【北九州】 小倉港(砂津港)・門司港・新門司港

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北九州政務指揮官
瀬戸内航路、国際航路の集積地域。再開発の進む小倉港(砂津港)の
岸壁延長・動く歩道の小倉港延長について語るもよし。
2NASAしさん:02/08/30 14:23
2!
3NASAしさん:02/08/30 14:52
プサン・ウルサン航路開設で小倉港>博多港確定だな(ゲラ
4NASAしさん:02/08/31 03:14
あげなきゃ!w
5NASA%8r><さん:02/08/31 03:15
あげるっちゃ
6NASAしさん:02/08/31 03:18
北九州の旅客航路

「国際」
北九州−蔚山(高速船)
北九州−釜山(高速船)

「国内」
北九州−松山(高速船)
北九州−大阪(新造船フェリー)
北九州−徳島−東京(フェリー)来年から新造船
北九州−上対馬(客船)

こんなもん?
7NASAしさん:02/08/31 08:21
北九州-釜山、蔚山は絶好調らしいな。
あちらのお客さんで。まあ運航者自体があちらさんだが。
韓国人の行き先は、
@別府 Aハウステンボス Bスペースワールド
ということだから、やはり地の利がいいのだろう。
こちらのお客さんも岡山以西、九州全域に及ぶそうだ。

高速船は博多航路の倍規模の定員だし、
来年さらに便数が増えたら、こりゃ博多航路はなくなるな。
8NASAしさん:02/08/31 23:39
>>6
北九州ー松山には関西汽船のフェリー便があるよ。
9NASAしさん:02/09/02 04:29
保守
10NASAしさん:02/09/04 03:58
響灘だけではなく、小倉港・門司港・新門司港も構造改革特区に指定すべき。
11NASAしさん:02/09/04 04:03
つーか、そんなややこしい指定をするなら
「関門地域」でいいんじゃない?
12NASAしさん:02/09/04 14:33
注目の記事
北九州監禁「不明6人殺された」と少女が証言
 北九州市の少女(18)監禁事件で、松永太(41)、緒方純子(40)両被告
(監禁致傷罪などで公判中)と同居中に行方不明になったとされる緒方被告の親族6人に
ついて、少女が「6人とも両被告に殺された」と福岡県警の捜査本部に証言していることが
3日わかった。6人のうち、緒方被告の姪(めい)の彩(あや)さん(15)に
ついては、少女の証言に基づいて大分県・国東半島沖で人骨とみられる破片が見つかった
ことなどから、両被告が絞殺したうえフェリーから捨てたとの疑いを強め、殺人容疑で
再逮捕する方針を固めた。

鑑定などの裏付け捜査が終わり次第、大量殺人疑惑の口火を切る本格捜査に着手すると
みられる。

さすが北九州人
13NASAしさん:02/09/04 14:50
14NASAしさん:02/09/07 06:20
>>13
このようなリンク方法は禁止されています。

インターネット上での商用電子地図のご用命は => MapFan onPage へ

地図広告サービス、商用地図リンクのご用命は => Spot It! GOLD へ

まずは MapFan Web のトップページ へ

・・・だとよw
15NASAしさん:02/09/07 06:51
>>14
jumpのリンクをコピペすれば見れる。
しかし、直リンで飛べないMapFanは嫌いだ。
16NASAしさん:02/09/07 12:08
>>12
> さすが北九州人

ヤシらは瀬高町(福岡県山門郡)の人間です。
スレとは関係ないのでsage
17NASAしさん:02/09/11 14:29
【定時情報】 東京製鋼小倉工場の取り壊し進む-更地化ほぼ完了

JR貨物東小倉駅・砂津港・赤坂海岸に隣接するこの区域に大規模な開発用地
が誕生。さあ何ができるか楽しみだ。
18NASAしさん:02/09/12 03:16
>>17
純粋に考えて東小倉駅の旅客駅昇格だろう。
19NASAしさん:02/09/12 12:53
>>18
それだと、小倉・西小倉・南小倉・東小倉って4つも [ 小倉 ] の名前の入った駅が
できちゃうよ(藁
20NASAしさん:02/09/12 13:47
浦和・北浦和・南浦和・東浦和・西浦和・武蔵浦和・中浦和
21NASAしさん:02/09/12 20:55
>>6
>北九州−上対馬(客船)
九州郵船の比田勝航路のこと?今は博多港からだと思うが。
でもボロ船だよなぁ(藁)・・・。
22NASAしさん:02/09/13 12:41
>>19
まだまだ。北小倉作らなきゃ!w
23NASAしさん:02/09/13 19:48
>>19
まだまだ。浜小倉も作らなきゃ!w
24NASAしさん:02/09/14 00:37
新規の日韓3航路明暗…福岡便は好調、小倉便伸びず
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeizai02/nkei09/nkei020913a.htm
これから。これから。
25NASAしさん:02/09/14 07:52
つーか、読売のサイトは逝き辛い。
朝日の方が都市圏ごとに分離してあるから見易いよ。

北九州 http://mytown.asahi.com/kitakyu/news_itiran.asp
不幸化 http://mytown.asahi.com/fukuoka/news_itiran.asp
山口 http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news_itiran.asp
26NASAしさん:02/09/14 07:55
>>24
読売は部数を伸ばすために県民を煽っています。
27NASAしさん:02/09/14 08:56
読売新聞は最近なんかおかしいぞ。

コビー就航時とオーシャンフラワー就航時を比べれば
乗船率はオーシャンフラワーのほうが高いだろ。
なんで就航1ヶ月目のオーシャンフラワーと半年経ったコビーを比べる?
しかもコビー定員221名に対してオーシャンフラワー定員520名。
オーシャンフラワーは就航していきなり1ヶ月目でコビーより
旅客数が多いことには触れずに小倉便伸びずとはどういうことだ。

ウルサン号は故障続きでアレものだが、それでも8月は27l。
定員420名の大型船だから率が下がるが、コビーなら50lを超える。
蔚山航路ということも考え合わせると十分すぎるほどの健闘だろ。

読売は例の連載記事といい、これといい、実態よりあからさまに
悪く解釈してるから、かなり頭にくる。
28NASAしさん:02/09/15 03:13
よみは頭がおかしい
29NASAしさん:02/09/17 13:50
オリエントフェリー、下関―青島フェリー増便

 下関港(山口県下関市)と中国・青島港(青島市)間で定期フェリーを運航するオリエントフェリー
(下関市、小林一夫社長)は13日、大型フェリーを投入し、10月27日から週2便に増便すると発表した。
現在は2週3便だが、中国人旅客が増加し、「青島市も将来、日本への団体観光が解禁される見通し」
(小林社長)のため、強気の運航を打ち出した。
新しい運航スケジュールは青島港発の場合、火曜日と金曜日の午後8時に出港し、2日後の午前10時に
下関港に到着する。下関港発は日曜日と木曜日の午後2時に出港、翌日午後3時に青島港に到着する。
 大型フェリー「ゆうとぴあ」の旅客定員は78人増の350人で、積載する20フィートコンテナも
125個増の265個
30NASAしさん:02/09/18 17:08
>>29
その船って元「ニューはまなす」だろ?
定員350人って・・・。改造しない限り、旧れいんぼう姉妹みたいに広々した
船旅が楽しめるの?
31ひよ子さん:02/09/22 22:52
シーマックスけっこう乗り心地がよかったのでage。
できれば増船してほしいが、今の石崎汽船ではちょっと厳しそうだな。
32NASAしさん:02/10/11 21:02
【速報】採算悪化、2カ月半で運休 北九州―釜山航路のオーシャンフラワー号
33NASAしさん:02/10/12 01:38
>>32 ソースあります by西日本新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021011-00000002-nnp-l40
34NASAしさん:02/10/12 04:41
>>32-33
・・・速っ。
船の件といい、確かにちょっとケンチャナヨな雰囲気は漂っていたが。
35NASAしさん:02/10/30 05:57
もうかいっ!!
36NASAしさん:02/10/30 14:02
蔚山航路は北九州発の時間が早すぎる。
チェックインは8時半まで。
つまり、大分からだと前日に小倉に行って
留まらないと利用できない。
1泊するなら飛行機を使うのが当たり前だろう。
このあたりをなんとかしないと利用者は北九州だけだぞ。
37NASAしさん:02/11/17 01:28
保守age
38NASAしさん:02/12/03 13:12
【速報】 北九州市、国の後押しで ” 福岡市に課税処分 ” の決断へ…(KBC九州朝日放送)

国の税政審議会は、日本道路公団九州支社(福岡市)の運営・管轄する関門トンネル
(北九州〜下関)が、1977年に既に償却済みであるにも関わらず、通行料金を徴収
するのはおかしいと非難し、このまま続けるようであれば、北九州市と下関市に ” 通行
課税 ” を設定するべだとの答申を伝えた。これに対し、日本道路公団九州支社は、
「関門トンネルは国道2号線であり、国道を課税対象にするのはおかしい」と真っ向から
反論した。しかし国側は「日本道路公団が国道から通行料金を徴収する方こそおかし
い。誰だってそう思うはず」などと、両者は一歩も譲らない。北九州市と下関市は両市
共同でこれまで過去5年間の通行量からさかのぼって課税を検討しているという。

・・・・・・・おい、不幸化、借金の利息も払えないのに新福岡妄想唱えてんじゃねーよ(ゲラ
39NASAしさん:02/12/16 11:06
【 12/15(日)・ニュース645(NHK北九州放送局)から 】

・ 鴻池構造改革特区相、来九、北九州市に申請準備を促す

 小泉政権の肝入り政策の1つである構造改革特区構想に関して、鴻池構造改革特区相は北九州市
 を訪れ、八幡東区内で記者会見を開いた。この中で鴻池構造改革特区相は、来年4月から受付の始
 まる構造改革特区認定作業に関して、「北九州市が申請に訪れれば我々は全力で認定に向けて努力
 したい」、と、全面的に協力的な姿勢を打ち出した。このところシンガポールのPSA社首脳交代で業務
 部門締結作業が難航している北九州で、国が協力的な姿勢を見せることにより、北九州での特区構想
 認定作業に遅れが出ないようにシンガポール関係者を牽制する形となった。
40NASAしさん:02/12/16 11:14
>>36
だから運休したのかな。
もう北旧の日韓航路の復活はないかもね。
41NASAしさん:02/12/17 10:59
・ 福北導水管構想とは?

 慢性的な水不足の福岡都市圏が北九州都市圏の豊富な水資源を「分けてくれ」
 というもの。もちろんタダでやるほどバカじゃないので、北九州側は、新福岡空港
 構想の廃案、新北九州国際空港の新幹線路線の早期着工を条件とした。さらに、
 福北導水管は ”生き物” なわけで、水を与え続ければ続けるほどに北九州市の
 財源も ”潤う” わけで、これはまさに ”おいしい話” なのである。これらは福岡都
 市圏をリモートコントロールする、 ”新しい玩具” となりそうだ。
42NASAしさん:02/12/17 14:31
なんかまた北Qvs福岡になってまうな。そんなにやりたきゃお国自慢いけや。
転勤族のおれにとっては見苦しいだけだでね。

まともな人に質問したいんだけど、阪九フェリーの出ている港へ19時頃に着くには
古賀ICに何時頃乗れば大丈夫ですかね?都市高速使う予定だけど、金曜の夕方の
都市高速って渋滞する?
43NASAしさん:02/12/18 00:22
>>42
夕方だったら、紫川インターあたり渋滞してそう。
ていうか、阪九フェリーって新門司でしょ?
古賀インターからなら、そのまま九州道使って新門司インターで降りればいいんでないの?
都市高使わないといけない理由でもあるの?
44NASAしさん:02/12/18 09:12
>43

おお、そういえばそうですな。最近都市高速=安くて便利という公式が
入ってまして。

ありがとうございました。
45NASAしさん:02/12/18 23:01
>>44
名古屋の方ですか?里帰りかな?
運転気をつけて、お帰りください。
46名無しさん:03/01/04 01:28
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
47NASAしさん:03/01/04 16:49
九州発トップニュース - 更新: 2003年01月01日 04:54
JR九州、九州の大動脈・北九州へ再移転か? - JR九州経営効率化に向けて

JR九州(本社福岡市博多区)は九州新幹線全線開通の2014年に、福岡での重要な事業が
終了するのに合わせて現在博多区にある本社を北九州市小倉北区室町にあるJR九州ビル
内に移転する旨をほのめかした。同社首脳部は「福岡には営業拠点は残すものの、主力の鉄
道事業は北九州に基幹部分が多く残っており、これから始まる東九州軸鉄道再構築に向けて
本社機能を移すのは時代の流れ」と話した。これは福岡地区での航空運賃引き下げなどによ
り福岡での鉄道事業が思うように進展しないのも一因だが、それとは対照的に北九州で順調
な伸びを更新していることなどから、鉄道の中心地として相応しいとの判断があったのではない
かと推測される。なお、福岡市の山崎市長は「福岡の発展のためにできるだけ多くの機能を残
してもらうように働きかける」、としている。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-fr/fr-e7.htm
48山崎渉
(^^)