さあ!AIRDOどうなる?? ▼最終飛行▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
914881:03/02/18 02:06
>>884
遅ればせながら先週末搭乗して確認したら、アルファベットはA-Gの欠番なしに
変更してました。オレはADOでチケット買ったけどC列だったよ。
配布された機内誌は、以前の座席配置(AC,DEG,HK)のままでした。
そういえば、2号機の座席改修前は、1号機とアルファベット違ってたね。
915NASAしさん:03/02/18 14:50
ところで、
ホームページが見られんのだけど。
きのうからずっと。
916NASAしさん:03/02/18 14:51
そういえば、HPが見られないんだけど。
昨日からずっと。
917NASAしさん:03/02/18 21:08
原因不明らしいですよー。
なにせ、あの使えない予約システム入れちゃって
半年もたたないうちにあぼーんしたシステム屋が(略)
918NASAしさん:03/02/18 21:15
ホームページの管理会社に、泥N野の前の営業本部長が
再就職しているという罠。
919NASAしさん:03/02/18 21:35
新千歳のターミナルで「北海道国際空港」ってめっちゃ早口で
言ってるのを聞いた。噛みそうやねん!
920NASAしさん:03/02/19 00:32
…航空ではなくて?
921NASAしさん:03/02/19 00:35
ホームページ、とりあえず
  「ただいまシステム障害でご利用いただけません
    ご予約のお客様はお手数ですが 0120−xxxxxx まで」
ぐらいの画面作ればいいのに。
PC1台あれば仮サーバぐらいすぐできるんじゃないか?
922NASAしさん:03/02/19 01:08
>>921

 サーバダウンというより、ドメイン名自体がなくなってないか?
 
923921:03/02/19 01:11
>>922
ホントだ、DNS引けなくなってるよ。
www.airdo.co.jp は活きてるのにね(w
924NASAしさん:03/02/19 01:17
whois引くと、statusがREDEMPTIONPERIOD
になってるけど、これってどういう意味?
2月16日updateになっておる。
925NASAしさん:03/02/19 01:19
夜逃げ? まさかね
926NASAしさん:03/02/19 01:21
なんでわざわざドメイン変えたんだろう?
やっぱjpは高いから?
927NASAしさん:03/02/19 01:23
いや、まだco.jpドメインもってるよ。
わけわからんな。
928NASAしさん:03/02/19 08:06
>>920
ごめん、間違えた
929NASAしさん:03/02/19 19:06
で、HP復活なし??
930NASAしさん:03/02/19 19:24
なし

ていうか時間がかかる
931NASAしさん:03/02/19 20:00
いつごろ復活するんでしょうか?
932NASAしさん:03/02/19 20:05
いかに技術力の無いシステム屋を飼ってるか、これでわかるよね。
933NASAしさん:03/02/19 20:24
せめて、ANAのホームページにでもダウンのお知らせを載せて欲しいな。
何が起こったのかわからず心配だ。
934NASAしさん:03/02/19 20:47
ADOのHPですが、旧アドレス(http://www.airdo.co.jp/)につないで、
7秒待ってると行けます。
しかし、空席照会や予約ができません。
で、アドレスはこんなの→http://61.198.17.134/

935NASAしさん:03/02/19 20:51
昨日はジャンプ先のwww.airdo21.comを引くところで止まったんだよ。
それにしてもインチキくさいURLだ(w http://61.198.17.134/
936NASAしさん:03/02/19 20:53
株式会社アイ・エス・ティ北海道 (IST HOKKAIDO CO.,LTD.)
SUBA-640-A01 [サブアロケーション] 61.198.17.0
北海道国際航空株式会社 (Hokkaido International Airline Co.,Ltd)
AIRDO [61.198.17.128 <-> 61.198.17.143] 61.198.17.128/28

だそうな。
937NASAしさん:03/02/19 20:55
おい、大丈夫だろうな?
俺の予約、システム死亡で取り消されたとか言うなよ。
938NASAしさん:03/02/19 21:07
予約システムはANAに統合されたのかな?
ならば少しは安心だが。
939NASAしさん:03/02/19 21:24
中小企業にありがちだけど、ドメイン登録した時の
担当が辞めるとかして、レジストラからの連絡が
止まっているんではないの?
登録時はなんか英語のメールが届くだけで
ログインアカウントとか見ないで捨てるんだよね。
だからその後は更新とか登録情報変更とか出来ない。
漏れもヴァカ上司がこれをやって苦労したことが
あるな。
940NASAしさん:03/02/19 22:56
とりあえずトップページにこんなのが掲載されて、照会ボタンが押せなく
なってるYo!

>只今予約システムメンテナンス中につき、まことに申し訳ございませんが、
>フリーダイヤル・営業カウンターをご利用いただけますよう お願い申し
>上げます。

どんなスクリプトなのか知らんが、ドメイン名をIPアドレスにすれば、とり
あえずは動きそうなんだけどな。
941NASAしさん:03/02/20 00:46
このスレが1000になるまでに、ホームページ復活することをお祈りします。
祈念age
942NASAしさん:03/02/21 10:18
ビックカメラを抜く日も近い
943NASAしさん:03/02/22 01:25
この2、3日、社内LANがとても遅いのだが、これもホームページ閉鎖と関係あるのか?
944NASAしさん:03/02/22 01:35
>>943
せめて「未解決の障害」と言ってや牢屋

いまのうちは(藁)
945NASAしさん:03/02/22 11:48
がんばれよ〜
946774-3:03/02/22 20:30
調整します。
947NASAしさん:03/02/22 23:29
ドメイン名復活おめでとう
948NASAしさん:03/02/27 00:51
次スレ

まだ、一応飛んでいるAIRDO▼▼絶対最終飛行△△
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1045401492/l50
949NASAしさん:03/02/27 22:17
ネタ切れかな
950NASAしさん:03/02/28 16:37
穴のおかげでまともな会社になっちゃたからね。新社長も常識人だし。
951NASAしさん:03/02/28 16:44
縊死故時代ががあまりといえばあまりに
酷かっただけだと思われ。
952NASAしさん:03/02/28 16:52
>>950
全然まともじゃないけどな中間管理職はそのまま残ってるしな。
953NASAしさん:03/02/28 17:21
つーか、総○部長に前科者を雇っているのが、まともな会社なのか、
小一時間・・・。
954ラッキーアイテム:03/03/01 23:47
955NASAしさん:03/03/02 18:06
ああ、ANKのね。
956NASAしさん:03/03/02 18:15
全日空が完全に吸収するんじゃないの?
957NASAしさん:03/03/02 18:24
独禁法の関係で、完全に吸収できないらしいです。
でも、だからといって、高給そのままにしてていいのかな。
958NASAしさん:03/03/02 23:53
明日から新組織。
959NASAしさん:03/03/04 12:36
age
960NASAしさん:03/03/04 12:38
縊死子がいなくなったら
あっという間に決まったね。旭川線
縊死子シンパは「縊死子が道筋を作った」とか
いうかもしれんけど。(もう社内にシンパはいねえか)
実際CABにも旭川市にも嫌われてたからな。>縊死子
961NASAしさん:03/03/04 12:51
羽田ー札幌ANA4700番台の便がコードシェア便なんでしょ?
がいしゅつかもしれないけど・・・。
何かびっくりして・・・。
ANAとADOが全く同じ時間に飛ぶわけないよ・・・とか思って。
旭川便も飛んで・・・どうなる?AirDo!!って感じかな?
962NASAしさん:03/03/04 22:59
次スレ

まだ、一応飛んでいるAIRDO▼▼絶対最終飛行△△
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1045401492/l50


963山崎渉
(^^)