新潟空港 8/25 航空祭!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
79NASAしさん:02/08/15 16:52
>>78
どんなことが?
80NASAしさん:02/08/15 22:59
航空自衛隊の基地でしたらタワー(TWR)を聴けば解りますが、民間空港である新潟空港だと博打(ばくち)状態ですね…。
新潟空港の周波数は全部メモリーするのは勿論ですが、基地以外で展示飛行する時によく使用する周波数を記載します。
301.80MHz
307.20MHz
138.05MHz
141.25MHz
受信モードはAMです。
また、基地内連絡に使っている周波数も記載します。(飛来時間の連絡等を行っている)
157.51MHz
157.53MHz
157.55MHz
157.77MHz
モードはFMです。157.77MHzがメインです。
最後に新潟空港の周波数も紹介します。
新潟APP(RDR):121.40MHz
新潟APP(RDR):261.20MHz
新潟DEP:119.05MHz
新潟TWR:118.00MHz
新潟TWR:126.20MHz
新潟ATIS:128.45MHz
受信モードはAMです。

上記に挙げた周波数でない場合、ひたすらサーチするしか手立ては無いです(;_;)
勝手な予想ですが、新潟APP(RDR):261.20MHzを使うのでは、と考えてます…。
あとは25日が晴れたら何も言う事は無いのですが。
81CV63:02/08/16 01:42
新潟空港の駐車場は24時間入れますか?
82NASAしさん:02/08/16 12:24
>>81
案内のチラシを見ると、航空祭の当日は車で来るなと書いてあります。
前は、山の下海浜公園の小さな駐車場の横にあるかなり広い空き地を
臨時駐車場にしてました。
83NASAしさん:02/08/16 17:18
新潟空港内の駐車場には車で来ない方がいいよ、余裕無いし、
警備員(誘導員)立ってるし、
新潟駅からバスで来ようね。
84NASAしさん:02/08/16 19:52
運良く新潟空港の駐車場に入れてもそこからは
けっこう歩くよ、一旦空港を出て、延々歩かないと
いけませんから
85NASAしさん:02/08/16 19:58
新潟空港の送迎デッキはロケーション的にはどうなの?

入場料100円
86CV63:02/08/16 23:32

山の下海浜公園は前日の夜から停められますか?
そこから歩いて自衛隊の基地までは何分ぐらいでしょうか?

87NASAしさん:02/08/17 22:28
まちどおしいよー
88NASAしさん:02/08/18 14:36
バンド・オブ・ブラザーズ放映記念!

空挺部隊のグライダー「WACO CG4-A Glider 」
http://www.airandspacemagazine.com/ASM/Mag/Supp/AS02/WACO.html
http://209.41.125.134/Supp/AS02/waco-cg4.pdf

カラープリンターで印刷して100機生産しる!
89CV63:02/08/18 15:48

ブルーはタンク付きのリモートなのでアクロはやらないらしいですね。

過去もそうだったの・・・?
90NASAしさん:02/08/18 19:31
え?ブルイン、アクロやらないの?
意味無いじゃん
91NASAしさん:02/08/18 21:14
25日って横田もなんかやるんじゃなかった?
どっちの方が楽しいでしょうか?
92774-3:02/08/19 01:44
 これも書いて欲しかったな・・・。
新潟空港
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1000168673/
93NASAしさん:02/08/19 10:59


切りぬく本、あと10票で復刊交渉開始!!

■「切りぬく本 世界の戦闘機 他」(八代光司 摺本好作)

【投票情報】(現在90票 復刊交渉開始まであと10票)

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2468
↑あと10人投票してくれ!!(願↑


94NASAしさん:02/08/21 22:51
しかもこの日、新潟競馬&松浜の花火大会なんだよね…。
新新バイパスまる1日混むじゃないか〜。
堤防の道も通行止めにされるらしいし。
行きたいけど、山の下公園にたどりつくまで大変そうな予感。ウチュ
95NASAしさん:02/08/22 08:49
みなとトンネルをから行くと近いです
でもどこからくるのかによりますけど
96桜花作戦発動!:02/08/22 14:59
>>94
俺はバンにスクーターを積んで可能な限り空港に肉迫し、
途中からスクーターを分離して空港に突入します!
97NASAしさん:02/08/22 15:05
関西人優越民族
ワイらが世界一なんやで!
オマエらええかげんにせえよ!
このボンクラが!シバクどガキ!
http://www.jbbs.net/study/158/
http://jbbs.shitaraba.com/study/123
98NASAしさん:02/08/22 23:07
>>95
亀田or横越方向から出撃します。
もしかしてトンネルの展望台から見えるかも?
>>96
気合入ってるなー。健闘を祈ります

99NASAしさん:02/08/22 23:31
各自が場所取りに必死で、OFF会やる余裕はなさそうですね。
100NASAしさん:02/08/23 10:08
ハァ・・・当日は雨かぁ・・・・・


101NASAしさん:02/08/23 12:53
>>100
祈るのじゃ!祈るのじゃ!
フォースと共にあれ!
102NASAしさん:02/08/23 14:07
楽しみにしてたのに、昨日から痛風で足が痛くて会社休み中。
とても行けそうに無い。
103NASAしさん:02/08/23 15:05
新潟は呪われている!
杉と航空は育たない?
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105NASAしさん:02/08/23 16:00
>>104
バイトがやらせメールを書いています。
絶対に信用しないように
106NASAしさん:02/08/23 19:24
今日の午後1時ごろ、新潟市上空を3機のジェット機が編隊飛行していたので
デジカメで撮ったのですが、何なんでしょう?
http://niigatacity.s10.xrea.com/sky.jpg
107NASAしさん:02/08/24 14:26


■■■緊急!新潟の謝罪旅行をやめさせろ!■■■
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030166312/l50
新潟空港から出発した純真な少女がチョンにトラウマを植え付けられました。
謝罪旅行を推進している団体を駆除したいので情報をお寄せ願います!

:23日朝日新聞朝刊「声」欄 :02/08/24 10:59 ID:TLQB8bRl
韓国を巡って戦争を考えた
高校生 山中 ともよ (新潟市 17歳)

この夏、7泊8日の韓国スタディーツアーに参加した。日本が韓国にした
ひどいことは学校で少し学んでいたが、実際にこの目、耳で見たり聞いたり
して、改めてほんとうにあったことなのだと実感した。同時に、戦争や韓国と
日本について、あまりにも無関心で無知なことに気づかされた。
見学に行ったところは、どれも人間性を疑うような日本兵の行為、信じられない
ような真実でいっぱいだった。景福宮で聞いた王妃閔妃の暗殺事件、韓国挺身隊
問題対策協議会事務局で会った元従軍慰安婦のハルモニ(おばあさん)の心の
叫び・・・。
ナヌム(分かち合い)の家や板門店も訪れた。途中で、見たくも聞きたくもないと
思った場所があった。その一つが独立記念館。日本兵がした拷問のリアルな人形。
思わず背筋がゾクッとした。日本兵はこんなひどいことを平気でしていたのか。
戦争は人間の理性を奪ってしまう。希望も、食べ物も、大切な人も失ってしまう。
それを決して忘れてはいけない。日本がしたことを忘れてはいけないと思う。
私たちは共に生き、平和な未来を目指す仲間。真実を伝えていくのは難しいけれど、
私は「種をまく人」になりたい。
108NASAしさん:02/08/24 14:48
>>106
コンピューター解析の結果ブルーのT−4と思われます。
予行でしょうか。
109コピペ:02/08/24 16:28
車で行かれる方は
駐車場が満車&周辺道路渋滞が予想されますので、
早目に着かれた方がよろしいかと思います。

>「海浜公園臨時駐車場」ですが、山の下公園からみなとトンネル方面へ300m
>くらい走ったところにありました。
>どのくらいの大きさなのかは分かりませんでした。
>料金も不明です。

結構広いですよ。
100台以上入りそうですが、満車必至ですね。
無料です。プール利用者もこの天候ではほとんどいないと
思われますが、暑いと午前中早い時間に満車になります。ご注意を…

>ぶらっく@入船みなとタワー 02/08/24 Sat 00:15:06
>山の下みなとタワーが閉まっていたのでこちらへ来たのですが、
>こっちも閉館していました。どちらも夜はやっていないのですね。

夏期期間は19:30で閉館します。昼間はもちろん開いています。
いずれも若干の駐車場とその他の駐車スペースがあります。

およその位置
海浜公園臨時駐車場
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/05/35.960&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=37/57/00.364&size=500,500

山の下みなとタワー
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/04/27.190&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=37/56/29.634&size=500,500

入船みなとタワー
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/03/50.845&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=37/56/25.205&size=500,500
110ぼくは天気予報官2 新潟航空祭:02/08/24 19:24
明日は雨かな♪
111NASAしさん:02/08/24 20:21
明日は晴れそうだな。漏れはターミナルの送迎デッキで又ー利と感染しる。
海浜公園とか馬鹿混みそうだし。デッキで旅客機見つつ、戦闘機感染。
112NASAしさん:02/08/25 19:48
終わったね、でもなぜか・・・不満気味
113NASAしさん:02/08/25 21:06
写真うpきぼん
ブルーインパルスは結構見えたけど
F-15は見れなかった・・・

空港のエプロンって良い席ですね、エアラインの職員さん出てたけど・・・。
114NASAしさん:02/08/25 22:35
皆さん乙カレー。人出は8000人だったそうです。
臨時駐車場から出るのも一苦労だった。
>>112
禿同。
>>113
漏れは山ノ下公園にいたのだが、むしろF-15萌えだった。
ブルインは沖に行き過ぎて全然見えなかった。
115NASAしさん:02/08/25 23:26
今日行われたブルーインパルス曲技飛行などの写真を撮影してみました。
空港のデッキから撮影。
(2002年8月25日 新潟空港)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=135505&key=684044&m=0

116NASAしさん:02/08/25 23:37
漏れもデッキ。 ブルーインパルスよりも、
Cー130とF15の方が良かった。鳥肌たちまくり。
F15の急上昇はすげかった。あと音。実物は初めてだったから感動。

>>113 もつけねー。F15はいがったってがんにさ。
117慈悲の心:02/08/26 14:10
>>115
写真拝見しました。とても良く写っていました。
画素数はどれくらいでしたか?
118NASAしさん:02/08/26 14:18
やはりウクライナやイギリスの事故で
近くでの曲技は認められなかったんでしょうか?
4、5年前に来たときはもっと近くでやってたのに。
119NASAしさん:02/08/26 18:37
山の下で見ました。C130の翼振りながらの飛行、F15の展示飛行の方が良かった
ですね。ブルーインパルスはちょっとがっかりでした。展示飛行と航空ショーの違いなんでしょうね。
となりのじいさんはみんなこんなことで踊らされて、気がついたら3000Mに延長されてるぞ
とか有事法制なんたらと文句たらたら行ってましたが、いざ飛行がはじまると一番興奮してましたけど・・・
120NASAしさん:02/08/26 19:34
なんだかんだ言ってF15の急上昇、そして反転はマジでシビレタよ。ちびった。
アフターバーナーも見えた。最高!
121NASAしさん:02/08/26 21:00
あんなに遠いと迫力不足だな こないだの事故も関係あるのだろうけど
だからってあれじゃな〜
122NASAしさん:02/08/26 21:49
正直、裸で泳いでる女のこの方に目がいってしまいました.
隣に連れがいなかったら、ビデオや写真撮ってたのにな〜〜〜
123NASAしさん:02/08/26 23:50
月曜日、フラッと自衛隊の前通ったら、望遠レンズ構えてる
人が何人か居ましたが、また何か飛んだの?
>>122
浜辺や山ノ下のプールにはかわいい子いましたか?
ちょっとでもレンズ向けたら、シャッター切る前に捕まりそうで…
124NASAしさん:02/08/27 14:37
出撃乙カレー。日焼け痛くない?
初めて見る人にはあれでもカンドーかも知れんが97年の方がもっと近くで
もっと派手にやってくれたよな。F15の方がおいしかった。

オレ普段は民間な人だからいつものようにAPPとTWR聞いてたが
行きも帰りも入ってきたぞ。コールサインはまんまブルーインパルスだったし(w
帰りは直で松島の指示が出てたな。ま、あたりまえだけど。
125115:02/08/28 16:30
>>117
280万画素です。
126NASAしさん:02/09/22 23:23
もう終わりだね・・・
127NASAしさん:02/10/13 06:11
終了?
128NASAしさん
>>16
ビーチク 裸婦と?