スペースシャトル墜落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
原因は何よ?
2NASAしさん:03/02/02 02:18
2
3NASAしさん:03/02/02 02:18
打ち上げ直後に、外部の燃料タンクから泡状の物体が落下していた。シャトルの左翼に当たったとみられるが、飛行担当者は到着予定日前日の1月31日の段階でダメージは軽微で安全には問題ないと判断していた。
4NASAしさん:03/02/02 02:19
4
5NASAしさん:03/02/02 02:19
空中爆発、のほうがよかったのではないか
6NASAしさん:03/02/02 02:19
>>3 じゃウヨの仕業か?
7NASAしさん:03/02/02 02:19
パレスチナ政府の見解は?
8NASAしさん:03/02/02 02:20
>>1の責任
9出張中@NY:03/02/02 02:20
コンピュータの不調じゃないか・・・とFOXは言っているようだが・・・。
KDFWのヘリコプターCAMで、道路わきに落っこちた、大きなL字状の破片を中継中。
10NASAしさん:03/02/02 02:20
>>5
爆発は最初の原因じゃないかも知れんので。
タイルの落脱による熱とか、制御利かなくなって燃えたとか、いろいろ考えれるので。
11NASAしさん:03/02/02 02:20
>>3
宇宙空間で「危険かも」とか言われてもどうにもならない罠
12NASAしさん:03/02/02 02:21
犯行声明はまだですか
13NASAしさん:03/02/02 02:21
今回もきっと「なんてこった!」というような、人災に近い原因なんだろうな。多分。
14NASAしさん:03/02/02 02:21
大気の配慮が足りなかったからだろ
15前スレ:03/02/02 02:21
スペースシャトル交信を断つ2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044113994/
16NASAしさん:03/02/02 02:21
1 乙!

だけど空中爆発?の方が良かったんでは?

ってもういいけどね
17NASAしさん:03/02/02 02:21
>>10
でもさ、墜落、ってーのも変じゃない?
18NASAしさん:03/02/02 02:22
>>11
修理のしようもないしな
部品足りなかったら、もう1機シャトル上げなきゃならんし
19NASAしさん:03/02/02 02:22
テレ朝
ABC CNN FOXでもない映像じゃなかった?
20コピペ:03/02/02 02:22
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
しかし、
・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
(アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:現在は装備されていません。
理由は、ペイロード(簡単に言えば、積載量)が必要量に足りなくなるからです。

Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります
21NASAしさん:03/02/02 02:22
502 名前:霊能者8号 :03/01/14 01:27
成人式って明日だっけ?
まぁどうでもいいんだけど。
ひさびさの予言です。
 とても嫌なことが起きます。
地震ではないみたい。
空から何かが降ってきて皆が騒いでいるのが見える。
飛行機らしきもの。青い空白い線。とても速い。
2月初めかな。3月はじめ?とにかく月初め。
 ま、現実にならなければいいな。
22コピペ:03/02/02 02:22
Q4: 残骸にちかよるなってどういうこと?核燃料でも積んでるの?
A4:コロンビア本体には核燃料は搭載されていません。
姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。

Q5:イスラエル人が乗ってたみたいだがテロ?
A5:Q1のような理由で外的要因によるテロの可能性は極めて低いでしょう。
また、乗組員や整備員や関係者には数万におよぶチェック事項が施されており、
人選の面で不穏分子が入り込む余地も極めて低い事から、テロの可能性は低いと思います。

Q6:生存者がいる可能性もっていうけどどうやって助かる訳?
A6:パラシュートで・・・・極めて可能性は低いですが。
一応、記録では高度31500mからパラシュート降下して生きていた人もいますが・・・。

Q7:アメリカの自作自演では?
A7:そんなもったいない事しないでしょう。
23NASAしさん:03/02/02 02:23
多分エイリアンが侵入して、それを地球上に持ち込まない様に
自爆したんだと思われ。
24NASAしさん:03/02/02 02:23
■ヤフートピック
・コロンビア空中分解か :http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/space_shuttle_columbia/
25NASAしさん:03/02/02 02:24
テキサスの牛肉大丈夫か?
26NASAしさん:03/02/02 02:25
>>21
リンクを示せ。
27NASAしさん:03/02/02 02:26
949 名前:NASAしさん 投稿日:03/02/02 02:23
原因として考えられるのは、これくらい?
そろそろ寝るので、誰か修正/続きよろしく。

1 機体が老巧化
Yes:20年以上使ってたら、当然だろ
No:設計寿命、メンテ状況から考えると、そんな事はない。
お前のボロ車と一緒にするな。

2 テロ
Yes:イスラエル人が搭乗してた
No:アフォか。高度と速度、場所を考えると可能性は無し。

3 侵入角度の異常
No:自動操縦なんだから。
Yes:システムトラブルの可能性もあり。

4 打ち上げ時に部品の剥離、衝突
Yes:部品が剥がれて翼に衝突した。
No:NASAの技術者は問題無しと判断。

5 UFOによる攻撃
Yes:乗組員は見たんだ!
No:...

------------
わかりやすいのでコピペ。
28NASAしさん:03/02/02 02:28
今nhkで別の破片が出てる。
アレは胴体の一部?それとも噴射口の破片?
29NASAしさん:03/02/02 02:28
機首上面ではないか?
30NASAしさん:03/02/02 02:29
なんか火星が遠いんですけど
31NASAしさん:03/02/02 02:30
的川さん出てきたよ。
32NASAしさん:03/02/02 02:30
的川先生きたーーーーー
33NASAしさん:03/02/02 02:30
1000の人おめ
AA感動した
34NASAしさん:03/02/02 02:30
機首上面ならコクピットは・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
35NASAしさん:03/02/02 02:30
>>1
墜落ってのは何か表現として違う気がする
36NASAしさん:03/02/02 02:31
前スレの1000 少々しゃれにならん
37NASAしさん:03/02/02 02:31
>>21
どこのスレから持ってきたの?(怒
38NASAしさん:03/02/02 02:31
なんかおもしろいのが1000とったな。
39NASAしさん:03/02/02 02:31
かなり大きい破片だったな
40NASAしさん:03/02/02 02:31
的川センセキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
41NASAしさん:03/02/02 02:31
>>22
機体が摩擦熱で燃えてる中
パラシュートで脱出?(W

恐らく、打ち上げ時に当たった破片の傷が元で
そこから空気抵抗で翼が裂けていったと思われ。
まず翼がもげ機体の安定性が失われ横転。
シャトルの上面は摩擦に弱いし、格納扉とかもあるからそこがモゲ
格納庫の扉が吹っ飛ぶとあとかそこから熱が入って機体強度が弱まり
機首が折れ曲がるようにモゲて燃え尽きる…
42NASAしさん:03/02/02 02:30
NHKにISASの的川センセが出てる!!
43NASAしさん:03/02/02 02:30
この早さなら言える。
実は俺の作ったペットボトルロケットと衝突しますた。
44NASAしさん:03/02/02 02:31
今までにこういう事故ってなかったの?
45NASAしさん:03/02/02 02:31
こちらで現在緊急ニュース中の局(見れる分だけ)
CBS(WCBS),NBC(WNBC),FOX(WNYW),C-SPAN,ABC(WABC),CNN-HL,CNN,MSNBC
46NASAしさん:03/02/02 02:31
機首下面の耐熱シールですな。
47NASAしさん:03/02/02 02:31
1は乙だが、「墜落」はどうやらまずかったようだな。
48NASAしさん:03/02/02 02:31
なんで、こんな危険を冒してまで宇宙に行くんだろうか???
49NASAしさん:03/02/02 02:32
あの映像の中で確実に乗員が芯でるんだな・・
50NASAしさん:03/02/02 02:32
最後のフロンティアだから。
51NASAしさん:03/02/02 02:32
>>43
いや、俺のセルロイドロケットだ
52NASAしさん:03/02/02 02:32
ちなみに高度70km速度6.7km/sくらいで熱負荷最大
53NASAしさん:03/02/02 02:33
>44
あるわけがない
54NASAしさん:03/02/02 02:33
スペースシャトルの破片をオークションに出した馬鹿者
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1044118934/l50
55NASAしさん:03/02/02 02:33
>>44
無い
56NASAしさん:03/02/02 02:33

http://www.asahi.com/international/update/0202/004.html

・・・朝日って・・・こんなときまで(w
57NASAしさん:03/02/02 02:33
スペースシャトルに限らず、他の宇宙船でも?
58NASAしさん:03/02/02 02:33
彼らはこの世から脱出したのだ
59NASAしさん:03/02/02 02:33
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
60NASAしさん:03/02/02 02:33
高度122kmって言うと、旅客機とぶつかったという可能性もあるな。
61NASAしさん:03/02/02 02:33
記念カキコ
62NASAしさん:03/02/02 02:34
これ何が燃えてんだ
63NASAしさん:03/02/02 02:34
耐熱シールってそんな簡単にはがれるの?
冷蔵庫に張ってあるビックリマン並?
64NASAしさん:03/02/02 02:34
破片映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
65NASAしさん:03/02/02 02:34
>48
あそこに宇宙があるからだろがよ
66NASAしさん:03/02/02 02:34
アラーの怒りだ
67NASAしさん:03/02/02 02:34
スペースシャトル墜落は笑えた!
死者1ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2人突破!よーし次は3人突破しろーって)
でも結局は7人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
シャトル墜落は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが飛行してる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざテキサスまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも墜落のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や大統領が破片の注意要請をして喋っていたけどさ、
あそこらへんってインディアンが多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でもテントに住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの国債なんだよね。むかつく。
ところで宇宙遊泳中はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ地上カメラからの映像はまさに花火のようで壮観だった!
気持ちの良い深夜でした
68NASAしさん:03/02/02 02:35
おぉ〜初めて1000とった。
69NASAしさん:03/02/02 02:35
>65

あそこにかよ
70NASAしさん:03/02/02 02:35
古っ
71NASAしさん:03/02/02 02:35
うんことかは燃え尽きたの?
住人があびるのは気の毒だぞ
72NASAしさん:03/02/02 02:35
>>60
一桁違うだろ、高度が。
73NASAしさん:03/02/02 02:35
>>56
漏れはイラク攻撃には反対だが

朝日新聞の空気読めなさには唖然愕然・・・・
74NASAしさん:03/02/02 02:35
>>60
高度122`に旅客機は飛んでないだろ
75NASAしさん:03/02/02 02:35
高速の真ん中に落ちてるな
76NASAしさん:03/02/02 02:35
なるほど
たしかに爆発と言うより少しずつ分解されていった感じだな
的川マンセー
77NASAしさん:03/02/02 02:35
>>69
いや、じっさいあそこは小宇宙だぞ
78NASAしさん:03/02/02 02:35
あの丸っこい破片は、やはり機首部分なんだろうか?
79NASAしさん:03/02/02 02:35
エアバッグで脱出すればどうだろう?
MGSみたいに
80NASAしさん:03/02/02 02:36
>>48
そこに宇宙(そら)があるから
81NASAしさん:03/02/02 02:36
やっぱり、もの凄く焼けてるね>金属破片
82NASAしさん:03/02/02 02:36
素人だからわかんないのですが
あの実況映像、最初の段階からやばかったわけ?
途中で火の玉(?)が急に大きくなり、そのあと
ガンガン破片が散らばっているように見えるのだが

この板のプロの皆様解説よろしく
83NASAしさん:03/02/02 02:36
>>45
CHUMもネットでみれるよ。CNNをつまんで流したりしてるけどね。
84NASAしさん:03/02/02 02:36
>>77
ビッグバンしそうです
85NASAしさん:03/02/02 02:36
地面が焦げてるな
86NASAしさん:03/02/02 02:36
最初にいっちゃったのは構造?
87NASAしさん:03/02/02 02:36
>>67
お前が笑える
88NASAしさん:03/02/02 02:36
>>77
わが息子は宇宙飛行士というわけだ。
89NASAしさん:03/02/02 02:36
おい!ニューヤークの映像でまた背後に煙が!
90NASAしさん:03/02/02 02:37
なんか急に勢いがなくなってきたな。
91NASAしさん:03/02/02 02:37
一ヶ所の崩壊でそこからどんどん
破壊が広まったんだろうね。
92NASAしさん:03/02/02 02:37
>>89
あれはさんまを焼いてる煙だろ
93NASAしさん:03/02/02 02:37
飛行機とぶつかったなこりゃ
94NASAしさん:03/02/02 02:37
>76
ハニーフラッシュ時の衣服みたいに剥がれていった感じ?
95NASAしさん:03/02/02 02:37
>>82
あの段階では、もうとっくに壊れていると思う。
96NASAしさん:03/02/02 02:38
そろそろみなさん飽きてきますたね、で95
97NASAしさん:03/02/02 02:38
尾を引いている時点で異常かと。
98NASAしさん:03/02/02 02:38
>89
ヴァカか?NHKだろ?

銭湯の湯気だっつの
99NASAしさん:03/02/02 02:38
おおお煙出てる
100NASAしさん:03/02/02 02:38
破片画像もしくはエロ画像きぼんぬ。
101NASAしさん:03/02/02 02:39
たぶん、NASAはもう原因知ってるだろうね。
テレメトリー見てれば明らかなんだろうから。
102NASAしさん:03/02/02 02:39
ねー、教えて下さいよ。
アポロんときもマーキュリーんときも、こーゆーことは無かったんですか?
103NASAしさん:03/02/02 02:39
破片を見る限り爆発(?)とは別に、相当な空力加熱が加わったように見える。
104NASAしさん:03/02/02 02:39
>>82
映像の最初は光の「点」だったのが直後に煙のようなものを後ろに引き
破片のようなものが見えた。あれが最初なら、何かが機体から分離し、
それにより熱シールドが破られ、次々に溶融・分解していったと考えられる。
105NASAしさん:03/02/02 02:39
エロい破片画像でも可。
106NASAしさん:03/02/02 02:39
NASAの会見待ち
107NASAしさん:03/02/02 02:39
>>102
強いていえばロシアが3回ほど帰還時で死んでる。
108NASAしさん:03/02/02 02:39
シャトルを全部シリカタイルで作ればいいんじゃないか?
そうすれば燃え尽きたりはしない。
109NASAしさん:03/02/02 02:40
再突入での事故はなかったんでないかいな?確か。ソ連はあったけど。
110NASAしさん:03/02/02 02:40
http://www.sacj.org/openbbs/
宇宙作家クラブ掲示板

詳しくまとめてあるからみとけ
111NASAしさん:03/02/02 02:40
>>100
エロ画像、無理…
搭乗員は二酸化炭素と水その他に還元されまいた…
112NASAしさん:03/02/02 02:40
>>102
ロシアとかならある
113NASAしさん:03/02/02 02:40
なさははよく会見しるや
ノリホ明けだから眠いぞ
114NASAしさん:03/02/02 02:40
このNHKのアナウンサーはもう原稿見なくても
話せるんじゃないか?
115破片のハケーン場所:03/02/02 02:40
116NASAしさん:03/02/02 02:40
>>108
タッチダウン時に滑走路上で割れるぞ
117NASAしさん:03/02/02 02:40
>>102
打ち上げ前のあぼーんは(ガス・グリソムの事故とか)はあるけど
帰還の際の事故ってのはない




・・・はず。
118NASAしさん:03/02/02 02:40
>>108
それじゃ重いべ
119NASAしさん:03/02/02 02:40
エロ画像の破片でも可。
120NASAしさん:03/02/02 02:40
午前3時まであと、20分。
待ち遠しいような・・・
121NASAしさん:03/02/02 02:41
でっかいプリンの上に着地すれば死なない?
122NASAしさん:03/02/02 02:41
>117
ロシアのならあるぞ。 窒息死。
123NASAしさん:03/02/02 02:41
>>89
ガノタはシャア板にカエレ
124NASAしさん:03/02/02 02:41
耐熱不良による熱破壊なら、テレメータデータに
事前に機体の異常温度上昇が記録されているのじゃ?

それが無く、いきなり爆発なら テロでは?
125NASAしさん:03/02/02 02:41
>>104
熱に強いのは前縁と下面だけだからなぁ
126NASAしさん:03/02/02 02:42
何らかで機体に許容範囲を超える空力加熱が加わる〜
その熱で構造が壊れる(一番最初は主翼か?)〜
熱に弱い部分が加熱されて燃える〜
何かが爆発で木っ端微塵?

こんな感じ?
127NASAしさん:03/02/02 02:42
Ramon was one of the fighter pilots who destroyed the unfinished nuclear
reactor in Iraq in 1981, a senior government official confirmed last month, speaking on condition of anonymity.

The attack, in which eight F-16 warplanes obliterated the French-built Osirak reactor near Baghdad,
was a milestone for Israeli aviation because the planes flew over enemy Arab territory for hours without detection.
The pilots flew in a tight formation to send off a radar signal resembling that of a large commercial airliner.

http://www.haaretzdaily.com/hasen/spages/258358.html

ラモンは1981年にイラクで未完成の原子炉を破壊した戦士パイロットの人(匿名の条件で話して、
先月承認された上級の政府高官)でした。飛行機が検知なしで敵アラビア人領域の上を何時間も
飛んだので、その攻撃(その中で8機のF-16軍用飛行機がバグダッドの近くのフランス語に構築さ
れたOsirakリアクターを削除した)は、イスラエルの飛行用のマイルストーンでした。大きな商用定
期旅客機のにレーダー信号に離れて似させているために、パイロットはきつい構成の中で飛びま
した。
128NASAしさん:03/02/02 02:42
>107
チャレンジャーの爆発は、カウントされないのか?
129NASAしさん:03/02/02 02:42
絶対船内映像が事故直前までのがNASAにあるよね。ナサ。
130NASAしさん:03/02/02 02:42
>>121
プリンがノドに詰まってやっぱり死ぬ。
131NASAしさん:03/02/02 02:42
しかし、あの映像見ると飛行機とはまったく別物だって事がよくわかる
な。飛行機なら分解した破片は四方に散らばるが、コロンビアのは分離
した破片もあまり本体から離れず一直線に飛行を続けている。これは超
高速に飛んでる場合の特徴なんだな。
132NASAしさん:03/02/02 02:42
>>124
そうだよなぁ。NASAは前兆は何もなかったといってるが。
133NASAしさん:03/02/02 02:42
だが泡ならッ!内側から次々と泡を作り続ければ熱は内部に伝わらないッ!
彼は遂に地球をも(ry
134NASAしさん:03/02/02 02:42
スペースシャトル墜落は笑えた!
死者1ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2人突破!よーし次は3人突破しろーって)
でも結局は7人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
シャトル墜落は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが飛行してる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざテキサスまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも墜落のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や大統領が破片の注意要請をして喋っていたけどさ、
あそこらへんってインディアンが多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でもテントに住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの国債なんだよね。むかつく。
ところで宇宙遊泳中はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ地上カメラからの映像はまさに花火のようで壮観だった!
気持ちの良い深夜でした
135NASAしさん:03/02/02 02:43
>>124
大気圏突入時は電波が発信できなくなるんじゃなかったか?
136NASAしさん:03/02/02 02:43
>124
これがテロだっていえる漏前の頭はアカピっぽい
どう見てもリアルな事故じゃねーか
137NASAしさん:03/02/02 02:43
日本に危険はないですか?↑
138NASAしさん:03/02/02 02:43
>67
お前みたいに人の不幸を笑う奴は必ず自分も不幸になる。
人の死に接して・・・最低な奴だ。お前こそ死んでしまえ。
カス!
139NASAしさん:03/02/02 02:43
俺、宇宙飛行士になるの怖くなっちゃった。
140NASAしさん:03/02/02 02:43
>>128
だって打ちageん時でしょ、あれは。
141NASAしさん:03/02/02 02:43
>>134
どうやってカウントしたの?
142チャレンジャー号の最後:03/02/02 02:43
T+1:15 (M) 何だ? 何が起こった? おお、何てこった!
T+1:17 (F) ああ、神さま・・・
T+1:18 (M) エアパックのスイッチを入れろ! エアパックの・・・
T+1:20 (M) 息ができねぇ・・・窒息する・・・
T+1:21 (M) マスクをはずせ!
T+1:22 (M/F) (悲鳴)熱い!(すすり泣き)駄目だ、俺に言うな・・・神さま! それをするんだ・・・今・・・
T+1:24 (M) それを言った・・・俺はそれを言ったんだ・・・畜生! Reznik(?)が動かねぇ・・・
T+1:27 (M) 落ち着け! (解読不能)動かせ・・・
T+1:28 (F) こんな風になんか死にたくない・・・今、こんなところでなんて・・・
T+1:31 (M) 君の腕が・・・ああ・・・俺が(長い雑音、沈黙)
T+1:36 (F) もう・・・気絶する・・・
T+1:37 (M) 俺たちはまだ死んじゃいないぞ!
T+1:40 (M) まだ・・・(解読不能)する気なら、奇跡を(解読不能)俺に・・・(悲鳴)
T+1:41 (M) 彼女が・・・彼女は・・・(雑音)・・・くそっ!
T+1:50 (M) 息ができねぇ・・・
T+1:51 (M/F) (悲鳴)イエスさま! いやだ!!
T+1:54 (M) 彼女は、もう・・・
T+1:55 (M) 幸運が・・・(解読不能。「死者に幸あれ」と言おうとしたか)
T+1:56 (M) 神さま・・・水だ・・・死ぬ!(悲鳴)
T+2:00 (F) さようなら(すすり泣き)・・・愛してるわ・・・愛してるわ・・・
T+2:03 (M) 落ち着け! 落ち着くんだ!・・・
T+2:07 (M) 緊急着水みたいなもんさ・・・
T+2:09 (M) そのとおりだ、前向きに考えよう・・・
T+2:11 (M) これより着水準備に入る・・・
T+2:14 (M) 馬鹿な!
T+2:17 (M) 手を出すんだ・・・
T+2:19 (M) お前、正気か? 俺は・・・俺は・・・
T+2:29 (M) 我らが父よ・・・(解読不能)
T+2:42 (M) 御名の尊ばれんことを・・・(解読不能)
T+2:58 (M) 主はわが羊飼いである・・・我は・・・望むべからず・・・我、死の影の谷を往けども、主はわが身を緑なるまきばに置きたもう・・・我はいかなる悪をも恐れず・・・我はその家を住処と為す・・・
T+3:15 (以降、最後まで何も録音されていない。沈黙と静寂
143NASAしさん:03/02/02 02:43
はよ3時になれ。
144NASAしさん:03/02/02 02:43
>>138
コピペにマジレスしるな
145NASAしさん:03/02/02 02:43
チタニウムの美しい焼け具合
146NASAしさん:03/02/02 02:43
>>135
今は衛星経由で通信できる。
147NASAしさん:03/02/02 02:44
>117
あえて言うならX-15 3号機の事故か?一応宇宙からの帰還時の事故。
148NASAしさん:03/02/02 02:44
>107
帰還時っていってるでしょ?
行く時に死んだ奴なんか、イカロスを筆頭にウジャウジャ居るよ
149NASAしさん:03/02/02 02:44
>135
今はできるらしいぞ
150NASAしさん:03/02/02 02:44
>>132
システム異常などでも、データでわかるよなぁ。
151NASAしさん:03/02/02 02:44
>>134
コピペ書き換えツマンネ
152NASAしさん:03/02/02 02:44
>>135
今は衛星通信でブラックアウトしないと聞いたが。どうなんだろ。
153NASAしさん:03/02/02 02:44
>135
今は出来るんだって!
154NASAしさん:03/02/02 02:44
ガス・グリソムって、ライトスタッフに出てた人ですか?
155NASAしさん:03/02/02 02:44
機体の老朽化で思わぬ所にもクラックがあったんでしょうなぁ
コロンビアの寿命だったと推定...
156NASAしさん:03/02/02 02:44
突入高度が高かった
     
      `←コンカイノバアイ
     〇`←ツウジョウ
     ↑
    チキュウ
157NASAしさん:03/02/02 02:44
>>132
前兆は、なんかはあるでしょ。データそろうまで発表したくないだけだと、
158NASAしさん:03/02/02 02:44
ごめん
148は107じゃなくて128へのレスでした
159NASAしさん:03/02/02 02:45
テキサス周辺ならテリーマンがなんとか乗員をキャッチしてくれるさ。
160NASAしさん:03/02/02 02:45
>140
すまん。よく読んでなかった
161NASAしさん:03/02/02 02:45
>135
ブラックアウト領域の通信は機体、プラズマ後方から衛星経由で確保されてる。
162NASAしさん:03/02/02 02:46
こういうのって続くんだよね。
月曜からの出張、YSなんだけど大丈夫かなー?
163NASAしさん:03/02/02 02:46
テキサスってブッシュの州じゃなかったっけ?
164NASAしさん:03/02/02 02:46
165NASAしさん:03/02/02 02:46
衛星経由と言う前に、大気との摩擦による機体の帯電で無線機器が破損するから
アンテナ系統から切り離すと思ったが。
今は帯電から防御できる機構でもできたのかな。
166NASAしさん:03/02/02 02:46
>>156
非常にわかり易い
167NASAしさん:03/02/02 02:46
最近では完全なブラックアウトは無いはずだけれど、
当然、データ転送量が落ちるはずなので全部のテレメトリーが生きてるかどうかまではわかんないよ。
168NASAしさん:03/02/02 02:46
無線オタがなんか傍受してないの?
169NASAしさん:03/02/02 02:46
ノリホの遅延便と空中で掠ったんだと思われ
170NASAしさん:03/02/02 02:46
>>82
>>104
ノーマルコンディションでも再突入の時は
今回の映像のように白い尾を引きますよ。
171NASAしさん:03/02/02 02:46
>>162
あんなにスピードでないし、たぶん大丈夫だよ。安心しな。
172NASAしさん:03/02/02 02:47
亡くなった方達のご冥福をお祈りいたします。
173NASAしさん:03/02/02 02:47
174NASAしさん:03/02/02 02:47
>162
クラウンと一緒に犬死ケテーイ
175NASAしさん:03/02/02 02:47
スペースシャトルって操縦士は一人しかいないみたいだけど
飛行機みたいに船長と操縦士の2人で操縦するんですか?
(だから操縦士=副操縦士みたいなものか)
まあ、飛行機みたいな単純なものではないだろうから
殆ど全てのクルーが何らかの形で操縦にかかわってるんだろうけど。
176NASAしさん:03/02/02 02:47
ライト兄弟100周年なのになあ。
177NASAしさん:03/02/02 02:48
>>154
その通り。
アポロ計画のとき、実験中事故死。
178NASAしさん:03/02/02 02:48
本体内部はどうなったのだろうか
179NASAしさん:03/02/02 02:48
>>175
全行程自動操縦です
180NASAしさん:03/02/02 02:48
オレも後に続こう。だから宇宙に連れてケ。
181NASAしさん:03/02/02 02:48
老朽化が原因だったら悲し過ぎるなあ。
F22の予算(数十兆円だっけ?)の少しでも良いから、分けてくれたら、
新型も開発できたろうに。
182NASAしさん:03/02/02 02:49
落下した破片での2次被害も発生していると思う。
183NASAしさん:03/02/02 02:49
爆発っていう感じじゃなくて
引きちぎられて部品が取れていく気がする。

そもそも帰りって爆発するような燃料自体もう無い気もするんだけど。
(実験用、居住スペース内のガスとかはあるのかな?)
184NASAしさん:03/02/02 02:49
生存者がいたらどれくらい神?
185NASAしさん:03/02/02 02:49
>>175

自分でそーじゅーして確かめてみ

http://www.medphys.ucl.ac.uk/~martins/orbit/orbit.html
186NASAしさん:03/02/02 02:49
地上での被害は無かったのかな。
さすがナメリカは広大だな。
187NASAしさん:03/02/02 02:49
170
つうことは、あの映像の最初の方はノーマル?
188NASAしさん:03/02/02 02:49
TDRSっていう中継衛星が飛んでから、上面のアンテナが使えるから、
ブラックアウトは無くなったよ。
189NASAしさん:03/02/02 02:49
>>170
あんなにはっきりした明るい尾は出ないよ。
190NASAしさん:03/02/02 02:49
>>182
二次被害の話はまだないね。
少なくとも犠牲者の話は出てない。
191NASAしさん:03/02/02 02:50
>>175
フルオートでも着陸できるはず。
192NASAしさん:03/02/02 02:50
>>179
自動操縦あるけど、パイロットは皆自分で操縦したがるので今まで一度も使わ
れた事が無いって聞いたんだけど。それは間違い?



193NASAしさん:03/02/02 02:50
落下した破片でケガしたから賠償金よこせというマフィアが出てきそうだな(藁
194NASAしさん:03/02/02 02:50
>>186
住宅地に落ちてるみたいだが
195NASAしさん:03/02/02 02:50
>181
イラクを攻撃しなければ、余裕で1個飛行隊が整備出来まつ!
196NASAしさん:03/02/02 02:50

ペプシの宇宙旅行はどうなるの?
197NASAしさん:03/02/02 02:50
打ち上げと着陸って、どっちがムズイの?
198NASAしさん:03/02/02 02:50
マスコミって怖いねぇ
199NASAしさん:03/02/02 02:51
>>193
北海道のDQNみたいだな
200NASAしさん:03/02/02 02:51
地上で破片に当たって死んだ人はいないのか?
チャレンジャーの時は、非公式だが漁民が死んでるそうだが。
201NASAしさん:03/02/02 02:51
>>181
時期的に微妙でしたけどね。
新型機建造するのも・・・とはいえ、X−33等次世代機の計画も
滞っていたし・・・という状況ですから。
202NASAしさん:03/02/02 02:51
土井たか子が乗ってれば(ry
203NASAしさん:03/02/02 02:51
>>192
たぶん、それほんと。
204NASAしさん:03/02/02 02:52
シャア少佐減速できません。
シャア少佐助けてください。
205NASAしさん:03/02/02 02:52
>>202
これはアメリカの陰謀ニダ!謝罪と(ry
206NASAしさん:03/02/02 02:52
>>156
てめえは


  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○


と同じノリか・・・
207NASAしさん:03/02/02 02:52
てっしー三度
208NASAしさん:03/02/02 02:52
>>203
それじゃ、操縦ミスって可能性もあるわけだ。
209NASAしさん:03/02/02 02:52
>>192
 あってるよ、着陸時の話だけどね。
210NASAしさん:03/02/02 02:52
今のうちにトイレいっとこ
211NASAしさん:03/02/02 02:52
カコイイナ
マリーン1だと。
エアフォース1とかな。
212NASAしさん:03/02/02 02:53
てっしーキター!!
213NASAしさん:03/02/02 02:53
空力壱
214NASAしさん:03/02/02 02:53
もうそろそろフルモデルチェンジしたらどうだ? ⇒ すぺーすシャトル
215NASAしさん:03/02/02 02:54
>>204
お前もエーキュードーナツ履いてれば止まれたのにな、残念だ。。。
216NASAしさん:03/02/02 02:54
エレボンとかラダーとかの脱落から姿勢が乱れて、ドラッグに負けて分解とか・・・
画像見てるだけの、勝手な憶測なんだけどさ。

あ・・・ペイロードベイの脱落も・・・
217NASAしさん:03/02/02 02:54
ありもしない大量破壊兵器なんかほっといて、中国相手に宇宙開発競争してれば良いのに。
218NASAしさん:03/02/02 02:54
ムーンレイカーのジョーズなら生存できる。
219NASAしさん:03/02/02 02:54
BBC、スポーツニュースになった...
220NASAしさん:03/02/02 02:55
映像の4X4トラックがいかにもアメリカっぽい。
221NASAしさん:03/02/02 02:55
>>200
今中継見てるけど、一部地域に立ち入り禁止が出て
救急車が入ってるから、犠牲者が出てる可能性はあるかも。
ただ、マスコミはどこも犠牲者のことは伝えてないね。
222NASAしさん:03/02/02 02:55
できればNHKは同時通訳無しで記者会見を流して欲しい
223NASAしさん:03/02/02 02:56
なんか、やたらイスラエル人の宇宙飛行士って言うのを強調するな。
224NASAしさん:03/02/02 02:56
てしーの解説、すばらしい。。。
225NASAしさん:03/02/02 02:57
あぁ、的川先生はもうお帰りになったのか・・・。
226NASAしさん:03/02/02 02:57
アメリカのNHKの人、なんか嬉しそうだ。
227NASAしさん:03/02/02 02:57
あと3分で会見だ!
228NASAしさん:03/02/02 02:58
229NASAしさん:03/02/02 02:58
>>222
CNNかBBC見ればいいじゃん。
230NASAしさん:03/02/02 02:58
宇宙エスカーの整備が急がれるな
231NASAしさん:03/02/02 02:59
>>222
NASATVでやるみたいよ。
232222:03/02/02 02:59
ごめん。今見たら同時通訳やってた・・・。
233NASAしさん:03/02/02 02:59
強化カーボン・カーボンて何?
234NASAしさん:03/02/02 02:59
てしーは、どんなニュースでも「てしーカラー」に染めてしまう
稀有な芸人、いやきゃすたぁです。
235NASAしさん:03/02/02 02:59
みんなトイレいったか?
236NASAしさん:03/02/02 02:59
3時だ
237NASAしさん:03/02/02 03:00
もう会見やってるの?
238NASAしさん:03/02/02 03:00
きたーーーー
239NASAしさん:03/02/02 03:00
こういった緊急特番ニュース見るといつも興奮する。
240NASAしさん:03/02/02 03:00
>>233
炭素繊維を3次元に織って作った耐熱素材
241NASAしさん:03/02/02 03:00
3時
242NASAしさん:03/02/02 03:00
>>233
 母材も骨材も炭素の複合材料。
243NASAしさん:03/02/02 03:01
>>236
タイムスタンプ
244NASAしさん:03/02/02 03:01
ダボハゼさん、
じぶんが間違えていました。全部、親や社会が悪いんです。
245NASAしさん:03/02/02 03:01
一昨日にすっごい大きな流れ星を見たんです。
落ちてくる途中ではじけて地上につく前に消えましたが。
なんか、コロンビアも隕石直撃食らったりしたんじゃないかなと
そんな事を思ってしまいました。
246NASAしさん:03/02/02 03:01
しかし、民放、相変わらず通常番組構成かよ。
このニュースを扱える香具師がいないのか?
本当にダメだな、この国のマスゴミ。
247NASAしさん:03/02/02 03:01
これで丸八のスペースシャトルファーベッドも販売自粛するのかな?
248NASAしさん:03/02/02 03:01
>>233
漏れはカーボンパーツが好きなんだが
それよりももっと強固なスゴイものなんだろうな。
カーボンブレーキディスク以上の耐熱性があるのかな。
249NASAしさん:03/02/02 03:01
>>240,242
さんくす
250NASAしさん:03/02/02 03:01
>>243
スイマセン・・・チョトハヤカッタ
251NASAしさん:03/02/02 03:02
>>189
今回は昼間だからよく見えただけでしょう
中盤のフラッシュは異常だがナ〜

ちなみに↓は別のシャトルの再突入写真(夕方だけど)
http://www.seva.net/reg/satellite/notables/dis_103/64643.jpg
252NASAしさん:03/02/02 03:02
高温でカマで焼くその火加減が重要
253NASAしさん:03/02/02 03:03
ノリホ明けなんだからはよしろ>NASA
254NASAしさん:03/02/02 03:03
みんな、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! を用意して
待ってるんだろ。
255NASAしさん:03/02/02 03:03
太郎がもっと強い立場にいれば。
いや、彼の解説には疑問もあるが、キャスターとしての姿勢は評価に値する。
256琢磨命。:03/02/02 03:03
>>240
F-1で使われてるカーボンとはどうちがうのでつか?
257NASAしさん:03/02/02 03:03
質問質問。
なんで再突入って言うんですか? 単に突入じゃいかんの?
258NASAしさん:03/02/02 03:04
>>257

漏れもいまそれかこうとおもってたとこだ
ケコーンしよ
259NASAしさん:03/02/02 03:04
>>257
別に深い意味はなくて、英語でre-entryっていうのを直訳しただけだと思う。
260NASAしさん:03/02/02 03:05
>>257
往路=突入
復路=再突入
261NASAしさん:03/02/02 03:05
>>256
織り込む回数や焼き方その他、極秘と思われ。
材料そのものは同じなのかな?
262NASAしさん:03/02/02 03:05
>>257
大気圏は元いたところだから。
263NASAしさん:03/02/02 03:05
三時〜のあ〜な〜た〜
三時〜のあ〜な〜た〜
三時〜のあ〜な〜た〜

あ〜な〜た〜の三時〜
264NASAしさん:03/02/02 03:05
>>257
まあ、もともといた所に戻ってくるからいいんじゃないか?
宇宙人が始めて地上にやってくるんだったら突入だろうけど。
265NASAしさん:03/02/02 03:06
>>260
つーことは、大気圏ってのは、上空にあるの?
俺が今吸っているこの空気は大気圏のモノじゃないの?
266NASAしさん:03/02/02 03:06
>>233 コンコルドやF1のブレーキディスクと同じ材質
267NASAしさん:03/02/02 03:06
以前はよくセラミックタイルって言葉が
よく使われてたような・・
268NASAしさん:03/02/02 03:07
>>256
 F-1のは母材がエポキシ等の樹脂です。
269NASAしさん:03/02/02 03:07
>>266
どうやら上州屋で売ってるつり竿の超高級版みたいだな
270NASAしさん:03/02/02 03:07
>>267
俺も幼少の頃図鑑で見たときはそう書いてたと記憶している。
271NASAしさん:03/02/02 03:08
>>256
F-1は平面織りの炭素繊維に、ポリエステル樹脂をしみこませた、
カーボンと樹脂の複合素材だとおもう。

C/Cは炭素だけでできてるから、熱にやたらと強い。
272NASAしさん:03/02/02 03:08
轟け一番で、スペースシャトルから剥離したセラミックを改造して鉛筆に使ってたな。
273NASAしさん:03/02/02 03:08
会見まだぁ
274NASAしさん:03/02/02 03:09
ここは大気圏の下の端だからでしょ?
275NASAしさん:03/02/02 03:09
>>268
あーエポキシか・・・
ガラス繊維のふつうのFRPと同じかと思った。
276NASAしさん:03/02/02 03:09
20年前はセラミック、というのが最先端マテリアルだったのかな・・
陶器、と言ってしまえばそれまでだが。
277NASAしさん:03/02/02 03:09
炭素だけでできてるのに何で燃えないんだろう?不思議だ。
278NASAしさん:03/02/02 03:09
飛行機のF-1と車のF1が混乱してないか?
279NASAしさん:03/02/02 03:09
>>274
下でも上でも大気圏の中から出て入るなら「再」突入かと。
280NASAしさん:03/02/02 03:10
>>267
 白い所の断熱材はセラミックやノーメックス等です。
黒い所もほとんどセラミックタイル。RCC(強化カーボンカーボン)は機首と翼前縁など一部です。
281NASAしさん:03/02/02 03:10
>>277
酸素が希薄なら大丈夫
多少あっても、かなり絶えるしね。
282NASAしさん:03/02/02 03:10
>>269 C/CはCFRPと違うから、釣り竿状(ごく薄い円筒)にしたら折れるよ
283NASAしさん:03/02/02 03:10
エンジンキター
284NASAしさん:03/02/02 03:10
いまのOMS?
285NASAしさん:03/02/02 03:11
>>277
炭素って燃えカスじゃん。そっから燃やすには相当高温じゃないと無理じゃないの?
286NASAしさん:03/02/02 03:11
FOX TVによるとスペースデブリとの衝突が原因ではないかと言っておりました。
左の羽が最初にもげたらしい。


287NASAしさん:03/02/02 03:11
姿勢制御エンジン、キター!
288NASAしさん:03/02/02 03:11
前か後ろか、スラスターが落っこちてたー…
289FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/02/02 03:11
>>142
それ、偽物だいう事で有名な通信記録じゃないですか…
こういうときにそういうのはやめましょうよ。
290NASAしさん:03/02/02 03:11
NASAの会見まだか〜ゴラァ!!
早く眠りたいYo・…
291NASAしさん:03/02/02 03:11
11分過ぎたわけだが
292NASAしさん:03/02/02 03:12
>>286
マジでか!
293NASAしさん:03/02/02 03:12
>>282
今車やバイクのマフラーにならないかな、と
書き込むとこだった・・・
294NASAしさん:03/02/02 03:12
マッハ11、流星号より遅いんだな。
295NASAしさん:03/02/02 03:13
姿勢制御のトラブルでないか?
姿勢制御エンジンがうまく働かずに姿勢が狂った。
296NASAしさん:03/02/02 03:13
アホが死んでせいせいしました
297NASAしさん:03/02/02 03:13
>>294
違う。マッハ18!
298NASAしさん:03/02/02 03:13
>>293
で、どこに突入する気だったの?
299NASAしさん:03/02/02 03:13
>>285 F1のブレーキや大気圏再突入程度の温度なら問題ないよ、故に耐熱材。
300NASAしさん:03/02/02 03:13
>>285
炭は燃えないのかね・・・・・
C+O2→CO2
って中学校並み・・・
301NASAしさん:03/02/02 03:13
>>296
お前の家族が亡くなったのか?
302NASAしさん:03/02/02 03:13
旅客機も墜落時の大気との摩擦熱をふせぐためにカーボン装着を義務付けるべぎたな。
303NASAしさん:03/02/02 03:13
>>286
ノラッドがある程度の大きさのデブリは監視してなかった?
あの高度でデブリって不可解な気もするけど・・・。詳しい方、説明キボンヌ
304NASAしさん:03/02/02 03:14
>>286
翼がもげたら・・・
確かにあんな風に分解するんだろうなぁ
 
羽がもげる→飛行姿勢が崩れる→他の突き出てる翼ももげる→耐熱パネルのない部分が加熱→あぼーん
305ノリホ明け:03/02/02 03:14
はよしろゴラァ!>
306NASAしさん:03/02/02 03:15
運転室だってさ。アホ。
307琢磨命。:03/02/02 03:15
みなさんありがとうございます。
モノコックは違うだろうけどカーボンブレーキは熱に強いので基本的には同じかなーとおもったので。
308ノリホ明け:03/02/02 03:15
運転室
309NASAしさん:03/02/02 03:15
原因って解明されるのかなぁ?
310NASAしさん:03/02/02 03:15
翼がもげる前に亀裂なりタイルの剥離があったと思うが。
311NASAしさん:03/02/02 03:15
>>304
それだと、姿勢乱れるからテレメトリーもダメかもね。
312NASAしさん:03/02/02 03:16
>>303
200km以下で飛んでるデブリはすぐ空気抵抗で落ちちゃうからきれいなところだと思う。
デブリ説は否定的
313NASAしさん:03/02/02 03:16
>>306
まぁ、シャトルはトラックと言われてるけど・・・。
運転席ですかぁ。
314NASAしさん:03/02/02 03:16
>>307
 カーボンブレーキもカーンボン/カーボン複合材で、基本的の同じです。
315NASAしさん:03/02/02 03:16
なかなか脱出も難しいのでは?だって。素人でもわかりそうなもんだが。
316NASAしさん:03/02/02 03:17
翼がもげたら、船体スピンを起こしてとんでもないGがかかるんじゃないか?
317NASAしさん:03/02/02 03:17
姿勢が下手に立ったら、ドラッグだけでもあぼーんしそうだ。
318NASAしさん:03/02/02 03:17
素人さんたちバイバイ
319NASAしさん:03/02/02 03:18
最大空力加熱領域で脱出しようと思うやつはいねえ。
320NASAしさん:03/02/02 03:18
>>318
はい、バイバイ
321NASAしさん:03/02/02 03:18
周りに虫が飛んでる映像の部品はなに? なんか原型留めてるような感じだけど。
322NASAしさん:03/02/02 03:18
もともと、大気圏の突入では、熱の放散や圧力の逃げのために
シャトルを揺らしながら飛行するようプログラムされてるって
言ってるよ。
323NASAしさん:03/02/02 03:19
乗員の乗ってる部分って相当強いから、そう簡単には壊れないと思うんだが・・・。
あのまま落ちてきたんだろうか?
324NASAしさん:03/02/02 03:19
>322
それはも少し後のフェーズだな。
325NASAしさん:03/02/02 03:20
>>321
虫ってハエ?
変な事考えちまった・・・鬱だ
326NASAしさん:03/02/02 03:20
>318 ガチンコラーメン道かよ
327NASAしさん:03/02/02 03:20
ところで本当にアポロは月面に着陸できたの?
328NASAしさん:03/02/02 03:20
>>322
揺らすっていうか、S字飛行のこと?
329NASAしさん:03/02/02 03:20
記者に最後まで喋らせろ
330NASAしさん:03/02/02 03:20
>>322
 ロールコントロール(ダッチロールの様に機体を振りながら下りてくる)は姿勢制御の為だったと記憶しているが。
331NASAしさん:03/02/02 03:21
漏れ的にはチャレンジャーの時の方が衝撃だったなあ。
みんなが見守る中で爆発だったからなあ・・
332NASAしさん:03/02/02 03:21
6chにブルーサンダーのロイ・シャイダーが出ている。
久々に見たな。
333NASAしさん:03/02/02 03:21
宇宙で行った実験の結果も萌えちゃったんでしょ?
なにか大事なこととかやってなかったの?
334NASAしさん:03/02/02 03:21
バルトリク腺でつ>>321
335NASAしさん:03/02/02 03:21
>>325
それももう少しあとのフェーズだ。
336NASAしさん:03/02/02 03:21
記者会見始まった・・・!!
337NASAしさん:03/02/02 03:22
きた?
338NASAしさん:03/02/02 03:22
会見開始!
339NASAしさん:03/02/02 03:22
>>327
そんなこと言うヤシはフォン・ブラウンに祟られるぞ〜
340NASAしさん:03/02/02 03:22
Press Conference スタート。
341NASAしさん:03/02/02 03:22
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
342NASAしさん:03/02/02 03:22
かいけんキター
343NASAしさん:03/02/02 03:22
記者会見チェキ!
344NASAしさん:03/02/02 03:22
NASATVキタ
345NASAしさん:03/02/02 03:22
>>334
おまえまだいたの?
346NASAしさん:03/02/02 03:22
またサイバッチが適当なことをでっちあげそう。
347NASAしさん:03/02/02 03:22
>>336
なんかカイジみたいな書き方だ
348NASAしさん:03/02/02 03:22
>>344
アドレスくれ。
349NASAしさん:03/02/02 03:23
赤シャツだれ?フライトディレクター?
350NASAしさん:03/02/02 03:23
なんか同時通訳のにいちゃん訛ってるNE
351NASAしさん:03/02/02 03:23
>>327
うん行きますた、漏れは手計算で検証したよ。
昔の人は偉かった!!
352NASAしさん:03/02/02 03:23
この同時通訳、うまいな。
353NASAしさん:03/02/02 03:24
>>351
計算尺に萌え
354NASAしさん:03/02/02 03:24
>>328
 S字飛行(ロールリバーサル)は、エネルギー制御=高度と速度の調整の為だが・・
355NASAしさん:03/02/02 03:24
356NASAしさん:03/02/02 03:25
「原因はわかってない・・・・」
嘘だろ、どう見ても。
357NASAしさん:03/02/02 03:25
結局原因不明か?
向こうの9時頃ってこっちの何時?
358NASAしさん:03/02/02 03:26
ミッションバッチが泣ける。
359NASAしさん:03/02/02 03:26
>>356-357
おおまかな検討がついていても、この段階では発表できないだろ。
360NASAしさん:03/02/02 03:26
>>356
まぁ、現時点ではってことでしょうね。
361NASAしさん:03/02/02 03:27
なぜ残骸に近付いてはいけないのでしょう?
362おねがい:03/02/02 03:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

高卒ドキュソくんは

話が見えにくくなるので、カキコしないでね♪

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
363NASAしさん:03/02/02 03:27
>>357
GMT−5時間
364NASAしさん:03/02/02 03:27
シャトルが落ちたところすごいな。
地面から煙が出てる。
365NASAしさん:03/02/02 03:27
WCBS、会見の合間に林の中に落ちた煙を上げている破片+液体中継。
>>357
午後11時だと思う。
366NASAしさん:03/02/02 03:27
>>364
どこよ?
367NASAしさん:03/02/02 03:28
>>357
12時かな?
368おねがい:03/02/02 03:28

高卒ドキュソって、脊椎反射レスしかつけないからして・・・(´Д`)
369NASAしさん:03/02/02 03:28
>361
墜落原因の痕跡が消されてしまうかも知れないからだろ。
370おねがい:03/02/02 03:28
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

高卒ドキュソくんは

話が見えにくくなるので、カキコしないでね♪

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
371NASAしさん:03/02/02 03:28
>>356
どれだけデータが有っても、この時点で「XXが原因だ」って断言する技術者はいないよ。
372NASAしさん:03/02/02 03:28
映画なら奇跡的に助かってソルトレイクあたりを
歩いてるんだがな。
373おねがい:03/02/02 03:28

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

高卒ドキュソくんは

話が見えにくくなるので、カキコしないでね♪

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
374NASAしさん:03/02/02 03:29
>>372
ライトスタッフのイェーガーでつか
375NASAしさん:03/02/02 03:29
映画ならなぁ。
向こうじゃまだ2月1日か。
アメリカにとって将来的にどんな日と記憶されるんだろうか。
376NASAしさん:03/02/02 03:29
この長官、胸毛濃いなー
377NASAしさん:03/02/02 03:30
>>372
ライトスタッフのイェーガー!
あれはどこだっけ?ドライデン?
378356:03/02/02 03:30
>>359・360
まあ、確かに「これ」というものがなくては
この場は発言できんだろうしね・・・。
うかつな発言ですた。逝ってきます・・・。
379NASAしさん:03/02/02 03:30
>>378
逝くなぁ!
380NASAしさん:03/02/02 03:30
381NASAしさん:03/02/02 03:31
ラスベガスのホテルのステージに置かれた箱の中から
乗員全員が何事もなかったように登場したらいいのになぁ。
頼むぜ、カッパーフィールド。
382NASAしさん:03/02/02 03:31
同時通訳交代
383NASAしさん:03/02/02 03:31

   °              +  .. . . .  
           エガオデキメ   ;∧_∧  十
        .          +;(´∀` )  +   °
   .       °          ; ;;: ::: ;;: ;;
    十       .       十       +
            °                 
             .
  ..∧_∧           .
  (    )
  ( ○  )
384NASAしさん:03/02/02 03:31
>>377
エドワーズだっけ?
385NASAしさん:03/02/02 03:31
墜落現場は、黒い液体か燃えかすみたいなのから、
さかんに煙がでてますね。
なんか構造物は一切見えないんですが・・・
そんなもんなのかな?
386NASAしさん:03/02/02 03:31
>374
チャック・イェーガーはもっと怪我が酷かったと聞いてます。

スペース・カウボーイみたいな「空飛ぶ煉瓦」的にベテランが
神懸かり的な操縦で降ろして欲しかった…。
387NASAしさん:03/02/02 03:32
>>381
ジークルリードじゃないか?
ランスバートンでもいいが。
388NASAしさん:03/02/02 03:32
>>384
ドライデンとエドワーズは隣どうしかな?
あのへんも塩湖だったみたいだね。
389NASAしさん:03/02/02 03:33
なんで同時通訳は何回も交代するの?
390NASAしさん:03/02/02 03:33
>>389
そんだけ疲れるんだろ
391NASAしさん:03/02/02 03:33
>>389
同時通訳は辛い仕事だから。
392NASAしさん:03/02/02 03:33
>384
NASAならドライデン飛行研究所なんだが、彼は空軍所属なので
エドワーズ空軍基地の方が呼称としてはいいのかな。
393琢磨命。:03/02/02 03:33
>>389すごい疲れるから五分交代制(笑)
394NASAしさん:03/02/02 03:34
>>392
あそっか。イェーガーは空軍だっけ!
395NASAしさん:03/02/02 03:34
おわっちゃった・・・
396NASAしさん:03/02/02 03:34
会見がおわった
397NASAしさん:03/02/02 03:34
こんだけ?
398NASAしさん:03/02/02 03:35
おわた…
次3時って日本時間で何時?
399NASAしさん:03/02/02 03:35
結局>>1の疑問には答えてくれないわけね。
400NASAしさん:03/02/02 03:35
とりあえず、寝るしかないのかな?
401NASAしさん:03/02/02 03:35
あのラフな格好した胸毛ぼうぼうのオッサンがショーン・オキーフ長官なのか。
402356:03/02/02 03:35
>>385
私的な見方でつが、高度63kmで摩擦熱等でプラズマ状態の
外気に触れた構造物の一部では?と考えまつた。
403NASAしさん:03/02/02 03:36
>>401
ビクーリしますた
404NASAしさん:03/02/02 03:36
>>390
同時通訳自体はそんなに大変じゃないと聞くけど
国連会議の同時通訳とか編み物しながらやっている奴もいたりする
405NASAしさん:03/02/02 03:36
次の打ち上げはいつになるか予想は?
握りません??
406NASAしさん:03/02/02 03:36
>>398
朝5時かな??計算違ったらごめん。
407NASAしさん:03/02/02 03:36
>>381
漏れは昔から河童フィルドや卵巣バトンは双子ではないかと思うんだが。
だからああいうワザができるマジシャンは少ないのかなとオモタ。
408NASAしさん:03/02/02 03:37
>>405
じゃ、漏れはトロを・・・
409NASAしさん:03/02/02 03:37
なんで高卒って分かるんだ?
410NASAしさん:03/02/02 03:37
>>405
6ヶ月延期に100ジョンソン
411NASAしさん:03/02/02 03:38
>>377
>ドライデン?

あなたは厨房だと判明しました。
絶滅収容所で氏ね!
412NASAしさん:03/02/02 03:38
的川せんせー
413NASAしさん:03/02/02 03:38
的川キター
414NASAしさん:03/02/02 03:38
的川センセキター
415NASAしさん:03/02/02 03:38
土が燃えている、という判断は正しいのでしょうか。
あの黒い墜落現場の。
416NASAしさん:03/02/02 03:38
さて、もうねようかな。
417NASAしさん:03/02/02 03:39
いや、2年後に100スプートニク
418NASAしさん:03/02/02 03:39
>>390
ただの通訳と違って同時進行だと相当な集中力を必要とするので
交代が早いんだそうな。
419NASAしさん:03/02/02 03:39
乗組員が助かる奇跡っておきないかな?…ってムリだよな。なんかショックだ。事故発生から最後までどんな気分だったか。
420NASAしさん:03/02/02 03:39
>>411
NASAのことばっかりが頭にあったんで・・・

厨房、逝きま〜す!
421NASAしさん:03/02/02 03:39
しかし宇宙関係者も大変だな。
こんな深夜にたたき起こされて局まで呼ばれて。
422NASAしさん:03/02/02 03:40
>>417
不覚にもワラターヨ。
423NASAしさん:03/02/02 03:40
保険会社潰れるね
424NASAしさん:03/02/02 03:40
これさ、本当に原因不明なんだったら大変な作業になるぞ!
425NASAしさん:03/02/02 03:40
          /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /<シャトルつかまえますた。 
 _/ つ/   /  \______
 ~て ) /   /
  /∪   /
  \/  ./|
   \__/, |
  /// \_|


426NASAしさん:03/02/02 03:41
墜落ってことになったようだ
427NASAしさん:03/02/02 03:41
「きぼう」の打ち上げめちゃくちゃ遅れますね
428NASAしさん:03/02/02 03:41
てっしーぃぃぃぃ!
429NASAしさん:03/02/02 03:41
430NASAしさん:03/02/02 03:41
NHKでは墜落って言ったね。
431NASAしさん:03/02/02 03:41
テキサスに落下した破片&肉片?

http://oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20030202033615.jpg

432NASAしさん:03/02/02 03:42
433NASAしさん:03/02/02 03:42
>>385
 比較的形を残して落ちて来そうな OMSの燃料系からのN2O4やヒドラジンではないのかなあ?
だったとしたら近く歩いてる奴劇ヤバだが・・
434NASAしさん:03/02/02 03:42
>>431
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
435NASAしさん:03/02/02 03:42
>>431
落とせ!
436NASAしさん:03/02/02 03:42
直前にタイヤの圧力に問題があるような交信があったようだ。CNN
437NASAしさん:03/02/02 03:42
待ってる間に耐用年数超えたりして…
438NASAしさん:03/02/02 03:42
>>431
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
439NASAしさん:03/02/02 03:42
>>423
たったこのくらいでは潰れない。
440NASAしさん:03/02/02 03:43
441NASAしさん:03/02/02 03:43
これだ

 ある日本人通訳の方が国際連合の会議で同時通訳をしていました。
同時通訳は、それぞれの担当者が別個にブースと呼ばれる個室のような空間に入り、
イヤホンから聞こえてくる発言者の声を通訳してマイクに向かって話すようになっています。
その日本人通訳の人が隣のブースで別の言語に通訳している年輩の婦人に
ちょっとした異変があることに気付きました。
見てみると、なんとその婦人は「編み物をしながら」
同時通訳しているのです!耳から英語を聞き、
口では絶えず自分の国の言葉をしゃべり、
なおかつ手は編み物を止めません。
たまにふと手が止まるのを見て
「ああ、やっぱり時々通訳に専念しなければならないときもあるんだな」
と思ってよく見ると、何とその婦人は「編み目を数えていた」というのです!
 これなどは驚くべき例ですが、
同時通訳の技術をつきつめると、
「耳から入る言葉を(別言語に転換して)口から出す」
だけの機械的作業なのです。
だからほとんど何も考えないままに行うことさえ
可能であることをこの婦人のエピソードは教えてくれます。
別言語への転換は最初しないで、
同じ言語のままでよいから、耳→口というパイプに
どこまでなりきれるか、やってみましょう。
442NASAしさん:03/02/02 03:43
>>431
(・∀・) イイ!
443NASAしさん:03/02/02 03:43
>>436
といってるが、あくまで一つの可能性。
444NASAしさん:03/02/02 03:44
>>431
まるで、まだ生きてるみたいだ・・・合掌
445NASAしさん:03/02/02 03:44
飛んだら落ちる時だってあるさ
446NASAしさん:03/02/02 03:45
>>431
南無阿弥陀仏
447NASAしさん:03/02/02 03:45
431見れない。
448NASAしさん:03/02/02 03:45
凄いなここのスレ、一分間で5レスかよ。
ビクーリでつ。
449NASAしさん:03/02/02 03:45
>>445
基本だな。
450乗員ですが。:03/02/02 03:45
緊急降下場所を間違えて全員拉致されちゃいました。
たすけて〜。
451NASAしさん:03/02/02 03:46
>>431
顔はだいぶ崩れているが、まあ、ほぼ原形はとどめているようだな
452NASAしさん:03/02/02 03:46
>>415
あの黒い燃えている染みが・・・・














乗組員だったら嫌だな。
453NASAしさん:03/02/02 03:46
イラク・北朝鮮はこの事故をどのように報道するか?
454NASAしさん:03/02/02 03:47
431見た人、教えて!
変な画像じゃないの?
どんなの?
みれないよ〜。
だれか解説してよ〜。
455NASAしさん:03/02/02 03:47
今ミッションコントロールに残っている人は何してるんだろ?
456NASAしさん:03/02/02 03:47
457NASAしさん:03/02/02 03:48
ちなみに、日本の法律では航空機の耐用年数は8〜10年です。
http://www.zaimu.com/biz_cont/genka/shokyaku01-5.htm
458NASAしさん:03/02/02 03:48
>>454
見ないほうがいい。かなりグロいぞ。
459NASAしさん:03/02/02 03:48
>>454
テキサスに落下した破片&肉片
460NASAしさん:03/02/02 03:48
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
CNNの速報
http://www.cnn.com/2003/TECH/space/02/01/shuttle.landing.ap/index.html

■空中分解写真(ダラス上空で3つに分解している)
http://i.cnn.net/cnn/2003/TECH/space/02/01/shuttle.landing.ap/story.close.landing.jpg
http://oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20030202004120.jpg

The shuttle Columbia was captured by TV cameras as it flew over Dallas, Texas,
on Saturday morning, on its way to a planned 9:16 a.m EST landing at the Kennedy Center.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

461NASAしさん:03/02/02 03:48
>>415
一番想像したくない光景だが・・・。否定しきれない。
462NASAしさん:03/02/02 03:48
>>457
無茶言うな。
463NASAしさん:03/02/02 03:49
まじかるたるーと
464NASAしさん:03/02/02 03:49
465NASAしさん:03/02/02 03:50
>>454
笑ってるようにも見える。
両手を上げた状態で薄目になってる顔も見える。

不謹慎だが、見ていて嫌悪感をもよおす。
466NASAしさん:03/02/02 03:50
>>457
アフォですか?
それは、減価償却費用の法定耐用年数で、機体の耐用年数とは
関係ありません。
467NASAしさん:03/02/02 03:50
>>454
開いた瞬間閉じたくなる。酷いものだ。
468NASAしさん:03/02/02 03:50
459はきっと嘘ついているだろ?
そんなもの載せるはずないもん。
本当のこと言って。
詳しく解説してよ。
469NASAしさん:03/02/02 03:50
日テレ
470NASAしさん:03/02/02 03:51
>>460
一番下

まんてんが宇宙へ逝ける日も遠のいたと・・・
471NASAしさん:03/02/02 03:51
>464
別の所に貼ってくれない? 「そんなhost無いよ」って言われてみれないので。
472NASAしさん:03/02/02 03:51
>>457
 減価償却と機械的耐用年数を一緒にするなよ。
日本でも20年以上飛んでる旅客機結構有るよ。
473NASAしさん:03/02/02 03:51
>>454
真ん中に見えるのはタンパク質結晶成長実験のものか?
474NASAしさん:03/02/02 03:52
をいをい。
たかが宇宙船1機落ちたからってアメリカの国家的悲劇だと?
半旗までかかげてるとさ。あほか。
NHKまで夜中に特別番組組んじゃって。馬鹿か

まあもしアラブによるテロであれば話題性は大きいが。
その可能性は低いんだろ?
だったらこんなに騒がないで欲しい
475NASAしさん:03/02/02 03:52
>>471
普通に見れるぞ・・・
476NASAしさん:03/02/02 03:52
破片の当たった左の翼から熱的破壊が始まった?
477NASAしさん:03/02/02 03:53
>>464
しかしCNNもよく放送したもんだな
478NASAしさん:03/02/02 03:53
地方発の国際線は20年以上の老朽機ばかりだな。
479NASAしさん:03/02/02 03:54
破片が当たったのは打ち上げ時で、当たったのは外部燃料タンクの一部らしい?
480NASAしさん:03/02/02 03:54
だーかーら、何の画像なの?
スペースシャトルと関係ないんでしょ?
変な怖いなんかの死体なんだろ?
481NASAしさん:03/02/02 03:54
>>480
ある意味肉片ではあった
482NASAしさん:03/02/02 03:55
あぼーんした飛行士。
笑顔が・・・( ノД`)・゜・

http://oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20030202004120.jpg
483NASAしさん:03/02/02 03:55
>>480
単なるグロ画像だよ。
484NASAしさん:03/02/02 03:56
>>481
肉片というか、肉塊というか。
485NASAしさん:03/02/02 03:56
>>482
笑顔が今となっては痛々しい
486NASAしさん:03/02/02 03:56
しつこいな。見たければさっさと見れタコ。
487NASAしさん:03/02/02 03:56
>>483
こいつら、グロなのかよ・・・
居酒屋みたいだが。
488NASAしさん:03/02/02 03:56
おながいします。
その画像みたいでつ。
489NASAしさん:03/02/02 03:57
日テレアオキサンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
490NASAしさん:03/02/02 03:57
>>482
まおたん、(´Д`)ハァハァ・・・
491NASAしさん:03/02/02 03:57
>>487
居酒屋じゃなくてテキサスだろ。
492NASAしさん:03/02/02 03:57
>475
つーか、なんでオタク達の宴会の写真が貼られるんだ?
左前から2番目のヤツ、同人誌もって写真にうつるなよ。
493NASAしさん:03/02/02 03:57
>464
まあCNN jpなわけだが
494NASAしさん:03/02/02 03:58
さ〜あ、そろそろ寝よ。
495NASAしさん:03/02/02 03:58
>>482
まんてんたん、オパーイおおきいでつ
496NASAしさん:03/02/02 03:59
寝ます、さようなら
497NASAしさん:03/02/02 03:59
おやすみ。
498NASAしさん:03/02/02 03:59
スペースシャトルの増産はこれ以上行われないので
残りのシャトルは

ディスカバリー
エンデバー
アトランティス

のみの運用となる。残りの3機が無くなれば
スペースシャトルの運用は終了する。
499NASAしさん:03/02/02 04:00
もうこんな時間だ

もすこしで私大受験なのになにやっているんだ漏れは・・・
500NASAしさん:03/02/02 04:00
どういうグロ画像なの?
人間の死体?
焼け爛れた死体?
ちぎれた死体?
詳しくきぼーん。
501NASAしさん:03/02/02 04:01
一昨日くらいのまんてんで、言ってたっけ。
宇宙で死ぬ覚悟があるって・・・
502NASAしさん:03/02/02 04:01
>>500
醜い肉体
503NASAしさん:03/02/02 04:01
教えて厨UZEEEEEEE!!!!!!!
504NASAしさん:03/02/02 04:02
>>500
見てみりゃいーじゃん。



    あ、ビニール袋用意しとけよ。
505NASAしさん:03/02/02 04:02
次世代シャトルの実験やってなかった?
X−3?だったと思ったが
506NASAしさん:03/02/02 04:02
>>500
秋葉原のラジ館あたりで見そうな、CCさくらとか、ちょびっつのポスターを
リュックにさしていそうなグロw
507NASAしさん:03/02/02 04:03
>>505
えっくすさぁぁぁん???
508NASAしさん:03/02/02 04:03
スラスターらしき円錐形の落下物がNHKで映ってた。
509NASAしさん:03/02/02 04:03
>>507
X-37だろ?
510NASAしさん:03/02/02 04:03
>>500
アドレス名みたらあれ?っとおもわないか?
なんでもあり、なんて。
511NASAしさん:03/02/02 04:04
>>505
X-33のヒラメはもう中止になったんじゃないの?
512NASAしさん:03/02/02 04:04
で、大統領の会見はどうなった?
513NASAしさん:03/02/02 04:04
>>500
デブオタの画像
安心しる
514NASAしさん:03/02/02 04:05
>>512
いまメイク中かも。
515NASAしさん:03/02/02 04:05
醜い肉体って人間なの?
焦げてるの?
ちぎれてるの?
顔は大写しなの?
え?ビニール袋?
10人のうち何人があげちゃうの?
516NASAしさん:03/02/02 04:05
>>508
スラスターってなに? 無知でスマソ
517NASAしさん:03/02/02 04:05
518NASAしさん:03/02/02 04:06
>>511
X-33てロッキードだっけか?
519NASAしさん:03/02/02 04:06
そのままクリックしてジャンプしたら前の方消せば見れるんだが
520NASAしさん:03/02/02 04:06
ぶっしゅキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
521NASAしさん:03/02/02 04:07
>>517
ぴかぴかのコロンビアだ。
ETが白だ。
くそっ!涙が・・・
522NASAしさん:03/02/02 04:07
「泡状の物体」って言われているのは、燃料タンクの「ウレタンフォーム」の事だろうか?
523NASAしさん:03/02/02 04:07
>>516
姿勢制御用のエンジン
524NASAしさん:03/02/02 04:08
>>518
ロッキードだよ。
525NASAしさん:03/02/02 04:09
>>523
・・・の、噴射口かなんかの部品があのラッパみたいなヤシ?
とりあえずさんくすこ!
526NASAしさん:03/02/02 04:09
からみあってぐしゃぐしゃ
ttp://www8.big.or.jp/~masube/1_1keikaku/cg/syasin04_07.jpg
527NASAしさん:03/02/02 04:09
なぁ、正直思うんだけれど、
有人宇宙飛行ってなくなりそうな気がせんか?
528518:03/02/02 04:09
>>524
サンクスでし。

つーとX-34の方がオービタル・サイエンシズでつね。
いつもどっちか忘れてしまう。
529NASAしさん:03/02/02 04:09
>>522
燃料タンク?ヒドラジンと四酸化二窒素の?
530NASAしさん:03/02/02 04:10
みんなもう寝始めたかな
点呼とってみる

∀・)ノ
531NASAしさん:03/02/02 04:10
X-33 34 37 全部2001年に開発中止が決まりました
532NASAしさん:03/02/02 04:11
うぃーおやすみ。
533NASAしさん:03/02/02 04:11
>>527
カネの無駄だからやめるきっかけになりそうだね
実際有人飛行なんて無意味だし
534NASAしさん:03/02/02 04:11
フレネ教育の現実を思い知るが良い・・・
http://frene.hp.infoseek.co.jp/
535NASAしさん:03/02/02 04:11
>>530
2。
536NASAしさん:03/02/02 04:11
「死亡を確認」。
・・・いやな言葉だ。
537NASAしさん:03/02/02 04:11
>>525
ノズルです。シャトルの一番後ろについてる。
538NASAしさん:03/02/02 04:11
>>527
いまはネットの世界だものね
すべてコンピューターまかせ
仕事だって自宅でできる
人間はみな引き蘢るべき
539NASAしさん:03/02/02 04:11
スペースシャトルの車体だってよ<NHK
540NASAしさん:03/02/02 04:13
シャトル本体の事故としては、これが初めてだよなぁ。
これだけの長期間運用してる事を考えると、ある意味驚異じゃない?
541NASAしさん:03/02/02 04:13
>>530
3?
542NASAしさん:03/02/02 04:13
>>537
あんなに小さいもんだったのかぁ(汁
なんか映像のせいか、すげー小さく見えるかも。
543NASAしさん:03/02/02 04:13
びっくりしたなあもう。
544NASAしさん:03/02/02 04:14
>>540
STS-51Lは?
545山崎渉:03/02/02 04:14
(^^)
546NASAしさん:03/02/02 04:14
見てるだけの、4
547NASAしさん:03/02/02 04:15
>>537

姿勢制御ようのノズルでしょ。
一緒に映っていた草を見ればサイズが分かるだろ。
548NASAしさん:03/02/02 04:15
>537,542
最後尾に付いてるのはスペースシャトルメインエンジン(SSME)。
スラスターはあれとは違うよ。シャトルのあちこちについてる。
549NASAしさん:03/02/02 04:15
>>542
いやメインエンジンではないでしょ、あの大きさは。
あのでっかいノズルの近くにある小さい方と思われ
550NASAしさん:03/02/02 04:16
>>537
一番重いエンジンを後ろに載せて大気のブレーキ受けるんだから
FF車のエンジンブレーキ並のDQNなシステムだよな
551NASAしさん:03/02/02 04:16
見てるだけ5
552異邦人さん:03/02/02 04:16
>>527
貨物に関しては、そうやろね。
旧ソ連の、何だっけ。ド忘れしたけど、あったじゃん。
553NASAしさん:03/02/02 04:16
∀・)ノ 6
554NASAしさん:03/02/02 04:16
OMSって言っても知らない人にはわかんないじゃん。
555NASAしさん:03/02/02 04:16
よく見直してみたら、スラスターでなくてKuバンド辺りの強指向性の
パラボラアンテナにも見える。
556NASAしさん:03/02/02 04:17
>>533
絶対ならない。
人間は万能の産業用機械だから、高機能の大型衛星作るときにはやっぱり欲しいし、
宇宙にヒトが出ていっていない数百年後の未来なんて想像できるか?
将来必ず必要となることはちゃんと研究や実験を行って技術を貯めていかないといけない

無意味無意味と言うが、意味の理解し難さ加減ではニュートリノ天文学の方が随分上だと思うがね。
宇宙開発は最先端の技術の研究。人を送って帰ってくるのには、機械を上げて下ろすのとはまた違った技術が必要になる。
新しい技術の開発自体で採算が取れるなんてありえないからカネの無駄という発言もあてはまらないと思う。
557NASAしさん:03/02/02 04:17
>>547
ノズルに付いてた段段も、分解後の空力加熱で溶けちゃったんだね!
558NASAしさん:03/02/02 04:17
>>552
プログレスか?
559NASAしさん:03/02/02 04:17
>>552
プログレス?
560NASAしさん:03/02/02 04:17
ホントは最初のスレの10番代から見てるんだけどね。
561NASAしさん:03/02/02 04:18
>>529
 いえ、TVで打ち上げ時に翼にぶつかったとされる「燃料タンクからの泡状の物体」の事です。
ET(外部燃料タンク)の断熱材フォームかなと。
562NASAしさん:03/02/02 04:18
>>556
それで、大多数の国民が納得する?
563NASAしさん:03/02/02 04:18
>>552
プログレス?
564NASAしさん:03/02/02 04:19
>>555
空力加熱ってほんとに凄いね!
直線ホーンがあんなに綺麗に湾曲してしまうんだね!
565NASAしさん:03/02/02 04:20
神の御加護っていうのはいただけんな。
566NASAしさん:03/02/02 04:20
>>561
じゃないかね。だから、ぶつかっても支障は無いとみなしたんだろう。
567NASAしさん:03/02/02 04:20
>>556
いいこと言った。禿同。
568NASAしさん:03/02/02 04:20
ボイスレコーダーやフライトレコーダーは積んでいるのか?
569NASAしさん:03/02/02 04:20
>>556
人間の知的好奇心を満たす為って言う
学問の原点にたった考えから言うと
どんな学問でも尊いだろうよ
570NASAしさん:03/02/02 04:20
>>556
通信とリモセンだけだろ、今のところも今後も実用になるの
他は道楽、特に医学とか物性研究とかは
571542:03/02/02 04:20
スマソ、せっかく教えてくれたのに漏れの理解を遙かに超えていた罠。( ;´Д`)
そういう部品があるんだなと、よくあの形のまま残ったなと、それだけは
理解したと言う事で失礼しるです。(汁
572NASAしさん:03/02/02 04:22
>>562
大多数の人間に理解できる最新技術の開発なんてあるもんか。

納得どころか日本がロケット飛ばしてることを知らない人も居るらしいし。
気象衛星を自国の技術で打ち上げることの重要性を理解しているのは国民の何割だ?
いちいち国民におうかがいたててたら国が滅びるわい
573NASAしさん:03/02/02 04:22
予算が無限にあるんなら、どんな学問でもやればいいさ。
で、その金はどっから出せるんだい?
574NASAしさん:03/02/02 04:23
>>542
気にすんな。
悪いのはボケナスかました537だ。
575NASAしさん:03/02/02 04:23
乗組員の宗教は発表されてるのかな。
イスラム、ユダヤ、キリスト教辺りなら神云々はまぁ妥当かと。
…インド系の人はどうなんだろ。
576NASAしさん:03/02/02 04:24
>>575
次の輪廻に回るだけです
577NASAしさん:03/02/02 04:24
無人でロケット飛ばすのは重要だが、
いまの時点で人間が乗っているメリットがいまいち見えんよ。
578NASAしさん:03/02/02 04:25
俺、チャレンジャー爆発の日に事故にあって脳挫傷で死にかけたんだよなぁ。
リア厨の頃だけど、、、今日は家に引き蘢ろう、、、。
579NASAしさん:03/02/02 04:25
この中に東大航空宇宙学部の人いますか?
580NASAしさん:03/02/02 04:25
>>574
OMSも一番後ろについてる気が…
581NASAしさん:03/02/02 04:26
>>579
そんな学部はないぞぉ
582NASAしさん:03/02/02 04:26
東大航空宇宙学部の中の人などいない!
583NASAしさん:03/02/02 04:26
>>557
スラスターには段段は無いよ!
メインエンジンにはノズル冷却(液体水素加熱)用の配管(段段)がある。
584NASAしさん:03/02/02 04:26
あ、やはりスラスターだ。
585NASAしさん:03/02/02 04:26
消し飛ぶかもしれなくてもいいから宇宙に行きたい
586NASAしさん:03/02/02 04:27
インド系はヒンヅー教だろうよ。
587NASAしさん:03/02/02 04:27
>>585
逝って良し!
588NASAしさん:03/02/02 04:27
>>552
エネルギアか?
589NASAしさん:03/02/02 04:28
NHKの映像、落下した部品が民家の屋根ブチ破ってる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
590NASAしさん:03/02/02 04:28
タイルの下はアルミだったのカー
591NASAしさん:03/02/02 04:29
この時間帯に一分間で5レスかよ。
592557:03/02/02 04:30
>>583
・・・あのね、ボク。そーじゃなくてね・・・

まぁいいや。終わったネタだし。
593NASAしさん:03/02/02 04:30
見るのだけでも急がしや
594NASAしさん:03/02/02 04:30
>>586
意表を突いてズヌズヌ神教かもしれん。
595NASAしさん:03/02/02 04:30
>591
ずっと標準でビデオ回し続けてる。
あと1本はあるから起きてるぞ。
596NASAしさん:03/02/02 04:30
831 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 03/02/02 03:58 ID:yZ+rez2T

ちょっと専門的な意見で申し訳ないが

たぶんネジの角度とか悪かったんだろな

ちょっと藁田。
597NASAしさん:03/02/02 04:31
タイルの下がティンコだったら怖い。
598NASAしさん:03/02/02 04:31
>>590
 主な構造材はアルミだね。
599NASAしさん:03/02/02 04:31
イスラエルの飛行士・イラン・ラモンは、
イラクの原子炉を破壊した、1981年の攻撃に参加した
バイロットで、イスラエル人の愛国心をかきたてる人でした。

Israeli media reports say that during his career
as an air force pilot, Ramon took part
in the 1981 raid that destroyed Iraq's nuclear reactor.
Halbertal says the affable Ramon stirs
many Israelis' patriotic feelings.

http://www.npr.org/programs/atc/transcripts/2003/jan/030127.gradstein.html



イラクにとっては、敵であったらしい。

ブッシュは、テロだといいはじめるはずです。

600NASAしさん:03/02/02 04:31
なぜに茄子だが?
601NASAしさん:03/02/02 04:31
山之内さんの談話〜
602NASAしさん:03/02/02 04:31
>>588
エネルギアはロケット本体。ちなみに今は財政難で使用されていない。
プログレス補給船を打ち上げてるのはソユーズロケット。
603NASAしさん:03/02/02 04:31
NASDA山之内理事長の談話が出たよーです
604552:03/02/02 04:32
そそ。プログレスだ。思い出した。
あれ帰りはゴミ満載にして大気圏で機体ごと燃やしてたんだろ?
技術の進歩はともかく、コストとリスクとニーズが見合うまで、
貨物は無人でもいいんじゃないの。
605NASAしさん:03/02/02 04:32
>>596
ワラタ
606NASAしさん:03/02/02 04:33
NASDAの会見、だれかこう質問してくれ

『リレーって何ですか』
607NASAしさん:03/02/02 04:33
私は宇宙開発事業団の者ですが何か質問ありますか?
608NASAしさん:03/02/02 04:34
あるみの宇宙船で宇宙行きたくねえ・・
609NASAしさん:03/02/02 04:34
姿勢制御が効かなくなったら即あぼーんする機体ってのも恐いね
610NASAしさん:03/02/02 04:35
もしこの映像が海外に行ったら、「NASDA」っていうのがいかにもNASAの真似で
かっこ悪いと思いませんか?>>607
611NASAしさん:03/02/02 04:35
>>607 4年後雇ってください(大学卒業して
612NASAしさん:03/02/02 04:35
いったいどのくらい
宇宙開発が遅れることか・・
613NASAしさん:03/02/02 04:35
ISSの乗員はどうやってかえってくるんですか?
614NASAしさん:03/02/02 04:35
さあ、報道の恥さらしタイムだ……
615NASAしさん:03/02/02 04:35
>>609
あの形状では安定性はゼロなので。
616NASAしさん:03/02/02 04:36
>608
アルミとかジュラルミンかチタンぐらいしか金属材料では宇宙船に適用でき
そうな強度と重量を達成できそうにないらしいからね。
617NASAしさん:03/02/02 04:36
>>613
ロシア製の脱出カプセルが常備されてる
618NASAしさん:03/02/02 04:37
>>607
わたしも雇ってください
619NASAしさん:03/02/02 04:37
>613
ロシアのソユーズでカバーするんでは?
620NASAしさん:03/02/02 04:37
なんか、アメリカが飛べないあいだにISSがロシア領になりそうな予感。
621NASAしさん:03/02/02 04:38
>>604
無人貨物輸送機を日本が開発してるんじゃなかった?
622NASAしさん:03/02/02 04:38
>>615
メインエンジンは発射後に外部タンクと一緒に捨てることになったりして
623NASAしさん:03/02/02 04:38
そのロシアも(無人だけど)昨年末ロケットあぼーんしてるからなぁ。
624NASAしさん:03/02/02 04:39
>621
半分、頓挫しかけてるけどね。
625NASAしさん:03/02/02 04:39
そうだ!ここでHOPEだ!
626NASAしさん:03/02/02 04:40
>>625
HOPEとふじのダブルはどうですか?
627NASAしさん:03/02/02 04:40
>>622
捨てるのはメインエンジンじゃなくて
補助エンジン(SRB=SubRocketBooster)。

つか、あんな高価なエンジン捨てちゃいやん。
628NASAしさん:03/02/02 04:40
>>610
いいえ、かっこ悪くありません。

>>611
確約はできませんが考えておきましょう。
629NASAしさん:03/02/02 04:41
【最新情報】セルと戦っていた悟空のカメハメ波が命中した模様
630NASAしさん:03/02/02 04:41
631NASAしさん:03/02/02 04:41
確かアルミってめちゃくちゃ燃え易いんだよねえ
酸化しやすいと言うか
632NASAしさん:03/02/02 04:41
>>622エンジン捨てるなら離脱して回収するんやない?エンジンだけ空港に来るとか…
633NASAしさん:03/02/02 04:42
http://weather.noaa.gov/radar/latest/DS.p19r0/si.kshv.shtml
気象衛星の画像に映ってたらしいが、UTCで19:32ってJSTで何時?
634NASAしさん:03/02/02 04:42
>>627
間違えた、固体ロケットブースター(SolidRocketBooster)だ。
逝ってきます∧||∧
635NASAしさん:03/02/02 04:43
>>633
18:32
636635:03/02/02 04:43
訂正・・・
04:32
637NASAしさん:03/02/02 04:45
638NASAしさん:03/02/02 04:46
げげ、ほぼ現在時刻じゃないか。
現在も+8〜+12度もあるのか… って、単位は摂氏or華氏?

あ、636氏、サンクスです。
639NASAしさん:03/02/02 04:47
新型のシャトルが出来るの早まるといいな〜これきっかけでブッシュの糞が意地になって予算たんまりだしてさ〜
640NASAしさん:03/02/02 04:48
>>639
あ、それはありうるかもね
テキサス出身だし。
641NASAしさん:03/02/02 04:49
>>609
 まあ姿勢が大きく崩れれば(飛行領域にもよるが)動圧で空中分解するのは多くの航空機でも同様です。
それほどでなくてもシャトルが飛行姿勢を制御出来なければ、エンベロープのコリドーを保って下りてくる事が出来ず、やはり動圧破壊や熱破壊が待ってます。
642NASAしさん:03/02/02 04:49
アルミ→テルミットの材料、SRBの主燃焼材、確かに燃えやすい、
けど今回の場合機体がたとえチタンだったとしても同じだったんじゃー...。
643NASAしさん:03/02/02 04:49
スペースシャトルの増産はこれ以上行われないので
残りのシャトルは

ディスカバリー
エンデバー
アトランティス

のみの運用となる。残りの3機が無くなれば
スペースシャトルの運用は終了する。
644NASAしさん:03/02/02 04:51
>>641
予定外の姿勢だと、予定外のところが高熱になって、それだけでも構造破壊すると思う。
645 :03/02/02 04:51
>>643
まじですか?
646NASAしさん:03/02/02 04:51
日本がこうなったら普段関心も寄せない糞マスコミや素人がやめさせるんだろうね…
647事故当時・・・:03/02/02 04:52
宇宙飛行士必死だな w
648NASAしさん:03/02/02 04:53
>>645
うん。
649NASAしさん:03/02/02 04:54
今のままのシャトルを何十億ドルも出して作る事はしないだろうなぁ。
スペースプレーンも夢物語っぽいし・・・
650NASAしさん:03/02/02 04:54
さーて、もう帰って寝ます。皆さんおやすみ。
651NASAしさん:03/02/02 04:54
中の人は大変だったな
652NASAしさん:03/02/02 04:54
ブッシュはどこ見てしゃべってるのかな?
何も見てないのかな・・・。
それともカメラの後ろに原稿があるのかしら?
653NASAしさん:03/02/02 04:55
新しい方のシャトルが生産されてある程度数そろったら今のシャトルは即博物館行きやろうね。基本設計ぼろいし
654NASAしさん:03/02/02 04:55
スペースシャトルは以外にコストがかかる代物
なのです。
655NASAしさん:03/02/02 04:55
>>645 あくまで「現行型」という意味ではね。
656NASAしさん:03/02/02 04:55
シャトルもノリホをやりゃやすくつくんじゃ?>>654
657NASAしさん:03/02/02 04:55
>>652
 プロンプターつうのがあって、カメラの前に原稿映し出せます。
658NASAしさん:03/02/02 04:56
ロックウェルってどこに吸収されたんだっけ?
もう一機作るとしたら、どこで作るのかな?
659NASAしさん:03/02/02 04:56
いま「死亡を確認」って言ったよな<NHK
見つかったんかな?
660ロスと万:03/02/02 04:56
>1

中国性宇宙戦闘機の仕業に決まってんだろ!!!
今頃アメリカ兵と相打ちして一緒に太平洋に落ちてるぜ。

もちろんISSでは先行者に対抗して作られた米製ロボットが大活躍な筋書きだ。








誰かフォローしてくれ。
661NASAしさん:03/02/02 04:56
                      \  │   /
                        ┏━━┓  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ┃━┏┃< ┃━┏┃━┏┃!
                      ̄ ┃  ┛┃  \_________
                        ┗━━┛
                      /  │   \
                            ┏┳━┓┏/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\┏┳━┓  ┃┣┏┃< ┃━┏┃━┏┃━┏┃!
┃━━━┏━━┃!>┃┓╋┓┃┗━┻┛\_________
________/┃┗━┛┃┗┓    ┏┛
                  ┗┓  ┏┛  ┃┏┓┃
                    ┃┣┛  ┏┛┃┃┃
                    ┗┛    ┗━┛┗┛
662NASAしさん:03/02/02 04:57
あさりよしとお氏の「HAL」第二巻
「夢の単座式宇宙船」読んだことある方いらっしゃいませんか?
663NASAしさん:03/02/02 04:57
>>658
宇宙部門はロッキード・マーチン
軍事部門はボーイング
664NASAしさん:03/02/02 04:58
>>652
スピーチライターの書いた原稿を大統領がチェックして、
それがプロンプターに映し出される仕組みだよ。
プロンプターの位置は「1カメ」のレンズ基軸直上です。
665NASAしさん:03/02/02 04:58
>>652
昔細川首相が使った機械じゃない?
ほらあれ・・・
なんて名前だっけ?
666NASAしさん:03/02/02 04:58
>>662
 「単段式」でないの?
667NASAしさん:03/02/02 04:58
宇宙ステーション用の資材なんか
マスドライバーで豪快に打ち上げるわけにはいかんのだろうか
668NASAしさん:03/02/02 04:59
>>662
読んだよ。女の子に凹まされるやつだっけ?
669NASAしさん:03/02/02 04:59
>>665
2穴攻めヴァイヴ
670NASAしさん:03/02/02 04:59
>659
どう考えてもあの状況じゃ原理的に生存出来ないからじゃ?
摩擦熱で溶けるし、気温は低いし、
落下してくるまでに時間掛かりすぎるから窒息死するし。
671NASAしさん:03/02/02 04:59
>>657
>>664 ありがとう。

ちょっと調べてみますね。
なんかまっすぐ見つめられると恥ずかしい・・・。

672NASAしさん:03/02/02 05:00
五時ですよ
673NASAしさん:03/02/02 05:01
     Å     Å
    (゚A゚)      (゚A゚)
   / ○へ\ / ○へ\   
    く      く
674NASAしさん:03/02/02 05:01
新型シャトル開発はすべて中止されています。



675NASAしさん:03/02/02 05:02
打ち上げ能力がへってもコクピット部分が分離して脱出できるように
しといたほうがいいんじゃないの?
676NASAしさん:03/02/02 05:02
>>666

ごめん、単段式、ですた。スマソ
単座式・・・って・・・夢も何もガガーリンが単座式か・・・。
677NASAしさん:03/02/02 05:02

ブッシュ「乗組員は、世界の科学の発展のために貢献した」

イラク攻撃で米軍に死者がでたばあいは?

ブッシュ「戦没者は、世界の平和の発展のために貢献した」
678NASAしさん:03/02/02 05:02
>>665
カンニングマシン
げっもう5時だ!
679NASAしさん:03/02/02 05:02
>>672
全員集合!!!
680NASAしさん:03/02/02 05:04
       / ̄ ̄ ̄ ̄\     
      (  人____)    
       |ミ/; ー◎-◎-)    
      (6 ;   (_ _) )   
      | ∴ ノ  3 ノ    
       _/\_____ノ  
   当然、ノーマネーでフィニッシュです。
681 :03/02/02 05:06
>>648
>>655
レスありがとう。
やっぱり人間のせるって凄いことなんだな、と思った今日この頃
682NASAしさん:03/02/02 05:06
破片が人にあぼーんしたらグロかろうに…どんくらいの確立なんやろか?住宅街には逝ったらしいが
683NASAしさん:03/02/02 05:06
スペースシャトルは冬期間飛行禁止にしる
684NASAしさん:03/02/02 05:08
>>679
>>全員集合!!!ってゆうべから集まってるし
685NASAしさん:03/02/02 05:08
>>682

民家の書斎のPCの隣に握りこぶし大の金属塊が屋根突き破って堕ちてきてました。
686NASAしさん:03/02/02 05:08
そういえばシャトルの中でセクースする研究があったらしいが・・・
687NASAしさん:03/02/02 05:09
もうそろそろお開きにしませんか?
688NASAしさん:03/02/02 05:10
 確かに、以前のETウレタンフォーム剥離も、ET巨大氷柱問題も、oリング機能低下も
厳寒が問題だったしねえ。
689NASAしさん:03/02/02 05:12
>>688
たしかに・・・・
以下/.Jよりコピペ

事故集中週間 (スコア:1, 興味深い)

アポロ1号...1967/1/27
スペースシャトル・チャレンジャー...1981/1/28
そして今回・・・。

Re:事故集中週間 (スコア:2, 興味深い)


実際の事故統計を見ないと何とも言えませんが、打ち上げ時の気象データとこれらの事故は関連があるかも知れませんね。
特に低気温時の打ち上げで大きな事故が起きていると言う考えはありかもしれません。




690NASAしさん:03/02/02 05:13
6時になったら飯くいに逝こう
691NASAしさん:03/02/02 05:13
2ちゃん管理人ですがお開きに決定しますた。
692NASAしさん:03/02/02 05:13
CNNでSターンのことやってるぞ
693NASAしさん:03/02/02 05:14
あと啄木鳥にもやられました
694NASAしさん:03/02/02 05:15
それでは開始しますか。
695NASAしさん:03/02/02 05:15
ひらくんや…早いね
696NASAしさん:03/02/02 05:15
静止トランスファー軌道打ち上げ能力の低い
スペースシャトルは非経済的であるため、増産は
中止になり、既存のスペースシャトルのみで
運用は終了する。
697NASAしさん:03/02/02 05:15
まあ、これでわが国のHOPEの時代になるという事ですな。
698NASAしさん:03/02/02 05:17
今思ったんだが、ETのケツってあんな形で良いんだろうか?
空気抵抗でかそう。
699NASAしさん:03/02/02 05:17
HOPEの開発にかかわりたい…夢多き学生なり
700NASAしさん:03/02/02 05:17
つうか、普通に考えたら宇宙人の攻撃によって撃墜されたと見るのが正しいだろ。
701NASAしさん:03/02/02 05:17
5:20分にはニュースも一段落つくし寝るか
702NASAしさん:03/02/02 05:18
>>697
独自開発に回せる予算は増えるかもね
アメリカが奉加帳回してこなければ
703NASAしさん:03/02/02 05:18
>>690
つゆだく?
704NASAしさん:03/02/02 05:18
腹減ったので、飯食いに行ってきます。
705NASAしさん:03/02/02 05:18
学生さんもねまソ
706NASAしさん:03/02/02 05:19
>>703
特朝定食がいいな……。
707NASAしさん:03/02/02 05:19
>>704
逝ってらっしゃい〜
708NASAしさん:03/02/02 05:19
>>703
紅生姜おおもりで。
709NASAしさん:03/02/02 05:20
もうお開きだろ。じゃあみなさん、おやすみね!
710NASAしさん:03/02/02 05:21
ゴルァNHK
何のんきに落語放送してんのじゃ!
711NASAしさん:03/02/02 05:21
小柳小柳?
712NASAしさん:03/02/02 05:24
おい!コロンビアが墜落だって!!!
713NASAしさん:03/02/02 05:25
テレビつけれ!!
714NASAしさん:03/02/02 05:25
アンパンマンみよ
715NASAしさん:03/02/02 05:30
5時予定だったのに、15分→30分→近々w
となってブリーフィングなかなか始まらんね・・・
716NASAしさん:03/02/02 05:31
だーかーら、何の画像なの?
死体の画像?
コロンビアと関係あるの?
717NASAしさん:03/02/02 05:31
といってたら始まった
718NASAしさん:03/02/02 05:31
ブリーフィング始まったYO
719NASAしさん:03/02/02 05:33
ETの断熱材が左翼の前縁に当たり、
衝撃で出来たクラックが再突入時の摩擦と熱で徐々に拡大。
左翼破断から機体の構造破壊が一気に進んだんだろうか?
だとしたら再突入に問題なしと判断したNASAの人災という見方もできる。
それにしても、クラックの位置、深さ、角度なんかは
綿密に検証するはずなんだけど・・・。
機体の老朽化査定を間違えたのかなあ?
720NASAしさん:03/02/02 05:34
コロンビアなんてどうでもいいじゃん。
俺も含めてここにいる連中なんか全然関係ないだろ?
ただの野次馬なんだからさあ。ppp
721NASAしさん:03/02/02 05:36
ETって?
あのET?
猿みたいな指のながい自転車に少年と乗ってた映画のET?
722NASAしさん:03/02/02 05:37
再突入に問題ありと判断してたら、
そのまま迎えのシャトルがくるまで周回して待つしかないのかな。
その場合の食料やら水分も搭載してるのか?
723NASAしさん:03/02/02 05:37
>>720
それを言ったらこのスレの存在価値無くなっちゃうじゃん
724NASAしさん:03/02/02 05:38
メダカ(=日本国籍)の死亡も確認。
725NASAしさん:03/02/02 05:39
人類は40億年前に火星からやってきたんだぞ。
火星が滅びる前に火星人の遺伝子を地球にばらまいたんだぞ。
知ってるか?
726NASAしさん:03/02/02 05:39
>>722
緊急時には48時間以内に別のシャトルが救出できるようになってる。
笑えるのが緊急避難用のカプセルにある酸素残量が1時間なこと
727NASAしさん:03/02/02 05:40
>>721
えくすたーなる・たんく
外部燃料タンク
728NASAしさん:03/02/02 05:41
>>722
もしそうなら絶望的でしょう。
燃料、電池、酸素・・・ペイロードに救援機がくるまでの余裕はないと思う。
もし救援が間に合ったとしてもミッションが非常に高度。
ギャンブル的な再突入の気がするんだよな・・・。
729NASAしさん:03/02/02 05:41
あとISSに避難とか出来そうな気がするが
730NASAしさん:03/02/02 05:42
今やってるNASAのブリーフィングで、
8時ちょっと前に、左の主翼とかエレボンとかの
表面温度のテレメトリーが消え、左メインギヤのテレメトリーが消え…。

という具合に、不具合が出ていった…。という事を言っていた気がする。
731NASAしさん:03/02/02 05:43
>>729 軌道高度もそうだが、軌道傾斜角も全く違う。
732NASAしさん:03/02/02 05:43
>>730
どこでやってるの?
733NASAしさん:03/02/02 05:44
>>731
いや、EVAと脱出カプセルで
734NASAしさん:03/02/02 05:46
>>730
だとしたら、左翼の破壊から分解が始ったのか・・・。
クラックの検証はたしかに難しい気もするけど、
見切り再突入だったのかなあ。
735NASAしさん:03/02/02 05:46
>>719
 耐熱タイルの機械的強度はかなり低い。
構造材にクラック入るより、耐熱タイルが痛んだ可能性の方が高いと思う。
打ち上げ時 ETから剥離した断熱材か氷でタイルが破損、
再突入時 痛んだタイルが飛散、熱による構造材の強度低下、翼構造の破壊、
姿勢大きく崩れる、機体構造の動圧破壊、空中分解。
というのが考え易いシナリオ、もちろん現時点での憶測だけどね。
736NASAしさん:03/02/02 05:47
最初のコロンビアの打ち上げのときも、耐熱タイルが何枚かはがれたよね。
ちょうど厨房のころで、雑誌「Newton」でも毎回特集してたからよく覚えてるよ。
737NASAしさん:03/02/02 05:49
>>732 CNN他
738NASAしさん:03/02/02 05:49
コロンビアの3回目のミッションでは、耐熱関係のテストで結構無茶なことも
したらしい。それも影響しているのだろうかなどと思ってみる。
739NASAしさん:03/02/02 05:50
で48時間以内に救援用のシャトル打ち上げがもし可能なら、
ペイロードを減らしてコロンビアの乗員を救援機に移乗させる
ミッションは可能なような気がする。
740NASAしさん:03/02/02 05:50
初心者質問

再突入時の熱が一番リスキーなら、なんで十倍ぐらい時間かけてゆっくり
降りてくるようにできないの?
741NASAしさん:03/02/02 05:51
>>736
剥がれるのは想定していても、今回の場合は
外部からの衝撃による破損ってのが問題かと
742NASAしさん:03/02/02 05:51
チャレンジャー号の事故のとき、最終的に自爆したそうですが、これは
自爆装置が自動的に働いたのでしょうか。それとも乗組員の誰かが
自爆ボタンを押したのでしょうか
743NASAしさん:03/02/02 05:51
>>733
軌道が違うもの同士が、たとえ偶然に出会ったとしても、
相対速度がゼロの事はありえないよ。
だから、軌道を変えることができるエンジンと推薬がいるわけ。
でも、そんなもの無いんだよ・・・
744NASAしさん:03/02/02 05:53
大気圏再突入角度、突入姿勢に問題があったのかも・・・
ではなんのせいでそれが起こったのか?
再突入に必要な電力、情報、センサー、コンピューター、姿勢制御エンジン(44個)のどれかが異常であった?
このシステムのどこかに多重でない部分があったのか?

それとも、まさか最初に機体のどこかが壊れて空力が維持できなくなった?
事故の起こった高度では舵と噴射のどちらで姿勢を維持していたのか?
745NASAしさん:03/02/02 05:53
>>726-728
突入してなくても絶望的なんだな。。。
それならクラックの状況解らなくても突入する方を選ぶ気持ちもわかる。
746NASAしさん:03/02/02 05:53
>>740 地球の質量と、化学推進の効率の限界の兼ね合いで、
ゆっくり減速するための推力を確保する方法がまだ無い。
747NASAしさん:03/02/02 05:54
>>735
細かな指摘だが、ETの断熱材が翼に当たったとしたら、
前縁部と考えるのが自然だろう。
ちなみに前縁部はセラミックのタイルではなく、
カーボンカーボンを使用しているのでは?
748NASAしさん:03/02/02 05:55
そもそも、救援シャトルのクルー+被救援シャトルのクルーを乗せるだけの
スペースが、現状のシャトルには無かったりする…。
749NASAしさん:03/02/02 05:57
>>740
あれでも空気の薄いところをがんばって飛んでゆっくり減速してるんです
750NASAしさん:03/02/02 05:57
>>48
ISSに避難ってのは無理なん?
751NASAしさん:03/02/02 05:57
即応で打ち上げられたかもしれないモジュールって、ひょっとして神舟だけ?

ソユーズは在庫に余裕がありませんよね…。
752NASAしさん:03/02/02 05:58
>>750 軌道が違いすぎて、今回のミッションでは絶対不可能。
753NASAしさん:03/02/02 05:58
あれだ、外国人はアメリカ国民じゃないから死んでもらう!
黒人はもともと奴隷だから死んでもらう!
女にはもともと肉便器の使い方しかなかったから死んでもらう!
おまえは軍人時代俺より階級低かったから死んでもらう!
コマンダーが一番偉くて全部の操作が出来るからそれ以外は全部死んでもらう!

ってやれば救援できるよ
754NASAしさん:03/02/02 05:59
>事故の起こった高度では舵と噴射のどちらで姿勢を維持していたのか?
ただ落ちてるだけで、舵が効く高度になるまでは、大気圏突入時の姿勢が
全てを決めるって聞いた事ある。
755NASAしさん:03/02/02 06:00
>>740
 断熱の仕方によって一概には言えないのだが、
ゆっくり下りてくる場合、最大熱流量は低下するが、熱を受ける時間が増えて
今のような機体では機体構造が受ける熱の影響はむしろ増大する。(こっちの方向(低翼面荷重・低熱負荷長時間断熱)で工夫するとバリュートとかなる)
それじゃ熱い湯をさっとくぐり抜けた方が良いかというと、動圧が大きくなり過ぎてやっぱ危ない。(こっち(高翼面荷重・高熱負荷短時間断熱)はアポロとか)
756NASAしさん:03/02/02 06:00
ザクと同じか、、、減速できません、シャア少佐!
757NASAしさん:03/02/02 06:00
質問です。
日本の企業に与える影響は?
断熱材は日本のもの?
故障箇所に日本製品が使われている可能性は?
責任とかあるかな?
758NASAしさん:03/02/02 06:00
断熱材が左翼に当たったのは本当だが、どの部分に当たったのかは正確に判断できていない
そうです。現時点でね。

なんらかの関連があるかもしれないが、まだまだ断言できない、とのことでした。
759NASAしさん:03/02/02 06:01
753はきっと軽く無視されるだろうな。
このスレでは・・・
760NASAしさん:03/02/02 06:02
どうやら左翼から破断が始ったみたいですね。
再突入時の速度ってマッハ15くらいだっけ?
だとしたら微少なクラックでも翼構造全体の分解に進む可能性は十分あるな。
素人の漏れが予想できることを
NASAの連中が気がつかなかったとは考えられないけど。
761NASAしさん:03/02/02 06:03
やっぱり無視されてるよ、能無し人権板の荒らしだろうな、753は・・・
pp
762NASAしさん:03/02/02 06:03
燃料大丈夫なのかな?毒性強いだろ
763NASAしさん:03/02/02 06:04
>>761
おまえが一番無視出来てない
764NASAしさん:03/02/02 06:04
もう燃料全部つかったんじゃないの?
765NASAしさん:03/02/02 06:04
>>752
そんなにかつかつで飛ばしてるの?普段はISSに行ってるんだろ。
あと大気圏突入直前に問題が発見されたなら避けられない事故だけど、
打ち上げ後最初にやるのが船体の点検でしょ。
766NASAしさん:03/02/02 06:05
放射性物質とか無いの?
原子力電池とか
767NASAしさん:03/02/02 06:05
>>754
http://www.sacj.org/openbbs/
No.674参照、RCSが使用不能になる前に
舵(=空力制御)が効くようになるらしい。

事故ったのは空力制御に入ってからか。
768NASAしさん:03/02/02 06:05
>>760 マッハ18.4だったそうです。

>>762 破片を見つけてもそばに寄ったり触ったりしないよう二って呼びかけています。
769NASAしさん:03/02/02 06:06
>>758
前縁部に当たったと考えた方が蓋然性は高いよね。
770NASAしさん:03/02/02 06:06
>>765
別にISSミッションだけやってるわけじゃないでしょ。
771NASAしさん:03/02/02 06:06
おまいら、あと30で1000ゲットだぞ!
がんがれ!
772NASAしさん:03/02/02 06:07
あ?
まちがえた。
あと、230だった。
773NASAしさん:03/02/02 06:08
コロンビアには>>771見たいな奴が乗っていて計算失敗したに違いない
774NASAしさん:03/02/02 06:08
なんらかの方法で破損箇所視認くらいはしておくべきだったかと

775NASAしさん:03/02/02 06:08
スペースウォークでタイルの修理をすることはできない、とのこと。
776NASAしさん:03/02/02 06:09
>>754
 前にも書いたけど、高度90km前後でRCSから空力制御に移ります。
事故の60km程度ではもうエレボン使ってます。
777NASAしさん:03/02/02 06:10
>>774 シャトルの下側を見ることはできない、といっていまふ。

現時点で、タイルの破損が原因だとは言えないと強調。
778NASAしさん:03/02/02 06:11
>>768
サンクス。だとしたらほんのちょっとした傷程度でも、
翼にはかなりの負荷がかかりますね。
しかも、片翼だけ。これは分解に至ってもおかしくないな。
今の段階ではあくまで推測だけど、
NASAは再突入を「強行」したのかも知れない。
779>>773:03/02/02 06:11
高度5万ftを5千とか言いそうだな



しかし、マジでびびった
沈まぬ太陽で、インド事故の一報を受けた行天が
「何!?落ちた!!??」ってなセリフがあるけど
そんな感じだった
780NASAしさん:03/02/02 06:12
781NASAしさん:03/02/02 06:14
>>780
グロ画像より気持ち悪くなるな……。
782NASAしさん:03/02/02 06:14
フジでやってるぞ
783NASAしさん:03/02/02 06:15
>>765
 ISSとISSミッション以外のシャトルの軌道傾斜角はかなり違うのです。
何でそうなったかというと、ISSのコスト増大に耐えられなくなったNASAが(旧)ソ連に声をかけて・・・
784NASAしさん:03/02/02 06:16
あらゆる救援ミッション(救援機への移乗、クラックの補修等)を
考えたけれどもすべて可能性がなくなった。
機体強度に賭けて再突入を決行。
しかし、コロンビア号の老朽化により、
左翼が再突入時の負荷に耐え切れなかった。
これは、あくまで推理なんだけど、長官の首ぐらいは飛ぶね。
785NASAしさん:03/02/02 06:16
>>778 マッハ18ぐらいのときが一番熱が高いそうです。

で、その時点までなんの問題の兆候は出ていなかったらしい。
786NASAしさん:03/02/02 06:18
事故原因が「老朽化」だったら



        話    に    な   ら   ん     ね

787NASAしさん:03/02/02 06:18
>>778
いや強行せざるをえなかったんだと思われ。
788NASAしさん:03/02/02 06:20
まさか機体破断が原因?!
航空機が航空機でなくなったのか??
789NASAしさん:03/02/02 06:21
単純に救援ミッションするような
予算的余裕無いからってだけだったりね
790NASAしさん:03/02/02 06:22
左翼か
791NASAしさん:03/02/02 06:23
7:53左の翼の温度のデータが来なくなった
7:56左のタイヤの圧力低下
7:5x左の....
8:00交信途絶

NHK 6:22
792NASAしさん:03/02/02 06:23
>>788
ミール状態だな
793NASAしさん:03/02/02 06:24
>>789
かなりありえそうだな。
金がかかる上に、やったとしても上手くいく可能性も低い。。。
「ええーい突っ込ませろー!」
794NASAしさん:03/02/02 06:24
>>730
NHKで同じいま内容言ってる・・・
事故7分前から左翼各部のテレメトリ喪失だって・・・
795NASAしさん:03/02/02 06:25
>>785
どの時点で左の主翼やエレボンの
表面温度のテレメトリーが消え、
左メインギヤのテレメトリーが消えたのか?
ここを時系列に検証すると破断・分解のプロセスが見えてくると思う。

漏れはずっとこのスレで
左翼クラック→左翼破断→機体全壊
を疑っているんだけど、でも当然NASAの連中もその可能性は当然知っているはず。
だとしたら、事故原因は別ということですよね?
それともやっぱり強行帰還しか選択はなかったんだろうか・・・。
796NASAしさん:03/02/02 06:25
>>770
あれ話の流れが見えない…

タイル破損の可能性が分かっていたら、大気圏突入を避け救援船が来るまで
ISSで待ってればよかったのにって事。

今回のミッションの予定ではISSの高度に行かないのかもしれないけど、
その程度の姿勢制御は機体に負荷をかけないでしょ。

めだかの発生実験ミッションとコロンビアと乗員7人を失うリスクとを
天秤にかければミッション全部中止してもよかったはずでしょ。
797NASAしさん:03/02/02 06:25
再突入時に左の翼があぼーんした状況でのシミュレーション
訓練なんてしやってたんだろうか
798NASAしさん:03/02/02 06:26
だから左翼はキライなんだよ!
799NASAしさん:03/02/02 06:27
>>797
どう贔屓目に考えてもアンコントローラブルでしょ…
800NASAしさん:03/02/02 06:27
断熱材のタイルに与えるダメージは、飛行の安全性を左右するものではなかった
と強調してますね。
801NASAしさん:03/02/02 06:28
ヨシ、次期機体は左翼抜きの線で逝こうぜ
802NASAしさん:03/02/02 06:28
サヨはだめだねやっぱし・・・
803NASAしさん:03/02/02 06:30
>>798
わらた。
804NASAしさん:03/02/02 06:30
>>797
つうか、片方の翼があぼーん=もうだめぽ
なんだから意味ないよ。
805NASAしさん:03/02/02 06:30
飛行の安全性を左右するものではなかったって言ってるけど
データ来なくなったりするなんてのは日常茶飯事だったのかな
806皆さん!:03/02/02 06:30
左翼叩きをやっては墜落します
807NASAしさん:03/02/02 06:31
>>797
再突入時に左翼が全壊したら、機体全壊でしょう。
したがってシミュレーションも実施されなかったと思われ。

>>796
なんらかの技術的な要因で救援不可能と判断したような気がする。
再突入に機体が耐えられると判断したんじゃないかな?
808NASAしさん:03/02/02 06:32
>>801
やっぱソユーズだよなっ。
809NASAしさん:03/02/02 06:33
耐久性に関して過信してたんじゃないかとも思うな。
ま、いままで100回以上問題なかったわけだが。
810NASAしさん:03/02/02 06:34
>>807

再突入に機体が耐えられると判断した、というより断熱材が翼に与えた影響は
飛行に問題なしと判断したといっていました。
811NASAしさん:03/02/02 06:34
>>796
 だから軌道傾斜角が違うんだって、OEMにそんな燃料積んでないよ。
812NASAしさん:03/02/02 06:35
不謹慎だけど
今映像見てて綺麗だなって思った。
813NASAしさん:03/02/02 06:35
>>808
これからは中国の神舟号だよっ。
814NASAしさん:03/02/02 06:35
事故直後に翼のダメージは飛行に影響はなかったと
NASAが即座に発表したのも今となっては引っかかるんだよなあ。
もし強行再突入だとしたら、宇宙開発史上に残る悲惨な事故だ。
NASAは昔アポロ13号を帰還させたのに・・・。
アストロノーツが不憫でつ。
815NASAしさん:03/02/02 06:35
ブリーフィングでは、
船外活動で、ペイロードドアの内側までならなんとかなるが、
機体の裏側に行く方法も無い。 タイルを直す方法も無い。

打ち上げる前に、運命は決まっていたのだ。
打ち上げる前に何をすべきだったのかを考えなければならない。

って認めていましたね。
816NASAしさん:03/02/02 06:37
>>796
いや、「普段はISSに行ってるんだろ」と言うから、
ISSに行かないミッションもあるでしょ、と脊髄レスしただけね。

他の人も言ってるけど、予定外の軌道変更なんて、
ましてや軌道角の違う軌道に移るなんて、
燃料の余裕が無いからできるものじゃない。
817NASAしさん:03/02/02 06:38
何が起こるかわかんないんだから
機体の裏側に行く方法・タイルを直す方法はこれから考えないとね
818NASAしさん:03/02/02 06:38
>>814 アポロ13の時は、爆発の影響で、耐熱タイルが逝っている可能性が十分にあって、
しかし、どうしようも無い。降りるしか無い。ってことで強行突入したんだよ。

あの時は、ブラックアウトの間中、全世界が祈った。
819NASAしさん:03/02/02 06:38
おいおい、まだこのスレ続いているのかい?
もういい加減寝た方がいいぞ。
君たちの議論は何の役にも参考にもNASAにはならないんだからね。
さあ、はやく寝なさい。
820NASAしさん:03/02/02 06:39
>>815
 NASAのブリーフィングでですか?なら正直な処でしょうね。
821NASAしさん:03/02/02 06:40
コロンビア28回目、ディスカヴァリーは30回以上
機体の年齢はファクターではなかったと言っています。

コロンビアは、ほかの機体よりも計器の数は多かったんだって
822NASAしさん:03/02/02 06:41
>>815
ETから剥離した断熱材がシャトルの翼に当たったとしたら、
基本設計のミスですよね?
ETとシャトルの位置をもう一度最初から計算し、
設計し直さなければいけない。
これは改修じゃなくて大改装。
2年8ヶ月どころのインタバルで済みそうもないな。
823NASAしさん:03/02/02 06:41
>>814 今回は、チャレンジャー号の時とは違って、
アストロノーツ達は、宇宙を満喫しつくしてからの帰り道ですから。

本人たちは、納得して、流れ星になったのだと思いますよ。

本当に大変なのは、残された地上の人達です。
824NASAしさん:03/02/02 06:41
それにしてもブッシュの顔はオモロイwww
825NASAしさん:03/02/02 06:43
>>817 をいをい、予備のタイル持っていくのかい?

漏れは、打ち上げる前に何をするか、だと思う。
826NASAしさん:03/02/02 06:43
>>823 というか、シャトルの外側にごてごてと色々な物がついていることがいけませんね。

チャレンジャー事故も、SRBとETの衝突が最終的な破綻原因ですから…。
827NASAしさん:03/02/02 06:44
           /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /< おい、もう議論はよせよ〜!
 _/ つ/   /  \______
 ~て ) /   /
  /∪   /
  \/  ./|
   \__/, |
  /// \_|
828NASAしさん:03/02/02 06:44
>822
その場合はエンタープライズ型シャトル計画ごと破棄されるかと。
1から作り直したほうが早くて安全
829NASAしさん:03/02/02 06:45
事故のときのバンク角が60度以上あったのは、別に珍しいことではないそうです。
830NASAしさん:03/02/02 06:46
やはり、タイルですね。
831NASAしさん:03/02/02 06:46
>>824
たしかにこれから関係者は大変だろうね。
漏れが言いたかったのは、
恐らく機体全壊の可能性をNASAは飛行士に伝えていなくて、
だとしたら何も知らずに再突入した彼らは不憫だな、と。
832NASAしさん:03/02/02 06:46
>>825
小学生の時に見たコロンビアの打ち上げ番組だと、致命的なタイル破損に備えて
タイル2枚分程度の補修材を持っていってたよ。

あれは気休めだったのかなぁ…
833826:03/02/02 06:46
826 は>>822ね。
834NASAしさん:03/02/02 06:47
>>826
そこが、カコイイ所でもある。
835NASAしさん:03/02/02 06:48
>826
大抵の液体ロケットはタンク=胴体の横にSRB付けてますけど、駄目?
836NASAしさん:03/02/02 06:49
>>835
大抵の液体ロケットはオービターを帰還させない。
837NASAしさん:03/02/02 06:50
ISSは遅れる、どころの騒ぎですむんだろうか。

やはり、3時の記者会見での「原因は何もわかりません」と言ったのは嘘でしたね。
838NASAしさん:03/02/02 06:50
>>835 その大抵のロケットの場合は、人間は一番先端に隔離されているので、安全性は高い。
一段目も綺麗さっぱり投棄できるしね。
839NASAしさん:03/02/02 06:50
>>831
へ?
俺なら知らずに死ぬ方がいいよ。
10分後にあなたは死にますなんて言われたいか?
840NASAしさん:03/02/02 06:51
>>839
俺なら、いわれたほうがいい。

…とか、そういう話がアポロ13にあったな。
841NASAしさん:03/02/02 06:51
>>822
 構造の破壊を想定してつうのは難しい、
やっぱ剥離が起こらなくするのが本道。
842NASAしさん:03/02/02 06:51
みんなタイルタイルって言ってるけど、
タイルが多少剥離したところで再突入には問題のない設計になってますよ。
その程度の安全マージンはある。
そうじゃなくて左翼前縁部にETの断熱材が当たったんじゃないの?
だとしたら、そこはカーボンカーボンで恐らく修理は難しいし、
機体に最も負荷のかかる部分だから翼が破断したのも納得できる。
843NASAしさん:03/02/02 06:52
ISSには6月末まで行かなくても大丈夫なだけのサプライがあるそうです。
844NASAしさん:03/02/02 06:52
よし、補修・点検用船外ロボットを日本で作ろう
845NASAしさん:03/02/02 06:52
>>837
・ソユーズで細々と、クルーを交代させながら滞在しつづける。
(これからは観光客だ、タクシークルーだと悠長なことはいってられない。)

・交代は諦めて、最後のソユーズで着陸し、ISSは無人化する。

のどちらかですね…。
846NASAしさん:03/02/02 06:53
そういえば、2年前ぐらいにETが新設計にならなかったっけ?
あんときは確か軽量化と低コスト化だったから…。
847NASAしさん:03/02/02 06:53
>832
気休め以外の何物でもなし。
タイルは数十枚単位で剥がれたし、本当に重要な部分の防護はタイルじゃないから。
848NASAしさん:03/02/02 06:54
>>843 サプライだけなら、プログレスでなんとでもできる。
849NASAしさん:03/02/02 06:54
>>841
てか、瀬戸物みたいな脆い材料を剥き身で露出したまま打ち上げるのが
素人目でみても怖い。ダンボールで充分だから包んでから打ち上げろ。

ホームレスみたいで汚いけど、どーせ再突入で綺麗に燃えるから問題ないだろう。
(重くなるから駄目か…)
850NASAしさん:03/02/02 06:54
>>815
ソースはYahoo! BroadcastのKHOU Live? >ブリーフィング
ここ情報早いね。
851NASAしさん:03/02/02 06:55
>>850 CNNでやってますよ。あとNASATVも見てる。
852NASAしさん:03/02/02 06:55
>>850
NASA-TVでやってるよん
853NASAしさん:03/02/02 06:56
>>845
ロシアが「留守番しておいてやるから金出せよ」といいながら、
ISSで好き放題やって観光客をバンバン飛ばしたりするんだろうな。
854NASAしさん:03/02/02 06:56
ふう、やっぱり宇宙飛行士の道を諦めて正解だったよ。
855NASAしさん:03/02/02 06:56
>838
1段目が吹き飛んだらカプセルがどこについてようと大差ない。
856NASAしさん:03/02/02 06:58
>>850 815じゃないけど、Fox Newsのライブを見ています。

あと12分でブリーフィング終わるけど、いい質問でるかなぁ。
857NASAしさん:03/02/02 06:58
>>854 そうか? おれはますますなりたくなった。
打ち上げの時に逝くのは勘弁だが、着陸時ならいいよ。
めくるめく宇宙体験からの帰還後の人生なんておまけみたいなものだし。
858NASAしさん:03/02/02 06:59
 RCCだろうがシリカタイルだろうが、熱防御の破壊が構造破壊に繋がったという(予想の)本質に違いはない。
もちろんRCCの方が熱負荷が高い部分に使用されているだけ、破壊時の致命度は高いが。
859NASAしさん:03/02/02 07:00
>>855 てっぺんに、脱出用ロケットがついているので、一段目の爆発からは逃避可能ですよ。
ソ連で、サバイバル例がある。
860NASAしさん:03/02/02 07:01
>>859
ほほー、あれが役に立った例があったのか・・・
861NASAしさん:03/02/02 07:01
>>854
つうか、宇宙飛行士以外でも死ぬ時は死ぬよ。
宇宙飛行士は死に方が派手なだけ。
862NASAしさん:03/02/02 07:01
>>857
高高度でアンコントローラブルでわけわからず逝くならともかく、
ソユーズみたいにパラシュート開かないで逝くのはイヤ
863NASAしさん:03/02/02 07:01
>>859
あれは点火時の爆発じゃないの?
発射したとの爆発にも対応できるの?
864NASAしさん:03/02/02 07:02
今後設計されるシャトル系のものは翼が小さくなるだろうな。
もともとデッドウェイトみたいなもんだし。
今度は空軍もそううるさいことは言うまい。

しばらくはソユーズでISSを維持か・・・。
865NASAしさん:03/02/02 07:03
>>863
なんであろうと脱出ロケットの使える状況下でヤヴァイと思ったら使うものだろう。
866NASAしさん:03/02/02 07:04
ソユーズで、着陸したあとに風が強くて、パラシュートに引きずられてごろごろ転がって、
中でクルーが死んでたことってあったよね?
867NASAしさん:03/02/02 07:05
>>865
確かにそうだ。使ってみて、使えたかどうかだ。
868NASAしさん:03/02/02 07:07
タイル何枚剥がれたらやばいのかという質問に対して、
タイルの強化しかなく、タイルを修理することは不可能なので、
タイルが剥離しないデザインにするしかない、と強調していました。

これにてブリーフィング終了。次は明日の正午だと。
869NASAしさん:03/02/02 07:08
なんか、照明からしてくらーいブリーフィングですな。
870NASAしさん:03/02/02 07:10
NASA-TVのクルーの映像に涙・・・
871NASAしさん:03/02/02 07:10
>>855 チャレンジャー号の爆発の時でも、クルーは爆発で即死したのではないですよ。

クルーは、海面との接触時の衝撃で死んだか、衝撃で失神した後、溺れ死んだのかと言われている。
872NASAしさん:03/02/02 07:11
左翼のタイルがたくさん剥がれて断熱できなくなったか?
左翼の構造材が1000度以上の熱でふにゃになった。
873NASAしさん:03/02/02 07:11
>>871
今回のもひょっとしたら、と思うんだが、どうかなぁ?
874NASAしさん:03/02/02 07:13
>>873 着地以前に焼けこげていると思われ。
875NASAしさん:03/02/02 07:13
結局、破損箇所にもよるんだろうな
876NASAしさん:03/02/02 07:13
え?乗組員は木っ端微塵じゃないの?
877NASAしさん:03/02/02 07:15
>>873
映像を見る限りではいきなり飛行機雲の先端が膨らんで飛行機雲が太くなってるからな。
吹っ飛んでるのでは。
最後までコクピットが残っていたなら破片はあまり散乱せずに一箇所にまとまって
落ちたのではないか。
878NASAしさん:03/02/02 07:15
4機が3機になると今後のミッションローテーションに影響が大きいだろなあ・・・
879NASAしさん:03/02/02 07:15
コックピットの部分の構造がそのまま地上まで落ちてきた可能性もあるのかな、と思ってたんだが。
880NASAしさん:03/02/02 07:17
でも、吹き飛んだのはかなり後のほうだよね?
主翼ももげて、通信も途絶えて、ごろごろ転がって、パニックに陥って、
かなりの時間はクルーは生きてたんだろうね。
881NASAしさん:03/02/02 07:17
どんな死に方がいやだっていったら、焼け死にが一番いやだな。
882NASAしさん:03/02/02 07:18
>>879
可能性はあるだろうが、あの高度とスピードでコクピットだけになっていたら
耐熱タイルのある部分だけを先に向けるわけにも逝かないので燃えるのではないか。
883NASAしさん:03/02/02 07:19
>>881
普通の火事だと焼け死ぬ前にガスで気を失うんだが、今回の場合どうなんだろうな…
クルーは皆頭いいから何が起こったかちゃんと理解できると思うし…
884NASAしさん:03/02/02 07:20
あいやーってでんぐり返ってゲロゲロしているうちに
ボッと燃えてお仕舞いかぁ。
885NASAしさん:03/02/02 07:20
>>882
コックピットだけになるまでにはけっこう時間もかかって、その間にかなり減速するかと思ったんだが。
886NASAしさん:03/02/02 07:21
>>884
俗っぽくいうと、そんな感じでしょうな。
887NASAしさん:03/02/02 07:21
左翼がおおきくもげたのならまず大きくロールをすることになるか?
制御不能でぐるぐる回っていたのならレートによっては気を失っていたかもね
888NASAしさん:03/02/02 07:21
先回は海面激突での高Gによるペチャンコ死ですが、
今回は服が燃やされて破けての陰圧破裂死です。
889NASAしさん:03/02/02 07:22
>>885
それはすでに憶測だな
890NASAしさん:03/02/02 07:23
回転の遠心力だけでも相当なもんでしょうから。
それに空力の加速度も加われば、十分失神できるかも。
891NASAしさん:03/02/02 07:23
一応パラシュートを背負ってるんだよね…。

機体がバラバラでも、意識を失っていなければ、あるいは…。
892NASAしさん:03/02/02 07:25
>>887 そんなに丈夫な翼ではないので、数旋転するうちに、右翼ももげる。かも。
893NASAしさん:03/02/02 07:25
左バンクを60何度かにとっているときに、データロストになったらしい。
てことは、どう廻るのかな。
894NASAしさん:03/02/02 07:25
>>889
憶測ですけれど、、、
じっさい、高高度の超高速で片翼がもげたら、その後どんな運動になるか、なんて想像つかないよ。
895NASAしさん:03/02/02 07:25
これからのシャトルは致命的な事故が起こったらすぐ死ねる装置備えるしかないな。
896NASAしさん:03/02/02 07:26
>>895 毒も、シャブも搭載済みです。
897NASAしさん:03/02/02 07:26
空力的な揚力が働いているなら左翼の揚力がなくなった時点で左ロールだしょ
898NASAしさん:03/02/02 07:28
もう一周回待って、浅い角度で突入すれば、
そんなにきついS時旋回をしなくてもよかったんだよなぁ…。

それなら、ぎりぎり翼が保ったかも。
899NASAしさん:03/02/02 07:28
バンクとっても、進行方向には機体の下の面を向けてるわけでしょ?
900NASAしさん:03/02/02 07:29
ETの断熱材は左翼の前縁に当たっていたらしい。
901NASAしさん:03/02/02 07:30
>>899
真下じゃないけどね。迎角がでかいだけで真下を向けているわけじゃない。
902NASAしさん:03/02/02 07:30
くるくる回っているようでもなかったし、主翼も見えなかった。
既に翼が全部もげていたか・・・
903NASAしさん:03/02/02 07:30
>>898
事前にわかってたら、海に落とすつもりでも翼に負荷がかからないコースも取れたかもね。
904NASAしさん:03/02/02 07:32
>>901
じゃあ、バンクというよりはヨー方向?なのかな?
905NASAしさん:03/02/02 07:32
>>904
何がだ?
906NASAしさん:03/02/02 07:33
>>902
放送されてる映像は、もう固まりだと思う。
907NASAしさん:03/02/02 07:33
>>902
たぶん映像に写ってるのは、翼は全部もげて、ほとんどのものは燃えて、
最後のかたまりの部分が爆発したシーンだと思います。
908NASAしさん:03/02/02 07:34
液酸か、液水のタンクは、原型を保って落下した模様。
909NASAしさん:03/02/02 07:35
>>905
ピッチ40度でバンク60度とったら、シャトルの横から大気圏に突っ込んでいくような気がするので…
910NASAしさん:03/02/02 07:36
>>902
ひょっとすると、あれはコックピット部分が爆発した瞬間かもしれない。
911NASAしさん:03/02/02 07:36
>>907 分離した翼が後からついてくる画像…。に見える映像もありましたよね。

目撃者が、すぐそばを航空機が飛んでいた。とても近かった。
とか言っているとかの話もあるので、それが翼かも。
912NASAしさん:03/02/02 07:37
ヨー角が0度でもその姿勢はとれるだろ
913NASAしさん:03/02/02 07:37
なんにしても熱が入ればアルミは持たないよな。
ガスレンジで融けるんだもんな。
914912:03/02/02 07:37
失礼912は>>909
915NASAしさん:03/02/02 07:37
>>911
なるほど。
そんな目撃証言もあるのか。しらなかった。
916NASAしさん:03/02/02 07:38
落ちてた破片に、知らずに触ってしまったひとも何人かいたらしい。
917NASAしさん:03/02/02 07:38
こうなるとまんてんがなんともマヌケでつ・・・
918NASAしさん:03/02/02 07:39
>>916
知ってて触るやつもたくさんいると思う。
919NASAしさん:03/02/02 07:39
シャトルってFBWなの?
920NASAしさん:03/02/02 07:39
>>911
横に何かが尾を引いて飛んでいるのはわかったけどそれが何かがわかる映像はなかったね。
まあ左翼なんだろうけど。

「横に飛行機」という話はシロウトの証言だし、本当に飛行機かわかるほど近くで見たわけじゃないだろうなあ。
921NASAしさん:03/02/02 07:40
>>912
そういう高ピッチ&高バンクのときって、どう考えればいいの?
ピッチを先に考える場合とバンクを先に考える場合で違う姿勢になってしまうんだが…。
922NASAしさん:03/02/02 07:45
>>921
機体軸で考えるか、進行方向(風の来る方)を一つの軸として考えるか(風軸系)
でちと変わってくるだろうからややこしいだろうね。

でも飛行機の場合はたいてい進行方向の軸に対する角度に対する迎え角を「迎角」と呼ぶし、
「バンク角」と言えば地平線に対するバンク角だろう。
ヨー角は進行方向の軸に対してどのくらいヨーがあるかどうかだが、それが0でも上述の姿勢はとれるだろ
923NASAしさん:03/02/02 07:48
>>922
なるほど、ありがとうです。また今度勉強しておく。
924NASAしさん:03/02/02 07:58
テクサスとルイジアナの州境近くで、人体の一部らしきものが発見されたそうな。
925NASAしさん:03/02/02 08:00
六点にうpしる!
926NASAしさん:03/02/02 08:02
こっちでやってるTV(CBS)に今、焼き焦げたメットらしきものが映った・・・
鬱だ・・・・合掌。
ちなみに漏れは音も聞いちまった・・・・鬱。
927NASAしさん:03/02/02 08:04
UFOはとんでこなかったのか?
こういう大惨事のときはかならず現れるものだぞ
928NASAしさん:03/02/02 08:08
>>926
音って何の?
929NASAしさん:03/02/02 08:08
やはり左翼損傷が原因か・・・
930NASAしさん:03/02/02 08:09
うよが左翼破壊工作をしたのが原因だな
ウヨを抹殺汁!
931NASAしさん:03/02/02 08:10
>>930
右翼損傷で墜落
932NASAしさん:03/02/02 08:13
>>927

このUFOが警告してたんだとおもわれ

【社会】夜空に緑の光「UFO?」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043970334/
933NASAしさん:03/02/02 08:13
今こそこの計画にGOサインを出してほしいゾ
日本独自の有人宇宙船構想
http://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/mission/2/index.html
934 :03/02/02 08:16
小型飛行機で7人逝っても(例え公務中でも)これほどの騒ぎにはならないのに、
スペースシャトルだと何でこんなに大騒ぎになるんだろう。
金がかかっているから?宇宙飛行士は特別だから?

ニュース的には関心があるし、感覚的には「当然の扱い」とは思うけど、自分的に
どうにも理由が整理できない。
誰か「確かにそれならしかたがないな。」って理屈持ってる?
935NASAしさん:03/02/02 08:17
>>934

崇高だからだろ
936NASAしさん:03/02/02 08:21
>>934
・最新技術の塊だ(とされている)から
・政治的な部分(やはり国の威信・・・小型飛行機ならブラジルでも
 作れるけどシャトルを運用してるのは米国だけ)
・今現在数少ない「冒険」である。昔は南極点に初めて行くと冒険旅行は大ニュースだった。
 エベレスト初登頂もしかり。

とかとか。
パイロットの宇宙飛行士はパイロット中のパイロットとみなされるし、
科学者の宇宙飛行士は厳しい選抜を抜けた冒険者/研究者だし。
937 :03/02/02 08:31
>>934

ライトスタッフにもあったように2番手以降は関心が薄れるのは確かだけど、それはあくまで
最初に比べては、ってことで、ロケットはやはり関心が高いと思う。
スミソニアンのエアロスペースの人気を見ても分かるように、子供はもちろん、大人も魅了
し続ける(「まんてん」は特殊)。

あと、飛行機と違ってその気になれば誰でも乗れるってもんでもないから、ニュース性が
高いんじゃないかな。
938NASAしさん:03/02/02 08:33
うまくいってる間は飽きられるんだけどね
939NASAしさん:03/02/02 08:36
ロケットのほうが技術的な困難さを乗り越えてるからだろ?
はるかに難易度の高い目標に挑戦してる。

>(「まんてん」は特殊)。
ワロタ
940 :03/02/02 08:38
イラクと北朝鮮では報道されているだろうか。
何かコメントするだろうか。
941NASAしさん:03/02/02 08:40
>>933
飛行士は近所の公園から選抜してくれば・・・
942NASAしさん:03/02/02 08:41
濁音だらけのバグダッドでは、神の鉄槌が下っただのなんの言っている香具師もいる
なんて報道があっら。朝日もえぐいこと書いていたね。
943NASAしさん:03/02/02 08:41
>>940
イラク:ほとんど無視。
北朝鮮:最大級の哀悼の意を表す予定。で、食料を要求する予定。
944NASAしさん:03/02/02 08:45
アメリカが予算を減らされるであろう今が日本にとってチャンスだろ!
予算を増やせ増やせ!

945NASAしさん:03/02/02 08:46
>>936
>・最新技術の塊だ(とされている)から

宇宙開発は一昔前の化石のような技術の塊。
946NASAしさん:03/02/02 08:48
>>945
だが民生品にはない技術も多い
947NASAしさん:03/02/02 08:48

宇宙飛行士の学歴
慶応医学部・東大医学部・東大航空宇宙・北海道大学理学部・慶応理工学部・九州大学航空宇宙

こんなのばっかりだな。帝大+慶応という名門難関大学の難関学部ばかり。
飛行士に憧れるガキは勉強しろってことだ。

948NASAしさん:03/02/02 08:51
>>947
日本で優秀なはずの文系がものの見事にいないね。
949NASAしさん:03/02/02 08:53
>>947
アメリカ国籍取って空軍入ってスペースシャトルのパイロットとして宇宙飛行士ってのもアリかと。
つか、アメリカ留学で理系博士号獲得とかのほうが。
950NASAしさん:03/02/02 08:54
>>948
文系なんて使えないアフォどもが宇宙飛行士になれたり宇宙開発に携われたりするわけねーだろが。
951NASAしさん:03/02/02 08:55
>>949
それだけガッツがあるなら普通にいい大学行って実績を出せ・・・
952NASAしさん:03/02/02 08:56
また理系文系厨か・・・実績のないヤシが何を吠えても・・・
953NASAしさん:03/02/02 08:57
>>948>>950
理系がバカに見えるからやめてくれ
954NASAしさん:03/02/02 08:57
>>948  東大法学部でてもノーベル賞はとれそうにないしな
955NASAしさん:03/02/02 09:00
>>954
別にありえんことではないが。つかお前ならとれるのかW
956NASAしさん:03/02/02 09:01
>>948
それ、物理学者に文系がいないねとか、医者に文系っていないねって言ってるようなもんだぞ・・・?
957NASAしさん:03/02/02 09:03
>>948
開発初期の現時点で必要性が低いだけ。
芸術家とか思索家はそう遠くない将来、必須の人材になるはず。
経済学者はかなり先だろうけど。
文系という定義が広いのだが、日本の優秀な文系ってどんな分野なのかな?
958NASAしさん:03/02/02 09:09
>>957 経済学なんてあんな派生科学、その頃にはなくなってるかもよw
959NASAしさん:03/02/02 09:13
茅ヶ崎駅に茅ヶ崎育ちの野口宇宙飛行士の打ち上げを応援するツアーに参加しよう!
って巨大な垂れ幕がかかってるんだが、あれどうなるんだろ?
960NASAしさん:03/02/02 09:17
>>958
アメリカ人がマネーゲームをやって米国に金もってくる仕組みをいじってる限り無くならない罠
961NASAしさん:03/02/02 09:18
やっぱり野党は足を引っ張るだけだね。
962NASAしさん :03/02/02 09:22
さっき、FOXのライブで、テキサスとルイジアナの州境あたりで、頭蓋骨を含むクルーの遺体の
一部が発見されたと言ってた。現場には霊柩車も来ていて、どうやら本当らしい。大気圏突入
の高熱でも骨くらいは焼け残るのかな?それから、クルーのヘルメットの映像が出てたけど、
中には頭髪らしきものがこびりついていた。
963NASAしさん:03/02/02 09:25
スペースシャトルのクルーが集団で北朝鮮に亡命しようとする
 ↓
察知した管制官が亡命を阻止する為爆破指示
 ↓
あぼーん
964NASAしさん:03/02/02 09:46
それで?
何を研究してたんだ?
965NASAしさん:03/02/02 09:48
>>949
何人かは留学経験ありですよ。
というかMITに入るよりも東大や慶応の医学部に入るほうが難関ですよ。
彼らがハーバードに留学(慶応からは毎年10人以上が行ってる)しても必ずTOP成績を収めるらしいですしね。
どちらかと言えば研究者志向が高いですが。
966NASAしさん:03/02/02 09:49
今知ったよ
機体の老朽化が問題だったんじゃないかな
967NASAしさん:03/02/02 09:50
>というかMITに入るよりも東大や慶応の医学部に入るほうが難関ですよ。
アメリカの大学は入るのは簡単。卒業するのが難しい。
つか、世界ランキングで100位以内にも入れてない大学がうんぬん言われてもねぇ。
(日本の大学の最高が東大の101位)
968NASAしさん:03/02/02 09:57
東大なんて、世界的には屁だぞ、相手にもされんまじで
相手にされるのが目当てだったら留学は当たり前だな
969NASAしさん:03/02/02 09:59
大学の評価と個人の評価は別だ罠。理系文系と同じようになW
970NASAしさん:03/02/02 09:59
飛行、音声レコーダーは回収されるでしょうか?
971NASAしさん:03/02/02 10:02
>>970
全て地上でデータ取ってるんじゃないの?
972NASAしさん:03/02/02 10:06
>>970
ブリーフィングではブラックボックスやヴォイスレコーダーは付けてないっていってた。
なにしろリアルタイムでデータは地上に行っているんだし。
973NASAしさん:03/02/02 10:08
ついさっきの総合のニュースでは、シャトルとの最後の交信を流してたな。
974NASAしさん:03/02/02 10:12
日本に資金援助要請しそうなクソアメリカは失敗するんじゃねぇ!
975NASAしさん:03/02/02 10:15
ソユーズの一人勝ちか・・・
976NASAしさん:03/02/02 10:24
ライト兄弟が生んだ航空板では反米厨がヴァカにみえるな
977NASAしさん:03/02/02 10:27
スペースシャトル交信を断つ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044110559/
スペースシャトル交信を断つ2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044113994/
978NASAしさん:03/02/02 10:32
>972
チャレンジャーには、ボイスレコーダが付いていたのに。
979NASAしさん :03/02/02 10:34
これで中国が有人宇宙船の飛行に成功すれば(『窒息号』だっけ?)
中国人がますます増長するんだろうな。
980NASAしさん:03/02/02 10:38
ゴルゴ13?
981NASAしさん:03/02/02 10:38
中国人が目立つようになると、あちらでは日本人も同じに見えるから
黄色人種がたたかれるようになるわな。
982NASAしさん:03/02/02 10:42
エレボンの不具合の可能性が高いとの報道
983NASAしさん:03/02/02 10:43
中国有人宇宙船窒息キボン
984NASAしさん:03/02/02 10:43
東大が世界ランキング云々言う奴は東大にも逝けないヴァカだということは定説です。
985NASAしさん:03/02/02 10:45
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/20030202092648.html

不謹慎ながらスネークマンショーを思い出してしまいました。
986NASAしさん:03/02/02 10:45
落下速度をマッハ1くらいにまで落とせば焼け落ちることはなかった。
987NASAしさん:03/02/02 10:49
>>986
大気ブレーキ以外でどうやって減速する?
加速した分のロケット燃料が要るぞ。
988NASAしさん:03/02/02 10:50
一体人間は何秒で気体になったのでしょうか?
痛みが脳に伝わる速度より早いとか・・?
989名無しさん@3周年:03/02/02 10:50
ETです。
地球ではまだシャトルなんて原始的なモノを飛ばしてるんですねプ

こっちでは三輪車で火星まで行けますよプ

ところで実は、コソーリ日本海だけ名称かえといたんだよね。
990NASAしさん:03/02/02 10:52
タイヤの圧力ってのは、事故の重大な原因の
991NASAしさん:03/02/02 10:52
日本人乗客は居たのか?
992NASAしさん:03/02/02 10:54
日本人乗客は
993名無しさん@3周年:03/02/02 10:55
>>992
32名
994NASAしさん:03/02/02 10:59
スチュワーデスは?
995NASAしさん:03/02/02 11:01
もっとおおいだろ
乗客乗員340名っていってるから
数十人は邦人とおもわれ
996NASAしさん:03/02/02 11:02
997NASAしさん:03/02/02 11:04
次スレあんのかい?
998NASAしさん:03/02/02 11:05
999NASAしさん:03/02/02 11:07
いえい1000
1000NASAしさん:03/02/02 11:07
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。