【NLP】厚木基地共用化について【移転】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1厚木−伊丹 就航
 現在、厚木基地で実施されている米軍のNLPが、岩国基地に近い
瀬戸内に移転される計画が出されています。
 米軍の対中国・朝鮮対策として、今後、岩国基地(周辺)が重視される
のは既成事実なのに対し、厚木基地の必要性は低くなります。
 そこで、厚木基地を民間との共用空港にしてはと考えます。
「期待できる需要」
 ・人口密度が高い神奈川県に、現在、民間空港はありません。
 ・道路は、東名高速のIC建設により直結が可能です。
 ・鉄道は相鉄線を利用した直通電車の運行が可能。小田急線が交差
 する大和駅にも近いので、新宿、横浜という大都市と直結されます。
 ・厚木基地の共用化で、羽田の負担が減り、その分を羽田の国際線枠
 にあてられます。
2NASAしさん:03/02/03 02:38
 騒音の少ないCRJあたりなら、周辺住民も理解してくれそう。
 
3NASAしさん:03/02/03 02:51
民間供用化すれば周辺の住民には便利で
羽田の発着枠に余裕が出るとおもうが、
移転するといってもまだ計画であるから。
早くて、10年〜20年後。
遅ければ、30年〜いつになるかな。
4NASAしさん
それ以前に空域問題は無いの?