952 :
NASAしさん:03/02/21 05:30
上海線の増便は間違いなさそうだから、今度はナイトステイきぼんぬ。
県は北京線を狙ってるようだけど、できれば上海線以外の路線もホスイ。
954 :
NASAしさん:03/02/21 20:00
>>948 中国路線が延びる=日本のデフレはまだまだ続く。。(ノヘ;)シクシク..
>>954 飛行機ヲタなら、そこで喜ばんと。違ったらスマソ。
デフレや円高でマンセーできるのは航空業界だけだし。
956 :
NASAしさん:03/02/21 23:57
厳しい現実(1月搭乗率・・・瀬戸内海経済レポート参照)
東京線・・・ANA56.3%、JAL53.0%
札幌線・・・57.8%
鹿児島線・・・60.3%
宮崎線・・・48.7%
仙台線・・・34.7%
沖縄線・・・78.9%
ソウル線・・・57.9%
上海線・・・83.4%
グアム線・・・28.7%
東京線、仙台線、グアム線は非常にやばいのではないか。
反面、沖縄線と上海線はすこぶる好調。
中国路線の伸びはまだまだ続きそう。
仙台線・グァム線アボーソCountDown開始
958 :
NASAしさん:03/02/22 00:41
>>956 昨年のANAのデータでは羽田発着路線で新千歳・伊丹に続く第3位
だったのだが、増便と機材大型化で他の路線並になったようだ。
ちなみに昨年1月に羽田線で60%超えたのは上記3路線以外は高知のみ。
ANAについてはそれほど深刻になることはないと思われ。
JALは昼便が足引っ張っているから仕方ない。
夏に離島路線(久米島線など)が運航されるときに運休かも。
ただJJ合併で発着枠に困っている様子はないみたいだから、どうなることか。
仙台線は隔日運航になってツアーを組むのが困難になっているらしい。
曜日固定になる4月以降に期待しましょう。
グアム線はどうなるのかなあ?
どこもあまり振るわないみたいだし。
959 :
NASAしさん:03/02/22 02:28
>>956 東京線の搭乗率が低いみたいだけど、JAL便の採算ラインって、70よりかなり低いんじゃない?
リストラが徹底しているJEXがかなり入っているから、
すくなくともANAなんかよりはよほど強そうだけど。
一番運行経費がかからないといわれる737だし。
960 :
NASAしさん:03/02/22 02:53
今後の動き、妄想
東京線・・・ANA56.3%、JAL53.0% →減便、小型化
札幌線・・・57.8% 維持
鹿児島線・・・60.3% 維持
宮崎線・・・48.7% 維持
仙台線・・・34.7% 移管かあぼーん
沖縄線・・・78.9% 維持、大型化または季節増便
ソウル線・・・57.9% 維持
上海線・・・83.4% 増便m、北京延長も
グアム線・・・28.7% あぼーん
熊本、長崎あたりなら開設も可能かも。北方には弱いな。
国際線は香港、北京など中国関連で1〜2都市増える予感。
>>960 つーか4月からの羽田線ダイヤはANAが更なる大型化、
JALは現状維持ですが。
962 :
NASAしさん:03/02/22 05:02
>>960 グアム線は、2月は少しばかり回復するかもしれんよ。
山陽新聞の空席情報では○印を数回見たからね。
グアム線はどこも低迷しているとはいえ、
非常にやばい状況であることには変わりはないので、
官民一体となった利用促進策が必要。
是非とも死守したいところだが、補助金ばらまき作戦をしてまで維持するのはいかがなものかと思う。
沖縄線は1日2便化又は機材大型化でもいけるのではないか。
OKJにとって都合のいいことに、4月からは高松のダイヤが使いにくくなるから、漏れ的にはいけそうな気がする。
上海線は放っておいても伸びるから全然心配ない。
中国東方航空にはがんばっていただき、新規中国路線を開拓してもらいましょう。
熊本、長崎は無理だろう。
特に熊本は、のぞみ&つばめの方が便利。
963 :
NASAしさん:03/02/22 10:06
最近の空席情報ではJALが非常に好調
特に岡山発の最終便は連日ほぼ満席になってるね。
土日は昼間の便も満席みたいだし、この調子だと2月は70%ぐらいまで回復するだろう。
早急に始発と最終便には767の導入が望まれる。
964 :
NASAしさん:03/02/22 11:17
>>963 プラス運用時間の延長もセットでお願いいたします。
県もアンケート取ってたくらいだから、実現に向けて動き出しているのかな。
965 :
NASAしさん:03/02/22 16:02
>>964 アンケートなんてとるだけだよ。
活用なんかされない。
HIJがいい例だしね。
空港アクセスのアンケート調査をやってた日が雪で高速通行止め。
JRも2号線もガタガタ。
この結果は生かされるのだろか?
966 :
NASAしさん:03/02/23 06:51
HIJがついに岡山への進出を実行に移し始めたな。
今日付けの山陽新聞の朝刊(29面)を見てみなよ。
岡山県在住のHIJ発香港ドラゴン航空、シンガポール航空の利用者にHIJ無料駐車券をプレゼントだとよ。
こりゃHIJとの全面戦争は避けられないな。
しかし、その一方で同日付けの山陽新聞朝刊は27面でOKJの利用促進の宣伝をしている。
なんか奇妙だな。
>>966 別にHIJのそのキャンペーンは昨年からやってたぞ。
JTBなんかに逝ったらそのパンフ置いてあったし。
まぁ岡山のローカル新聞にまで広告出してきた必死さは認めてやるが・・・
968 :
NASAしさん:03/02/23 09:12
東京線利用促進策の一案
岡山に本拠地を置く次のスポーツチームは、東京遠征等には飛行機利用を推進すべし。
旭化成(男子Vリーグ)
シーガルズ(女子Vリーグ)
湯郷ベル(女子サッカーLリーグ)
天満屋陸上部
選手及び関係者を含めると相当な人数になるから、これはデカイぞ。
それにしても、岡山は地方都市の割にはVリーグチームが二つもある。
これには驚きだ。
てんまやは航空利用じゃないかい?
前に山口衛里タンが北海道から帰ったとき中継でOKJが映ったよ。
北海道だからかもしれんが。
>>966 香港やシンガポールは競合してないんだから別にいいんじゃない?
岡山からの利用者が多いとなればOKJからも空路できるだろうし。
>>968 企業スポーツはどこもギリギリで存続してるからどうかな。
もっと料金面含め飛行機の優位性をアピールできればいけるかな。
それより関東の人たちにもっと使って欲しいよ。
新幹線が断然多いでしょう、向こうの人たちは。
971 :
NASAしさん:03/02/24 18:37
>>970 > 企業スポーツはどこもギリギリで存続してるからどうかな。
> もっと料金面含め飛行機の優位性をアピールできればいけるかな。
スポーツの遠征は、日程が決まっている、特割や早割も利用しやすいと思う。
だから、航空機利用を促せば、利用してくれそうな気がする。
もっとも、VリーグにしてもLリーグにしても、東京遠征自体少ないと思うけど、
相当数の人数が利用してくれるにこしたことはないので、一考の余地あり。
ひょっとしたら、既に航空機利用となっているかも。
> それより関東の人たちにもっと使って欲しいよ。
> 新幹線が断然多いでしょう、向こうの人たちは。
うーむ。
難しいところだねぇ。
東京−岡山の距離だと、やっぱり新幹線にアドバンテージがあるんじゃないかなぁ。
よっぽど、岡山駅〜岡山空港間のアクセスが強化されない限り、難しいと思う。
無料駐車場の恩恵を享受できる岡山側の利用者とは、事情が違うような気がする。
972 :
NASAしさん:03/02/24 20:41
地元自治体が航空会社支援 02年度、22空港で22億円
全国46の主な地方空港のうち、秋田や岡山など約半数の22空港を
運営する県や市などの地元自治体が、東京便や国際便の着陸料軽減など、
路線維持のため2002年度で航空会社に計22億円を支援したことが
23日、共同通信社の調査で分かった。利用客への運賃助成やPR活動など、
周辺市町村などと共に実施している間接的な利用促進策も含めると、
自治体の支出は37空港で総額約31億円の規模となる。
経営が厳しい航空会社は採算性が悪い地方路線の減便を進めており、
目標搭乗率を下回った分の収入を補てんする「保証」を導入する空港も
出るなど、自治体の負担はさらに増える見通し。
バカ山空港、1億円以上の補填額。バカ山空港、必死だな。
973 :
NASAしさん:03/02/24 20:46
地元自治体が航空会社支援 02年度、22空港で22億円
全国46の主な地方空港のうち、秋田や岡山など約半数の22空港を
運営する県や市などの地元自治体が、東京便や国際便の着陸料軽減など、
路線維持のため2002年度で航空会社に計22億円を支援したことが
23日、共同通信社の調査で分かった。利用客への運賃助成やPR活動など、
周辺市町村などと共に実施している間接的な利用促進策も含めると、
自治体の支出は37空港で総額約31億円の規模となる。
経営が厳しい航空会社は採算性が悪い地方路線の減便を進めており、
目標搭乗率を下回った分の収入を補てんする「保証」を導入する空港も
出るなど、自治体の負担はさらに増える見通し。
バカ山空港、1億円以上の補填額。バカ山空港、必死だな。
974 :
NASAしさん:03/02/24 21:08
地元自治体が航空会社支援 02年度、22空港で22億円
全国46の主な地方空港のうち、秋田や岡山など約半数の22空港を
運営する県や市などの地元自治体が、東京便や国際便の着陸料軽減など、
路線維持のため2002年度で航空会社に計22億円を支援したことが
23日、共同通信社の調査で分かった。利用客への運賃助成やPR活動など、
周辺市町村などと共に実施している間接的な利用促進策も含めると、
自治体の支出は37空港で総額約31億円の規模となる。
経営が厳しい航空会社は採算性が悪い地方路線の減便を進めており、
目標搭乗率を下回った分の収入を補てんする「保証」を導入する空港も
出るなど、自治体の負担はさらに増える見通し。
バカ山空港、1億円以上の補填額。バカ山空港、必死だな。
方角
976 :
NASAしさん:03/02/24 21:11
>972
このスレは常にお国自慢の岡山煽り野郎が監視してる模様
どうやら最近の岡山空港スレの煽りはこいつ一匹の仕業だな
978 :
NASAしさん:03/02/24 21:22
各路線の不調が報じられているが、営業努力は勿論のこと、
改善すべき点はあろうと思う。
札幌及び仙台は、理屈抜きに出発時刻が悪すぎる。
札幌−岡山線であれば、岡山側の需要が相対的に大きいわけであるから、
岡山午前発(札幌着後、市街に出て昼食を採れる程度)が望まれる。
利便性を高めておき、将来的には複数便化に期待したいところである。
仙台は時刻に加え、毎日運行していないのは(曜日固定とはいえ)不便である。
那覇の機材大型化または季節増便、については、大型化よりも寧ろ、
毎日複数便化したほうが好ましいだろう。
国際線は、中国が有望であるとの指摘には同意する。
しかしながら、上海経由北京には賛成しかねる。
直行便が不可能なのであれば、岡山県民といえども広島空港を利用した方が
便利であろう。
北京直行便の他天津または大連など、上海以外の中国路線には賛成する。
その他、北東アジアから東南アジア、太平洋オセアニアの数都市を、
是非検討すべきであろう。
979 :
NASAしさん:03/02/24 22:46
ったく広島人だけは…衰退都市の住民は心に余裕がないな(w
980 :
NASAしさん:03/02/25 00:03
札幌線のダイヤに関しては、以前に比べればかなり改善されたほうではあるが。
その効果か、この所の札幌線の搭乗率は驚異的な高さなのではないかな?
自分も先日乗ったが、往復ともほぼ満席状態。
昨年の冬シーズンと比べると、やはりダイヤ改善が功を奏しているのか、
ツアーの数も増え、集客力もかなり上がっている様子。
(事実、自分も以前の札幌行きは、岡山を余り使わず広島や伊丹利用だった)
しかし
>>978の言うように、さらなるダイヤ改善を求めたいのは事実。
出来れば今より早い時間に1便増発し、1日2往復を希望したい。
ただ個人客が圧倒的に少なく、ツアー客便りなのがやや難点かもしれない。
982 :
NASAしさん:03/02/25 02:40
>>974 岡山って、JALが乗り入れるまえ、1年前には、
ANAの5往復しかなかったのが、10往復になっているけど、
資金まで補助してまで東京線を維持したいかね?
岡山の場合は、東京線が主な理由ではないと思うけど?
晒しsage
晒しsage
晒しsage
晒しsage
晒しsage
新スレはお国自慢板化してるなあ・・・
>>988 だからあまりネタがない田舎空港のスレがその6まで・・・
晒しsage
晒しsage
晒しsage
晒しsage
晒しsage
晒しsage
晒しsage
晒しsage
晒しsage
晒しsage
晒しsage
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。