山形〜東京便を利用しましょう     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
2NASAしさん:02/11/23 17:45
おい
3NASAしさん:02/11/23 17:52
1よ。まずおまえが乗ってきて
その感想を書け
4NASAしさん:02/11/23 20:04
その事を7000件に宣伝します!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3987
5NASAしさん:02/11/25 11:58
山形−大阪−東京便のこと?
6NASAしさん:02/11/25 12:07
こんなんができるのかとオモタヨ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=AirBirdweb
時刻表請求するとヨロシイヨ
75:02/11/25 17:10
>>5ですが、時刻表をDLしたので報告します。
ACO=エアーフロンティア ANJ=エアーバード
シャトル便2月ダイヤ
ANJ 231/DHC/0735-0845|ANJ 232/DHC/0905-1020
ACO4521/DH8/0740-0850|ACO4522/DH8/0915-1030
ANJ 233/DHC/0810-0920|ANJ 234/DHC/0940-1055
ACO4523/736/1010-1110|ACO4524/736/1140-1245
ANJ 235/DHC/1040-1150|ANJ 236/DHC/1210-1325
ANJ 237/DHC/1200-1310|ANJ 238/DHC/1330-1445
ACO4527/DH8/1245-1355|ACO4528/DH8/1420-1535
ANJ 239/DHC/1345-1455|ANJ 240/DHC/1515-1630
ACO4529/736/1440-1540|ACO4530/736/1610-1715
ANJ 241/DHC/1510-1620|ANJ 242/DHC/1700-1815
ANJ 243/DHC/1655-1805|ANJ 244/DHC/1825-1940
ACO4533/DH8/1725-1835|ACO4534/DH8/1900-2015
736=B737-600 DH8=DASH8 DHC=DASH8-Q400
だそうだ。詳しくはhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=AirBirdweb
から。こんなのが実現できたら素晴らしいよ・・・
ちなみにシャトル往復\16720-らしい。
8NASAしさん:02/11/30 12:03
何で消えてるの?
9NASAしさん:02/12/07 12:07
廃止されたの?
10NASAしさん:02/12/07 12:17
>>9
何が廃止されたのですか?
11NASAしさん:02/12/14 13:20
羽田線が?
12NASAしさん:02/12/15 18:00
今は大阪と名古屋と札幌だけ?
13NASAしさん:02/12/20 02:45
もう乗れねえよ!山形空港廃港ギボンヌ!!!!
14NASAしさん:02/12/22 17:35
最上空港と置賜空港はいつできるの?
15NASAしさん:02/12/30 13:37
福岡路線はなぜないの?
16NASAしさん:02/12/30 22:32
仙台空港を使えばいいから。
17山崎渉:03/01/06 14:49
(^^) 
18NASAしさん:03/01/09 23:41
山形−調布 開設しる
19NASAしさん:03/01/10 00:13
山形−仙台便を一日8便くらい飛ばせゴルァ
20NASAしさん:03/01/11 12:30
21NASAしさん:03/01/11 12:34
JALよ、新幹線のハナをあかしてやれ。
22NASAしさん:03/01/11 12:51
それにしてもJALは太っ腹だにゃ
こんなどうしようもない路線に就航するなんて、ちょっと前までは考えられなかった
23NASAしさん:03/01/11 12:54
JALも営利企業。
大損こいてまで運航するとは考えられないが・・・
24NASAしさん:03/01/11 13:58
ANAは、JALの山形線復活をどう思っているのだろうか。
バカにしているのか、しまったと思っているのか、何とも思っていないのか。
どうなんだろう。
25747:03/01/11 14:05
うっそ、JAL就航するの?
26NASAしさん:03/01/12 01:13
JALは羽田ー山形線単独では収支をそれほど意識してないと思われ。
東京での乗り継ぎ客を奪えれば万万歳ではなかろうか。

小型機就航への布石というのはもっともな理由。
27NASAしさん:03/01/12 01:23
>>24
何処だったかは忘れたけれど(札幌〜岡山だったかな?)ANAが撤退しようとしたらJALが参入しようとしたから存続した事があったような。
岡山だったらANAの牙城だったからかもしれんけれど、山形はそうでもなかったから何とも思ってないんじゃないかなぁ。
28NASAしさん:03/01/12 01:34
>>27
地上業務をJASに委託した際に水面下では路線移管も打診されていたと
考えるのが自然。つまり「何を今さら?」といったところでは。
29NASAしさん:03/01/12 01:35
>>27
正解です。ちなみに、同時期に高松→札幌も廃止通告された。
結局JALが色気見せた、岡山だけが生き残った。
30NASAしさん:03/01/12 03:04
130人乗りの中型機か・・・MD87かな?
31NASAしさん:03/01/12 03:18
>>26

しかし、エアラインが喉から手が出るほど欲しいといわれる羽田発着枠を
いくら単独とはいえ採算見込みのないところに使うというのは考えられないような気もするけど。
乗り継ぎ便と併せれば、ペイできるということなのかな。
ドル箱の千歳や福岡なんかは今や供給過剰と指摘する人もいるから、
エアラインも羽田発着枠の使い道に困っているのかもしれないね。
32NASAしさん:03/01/12 03:23
山形県がチャーター便を毎日飛ばすようなものだったりして
33NASAしさん:03/01/12 04:03
>>32
そう捉えるべきかと。
岡山〜札幌ならツアーも組めたけど
首都圏〜山形内地を飛行機で組めったって無理だもの。
それでいて、どう転んでもJALが赤字にならない為には
HAC級の自治体優遇が必要。
34NASAしさん:03/01/12 08:59
これからはマイプレーンの時代。県単位で航空会社を運営してもいいのでは。
採算性の問題がある場合も地元のコンセンサスでカバーできると思われ。
3セクの大手に運行委託のケースが増えるのでは。
35NASAしさん:03/01/12 09:17
げんざい、仙台⇔東京は最速90分。
将来的にはもっと縮まるんじゃないのかな?

そうなったら、飛行機はもちろんつばさも廃止になったりして
36NASAしさん:03/01/12 10:27
>>33
>首都圏〜山形内地を飛行機で組めったって無理だもの。
>それでいて、どう転んでもJALが赤字にならない為には
>HAC級の自治体優遇が必要。

テレビ局にチケットをバラまき、旅番組で山形を取り上げる場合に使ってもらうとか?
山形新幹線開業直後に放送されたテレ東の旅番組が羽田〜山形便のPRを兼ねてか、
A320?の映像と共に「羽田から山形は全日空が快適」などと抜かしていたのを見て、
「山形新幹線の方が断然楽だな」とツッコミを入れたことを思い出す。
37NASAしさん:03/01/12 14:27
>>36
山形っつーか天童だな。
38NASAしさん:03/01/12 15:01
平均利用率43.1%でガタガタ言われてはANAも気の毒だ
39NASAしさん:03/01/12 20:01
○搭乗率・平均利用率・旅客座席利用率
山形〜東京(羽田)
1998年:63.8%
1999年:69.0%
2000年:59.8%
2001年:49.4%
2002年:43.1%

ネット上などでかき集めたデータ。よって出典は様々。
1999年6月の1日1往復への減便、1999年12月の山形新幹線の新庄延伸開業などが
搭乗率低下に影響していると言われていますが・・・はたして。

参考までに庄内空港の分も。
庄内〜東京(羽田)
1998年:60.2%
1999年:63.3%
2000年:66.7%
2001年:70.2%
2002年:70.9%(1月〜10月)
40NASAしさん:03/01/12 21:56
まぁ、敗戦ムードを自分から醸し出して
「使いたくても使えない」ダイヤ&減便スパイラル
→廃止、HNDスロット捻出に持っていったのは
ANA自身なので。
41NASAしさん:03/01/13 11:14
去年10月末で廃止された山形空港―東京便について、日本航空(JAL)と日本エアシステム(JAS)の共同持ち株会社「日本航空システム」が、4月1日から就航することがほぼ確実となった。
同社は就航に意欲的だが、条件として、県などに運航にかかる財政支援などを要請しており、山形空港利用拡大推進協議会は近く負担金などについて協議し、調整がつけば同線が復活される見通しだ。
関係者によると、県は以前から山形―東京便に中型機と小型機による複数便化をエアラインなどに要望してきた。
しかし、羽田空港への小型機乗り入れ時期の見通しが不透明な情勢になる一方、全日空も撤退する事態となった。
県は、▽同路線には手堅い需要がある▽羽田を起点とした全国航空ネットワークの展開に同線は不可欠▽将来、羽田への小型機乗り入れが可能となった場合、路線を確保している方が小型機を就航しやすい―と判断。
路線廃止後、県は日本航空システムに中型機による運航を要望してきた。
同社は、運航にかかる財政支援、利用促進運動の推進を条件に、就航に前向きな姿勢を見せている。
県や同空港周辺自治体などで組織する山形空港利用拡大推進協議会は、近く会合を開き、助成額の負担などについて協議する。
支援を行うことで一致すれば、路線が再開される見込みだ。
4月からの運航となれば、航空会社は1月末までに事業計画を国交省に提出しなければならない。
高橋和雄知事も近く同社に就航の要請を行う見込みだ。
実現した場合、130人乗りの中型機が就航する予定。
午前中に羽田発、正午ごろに山形空港を出発する1便体制のダイヤで調整される見通し。
同線は、1964(昭和39)年から全日空が運航してきたが、山形新幹線との競合による利用率の低迷、航空業界の経営環境の変化により、去年10月末で廃止した。
去年の平均利用率は43.1%だった。
42NASAしさん:03/01/13 11:24
「手堅い需要」あったんですね・・・
43NASAしさん:03/01/13 11:57
山形便の復活で、庄内便が1本あおりを食らうんだって? 
44NASAしさん:03/01/13 18:19
羽田の都合だな。
いいじゃん、山形はつばさで。
45NASAしさん:03/01/13 18:30
>>43
東京−山形線休止で羽田のスロットが1本空くってことでその分を庄内−山形線に
回して2月〜3月は1便増便、4便体制に。
そしたら、4月から日本航空システムが山形線を新設(復活)するもんでそのあおりで
庄内線は再び3便体制に戻るそうです。

航空会社が別だからどうしようもないけど、山形線のほうが利益上がるのかね。
46NASAしさん:03/01/13 18:42
山形新幹線の利用客から、県と市が「つばさ税」を徴収するのが一番手っ取り早いジャン!
47NASAしさん:03/01/13 18:47
>>45
県がチャーター料を庄内から山形に振り替えるからでは?
4845:03/01/13 21:08
>>47
知識不足で申し訳ないのですが、"チャーター料"というのは?
49NASAしさん:03/01/13 21:10
>山形便の復活で、庄内便が1本あおりを食らう

これ、よくわからん理屈だなぁ。
例えば羽田-三沢が減便になっても、羽田-青森は増便されなかったではないか。

それとも、山形限定ルールなのか?
50NASAしさん:03/01/13 21:26
以下のサイトで山形便についてニュースが観れますよ。
http://www.ybc.co.jp/HTM/PLUS1.HTM

ほんとにまあ、困ったもんだ。

51NASAしさん:03/01/13 21:50
ANA:金貰っても山形には飛ばしたくない
県:その金で庄内を増便してくれ
JAL:金くれたら山形に飛ばしてもいいぞ
県:じゃあ庄内増便分を回します
ANA:話はなかったということですな
5245:03/01/13 21:52
>>49
私も理由はよく分からないのですが・・・

2月から庄内線が1便増便になったわけですが、その分の羽田のスロットは"(全日空が)
山形線が運休になって空いた分"を持ってきた、と報じられています。
ところが日本航空システムが4月から山形線を新設(復活)した場合、庄内線の4便体制
(1便増便)は"山形県分のスロットが無くなるので"増便分が無くなり3便体制に戻る
ということだそうです。(山形県分が〜という話も新聞に載っていたと思います)

元々山形線が休止になるまでの羽田のスロットは全日空が持ってたわけですしそれを
庄内線に振り分けても全日空の自由だと思うのですが、そういうことではないので
しょうか。(それともどの路線をどうするかは航空会社関係なくどっかが一括して
管理してるとか?)
53NASAしさん:03/01/13 21:52
庄内は増便したかったが、青森はしたくなかった。
山形県はオイシイが、青森県はオイシクない。
ただそれだけなんと違う?

もしくは
加藤紘一・遠藤武彦・近岡理一郎は強いが、
津島雄二・大島理森・木村太郎は弱いとか。
加藤紘一は庄内が地盤だし。
54NASAしさん:03/01/13 23:00
>>49
なぜ山形〜東京にJALが就航すると、ANAが羽田の発着枠を失うんだ?
これはYBC(山形放送)の誤報だと思うよ。 まさか山形県がANAから
羽田発着枠を買い取って、JALに提供するわけじゃあるまいし・・・。
それともまさか、山形県と東京都に航空協定があって、両県間の輸送力の
上限が取り決められてるとでも言うのかね?(藁

ANAの庄内減便そのものはホントだろうから、ANAの羽田関係で
4月から増便されるところがあるんだね。 伊丹かな?
5549:03/01/14 00:04
>>54
そうなんですよ。JALが就航するとANAが羽田発着枠失うってのはおかしい
ですから「山形線復活で庄内線減便」っていうのはちょっと分からないことなんですよね。
でも報道に依ればそういうニュアンスの事を言ってたので、どうなのかなぁ・・・と。

ま、減便は事実のようですからどうしようもないですが(--;
56NASAしさん:03/01/14 00:07
要するにANAにつぎ込んでいる税金をJALに回すだけだろ
57青森県民:03/01/14 00:09
青森は7月に念願のナイトステイと共に増便したばかりだったのでつ。
JD:5→6便、NH:3便の9便になったんですが、NHがすぐ減便して8便
になっちゃいましたが。(それに来年には撤退しますが・゚・(ノД`)・゚・。

八戸(三沢)に新幹線が来たのは12月です。
それに新幹線がくるなら、三沢が1便くらい減ってもしゃーないかって
雰囲気でした。
58NASAしさん:03/01/14 00:26
JALが山形線に就航するということは、庄内線への新規参入をあきらめたということとANAが
判断したのでは?もともと庄内増便はJALの新規参入阻止が目的だったみたいだし。
貴重な羽田枠を山形に割くなら、もう庄内参入はないということでは?
59NASAしさん:03/01/14 00:41
頃合いを見て庄内へ変更というシナリオかもしれない。
60NASAしさん:03/01/14 10:23
>>59
大穴で富山増便用って可能性は?(w
61NASAしさん:03/01/14 10:48
>>31
「ドル箱の千歳や福岡なんかは今や供給過剰と指摘する」
人は確かにいる。しかし、実態はと言うと、んなーこたーない。
じゃのるもあんあも、この両線を30分間隔未満のシャトル便状態にできれば、
搭乗率5割そこそこでもいいと考えている。
ただ、お上から、そんなに幹線ばっかし飛ばすんなら、羽田枠削るぞゴルァと
恐喝されてるだけ。
62NASAしさん:03/01/14 12:25
とりあえずはB737かMD−87で運航しておいて、羽田のコミューター枠が
本格的に使用できるようになったらCRJで複数便化って算段じゃないの?
63NASAしさん:03/01/14 12:28
ちょと前に、上山駅で下車の際に運転手を殴ったヤツがいたけど、
この犯人も山形県山家町2丁目、無職斎藤雅文容疑者(20)
ぢゃないのかしらん?
64NASAしさん:03/01/14 23:28
まぁ、どっちにしろ単純な羽田=山形での営業は考えていないだろうな。
場合によっては、737で羽田→山形→那覇→山形→羽田なんて飛ばし方をするのかも。
仙台=那覇線の時刻がそんなによくないから、時間帯設定次第では県内の客は根刮ぎかっさらえるし。
65NASAしさん:03/01/14 23:29
昔南西航空が飛んでたよねぇ、山形って。
66NASAしさん:03/01/14 23:46
>>64
でも羽田乗り継ぎでしか行けない所って、あんまりないんだよな。

そういえば去年穴広島→羽田乗ったとき、羽田到着が少し遅れて「山形行に
お乗継の○○様は地上係員まで」っていうアナウンス聞いたことがある。
67NASAしさん:03/01/15 00:09
>>64
>>41にある通り、午前中に羽田発/昼頃に山形発って行ってるのだから、
単純往復じゃないか? 
68NASAしさん:03/01/15 00:18
山形ー那覇を通年運行するほど客がいない罠
6964:03/01/15 01:22
>>67
勿論、那覇就航は将来の話だよ。
羽田線で利用者及び行政の出方を見て、他の路線を飛ばしても儲かりそうなら就航って感じだろう。
岡山でのSWAL那覇就航→JAL羽田就航と逆のパターンで。
まぁ、問題は>>68だが、県が補助金バラ撒けば何とか通年運航は出来るかと思われ。
70NASAしさん:03/01/15 01:50
しかも毎日運行となれば厳しかろう。
花巻・青森は2月、3月限定で隔日運行なのに
仙台に流れる可能性が高い山形で365日運行するのは大変。
71NASAしさん:03/01/15 16:41
担当会社はJASに決定したらしいね。

http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030115/0000015982.html

MD−87使用だろうから、山形〜大阪とでも、山形〜札幌とでも
組み合わせできるな。
72NASAしさん:03/01/15 18:37
A320で利用率平均45%だったとすると、単純計算で一便当たり74名ほどの
利用者だったわけで、ダイヤがマシになれば、羽田乗り換え需要もでてくるだろうし
ギリギリ目標(利用率70%)を超えられるというところかね。
JALが特売を10000円〜12000円位で通年設定すれば、割高感もなくなると思われ。
就航記念等の期間限定で10000円を切れば、インパクトも有ると思う。
(ANAは新幹線を意識している段階では朝の801便を9000円位で設定していた
し、末期も12500円位だったので現実的かと)
73NASAしさん:03/01/15 18:41
それと、山形交通のバスの接続が悪すぎるのは要改善。
昔は市内を航空機の出発時刻の90分前に山形駅を出るダイヤだったのに
ANAが減便したときから120分前へと改悪しているのは、恣意的なものを
感じる。
だが、新設の山形〜新庄の高速バスが山形空港を経由するとのことなので
少し期待したい。非マイカー利用者のアクセスもマシになるね。
74NASAしさん:03/01/15 18:42
やっるならいっましっかねー♪
75NASAしさん:03/01/15 18:45
この路線、羽田に小型機乗り入れが認められれば、名古屋線との絡みで
JAIRの運行になる確率が高いと思う。(JAIRのbaseが名古屋にもできるらしいので)
その際まで2便化は到底無理だろう。
76NASAしさん:03/01/15 22:00
>>71 千歳とのリンクは面白いかもしれない。
羽田需要=観光乗り継ぎ用とすれば、午前中に山形を発つダイヤが望ましく、
千歳を朝に発って山形から羽田へ。
山形へ戻ってくる客のために羽田を夕方に発って、山形から千歳へでいいのでは?

今までの千歳便の時間に渡道したい方は仙台へどうぞ。
77NASAしさん:03/01/15 23:41
>>71
着陸料5万円か。
どうせ補助金出すんだったら、インパクト狙って羽田便は着陸料タダとかやればいいのに。
どうせ年額で2000万円行かないんだし、色々財源を穿ればそのくらい予算も出そうものだが。

>>75
名古屋線は現時点でも就航してるよね。
78NASAしさん:03/01/16 09:01
最新情報によれば、4月から山形―大阪便がJASからJAIRに変更になり、現在の
MD87,90系2往復からCRJ4往復に変更の見通しとの山形新聞の報道があった。
山形―大阪便は観光客が大半を占め、航空便も多く、不便な面があろうが、利便性は
一段と向上しそう。現在の搭乗率は70%程度。県は1便でも中型機の就航を希望と
のことである。山形空港はボーディングブリッジが要らなくなりそう。
79NASAしさん:03/01/16 09:03
>>78
結局県はメンツを保ちたいだけなのか
80NASAしさん:03/01/16 09:51
>>79
さくらんぼ等を運ぶのに困るから(w
6月の大阪便は貨物室へ続々とさくらんぼが搬入されていきます。
81NASAしさん:03/01/16 14:14
>>80
そんならサクランボ便でも臨時運航してもらえ(w
但し、貨物オンリーで。
8280:03/01/16 14:25
>>81
ヲタとしてはそっちの方がうれしい(w
しかし適当な貨物機ってあったか?
83NASAしさん:03/01/16 15:06
>>82
CRJの座席いっぱいい桜桃というのも、かわいい
8481:03/01/16 17:07
>>82
B727F(w
85NASAしさん:03/01/16 18:43
にしても、秋田は新幹線といい、航空便といい、
特売の価格から見ても余裕だわな。
86NASAしさん:03/01/16 22:18
秋田新幹線「こまち」の全車指定席化に利用者の不満爆発。飛行機が漁夫の利か。
87NASAしさん:03/01/16 22:25
>>86
飛行機は予約不要なのか?
88NASAしさん:03/01/16 22:32
飛行機だって全車指定席という罠
89NASAしさん:03/01/16 22:33
しかも前日に予約しておかないと高くなる罠  
90NASAしさん:03/01/17 01:39
>>87-89
どうせ同じ全席指定なら飛行機の方が(・∀・)イイ! って香具師が結構いそうな予感。
当日飛び乗り客は従来通り新幹線が受け持つって事で。
91NASAしさん:03/01/17 03:51
山形はプライド高いな宮城への対抗心か。

東京便復活、大阪便倍増って
92NASAしさん:03/01/17 08:44
>>91
大阪便CRJ化・便数倍増はJAノLが一方的に決めたこと。
県としては貨物が積めなくなるので反対らしい。

東京便に関しては、今回のダイヤはビジネス客にとって魅力的ではない。
個人的には復活されても事実上利用できない。
93bloom:03/01/17 08:45
94NASAしさん:03/01/18 23:36
>>92
貨物は多分ガラガラであろう東京便で運びましょう。
客の代わりに貨物を客室に載せるって面白くない?
95NASAしさん:03/01/19 17:30
貨物が運べないとなると県は困ります。
これからいろいろ申し入れするのでは。
だから直前のどんでん返しがあるかもよ。
96NASAしさん:03/01/19 18:54
http://210.190.116.50/User/Search/?Template=ShowArticle?ch=200301170000016015
航空会社にとっちゃ、美味しい話だ罠
97NASAしさん:03/01/19 18:57
>>96
つーかいつ幹線になったんだ?
98NASAしさん:03/01/19 19:17
>>97
100席以上の機体を用いている路線という意味では?

>>96のリンク
日本航空システム傘下の日本エアシステムっていうことは、
日本航空システム傘下の日本航空も存在するということですね。


大阪便4便化は搭乗客としては嬉しいが、貨物という問題があるのならば、
小型機2便+中型機1便じゃダメなの?
99NASAしさん:03/01/20 02:31
>>98
そりゃ「日本航空システム」は持ち株会社なんだから、JALもJASも
傘下といえば傘下だろう。

貨物というのは、旅客ほど速達性を求められないので、飛行機のキャパを
考えて経由で運ぶ事は多い。 だからGAJ〜OSAの貨物は、
GAJ〜HNDが就航すれば、GAJ〜HND〜OSAで運んでも特に
問題はないはず。 ただ、HND便もMD−87かB−737になるだろう
から、コンテナを搭載できない機種なので貨物の乗り継ぎは作業が煩雑に
なるな。 
100NASAしさん:03/01/20 09:39
>>99
こんな時の為に、MD−87をA320に更新してくれれば……
101NASAしさん:03/01/20 09:54
>>100
そうすると必然的に搭乗率が下がるという罠
102NASAしさん:03/01/20 10:00
A320のコンビはないのか?
103NASAしさん:03/01/20 10:01
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
104NASAしさん :03/01/24 13:38
JASの山形ー大阪便と山形ー札幌便は特割や早割がなく、
ノーマルか往復割引(ほとんどノーマル運賃)でしか乗
れない。東京便もそうなるのだろうな。穴のときは、
多少の割引運賃の設定があったのに。
105世直し一揆:03/01/24 13:39
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
106NASAしさん:03/01/24 13:46
>>104
一応新幹線がライバルとなるので、特割りの設定は考えられる。
山形発の乗客はマイカーで空港まで逝くだろうから、
往復割引を大きくするだけでも効果があるだろう。

大阪に逝く時って、特割で仙台経由のほうが安い・・・・
107NASAしさん:03/01/28 20:56
>>106
でも、俺は山形空港使うなぁ。
仙台出るのめんどくさいし、それだけでもそれなりに時間もお金もかかる。
山形だったら車で3〜40分。駐車場も無料だし帰りとかも楽。
108NASAしさん:03/01/28 21:04
>>106
2億円使い果たす前/後で、割引の振舞い方に差が出るんだろうか?
109NASAしさん:03/02/10 22:22
age
110NASAしさん
>>107
確かにそうだが、大阪や名古屋へ日帰りできないのはつらいな。

ところで東京便のターゲット顧客層はどういう人だろう。
昼の一往復のみではビジネス需要があるとは思えない。