1 :
NASAしさん:
大阪から東京へ船で帰りたいのだけど
大阪ー東京間のフェリーって運行されているのですか?
知っている方いましたら教えてください。
板違いでごめんなさい。
3 :
NASAしさん:02/09/27 20:43
ありません。
徳島ならありますが。
やっぱり無いのですねー(TT)
フェリー乗りたかったのに残念です。
6 :
NASAしさん:02/09/27 20:50
大阪(関西)〜東京(羽田)のフェリー便なら時々あるのにね。
>>6 あるんですか!?
それで良いので教えて下さい。
8 :
NASAしさん:02/09/27 21:08
>>7 「回送」のことです。
フツーの人は乗れません。
そうなんですか・・・。
10 :
NASAしさん:02/09/27 21:39
>>主
6をよく嫁って!
関西や羽田なんて港は無いだろ
飛行機の回送をふぇりーって言うんだよ
11 :
NASAしさん:02/09/27 21:45
糞スレかと思ったけど、回送をフェリーていうとわかってよかった。
で、今後のスレだけど、東阪フェリーは作ったら成功するかどうかを考えよう。
とりあえず、ミカンを大急ぎで東京に運んだら多少輸送賃が高くても成功すると思うんだけど。
12 :
NASAしさん:02/09/27 21:48
新幹線で新大阪から東京までの時間は
船では東京湾入り口から東京港までの時間とほぼ同じである
ゆえにたかがミカンごときでは成功はしない
13 :
NASAしさん:02/09/27 23:38
少なからず車で東京(大阪)に行きたいけど、ゆったり行きたいという人も少なからずいると
思うんだけど、どうなんかな? 大阪−門司の船もあるんだしいいと思うんだけどな?
14 :
NASAしさん:02/09/27 23:41
JALのモーゼスレイク乗務員訓練所で訓練を終えた訓練生たちが
、がんばったごほうびにB747−400のフェリーフライトで
帰国したことがあった。
15 :
NASAしさん:02/09/28 00:41
>>14 別に頑張らなくても・・・・JALの場合、日本とモーゼスの間の訓練生の
移動は、ちょうどフェリーフライトがあれば便乗している。 現地に赴任して
いる職員や家族の休暇での帰国にもフェリーフライト便乗は行われる。
(家族の場合には、社内的にはEF券必要)
16 :
NASAしさん:02/09/28 19:36
名古屋⇒大阪なら船あるよ。週2便。
17 :
NASAしさん:02/09/29 09:37
和歌山⇔川アってなくなったけど、ふっかつしたって
18 :
NASAしさん :02/09/29 13:41
30年程前、色んな航路の長距離フェリーが就航し始めた頃に、
たしか「セントラルフェリー」とかで、あったような気がする
のだけど、記憶違いかな。
19 :
NASAしさん:02/09/29 15:13
バブルの頃に、当時廃止されたばかりの青函連絡船(十和田丸だったっけ?)
を大改装して横浜−神戸間にジャパニーズドリームって船が運航されてたな。
船や会社のその後の顛末をしっている人いる?
20 :
NASAしさん:02/09/29 20:59
>>18 たしかに昔はあった。
JTB時刻表の復刻版にも載ってる。
21 :
NASAしさん:02/09/29 21:03
age
22 :
NASAしさん:02/09/29 21:04
23 :
NASAしさん:02/10/02 02:46
>>19 東南アジアでカジノ船かなにかになったと聞いた
>>23 元青函連絡船「十和田丸」ね。現在はフィリピンでカジノ船として活躍。
エンジンや発電機は健在らしい。
>>20 正解。セントラルフェリー。神戸〜大阪〜東京。
1971年(?)に運行開始、1年半後にあぼーんしたという幻の航路。
26 :
NASAしさん:02/10/04 18:20
これって、スレタイトル見たとき、間違いなく
飛行機の方の話題だと思ったのに
はぁ?ちゃんと「フェリー」って書いてますが。
28 :
NASAしさん:02/10/04 20:20
>>24 だーかーらー、飛行機の回送のことも「フェリー」と言うんだよ。AFO。
>>28 よくひこうきのことしってるね、えらいえらい。
でもね。べつにきみがひこうきのこといっぱいしってるのをわざわざいわなくていいんだよ。
30 :
NASAしさん:02/10/04 21:19
>>29 なんで既レスの事をループさせるんだ?お前は。
>>28 へぇ〜。俺、飛行機ヲタじゃないから知らなかった・・・。
32 :
NASAしさん:02/10/14 10:38
7777777777777777777777777777
33 :
NASAしさん:02/10/23 12:33
日本初の定期クルーズフェリー
「ジャパニーズドリーム」
落涙
34 :
NASAしさん:02/10/23 13:24
そもそもフェリー(船)で帰りたい理由は何なんだ?
料金か?車か?
35 :
NASAしさん:02/10/29 20:37
舟のフェリーも飛行機のフェリーもどちらも「回航」という意味だろ?
36 :
NASAしさん:02/10/29 21:21
>>13 大阪〜門司は瀬戸内海を横断(縦断)するだけなので12時間で済むのでまだ利用価値あり。
東京〜大阪は紀伊半島をぐるりと回らないといけないので時間がかかる。
12時間程度で結べればそれなりに需要もあるかもしれないが多分ムリ。
それと今更だがフェリーの最大の顧客はトラックのシャシー輸送で旅客&自家用車ではない。
37 :
NASAしさん:02/10/30 09:31
普通は飛行機のフェリーのことだと思うわな。
>>37 そ れ は 君 に と っ て の 普 通 な だ け
40 :
NASAしさん:02/11/04 14:54
41 :
NASAしさん:02/11/05 21:03
>>40 そうそう、関空とか羽田ってちゃんと書いてあるのにな。
でも実際に関空や伊丹と羽田の間のフェリーってほんとにあるの?
あるのならどれくらいの頻度?どういう時間帯に?どういう理由で?
42 :
NASAしさん:02/11/20 21:33
イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!
ぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ
イョ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!
(・∀・)ノィョ-ゥ
川o・-・)ノぃょぅ
(  ̄ー ̄)ノぃょぅ
(=゚ω゚)ノ
(=゚ω゚)ノぃょぅ
|_-)/イヨウ
(* ^ー゚)ノぃょぅ
(* ^ー゚)ノコンニチハ
U・ω・)ノワフン
│◎ ◎│Ψ よー
東京と大阪を結ぶフェリーがなくなった後、三重県の松阪と東京を結ぶフジフェリー?と言うのがありました。
昭和50年代の後半、大阪のラジオで「大阪から船で行く東京とは!」というCM流れてました。
今でも松阪港には、搭乗橋の残骸が残っています。
紀伊半島を大回りする時間ロスと、名古屋の客も当て込んだみたいですが、今はもうありません。
そう言えば、大阪から門司を結んでいる「名門大洋フェリー」の前身(名門フェリー・大洋フェリー)のひとつ
名門フェリーの名前も、名古屋・門司の名前から取ったものだし、最初は名古屋〜門司で運行してました。
大回りの時間ロスを嫌ってのことと思います。
44 :
NASAしさん:02/11/27 21:20
今回の織田の回想、何げにクラスメート総登場か?
律儀に全員に別々の「下品○○奴僕」という称号を考える織田萌え。
かつてフジフェリーで使われてた船って今は釜関フェリー「銀河」になってるんだっけ?
46 :
NASAしさん:02/11/30 07:14
とりあえず現状でも、東京→徳島→和歌山港、ってな風にすると、大阪の近くまでは
フェリーで逝けるな。激しく時間がかかるし、値段も高いが。
47 :
NASAしさん:02/12/06 19:51
東京―大阪間は新幹線or飛行機+レンタカーor公共交通機関、で定着しつつあるから採算ベースに乗りにくいでしょう。
トラック輸送の場合でも高速道路か貨物列車にコンテナ載せるかのどちらかですし。
高知経由でも良い。
(^^)
50 :
NASAしさん:03/01/06 15:45
紀伊勝浦から自走しる。
51 :
NASAしさん:03/01/17 07:52
泳いでわたれと小一時間
53 :
NASAしさん:03/02/02 01:55
>>51 栗林商船が運航しているはず。
tes
55 :
NASAしさん:03/02/09 04:34
バブリーな頃なら
東京〜大阪12時間くらいの船を走らせる会社が
現れそうなものだが、今のご時世は・・・
東日本あたりがありそうだったかな?
56 :
NASAしさん:03/02/09 21:00
>>55 東京〜大阪12時間つったらどんだけ速く走らせにゃならんのだ(w
57 :
NASAしさん:03/02/09 21:04
>>56 距離的には小樽〜新潟くらいだから
すずらんやSFとまこまいくらすで十分だろ(w
58 :
NASAしさん:03/02/16 05:56
>19
ジャパニーズドリーム号を就航した会社、日本旅客船株式会社の母体は
大阪のレストランを経営してる会社だったと記憶しています。コマーシャル
も田村正和?(だったと思います)を起用してまた完全な新造ではなく、青函
連絡船の改造だったと思う。この会社のすごいところは、ゴルフ場の会員券
方式で出資金を集めていたらしく最後はすべて返還して終わったと聞いており
ます。
59 :
NASAしさん:03/03/02 00:24
>58
そこの経営者はかなりの金持ちらしくて、ジャパニーズドリーム号が撤退したあと、
その船を何年間も佐世保沖にアンカーさせてたそうな。
しかもいつでも動かせるように、各機器は徹底的に整備させてたんだと!!
今はフィリピンでカジノシップになったけどね。
フィリピン・ドリームだったかな?
60 :
NASAしさん:03/03/02 00:27
>56
小生が前乗ったコンテナ船は、大阪−東京が12時間ぐらいだったなあ。
18ノットだったけどね。
外航船だから、大阪のベイとハーバー、もちろん浦賀チャンネルも東京ベイもパイロット取ったし。
まあ、入港制限で大島沖で流してたけど。
(^^)
マジレス。
東京〜大阪〜那覇間のRORO船の区間利用はどうだ?
おおよそ18時間ぐらいかかるが。おまけに貨物船だから時刻表には
当然載ってない。車と人が乗る分には乗せてくれるんじゃない?
琉球海運か近海郵船に聞いてみたら?
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
65 :
NASAしさん:03/05/18 16:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
67 :
NASAしさん:03/05/21 22:23
遠回りだが、需要がある区間なのでぜひやって欲しいものだ。
安ければ高速バス客が流れてくる
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
69 :
NASAしさん:03/05/28 21:23
>>67 高速バスの客を奪ったとしても、黒字にはならない。
hage
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
72 :
NASAしさん:03/07/20 12:57
>>67,
>>69 コミックマーケットの時期だけ、東京FTに朝4:45〜5:15くらいに着くフェリーがあれば、客を集めそう。
東京駅4:42着「ムーンライトながら」コミケ時期の混雑ぶり、ネットオークションの指定席の高騰ぶりはそれこそ尋常じゃないから。
73 :
NASAしさん:03/07/20 14:07
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン