【自殺?】旅客機のエンジンに飛び込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
http://www.asahi.com/national/update/0418/023.html
関空で整備士が旅客機のエンジンに飛び込む 即死の模様
 18日午後2時すぎ、関西空港で中国国際航空の北京行き928便
(ボーイング767−200型機)が出発のため、誘導路に向かおうとした
ところ、整備士の男性がエンジンに飛び込んだ。男性は死亡した模様。
乗員・乗客にけがはなかった。関西空港署が当時の状況を調べている。
(16:14)

2 :02/04/18 16:29
おそいよ
3NASAしさん:02/04/18 16:29
ミンチっすかね? やっぱり
4NASAしさん:02/04/18 16:40
どのくらい痛いですか?
5NASAしさん:02/04/18 16:40
とってもです!
6NASAしさん:02/04/18 16:42
吸い込まれたんじゃ無いの?
7NASAしさん:02/04/18 17:03
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020418ic19.htm

こっちには自殺とある。ご冥福をお祈りします。
8NASAしさん:02/04/18 17:05
骨なんかも千切り?
9NASAしさん:02/04/18 17:11
下半身がエンジンに残っているので、これからハンガーへトーイングして取り出す模様
10NASAしさん:02/04/18 17:12
電車の人身事故とはわけが違うな…
11NASAしさん:02/04/18 17:13
飛行機のエンジンに飛び込んでも粉にはなれんの?
12NASAしさん:02/04/18 17:19
>>9
それホント? 関係者?
13NASAしさん:02/04/18 17:23
エアチャイナの767は御難続きやのう・・
14NASAしさん:02/04/18 17:29
昔ハワイ逝きのUA747の隔壁がぶっとんだ事あったろ?
あの時、外に吸い出された何人かはエンジンに吸い込まれたらしい

巡航時のエンジンに吸い込まれる
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
15NASAしさん:02/04/18 17:29
自爆てる
16 :02/04/18 17:30
そぼろ炒めになるの??
17NASAしさん:02/04/18 17:34
>>16
近い!!
18NASAしさん:02/04/18 17:38
>>14
前方右下のカーゴドアがめくれたってヤツだっけ?
19NASAしさん:02/04/18 17:40
T/O POWERだったら全部吸い込んだんじゃない?
20NASAしさん:02/04/18 17:45
エプロンで止まってたね。
21NASAしさん:02/04/18 17:53
これってタキシングの時だろ?
22NASAしさん:02/04/18 17:54
アメリカだったらGEかPWを告訴できるんだが
23NASAしさん:02/04/18 17:59
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
24pratt:02/04/18 17:59
直後の様子真横でを見たけど,すごかったでえー..
人間らしいパーツは見えへんかった.767の全長の1.5倍ほどは
飛び散ってた!やっぱり人間だったのね..バードストライクにしては
やたらと量が多かったし,救急車(来てもしゃあないけど),消防,
警察があわただしかったから,まさかと思ったけど..
departureの際にヘッドセットマンとのコミュニケーションの行き違いで
起こった事故ではないんですかね?整備士やってる私はその可能性を
疑いますが,いくら何でもあそこに飛び込むにはかなりの勇気が必要ですね.
おお,コワ...
25 :02/04/18 18:02
(( ;゚Д゚)))ガクガクブル
26NASAしさん:02/04/18 18:02
>>24
ごくろうさま


そういや何年か前、アメリカで整備士がトライスターに轢かれた事
あったな

27NASAしさん:02/04/18 18:03
丘珠でYSのプロペラで殉職した人もいたね。
28NASAしさん:02/04/18 18:11
冥福sage
29NASAしさん:02/04/18 18:15
>>27
詳細キボン
30NASAしさん:02/04/18 18:21
31NASAしさん:02/04/18 18:21
朝日はまた中国人である事を隠蔽している模様。
http://www.asahi.com/national/update/0418/023.html
32NASAしさん:02/04/18 18:24
>>30
ありがd
33NASAしさん:02/04/18 18:27
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020418KIIASA46110.htm
大阪府警関西空港署や関西国際空港会社広報課などによると、死亡
したのは中国国際航空の中国人整備士、張新民さん(39)と
みられる。同署は状況から自殺の可能性が高いとみて調べている。
 目撃者によると、同機はスポットを出て、エプロンから誘導路に
移動。地上走行を始めた直後、並んで出発機に手を振っていた地上
職員の中から、整備士がいきなり走りだし、飛び込んだという。
(04/18 17:03)

>おてて振られた人もPTSDになるな、ひどい。
34NASAしさん:02/04/18 18:28
整備士が飛び込んだエンジンが見える席に座ってた乗客が、
一般人だった場合→(( ;゚Д゚)))ガクガクブル
2チャンネラーだった場合→キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
35NASAしさん:02/04/18 18:33
いや2ちゃんねら〜でもいきなり最初からキターはないと思うぞ(笑)

(( ;゚Д゚)))ガクガクブルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

36NASAしさん:02/04/18 18:34
記念カキコ
37NASAしさん:02/04/18 18:36
>>34
>>35
いくら祭り好きでも半日ぐらいはブルーになんべ?
2ちゃんに繋いでから
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
でしょ?いくらなんでも。
38NASAしさん:02/04/18 18:38
まさかこのニュースが2chでブレイクしているとは
考えもしないだろう。
39NASAしさん:02/04/18 18:38
テレビで前から撮った映像見たら気持ち悪くなった。だって・・・。
40NASAしさん:02/04/18 18:39
>>39
どんな映像だったん?
41NASAしさん:02/04/18 18:40
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ ヒコーキ ヒコーキ

「1さーんっ」

赤い霧がビシュゥゥゥゥ

( ゚д゚)ポカーン

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
42NASAしさん:02/04/18 18:42
>>40
エンジン後方に暗い色の何かが放射状に飛び散ってた・・・。
43NASAしさん:02/04/18 18:44
体のどの部分が吸い込まれたの?
全部入っちゃうなんてことはないよね?
44時事:02/04/18 18:44
2getズザーッ! ってやりたかったんでしょう(違)

こういう事件・事故って、無くすことできないんですかねぇ・・・・
45NASAしさん:02/04/18 18:45
http://www.f4community.com/files/videos/blowout.mpeg
今なのに飛び込むのか・・・
46NASAしさん:02/04/18 18:45
>>43
全部
47NASAしさん:02/04/18 18:44
http://www.f4community.com/files/videos/blowout.mpeg
今なのに飛び込むのか・・・
48NASAしさん:02/04/18 18:46
>>43
つーか一部分だけ吸い込ませるのはドダイ無理。
49NASAしさん:02/04/18 18:46
>>43
ボーイング767なら余裕で全身入っちゃうでしょう。
全てミンチになったかどうかはわからんけど。
50NASAしさん:02/04/18 18:48
>>43
チャリンコにジェットエンジン付けたのテレビで見たことあるけど、
ヒコーキのジェットエンジンはもっと大きいでしゅよ。
51NASAしさん:02/04/18 19:00
問題はエンジンの修理費と中国人整備士の命の価値を
天秤に載せたらどちらに傾くかだな。
52Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/04/18 19:03
あの墜落事故となにか関係が?
53NASAしさん:02/04/18 19:03
映画のダイハードシリーズで、悪役が飛行機(確か707)のエンジンに突っ込むシーン無かったっけ?
54NASAしさん:02/04/18 19:04
人間の味を知ったエンジンは怖いよ
55NASAしさん:02/04/18 19:04
>>54
人食いエンジン萌えー
56NASAしさん:02/04/18 19:13
007でも潜水艦のスクリューにって言うシーンがあったような。
57不謹慎でゴメン:02/04/18 19:25
机以外の四足なら何でも喰う ゲテモノの中国人、
その中国人を喰う 悪食アメリカのエンジン、
「あんな卵料理を食うアメ公と一緒に仕事なんか出来るか!」
といったF-1のメカニックの居る、グルメの国イギリスの
RRのエンジンなら食べられなかったかも。
58NASAしさん:02/04/18 19:27
こういう事故(? ていうか航空機の貴重な)の動画を集めたサイトはありますか?
59NASAしさん:02/04/18 19:30
ニュー速板から来たやつばっかだな。
60NASAしさん:02/04/18 19:31
エジソンが死んだって本当ですか?
6158:02/04/18 19:33
>>59
漏れの見てそう思った?
62NASAしさん:02/04/18 19:34
59は自分のことを言っていると思われ
63NASAしさん:02/04/18 19:37
イントルーダーのエアインテークに人が吸い込まれた映像は
最近のテレビで見た。
64NASAしさん:02/04/18 19:53
今晩は麻婆豆腐でした。
65NASAしさん:02/04/18 19:59
漏れは話し(カタコト英語)で話ししたことがある整備だたから
ちょいブルー。
66NASAしさん:02/04/18 20:01
>>65
日本語もカタコトだぞw
67NASAしさん:02/04/18 20:01
>>64

うるせえよ。
68NASAしさん:02/04/18 20:01
>>65
日本語勉強すべし。
69NASAしさん:02/04/18 20:06
>>47
後ろではなく、真横に吹っ飛ぶのね。面白い。
70NASAしさん:02/04/18 20:07
俺超ブルー 某社でコパイやってるんだが、
ちょうど見てたんだもん。ぐえっ
なんか、そこまでしなくてもという感じだよ。ウワーン。
ご冥福をお祈りします。
71NASAしさん:02/04/18 20:07
>>69
飛行機の角度をよくみれ
72NASAしさん:02/04/18 20:08
>>70
どんな感じだったのよ〜 解説キヴォンヌ〜
73ニュー速板:02/04/18 20:14
144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 15:58 ID:ktUA+XYr
これは新手のマジックだな。飛び散った肉片はフェイク。
飛びこんだはずのシナチクは機内に居ると見た。
密入国の線で捜査すべき。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 15:59 ID:ktUA+XYr
>>144
中国雑技団はレベルが高いなぁ。
74NASAしさん:02/04/18 20:31
>>70
言うと素性がばれるので言わない
整備の人とかもいるみたいなので。
あいつドキュソパイとか言われるので嫌
75NASAしさん:02/04/18 20:50
質問バードクラッシュすると機内も臭いって本当ですか?
76NASAしさん:02/04/18 20:51
希望者は明日の便って。。。
77NASAしさん:02/04/18 20:51
>>74
>>70を書いた時点でもうばれていると思われ。
せめてたまたま居合わせたとか、通りすがりを装って書かないと。
78NASAしさん:02/04/18 20:59
飛行機落ちるは整備士はエンジンに飛び込むはヤバイんじゃあねえの?>中国国際雑技団航空
79NASAしさん:02/04/18 21:02
これは罠ね
80NASAしさん:02/04/18 21:16
>>14
吸い込まれなくてパラシュート無しスカイダイビングするより、さっさとすいこまれて
逝っちゃった人のほうが幸せだとおもうけどな
81NASAしさん:02/04/18 21:16
http://www.ytv.co.jp/press/photo/020418n1.jpg
お天気カメラからだけど
ちょっと かなり小さくだけど写ってるね。
・・・・・・・・鬱だ
82NASAしさん:02/04/18 21:16
俺は事故の後すぐSPOT29へいったけど、エンジンの後方10メートル程にわたって、黒っぽい残骸が散らばってた。
後片付けはKIACの清掃車とビニール持った清掃係の人たちがやってた。
自殺した整備の下半身がエンジン内に残っている為、JALのメカニックがハンガーで取り除くと聞いた。
飛び込んだ瞬間を見たやつは「赤いものがブラストに混じって飛び出てきた」と言ってたので、タキシング寸前にダイブしたんだろう。
83NASAしさん:02/04/18 21:27
天の声がしたんだろ。
84NASAしさん:02/04/18 21:30
>>81

>>74=70はこの後方にぼんやり写ってる鶴機のコパイ席に
座ってたってことだな(藁)。
85NASAしさん:02/04/18 21:30
>>82
10m?もっと遠くまで飛んでなかったの?
86NASAしさん:02/04/18 21:30
飛行機のエンジソと一体になって
大空を駆け巡りたかったのだろう
87NASAしさん:02/04/18 21:31
どのくらいの回転数なんだ?(離陸時、巡航時、タキ寝具時)
アフォなので%で言わないでね
88NASAしさん:02/04/18 21:31
CAは767 200ER 何機運用してるの?
もうないんじゃないのか?
89:02/04/18 21:33
90NASAしさん:02/04/18 21:34
70のことはあんまり責めないであげようよ(藁
写真まで出されちゃってコパイだと言わなければバレなかったかもしれないのな(ゲラゲラ
91NASAしさん:02/04/18 21:38
きっと70は一生の話ネタにすると思われ。
92NASAしさん:02/04/18 21:40
どの時点まで意識はありますか?
93NASAしさん:02/04/18 21:41
23307 126 B767-2J6(ER) JT9D-7R4E4 10/08/85 AIR CHINA B-2551 N6065Y
23308 127 B767-2J6(ER) JT9D-7R4E4 10/29/85 AIR CHINA B-2552 N60659 Scrapped
23744 155 B767-2J6(ER) JT9D-7R4E4 03/04/87 AIR CHINA B-2553 N60659
23745 156 B767-2J6(ER) JT9D-7R4E4 03/12/87 AIR CHINA B-2554 N6009F
24007 204 B767-2J6(ER) PW4052 06/27/88 AIR CHINA B-2555
24157 253 B767-2J6(ER) PW4052 02/21/89 AIR CHINA B-2556 N6018N
94NASAしさん:02/04/18 21:43
今日逝ったのはどれですか?
95NASAしさん:02/04/18 21:45
飛び込む瞬間は「アイヤ〜〜!!」とか
叫んだのかな?
96NASAしさん:02/04/18 21:48
>>89
うわ、散らばってる…。
97続編:02/04/18 22:00
98NASAしさん:02/04/18 22:08
>>97
タイヤ辺りにあるゴミみたいなのがそうなのかなぁ。
粉々って感じ。
99NASAしさん:02/04/18 22:08
>>97
ひゃ、ひゃあああああああ〜!!(;´Д`)
100NASAしさん:02/04/18 22:18
>>97
わかんない。
101NASAしさん:02/04/18 22:18
100ゲット&合掌!
102NASAしさん:02/04/18 22:20
>>70
747のコーパイ席でいいから一度すわらせてー。
103NASAしさん:02/04/18 22:22
>101
かっこわる
104NASAしさん:02/04/18 22:27
>>97
画像おおきくすると、タイヤ後方に粉々...合掌
105NASAしさん :02/04/18 22:28
肉骨粉
106NASAしさん:02/04/18 22:36
エンジンは高価だから、整備してまた使います
107NASAしさん:02/04/18 23:02
>>97
あの位置からするとバイパス通った半生状態の・・・・・
清掃する人気の毒だよな
108NASAしさん:02/04/18 23:06
ゲロを吐きながら肉片を拾います。
いくらたってもきれいになりません。
109NASAしさん:02/04/18 23:41
エンジンって分解して洗うのか?
そしたら、分解していくうちに色々としらない部品がでくるるのは嫌だな
110NASAしさん:02/04/18 23:42
シップナンバーきぼんぬ
111NASAしさん:02/04/18 23:50
後ろにJALCGOが写ってるからって70の乗ってたSHIPとは限らんじゃろ。
コーパイ(右席とするが)でその瞬間を見たなら、
30〜33番SPOTにいたSHIPから見たんだろ?
112:02/04/18 23:50
>>109
知らない部品に激ワラ
「あれ?エンヂンの燃料ポンプって生体部品だっけ?」
113NASAしさん:02/04/18 23:55
潤滑油フィルターのところに肝臓が引っかかってたりして…
不謹慎sage
114age:02/04/19 00:00
>>111
で、カキコの時間に地上にいた。
南のSPOTなので鶴系。
あっ、推理小説みたいだ・・。
KIXのHPだと、ゲートまでは分からんのね。
115NASAしさん:02/04/19 00:17
今日地上いたのよね、
70の会社は恐らく鶴だと直感でおもった
だって目があったコパイちゃんいたもん
なぁあんただろ なぁ よかったパイロットににちゃんねらいて
こんど 話し掛けてみるか。
この方先週自分の飛行機間違ってとなりまで歩いてたよ(藁

116NASAしさん:02/04/19 00:20
半身残ってたの外すのってどうやって外すのだ
117NASAしさん:02/04/19 00:21
迫り寄る魔の手、追い詰められる70。果たして70の運命やいかに。
118NASAしさん:02/04/19 00:23
JALって業務で起きたことやみたこと掲示板に書いていいんですか?先生
教えて下さい。
119NASAしさん:02/04/19 00:26
エンジン直したくないな・・・
マジ臭そう
バードストライクのエンジンですら触りたくないのに・・・
120NASAしさん:02/04/19 00:26
今見たら別に70は特に何も書いてない、祭りかと思ったのに。
121NASAしさん:02/04/19 00:27
>>119
その後運行で使うときも臭いんだよね。グエ
122NASAしさん:02/04/19 00:28
70さんのその後も気になるが(藁)、飛行機のエンジンに飛び込むなんて、
一体どんな動機があったというんだろうか。死ぬ勇気があるなら・・・
なんていうのは、所詮、理想でしかないのかな。
123NASAしさん:02/04/19 00:29
本当に自殺なのか?
第3者の日本人で、彼が、自分の足で駆けよって、飛び込むのを見た人がいるのか?

事故で吸いこんじまったのを、死人にくちなしで隠蔽しているとか、
考えたくないけど、故殺ということは考えられないのか?
124NASAしさん:02/04/19 00:30
>>120 ってか、個人の特定できちゃうことがネタだよね。
わかる人には既に70がどこの誰かわかってるみたいだし。
125NASAしさん:02/04/19 00:30
しかし迷惑な自殺にかわりないと思ってたらさ
「手をあげて飛行機にかけよった」とあるから
何かを伝えようとしてたのか、もしかして中国には無線ないんですか
126NASAしさん:02/04/19 00:31
127NASAしさん:02/04/19 00:32
>>125
手を上げて駆け寄ったら、吸い込まれたんじゃ無くて?
128NASAしさん:02/04/19 00:35
ああ吸い込まれです。>>127
まぁとりあえず原因は半年後に解るってとこかな。
129NASAしさん:02/04/19 00:37
普通飛び込むって言ったら、肩から行かない?
体当たりしてドアを破るような感覚で。手を上げて、か。
130NASAしさん:02/04/19 00:38
飛び込むにはどのくらいの勇気が要りますか?
131NASAしさん:02/04/19 00:39
うんと。
132NASAしさん:02/04/19 00:39
で、実際はどうよ、吸い込まれたの? 飛び込んだの?>70
133NASAしさん:02/04/19 00:40
http://www.airextreme.de/jetengine.avi

吸い込まれてます映像です
134NASAしさん:02/04/19 00:43
135NASAしさん:02/04/19 01:00
http://homepage2.nifty.com/satp/imgboard/img-box/img20020419005754.jpg
ちといじってみました。
白っぽいのは、服かな?
136NASAしさん:02/04/19 01:09
>>135
うわ、いろいろとタービンファンに付いてる。
137NASAしさん:02/04/19 01:17
イタリア ミラノに小型機が・・・
138NASAしさん:02/04/19 01:19
そしてこのエンジンはバラされて、
タービンファンは切断されて何事も無かったかの如く
航空ファン向けグッズとして販売されたりして。
イカロスショップとかで。
139ヴァカチン四国:02/04/19 02:14
航空業界にとっては受難の一週間だな。

TBSのブロードキャスト辺りがこんなコジツケしそう。
140NASAしさん:02/04/19 02:29
>>135
曲がったブレードじゃない?
141NASAしさん:02/04/19 02:29
張さんあなたの事はテロで霞んじゃいました。
ご冥福を…。
142NASAしさん:02/04/19 02:42
バードストライクでもかなりのダメージがあるらしいけど、今回は
鳥よりもずっと大きい人体だから、このエンジンはもう修理不能で廃棄
ってことにならない?

もしそうなら、この767は新品のエンジンが到着するまで関空に置いておくのかな?
さすがにエンジン丸ごとのスペアは無いよね?
143NASAしさん:02/04/19 02:50
>>142
丸ごとスペアがあるよ。
とりあえず取り替えてテストして船は使う

エンジンだけマターリ修理。
144NASAしさん:02/04/19 03:35
なぜか連鎖的に事故?が起こるね
こういうのに文系の俺はマギーを感じちゃう
145NASAしさん:02/04/19 03:44
>>135
右エンジンじゃなかたっけ?
146142:02/04/19 03:58
>>143
サンクス。まだ体の一部が残っているらしいから、整備の方々が
恐る恐るカバーを開けるとそこには・・・(鬱だ

カバーを開けたとたん、ボトボトと内臓が落ちてきそう
147関空勤務者 ◆6Z.Pxr4s :02/04/19 04:00
まったく・・・
148NASAしさん:02/04/19 04:20
エンジンに人間っていうのは世界初じゃないか?
関空世界一記録
またもや更新。
149NASAしさん:02/04/19 05:02
ハリアーのインテークに吸いこまれる人間の映像は、
あまりにも有名ですけどね。。。 彼は運良く助かったりしています。

プロペラや、テイルローターで。。というのは、ままある話ですが、
旅客機のジェットエンジンというのは、めずらしいかもですね。
150NASAしさん:02/04/19 05:29
チャイナストライクか・・・
151NASAしさん:02/04/19 06:29
>>149
コルセアに見えるが。
152NASAしさん:02/04/19 06:34
>>149
あの画像からするにイントルーダーかも。
最後にちらっと包帯ぐるぐる巻きで出てるね(藁
つかどこをどうみたらハリアーに見えるのか小一時間・・
153NASAしさん:02/04/19 07:26
その日、張新民は奇妙な夢で目が覚めた。
自分が見送った飛行機が離陸に失敗し
大勢の人が死亡する夢。
左エンジン爆発がその原因だった。
今までも何度かそんな夢にうなされたが、今回の夢はまるで違った。
非常にリアルな夢でジェット燃料の燃える臭い、乗客の悲鳴まで鮮明に感じられた。
「これは夢なんかじゃない・・・。予定された現実なんだ。」
当日、運行業務課に駆け込んだ張新民は、該当便の運行を取りやめ
左エンジン点検をするよう必死に訴えた。
しかし不吉な夢を見たという理由でそんな要求が通るはずも無く、
パイロットに話しても一笑に伏されてしまう。
出発の時間はどんどん迫っていた。
ボーディングブリッジから次々と機内に乗り込む大勢の乗客を見ながら張新民は思った。
もう、どうする事もできないのか・・・・。

 誘導路上に飛行機が動き出し、張新民は何とも嫌な気分で手を振った。
すると、機内の窓から小さな女の子が手を振っているのが確認できた。
次の瞬間、張新民は飛行機に向かって走り出していた。
154NASAしさん:02/04/19 08:23
自殺じゃないと思うんだが・・・
整備士が死にたくなったとしてさ、自分が整備した飛行機で自殺なんかするか?

工具の置き忘れか整備ミスを思いだして、
でも飛行機止めちゃ悪いと思って、
ちょこっと手を伸ばそうとしたら・・・
っていうオチしか思いつかん。
155NASAしさん:02/04/19 08:45
>>154
整備士なら、大型ダンプでも吹き飛ばすようなジェットエンジンのパワーくらい
知ってるだろ
156NASAしさん:02/04/19 08:45
>>154
他に理由なし。工具の置き忘れはありえない。
そもそも「自殺行為」だがな。
157NASAしさん:02/04/19 09:37
アタック オブ ザ キラージェットエンジン
158NASAしさん:02/04/19 10:26
ギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
159NASAしさん:02/04/19 11:09
>>153
張新民中国電波少年説か
160NASAしさん:02/04/19 11:59
でも泣ける。
161エアチュー:02/04/19 15:57


  エアチュー(エアチャイナ)ってDQNなのか?

  ああいう自殺ってある意味目立ちたがりだったのではないのか?

  自殺願望の強い目立ちたがり屋さんをエアチュ-(エア厨)と命名しよう!


162NASAしさん:02/04/19 16:09
中国人の場合、自殺は憤りの最大表現であることが多い。
日本人の自殺観とは根本的に違っている。
163NASAしさん:02/04/19 16:13
会社の体質に問題ありか?
164NASAしさん:02/04/19 16:22
大阪住まいなのに給料に物価に応じた手当も充分添加されず、
苦しい生活を強いられていた中で発作的に起こした自殺だとしたら惨い。
165NASAしさん:02/04/19 16:32
昨今の中共の景気の良さは、価格競争力による。
搾取されてきた人民も、遅かれ早かれ目を醒ます。
TVで見た話だけど、日本人CAの募集でも、同業他社と比べるとかなり低賃金のようだな。
応募する方も後が無い境遇だから、面接でも「中国なら生活費がかからないから」と痩せ我慢。
166NASAしさん:02/04/19 16:34
>>156
でも俺、滑走路でハンディ無線機落ちてるの見つけたぞ。
レディオに報告したら離陸スタンバイになった。
前に離陸したやつがおとしたらしい。
ありえる話。。
167肉・骨・粉:02/04/19 16:35

 轢きたてお肉が食べ放題 食べ放題 ヨレイヒ〜♪

  バラバラお肉が食べ放題 食べ放題 ヨレイヒ〜♪

   脳味噌 脳味噌 脳味噌 脳味噌 食べ放題♪

 骨付き 骨付き 骨付き 骨付き 食べ放題♪

  生肉 生肉 生肉 ミンチが食べ放題♪

   搭乗券は別料金♪
168NASAしさん:02/04/19 16:40

中国人整備士はスターウォーズ・エピソードIでポッドに吸い込まれて
そのまま排気口から出てくる整備ロボットを見て、自分もマネしたく
なったと思われ。
169NASAしさん:02/04/19 16:55
>>168
そーいやそんなシーンあったな(W
170エグ過ぎ:02/04/19 17:06
釜山のと2番違いか・・・。
171??:02/04/19 17:20
つうかさあ、普通に個人的な問題で
自殺するならもっと違う手段あるでしょうに。。。
中国国際航空に対する恨みもあったから
ああいう手段とったと推測するよね誰でもさあ。。
会社側と従業員側で確執があるのじゃないのやっぱりさ。
これが整備の時に会社に対する恨みで手抜きされたりしたら危ないよね。

結論としてこの航空会社には乗らないほうがいいってこと
172NASAしさん:02/04/19 17:23
手抜きをしたとして三角帽子被せられてつるし上げくらうんでないの???
173NASAしさん:02/04/19 17:32
衆人環視を意識しているよね、やっぱり。
174NASAしさん:02/04/19 18:12
>>172
両腕を後にねじり上げてジェット機!
ベタ過ぎますですかね。
175NASAしさん:02/04/19 18:44
放燐光じゃないの?
176NASAしさん:02/04/19 18:46
基本的な想像力に欠けていて申し訳ないですが、エンジンって、
物理的に人が吸い込まれてしまうような構造なの?
ブレードみたいなものでカバーされているんじゃないの?
ブレードの間って、どれくらいの隙間なんですか?
177NASAしさん:02/04/19 18:50
エンジンの回転する力でファンを回し
空気を吸い込んで高速で噴射し、推進力を得ています。
人間だって鳥だって石だってなんだって近づけば吸い込まれますよ。
吸い込まれたらファンで粉砕されます。吸い込んだ物によってはファンも粉砕されます
178NASAしさん:02/04/19 19:01

さぁ、だんだんあなたはハンバーグ、ユッケ、ネギトロが食えなくなる〜
ほ〜ら、ほらほら・・・・
179NASAしさん:02/04/19 19:27
機内に、人間の焦げた臭いとかするのですか?
180NASAしさん:02/04/19 19:52
中国国際航空文化大革命小組 ジェット吸いこみ式私刑執行方法
181NASAしさん:02/04/19 21:05
>>179
どうだろう、着陸時にバードストライクすると機内が焼き鳥臭くなりますが
まだタキシングだし。
182アンノウンさん@FL310:02/04/19 21:11
>>176
扇風機に指入れることを想像すればよろしいかと。
今の扇風機はプラスチックでエッジも丸くしてあるが、
昔は金属製でガードの網もなかったので間違って触れて大けがする人がいたそうな。

ところでエンジンは壊れなかったのかな?
183NASAしさん:02/04/19 21:16
プラ製で面取りしてあっても手を突っ込めば大怪我する
184NASAしさん:02/04/19 21:20
>扇風機

何度、誘惑に負けて指を突っ込んだことか・・・
185NASAしさん:02/04/19 21:21
スプーンを突っ込んで怪我をしました。
186NASAしさん:02/04/19 21:22
>>184-185

ドキュソ発生の時間がやってきました。

187ドキュソ:02/04/19 21:55
ちんこ入れたら締められました。
188NASAしさん:02/04/19 22:01
昔軍用機のエンジンに吸い込まれた事があったらしいけど、死体がファンで引っかかって思ったほどのダメージはなかったらしい。
そのかわり水分(血)がほとんど抜けてたってさ。
今回のはエンジンも違うしどうだか知らんけど。
189NASAしさん:02/04/19 22:20
仕事で知っている方だったのでかなり鬱。
私の同僚なんか一晩眠れなかったと言っていた。
190NASAしさん:02/04/19 22:32
>>179
ある程度臭うかもよ。
機内の空気の一部(?)にブリードエアが使われてるからね。
聞いた話によるとバードストライクすると機内はピラフ風味になるらしい。
CA災難続き・・・
191NASAしさん:02/04/19 23:18
>>184
漏れはサッポロポテトを落とすのが何故か好きだった・・・
192NASAしさん:02/04/19 23:28
扇風機の強をベロで止めようとして、
失敗してベロを複雑骨折しました。
193NASAしさん:02/04/19 23:42
骨が通っているベロもなかなか無い。
194ムーミン:02/04/19 23:51
自爆テロです。
195NASAしさん:02/04/20 00:05
何年も昔、エスカレーターに服を巻き込まれてそのまま消えてしまった
アメリカのおばはんの記事を思い出してしまった。 細い棒を使って
エスカレーターのステップの溝を全部かき出したと書いてあったな〜。
196NASAしさん:02/04/20 00:37
>>195
タブロイド紙のネタをそのまま信じてる・・・
197NASAしさん:02/04/20 00:41
>>196
そんな、「トムとジェリー」じゃあるまいし…
198197:02/04/20 00:42
>197の>>196>>195ね。
199NASAしさん:02/04/20 00:46
>>195
タブロイド紙の「クジラの腹で●年間暮らした男!」とかいうネタを信じちゃいそうだね。
東スポも見出しだけで買っちゃうとか。
200NASAしさん:02/04/20 00:50
だって俺、クリントンと宇宙人の会談記事、写真まで見たもん
201NASAしさん:02/04/20 00:58
>>195の世界観

・車に轢かれると身体が紙のようにペッタンコになる
・ハンマーで殴られると身体がジャバラになって縮む
・ジェットに吸い込まれると排気口から身体がグルグルになって出てくる

202NASAしさん:02/04/20 01:34
195だす。
>>・車に轢かれると身体が紙のようにペッタンコになる
>>・ハンマーで殴られると身体がジャバラになって縮む
>>・ジェットに吸い込まれると排気口から身体がグルグルになって出てくる

おしい。 × 身体が
     ○ 上半身が
203NASAしさん:02/04/20 01:55
>>201
195だったら

・ジェットに吸い込まれると排気口から身体がミンチマシンかパスタマシンのように
 束になってニョロ〜っと出てくる

と思っているはず。
204NASAしさん:02/04/20 01:58
なんか「【自殺?】旅客機のエンジンに飛び込む・195だったらシリーズ」
と化しているな、このスレ。
205NASAしさん:02/04/20 02:16
俺、195のレス読んで、げっ!そんな悲惨な!って光景まで想像しちまった
んだけど。
206NASAしさん:02/04/20 02:24
>>203
遠くなっちゃったヨ バーイ195

× ミンチマシンかパスタマシンのように束になってニョロ〜っと出てくる
○ 鉄の削り屑のようにいっぱいクルクルになって出てくる
207NASAしさん:02/04/20 02:48
>>205
ふつう服が詰まった時点で安全装置で止まるって。

大昔、小さい子のゴム長がエスカレーターに吸い込まれて足の先が潰された事故が
あったと聞いたけど、それだって足が小さいから吸い込まれ、安全装置がなくても
つま先程度の負荷で動かなくなった。

安全装置の義務はその事故以後だったかな・・・


208NASAしさん:02/04/20 02:58
195だす。
実は個人的にはデパートのエスカレーターの中ほどにぶら下がってる三角板(ドタマ衝突防止板)
に書いてある絵が一番痛そうでコワイ (T。T)
209NASAしさん:02/04/20 03:28
195だとエスカレーターの三角板に頭がぶつかると、首がにゅ〜っと伸びると
思っているのでは?
210NASAしさん:02/04/20 03:31
これ新しいスレ建てようぜ、その名も「195だったら」。
ここの住人しかわからない。
211NASAしさん:02/04/20 04:16
>>190
ピラフ・・・なおきさんの日記に書いてありましたね
212NASAしさん:02/04/20 06:44
もし195だったら、、、
WTCにジェットが突っ込むとツインタワーからドミノ倒しがはじまって
マンハッタンの高層ビルが全て倒れる、と思っているのでは?

213NASAしさん:02/04/20 07:04
>>212
ソレダ
214NASAしさん:02/04/20 07:25
龠 λλλλλλ.... 195サン195サン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


λλλ龠λλλ.... 195サーンハ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      λλ...龠  ユカイダナー
     λ| ̄ ̄ ̄ ̄
    λ |
   λ  |
† ;;;"  |
~~~~~~~~~
215NASAしさん:02/04/20 08:19
195でげす。
>>209 :NASAしさん :02/04/20 03:28
>> 195だとエスカレーターの三角板に頭がぶつかると、首がにゅ〜っと伸びると思っているのでは?

残念! 三角板見ると分かるんですけどー

× 首がにゅ〜っと伸びると思っているのでは?
○ 頭に漫画のびっくり吹き出し(呼び名不明。ひいらぎ見たいなやつ)が刺さると思っています。
  で、足が宙に浮くぐらいの勢いでぶつかる事になってます。
216NASAしさん:02/04/20 08:34
いい加減195ネタにも飽きてきたんだが
217NASAしさん:02/04/20 08:58
了解。 195逝ってきます。
218NASAしさん:02/04/20 11:53
で、ほんとのところ、回転中のエンジンに人が近づいたらどういう状態になるの?
全部入っちゃうの?
手だけもぎ取られるの?
水分だけ取られて、骨は残るとか?
219NASAしさん:02/04/20 12:22
地上で旅客機が動き出す場合、一瞬はふかすけど、移動中はアイドリングに近いだろ。
だから上半身消滅で止まった。
上空で巡航中だと、人間二三人吸い込んでも、全部ミンチにして跳び続けると思う。
もちろんエンジンはお釈迦だけどね。
現実には、七面鳥サイズの鶏(4−5kgのやつ)を、5羽とか6羽放り込んでも、回り続けるといった要求事項があるけど、この辺は余裕をもってクリアしているから。
220名無しさん:02/04/20 13:13
この機体結局どうなったのでしょう。
エンジンて当然高価なものだから、就航している空港全てにスペアがある訳では
ありませんよね。
本国からまたはボーイングから取り寄せて交換または大規模な修理をするまで
機体はそのまま駐機でしょうか?
221NASAしさん:02/04/20 13:40
>>218
掃除機の吸い口をゴキに近づけたらどうなるか知らないのか?

>>219
アイドルといっても回転数が相当高いんだわ、タービンは。
フルパワーと比較しても。レシプロみたいに1/10とかじゃなかったと思う。
上半身で止まったのは相対速度の差によるほうが大きいでしょ?

>>220
部品は代替機ですぐ来るから大丈夫。
基本的に鳥吸い込んだのと同じなんだから。
整備の人が鬱なだけ。
過去レス読み名よ。プロは1500万って概算してるぞ。
222NASAしさん:02/04/20 13:46
じゃあ、下半身は残ったんだ・・・
223NASAしさん:02/04/20 18:51
>>222 というわけで、支那の人口統計に、しばらく端数が付くことになりそうです。
224NASAしさん:02/04/20 19:05
>223
んなこと言ったら、中国侵略のときには、日本人の手によって
.1から.9までいろんな端数をたくさん作っただよ。
225NASAしさん:02/04/20 19:18
>221
ゴキは逃げる
トンマで吸い込まれたやつはゴミパックで平和に暮らしつづける
226NASAしさん:02/04/20 19:42
>>89>>97画像観れないんだけど・・・。
どなたか再うpきぼんぬ。
227NASAしさん:02/04/20 20:18
>>224
あれは中国人たち自身によって作られたものでしょう。
228NASAしさん:02/04/20 20:19
70たんがこないなぁ。
229NASAしさん:02/04/20 20:23

中国人整備士は気功術でタービンブレードの素手白刃取りをしようとして失敗したそうです。
230NASAしさん:02/04/20 20:47
ブレードっていうぐらいだからなぁ。スパーン
231NASAしさん:02/04/20 20:47
>>225
残念でした。ホースに当たってバラバラが正解。
232NASAしさん:02/04/20 21:04
でもこのまえ中から出てきたよ
233232:02/04/20 21:05
↑ゴキブリがね
234NASAしさん:02/04/20 21:27
誰も中国人がジェットエンジンから出て来たとは思わないからフォロー不要。
235NASAしさん:02/04/20 21:59
実演、人肉饅頭販売イン関西空港
236NASAしさん:02/04/20 22:35
下半身の一部とわかる何かが残っていました.
ファンブレードの後ろ側です.
ファンブレード自体もダメージ.
目の前で目撃した,見送ってた女の子,かなりの
精神的ダメージ.へたり込んでた.
合掌
237NASAしさん:02/04/20 22:54
>>236
そうやって人は強くなるものです。
238NASAしさん:02/04/20 22:57
目撃者総数推定30人、
うち2ちゃんねらー15人。
239NASAしさん:02/04/20 23:02
>>235 中国人100%って、良心的!
240NASAしさん:02/04/20 23:04
>>239
最近の偽装ブームで、知らないうちに日本人になってるに5000元
241NASAしさん:02/04/20 23:04
店頭に並ぶころには、高給松阪人になってるね
242NASAしさん:02/04/20 23:08
エンジンの中心に、人間を怖がらせるような模様を描くべし。
243NASAしさん:02/04/20 23:18
エンジン機だと新品で約7億円します(マジ)
エンジン修理&飛べなかった間の損失&エンジンの輸送費用などを合わせたら
億単位の損害になると思われ・・・
244  :02/04/20 23:24
今回誰が這うの?(疑
245NASAしさん:02/04/20 23:31
7億... そんなものなんだ。 もっと高いかと思てた。
246NASAしさん:02/04/20 23:43
>>230
おまえ日本刀の白刃取りを知らないのかよ・・・
ヴォケエエエ〜
247NASAしさん:02/04/20 23:58
今日そのエンジンを貨物に積んだ旅客機が中国へ出発した。
中国に持って帰るのね。
シップもKIXを出た。
248NASAしさん:02/04/21 01:09
>>89>>97画像観れないんだけど・・・。
どなたか再うpきぼんぬ。
249taijing ◆RPdDaVH. :02/04/21 01:18
同じく気盆ぬ。
250NASAしさん:02/04/21 01:19
そうだね、画像再うpキボーン。
251NASAしさん:02/04/21 01:20
>>236 実はそのこが、後ろからドンと押したとか、そういう話は出ないのか?
252 :02/04/21 10:56
http://www.ytv.co.jp/press/photo/020418n1.jpg
押されたようには見えないな
253NASAしさん:02/04/21 15:26
>>241
甘いねー。店頭での表示は高級松坂牛だよ。
254安全対策推進競泳水着:02/04/21 16:48
エンジンの空気取り入れ口に網を装着して人が吸い込まれない構造にしなかった製造者に責任がある
255NASAしさん:02/04/21 16:50
エンジンの空気取り入れ口にベニヤ板を装着して人が吸い込まれない構造にしなかった製造者に責任がある
256NASAしさん:02/04/21 16:56
エンジンの空気取り入れ口に蓋をして人が吸い込まれない構造にしなかった製造者に責任がある
257NASAしさん:02/04/21 17:01
エンジンの空気取り入れ口を廃止しなかった製造者に責任がある。
258NASAしさん:02/04/21 17:08
エンジンを廃止しなかった製造者に責任がある
259NASAしさん:02/04/21 17:10
エンジン製造者に責任がある
260NASAしさん:02/04/21 17:13
エンジン発明者に責任がある。
261NASAしさん:02/04/21 17:13
エンジンに責任がある。
262NASAしさん:02/04/21 17:15
エジソンにも責任がある
263NASAしさん:02/04/21 17:24
Pratt & Whitney に責任がある。
264NASAしさん:02/04/21 18:00
角切りリンゴ、すり下ろしリンゴみたいなものですか?
265NASAしさん:02/04/21 18:15
自殺の際はエンジンに飛び込まないようにと教育しなかった
CAに責任がある。
266NASAしさん:02/04/21 18:19
ところでこのケースの場合、機体にかけている保険金は
支払われるのだろうか?整備士の自殺とハッキリした場合、
会社が雇用している社員の故意によってエンジンがあぼーん
したわけだから...どうなるんだろう。
267NASAしさん:02/04/21 18:19
自殺しないようにと教育しなかった
CAに責任がある。
268NASAしさん:02/04/21 18:24
むねおに責任がある。
最近見事に話題から消えたね。
269NASAしさん:02/04/21 18:50
ファンブレードが、「網」のような役目を果たして、大きなものは
中に入らないのかと思っていたのに。手ぐらいはちょん切れても。
270NASAしさん:02/04/21 18:52
>>269
…すごい発想だ。
ほんと掃除機みたいなもんなんだってば。シュポッっと吸い込まれる。
271 :02/04/21 18:53
MD80系はたしか一番前のブレード(?)が回転しないんだよ。
ちゃんと自殺防止対策がとられてるのね。
もっとも、あの高さのエンジンに飛び込むのはよほどの
ジャンプ力の持ち主でなければ・・・
272NASAしさん:02/04/21 19:25
FOD対策としては、エンジンの高さがまず一番に効いてくる
273NASAしさん:02/04/21 19:41
  ------
× ○

   ○
○ ------
274NASAしさん:02/04/21 20:01
↑翼端・翼上にですか?
275NASAしさん:02/04/21 20:28
“飛び込んだ夏”
あの日、水泳キャップは輝いていた
俺は緊張する胸を抑えながら飛び込み台へ
飛び込み台から強く蹴って飛び込んだ・・・!
俺は猛烈な勢いで吸い込まれ
そしてミンチになった 
276NASAしさん:02/04/21 20:40
     |
     ○
     −
 ○ (   ) ○
ーーーーーーーーーーー
277NASAしさん:02/04/21 20:41
>>276
DC-10ですか?
MD-11ですか?
L-1011ですか?
278taijing ◆RPdDaVH. :02/04/21 20:41
画像&動画希望。
279NASAしさん:02/04/21 20:41
>>254-263が笑える
280NASAしさん:02/04/21 20:45
>>276

727?
281NASAしさん:02/04/21 21:14
>>270
掃除機かぁ。
初めてのオナニーは掃除機だったなぁ。シュポっと吸い込まれなくてよかったよ。
282NASAしさん:02/04/21 22:51
>271
自殺防止じゃないでしょ ワラ
あれがついてると効率が悪いから
今の大型ジェットにはついてないの・・・
整流効果はあるみたいだけど
283NASAしさん:02/04/21 23:26
本日当該機,テスト飛行を決行.
あのエンジンは交換したのでしょうか?なぜにその後
エマランしたのでしょうか?
あのエンジンをファンブレードだけ交換したのでしょうか?
やはりINFLIGHTでVIB発生,SHUTDOWNだったのでしょうか?
284NASAしさん:02/04/21 23:27
そりゃー、怨念が入ってるから
285NASAしさん:02/04/22 00:19
事故機が今日ATBした。
286NASAしさん:02/04/22 01:30
>>277
Tu-154
287  :02/04/22 01:58
>286
いや!サイドのエンジンが離れすぎ!
288NASAしさん:02/04/22 02:54
>>285
マジATBした?
何でだろ…。ビクビク
289NASAしさん:02/04/22 03:04
>>271
エンジン始動後は、わざわざジャンプせずとも、周辺数メートルなら、
自然に吸い込まれるのでは?
290NASAしさん:02/04/22 03:48
土曜日シュワルツネッガーのツルーライズとかいうB級映画を見てたら、
娘がハリアーのエンジソにシュポっと逝っても不思議のないシーンが何度も有った。
291NASAしさん:02/04/22 07:14
>>290
( ゚Д゚)ハァ?
娘はノーズコーンにしか乗ってないぞ。
あの場所で吸い込まれたら・・・・

おまえってハリアーのエアインテークからタービンが回転しているのを見て目を回して
変な妄想を見てしまっただろ?
292taijing ◆RPdDaVH. :02/04/22 08:35
>>135
のやつもっかいみたい
293NASAしさん:02/04/22 08:56
エンジンってこわいんだなぁ。
勝手に吸い取られちゃうの。
294NASAしさん:02/04/22 11:05
>>285
ATBってなに?
295NASAしさん:02/04/22 11:55
Air Turn Back
296NASAしさん:02/04/22 14:19
んで、70は元気か?
297NASAしさん:02/04/22 14:19
>>290
「ツルーライズ」とかいう「B級映画」・・・・

君って頭おかしいんじゃな〜い?

「エンジソにシュポっと逝っても」については>>291と見解は同じ。
よくレスを書きたいがために、物事をオーバーに言うドキュソがいるんだよね。


298NASAしさん:02/04/22 14:22
>>290
ドリーム・カム・ツルー
ツルー・ラブ
ツルータイプ・フォント

(≧∇≦)ギャハハ
299NASAしさん:02/04/22 15:23
悲惨な>>290のいるスレッド
300NASAしさん:02/04/22 15:24
ついでに300ゲットはさせん!
301NASAしさん:02/04/22 15:56
そう言えば3年ぐらい前に東京で大雪が降ったときに、
「世田谷でホワイトアウトして遭難しそうになった」
と書いてるドキュソがいたな・・・

ジョークかと思ったら、「んなわけねーだろ!」と突っ込んだ奴にマジギレして
反論していたよ。

ドキュソの目には、この世の中どう映っているのだろう?
302NASAしさん:02/04/22 16:11
ソノウソホント
303NASAしさん:02/04/22 20:18
トゥルーライズなら嘘から出た真だろう
304NASAしさん:02/04/22 21:20
×ツルーライズ
○トルーライズ
305NASAしさん:02/04/22 21:37
×ディズニーランド
○デズニーランド

×ハローキティー
○ハローキテー
306NASAしさん:02/04/23 00:13
ぺっぺっ! 変なもん食っちまったい!
307NASAしさん:02/04/23 00:32
×ディズニーランド
○ネズミーランド

308NASAしさん:02/04/23 01:24
>>290-291 あながち否定もできないぞ?
ホバリング状態なんだからありえないことはないはず。
309NASAしさん:02/04/23 02:06
人柱キボンヌ
310NASAしさん:02/04/23 02:09
シュポ
311NASAしさん:02/04/23 02:30
つ〜か、そもそも映画なんだから真に受けて議論するなよ。
312NASAしさん:02/04/23 03:40
スイカのブロック売りを沢山買えば再現できる。
313NASAしさん:02/04/23 05:21
エンジンって、肉屋のひき肉を作る機械と似てるの?
314NASAしさん:02/04/23 06:33
ミンチ、確かに。
315NASAしさん:02/04/23 09:51
どっちかというとジューサーかなあ?
316NASAしさん:02/04/23 10:34
フードプロセッサー
いわゆるスピードカッター
317NASAしさん:02/04/23 12:41
エンジンに人体が入ったら、エンジンの中で燃え尽きてしまわないの?
318NASAしさん:02/04/23 13:30
>>317
大部分はバイパスで切り刻まれるだけだと思う。
319NASAしさん:02/04/23 15:15
人間がエンジンに喰われるなんて想像したこともないから、
このニュース、新鮮だわ。
320NASAしさん:02/04/23 15:40
やっぱりなんでも、新鮮が一番だよね!
321NASAしさん:02/04/24 00:35
いや、良く火を通さないと危ない
322NASAしさん:02/04/24 00:50
マンネリっぽいんでネタ帝京〜(ちょっと遅かったか)

>> 270
>> ほんと掃除機みたいなもんなんだってば。シュポッっと吸い込まれる。
タキシング時程度ではそんなに吸入エアの流速は速くないと思われ。

旅客機のエンジンはインテークが非常に大きく、人の口に例えて言えばタキシング時の旅客機の
エンジンは口を大きく開けてゆっくり息を吸い込んでる状態。 
逆にジェット戦闘機の場合はインテークが狭く、口をすぼめてひゅーっと吸い込む感じだから
流速が速く、出力を上げた時そばにいるとシュポッと吸い込まれる。
掃除機の場合も、先っぽを細いやつに交換したら吸い付きがよくなるでしょ? 

さらに換気扇や扇風機を考えよう。 吹き出し側の風速に対して吸い込み側は非常に遅い。
タキシング程度でそんなに吸引力があるとすれば、それこそエンジンのはるか後方に位置する
あらゆるモノは台風のように吹き飛ばされると思うが?(ちょっと大げさ)。 ターミナルの
近くを移動中の旅客機が後方にそんな強風をとばしている光景はまだ目にしたことがないしなぁ。

旅客機のエンジンでも出力を上げれば吸い込まれるだろうけど、離陸直前とか出力をかなり上げた
時じゃないと無理なのでは? 今回は本人が飛び込んだ勢い分(飛行機が前進中だったらその
相対速度で)だけ巻き込まれ、よって下半身が残ってしまったと考えるほうが自然でしょう。 ど?
323NASAしさん:02/04/24 01:35
でもタービンエンジンの場合は、アイドリングポジションでも
回転数自体はそんなに落ちないよ。
ターボプロップ機をなんかもそうでしょ、別の理由もあるけど
回転数を変えるのではなくてピッチを変えて出力を調整しているはず
324NASAしさん:02/04/24 01:44
昔ハワイで胴体外板が飛んで2ENGで着陸に成功したUAの747の事故だが、
破片を吸い込んで物故割れたエンジン内で、機外に吸い出された乗客の
遺体が見つかったそうな・・・遺体と書いたが恐らくウェルダンの細切れ骨付き状態だったろうが。
コンプレッサーセクションを通過して燃焼室・・・想像するのもやだね。(って、してるけど)

まあアイドル回転だろうが、ファンブレードにアタマ突っ込んで
無事に済むわけがないのは変わりないんだから・・・
325NASAしさん:02/04/24 01:45
下半身って、どこに残ってたの?
326NASAしさん:02/04/24 01:50
>>325
ファンブレードに挟まって残ってたってトコじゃないかな?
327NASAしさん:02/04/24 02:21
ゲロゲーロ もうお肉食べれません
328NASAしさん:02/04/24 02:36
>>323
CF6のIdle
N1 28%
N2 65%
こんなもんだよ。
ジェットとターボプロップのどっちでもいいけど
タービンN2とファンN1(プロペラ側)に分けて考えないと
いけないんじゃないの?
というわけで、アイドル時のN1回転数は離陸時の
1/4程度です。因みに推力は直線変化でないので
1/4よりも遙かに、遙かに、小さい。。。

プリフライトでCF6の中を見ると、見た目でもバイパス部分は結構あるね。
燃焼室に入っていくのは半分以下だと思うな。あの形状なら。。。。
どっちにしてもおえ。。。。
329NASAしさん:02/04/24 03:00
330NASAしさん:02/04/24 17:19
ひょっとしてエンジンに吸い込まれて氏んだ事故はあっても、
自殺は史上初じゃない?
331NASAしさん:02/04/24 20:27
こういう消えて無くなってしまいたいという自殺の動機はなんなんだろう?
怨恨、抗議、恥ずかしい思いをした? 失恋?
溶鉱炉で作業員がいなくなると、製品のロットを調べるんだそうだ。で、その時間帯の製品の隣分が増えていたら、ああ落ちたんだと納得するそうだ。
醤油の醸造タンクの場合、やけに旨い醤油ができるんだそうだぞ。
332NASAしさん:02/04/24 20:51
>>322
ターボファンの場合、
ファン→扇風機
コンプレッサーとか→掃除機
とかんがえてよろしいですか
333NASAしさん:02/04/24 21:04
333ですが、何か?
334NASAしさん:02/04/24 22:40
322ですが。
扇風機や掃除機のたとえは、インテークの断面積が非常に大きい旅客機は広くエアを集めるから戦闘機
ほど吸い込まないんちゃうかー、の説明に使っただけで、深い意味はないっす(掃除機は負圧だし。
でもファン→扇風機はあてはまるなー、つうかそのまんま)。  

エンジン後方の強風の話は、そんなに勢い良く吸い込んだらエンジン出力もさぞ凄かろうという
意味です念のため。
335NASAしさん:02/04/25 00:40
>>334
離陸時のジェットエンジンの噴射はすごいけどね
乗用車だろうが大型車だろうが余裕で吹き飛ばします

タキシング時はどれくらいかよくしらないけど
336NASAしさん:02/04/25 05:08
タキシング始める時はなにげなく動き出すけど、離陸直前は派手なエンジン音(ファン音?)を
発しだして「おおっ、飛ぶのかぁ!」ってな感じに盛り上がるのを考えると、出力は雲泥の差でしょう。
専門家のコメント奇盆縫う。
337NASAしさん:02/04/25 05:23
338NASAしさん:02/04/25 08:45
339NASAしさん:02/04/25 21:30
↑見えましぇーん。
340NASAしさん:02/04/25 21:57

んー、開口部と同規模の軽い物体が低い流速でも吸い付くのは分かるんですけどね。 人はどうなのかなと。
エンジンの吸引力って風速で表すとどれ位なのかな。 まあ、風速って言っても吹かれる(加圧)のと
吸われる(減圧)のではエンジンからの距離と風圧の関係など全然違うんで、一緒には比較できないとは
思うけど... ま、いっかぁー、次飛び込む時にひとこと言ってもらえば。 あ〜ん吸われるぅぅ〜とか。

ttp://ime.nu/home.eunet.no/~secur1/747/Film/plane_go_boom_19sec_ap.mov
はリンク切れ? エンジンの後ろの車が宙を舞ってぶっ飛ばされるアレかな?
341NASAしさん:02/04/26 15:35
しゅぽん
がらがら
しゅーん
ぴちゃぴちゃぴちゃ
342NASAしさん:02/04/28 23:10
実際は,「ドーン!バキバキ!!」でした.
343 :02/05/05 14:32
 
344NASAしさん:02/05/09 15:05
恐い鼻し
345NASAしさん:02/05/20 00:45
osoroshiya
346NASAしさん:02/06/02 02:37
manbo
347シド:02/07/26 20:56
BOEING777のP&W4074エンジン・・・吸い込まれたら痛そう・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
348NASAしさん:02/07/26 21:08
4090のほうが痛いらしい>347

349NASAしさん:02/08/11 17:51
保護網とか簡単に作れないって。
ロスが大きくなる。
350PSTD:02/08/14 04:42
(´Д`;) シ���シュポ、シュポ、シュポッ
351NASAしさん:02/08/29 13:17

-------
|
◎◎( )◎◎
   ―――――――――――――――――

ロシア製4人用         ↑?IN
352NASAしさん:02/09/01 12:15
その後どうなったの?
もの凄く気になる。
353NASAしさん:02/09/20 22:15
この日の午前関空にいたんだよな。別にただそれだけなんだけどさ。
354NASAしさん:02/09/22 02:02
それだけ飛行機を愛していたということかな?
空の日だね。
355POP:02/10/06 12:27
映像見たかったな
356NASAしさん:02/10/31 16:56
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
357NASAしさん:02/10/31 18:31
なにもかもがなつかしい
358NASAしさん:02/11/03 20:10
あんま関係無い+外出だったら申し訳無いけど、
スポットイン中の767に轢かれて死ぬってどんな感じだろ?
http://www.rinku.zaq.ne.jp/sakuma/920108.html
ここに載ってるけど
359NASAしさん:02/11/24 17:12
                ∩
                ..| |
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    | |  __    ./ )
  /     ●   ●   | |.〃/二ヾ //
  |Y  Y        \ | i /フフ77i〉/
  | |   |   ____▼/从|! ゚ヮ゚ノl  
  | \/  |∨∨∨∨/      /  
  \     \;:∧∧ノ__,,./
   | | |\  ̄ ̄ ̄/';
   | | |   ̄ ̄ ̄
   (__)_)
360 :02/12/11 17:23
361真実:03/01/02 17:09
              あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
362山崎渉
(^^)