「DQN乗客と一緒」なんて言われるんだよ。
454 :
NASAしさん :03/07/02 00:43
455 :
NASAしさん :03/07/02 10:27
Pですが携帯は1,2台では問題ないですが10人単位でいっせいにかけられると無線に雑音が 入ったり計器に異常が出る可能性があります。皆さんが騒ぐほど影響はないですがご協力感謝します。 航空法でも機内での携帯の使用は禁止されておりますので罰則が適応されます(機長に対して)。 我々の間では会社が機内電話でせこく儲けるために携帯の使用を禁止してるなど冗談を言ってますが。。
456 :
NASAしさん :03/07/05 08:12
会社が機内電話でせこく儲けるために携帯の使用を禁止してるなど冗談を言ってますが。。
457 :
NANAしさん :03/07/06 11:50
アメリカの国内線みたいに全席に機内電話が付いてればこんなスレは必要なし。 まだまだサービスが遅れてるな日本の航空会社は。スッチーに世界相場の2倍以上 の高い給料払うカネあったらもっと機内設備充実しる!
AA、機内での携帯電話、パソコンなど電子機器の利用時間を最大限に拡大
アメリカン航空(AA)は7月8日から、機内での電子機器の利用可能時間を最大限に拡大する。
これにより、出発時は搭乗してから乗務員がドアを閉めるまでの間、到着時は飛行機の着陸後、
ゲートに誘導される間でも乗務員がアナウンスした後は、携帯電話やパソコン、双方向ポケットベル、
PDAなどの電子機器を使用できるようになる。このサービスは離陸時の飛行機には全便に適用。
到着時はアメリカ、USヴァージン諸島及びプエルトリコ到着分のみの適用で、連邦航空局の許可待ち
になっているA300型機とアメリカンイーグル航空のターボプロップ機運航便は対象外になる。
このサービス導入に当たり、AAは数ヶ月以上に渡り、連邦航空局との安全テストを行っており、
安全性が保障されている。
トラベルビジョン7/2より
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1041539163/ の846でハケーン
数ヶ月テストしても、上昇/下降中の使用許可は出せないのか(w
花火持ち込みの罰金3万ドル---米FAA、7月10日から実施 tj7/10から
機内迷惑行為に罰金、身柄は警察に 航空法改正案が成立 ---------------------------------------------------- 航空機内での喫煙や客室乗務員への暴力、セクハラといった「機内迷惑行為」の 防止をめざした航空法の改正案が11日、参院本会議で全会一致で可決され、 成立した。施行は来年1月の予定で、機長の命令に従わない迷惑行為者には 50万円以下の罰金が科される。航空会社によると、警察の出動や着陸地の変更に つながる悪質行為は相変わらず多く、国土交通省は「罰則を伴う改正法が、横暴な 振る舞いを抑え込んでくれれば」と期待する。 改正法は航空機の安全運航を妨げる悪質な行為を「安全阻害行為」として、具体例を 条文や関連する省令で列挙し、機長の命令に従わなければ警察に身柄を引き渡す 手続きを規定した。 客室乗務員の口頭注意に従わなければ、機長名の命令書を手渡す。それでも聞き 入れなければ、機長は無線で到着地の警察に連絡し、着陸後に身柄を警察に引き 渡す。罰則は50万円以下の罰金とした。 (中略) ■航空法で「安全阻害行為」とみなされる航空機内の主な迷惑例 (国土交通省航空局による) ・トイレでの喫煙 ・扉を勝手に操作 ・客室乗務員の保安業務に影響が出るようなセクハラや暴力 ・携帯電話など電子機器の使用 (以下略)
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
464 :
NASAしさん :03/07/12 14:07
板違いだったらごめんなさい! マレーシア航空って、エコノミーだと機内でパソコンをつかうのは アウトなんでしょうか? どなたかご存知でしたら、教えてください。
465 :
NASAしさん :03/07/13 13:30
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
age
468 :
NASAしさん :03/07/19 18:43
友達の乗員が言ってたけど、機内での携帯電話は・・・ YS−11・・・・・・・・・・いつどこで使ってもいい。 B747在来型、B737・・・L1ドア近辺では使わないで! B744、B777・・・・・・畿内の前半分でが使わないで! だそうだけど、そんな話は一般客に区別できるわけないので、 結局全部ダメ! にしておくそうです。
469 :
NASAしさん :03/07/19 20:40
つまりはハイテク機ほど「弱!」ってことか?
470 :
NASAしさん :03/07/20 04:44
,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < ヘェヘェヘェヘェ ´∀`/ \__________ __/|Y/\. Ё|__ | / | | У.. |
喫煙室みたいな感じで、機内後方に携帯ルーム作るってのはダメか?
472 :
NASAしさん :03/07/21 01:07
政府専用機は前方だよな
473 :
NASAしさん :03/07/21 02:27
>>471 実際、時速900kmで1000m上空を飛んでる飛行機で、
通話は可能なのか? すぐ切れちゃうんじゃない?
474 :
NASAしさん :03/07/21 02:49
こっそりやった人!どの高度まで携帯ってOKなの?
>>473 それもそうだなー。でも意外と通じる場合もあるんちゃう?
でも試すわけにはいかないからねえ。メールはできそうな気がする。
476 :
NASAしさん :03/07/22 19:59
メールできるなら通話も可?
477 :
NASAしさん :03/07/22 22:09
>>475 メールも通話もダメなことには変わらないってば!!
(
>>455 、
>>468 によれば、一人ぐらいこっそり後ろで使っても
実害はなさそうだが・・・)
>>477 もちろんそうです。できるのかなって仮定の話ね。
479 :
NASAしさん :03/07/23 01:06
>>469 その通り。理由を考えれば当然だろう。
よってハンググライダーの様に飛ぶことについて
一切電子機器の無い飛行機ならOK。
でも操縦中にケータイしてて操縦誤ると墜落(w。
481 :
NASAしさん :03/07/29 15:24
_,......,,,_ ,、:'":::::::::::::::::``:...、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; |::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! r''ヾ'::::::::::/ :: | l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、 ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 !:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう必死でしょ? ,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 携帯、携帯って ,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / 酔っ払いの方がよっぽど迷惑やちゅーの / ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ /ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ / ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
迷惑というか、安全阻害なんだがな。 まぁ確かに迷惑でもあるが。
あぼーん
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
485 :
NASAしさん :03/09/09 13:57
オフラインモードならOKですか?
486 :
NASAしさん :03/09/09 14:40
去年、ウズベキスタンに逝った時、 国内線のAN26に乗ったのだが、 地元民はみんなケータイで空の上から ペチャクチャ話してたけど、 あれは有りなの?
先生、おもむろにケータイ取り出して、 「ハイジャックだ。抵抗したら電源入れるぞ」 と騒ぎ出すのはありですか?
489 :
NASAしさん :03/09/22 17:57
横浜上空4500fで携帯の電波3本立ってましたが・・何か?
マニラ上空でGSM圏外でした。
491 :
NASAしさん :03/10/13 03:47
100%影響があるものではないだろうけれど、影響があったと気づいたときには 命取り。 自分のシップが着陸してるからとタキシング時ケータイで話してると、 その他の離着陸してる飛行機にも影響を及ぼす。 もしそうなったときにこいつが犯人だ!!って訴えるつもりでシート♯控えるよ。 それくらい罪を重く感じて貰わないとな。 あと機内でケータイの電源入ってたらメモリが全部消えちゃう!!くらいの 強行措置取っていいよ!!航空会社さん。自業自得だもん。
何で機内で携帯使っちゃいけないの?? 新幹線ではデッキに出ればできるのに 飛行機じゃ使っちゃだめだなんて不便じゃん。 何で??
493 :
NASAしさん :03/10/13 05:09
>>492 飛行機の計器類に異常をきたす恐れがあるからだよ。
オートパイロットなど精密なシステム時、異常があると墜落する
494 :
NASAしさん :03/10/13 06:00
機内のCRTにも勿論影響がでますが、管制系統にも影響は反映されます。 ピコ単位での調整を必要とする精密機器も沢山使われております。 ご協力をお願いいたします。
495 :
NASAしさん :03/10/13 11:24
旅客機内で携帯使っても、まず殆どの場合何の影響もありません。このスレでも 前スレでも、影響はあり得るが現実には殆ど起きない、というのが一致した見解 です。 過去、携帯が原因で墜落した飛行機は正式には一機もありませんし、種々、携帯 が原因とされる計器への不具合も現場から報告はされていますが、調べても因果 関係は立証されないまま現在に至っています。理論的にも、携帯が機内の各種 機器に影響を及ぼすとは考えにくいのです。 単に精密機器を使っているから、とか、携帯も飛行機も電波を使っているから、 などという非科学的な論拠は論外です。勿論、自分が乗ってる飛行機以外の飛行機 まで影響を及ぼすなど言う事は有り得ません。 で、「殆ど」影響が無い、と書いた事がこの件のミソなわけです。まだ因果関係は 立証されていない、が、現場からは影響があると疑える現象が報告されている・・・ だから、当面、使用禁止にしておこうと。 少なくとも、「必ず」影響が出る、などと言えるような状況では無いのは確かです。
496 :
NASAしさん :03/10/13 14:10
>>495 ケータイに限らずだけど。電子機器類などいわゆる電磁波を出すもの。
元CAに聞いたが、計器類に誤作動が生じたため機長命令で乗務員を機内徘徊させた。
原因は乗客が使っていたビデオカメラだった。取り合えず電源OFFしてもらい
正常に戻った。
497 :
NASAしさん :03/10/13 14:12
>>495 もし今後電磁波による事故があった場合、
>>495 が責任を取ってくれるそうです。
それくらいの覚悟でこんなこと書いてます。請求は
>>495 まで。
そして来年明けから開始される機内迷惑条例に違反した場合の責任も取ってくれる
そうです。
498 :
NASAしさん :03/10/13 15:38
499 :
NASAしさん :03/10/13 20:36
>496 家電製品でもピコファラッド単位のコンデンサー使うのは全くふつうのことですが、何か?
500 :
NASAしさん :03/10/13 22:31
携帯が原因で墜落するならバタバタ落ちてる蓮。
501 :
NASAしさん :03/10/15 21:49
台ハード2でトイレから携帯で中継するシーンがあったので、真似してみたけど 圏外でした...
>>501 あれは携帯じゃなくて機内備え付け電話の子機でしょ。
>>500 誰も「携帯使うと100%墜落する」なんて言って無いじゃん。
馬鹿かお前。
携帯の電源を切っても安心するな。 最近の機種は、スケジュールを入力していると 時間になった時に強制電源ONにしてくれやがる物がある。 …オレも、新調したばっかりで気がつかなくて、 16日のANA663でやらかしちまった。 あの時、パニクりながら電源切ってたのはオレだ。氏んで詫びる。
電源切る前に、マナーモードにしておくといいよ! バイブ音くらいで済む。
506 :
NASAしさん :03/11/10 08:30
この間沖縄行ったとき、天気が悪くてどうみても計器で飛んでいる 着陸のちょっと前にいきなり携帯で写真撮り始めたバカップルがいて、 CAが着席指示出ているのにも関わらずすっ飛んできて 「お客様、携帯電話の電源はお切りください」と言ったら 「えー、なんでぇ?」 「計器に支障をきたします。そういう決まりになっております」 みたいなことを言っていた。バカップルは 「そんなの聞いていないよ。いつ言ったよ」と ぶつぶついいながら携帯をしまっていた。
507 :
NASAしさん :03/12/03 19:44
修学旅行のガキどもは携帯で撮影しまくってるぞ。 何度もCAは当然のこと、Pにもアナウンスで注意されてる。 ガキの近くにいるエコノミーの客が可哀想だ。
508 :
NASAしさん :03/12/04 00:40
実際問題、携帯ぐらいじゃ飛行機は何の影響も受けないってこと。 いろいろ言われてるけど、じゃあ本当に確認された影響はあるか?って 言うと無いんだな、これが。やれ計器がおかしくなったから機内で使って る人みつけて注意したら直っただの言う報告は毎年数件あるが、因果関係 は未だにはっきりしない。むしろ、それ以外の便でも携帯使ってる人はた くさんいるのに、影響は無い方が圧倒的に多い。だから携帯で影響あった っていう事例も、本当に携帯の影響だったのかどうかは闇の中。 機内で携帯使ってる人見たくらいで、恐怖に震えたりイライラするのは、 過剰な反応なんで止めたほうがいいよ。
509 :
NASAしさん :03/12/04 09:53
因果関係が「はっきりしない」のだから切っとけばいいじゃん。 >少なくとも、「必ず」影響が出る、などと言えるような状況では無いのは確かです。 そりゃそうかもしれないけど、事故が起こってから あらやっぱやばかったのね、じゃ遅すぎじゃん? もしかしたらルールを守って大多数の人がキチンと電源切っていてくれたお陰で 大きな事故が起こっていないかも知れないってことは考えられないの? 例えば乗客10人が電源onにしているのと、300人がonしているのと差はないの? だいたいそこまで根性出してonしたがる奴って、CAの間ではお笑い者になってるぜ。
510 :
NASAしさん :03/12/04 22:20
マジレスしとくか。 上空では電源入れてたって使えません。 電池食うだけです。 地上の基地局からの電波は受信しても、ケイタイから地上の基地局には 距離が離れすぎてて電波が届かないためです。 だけど、ケイタイは地上の電波はある程度受信しているので、基地局に 向けて一生懸命「オレの存在を認識してくれよ」と電波を出しています。 電源を入れた状態のケイタイは、上空では実に無駄なことをやって いるのです。 ラジオだって無害では無く、ラジオを受信するために回路の内部で中間周波数 や局部発振という部分で微弱な電波を出しています。 これはILSに影響を与えると言われています。
511 :
NASAしさん :03/12/05 08:04
やっとまともなレスが出た。 携帯電話は上空では使い物にならないどころか、電池がどんどん減っていく。 基地局と必死にハンドシェークしようとするが、有効な基地局がどんどん変わるから。 ところが、アプローチで電源の入っている携帯がハンドシェークできるようになると影響が出ることはある。 電波高度計が急に変な指示をしたり、コミュニケーションに雑音が入ったりなどなど。 すごく忙しいから、原因を探ることはほとんど無いし、ダブルセーフ装備されているから運航には支障ないが。 もし電波高度計の指示が異常になればGPWSが作動し急上昇も雲中飛行なら有りうる。 事例はいっぱいあっても、因果関係は確かめようが無いだろう。
512 :
NASAしさん :03/12/07 00:50
>万が一、億が一、兆が一 これ見た瞬間このスレもう駄目だなと思いますた
緊急連絡があるから携帯の電源切れないようなVIPな香具師は、 ビジネスジェットでも使うか、諦めて地べたを這って移動すべし。 漏れ的には、移動で飛行機を選択する最大の利点は、機内の静粛性。 これだけは、新幹線やその他の交通機関とは比較にならないと思う。 通信、操縦系統への影響が無視できるレベルであっても、携帯禁止は このまま続けてホスィ。
514 :
NASAしさん :03/12/10 00:45
>>510 マジレスという割には知識が不正確で間違いだらけなんですけど・・・
>上空では電源入れてたって使えません。
>電池食うだけです。
これは正しいが、その理由である
>地上の基地局からの電波は受信しても、ケイタイから地上の基地局には
>距離が離れすぎてて電波が届かないためです。
これは間違い。例え巡航高度でも電波は届きます。でも通信は出来ないの
は、携帯のシステム上の問題。上空では多数の基地局からの電波が届き、
携帯の電波も多数の基地局に届いてしまうから正常な通信が出来ないの
です。
>ラジオだって無害では無く、ラジオを受信するために回路の内部で中間周波数
>や局部発振という部分で微弱な電波を出しています。
>これはILSに影響を与えると言われています。
確かに微弱な電波を出しているが、ILSに影響を与えるほどでは無い。これ
は実機を使った実験と計算で確かめられています。
515 :
NASAしさん :03/12/10 00:49
携帯電話は電源を切っていても電波を発しています。 世の中には電池を抜かないと、実質的に機能している電気製品はいっぱいあります。
516 :
NASAしさん :03/12/10 00:54
>>511 もっともらしくデタラメを言い・・・の典型ですな。
>ところが、アプローチで電源の入っている携帯がハンドシェークできるようになると影響が出ることはある。
ハンドシェーク出来る前と後でどうして影響の度合いが変わるの?
むしろハンドシェークする前の方がパワーマネージメント出来ない
分、影響が大きいんじゃないの?
>電波高度計が急に変な指示をしたり、コミュニケーションに雑音が入ったりなどなど。
>すごく忙しいから、原因を探ることはほとんど無いし、ダブルセーフ装備されているから運航には支障ないが。
>もし電波高度計の指示が異常になればGPWSが作動し急上昇も雲中飛行なら有りうる。
>事例はいっぱいあっても、因果関係は確かめようが無いだろう。
だからさ〜、因果関係が確かめられないのに、どうして「携帯のせい」
だって断言出来るわけ?確かめられて無いなら、他の原因の可能性が
十分あるわけでしょ?どうしてそっちを追求しようとせず、携帯だけ
を原因と断定するわけ?そういう態度の方が安全阻害要因だと思うの
だが?
517 :
NASAしさん :03/12/10 00:56
まあ、なんと言おうが、あと一月ほどで法施行な訳だが。
518 :
NASAしさん :03/12/10 00:58
>>515 機能していたから、電波を発しているから・・・という事と、航空機の
運行に影響を与える、という事はイコールではないですよ?もっと厳密
に論理を展開してください。
519 :
NASAしさん :03/12/10 01:03
>>517 まあ、なんと言おうと機内で携帯を含む電子機器を使えるようにする
方向で世の中は進んでいる訳で。法律なんてのは、何も知らない政治家
が官僚の思惑だけで決めてるだけだし。
携帯は危険だ危険だと騒いでる連中、数年後の国際線で無線LANや携帯
端末使いまくりの飛行機に乗っても騒がないように。まあ、今の携帯
は危険で、その時の無線端末は安全なんだと、お上のお墨付きだけを
信じるんだろうがな(w
520 :
NASAしさん :03/12/10 01:06
昔、無線板で携帯は送信出力が弱いから、機内で使っても全く問題無し。 これが無線板の公式見解だ!って根拠も無く勝手に決めつけてムキになってる無線野郎(4級アマ)がいたよ。 今でもそれを思い出すとムカついてきて、「あぼ〜ん」してやりたくなる。 ほんと、ヴァカは何も判っちゃいない。
521 :
NASAしさん :03/12/10 01:09
>>520 バカはオマエだ(w
携帯が影響を与える、という技術的根拠を言ってみろ。言えないなら
大バカだ。
522 :
NASAしさん :03/12/10 01:11
>>521 オマエは影響無いと言える(実証できる)のか?(w
523 :
NASAしさん :03/12/10 01:16
>>521 バカはオマエだ(w
携帯は影響が無いという技術的根拠を言ってみろ。言えないなら
大バカだ。
524 :
NASAしさん :03/12/10 01:17
>>522 俺ではなく、通信学会に発表された論文(B777を使った実機での
実験と論理的計算による検証)で影響は無い事が立証されている。
併せて、最近、ボーイング社が機内でのブロードバンド通信サービスの
為に1年かけて実機運行で無線LANや様々な電子機器の実験を行って、
特に何の対策もしなくとも影響は無いことを確認して、サービスの実施
を決めている。
526 :
NASAしさん :03/12/10 01:28
>>524 もしソースがあればキボンヌ。
確かに今の規制は、安全が立証されていない為の規制である事は事実。
そうやって安全が確認されれば、いずれ規制は解除されるでしょうな。
ただ、上空を飛行中の機内でそのまま携帯通話が出来るとは思わないが・・・(w
まぁ使えてもメール作成や、画像撮影程度かな。
527 :
NASAしさん :03/12/10 01:31
まあ、なんと言おうが、519は機内で毛痛い遣痛くて必死な訳だが。
528 :
NASAしさん :03/12/10 01:39
>>526 「電子情報通信学会技術研究報告」EMCJ98-95〜103(環境電磁工学)
1999年1月20日
「航空機における経路損失」EMCJ98-101
です。ネット上には公開されていないので、近くの図書館か理系の大学
で閲覧して下さい。
529 :
NASAしさん :03/12/10 01:47
>>528 ありがとう!
興味があるので、是非読んでみます。
でもこれからの時代、そうやって影響が無い事が実証されたり、影響が有っても対策されたりして、
航空機内でも携帯を含む電子機器がいつでも自由に使える様になるのかもしれませんね。
530 :
NASAしさん :03/12/10 03:22
携帯使って問題ないなら、携帯キャンセラー使っても大丈夫だよね? 狭い機内で長電話されたら堪らん
531 :
NASAしさん :03/12/10 03:35
ジャマーのご使用は全く問題ございません。
532 :
NASAしさん :03/12/10 03:41
通路、化粧室を含め、鉄道やバスの車内など、どしどしお使い下さい。
533 :
NASAしさん :03/12/10 08:31
>>516 亀れすスマン
アプローチで影響が出るのはなど洋上飛行のあとの進入。
地上局の電波が届き有効となり携帯の端末が頻繁にハンドシェークをはじめてから。(これ以上は説明要らないでしょう)
また電波高度計は高度が低くなってから作動を始めるのでそれ以前は誤指示でも不明なことが多い。
低高度で陸上を飛ぶ場合は常にハンドシェークしようとするから、常に影響はあるかもしれない。
航空機の考え方は、原因と疑わしいならばすべて排除する。携帯だけではない。
因果関係がわからないから使ってよいとはならない。
着陸進入ではペースメーカーや時計などと特殊なもの以外のすべての電子機器が使用禁止となる。
コンピューターは代表的なノイズの発生源。飛行機はジャンボなど30年以上も前の設計。
携帯は常時禁止の代表的なものである。現在は電波を発射しないモードであっても区別がつかないから禁止にしている。
534 :
NASAしさん :03/12/10 08:32
世の中は法律で動いているから方向は禁止である。1月15日から施行される。 最初は大声で注意されるだけで済む。2回目は禁止命令が出る。3回以上やれば国外で警察通報されると、アメリカは即逮捕される。 日本で有罪になれば50万円以下の罰金や懲役も法律上ありうる。 ラジオの中間周波数は455KhzがFMでもAMでも使われているんじゃなかったかな。(FMは10.7Mhzも使うよね)<うろ覚え これはADFと同じ周波数。電界強度は距離の自乗に反比例。微弱でも影響は大きい。 ADFは使わないからというのは理由にならない。法律で誤作動が確認できたら報告しなければならない。 だから忙しいので誤指示か確認などしている暇は無いので、報告はしていない。 NTSBではポータブルCDプレイヤーが機器に影響を与えたのが確認されたので禁止するよう勧告された。 それ以後この勧告に従い日本も禁止措置をとっている。(ほとんどの国も) 世の中の流れは電子機器の使用は禁止の方向に流れている。日本は遅れて法律が制定された。 使いたきゃ使え。法律に従って警察通報する。 少しくらい異常があっても飛行機は安全に飛ぶ。心配するな。 ただし、遅れることは多くなるし、ゴーアラウンドも多くなるだろう。 説明も出来んわな。それでも文句言うな。頼む。一生懸命やっているんだから。
535 :
NASAしさん :03/12/10 09:59
こういう現状の黙認しているということは実際 影響はないんじゃないかと思ってしまいます。 1.ほとんどの乗客はマナーモードにしている。 2.皆メールをカチャカチャやっている。 3.CMでもデジタルカメラを機内から撮影している。
536 :
NASAしさん :03/12/10 10:04
>>535 誰も黙認していない。
気がつけば注意している。
今でも法律違反です。
ただし警察通報されないだけ。(リストアップはされる)
何を根拠に黙認というのか。
メールも禁止といっている。
影響は出ているが因果関係が確認できないだけ。
考え方は、疑わしきは禁止です。
537 :
NASAしさん :03/12/10 12:17
ていうかさ、携帯なんか飛行中の機内では、まともに通信も通話も出来ないんだから、電源切っときゃいいじゃん。国内線だったら、長くても2時間ちょっとでしょ。暇だからメール作成したいとか、カメラ使いたいんだろうけど、そのくらい我慢しなよ。
538 :
NASAしさん :03/12/10 12:30
>535 甘くみるなよ。 携帯に限らずに規則に違反する乗客は どんどん排除するように世界は動いているんだよ。 >こういう現状の黙認しているということは実際 影響はないんじゃないかと思ってしまいます。 貴方の見解で航空法が決まる訳では無い。 理由云々言ってないで規則には従え。 世界の空を管制しているのも、航空機を運行しているのも 貴方ではないのだけは確かだから。
539 :
NASAしさん :03/12/10 13:53
自己厨DQNはどんどんタイーホされるべきです!
540 :
NASAしさん :03/12/10 16:45
>>524 B777だけの実機試験や計算上で問題無いから、他の古い機種も同様に、大丈夫と言えるの?漏れはその論文読んだ事無いから偉そうに言えんが、計算結果だけで、無条件に影響無いと言えるとは思えないんだか…。
541 :
NASAしさん :03/12/10 16:56
41 名前:携帯からスマソ ◆/Tvho3m1og 本日のレス 投稿日:03/12/10 14:16 Te8mt9SI
ヲイヲイ!凄いネタハケーンしたよ!
空港職員のパイロットが、テイクオフする時に携帯動画撮影してるよ
しかも顔晒してるうえに、盗撮してる
ttp://t-ss.info/foma/vp/jalcity_0001.html PCからは、パスがないと見れないそうなのでどうしたらいいのか?
携帯からパスなしダウンロードが出来ます。
542 :
NASAしさん :03/12/10 17:23
FAR91.21 states that no person may operate a portable electronic decvice on any U.S. air carrier ore during IFR flight. Use of cellular phones in flight may interfere with navigation systems and electronic cockpit sisplays, resulting in erroneous heading information and, at times, blacking out entire displays.
543 :
NASAしさん :03/12/11 11:44
お前ら、馬鹿ばっかだな。 法律で、機内の携帯使用は禁じられているんだよ。 少なくともアメリカではな。 日本でも、来年の1月15日(だったと思う)からは法律で禁止される。 機内で使おうとする香具師は、アホばっかだな。 まあ、飛行機到着すると我先にと立ち上がり、出口求めて殺到する香具師と同じ 仲間なんだろうな。 機内で携帯使わなくてはいけないほど忙しいから出口にも殺到するんだろうな。
544 :
NASAしさん :03/12/11 14:33
( ´∀`)
545 :
NASAしさん :03/12/11 14:33
( ´∀`)
546 :
NASAしさん :03/12/11 15:31
機内で携帯使いたい香具師はばが。
機内で携帯使いたい。今は電源も切ってるし、当然使わないけど。 使える環境さえ整えば、使いたい。 いずれ機内でも携帯を使用できるようになると思うが、「デッキでのご使用」の 代わりになる場所って、機内だとどこになるんだろう。 電話BOXみたいな携帯コーナーが用意されることになるんだろうか。 今現在は機内での携帯使用は禁止しているんだから、違反者見つけたら、 電話没収しちゃえばいいのにな。カートで踏み潰して破壊するとか(w
548 :
NASAしさん :03/12/11 23:52
お前ら、せめてFAR位読んでから、ソース希望とか言えよ。
549 :
NASAしさん :03/12/12 00:01
スマソ…
550 :
NASAしさん :03/12/12 00:25
まあ、法律が全てだと思ってる連中には、世の中を変えたり動かしたり は出来んはな。 もう、携帯や他の電子機器が飛行機に影響を与えないなんて事はとっく に気が付いているけど、今まで騒いで法律にまでしてしまったから、黙 っとこうってのが実情。その裏では、お墨付きを与えて機内でブロード バンドサービスを始めてる訳だ。使ってる機器や飛行機は、今までダメ だと言っていたのと何も変えてないけどな(w
551 :
NASAしさん :03/12/12 00:32
>>550 おまえなぁ、FAAとかが認証した機器類と、一般民製品とを比べるなよ。
少なくとも、絶対安全を求めて検査している機器と、そのた雑多を一緒にするな。
お前、昆虫採集に使う注射器具を医療現場で使われたら困るだろ?
安全の鉄則は、疑わしきは使用させずなんだよ。
馬鹿左翼の人権派みたいな物の考えなんだな。
552 :
NASAしさん :03/12/12 00:34
例えば、同調のずれた回路から発生される高調波をどう説明するんだ?
553 :
NASAしさん :03/12/12 00:36
たとえば外見は一般の携帯電話と変らないが、中身が安全基準に満たない携帯電話を どのように判断するんだ? 悪意がないから仕方ないでは済まされないのが分からないのか?
554 :
NASAしさん :03/12/12 00:39
>>551 あはははは!FAAの認証が絶対だと思ってる段階でDQN決定!
まして民生品は劣悪だとの認識は・・・・
私もお上の端くれですが、あなたの認識はお上に対する信奉を
感じるので気味悪いです。
555 :
NASAしさん :03/12/12 00:42
>>552 意味不明です。同調のずれた回路とは?また、同調がずれるとどうして
高調波が発生するのか、技術的に説明して下さい。私は高周波回路
の専門家なのでどのような説明でも理解出来ますから。
556 :
NASAしさん :03/12/12 00:43
>>554 お前、お上の端くれなら名前を晒せ。
俺も名前を晒す。
公僕のくせに、安全サイドでの物の考え方を否定するなど背任行為だ。
俺は、お前を許さん。
557 :
NASAしさん :03/12/12 00:49
役人はこれだから嫌いなんだよな…
558 :
NASAしさん :03/12/12 00:50
>>556 安全サイドでの考えは十二分に理解しているが、不必要で過剰な事は
するべきでない。安全サイドだからと、燃料を必要量の2倍積む事は
無いでしょ?
559 :
NASAしさん :03/12/12 00:54
The FCC also prohibits the use of cell phones in flight, and can revoke your service under 47 CFR22.925 and 22.901. In addition to problems with interference, cell phones operate on a roaming procedure that uses any and all available stations to send or recive a call.
560 :
NASAしさん :03/12/12 00:57
一応、役人らしくフォローしとくと、今は携帯使っちゃいけません。 どうせ上空じゃ使えないし、離着陸の時はそもそも万一に備えてない といけませんから、影響以前に自分の身を守る為にも余計な事をしない で下さい。 もうすぐ、機内で様々なネットサービスが始まります。その中には電話 のサービスも含まれていますから、それらを堂堂と使いましょう!
561 :
NASAしさん :03/12/12 00:59
一寸、スレの内容とは関係ないが、飛行機の安全以外にも、飛行中の航空機から 携帯電話を使用すると、ローミングの関係で携帯の設備に多大な影響が出るから それをやめろというFCCの勧告もある。 勿論、FCCでも携帯の使用は禁止している。 どうして、社会主義者、人権主義者どもは重箱の隅をつつくのか。。。
562 :
NASAしさん :03/12/12 01:11
ROMってたんだけど、そもそも機内で携帯を使いたい香具師って、誰と何を話すの。 国内線でたかだか1時間のフライト中に重要な話があるとは思えないんだけど。 よしんば重要な話があったとしても、その1時間の間に禁煙できないのと一緒だよね。 そんなに自我が重要なのかな。
563 :
NASAしさん :03/12/12 01:53
564 :
NASAしさん :03/12/12 02:47
木端役人どもが。。。
565 :
NASAしさん :03/12/12 07:57
使いたきゃ使え。法律に従って最後は警察通報する。 飛行機は少しくらい異常があっても安全に飛ぶ。安心しろ。 でも地上なら、次のようになる。 「お客様にご案内します。当機は離陸の準備を終え滑走路と向かっておりましたが、計器の一部に異常が認められました。 念のため引き返し点検を行う事になりました。お忙しい旅行中とは思いますがあしからずご了承ください。」 原因なぞ確認しない。異常のあった機器は取り替える。そのほうが早い。 整備が詳しく後で調べるだろう。(でも異常は見つからないだろうが) 燃料は余分に積んでいない。足りなくなるから、補給する。 飛行機に乗ったままなら補給できないから、全員降りてもらう。(安全のため) 一生懸命やっている、頼むから文句言わんでくれ。 すべてに金がかかる。飛行機代安くしろと言わんでくれ。
566 :
NASAしさん :03/12/12 18:42
役人祭りも終わりか…。
567 :
NASAしさん :03/12/12 20:19
FOMA対応の携帯ジャマーも出たから、俺の近くでは使わせない 俺から10メートル以上離れていれば使っていても気にしない こんなの計器に障害が出る出ないの問題じゃない 去年フランスでは公共の場所で携帯電話の通話の妨害を認める法律が 成立くらいだから、マナーの悪い携帯電話の使用を不快に思っている人は とても多いと思う
568 :
NASAしさん :03/12/14 01:06
ドカン! (⌒⌒⌒) || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ・ U | | |ι |つ U||  ̄ ̄ ||  ̄  ̄ もうおこったぞう
569 :
NASAしさん :03/12/14 02:50
(`∀´)ミーン
570 :
NASAしさん :03/12/14 10:49
もう少しすればCbBが始まるから、VoIPで我慢すれ。
571 :
NASAしさん :03/12/15 02:26
(`∀´)ミーン
572 :
NASAしさん :03/12/16 16:30
八木ビーム! GPビーム! バイコニカルビーム!
573 :
NASAしさん :03/12/16 22:56
HB9CVビーム! ヘンテナビーム! パラボラビーム! ダイポールビーム!
574 :
NASAしさん :
03/12/23 11:26 とうとうこのスレもキチガイ専用に…