スペースシャトル交信を断つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
また、やっちゃったかのか??
2NASAしさん:03/02/01 23:43
2だ
3NASAしさん:03/02/01 23:43
やらかしたみたいだな
4NASAしさん:03/02/01 23:44
ニュース板dj。ほぼ絶望らしい。
5NASAしさん:03/02/01 23:45
やっちゃたかもしれん。
CNNの画像を見ると、妙な飛行機雲を曳いている
nasa TVももうつながらない。
6NASAしさん:03/02/01 23:49
リエントリ中の事故だと、助からんわなあ。
往還機ってのは工学的に無理があるんかね。
7NASAしさん:03/02/01 23:49
CNNだと、爆発?だって。
脱出してるといいけどな

8NASAしさん:03/02/01 23:49
テロ朝で少し映像がでた
9NASAしさん:03/02/01 23:49
音速の6倍で爆発って・・・・。
10NASAしさん:03/02/01 23:50
あああー
11NASAしさん:03/02/01 23:50
CNNの映像、、、バラバラになっとる、、
12NASAしさん:03/02/01 23:50
CNN、遠い映像だが、なんか火玉のようにばらけながら飛んでるね・・
13NASAしさん:03/02/01 23:50
うぅー
14NASAしさん:03/02/01 23:51
空中分解だね。
燃料がほとんど搭載されていないフェイズだから、火災の煙ではない。
超高速で砕けた物体が飛行しているので、水蒸気を凝結させたベイパーだろう。
15NASAしさん:03/02/01 23:51
北朝鮮が攻撃したってよ。
16NASAしさん:03/02/01 23:51
テロじゃないよね。ねぇ。
17NASAしさん:03/02/01 23:51
CNNのライブの情報だと、マッハ6で大気圏突入時に異常な爆音、
南東に向かう軌跡から幾つかに分離、ブッシュ大統領が非常会議を招集。
落下予想地点で残骸の回収作業を開始だそうでつ。
完全に空中分解した模様。
18NASAしさん:03/02/01 23:51
www.cnn.com/
写真
19NASAしさん:03/02/01 23:51
CNN繋がらん
20NASAしさん:03/02/01 23:51
ここへ来たのは9・11以来です。
ニュー速、ニュー実、どこも重すぎ!
チャレンジャーの悪夢再びですか?
21NASAしさん:03/02/01 23:51
ころんびあか?
22NASAしさん:03/02/01 23:51
何も残らないな
23LIVEの名無しさん:03/02/01 23:52
アメリカはイラクによる仕業としてすぐに報復攻撃に出る模様
24NASAしさん:03/02/01 23:52
コロンビアって初代だっけ?
アメリカの面目丸つぶれだな
25NASAしさん:03/02/01 23:52
生きてたら人間じゃないな。
不謹慎でスマソ
26NASAしさん:03/02/01 23:52
速報見れん
NHK、早く特番うちきれや。
中国とかに気兼ねしてる暇じゃねえぞ?
27NASAしさん:03/02/01 23:52
NHKはやんないのかな?
28NASAしさん:03/02/01 23:53
祭りの予感・・・・・
29御様:03/02/01 23:53
アッラーの天罰である
30NASAしさん:03/02/01 23:53
NHKは何をクダラナイものを放送してんだ!
31NASAしさん:03/02/01 23:53
初のイスラエル人宇宙飛行士
が乗っていたそうじゃないか。
http://www.yomiuri.co.jp/top/20030201it14.htm
32NASAしさん:03/02/01 23:53
NHK,歌ってる場合かよ!
33NASAしさん:03/02/01 23:53
ついにきたか・・・空中分解
34NASAしさん:03/02/01 23:53
キャビンが助かっていれば、脱出できる可能性がある。
望みはある。

たすかってくれ。
35NASAしさん:03/02/01 23:54
ニュー速死亡でここ来ますた。よろ
36NASAしさん:03/02/01 23:54
四つに分解したね。
37NASAしさん:03/02/01 23:54
おいおい、マジかよ
38NASAしさん:03/02/01 23:54
ダラス上空っつってるから、割りに地上に落ちるんでないのか?
39NASAしさん:03/02/01 23:54
NHK!!( ゚Д゚)y─┛~~ ゴルァ!!
40NASAしさん:03/02/01 23:54
こういう時のために実験や訓練してきたんだ。
大丈夫、、、だといいなぁ
41NASAしさん:03/02/01 23:54
粉砕って感じなんですけど・・・
42NASAしさん:03/02/01 23:55
>>16
マッハ6も出せる対空ミサイルなんざ、ありませぬ(w

何らかの不具合でバフェットから空中分解してしまったのか。
帰還ミッションで失われた有人宇宙機ってのは、これが初めてじゃないか?
ソ連がやらかしているかもしれんが。
43NASAしさん:03/02/01 23:55
シャトルってチャレンジャーの事故の後に脱出装置
付けたんじゃなかったっけ。
棒みたいのを伝ってコクピットから外に脱出する奴
44NASAしさん:03/02/01 23:55
中出し戦隊( ゚ё゚)スペルマン
45NASAしさん:03/02/01 23:55
鯖監視所
http://users72.psychedance.com/
サーバ状態:
全46鯖 (・∀・)イイ 43鯖 (´・ω・`)ショボーン3鯖 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
46NASAしさん:03/02/01 23:55
今どうなってるんだ?
情報ギボンヌ
47NASAしさん:03/02/01 23:55
今回のはSTS-107?
48NASAしさん:03/02/01 23:56
サーバ状態:
全46鯖 (・∀・)イイ 46鯖 (´・ω・`)ショボーン0鯖
49NASAしさん:03/02/01 23:56
アメリカ大本営発表

  撃  墜  さ  れ  ま  す  た
50NASAしさん:03/02/01 23:55
ソ連でパラシュート開かなくてそのまま墜落、ってのがあった。
ボスホート1号だっけか。
51NASAしさん:03/02/01 23:56
26回目のミッション?

構造材の疲労かな。
52NASAしさん:03/02/01 23:56
落ちたみたい・・
53NASAしさん:03/02/01 23:56
時々トラブルがあるからこそロマンがある。
54NASAしさん:03/02/01 23:56
打ち上げ時の非常事態の訓練はやってる。脱出装置もある。
が、再突入時はどうしようもないべ。。。
55NASAしさん:03/02/01 23:57
NHK朝の連続テレビ小説どうすんだよ!
56NASAしさん:03/02/01 23:57
ああ糞だここまでクソだ日本のマスコミ揃いも揃って糞だ
その中でもNHKが最大のクソだ!!
57NASAしさん:03/02/01 23:57
シャトルの老朽が原因?
58NASAしさん:03/02/01 23:57
シャトルという発想そのものがピリオド打たれそうな予感。

使い捨ての時代の再来かもよ?
59NASAしさん:03/02/01 23:57
アメリカ人6人とイスラエル人1人
60NASAしさん:03/02/01 23:57
また日本人飛行士の搭乗が先延ばしになる  のか?
61NASAしさん:03/02/01 23:57
まあさ、高価な花火だと思ってあきらめれ
62NASAしさん:03/02/01 23:58
ミナサン、タスケテクダサイ、ナサトレンラクトレマセン
63NASAしさん:03/02/01 23:58
北がウェーハッハッハッって放送しそうで嫌だな・・
64NASAしさん:03/02/01 23:58
HIROはもういいから臨時ニュースやってくれ、NHK。
65NASAしさん:03/02/01 23:58
満点は?しぼん?
66NASAしさん:03/02/01 23:58
>>56
9・11の時とは対照的
67NASAしさん:03/02/01 23:58
NHKはよりによってTV50周年特番だからな
68NASAしさん:03/02/01 23:58
NHKは0時からニュースかな?
69NASAしさん:03/02/01 23:58
一番古い機体でしょ?
>>51が正解じゃないかな。
ミサイルでも、降下中のスペースシャトルを狙い撃つのはムリだろうし、
そもそも、そんな高度な誘導弾を、イラクや北朝鮮が持っているとは思えないしね
70NASAしさん:03/02/01 23:58
>>63
天罰とかほざきそうだね
71NASAしさん:03/02/01 23:58

まんてんうちきり〜!!!
まんてんうちきり〜!!!
まんてんうちきり〜!!!
まんてんうちきり〜!!!
まんてんうちきり〜!!!
まんてんうちきり〜!!!
72NASAしさん:03/02/01 23:58
ダラス方面に部品が散らばってるかも
73NASAしさん:03/02/01 23:59
衛星放送NNN24によると、
テキサス州上空で交信が途絶えたらしい。
74NASAしさん:03/02/01 23:58
飛行機ですら恐いのに、スペースシャトルなんて乗る気が知れん
75NASAしさん:03/02/01 23:59
メダカアボーンですね
76NASAしさん:03/02/01 23:59
22年選手っつったって、知ってて使ってるんだろうしさ・・・

ファインマン先生はもういないわけだが>調査委員会
77NASAしさん:03/02/01 23:59
>>54
再突入の際はつま先を下にして落ちるようにすると生存率が上がるよ
つま先に金属の入った安全靴ならなおよし
78NASAしさん:03/02/01 23:59
>70
偉大なる国防委員長の手柄だとも言いそうだな
79NASAしさん:03/02/01 23:59
スマステだと現地の住民が空中爆発を見たとかいう情報が
80NASAしさん:03/02/01 23:59
CNNの映像は高度何Km位での出来事?
81NASAしさん:03/02/01 23:59
NASA declared an emergency after losing communication with space shuttle Columbia as the ship soared over Texas several minutes before its expected landing time Saturday morning.

The shuttle was carrying the first Israeli astronaut and six Americans, and authorities had feared it would be a terrorist target.

Fifteen minutes after the expected landing time, and with no word from the shuttle,
NASA announced that search and rescue teams were being mobilized in Dallas and Fort Worth areas.

Inside Mission Control, flight controller hovered in front of their computers, staring at the screens.
The wives, husbands and children of the astronauts who had been waiting at the landing strip were
gathered together by NASA and taken to separate place.

Columbia was at an altitude of 200,700 feet over north-central Texas at a 9 a.m., traveling at 12,500 mph
when mission control lost contact and tracking data.
82NASAしさん:03/02/02 00:00
NHKニュースキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!!!!
83NASAしさん:03/02/02 00:00
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84NASAしさん:03/02/02 00:00
NHK
85NASAしさん:03/02/02 00:00
また、アポーンか
86NASAしさん:03/02/02 00:00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
87NASAしさん:03/02/02 00:00
NASA, while not saying the shuttle had exploded, broken up or crashed, warned that any debris found
in the area should be avoided and could be hazardous. There were reports of debris seen falling.

In 42 years of human space flight, NASA has never lost a space crew during landing or the ride back
to orbit. In 1986, space shuttle Challenger exploded shortly after liftoff.

Security had been tight for the 16-day scientific research mission that included the first Israeli astronaut.

Ilan Ramon, a colonel in Israel's air force and former fighter pilot, became the first man from his country
to fly in space, and his presence resulted in an increase in security, not only for Columbia's Jan. 16 launch,
but also for its landing. Space agency officials feared his presence might make the shuttle more of a terrorist target.

On launch day, a piece of insulating foam on the external fuel tank came off during liftoff and was believed to
have struck the left wing of the shuttle.

Leroy Cain, the lead flight director in Mission Control, had assured reporters Friday that engineers had concluded
that any damage to the wing was considered minor and posed no safety hazard.
88NASAしさん:03/02/02 00:00
再利用可能な居住ブロック+使い捨ての機体下面を覆う構造材
というセパレート構造になるかもしれないな。<次世代シャトル
89NASAしさん:03/02/02 00:00
ああ糞だここまでクソだ日本のマスコミ揃いも揃って糞だ
その中でもNHKが最大のクソだ!!
90NASAしさん:03/02/02 00:00
画像を見る限り、相当高空で完全に破壊したようですね。
91NASAしさん:03/02/02 00:01
   ∧、   .----、-、    ∧_  カチャ
 冫⌒ヽ\ /  ___ \| //~⌒ヽ
 |( ● )| i\.c´ _、ヽ,/i |( ● )|    テキサス上空で連絡絶ったって?
 ゝ _ノ ^i |lヽ, _.ノ`,l| i^ ゝ_ ノ     俺は知らないな。
  |_|,-''iつl/ w´\,;l⊂i''-,|_|
   [__|_|/〉"|Y/,ゝ 〈\|_|__]
    [ニニ〉       〈二二]
    └―'        '─┘
92NASAしさん:03/02/02 00:01
映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
93 :03/02/02 00:01
インシャラー!!
94NASAしさん:03/02/02 00:01
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
95NASAしさん:03/02/02 00:01
ばらばらじゃないか・・・・・・・
96NASAしさん:03/02/02 00:01
燃えてるのか?
97NASAしさん:03/02/02 00:01
NHK厨、黙って。ジャマ。
98NASAしさん:03/02/02 00:01
これだめぽ
99NASAしさん:03/02/02 00:01
爆発のようなものキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
100NASAしさん:03/02/02 00:01
NHKきたー
101NASAしさん:03/02/02 00:01
あぁ燃えてるよ!
いくつにも別れてるよ。。。>NHK
102NASAしさん:03/02/02 00:00
NHKきたー
103NASAしさん:03/02/02 00:02
こりゃだめだな
104NASAしさん:03/02/02 00:02
大気圏突入時にヘマやったのか!?
105NASAしさん:03/02/02 00:02
実験結果は地上に送り終わってたんだろうからいいじゃん
106NASAしさん:03/02/02 00:02
なごなごになっとる…
107NASAしさん:03/02/02 00:02
恥ずかしながら帰って参りました!!(`Д´)ゝビシッ!!
108NASAしさん:03/02/02 00:02
NHKやっとできたか
109NASAしさん:03/02/02 00:02
ここの住人じゃないけど記念下記子
110NASAしさん:03/02/02 00:02
フジも角度が違うのやってる
111NASAしさん:03/02/02 00:02
空中分解キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
112NASAしさん:03/02/02 00:02
イスラエル人飛行士が搭乗していた模様 
113NASAしさん:03/02/02 00:02
まんてんはどうなる!?
114NASAしさん:03/02/02 00:02
フジでもやってるって
115NASAしさん:03/02/02 00:02
多弾頭か!
116NASAしさん:03/02/02 00:02
これはもうだめだな
117NASAしさん:03/02/02 00:02
生きているのはイスラエル人だろう
118NASAしさん:03/02/02 00:03
見つけても近寄るな。
どういうこと?軍事機密だから?
119NASAしさん:03/02/02 00:03
よ〜し、パパ、スペースシャトルの残骸さがしにいっちゃうぞ〜
120NASAしさん:03/02/02 00:03
テレ朝も
いい加減どこも遅すぎ
121NASAしさん:03/02/02 00:03
再びCNNライブより。
スティンガーミサイルがどうのこうのという単語が出てる。
ただ高度を考えると無理。間違いなく事故でしょ。
複数回、複数に別れて墜落。テキサス州ダラスの数百マイル地点で爆発。
122NASAしさん:03/02/02 00:03
てれあさ
123NASAしさん:03/02/02 00:03
テレ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
124NASAしさん:03/02/02 00:03
ライフルのような音、というのは音速を超えたまま破片が
地表に到達したのかな?

上海で飛行機から落ちて死んだ奴を思い出した。
125NASAしさん:03/02/02 00:03
スペースシャトルの残骸の様な物を見つけても近づかない様に!
126NASAしさん:03/02/02 00:03
CNN混んでるなぁ・・・。
このシーケンスでの高度って何ftぐらいなのかな?
127NASAしさん:03/02/02 00:03
イスラエル空軍だとかテロだとか
CNNのHPで書いてあるがいったい
128NASAしさん:03/02/02 00:03
>>89
今日はN10の生放送中に2機目を中継したと自慢していたのに。

志ねNHK
129NASAしさん:03/02/02 00:03
スカッドミサイルにやられたな。
130NASAしさん:03/02/02 00:03
高価な花火だ
131NASAしさん:03/02/02 00:03






アボーン

かわいそうに・・・。
132NASAしさん:03/02/02 00:03
落ちたッぽいね
133NASAしさん:03/02/02 00:03
134NASAしさん:03/02/02 00:03
現在キャプチャ中。番組終了後に再エンコしてサイズ縮小させるので
うぷ場所確保宜しく。
135NASAしさん:03/02/02 00:03
フジでアジア大会キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
あほかこの局は・・・
136NASAしさん:03/02/02 00:03
>>118
燃料が、人間に対し危険だそうだ。

燃え残ってるのかね?
137NASAしさん:03/02/02 00:03
あぼ〜ん
138NASAしさん:03/02/02 00:04
これじゃ もうだめぽ。。。
139NASAしさん:03/02/02 00:04


第 三 次 世 界 大 戦 の 予 感 。 。 。


 
140NASAしさん:03/02/02 00:04
北チョンと姦国が仲良く行進してるニュースやってる局もあるしな
141NASAしさん:03/02/02 00:04
ドゥーハンみたいに御都合にはならないのね........
142NASAしさん:03/02/02 00:04
空中分解しているしな
143NASAしさん:03/02/02 00:04
打ち上げ時に部品が落ちたみたいだけど、エンジニアは
大したことがないと判断
144NASAしさん:03/02/02 00:05
バラバラじゃん
救助隊派遣したってねー
145NASAしさん:03/02/02 00:05
>127

イスラエル人1人とアメリカ人6人が搭乗
146NASAしさん:03/02/02 00:05
こんなことで緊急非常事態宣言だすのか!
147NASAしさん:03/02/02 00:05
これ何回中何回目の失敗?
148NASAしさん:03/02/02 00:05
再突入中のスペースシャトル打ち落とせるミサイルがあるんだったら
ノドンも打ち落とせそうだな
149NASAしさん:03/02/02 00:05
あの映像の高度はどれくらいなんですか。
ミサイルで狙撃できる高度なのですか
150NASAしさん:03/02/02 00:05
>>121
わかんねえぞ、スティンガー=携帯ミサイル
ってことは知られてても、その限界射程知ってる人間が何人いるか。
いい加減なことを言ってでも、テロだなんだと騒ぎそうだしな。
151NASAしさん:03/02/02 00:05
>>139
ハァ???
152NASAしさん:03/02/02 00:05
ニウスオワタ
153NASAしさん:03/02/02 00:05
CNNのホームページには
テロリストのターゲットと書いてあるが
本当なのか?
154NASAしさん:03/02/02 00:05
>>118
水化ヒドラジン(はぁと)
155NASAしさん:03/02/02 00:04
天文・気象板
スペースシャトル・コロンビア緊急事態
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1044109990/
156NASAしさん:03/02/02 00:05
CNN、打ち上げ時に耐熱タイルの一部に損傷があったけんども
調査の結果問題は無かった、とエンジニアは判断してますた、とのこと
157NASAしさん:03/02/02 00:05
うーん、STSの信頼性ってこんなものなのかなぁ。
そういう意味ではテロじゃなかったら、結構問題かも。
158NASAしさん:03/02/02 00:05
この早さなら言える


  今 オ ナ ニ ー 中
159NASAしさん:03/02/02 00:05
サダム大喜び
160NASAしさん:03/02/02 00:05
ニュース終わっちゃった
161NASAしさん:03/02/02 00:05
バールのようなものマダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
162NASAしさん:03/02/02 00:04
バールのようなものマダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
163NASAしさん:03/02/02 00:05
NHKキャプチャ開始、間に合った。
164NASAしさん:03/02/02 00:05
バラバラ落ちてる
165NASAしさん:03/02/02 00:05
The shuttle was carrying the first Israeli astronaut and six Americans, and authorities had feared it would be a terrorist target.

シャトルは初めてのイスラエル人と6人のアメリカ人を積み、
権威者(?)はそれがテロの標的になるのではないかと心配していた罠。
166NASAしさん:03/02/02 00:05
テロ朝とNHKしかやってないの?
167NASAしさん:03/02/02 00:06
日テレのNNN24でもやってるよ
168NASAしさん:03/02/02 00:06
なんだって??

打ち上げ時に部品が外れて、それが判っていながら
再突入させたのか???

人災??
169NASAしさん:03/02/02 00:06
NHKもう終わりか?!信じられない 実況汁!!
170NASAしさん:03/02/02 00:06
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
171NASAしさん:03/02/02 00:06
まあ 打ち上げ時に部品落ちて やばくても やばい とは言えないだろうな...
172NASAしさん:03/02/02 00:06
>>167
おれもそれ見てる
173NASAしさん:03/02/02 00:06
174NASAしさん:03/02/02 00:06
ニュース終わったな・・・・

アウアウア (つД;)
175NASAしさん:03/02/02 00:06
>>118
とりあえず、燃料危険
未知の生物危険>マジ
あと、勝手にさわるなbyNASA
176NASAしさん:03/02/02 00:06
NHK使えないな。そんなもん後でやれ
177NASAしさん:03/02/02 00:06
日本ではスペースシャトルの破壊よアジア大会の閉会式や北チョンが重要なんだね
178NASAしさん:03/02/02 00:06
CNN見ればいいじゃんか。
179NASAしさん:03/02/02 00:06
なあパイロットは脱出して無事だよな?
なあ・・・なあ・・・誰か脱出して無事だって言ってくれよお!!!!
180NASAしさん:03/02/02 00:06
やっぱり耐用年数に関する事故なのかな?

テロとは関係なさそうだ。
181NASAしさん:03/02/02 00:06
地上波オワタ
182NASAしさん:03/02/02 00:06
>>156
打ち上げ後に「問題あり」と判断された場合はどうすんのかね?
予備のタイル積んでて、軌道上で張り直す?
183NASAしさん:03/02/02 00:06
(;´Д`)ここは書けます〜?
184NASAしさん:03/02/02 00:07
>>166
CNNでやってるよ。
185NASAしさん:03/02/02 00:06
こりゃだめぽ・・

合掌..
(´人`)
186NASAしさん:03/02/02 00:07
中の人が暴れたから分解しちゃんだな
187NASAしさん:03/02/02 00:07
本体を使い回ししてる時点で、いつかは起きる事故だな。
188NASAしさん:03/02/02 00:07
大変だね〜
189NASAしさん:03/02/02 00:07
(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
190NASAしさん:03/02/02 00:07
The shuttle was carrying the first Israeli astronaut and six Americans,
and authorities had feared it would be a terrorist target.

191NASAしさん :03/02/02 00:07
ハイジャックされたなんてことはないよな
192NASAしさん:03/02/02 00:07
機体下面の部品が打ち上げ時に外れた
       ↓
大した事無いと地上で判断
       ↓ 
   あぼーーーん??

アメリカ人。ばか?
193NASAしさん:03/02/02 00:07
>165 おお……。

も う だ め ぽ
194NASAしさん:03/02/02 00:07
アジア大会はまあ広告会社に動かされているとはいえ
北チョンはどうでもええ…
195NASAしさん:03/02/02 00:07
ミサイルによる墜落の可能性が高いとの事。
cnn
196NASAしさん:03/02/02 00:07
すごいね。どう考えても事故なのにテロだと騒ぐマスコミを見てると…
民衆操作をリアルタイムで見てるみたいだ
197NASAしさん:03/02/02 00:08
中の人も大変ですね
198NASAしさん:03/02/02 00:08
前の事故もそうだったけど
見えてるとこで事故るのがむごいな
199NASAしさん:03/02/02 00:08
地上波でやることに意義がある
NHKはこれだからな
200NASAしさん:03/02/02 00:08
俺は、地球に戻ってきて嬉しくて
ドアを開けたと見ているのだが
201NASAしさん:03/02/02 00:08
タイムボカンみたいなオチだな
202NASAしさん:03/02/02 00:08
おお!はじめてこの板に来たぞ!
203NASAしさん:03/02/02 00:07
DEBRIS HIT LEFT WING ON SHUTTLE LAUNCH
204NASAしさん:03/02/02 00:08
フジちょこっとやってたぞ
205NASAしさん:03/02/02 00:08



なぜ宇宙マニアのNHKが事故報道をやらんのだ?
あれだけ少年少女向けの宇宙関連の番組やってて
あげくの果てには朝の連ドラでは宇宙飛行士ものをやってるNHK。
臭いものには蓋なのか?

もう二度と受信料は払わんぞ
206NASAしさん:03/02/02 00:08
部品が落ちたからって戻ってこれるの?
207NASAしさん:03/02/02 00:08
これぞまさしく

中の人も大変だ
208NASAしさん:03/02/02 00:08
脱出ポッドで全員性感したらすごいな
209NASAしさん:03/02/02 00:08
ニュー速重すぎるのでここに来ました
210NASAしさん:03/02/02 00:08
NHKで動画が放送された。爆発が起きているな。
リエントリステージで事故が起きたらどうしようもないな…
マッハ26から繰り返し減速飛行する航空機なんてのが他にないので、
工学的経験が積みにくい面はあるわな。
211NASAしさん:03/02/02 00:08
NHKの墜落映像エンコ終了まであと3分切りました。
212NASAしさん:03/02/02 00:08
俺、昔のスペースシャトル「チャレンジャー」の
事故思い出しちゃったよ。まだ小学生でした 
213NASAしさん:03/02/02 00:08
瞬間はかなり熱かっただす。
      by 乗務員。。。。。。
214NASAしさん:03/02/02 00:08
日テレはいまだにジャイアンツ愛とか言ってるし・・・
終わってるな
215NASAしさん:03/02/02 00:08
あ、あのさ・・
不謹慎だけど、俺、予言してたかもしれないんだよ・・。
一昨日に、「明後日何か起こる」って・・。
ほぼ日付変更線辺りだしなんか怖くなってきたよ・・
216NASAしさん:03/02/02 00:09
上空20万ftを音速の6〜7倍で通過中(降下中)の事故、
((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
217NASAしさん:03/02/02 00:09
この板に来るのは、去年の9月以来です
218NASAしさん:03/02/02 00:09
>>197
中の人はも....
219NASAしさん:03/02/02 00:09
NHK厨はお引き取りください
220NASAしさん:03/02/02 00:09
そりゃ何らかの根拠があって大丈夫って判断したんだろーしなぁ・・>タイル
クリティカルな所(主翼前縁)とかでなけりゃ。
221NASAしさん:03/02/02 00:09
>>118
ヒドラジンを触ると、指が溶けるぞ。
222NASAしさん:03/02/02 00:09
もし亡くなられてるなら苦しんでないことを祈る。。。
223NASAしさん:03/02/02 00:09
バラバラになって飛び散るメダカを確認しますた。
224NASAしさん:03/02/02 00:09
真っ白に燃え尽きるだけ
225NASAしさん:03/02/02 00:09
今NASAのコントロールセンターは映画のように大混乱なんだろうなあ
226NASAしさん:03/02/02 00:09
>>158


     気 持 ち い い か ?
227NASAしさん:03/02/02 00:09
ほんとにミサイル?
たしかにシャトルを打ち落とすなら
政治的効果は大きけど
228NASAしさん:03/02/02 00:09
もし人災なら。アメリカの失墜を隠すために
なにがなんでもイラク攻撃か…
229NHK:03/02/02 00:09
「乗 員 に 日 本 人 は い な い 模 様 で す」
230NASAしさん:03/02/02 00:09
映画ではパラシュート引きずって葉巻吸いながら砂漠を歩いて帰ってくる
231NASAしさん:03/02/02 00:10
振動でネジが、外れたって落ちかもな。
232NASAしさん:03/02/02 00:10
「中の人などいない!」って訳には行かないだろうな、やっぱ。
233NASAしさん:03/02/02 00:10
>>217
去年の9月に何しにきた?
おととしだろ
234NASAしさん:03/02/02 00:10
シャトルの燃料がヒドラジンなわけねえだろ
235アルカイダ戦士:03/02/02 00:09
テロ?馬鹿か?そんな技術あるかっつーの
236NASAしさん:03/02/02 00:10
宇宙船ミールと同じだ
237NASAしさん:03/02/02 00:10
238NASAしさん:03/02/02 00:10
>>202
おれも
239NASAしさん:03/02/02 00:09
映画ではパラシュート引きずって葉巻吸いながら砂漠を歩いて帰ってくる
240NASAしさん:03/02/02 00:10
>>211
うpにどれくらいかかる?
241NASAしさん:03/02/02 00:10
フジだ!
242NASAしさん:03/02/02 00:10
イスラエル初の宇宙飛行士これはなにかあるな。
243NASAしさん:03/02/02 00:09
>>202
おれも
244NASAしさん:03/02/02 00:10
チャレンジャーの時は、オールナイトニッポンを聞いてて知り、TVでNHKの放送を朝迄見続けていた記憶がある
245NASAしさん:03/02/02 00:10
ヒドラジンって今も使ってるの?
246NASAしさん:03/02/02 00:10
U-2とかが打ち落とせないのに、
シャトルが落とせるわけねーだろ。
247NASAしさん:03/02/02 00:10
突入する角度とかが悪かったのかな
248NASAしさん:03/02/02 00:10
テキサス上空て言うところが意味深
249NASAしさん:03/02/02 00:10
250NASAしさん:03/02/02 00:10
何処に落ちたんだろ?CNNやってるけど判らん
251NASAしさん:03/02/02 00:10
これ、正常な再突入の画像な。
ベイパーが一本だけ、摩擦熱で光っているのも一ヶ所だけ
http://www.seva.net/reg/satellite/notables/dis_103/dis_103.html
252NASAしさん:03/02/02 00:10

電波!『裏2ちゃんねる』 http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/

253NASAしさん:03/02/02 00:10
あと1分。うぷ場所確保。
254NASAしさん:03/02/02 00:11
重すぎますよ、全然繋がらない…

NHKでは5分しかやってなかったね、所詮よその国の話だからかな
255NASAしさん:03/02/02 00:11
>>243
漏れもでつ
256NASAしさん:03/02/02 00:10
257NASAしさん:03/02/02 00:11
ぶっちゃけ必死でした。

       byキムタク     グッドラック!!!
258NASAしさん:03/02/02 00:10
満天でこの間チャレンジャーの話してたけど、
タイミングが悪いというか悪すぎだな。
259NASAしさん:03/02/02 00:11
自己動画キボンヌ。
260NASAしさん:03/02/02 00:11
261NASAしさん:03/02/02 00:11
あーいう飛行機の構造材のチェックってどうやるの?
旅客機のお尻の隔壁みたいに何時間ごとに超音波検査とかするんだろうか。
262NASAしさん:03/02/02 00:11
>>233
正直間違った
263NASAしさん:03/02/02 00:11
NHKはまじ死ねよ
264NASAしさん:03/02/02 00:11
>>234
無知ハケーン
265NASAしさん:03/02/02 00:11
>>229
イエモン好き?
266NASAしさん:03/02/02 00:11
神光臨間近
267NASAしさん:03/02/02 00:11
イスラエルの暴走に対する神の罰に違いない!
268NASAしさん:03/02/02 00:11
>>248
U−2はキューバ危機の時に撃ち落されてなかったっけ?
269NASAしさん:03/02/02 00:12
ただの老朽化による事故だろ
テロはありえない
270NASAしさん:03/02/02 00:12
>>246
U−2は撃墜されたことがある。
SR−71じゃなくて?
271NASAしさん:03/02/02 00:12
俺もNHKに受信料払うの止めよう
272NASAしさん:03/02/02 00:12
自爆テロかよ?ハデだな
273NASAしさん:03/02/02 00:12
>>260
見れない。重くてとかじゃなく。
274NASAしさん:03/02/02 00:12
CNNも大分混乱してるね、外部燃料タンクのタイルが剥がれたとかいってるし。
帰還十六分前に交信不能になった模様なのであり得ないことだ。
いまはひたすらテキサシ州の住人に残骸に触るなとの警告を繰り返してる。
275NASAしさん:03/02/02 00:12
>>247
映画アポロ13でそんなシーンがあったな。
276NASAしさん:03/02/02 00:12
ろくな情報がないんだろ。マスコミ。なにしろNASAですらまだ調査中だし、
ビデオ(それも本当にシャトルかどうか確認できてない)くらいしかないと思われ
277NASAしさん:03/02/02 00:12
フジ来た!
278NASAしさん:03/02/02 00:12
>>237の写真って、コロンビアのクルー?
279229:03/02/02 00:12
>>265
なんで?
280NASAしさん:03/02/02 00:12
>>234
半端ヴァカハケーン
281NASAしさん:03/02/02 00:12
>>262
もう2月だぞ
282NASAしさん:03/02/02 00:12
>>219
そんなこと言って
本当に引き取るとおもってんのか?
283NASAしさん:03/02/02 00:12
フジでやってるよ
284NASAしさん:03/02/02 00:12
エンジンは燃え尽きないで地上に落ちてるよな
285NASAしさん:03/02/02 00:12
>>237
今回の乗員?
286NASAしさん:03/02/02 00:12
ニュースが見たい(´Д`)
287NASAしさん:03/02/02 00:12
どうやらここが本スレのようだ。ほかのすれがスレストされたよ
288NASAしさん:03/02/02 00:13
音速以上でバラバラになって死ぬってどんな気分だろ…
289NASAしさん :03/02/02 00:13
ジメチルヒドラジンと硝酸の反応じゃないでしょ?<スペースシャトル
290NASAしさん:03/02/02 00:13
NHKはテロップうざい。やるならすぐやれ
291NASAしさん:03/02/02 00:13
NHK来るぞ!
292NASAしさん:03/02/02 00:13
見事にバラバラだ。。。
293NASAしさん:03/02/02 00:13
NHK番組中断でニュースやるみたいだね
294NASAしさん:03/02/02 00:13
だめだ、うぷろだが3MBまでしかいけない。
5.1MBになりました、事故ムービー。現在、画面サイズを半分にしてます。
295NASAしさん:03/02/02 00:13
>>219
そんなこと言って
本当に引き取るとおもってんのか?
296NASAしさん:03/02/02 00:13
NHKまたやるぞ、ニュース
297NASAしさん:03/02/02 00:13
ブッシュの実家に破片が墜落炎上
298NASAしさん:03/02/02 00:13
NHK来る!
299NASAしさん:03/02/02 00:13
CNNだんだん分析に入ってきたな。
新たな展開ないか。
あ、クルーの紹介してるね。
300NASAしさん:03/02/02 00:13
ダラスのあたりに落ちたかも?
301NASAしさん:03/02/02 00:13
中の人の当時の様子

アメリカ人A「ヲイ!何か外れなかったか?」

同B「確かに音がしたな。」

同C「おいおい通信ができなくなっちゃったよ。」

同D「電磁波だろ。それより窓除くとネジが外れていってるのが見えますが何か?」

同E「ぎゃ!!!!!あぎゃぎやや」

同F「おげフッ、フっ」



イスラエル人「ウェー、ハッハッハ」
302NASAしさん:03/02/02 00:13
NHK、ニュースするってよ
303NASAしさん:03/02/02 00:13
>>255
オイラもでつ
304NASAしさん:03/02/02 00:13
NHK番組の途中でニウス
305NASAしさん:03/02/02 00:12
>>234

姿勢制御用に使ってるんじゃない
306NASAしさん:03/02/02 00:13
NHK、教育テレビもあるのに
くだらねー再放送とかしてるしよ

フットワーク重すぎ
307NASAしさん:03/02/02 00:13
帰るときの燃料はからっぽでは?
308NASAしさん:03/02/02 00:13
うちテレビないからラジオだけが頼りなんだけど、
NHK第一以下全放送局、どうでもいい番組しか
やってないんだけど、どういうことよ、え?
309NASAしさん:03/02/02 00:13
http://playlist.broadcast.com/makeplaylist.dll?id=138293&segment= Windows Media Video 28.8k
http://playlist.broadcast.com/makeplaylist.dll?id=138294&segment= Windows Media Video 56k
http://playlist.broadcast.com/makeplaylist.dll?id=330814&segment= Windows Media Video 100k
http://playlist.broadcast.com/makeplaylist.dll?id=139072&segment= Windows Media Video 300k

NASA実況 
ときどき英語でメッセージ流れるので誰か和訳希望!
310NASAしさん:03/02/02 00:13
NHKで緊急ニュースやるぞ!!
311NASAしさん:03/02/02 00:13
後10分もしたらどっかに落ちたって字幕ながれるでしょ
312NASAしさん:03/02/02 00:13
ミサイルと言ってる香具師、人の話を聞いとけ。
無理ぽ。
313NASAしさん:03/02/02 00:13
>>279
知らないならそれでいいんです
314NASAしさん:03/02/02 00:13
NHK来る!
315NASAしさん:03/02/02 00:14
>>301
ワロタ>椅子
316NASAしさん:03/02/02 00:14
ETの部品が落っこちてタイル傷つけたかも、とかそんな感じだったような>CNN
317NASAしさん:03/02/02 00:14
NHK、番組を変更して緊急ニュースやるみたい
318NASAしさん:03/02/02 00:14
>>311
もう落ちてる
319NASAしさん:03/02/02 00:14
俺はさっき来たNHK集金人と揉めたばっかり。結局1ヶ月分だけ払ったが・・
次はこれを口実にして払うの一切止めにするよ
320NASAしさん:03/02/02 00:14
生還したら映画になるぞガンバレ(ワラ
321NASAしさん:03/02/02 00:14
祭りと言うには伸びが遅いな・・・
322NASAしさん:03/02/02 00:14
ニュー速以外の板でスレストがあるとは知らんかった。
323NASAしさん:03/02/02 00:14
>>249
意外と落ち着いてる感じなんだな。
324NASAしさん:03/02/02 00:13
NASAテレビライブトンドル
325NASAしさん:03/02/02 00:15
Shuttle breaks up

http://www.cnn.com/
326NASAしさん:03/02/02 00:15
しょ、少佐〜助けてください!
327NASAしさん:03/02/02 00:15
キターーーーーーーーーー!!
328NASAしさん:03/02/02 00:15
NHKも始まった
329NASAしさん:03/02/02 00:14
2回目の人多いんだな。
330NASAしさん:03/02/02 00:14
シナトラやめれ!!!
331NASAしさん:03/02/02 00:15
NHKキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
332NASAしさん:03/02/02 00:15
チャレンジャーに続いてまたか、、、

ところでステーションにまだ飛行士が残っているんじゃないの?
どうするのよ、
333NASAしさん:03/02/02 00:15
んHKでシナトラがSTAR DUSTを歌っとる!
334NASAしさん:03/02/02 00:14
NHKの馬鹿さ加減がうきぼり
335NASAしさん:03/02/02 00:15
NHKきた
336NASAしさん:03/02/02 00:15
NHK来たー!
337NASAしさん:03/02/02 00:14
この板で祭りですか?
338NASAしさん:03/02/02 00:15
NHK緊急ニュースキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
339NASAしさん:03/02/02 00:15
耐熱タイルも大変だな
340NASAしさん:03/02/02 00:15
NHKの穴も若干興奮気味でつ・・・
341NASAしさん:03/02/02 00:15
ひゃっほー
342NASAしさん:03/02/02 00:15
>>321
いっちゃなんだが事故だし。日本人が乗ってないし
343NASAしさん:03/02/02 00:15
ニュースキター
344NASAしさん:03/02/02 00:15
多分、ポビッド星人のイタズラだ。
345NASAしさん:03/02/02 00:15
ニュー速から来たやつ

   1!!
346続報:03/02/02 00:15
By Marcia Dunn
AP Aerospace Writer
Saturday, February 1, 2003; 10:02 AM


Residents of north Texas heard "a big bang" Saturday about the time the space shuttle Columbia disappeared
on its way to a landing at Cape Canaveral.

"It was like a car hitting the house or an explosion. It shook that much," said John Ferolito, 60,
of Carrolton, north of Dallas.

Gary Hunziker in Plano said he saw the shuttle flying overhead. "I could see two bright objects flying off
each side of it," he told The Associated Press. "I just assumed they were chase jets."

"I was getting read to go out and I heard a big bang and the windows shook in the house," Ferolito told The AP.
"I was getting ready to go out and I heard a big bang and the windows shook in the house.
I thought it was a sonic boom."

Bob Multer of Palestine, Texas, told CNN he saw what looked like a high-flying jet and heard a noise.

"It would be very similar to a tornado, it was very loud and intense," Multer said.
"It was loud enough and it was low enough that it shook the building."
347続報:03/02/02 00:16
In 42 years of human space flight, NASA has never lost a space crew during landing or the ride back to orbit.
In 1986, space shuttle Challenger exploded shortly after liftoff.

Security had been tight for the 16-day scientific research mission that included the first Israeli astronaut.

Ilan Ramon, a colonel in Israel's air force and former fighter pilot, became the first man from his country
to fly in space, and his presence resulted in an increase in security, not only for Columbia's Jan. 16 launch,
but also for its landing. Space agency officials feared his presence might make the shuttle more of
a terrorist target.

On launch day, a piece of insulating foam on the external fuel tank came off during liftoff and was
believed to have struck the left wing of the shuttle.

Leroy Cain, the lead flight director in Mission Control, had assured reporters Friday that engineers
had concluded that any damage to the wing was considered minor and posed no safety hazard.

Columbia is NASA's oldest shuttle and first flew in 1981.
348NASAしさん:03/02/02 00:16
イスラエルかあ。。。問題になるな
戦争か?
349NASAしさん:03/02/02 00:16
燃え上がーれ〜 燃え上が〜れ〜
350NASAしさん:03/02/02 00:16
>332

ステーションには非常帰還用のソユーズがあるので大丈夫。
351NASAしさん:03/02/02 00:15
>>288
>音速以上でバラバラになって死ぬってどんな気分だろ…
これから米軍爆撃機に爆弾落とされて粉みじんになるイラク国民よりは楽だろう。
352NASAしさん:03/02/02 00:16
またレロレロおばさん希望
353NASAしさん:03/02/02 00:16
キラキラと…
354NASAしさん:03/02/02 00:16
テロ説は
イスラエル人のせいらしいね。
355NASAしさん:03/02/02 00:16
無線の中の人も大変だな
356NASAしさん:03/02/02 00:16
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
357NASAしさん:03/02/02 00:15
墜落して注目されるっていうのも皮肉だな・・・
クルーの冥福をお祈りいたします。
358NASAしさん:03/02/02 00:16
紅白の司会も特番司会か
359NASAしさん:03/02/02 00:16
イスラエル人やりやがったな。
360NASAしさん:03/02/02 00:16
チャレンジャーの時は発進してすぐだったよな
361NASAしさん:03/02/02 00:16
バラバラやん・・
362NASAしさん:03/02/02 00:16
やぱりネットは便利だね。
http://www.msnbc.com/news/857733.asp?vts=020120030710
363NASAしさん:03/02/02 00:16
バラバラだな
364NASAしさん:03/02/02 00:16
>>348
イスラエルがアメリカに楯突くってか?
365NASAしさん:03/02/02 00:17
うpの人がんがれー
366NASAしさん:03/02/02 00:17
もう機体の残骸って落ちてきてるのかな?
誰か知ってる?
367NASAしさん:03/02/02 00:17
空中分解 −> 墜落か・・・
368NASAしさん:03/02/02 00:17
>>357
まだ生きてるかもしれんぞ!
希望は最後まで捨てるな!
369NASAしさん:03/02/02 00:17
マッハ6で空中分解ですか・・・
肉片すら、残らないんだろうね。
しかし帰還時にこれだけのスピードが出るのに、
機首や翼があんな形じゃ
ソニックブーム受けまくりだろうと思うのだが・・
( ´D`)ノ<めだかたん、大丈夫れすかね。
371NASAしさん:03/02/02 00:17
爆発した機は1981年製。28回目のフライト。
372NASAしさん:03/02/02 00:17
だめじゃん
373NASAしさん:03/02/02 00:17
マスゴミども
374NASAしさん:03/02/02 00:17
196 名前:名無しSUN 投稿日:03/02/02 00:16
聞いてくれ!高知県高知市在住なのだが、10時半ぐらいに北の空に激しく光る物を見た!
眼の悪い友達でも、何かが光るのが見えたといってました。仰角30度〜35の間で最初は花火だと思ったんです
どっかのがきが飛ばした。でも、雲の向こうに消えていっちゃったんです。色は黄色と白と赤と緑のスペクトルの混じった奴でした。
明るさはシリウス(☆)の10倍くらいなんです。恐らくこれで無いでしょうか!

ネタではありません。本当です。
あとで高知県上空をキリキリマイになって通過したかどうか真偽のほどが出ることでしょう。
ご冥福を祈ります。ちなみに、南から北へ、「すっ」と移動する感じです。

まだ震えが止まらなくて、酷い駄文ぶりでスマソ。でも書いときます。
375NASAしさん:03/02/02 00:17
今さっき来たんだけど何故機体の残骸に触っては駄目なんでつか?
無知ですまそ
376NASAしさん:03/02/02 00:17
初のイスラエル人宇宙飛行士が乗ってるんだもんなぁ・・・
377NASAしさん:03/02/02 00:16
音速で外に出されたら人体は霧っぽくなくなるんだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・
378NASAしさん:03/02/02 00:17
あれは宇宙人の攻撃によって落とされたのです
379NASAしさん:03/02/02 00:17
>>307
姿勢制御用の燃料を完全に使い切るってことはありえない。
突入軌道に入れそこなった時に、空力操縦ができるまでリカバリできなくなる

シャトルが着陸したあと、しばらくクルーが外に出られないのは
ヒドラジンなどが漏れていないかチェックしている。
380NASAしさん:03/02/02 00:17
金正日、やりやがったな
381NASAしさん:03/02/02 00:17
382NASAしさん:03/02/02 00:17
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
CNNの速報
http://www.cnn.com/2003/TECH/space/02/01/shuttle.landing.ap/index.html

■空中分解写真(ダラス上空で3つに分解している)
http://i.cnn.net/cnn/2003/TECH/space/02/01/shuttle.landing.ap/story.close.landing.jpg

The shuttle Columbia was captured by TV cameras as it flew over Dallas, Texas,
on Saturday morning, on its way to a planned 9:16 a.m EST landing at the Kennedy Center.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
383NASAしさん:03/02/02 00:18
人体は燃え尽きるのか にしても高価な焼き場だ
384NASAしさん:03/02/02 00:18
サンダーバード3号はどうした!
385NASAしさん:03/02/02 00:18
>>374
それはUFOだろ
386NASAしさん:03/02/02 00:18
(´-`).。oO(・・・実はカプリコン1、みたいな話だったらいいんだけどねぇ)
387NASAしさん:03/02/02 00:18
不謹慎だけれど
何かの偶然でスペースシャトルの残骸が
手に入らないかな
388NASAしさん:03/02/02 00:18
                             。 *         ・
     __                   : \  ((  从⌒从  )) /   ;
      l/ ―/―| | ―― ヽ /  ・     ((  ((    ・)) * ζ /
      /  // |        /     \ 煤E  ((  ∵  ))    )) / ・
  ________            \  (( :   ))   ((  从  ))ζ
  |   ∧.∧  :|□l//        ・    煤@ 从⌒从 ε  (( ∵    )) ̄*
  |   (,,゚Д゚) :|□l 三三三三三三三三三三三 *     。((  ⌒  )) ζ
   ̄ ̄l ニ⊃/ ̄ ̄ヾ\          /  煤@((     ・  从 从 ))  \
    〜(_ヽ               *  / (( 从⌒从 )) (( : ζ  \  ∵
    ⊂  U                      (( W (( ・ W )) *
   将軍様にかわって
   ならず者国家に制裁ニダー

389NASAしさん:03/02/02 00:18
>>368
緊急着陸はないみたいです
390NASAしさん:03/02/02 00:18
燃えてますな・・
391NASAしさん:03/02/02 00:18
>>375
爆発が起こったり放射能があったり
392NASAしさん:03/02/02 00:18
これヤラセだよ。
393NASAしさん:03/02/02 00:18
>>375
ログ嫁
394NASAしさん:03/02/02 00:18
大気圏の進入角度が問題あるってNASAが発表したってさ。
395 ◆hcDq36geto :03/02/02 00:18
( ゚Д゚ )ニャニャ??
396NASAしさん:03/02/02 00:18
>>374
それはただ単に突入後だっただけだろ
397NASAしさん:03/02/02 00:18
宇宙船ミールの落ちるシーンを想像した香具師はどの位いるのだろうか・・・
398NASAしさん:03/02/02 00:18
誰かテキサスから接続してる香具師はいないの?
399NASAしさん:03/02/02 00:18
モルダーまだ〜?
400NASAしさん:03/02/02 00:18
いま宇宙から帰ってきたばかりなんだけど、なんかあったの?
まとめキボンヌ
401NASAしさん:03/02/02 00:18
カコイイ!
402NASAしさん:03/02/02 00:19
音速で人体が外に出されると霧っぽくなっちゃいそうだ。
403NASAしさん:03/02/02 00:19
これがハリウッドの力か
404NASAしさん:03/02/02 00:19
ダラス上空・・
フォートワースの近くですね
405NASAしさん:03/02/02 00:19
もう生存してる可能性っつーのは皆無なのですか?
406NASAしさん:03/02/02 00:19
実況がまだ書けない
407NASAしさん:03/02/02 00:19
あああ......
408NASAしさん:03/02/02 00:19
とりあえず水かけとけ
409NASAしさん:03/02/02 00:19
X−35ってオチにしてください・・・
410NASAしさん:03/02/02 00:19
日本まで落ちてくるってことはないよね?
411NASAしさん:03/02/02 00:19
コロンビアとクルーのご冥福をお祈りします
412NASAしさん:03/02/02 00:19
ロケット花火
413NASAしさん:03/02/02 00:19
イスラエル人の反米テロに違い有るまい
414NASAしさん:03/02/02 00:19
綺麗な流れ星だなぁ
415NASAしさん:03/02/02 00:19
>>391
さんきう
416NASAしさん:03/02/02 00:19
あのー
417NASAしさん:03/02/02 00:19
高度は?
418NASAしさん:03/02/02 00:19
>>405
皆無ではないかもしれない…
419NASAしさん:03/02/02 00:19
テキサス在住ですが、ポテトを食べるのに忙しくてそれどころではありません
420NASAしさん:03/02/02 00:19
まんてんは中止らしい
421NASAしさん:03/02/02 00:19
NHKNHK言う奴はなんなんだ?他は特番もニュースも碌にやって無いじゃないか。
422NASAしさん:03/02/02 00:19
すげーショッキングな映像なんですけど
423NASAしさん:03/02/02 00:19
そもそもテキサス上空で63000メートルだろ?
四国上空までいけるわけが無い
424NASAしさん:03/02/02 00:19
ダラスと言えばケネディ、ケネディと言えばアポロ計画
425NASAしさん:03/02/02 00:19
また電波な陰謀論者が訳分からん戯言言い出すんだろーなぁ...
426NASAしさん:03/02/02 00:19
まだ着陸態勢に入ってないときなのかな?
なんか、最初の方で後ろにジェット機のような光が見えたけど
あれも、部品かな
427NASAしさん:03/02/02 00:19
まあ、何とかなるでしょう
428NASAしさん:03/02/02 00:19
コロンビアとクルーのご冥福をお祈りします。

429NASAしさん:03/02/02 00:19
ここで航空評論家と軍事評論家の
あの2人が出てきそうだな。
名前なんていったっけ?
430NASAしさん:03/02/02 00:20
墜落する機体の映像、
後ろの横に戦闘機が横飛んでない?
映像の最初の方。
431NASAしさん:03/02/02 00:20
落下した部品に近づくとヤバイの?
432NASAしさん:03/02/02 00:20
まあ本当に落ちたのはシャトルじゃなくて俺の受験なんだけどさ、
433NASAしさん:03/02/02 00:20
中の人も大変だな。
434NASAしさん:03/02/02 00:20
あの映像はCGです
435NASAしさん:03/02/02 00:20
へっ!汚ねえ花火だぜ!!
436NASAしさん:03/02/02 00:20
今、アメリカは朝だから一般の人はこのニュースを見てないかも
437NASAしさん:03/02/02 00:20
>>405
諦めたらそこで終わりですよ
438NASAしさん:03/02/02 00:20
>>391
放射能はいくらなんでも
439NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
440NASAしさん:03/02/02 00:20
>>423
ばか?
441NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利さんキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
442NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
443NASAしさん:03/02/02 00:20
もうりさん!!!!!!!!!
444NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
445 ◆hcDq36geto :03/02/02 00:20
チャレンジャーって17年前かよ
446NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利さんキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━ !!!!!
447NASAしさん:03/02/02 00:20
現在、ムービー2本目作成中です。
あの3つに空中分解するCNNのやつです。
>>381とは違う映像です。しばしお待ちを。
448NASAしさん:03/02/02 00:20
NHKのろま過ぎ
449NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利電話キタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━ッ!!!!
450NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利さん 会社に帰ったのか
451NASAしさん:03/02/02 00:20
NASDA
452NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
453NASAしさん:03/02/02 00:20
NHK準備すごいな
454NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利さんも大変だな
455NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利さん来た---------------
456NASAしさん:03/02/02 00:20
NASAテレビライブトンドル
457NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利に聞いても仕方ないじゃん
458NASAしさん:03/02/02 00:20
毛利さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
459NASAしさん:03/02/02 00:20
>>431
おまえの命がな!!
460NASAしさん:03/02/02 00:21
この速さなら言える!

ホントは君を見つめているのじゃぁぁぁああああ!
461NASAしさん:03/02/02 00:21
毛利さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
462NASAしさん:03/02/02 00:21
茄子も心配してるらしい
463NASAしさん:03/02/02 00:21
インチキ宗教屋がなにかまた言うんだろうな。
「俺は予言していた。」って、後からさ。許せない。
464NASAしさん:03/02/02 00:21
毛利名人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
465NASAしさん:03/02/02 00:20
を、毛利さん
466NASAしさん:03/02/02 00:21
毛利さんのなかの人も大変だな
467NASAしさん:03/02/02 00:21
もえてるな
468秋山です:03/02/02 00:21
毛利さんはずるいな
469NASAしさん:03/02/02 00:21
毛利さん、昼からNHK出ずっぱりだな
470NASAしさん:03/02/02 00:21
毛利さんの乗ったのは何だっけ?
471NASAしさん:03/02/02 00:21
どんなCGよりもリアル
472NASAしさん:03/02/02 00:21
キラキラしてる
473NASAしさん:03/02/02 00:21
骨は拾えそうにないなあ
474NASAしさん:03/02/02 00:21
各局で特別番組モード開始だ
475NASAしさん:03/02/02 00:21
うわあああ
476NASAしさん:03/02/02 00:21
毛利さんの中の人も大変だな
477NASAしさん:03/02/02 00:21
毛利元就キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
478NASAしさん:03/02/02 00:21
タイルがキラキラだね
479NASAしさん:03/02/02 00:21
毛利はファミコン名人の在日ニダ
480NASAしさん:03/02/02 00:21
地上部隊も着々と展開中か。
481NASAしさん:03/02/02 00:21
乗組員ガンガレ!!破片にしがみついてでも生きて帰って来い!
家族が待ってるぞ!!
482NASAしさん:03/02/02 00:21
これが原因で戦争になったりしないよね?
483NASAしさん:03/02/02 00:21
ばらばらだな
484NASAしさん:03/02/02 00:21
これ、ドコモの携帯か?
485NASAしさん:03/02/02 00:21
航空評論家の青木さんがいまタクシー乗ってTV局に向かいますた!
486NASAしさん:03/02/02 00:21
だめだ>309つながんね
487NASAしさん:03/02/02 00:21
エンデバー
488NASAしさん:03/02/02 00:21
そもそも、何で大気圏に突入すると高熱を発するの?

高速で突入した時の空気との摩擦が原因?

DQNに教えて下さい
489NASAしさん:03/02/02 00:21
テロ朝はじまた
490NASAしさん:03/02/02 00:22
マッハ6か・・・
ズベズダの射出座席でも無理でつな(;´Д`)
491NASAしさん:03/02/02 00:22
スペースシャトルの中の人も大変だったな
492NASAしさん:03/02/02 00:22
毛利さんはエンデバー。
493NASAしさん:03/02/02 00:22
毛利さんの電話、音声悪すぎだな。ケータイからか?
494NASAしさん:03/02/02 00:22
>>460
(  ´∀`)σ)Д`)
495NASAしさん:03/02/02 00:22
>>375 平たく言えば残骸に有毒な液体燃料が付着してる可能性があるから。
それに現状保存しないと事故究明に支障が出るから。ま、建前としてはいい線だろ。
496NASAしさん:03/02/02 00:22
毛利さんもNASDAで情報収集中?
497NASAしさん:03/02/02 00:22
粉々か・・・
498NASAしさん:03/02/02 00:22
テレ朝
499NASAしさん:03/02/02 00:22
日テロはあいかわらず巨人宣伝だな
500NASAしさん:03/02/02 00:22
10も特番始まった
501NASAしさん:03/02/02 00:22
>>485
どっから来るんだよ!
502CNN速報:03/02/02 00:22
残骸の一部が地上のホテルに激突の続報。
503NASAしさん:03/02/02 00:22
>>482
逆にアメリカはイラクと戦争どころではなくなりそう。
504NASAしさん:03/02/02 00:22
シャア少佐!助けてくださいシャア少佐〜〜〜〜〜〜!!!!!
505NASAしさん:03/02/02 00:22
TBSは秋山さんでいくぞ!
506NASAしさん:03/02/02 00:22
コロンビアの中の人は携帯持ってないのか?
507NASAしさん:03/02/02 00:22
毛利氏もNASDAに召集かかったか。
508NASAしさん:03/02/02 00:22
コロンビアとクルーのご冥福をお祈りします 。。
509NASAしさん:03/02/02 00:22
泡状になった物体キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
510NASAしさん:03/02/02 00:22
>>488
正解。
摩擦によって、減速も兼ねているらしい。
511NASAしさん:03/02/02 00:23
光って煙を引く一つが人体なのかも なむなむー
512NASAしさん:03/02/02 00:23
470でつ。
>>487、492、サンクス
513NASAしさん:03/02/02 00:23
できればmpgファイルでもあげてくれるとうれしいな
514NASAしさん:03/02/02 00:23
NASDAQ
515非常事態宣言:03/02/02 00:23
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ニュー板厨乱入でひとことレスが増えてきました

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
516NASAしさん:03/02/02 00:23
ミッションコントロールから
「コロンビアとの連絡途絶状況継続中。テキサス中部。連絡途絶時間と
それ以降の経過」
みたいなことだけ。目新しい話はなさげ。
517NASAしさん:03/02/02 00:23
>504
だからそのときはまだシャア大佐だというのに
518NASAしさん:03/02/02 00:23
航空&船舶板なんてひさびさにきたよw 初カキコ
519NASAしさん:03/02/02 00:23
テレ麻「爆発した模様」
520NASAしさん:03/02/02 00:23
>375
機体姿勢制御用のヒドラジンは有毒
残ってるとやばい
521NASAしさん:03/02/02 00:23
あと1分でエンコ完了です。
522NASAしさん:03/02/02 00:23
なんか毛利さん声疲れてた感じだったな…
523NASAしさん:03/02/02 00:23
CNNの中の人も大変だな
524NASAしさん:03/02/02 00:23
>>505
野菜作りに忙しいそうです。
525NASAしさん:03/02/02 00:23
>>504
笑った
526NASAしさん:03/02/02 00:23
スペースシャトルって凄く高い代物だよね
( ´D`)ノ<チャレンジャーが爆発して以来の大ショックれす。
528NASAしさん:03/02/02 00:23
まあNHKを許してやるか
受信料は払わんがなw
529NASAしさん:03/02/02 00:23
例のチャレンジャー爆発事故の時に高校教師飛行士のサブだった人
が乗ってるんじゃなかった?
ちがったっけ・・・
530NASAしさん:03/02/02 00:23
>>480
PJ出動です。

この速さなら言える。
り○タン好きじゃーーー
531NASAしさん:03/02/02 00:23
>>526
うん。
532NASAしさん:03/02/02 00:23
映像、火の玉になってるじゃん
こええ
533NASAしさん:03/02/02 00:23
チャレンジャー再び!
534NASAしさん:03/02/02 00:23
>>513
時間がかかります…ちょいお待ちを。
535NASAしさん:03/02/02 00:23
新しい火葬方法
536NASAしさん:03/02/02 00:23
この鯖も爆発します
537NASAしさん:03/02/02 00:23
しかし嫌がらせなほどの、
ぬけるような蒼い空だな
538NASAしさん:03/02/02 00:23
>>517
少佐だよ
539NASAしさん:03/02/02 00:24
俺も航空&船舶板は初めてだ
ここなら確実に情報を把握できる
540NASAしさん:03/02/02 00:24
>>505
秋山氏はもう退社したんじゃなかったっけ?
541NASAしさん:03/02/02 00:23
>>462
黒田硫黄?
542NASAしさん:03/02/02 00:24
ガンダムでも耐えられるのに・・・
543NASAしさん:03/02/02 00:24
誰か今の毛利さんのインタビューをうpしてください
544NASAしさん:03/02/02 00:22
救助隊って何を救助するんや?
545NASAしさん:03/02/02 00:23
>>511
ない。
人は一瞬で蒸発
546NASAしさん:03/02/02 00:24
こりゃイラクどころじゃなくなったね
547NASAしさん:03/02/02 00:24
誤爆?自爆?
548NASAしさん:03/02/02 00:24
交信経つっていうのはいわゆるブラックアウト
って奴で交信再会がなかった
ってことかな?
549NASAしさん:03/02/02 00:24
野口大丈夫か?
550NASAしさん:03/02/02 00:24
やっと祭りらしくなってきたな
551NASAしさん:03/02/02 00:24
>>537
それがテキサスの空(w
カルフォルニアの空はもっと馬鹿みたいに青いよ
552NASAしさん:03/02/02 00:23
ガンダムでも耐えられるのに・・・
553NASAしさん:03/02/02 00:24

ブッシュの地元テキサスに破片がばらばらに落下。
ブッシュは必死でイラク戦争をはじめるように
イスラエルとアメリカの国民によびかける罠
554NASAしさん:03/02/02 00:24
中村さんは出ないのか?
555NASAしさん:03/02/02 00:24
>>543
エンコ中なので無理ですた、スマソ。誰か他の方に頼んで下さい…

あ、エンコ終わった。
556NASAしさん:03/02/02 00:24
これで今後2年間はシャトルの打ち上げはないだろうな。
557NASAしさん:03/02/02 00:24
ヒドラジンは有毒
よくしってるね、びっくり
558NASAしさん:03/02/02 00:24
CNN

「シャトルの近くに飛行機のようなものが」
559NASAしさん:03/02/02 00:24
アークエンジェル>>スペースシャトル
560NASAしさん:03/02/02 00:24
>>535

   宇宙船葬
561NASAしさん:03/02/02 00:24
フロリダに降りるのに、
テキサスで見えるってことはマッハ10くらい出てるのかな? コワー
562NASAしさん:03/02/02 00:24
ここが一番まともそうな実況してるな
563NASAしさん:03/02/02 00:25
>517
知ったかは氏ね
564NASAしさん:03/02/02 00:25
>>547
誤爆ワラタ
565NASAしさん:03/02/02 00:25
野口さんは宇宙にいけなくりますた
566NASAしさん:03/02/02 00:25
NHK焦ってます
567NASAしさん:03/02/02 00:25
ってかアメリカもうだめじゃ
568NASAしさん:03/02/02 00:25
>>510

大気圏に突入する前に、逆噴射みたいな事を行い、
減速しまくって突入する事は不可能なんですか?
569NASAしさん:03/02/02 00:25
破断面やローリングして耐熱シールしてない部分がさらされたら丸焼けだな、、、
570NASAしさん:03/02/02 00:25
土井さん??????????
571NASAしさん:03/02/02 00:24
国葬決定だな
572NASAしさん:03/02/02 00:25
鉛筆キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
573NASAしさん:03/02/02 00:25
赤青鉛筆
574NASAしさん:03/02/02 00:25
CNN
シャトルの近くに飛行機のようなもの
575NASAしさん:03/02/02 00:25
しかし・・・って事はスペースシャトルの壊れる確率は思ったよりも高いって事だな
576NASAしさん:03/02/02 00:25
まんてんは打ち切りでつか?
577NASAしさん:03/02/02 00:25
新しい情報入った
578NASAしさん:03/02/02 00:25
シャアネタ、ガンダムネタは封印です
579NASAしさん:03/02/02 00:25
宇宙国際ステーションの完成まで、さらに時間がかかるわけね
580NASAしさん:03/02/02 00:25
鉛筆ワラタ
581続報:03/02/02 00:25
By Marcia Dunn
AP Aerospace Writer
Saturday, February 1, 2003; 10:17 AM

President Bush was briefed after NASA lost contact with the space shuttle Columbia and was monitoring
the situation, the White House said.

"The president has been briefed and is monitoring the situation," a White House official said.

Residents of north Texas heard "a big bang" Saturday about the time the space shuttle Columbia disappeared
on its way to a landing at Cape Canaveral.
582NASAしさん:03/02/02 00:25
宇宙ステーションの建設も中断?
583NASAしさん:03/02/02 00:25
とりあえずSTS-107の内容(NASDA版)
http://jem.tksc.nasda.go.jp/shuttle/sts107/index.html
584NASAしさん:03/02/02 00:25
CNNによるとどうやらエアーウルフの仕業のようだ。
585NASAしさん:03/02/02 00:25
新情報きたな
586NASAしさん:03/02/02 00:25
これはもう駄目かもわからんね
587NASAしさん:03/02/02 00:25
国葬決定だな
588NASAしさん:03/02/02 00:25
中に人など・・・・゚。・(ノД`)・。゚・ 。
589NASAしさん:03/02/02 00:25
おいおい。
シャトルのそばに飛行機見えた・・・って
「かなり近くに見ました」・・・ベンジャミンさん@テキサス在住

本とかよ
590NASAしさん:03/02/02 00:25
チャレンジャーの時もこんな真冬の時期だったな・・
航空評論家青木氏はまだか??
591NASAしさん:03/02/02 00:25
突入角度が原因?
592NASAしさん:03/02/02 00:25
この中の人、生きてたら神だべ
593NASAしさん:03/02/02 00:25
軍事板
【緊急事態】スペースシャトル コロンビア消息断つ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1044110535/
天文・気象板
スペースシャトル・コロンビア緊急事態
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1044109990/
航空・船舶板
スペースシャトル交信を断つ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044110559/
594NASAしさん:03/02/02 00:26
宇宙で死人を出すな!(byアポロ)
シャトルの乗組員は良くぞ守った!
595NASAしさん:03/02/02 00:26
冷酷な映像だな・・
596NASAしさん:03/02/02 00:25
うおおおおお!!家の庭に何か落ちてきたぞ!!!
597NASAしさん:03/02/02 00:25
アポロみたいに偽装とみた。
( ´D`)ノ<予定の軌道より高いところを飛んでいたそうれす。
599NASAしさん:03/02/02 00:26
あの、今CNNで近くを飛行機が飛んでたという目撃者の話をしてるんだけど・・・。
600NASAしさん:03/02/02 00:26
nasaの飛行担当者談

「打ち上げの次の日、機体から泡状の物が落ち、翼に当たった
機体にダメージはないと判断したので、ミッションを続行した」

みたいなことゆってるみたいす。
601NASAしさん:03/02/02 00:26
CNNが「スペースシャトルの近くに飛行機が飛んでいた」との目撃者の電話インタビューを流しています
602NASAしさん:03/02/02 00:26
>>558
出迎えの空軍機だろ
603NASAしさん:03/02/02 00:26
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
604NASAしさん:03/02/02 00:26
>>517
ガルマが氏ぬ前は少佐だぞ
ジャブローの時が中佐で
宇宙(そら)に上がって大佐
605NASAしさん:03/02/02 00:26
>>520
毒性ランク、特A
606NASAしさん:03/02/02 00:26
>>568
重力なめんな
607NASAしさん:03/02/02 00:26
メーデー!メーデー!
ヒュウストオォ〜ン…!
608NASAしさん:03/02/02 00:24
飛行機がいたーーーー?
609NASAしさん:03/02/02 00:26
FBIに狙われるかもしれないけど、言ってやろう
ブッシュの自作自演?
610NASAしさん:03/02/02 00:25
しかしさぁ・・・

非常時の脱出装置は作れないのかねぇ?
611NASAしさん:03/02/02 00:26
CNNは毎回(しつこいまでに)STSの中継してるから、独占状態だなぁ。
612NASAしさん:03/02/02 00:26
突入角度を誤って大気圏に弾かれて、
宇宙を永遠にさまよう方が嫌だな。
613NASAしさん:03/02/02 00:26
>>568
それを可能にするのは、発射時と同様のエネルギーが必要です。
つまり巨大なエンジンと燃料が必要。
614NASAしさん:03/02/02 00:26
10終了。
615NASAしさん:03/02/02 00:26
これで、高度どのくらいなんだろ?
616NASAしさん:03/02/02 00:26
>>568
そんなことしたら大気圏に弾かれちゃうんじゃないの?
617NASAしさん:03/02/02 00:25
お星様に・・・
618596:03/02/02 00:26
屋根の雪ですた。。
619NASAしさん:03/02/02 00:26
テロじゃないんだ。
620NASAしさん:03/02/02 00:26
空中分解前に未確認飛行物体数機が追従してますたー!
621NASAしさん:03/02/02 00:26
だんだんCNNの同時通訳がムカついてきた。
622 ◆hcDq36geto :03/02/02 00:26
白い煙がもくもくと
623NASAしさん:03/02/02 00:26
空け行く東の空に〜♪
燃え尽きる星を見〜た〜
空をよぎる一瞬を〜
息を潜め見つ〜めた〜♪
624NASAしさん:03/02/02 00:26
>>568
そのほうがヤヴァイ
625NASAしさん:03/02/02 00:26
今んところテロじゃないようです。

ってちゃんと日本語でしゃべれみくの。
626NASAしさん:03/02/02 00:27
突入シーケンスをミスったような話しが出ているが
自動操縦だろ?
突入角を間違えるなんてことはありえると思うか?

っつーか、一言レス多すぎ。実況系板へ逝け!
627NASAしさん:03/02/02 00:27
>>589
ベンジャミン←この名前だけでネタくさい
628558続き:03/02/02 00:26
>>558
CNN

「商用機 2万フィート」
とかも言ってる
629NASAしさん:03/02/02 00:26
だれか、CGだといってくれ
630NASAしさん:03/02/02 00:27
衝撃的な映像・・
631NASAしさん:03/02/02 00:27
>>510
間違い。摩擦というのはよくあるデマ。
あれは圧縮加熱。ディーゼルエンジンと同じ。
632NASAしさん:03/02/02 00:27
ベンジャミンだしなぁ。

一緒に飛んでた破片をみて「飛行機が・・・」って言ってるんでないの?
633NASAしさん:03/02/02 00:27
>>510
 不正解、断熱圧縮による温度上昇が主因。
634NASAしさん:03/02/02 00:27
>>613
それをやると、ロケットが100倍のサイズになってしまうよ。
635NASAしさん:03/02/02 00:27
>>601
あの高度、速度で飛べる「飛行機」は地球上に存在しません。
636NASAしさん:03/02/02 00:27
>>596
庭なんかないくせに( ´,_ゝ`)プッ
637NASAしさん:03/02/02 00:27
宇宙に行くって大変な事なんだな・・・・
638NASAしさん:03/02/02 00:27
この非常時に次々とつっこまれている>>517にワラタ
639NASAしさん:03/02/02 00:26
パイロットが進入経路をミスった模様
640NASAしさん:03/02/02 00:27
イラクのテロに捏造される悪寒
641NASAしさん:03/02/02 00:27
>>568
それやると、ものすごい量の燃料が必要になるらしい。
それこそ、持っていくことが不可能なほどの量の。
642NASAしさん:03/02/02 00:27
本当は某スタジオでの特撮(古)じゃないかと・・・
643NASAしさん:03/02/02 00:28
中の人も大変だな
644NASAしさん:03/02/02 00:28
ABCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
645NASAしさん:03/02/02 00:28
逆噴射しながら垂直に降りてくればいい。

打ち上げ以上にすげー燃料を使うが。
大気汚染もすげえだろうな。

646NASAしさん:03/02/02 00:27
>>626
負荷で・・・
647NASAしさん:03/02/02 00:28
しかし悲惨な映像だ・・・まぁチャレンジャー号よりマシだが・・
648 ◆RED.UP.yas :03/02/02 00:28
1000
649 ◆hcDq36geto :03/02/02 00:28
USAUSAUSAUSAUSAUSAUSAUSAUSA
650NASAしさん:03/02/02 00:28
>>642
カプリコン1かよ!
651NASAしさん:03/02/02 00:28
mpeg版、エンコ入りました。あと3分。
652NASAしさん:03/02/02 00:28
静止画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
653NASAしさん:03/02/02 00:28
普段より高い軌道を取ったからといって爆発する物なのか?
654NASAしさん:03/02/02 00:28
同時通訳の中の人も大変だな
655NASAしさん:03/02/02 00:27
もうだめぽ
656NASAしさん:03/02/02 00:28
CNN速報。

「北朝鮮が無関係を主張」
657NASAしさん:03/02/02 00:28
でも明日仕事だしもう寝るよ

特番気になるぅぅ
658NASAしさん:03/02/02 00:28
50周年記念番組を見て9・11のニュースををリアルタイムで見たかったと思った。

やっぱりいらない。・゚・(ノД`)・゚・。
659NASAしさん:03/02/02 00:28
>>639
間違えてアナルにってこと?
660NASAしさん:03/02/02 00:28
>>601
F-16J?
661NASAしさん:03/02/02 00:28
OH MY GOD!と泣き叫ぶ米人の映像はまだですか?
662NASAしさん:03/02/02 00:28
>>643
中の人は「もう」いない
663NASAしさん:03/02/02 00:28
機長止めて下さいfだs;ふぃおふゅおうぇp;fだどかーん
664NASAしさん:03/02/02 00:28
被害者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
665NASAしさん:03/02/02 00:28
残骸発見だって テレ朝
666NASAしさん:03/02/02 00:27
「Moonlight Mile」で追悼文の悪寒
667NASAしさん:03/02/02 00:29
この早さなら言える!




↓犯人はコイツ
668NASAしさん:03/02/02 00:28
>>421
なぜNHKにこだわるかの理由
宇宙開発事業団と日本放送協会は気象衛星や放送衛星の技術開発や供与でお互い
密接に提携している。
ゆえに宇宙開発事業団には多額の国家予算が投じられている。
そこと密接に繋がってるNHKには民放以上の情報を国民に知らせる義務がある
以上
669NASAしさん:03/02/02 00:29
情報操作が始まったら真実はわからなくなるぞ
670NASAしさん:03/02/02 00:29
ボチボチ2を
671NASAしさん:03/02/02 00:29
いまだにコロンビア号を使ってたんだな
20年ちょっとが耐用年数って事でいいか?
672NASAしさん:03/02/02 00:29
そら無理だろ・・・・・・・>生存者
673NASAしさん:03/02/02 00:29
軍用機でも同じ高度を飛ぶなんて出来ないだろ
674NASAしさん:03/02/02 00:29
ベンジャミンさんは釣り師
しかも大物
675NASAしさん:03/02/02 00:29
大気圏突入で生存の可能性はないだろ
676NASAしさん:03/02/02 00:29
残骸で人が死んだ模様
677NASAしさん:03/02/02 00:29
>>601
連邦の白いヤシだ!
678一手夜師:03/02/02 00:29
祭りか?

祭りならドサクサ紛れに一儲けしたいぞ!
679NASAしさん:03/02/02 00:29
667 :NASAしさん :03/02/02 00:29
この早さなら言える!




↓犯人はコイツ


668 :NASAしさん :03/02/02 00:28
>>421
なぜNHKにこだわるかの理由
宇宙開発事業団と日本放送協会は気象衛星や放送衛星の技術開発や供与でお互い
密接に提携している。
ゆえに宇宙開発事業団には多額の国家予算が投じられている。
そこと密接に繋がってるNHKには民放以上の情報を国民に知らせる義務がある
以上
680NASAしさん:03/02/02 00:29
はいはい、コロニー落しは成功しましたよガトー少佐
681NASAしさん:03/02/02 00:29
生存者いるのか?
682NASAしさん:03/02/02 00:29
>>651
感謝
がんがれーー
683NASAしさん:03/02/02 00:29
>>636
都会じゃないから庭はあるぞ。車が10台は入るくらいの。
684NASAしさん:03/02/02 00:29
死んだのか!?
685NASAしさん:03/02/02 00:29
>>653
高度が高いので 深い角度で突っ込めば分解する可能性もある
686NASAしさん:03/02/02 00:29
こんななか、CXの池山は可哀想だな 注目されずに
687NASAしさん:03/02/02 00:29
あっ、プッチ神父か!
688NASAしさん:03/02/02 00:29
ここも祭りだけど、テレビの、朝ドラのまんてんのスレも
祭りになっている。
689NASAしさん:03/02/02 00:29
ヒューストンにいます。朝起きたら大変なことになってました。
テレビはどこもシャトルの破片が落ちていく映像やってます。
690NASAしさん:03/02/02 00:29
>>568
510じゃないけど
絶対無理だよん。着陸時には減速に使う燃料なんて無いし。
実現するにはシャトル打ち上げ時のロケットが2、3倍必要になるんじゃないかな。
691NASAしさん:03/02/02 00:29
692NASAしさん:03/02/02 00:29
軌道が高くても低くてもマズいことは確かだが、

ウロオボエだが、高い場合は大気に弾かれて外に
飛び出してしまうのではなかったか?
知識はアポロ時代のものだが。
693NASAしさん:03/02/02 00:29
おまえら!そろそろストラトス4が始まりますよ!
694NASAしさん:03/02/02 00:29
頭上げろ!
695NASAしさん:03/02/02 00:29
テキサスで一人あぼん
696NASAしさん:03/02/02 00:29
30000ftってよ
697NASAしさん:03/02/02 00:29
おそろしすぎる
698NASAしさん:03/02/02 00:29
CNN速報。

「イスラエル人乗務員の映画化が決定」
699NASAしさん:03/02/02 00:29
ニュー速も実況も重くて使えん・・・
700NASAしさん:03/02/02 00:29
老朽化が原因のひとつではないかと思うけど
コロンビアって古い機体だよね
701NASAしさん:03/02/02 00:30
オウム真理教の仕業ではないかと・・・
702NASAしさん:03/02/02 00:30
テポドンのエジキになりました。
703NASAしさん:03/02/02 00:30
星の屑は成ったぞー!
704NASAしさん:03/02/02 00:30
>>689
神降臨! 実況願います!
705NASAしさん:03/02/02 00:30
フレンズってドラマで今
スペースシャトルって言ったよ、ギャグで。
706名無し募集中。。。 :03/02/02 00:30
スペースシャトルは落ちても人気は落ちない高橋愛さん
失礼しました
707NASAしさん:03/02/02 00:30
すごい勢いで上がるスレだな。
708NASAしさん:03/02/02 00:30
>>656
warata
709NASAしさん:03/02/02 00:30
いや、連合赤軍だろ
710NASAしさん:03/02/02 00:30
酵素で分解
711 ◆RED.UP.yas :03/02/02 00:30
記念カキコ
712NASAしさん:03/02/02 00:30
>>689
ヒューストンからクルー
713NASAしさん:03/02/02 00:30
すげー
714NASAしさん:03/02/02 00:30
再突入の際だってすぁ
715NASAしさん:03/02/02 00:30
       \..\./../
       ̄ ̄\|/ ̄ ̄      気の毒だが
 | / ̄ ̄\  / ̄ ̄\ | コロンビアには大気圏を再突入する性能はない
. |  \__/  \__/ .|
.|_____/\_____.|
| |        ゝ      | .| しかし無駄死にではないぞ
|.  |     _____    |  |
|... 人      ⌒      ノ   |
716NASAしさん:03/02/02 00:30
テロとは関係ありません
717NASAしさん:03/02/02 00:31
>>689
現地の情報おながいします
718NASAしさん:03/02/02 00:31
初号機が失われたことが悲しい
乗員の命が失われたことも悲しい
将来の有人ミッションまでに費やされる時間が増えたことも悲しい
719NASAしさん:03/02/02 00:30
ボーイング&三菱に新しい機体を作らせよう
720NASAしさん:03/02/02 00:31
40マイル上空って言ってるよ
721NASAしさん:03/02/02 00:31
金属疲労か何かで機体の一部(垂直尾翼とか)が吹っ飛んで
バランスを崩して空中分解したんじゃないの?
722NASAしさん:03/02/02 00:31
現在のうぷしたムービー
NHKコロンビア空中分解映像2
http://210.153.114.238/source/up1309.avi
NHKコロンビア空中分解映像
http://210.153.114.238/source/up1308.avi
723NASAしさん:03/02/02 00:30
>>656
ホントかよ
えらく早い声明だな かえって疑わしい
724NASAしさん:03/02/02 00:31
30000フィートって言ってたけど間違い?
725NASAしさん:03/02/02 00:31
愛のエプロンに移動
726NASAしさん:03/02/02 00:31
角度間違ったなんて基本的な問題?
それとも圧壊?
タイルはがれからくる延焼?
727NASAしさん:03/02/02 00:31
アレだけ傷だらけでも帰還できたアルマゲドンのシャトルはスゲーな
728NASAしさん:03/02/02 00:31
シャアねたuze!
729NASAしさん:03/02/02 00:31
>>724
あってるだろ?
+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
   ∋oノハヽo∈
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    さようなら
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、   コロンビアの乗員ことは忘れないのれす。
   "" """""""",, ""/;     君たちが実験しためだかと共に
  "" ,,,  """  ""/:;;      安らかに眠るれす。
  ""   ,,""""" /;;;::;;
731NASAしさん:03/02/02 00:31
デルタクリッパーだっけ?垂直に降りてくるロケットの計画あったじゃん。
あれは燃料と荷物の収支つじつま合うのん?ずっと不思議なんだけど。
732NASAしさん:03/02/02 00:31
近づくなって、なにかヤバイ物でもあるのか?
放射性物質とか。
733NASAしさん:03/02/02 00:31
大気圏の進入角度のミスで
シャトル大破




734NASAしさん:03/02/02 00:31
>>698
半ズボソ板じゃねーんだぞ呆け
735NASAしさん:03/02/02 00:31
救助ってなにやってるの?
736出張中@NY:03/02/02 00:31
こちらでは、全メディア緊急ニュース中。
737NASAしさん:03/02/02 00:31
星になっちまった
738NASAしさん:03/02/02 00:31
日本の「富士」はどうなるんだ?
739NASAしさん:03/02/02 00:31
乗組員の写真が( ´Д⊂ヽ
740NASAしさん:03/02/02 00:31
変な姿勢で大気圏入ったとか
741NASAしさん:03/02/02 00:31
大佐...............うわあああああああああああ
742NASAしさん:03/02/02 00:31
実況chより

【スペース】コロンビア号 STS-107ミッション実況スレ2【シャトル】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1043420228/492-

着陸を実況するつもりが・・・
743NASAしさん:03/02/02 00:31
もうすぐスペースシャトルに乗る予定の日本人いたよな
今ごろ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル?
744NASAしさん:03/02/02 00:31
「スマン、ザクには大気圏突破能力はないのだ・・・」
745NASAしさん:03/02/02 00:31
>>635
メテオスイーパーは?
746NASAしさん:03/02/02 00:31
I Love Youuuuu!!!!!
747NASAしさん:03/02/02 00:31
30000ftであんな速度で飛べるわけ無い
748NASAしさん:03/02/02 00:32
CNNは通訳放送だと淡々と訳してるな
749NASAしさん:03/02/02 00:32
シャトルは100回の使用に耐える設計のはず。老朽化というのは、ちょっと。
750NASAしさん:03/02/02 00:32
ユダヤ人逝ってよしです
751NASAしさん:03/02/02 00:32
中国から有人ロケット買え
752NASAしさん:03/02/02 00:32
まとめ
.イスラエル人が初めて搭乗していた。
.大気圏突入の角度を誤った(?)

他何かないか!!!
753NASAしさん:03/02/02 00:32
■■ CNN速報。 ■■

「店長は配慮が足りない」
とのこと
754NASAしさん:03/02/02 00:32
今のヒューストンミッションコントロールの和訳頼む。
漏れの耳では厳密なのはむりぽ。
755NASAしさん:03/02/02 00:32
フセイン! やりやがったな!
756NASAしさん:03/02/02 00:31
>>673
全く違う高度を飛んでいるのを、誤認だろ。
飛行機と判る高度だろうし。
757NASAしさん:03/02/02 00:32
>>545
うへーーーーーーー
758NASAしさん:03/02/02 00:32
>735

死体集め
759NASAしさん:03/02/02 00:32
BWがあるかどうか、それが問題だ
760NASAしさん:03/02/02 00:32
over 200,000 feet らしい
761NASAしさん:03/02/02 00:32
        ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
762NASAしさん:03/02/02 00:32
飛行士かわいそすぎ
763NASAしさん:03/02/02 00:32
113回目のミッション。二機の喪失。

未帰還率2%?

これは高いの?低いの?
764NASAしさん:03/02/02 00:32
765NASAしさん:03/02/02 00:32
ヒドラジンはとてつもなく有毒。二次大戦時にドイツのロケット戦闘機
メッサーシュミットMe163コメットが燃料に使用していたがある時、着陸に
失敗、タンクに残っていたヒドラジンが操縦席に流出、バイロットが
「ビンク色のゼリー」になった事故が報告されている。
766NASAしさん:03/02/02 00:32
やれやれ、今日び大気圏突入ぐらい厨房のガキでもアニメでやってるぜ
767NASAしさん:03/02/02 00:32
ねえ脱出してる可能性はないの?
クリント・イーストウッドが出演した映画でパラシュートで脱出する場面があったと思うけど
768NASAしさん:03/02/02 00:33
はじめてのイスラエル人宇宙飛行士か
やっぱりイスラム系の密航者かなんかがいたんじゃないの?
769NASAしさん:03/02/02 00:33
>>682
スマソ、7MBを超えたのでもう一度やり直し。
誰か、10MBぐらいうぷできる板知りませんか…
770NASAしさん:03/02/02 00:33
今シャトルの映像で抜いた
771NASAしさん:03/02/02 00:33
TV51年目の最初の日がこのようなニュースで始まるとは・・・
772NASAしさん:03/02/02 00:33
>>763
抜群に高いな
773NASAしさん:03/02/02 00:33
イラクのスカッドミサイルが当たったか?
774NASAしさん:03/02/02 00:33
空け行く東の空に〜♪
燃え尽きる星を見〜た〜
空をよぎる一瞬を〜
息を潜め見つ〜めた〜♪
775NASAしさん:03/02/02 00:33
>>765
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
776NASAしさん:03/02/02 00:33
飛んでるんじゃなくて落下だし。秒速5・6Kmかな。
777NASAしさん :03/02/02 00:33
今はやりの靴爆弾。
778NASAしさん:03/02/02 00:33
アフロヘアの姐ちゃんの仕業か?
779NASAしさん:03/02/02 00:32
アフロヘアの姐ちゃんの仕業か?
780NASAしさん:03/02/02 00:33
40マイル上空だって。大気圏突入直後だな。とても飛行機が飛べる
高さじゃない。
781NASAしさん:03/02/02 00:33

782NASAしさん:03/02/02 00:33
B777
783NASAしさん:03/02/02 00:33
■速報入りますた!!!■
http://dempa.2ch.net/prj/page/heisa/news5.html
784NASAしさん:03/02/02 00:33
通信途絶える前の連絡でNASAは何もかもわかってんだろうなあ

785NASAしさん:03/02/02 00:33
>>768
いないから
いないから
786NASAしさん:03/02/02 00:33
>>421
668の追加
ついでにNASAにも国際宇宙ステーション開発や宇宙飛行士の派遣で日本の
国家資金を提供している
787NASAしさん:03/02/02 00:33
やはり30000ftやな
788NASAしさん:03/02/02 00:33
ニュース速報+(臨時)@2ch掲示板
【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/l50

天文・気象@2ch掲示板
スペースシャトル・コロンビア緊急事態
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1044109990/l50
789NASAしさん:03/02/02 00:34
損失率って計算上3%なんだよねたしか。
790NASAしさん:03/02/02 00:34
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |

791NASAしさん:03/02/02 00:34
>752
・破片に近づいちゃいけないのは有毒な燃料が残留してる可能性がある
・打ち上げ時になんらかの部品が落下していた
・そのときのシャアは大佐でなく少佐
792NASAしさん:03/02/02 00:34
誰だ?隕石召喚に失敗したのは。
793NASAしさん:03/02/02 00:34
>>763
83回目のミッションでは??
794NASAしさん:03/02/02 00:34
>>763
オレと嫁さんの膣内射精の妊娠率よりも高い確率だな
795NASAしさん:03/02/02 00:34
>>753
ワラタ
796NASAしさん:03/02/02 00:34
地上60kmで脱出も何も無いと思うが。
797NASAしさん:03/02/02 00:34
【緊急!】
     NASAより皆様へ

生存した乗組員を見つけた方は
彼等が余計な事を言う前に
口を塞いでください。
798NASAしさん:03/02/02 00:34
記念カキコ(^^)
799NASAしさん:03/02/02 00:34
>>765
そんな危険を冒してまでヒドラジンを使うメリットは何なの?
800NASAしさん:03/02/02 00:34
>>763
高杉
801NASAしさん:03/02/02 00:34
>>776
減速中だからそんなに速くない
802NASAしさん:03/02/02 00:34
>>763
素人目にみたら、宇宙に行くってことを考えれば低い気がするけど。
やっぱ、そういう問題じゃねえよなあ・・・。
803NASAしさん:03/02/02 00:34
さてと




アルマゲドンでも見るか。
804NASAしさん:03/02/02 00:34
>>667-668
そうだったのか。必死だな。
805NASAしさん:03/02/02 00:34
>>787
30000ftなんて低いとこじゃないって。
806NASAしさん:03/02/02 00:34
■■ CNN速報。 ■■

「曽我ひとみさんと旭天鵬が兄弟であることがDNA鑑定の結果判明」

とのこと
807NASAしさん:03/02/02 00:35
スペースシャトルて

コロンビア
チャレンジャー
エンデバー
アトランティス

の他に何かあったっけ?
808NASAしさん:03/02/02 00:35
板の性質から理論的な見解を期待して初めてココ来たんだが・・・
809NASAしさん:03/02/02 00:34
>>794
この種なしが
810NASAしさん:03/02/02 00:35
おなかへったなー
めだかタンはフリッターになったのですか?
811NASAしさん:03/02/02 00:35
満点の妊娠率が高すぎ!?
812NASAしさん:03/02/02 00:35
明日の朝のワイドショー関連に青木が出るに10000チャレンジャー
813NASAしさん:03/02/02 00:35
だからコロンビアは危ないといってたのに・・・
814NASAしさん:03/02/02 00:35
街の中で破片発見。怪我人の情報はない・・・と。
手を触れないでくださいと言っているね。
大きな危険が・・連邦政府より。

テキサスの住民の方どうぞ
815NASAしさん:03/02/02 00:35
この前のトーポリ発射準備で燃料注入の時
茶色い煙が出てたもんな。
防毒マスク付けて作業してたし
816NASAしさん:03/02/02 00:35
ってことはコロンビアの残骸に触ったら指がピンクのゼリーに!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
817NASAしさん:03/02/02 00:35
>>763
商売をすることを考えれば高すぎる…かな?
818NASAしさん:03/02/02 00:35
テキサスにデジカメ部隊はいないのか?
819NASAしさん:03/02/02 00:36
毛利さん必死だな
820NASAしさん:03/02/02 00:36
>>807
ディスカバリー
821NASAしさん:03/02/02 00:36
次スレ立てて
   ↓
822NASAしさん:03/02/02 00:36
同じ波長帯を観測できるセンサは確かにありますが、
静止軌道にいないので、使えませぬ。
日本付近の画像が得られるのは、4日に一度でつ…

#シャトルだめぽ… 助からねぇだろうな…
823NASAしさん:03/02/02 00:36
>>807
エンタープライズ が あるよ..
(ただ宇宙に行っていない B747を使って滑空をしただけ)
824NASAしさん:03/02/02 00:36
NHKの開局50年番組が続いているのです。
825NASAしさん:03/02/02 00:35
「爆音」とゆーのは、「ソニックブーム」の
ことですか?
826NASAしさん:03/02/02 00:36
空中分解直前にべイルアウトしたらしい
827NASAしさん:03/02/02 00:36
>>807
エンタープライズ

たしか実験機だけど
828NASAしさん:03/02/02 00:36
CNN実況スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1044111220/

確実に知りたいやつは↑
829NASAしさん:03/02/02 00:36
ドワナクローズマイアーイズ♪
830NASAしさん:03/02/02 00:36
>>807
エンタープライズ
831NASAしさん:03/02/02 00:36
ここも異常事態だ!
そろそろ次スレの準備を…。
832NASAしさん:03/02/02 00:36
あれだな、途中で火星に逝きたくなったんじゃねーの?
833NASAしさん:03/02/02 00:36
>>816
おしっこかけるとチンチン腫れるよ
搭乗員の方のご冥福をお祈りします
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
835NASAしさん:03/02/02 00:36
1時間で1000レスだね
836NASAしさん:03/02/02 00:36
ディスカバリー
837NASAしさん:03/02/02 00:36
838NASAしさん:03/02/02 00:36
>>825
違うだろ
839NASAしさん:03/02/02 00:36
飛行機なんて100万回のフライトで1回墜落するとか言われるから
それに比べればべらぼうに高い
840NASAしさん:03/02/02 00:36


   ア  メ 公 大 パ ニ ッ ク
841NASAしさん:03/02/02 00:36
>>808
実況の避難所と化してます・・・
842NASAしさん:03/02/02 00:36
>807
ディスカバリーもあるぞ
843NASAしさん:03/02/02 00:36
>>820
あ、そうだった。
すっきりしたー
844NASAしさん:03/02/02 00:37
>>712,717
新しい情報は入ってきていないらしく、同じ映像と解説の繰り返しです。
ケーブルテレビののNASAチャンネルもコントロール室の映像から動きがありません。
845NASAしさん:03/02/02 00:37
テキサス上空+イスラエル人=???
846NASAしさん:03/02/02 00:37
>シャトル

飛ばないモックアップが一機、あったよね・・・・
今どこにあるんだろう?
847NASAしさん:03/02/02 00:37
>>825
ソニックブーム とは違う音がして 窓も揺れたらしい
848NASAしさん:03/02/02 00:37
>>825
たぶん・・・
確認とれてないみたい。
849NASAしさん:03/02/02 00:37
>>837
THANX!逝きます。
850NASAしさん :03/02/02 00:37
>>823

エンタープライズが爆発したら
トレッキーがうるさいからな。
851NASAしさん:03/02/02 00:37
【衝撃】シャトルの残骸見つけたけど、どうしたらいい?【猛毒】
852NASAしさん:03/02/02 00:37
実況板にスレありまつ

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/

一行レスとかは↑で、
こっちではなるべく技術的なお話がしたいなぁ・・・
853NASAしさん:03/02/02 00:37
854NASAしさん:03/02/02 00:37
>>833
チンチンがピンクのゼリーに!?
855NASAしさん:03/02/02 00:37
>>844
激しくご苦労様です
856NASAしさん:03/02/02 00:37
タマラねーな
857NASAしさん:03/02/02 00:37
>>794
おらがかわりに
858NASAしさん:03/02/02 00:37
日テレで飛行士の写真が…
859NASAしさん:03/02/02 00:37
>>846
部品取り用につかわれちゃった
860NASAしさん:03/02/02 00:37
ぐるるるる.....
861NASAしさん:03/02/02 00:38
これじゃ実験がパーになったよな、もったいない。。。
862ご冥福をお祈りシル:03/02/02 00:38
搭乗員の方のご冥福をお祈りします
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
863NASAしさん:03/02/02 00:38
うっひょーーーーー!!!
エンタープライズかよ!!!
A?B?C?D?E?F?

ワープとかすんのかーー!
864NASAしさん:03/02/02 00:38
そういやアンバサダーってのもあったな。
865NASAしさん:03/02/02 00:38
窓がゆれたんならソニックブームでしょ
866NASAしさん:03/02/02 00:38
しかし、見事に分かれてるなぁ・・
867NASAしさん:03/02/02 00:38
朝鮮総連からとんでもない笑い声が聞こえます。
868NASAしさん:03/02/02 00:38
>>861
実験データは地上に送り済みだろう
869NASAしさん:03/02/02 00:38
姿勢制御用燃料が人体に害があるらしい
だから近づくなってことらしい
870NASAしさん:03/02/02 00:38
うぷろだがハゲシク重くて使えない…
仕方ないので再々再エンコ中。今度こそ3MB以内に収まってくれ…
871NASAしさん:03/02/02 00:38
時速1900万kmキタ━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!!
872NASAしさん:03/02/02 00:38
>>852
使えねぇ〜んだよ!!
873NASAしさん:03/02/02 00:38
<墜落チームが捜索にあたっている>

CNN同時通訳も泡食ってるなw

874NASAしさん:03/02/02 00:39
>>850
シャトルの名前を付けるときに早すぎる段階でトレッキーが
エンタープライズにしろ!といってたら、大気圏外に行かないシャトルに
ついてしまったらしい。
875NASAしさん:03/02/02 00:39
ABCを見るかCNNを見るか。
876NASAしさん:03/02/02 00:39
生存者いる訳ないづら。
877NASAしさん:03/02/02 00:39
>>871
アホですか?
878NASAしさん:03/02/02 00:39
しくじったのか?

角度とか…
879NASAしさん:03/02/02 00:38
さっき、CNNのニュースを日本語に訳していた女性が、
一旦息継ぎをしたのか「はあっ」って小さく息をついた声に萌え〜
880NASAしさん:03/02/02 00:39
>>870
ごめん
http://santa.s1.x -beat.com/index1.html
ここにいろいろある(ngワード入ってるからxの後の空白抜いて)
881NASAしさん:03/02/02 00:39
ミッションオブインタレスティング
882NASAしさん:03/02/02 00:39
日本の女子大生が考えたメダカの実験はどうなったんだろう・・・
883NASAしさん:03/02/02 00:39
>>742
thx
見てきた。・・・・。
884NASAしさん:03/02/02 00:40
おいおい、コロンビアって
22年ものの中古かよっ
885NASAしさん:03/02/02 00:40
>>863
Fなんてあった?
無印と並行世界のドレッドノート級もあるぜ。
886NASAしさん:03/02/02 00:40
>>850
すでに爆発して墜落した罠
887NASAしさん:03/02/02 00:40
>>878
多大な重力がかかる状況というとそれくらいしか考えつかない。
888NASAしさん:03/02/02 00:40
ウェーハッハッハ
889NASAしさん:03/02/02 00:40
フライトレコーダーとか積んでるの?シャトルは。
890NASAしさん:03/02/02 00:40
生き延びている可能性は、あるって、ほんとかよ。
891NASAしさん:03/02/02 00:40
タイルが飛んだ
892NASAしさん:03/02/02 00:40
>>510
 日出雄は死にました、謙和は使えません
893NASAしさん:03/02/02 00:40
衛星にヒドラジン入れる時だって、すんげー格好して作業してるんだから
ヤヴァイだろうな・・・(なんで知ってんだ、漏れ)
894NASAしさん:03/02/02 00:40
895NASAしさん:03/02/02 00:40
やはり絶望か・・・・アーメン
896NASAしさん:03/02/02 00:40
破片を拾ってヤフオクに出す。
897NASAしさん:03/02/02 00:40
OK,サイズが収まりました、画像も綺麗にできた。
現在、MPEG1版をうぷ中です。
もうしばらくお待ちを。
898NASAしさん:03/02/02 00:40
すごい………………………
やっぱ実際の事件て恐いよ………
899NASAしさん:03/02/02 00:41
900NASAしさん:03/02/02 00:41
>>870
分割してうpしる!!
離樹無
901NASAしさん:03/02/02 00:41
早速きたな、青木さん
シャトルの初打ち上げから見てるよ 
902NASAしさん:03/02/02 00:41
クルーの家族は打ち上げの時は無関心だったくせにとか言ってブチギレるんだろうな
903NASAしさん:03/02/02 00:41
>>893
その手のプロですか?
904NASAしさん:03/02/02 00:41
寿命じゃないの?
905NASAしさん:03/02/02 00:41
>>971
基地外ですな。
906NASAしさん:03/02/02 00:41
飯でも食ってくるか。
907NASAしさん:03/02/02 00:41
テンプレ

スペースシャトル交信を絶つ
前スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044110559/
一行レス、実況は実況板で
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/

現時点のまとめ
・破片に近づいちゃいけないのは有毒な燃料が残留してる可能性がある
・打ち上げ時になんらかの部品が落下していた
・そのときのシャアは大佐でなく少佐
908NASAしさん:03/02/02 00:41
実は乗組員は地上にいたんだが…
さっき逃げ出しますた。

nasaが乗組員を追ってます。
909NASAしさん:03/02/02 00:41

風船おじさんと衝突

910NASAしさん:03/02/02 00:41
>>889
積んでたとしてもこれじゃあね

あと、データは常に本部で把握しているんじゃない?
911NASAしさん:03/02/02 00:41
912NASAしさん:03/02/02 00:41
次スレな
  ↓
913NASAしさん:03/02/02 00:41
角度しくじったって
映画「スペースキャンプ」かよ
914NASAしさん:03/02/02 00:41
ディスカバリーってのも、やな名前だね。デイブ・・・。
915NASAしさん:03/02/02 00:41
うーんこれでアメリカも( ´・w・`) ショボーンとして
落ち着いてくれればいいんだけど。
イラクのこととか。
916NASAしさん:03/02/02 00:41
<何かかけているものがあるのかおわかりになりますか?>

日本のテレビ以上に無茶な質問を評論家にぶつけるCNN萌え
917NASAしさん:03/02/02 00:41
四散です四散です
918NASAしさん:03/02/02 00:42
なんだ、おんぼろシャトルだったんか・・・
919NASAしさん:03/02/02 00:42
宇宙関連の事故はなんか一番救い用が無いよなぁ。
地上からじゃ手も足も出せねえもんな。
920NASAしさん:03/02/02 00:42
コロンビアって建造から20年経ってるそうだ
そりゃ、墜ちるはな
921 :03/02/02 00:42
日テレで発射時に燃料タンクが機体にヒットしたと言ってた。
922NASAしさん:03/02/02 00:42
連絡を絶つ直前の連絡はどんな感じだったのだろうか
923NASAしさん:03/02/02 00:41
こう考えると,あっさり大気圏に突入したガンダムってのは優秀なんだな。
924NASAしさん:03/02/02 00:42
>>912
おそっ!
925NASAしさん:03/02/02 00:42
ヒューストン、ミッションコントロール。
連絡途絶はテキサスへの着陸ミッション中に起きた。途絶位置、高度、
途絶時間、それ以降の経過時間、現在もコントロールは継続中。
ダラス、フォートワース、シンシナティー、東部テキサスなどから救援が出てる。
という感じで合ってるか?
926NASAしさん:03/02/02 00:42
>>877
さっき日テレの記者が言ってた!
927NASAしさん:03/02/02 00:42
こういう悲しい事件を踏み台に
将来、安全な宇宙旅行ができるようになるのですね。
搭乗員の方のご冥福をお祈りします
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
929NASAしさん:03/02/02 00:42
>>915
それとこれとは関係ないだろ。
930NASAしさん:03/02/02 00:43
ボロ打ち上げんなよ
931NASAしさん:03/02/02 00:43
20年落ちの中古機体か・・・下取りつかねえだろ
932NASAしさん:03/02/02 00:43
933NASAしさん:03/02/02 00:43
>>927
所謂人柱ですね・・・(涙
934NASAしさん:03/02/02 00:43
>>923
ザクの中の人は大変だ
935NASAしさん:03/02/02 00:43
そろそろ1000取り?
936NASAしさん:03/02/02 00:43
イントレビット級の俺のテムポ
937NASAしさん:03/02/02 00:43
日テレはまだ巨人マンセーか
938NASAしさん:03/02/02 00:43
939NASAしさん:03/02/02 00:43
搭乗員の方のご冥福をお祈りします
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
940NASAしさん:03/02/02 00:43
1000チャレンジャー
941NASAしさん:03/02/02 00:43
>>915
逆に無駄な愛国心あおりそうなんだが
942NASAしさん:03/02/02 00:43
だから、シャトルは100回の使用を想定してるの。
今回は28回目。老朽化は考えにくい。
943NASAしさん:03/02/02 00:44
1000
944NASAしさん:03/02/02 00:44
>921

一番わけわからん説だな
945NASAしさん:03/02/02 00:43
>>927
ですな。
合掌。
946NASAしさん:03/02/02 00:44
やはり人間も20年までが寿命なのかもしれん

二十歳すぎたらオンボロなんだよ
947NASAしさん:03/02/02 00:44
>>873
><墜落チームが捜索にあたっている>

ついらくするちーむでつか
948NASAしさん:03/02/02 00:44
>>941
禿道
949NASAしさん:03/02/02 00:44
これで、俺が宇宙に行ける日がまた遠くなった・・・
950NASAしさん:03/02/02 00:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
シャトル爆発画像
http://oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20030202004120.jpg
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
951NASAしさん:03/02/02 00:44
実況したいやつはこっちに移りましょう
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1044113881/
952NASAしさん:03/02/02 00:44
うんこぶりーん
953NASAしさん:03/02/02 00:44
>>936
ギャラクシー級の俺のテムポ
954NASAしさん:03/02/02 00:44
金属疲労なんですかね?
外型のタイルは毎回張り替えてるんだろうけど。
955NASAしさん:03/02/02 00:44
>>949
君は高卒だからして・・・無理
956NASAしさん:03/02/02 00:44
>>903
オレにはものすごくオタくさい書き込みに見えます。
957NASAしさん:03/02/02 00:44
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

搭乗員の方のご冥福をお祈りします
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
959NASAしさん:03/02/02 00:45
辛いっすな。酷いショック受けたっすよ・・・。
御冥福をお祈りします・・・。
960NASAしさん:03/02/02 00:44
1000
961NASAしさん:03/02/02 00:45
想定はしていても、実働はわからない
962NASAしさん:03/02/02 00:45
1000かな?
963NASAしさん:03/02/02 00:45
残骸が落ちたと思われる牧場のおばはんが、
ゴムの焼けたようなにおいがすると
言っておったが、
なにが燃えたらそんなにおいがするの?
964NASAしさん:03/02/02 00:45
やっぱ大事なんだよ。角度とか。
965NASAしさん:03/02/02 00:45
ああああああー
ダメぇぇぇぇぇ
966NASAしさん:03/02/02 00:45
1000キター!
967NASAしさん:03/02/02 00:45
10000
968NASAしさん:03/02/02 00:46
エクセルシオール級の俺のテムポ。これ最強。
搭乗員の方のご冥福をお祈りします
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
970NASAしさん:03/02/02 00:46
ガンダムの話はやめよう!
971NASAしさん:03/02/02 00:46
まんてんの視聴率はガクンと落ちそうだw
来週の視聴率推移に注目!
972NASAしさん:03/02/02 00:46
1000まだまだ
973NASAしさん:03/02/02 00:46
やっぱり初号機というのが気になるな
老朽化が想像以上だったとか
974NASAしさん:03/02/02 00:46
1000
975NASAしさん:03/02/02 00:46
ダラスに落ちたのか
9761000:03/02/02 00:46
今だ!!!
1000!!!!
977NASAしさん:03/02/02 00:46
1000なさ
978NASAしさん:03/02/02 00:46
>>964
あながち角度とか重要なんだな。
979NASAしさん:03/02/02 00:46
シャア少佐っ〜 たすけ・・・
980NASAしさん:03/02/02 00:46
1000なのよん!!!

リ○タンすきじゃーーーーーー
981NASAしさん:03/02/02 00:46
1000
982NASAしさん:03/02/02 00:46
     , ‐- 、, -‐ 、  ヤメテー
   /:::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  |:::、:,::,i:l:i:i::i::l::l:l::、:::::::::l
  l::::(l '廾'iリ "‐'-'ソl)::;|
   l::::il.'' ‐-  エi lノ::/
   ヽ::ヽ "" , "" ノ:::/
    ヽ::丶 冖 /:/
     ヽ:::i`ー ´iノノ
 . , ‐ ´ ̄ ヽ、 ,/ ̄ `ヽ/⌒)
 l /二==二二二三ミ>⊂ ヽ
                ヽ
983NASAしさん:03/02/02 00:46
NHK番組変更、ニュース続行
984NASAしさん:03/02/02 00:46
中の人は、どんな気分だったんだろうな
985NASAしさん :03/02/02 00:46
10000
986NASAしさん:03/02/02 00:46
1000!
987 ◆RED.UP.yas :03/02/02 00:46
 
988NASAしさん:03/02/02 00:46
>>955
あ、いや、宇宙観光旅行の話
いつになったら行けるんだろ、いったい
989NASAしさん:03/02/02 00:46
とりあえず1000はいただき!
ヒューストン管制室アナウンスも同じ情報の繰り返しだな


This is mission control in ヒューストン
991NASAしさん:03/02/02 00:46
1000
992NASAしさん:03/02/02 00:46
1000厨うぜぇ
993NASAしさん:03/02/02 00:46
>>953
ボーグなおれのテムポ
搭乗員の方のご冥福をお祈りします
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)i~人(-.-) i~人(-.-) i~人(-.-)
995NASAしさん:03/02/02 00:46
>>973
じゃあ量産型(ry
996NASAしさん:03/02/02 00:46
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
997NASAしさん:03/02/02 00:46
     , ‐- 、, -‐ 、  ヤメテー
   /:::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  |:::、:,::,i:l:i:i::i::l::l:l::、:::::::::l
  l::::(l '廾'iリ "‐'-'ソl)::;|
   l::::il.'' ‐-  エi lノ::/
   ヽ::ヽ "" , "" ノ:::/
    ヽ::丶 冖 /:/
     ヽ:::i`ー ´iノノ
 . , ‐ ´ ̄ ヽ、 ,/ ̄ `ヽ/⌒)
 l /二==二二二三ミ>⊂ ヽ
                ヽ
998NASAしさん:03/02/02 00:46
ここは展開の遅い1000取りですね
999NASAしさん:03/02/02 00:46
途中で隕石に当たったとか無かったのか?
10001000:03/02/02 00:46
今度こそ!
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。