松山空港(MYJ)について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
89NASAしさん
市内⇔空港の伊予鉄の延伸の計画があるがけど
実際どこを通すのかな?
旧空港通りは途中駅利用者も結構いそうだけど用地確保が難しい、
JR駅から新空港通り沿いとどっちかな。
90真の○サーン ◆k094HYMwlo :02/12/17 11:48
俺も、現在YSは松山に乗り入れてないと思う。

もしかして、プロペラ機=YS11と思ってるヤシばっかのスレか?w
91NASAしさん:02/12/17 11:50
87さんサンクス。
ついでに、タルトはどこの会社のがおいしいでしょうか? 六時屋ですか?
92NASAしさん:02/12/17 11:59
87さんじゃないけど、私は断然、六時屋です。
93NASAしさん:02/12/17 12:05
六時屋ですな。
94NASAしさん:02/12/17 12:17
そんなに六時屋のは他社にくらべておいしいんですか?
95NASAしさん:02/12/17 21:08
>>89
延びるのは鉄道線?
それとも軌道線?
96NASAしさん:02/12/17 21:10
>>95

地下鉄にするらしい。
地上工事よりもコストが安い、とのこと。

ついでに空港の地下まで乗り入れできる点もナイス。
羽田のような青地図でいくのでしょうね。
97NASAしさん:02/12/17 21:10
しかし、中村市長のやることはわからん(w
98NASAしさん:02/12/17 21:11
あと、>>90はとっとと逝ってくれ。
視力いいし(w、航空機の区別ぐらいつくわ。
これだから温泉郡の住民は(藁&略
99NASAしさん:02/12/17 21:35
温泉郡に恨みでもあるの?
100NASAしさん:02/12/17 21:44
それで、どっちなの?YSの話。
101NASAしさん:02/12/17 22:01
>>99

別に東宇和郡でもいいですが何か?
要は厨はおとなしく逝ってくれ、ということです。
102NASAしさん:02/12/17 22:02
>>100

だからYSは今もJACで飛んでるって。
自分でも確認する努力をしろ。
103NASAしさん:02/12/17 22:30
>>102
じゃ、ここのSAって何?

ttp://www.jas.co.jp/timetable/d_0212/d_chs.htm
104103:02/12/17 22:34
ここには、松山も入ってますな。スマソ

ttp://www.jac.co.jp/fleet/frame1.htm
10589:02/12/17 22:35
>>96

地下鉄ってほんと??
ソースキボン
106NASAしさん:02/12/17 22:59
>>103

だめじゃん。自分で情報は再確認。逝ってよし。
107NASAしさん:02/12/17 23:00
ということで、MYJにはYSが来るということで結論が出ました。
108NASAしさん:02/12/17 23:01
>>105

この前、中村市長と会ったときに(懇親会のようなものだが)、
ちらっと話に出たぞ。
「広島市でやってるような新交通システム(=ほぼ地下鉄)は
どうか?」ということで。

つい12/4のことでした。
109NASAしさん:02/12/17 23:02
結局オオカミ少年は本物だったわけで(w
110NASAしさん:02/12/17 23:06
暇人は間違った情報を書いた謝罪キボンヌ。
11189:02/12/17 23:09
>>108サンクス

新交通システムだと恐らく自動運転orワンマンの
ゴムタイヤ方式ですね。
ということは他線に乗り入れず、独立した路線に
なるってことか。
ずっとLRTと思ってました。
伊予鉄じゃなくて第三セクターかな。

ってまだそこまで決まってないか。
112108:02/12/17 23:14
>>89

LRTだと、軌道を設置しないといけないし、そのためには
新空港バイパスを一時的であれ、通行止めにしないといけない。

それを考慮したときに、バイパスのラインにあまりとらわれずに
設置できる新交通システムの方が、設置のしやすさからも採用の
見込みが高い、という結論になった。路線もあちこち
拡張するのではなく、例えばだけど市駅−空港だけという具合で。

要は空港が現時点ではアクセスがバスだけだし、陸の孤島と
事実上化しているので、アクセスを作って利用者を増やそう、
というねらいだそうです。
113108:02/12/17 23:16
ついでに参考までに広島市の新交通システムのリンク揚げときます。

http://www.city.hiroshima.jp/koutsuu/toshikoutsuu/index.html
11489:02/12/17 23:37
松山空港は全国有数の立地条件。
軌道系交通システムが整備されれば、
輸送量・定時性が良くなり立地を生かせる。

115108:02/12/17 23:42
>>89

そうだね。空港自体は設備も新しいし、インフラの充実度も悪くない。
ただ、アクセスがバスor自家用車だけというのは、これからを
考えると心もとない。四国の他の空港も空港アクセスは悩みの
種のようだが・・・。これが解決したときに、利用者も増えるでしょうね。

今のところだと、だいたい2010年あたりがめどだそうです。<アクセス改善。

(荒らしにほとほと疲れたのでsage進行でお願いします)