1 :
NASAしさん:
世界中のロケットエンジン(液体燃料)のターボポンプについて語ってくれい。
2 :
NASAしさん:02/04/14 21:32
ありとあらゆるターボポンプネタ求む。
石川島播磨重工業・三菱重工業関係者の参加、大歓迎。
4 :
NASAしさん:02/04/14 21:37
マニアックなスレだな。
5 :
NASAしさん:02/04/14 22:23
6 :
NASAしさん:02/04/15 01:40
ターボポンプのカットモデルががどこに展示されているのかなどと言った情報求む。
7 :
NASAしさん:02/04/15 02:37
>>6 種子島宇宙センターの展示館と、NASDA角田にもあるYO!
8 :
NASAしさん:02/04/15 14:54
9 :
NASAしさん:02/04/15 23:44
10 :
NASAしさん:02/04/16 21:33
age
11 :
NASAしさん:02/04/16 22:59
>>8 あそこまで情報を公開する必要は無いと思うけど・・・。
12 :
NASAしさん:02/04/17 21:33
age
13 :
NASAしさん:02/04/19 01:06
ターボポンプをIHIではなく、MHIが開発していたらどうだったのかな?
14 :
NASAしさん:02/04/19 10:54
実際H-IIの時はMHIが開発したFTPがあったそうだ。が、採用されず
密かに昇圧ジグと呼ばれ、試験に使われたとか。
15 :
NASAしさん:02/04/19 22:31
16 :
NASAしさん:02/04/20 01:36
を。こんなスレがあったとわ。
17 :
NASAしさん:02/04/20 03:14
ああれ?酸素と水素、別社で作ってんでなかった?
18 :
NASAしさん:02/04/20 18:00
>17
難しい水素の方をIHIが開発して、やさしい酸素の方をNALが開発したんだよ。
量産はどちらもIHIだけど。
19 :
NASAしさん:02/04/20 22:50
age
20 :
NASAしさん:02/04/22 10:31
うろ覚えだけど、IHIのFTPの開発が間に合わなくて暫定措置とったんだっけ。
結局規定の圧力かけられずに落としたんだよね。
21 :
NASAしさん:02/04/22 13:16
燃焼室気圧 150気圧>135気圧
FTP回転数 45000回転>42000回転
でしたっけ。
22 :
NASAしさん:02/04/22 19:18
>14
H−Uだったっけ?
N−UとかH−Iの時じゃなかったっけ?
結局MHIのは満足な性能が出てなかったはずだったと思うけど。
記憶違いかな?
23 :
NASAしさん:02/04/22 21:39
age
24 :
NASAしさん:02/04/23 23:39
あげます
25 :
NASAしさん:02/04/26 01:26
いしはり以外の会社も作ればいいのに
26 :
NASAしさん:02/04/28 00:51
27 :
NASAしさん:02/04/30 23:59
ターボポンプって、他国でも故障が多いのですか?
28 :
NASAしさん:02/05/01 11:34
故障が多いかはわからないけど、二段燃焼サイクルのFTPって
信頼性向上のために改良が続けられているようだ。
スペースシャトル、次号機Atlantisで全てのエンジンにBlock II型を採用 Spaceflightnow(3/31)
スペースシャトルは、4/4打上のAtlantisで、全てのエンジンに改良型水素ターボポンプを
搭載したBlock IIエンジンを採用する。Block IIエンジンは既に2001年7月のSTS-104と
12月のSTS-108で、3基のエンジンのうち1基に採用されているが、全部のエンジンに
Block IIエンジンを採用するのは次号機が最初となる。Block IIエンジンでは、
水素ターボポンプ(FTP)に信頼性を向上した一体型シャフト/ディスク及びベアリングを
採用している。
http://www.asahi-net.or.jp/~ek6t-nkmr/space/space_index.html
>>28 詳細情報サンクス。
俺はマスコミ報道の情報しか知らないから、思考が偏っているかもしれん。
これからもよろしく。
30 :
NASAしさん:02/05/02 00:59
age
世間はターボポンプを悪くゆうけど、開発するのは大変だったんだYo
32 :
Maneuver:02/05/09 03:08
>>31 φ300そこそこのタービンで5万馬力だかんね。
異常SpecだYo. タンカーが動くぜ。
33 :
NASAしさん:02/05/11 02:43
話題が乏しい。
34 :
NASAしさん:02/05/13 22:34
誰もターボポンプに興味なし?
35 :
NASAしさん:02/05/14 10:08
一般的にガスジェネと比べてメリット、デメリットはどうなの?
36 :
NASAしさん:02/05/14 12:40
>>35 ガスジェネならタンク全体を高圧容器にしなきゃ・・
重くなるし、燃焼圧力かせげねーぜー
発射台で液水アボーンされたら設備丸ごとお釈迦様よ。
37 :
NASAしさん:02/05/14 13:16
>>36 ガス押しじゃなくて、ガスジェネと2段燃焼サイクルをくらべるんだよね。
ガスジェネよりも効率がいいって事になってるけど…
エキスパンドサイクルもガスジェネより効率がいいはずなんだけど…
>35
簡単に言うと、
比推力は二段燃焼>ガスジェネ。
ターボポンプ駆動用に推薬を無駄に使わないから。
そんかわり、
ガスジェネ:ポンプ出口圧力>燃焼室圧力で良いのに対して
二段燃焼:ポンプ出口>プリバーナ>タービン入り口>タービン出口>燃焼室
じゃないといけないからポンプでやたら加圧しないといけない。
推力出すのはガスジェネのほうが楽だよ。
Delta-4の一段目RS-68もガスジェネ。
LE-7Aの3倍ぐらい(確か2900kN)も出てるから、
SRB無しでも打ち上げられたりする。
なるほど。
推力:ガスジェネ>2段燃焼
比推力:2段燃焼>ガスジェネ
でいいのかな。
軽く作れるぶんガスジェネのほうが有利なようにも見えるけど…
40 :
NASAしさん:02/05/24 01:50
ちょっと賑わってきた? わくわく。
関係者が書き込み易いようになるべくsage進行した方が良いと思ワレ。
そして落ちそうになったら保全age。
42 :
NASAしさん:02/06/20 08:11
比推力っておおざっぱにいって燃費みたいなもんだよね。
推力って馬力か。だとガスジェネってターボエンジンみたいなもの
かなぁ。馬力は出るけど、燃費悪いみたいな。
43 :
NASAしさん:02/06/24 23:39
H−2の8号機で「旋回キャビテーション」って言葉がたくさん出てきたけど、
簡単に説明して欲しいな。
44 :
NASAしさん:02/06/24 23:50
ターボポンプの吸い込みが悪く(吸い込み圧が低く)なると、気泡が発生
してブルブルガタガタそれを防止するためにインデューサなるスクリュー
ポンプが吸い込み側に付いてるんだが、それでもカバーできないと
ブルブルガタガタ。ちがうかなー。
45 :
NASAしさん:02/06/26 22:22
比推力つーのは重さに対する仕事の大きさじゃなかったっけ?
単位はkW/kgとかこんな感じで。
46 :
NASAしさん:02/06/26 22:48
ひすい力の単位はふつう秒だろ。
プ 間違えた。
俺が言ってるのは
比出力だ。
逝ってきます。
Iさんいませんか?
49 :
NASAしさん:02/07/08 17:43
そういや阪大でターボポンプと旋回キャビテーションの
研究やってるそうだけど誰か知らない?
50 :
NASAしさん:02/07/08 17:46
ちとスレ違いのような
51 :
NASAしさん:02/07/08 18:31
MHIは1985年ぐらいに液酸ターボポンプの試作を
公表したけどそれっきりだね うまくいかなかったし
もう一度高砂のあたりで作って欲しいなぁ
H-IIA移管でMHIが「ターボポンプもうちで作るぞゴルァ!!」とか
言い出したりすることってあり得るのか?
53 :
NASAしさん:02/07/08 18:54
以前はMHIの「独自形式」の技術でうまくいかなかったけど
やっぱりH−UA移管されたんだから
IHIに頼りっきりってことはないかもね
でも17年も前の話だしなぁ
54 :
NASAしさん:02/07/11 00:25
なるほど ありがとうございました
ここがその研究室なのですね かなり本格的な事もやってるみたいですね
就職先がターボポンプ関連以外のところがかなり多いけど
宇宙機械講座になったのが最近なのかな?
そもそも関西はターボポンプに縁があまりないような
宇宙開発そのものが関東や中部地方の方が盛んですし
MHIが存在しなかったら関西は人工衛星部門だけになってしまうのでは
>>45 比推力ってのは、1kgの燃料で、1kgfの推力を何秒間
出せるかということ。
数字が大きいほど燃費が良いということになりますな。
57 :
NASAしさん:02/07/14 01:48
ロケット用のターボポンプって、他国はどんな会社が作ってんの?
素人でスマソ。
58 :
NASAしさん:02/07/19 21:11
アメリカ
スぺースシャトル用液水ターボポンプ→Pratt&Whitney社(アメリカ)
ヨーロッパ
アリアン5用液酸ターボポンプ本体→ボルボ社(スウェーデン)
タービン部分→フィアット(イタリア)
その他ロシアのポンプにIHIが一枚かんでいたりする(少なくてごめん)
アメリカでターボポンプ使わないロケット作ってんだよね
財政難でだめになってるけど
59 :
NASAしさん:02/07/19 21:17
M菱も高砂でターボポンプのキャビテーションの
研究をやったそうだぞ(製品化するかは別だけど、、、)
この辺の技術は石播の方が格段に上か
そろそろ終わりか
やはり話題が無かったのが原因か
61 :
NASAしさん:02/08/14 12:25
Iががんばってくれないことにはどうしようもないな。
話題提供きぼーん。
62 :
NASAしさん:02/08/15 01:59
な・・何か話題を・・
とりあえずage
63 :
NASAしさん:02/08/15 02:01
航空工学は1969年以降、発展してないのです。
64 :
NASAしさん:02/08/15 02:05
1969年は何があったっけ?
65 :
NASAしさん:02/08/15 02:07
アポロ、コンコルド、B747
結局石播しかターボポンプは作れないからなぁ
Iってすごい
67 :
NASAしさん:02/08/23 23:33
68 :
NASAしさん:02/08/26 00:01
> 67
そだよ。角田のロケットセンタいきゃすぐわかる。
69 :
NASAしさん:02/08/29 01:22
相変わらずネタ切れ状態っすね。
70 :
NASAしさん:02/09/04 23:47
age
71 :
Maneuver:02/09/08 05:35
小委員会では×くらったけど、LNGのターボポンプでも語りましょか?
72 :
NASAしさん:02/09/08 05:36
あれも二段燃焼サイクルでやんの?
73 :
NASAしさん:02/09/09 20:37
ターボポンプの研究が全て東日本なのは
関西人に対するあてつけか?
74 :
NASAしさん:02/09/09 20:41
ネタ切れを防ぐには
Iさんの苦労話かMさんの試作ターボポンプの話がいりますな
実はKがこっそり作ってたりして・・・・
75 :
NASAしさん:02/09/09 23:45
Mは○砂でやってるんじゃないかな。とにかくコストが問題だね。
ターボポンプといえば確かロシアのエネルギアに積んでたやつがすごかったんじゃないの?350kじゃなかったっけか?
ペラの枚数と振動の具合って関係あるのかな?
こういう回転機械系の振動っていったい何が支配してるのかがさっぱりなんですよね。
77 :
NASAしさん:02/09/16 17:23
高砂でしょ?伏字にしなくってもノープロブレム
このスレ見てる人少ないから・・・
google検索で 高砂 インデューサーにすると関係資料が引っかかる
極秘にしなくてもいいんだろうか?
78 :
NASAしさん:02/09/16 17:28
三菱の話題でもするか?
航空関係の仕事をしたいのですが。なるには大変ですか?
80 :
NASAしさん:02/09/16 17:38
何故こんな関係者がおらずさびれたスレにきたのかは分からないが
大変だということはいえる
門は狭いのに目指す人が多い 航空学科出身で自動車に行く人は多い
・・・・っってスレ違いじゃねぇかゴルァ(w
ターボポンプは航空じゃなくて宇宙 さらに回転機械分野だ!
81 :
NASAしさん:02/09/16 17:48
ターボポンプって大幅な発展とかモデルチェンジすんのかな?
僕は.高校1年で航空学科に進みたいですけど、航空の方ににはいけないのですか?
83 :
NASAしさん:02/09/16 18:06
頑張ればいけるさ ただし航空が学べる大学は少ないが
まぁ航空技術が自動車などにも需要が出てくる時代だから
いろんな分野で活躍してんだよね
84 :
NASAしさん:02/09/16 21:16
あげます がむばれ
85 :
NASAしさん:02/09/19 21:23
誰か頑張って話題作ろうよ
86 :
NASAしさん:02/09/19 21:30
H2Aのエンジンはブーストポンプなしでターボポンプを動かしてるんだよな
実際ブーストを使ったらどのぐらいの性能を発揮できるんだろう
誰も返事しないのかよ?
話題がないというよりポンプ知ってるやつが少ないってことだよな。
88 :
NASAしさん:02/09/21 09:14
そもそもポンプ自体が宇宙技術に入るのだろうか?
↑こういうあまりにもひどい質問があるために知ってる人がいなくなると思われる。
君の質問は
”そもそもジェットエンジンは航空技術に入るのだろうか?”
にかなり近い。
それを承知で言ってるのなら剛の者と認めよう。
90 :
NASAしさん:02/09/21 14:20
承知で言ってるって 誤解したならスマンかった
ターボポンプの仕組みなら簡単なことなら分かるし
エンジンの心臓と呼ばれることも知っている
しかしそんな重要な部品の割にはスレが伸びないのだよ
機械版には一時キャビテーションのスレがあったぐらいなのに もう伸びてないけど
ところでこのスレは二人しかいないのか?
92 :
NASAしさん:02/09/21 14:50
いいや。
ココにも覗き見しているのがいるよ(w
こうなったら知ってる奴ら同士で
下げ進行で語り合うか?
94 :
NASAしさん:02/09/22 21:47
iに登場して欲しいのだが。
95 :
NASAしさん:02/09/26 22:42
俺の最後のage
やっぱ個別の部品のネタは機械板のほうがいいのか?
まあこの板が乗っ取られたって事だ。もう少し早く手を打つべきだったかね。
ターボポンプってのはそのうち枯れ技術にはならんのかね?
それとも常に発展するぐらい奥が深い?
98 :
NASAしさん:02/09/29 12:24
ネタ切れっすかねぇ〜。
削除依頼しないとあかへんのん?
99 :
NASAしさん:02/09/29 20:37
何の進歩もないからなぁ
100 :
NASAしさん:02/09/29 21:37
100!・・・しかし悲しい・・・・
自作自演で盛り上げたろかゴルァ
日本には高性能なターボポンプを作っている会社は存在しないのでしか?
102 :
NASAしさん:02/10/09 18:58
石川島だけっすね・・・・・
三菱と川崎はやる気は無いのだろうか
103 :
NASAしさん:02/10/09 19:25
この部品って重要なはずだろ?
104 :
NASAしさん:02/10/09 20:31
>>103 本当に航空宇宙技術が好きな奴が集まってたら
飛びつくはずなんだけどなぁ
105 :
ターボ違いだが//:02/10/09 20:46
その昔、フェラーリの企業PR用短編映画では、
オープニングナレーションが『ターボの焔は文明の焔』と高らかに宣言していて
ターボ賛歌全開だった。
自動車用のターボ部品は日本企業の一人勝ち。
内燃機関用・ロケット用 いづれもIHIの技術って凄いらしいですね
106 :
NASAしさん:02/10/09 20:58
久々のターボネタ
感謝感激あめあられ
107 :
NASAしさん:02/10/09 21:02
Iがほめられてるスレも珍しいのになぁ・・・
108 :
NASAしさん:02/10/09 21:12
そもそもこの板って
本格的な技術論は少ないしな
109 :
NASAしさん:02/10/13 12:19
age
110 :
NASAしさん:02/10/19 01:30
いよいよ削除依頼かな。
111 :
NASAしさん:02/10/19 02:26
みんなのたぁぼぉ
112 :
NASAしさん:02/10/19 15:09
元IHIの前間さんの『ジェットエンジンを開発した男達』(だったか)は何度
読み返したかわかんないなぁ。航空機研究がGHQによって禁止されてた
時の鉄研タービンが技術を繋いだ感じがするね。旧軍のタービンだった
らしいけど。
113 :
NASAしさん:02/10/20 02:56
まだこのスレ生きてたんだ・・・ちょい感激
114 :
NASAしさん:02/10/21 22:51
115 :
NASAしさん:02/10/22 00:22
荏原を忘れてもらっては困る。
学部の時にロケット用のターボポンプを課題で設計しますた。
117 :
NASAしさん:02/11/04 23:48
118 :
NASAしさん:02/11/05 11:06
119 :
NASAしさん:02/11/05 21:19
>>116 東北大なら上條研?
阪大なら辻本(だっけ?)研?
121 :
NASAしさん:02/11/06 22:57
>>116 機械工学科の流体機械のレポート提出でしょうか。
しかし、上條さんって東北大で研究室持ってたんだ。
NAL角田の後って知らなかったな。
>>121 上條さんはこの世界で有名だもんね。ちょっと個性的な人だけどさ。
ここ、dat落ちしそう。
ガス押し
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(^^)