日本航空システムだってさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
388NASAしさん:02/10/02 17:34
今日、NRTで8088見たけど、新聞広告と違って
旧(現)塗装ダタヨ
こりゃ、ヒーコラ(飛行機コラージュ)ダネ!
389NASAしさん:02/10/02 19:13
あれ実機の写真じゃなかったんだ
390NASAしさん:02/10/02 20:40
あげ
391NASAしさん:02/10/02 20:43
>>386
国際線のプレミアムエコノミーにもってこいかも
392NASAしさん:02/10/02 23:41
こんにちは。新しいJAS。PHASE 2までの残り少ない命だけど...あげ。
今日からは、新しい「JALグループ」。
機体の色だけでなく、会社のカラーも変わってゆくのだろう。
この会社と、それに関わる全ての人々が良い方向へ向かうことに期待します。
A300系は、永久に不滅です。(MD系モナー)
393NASAしさん:02/10/03 04:19
www.jal.jpには『痛恨の・・・』ではじまる文章が消えてます。
394NASAしさん:02/10/03 05:02
JAS追悼あげ。
新JALがJASカラーになってくれる事を祈る。
あの嫌味のないJAS気に入ってたのに。
395NASAしさん:02/10/08 02:12
>>385
長いものには巻かれとこってさ。
2004.4の統合も前倒しカモネー
396NASAしさん:02/10/08 07:11
>>385
部課長クラスの社員ですら統合の事なんてリーク発表されるまで知りませんでしたから。。。
397NASAしさん:02/10/15 01:07
さよなら山口智子あげ
398NASAしさん:02/10/15 01:12
>397
案外あさひ銀行が統合したときみたいに
共演したりして
藤原紀香と山口智子
399NASAしさん:02/10/15 01:18
>>398
だと良いんですけどね〜。
3倍マイルのCMは藤原紀香だけなんですよねぇ。
400NASAしさん:02/10/15 08:06
JASからの人は早いところよそに転職すべし。JRあたりが理想。
JAL子会社に回されて、馬鹿みたいないじめに遭うだけ。
はっきりいってJASとは大違いの腐った社内環境。
DQNが幅をきかせてしょーもない社風。
これはスッチーから総合職まで全部にいえること。JALは
最悪です。あとから入った者に対して冷遇をして笑って
いるような会社。JAS出身者が泣きを見ることは明らかでしょう。
401NASAしさん:02/10/15 10:23
逆にロゴはJAL化させて、マイレージは新規立ち上げの方が良かったような。
402NASAしさん:02/10/15 22:29
>>400
アドバイスTHANKSです。
願わくばPHASE2以降、現JALの持っているダメな部分が
JASとの統合でスポイルされていく事を望みます。
それはJASにも同様に言える事ですが。
403NASAしさん:02/10/15 22:36
あのカラーリング、誰か止める人はいなかったのか?
404NASAしさん:02/10/16 04:32
>>400
同感…
405NASAしさん:02/10/16 05:49
合併でいかにJASが情けない会社かがはっきりわかった。
今までは結構いいかもとか思っていたのに・・。
406NASAしさん:02/10/16 19:23
日本ージャマイカ戦に看板が出てて
久しぶりに見たけど・・・

  も  う  だ  め  ぼ

407NASAしさん:02/10/17 19:47
>>400
よく言った!感動した!
408NASAしさん:02/10/17 20:03
>>400
しかしJRも人余りなんだが・・・
409NASAしさん:02/10/18 23:45
>>397
今のところ、山口智子は
バースデー割引のキャラとして生き残ってるね。
契約切れるまでは藤原紀香と
共存させていくつもりなんじゃないか。
410NASAしさん:02/10/21 01:44
営業だってJALセールズだっけ?子会社になったし、JASの
人はどんどこどんどん子会社への片道切符が始まるんだろうなぁ。
なんか本当に可哀想で忍びない。自分はJASの社員さんに
よくしてもらった経験があるんで、本当に残念に思っているけど
頑張って下さい。とくにJALCOSという予約の会社は最悪です。
人の出入りが激しいし、JALCOS正社員が率先してDQSっぷりを
発揮している。こんなところに配属された男性社員は
泣いてしまうだろうね・・男に餓えた狼みたいな女正社員が
ごろついているから・・JASの社員さん4人くらいしか知らない
けどみんなホーントいい人だから、どうか幸せな職場に配属
されてほしいです。蔭ながらお祈りしています。
411NASAしさん:02/10/26 01:51
>>410
幸せな職場などありません。と言ってみる…
412NASAしさん:02/10/26 03:20
CIでは素人デザインのレキオスに負けてるJAL
413NASAしさん:02/10/26 03:33
ミッフィーをリストラしたら許さんdeath!
414NASAしさん:02/10/26 19:46
>>389
11月にだったら実物の新JALカラー出てくるよ。
逝ってよし!
415NASAしさん:02/10/26 23:15
>>412
じゃ、どんなのだったら勝てるの?
416412ではないが:02/10/26 23:33
東亜国内航空ができた頃のJALカラーにすればどうよ?
本当なら、そのころに
日本航空+日本国内航空=JALグループ
全日本空輸+東亜航空=ANAグループ
になってたはずなんだけどね。
417NASAしさん:02/10/28 09:34
3倍マイルキャンペーン藤原紀香だけだ。てことは、もう山口智子は
でないのか?まあ、JALだし、しょうがないかもな。
両方出る事を望んでいるんだが。
418NASAしさん:02/10/28 09:51
>>417
出てるじゃないか!!
バースデー割引!!
メディアをよく見
ろよ。
419NASAしさん:02/10/29 04:26
沢田研二・田中裕子夫婦はリストラされたのか?
420NASAしさん:02/11/02 09:40
9社で個人情報漏れ

ウェブサイトや電子メールなどで集めた顧客情報や採用希望者などの個人情報が流出した経験が
ある 企業(グループ企業からの漏れ含む)が国内主要100社のうち9社あり、漏れた情報は
計約14万 4800件に上ることが2日、共同通信社の経営者アンケートで分かった。

9社はブリヂストン、関西電力、ソニー、全日本空輸、日本IBM、三井物産、
ベネッセコーポレーション、日本航空システムと花王。


421NASAしさん:02/11/03 04:03
新塗装機について整理すると…

 JAL:B7 (JA8984)
 JAS:A3R(JA8377)尻もち事故機
 (どちらも整備上がり)
 の2機で11/14にお披露目発表会。

 JASの新造機(JA016D)は真っ白塗装で到着後、新塗装になる。

こんな感じですか?
422NASAしさん:02/11/03 05:51
個人情報には少しずつ嘘かいたほうがいいよ(自己防衛のため)
423NASAしさん:02/11/03 06:55
こんな感じですか?


女ボブサップ
ttp://home.att.ne.jp/zeta/wetlips/yurikovacation304.htm
424NASAしさん:02/11/16 00:55
保守しておく
425NASAしさん:02/11/20 19:07
保守
426NASAしさん:02/11/25 22:17
保守
427NASAしさん:02/11/26 04:44
   ヽレ
    / |
    / _、_|   ( )   
   F _」`|  ( )   >>424-426 good job
   ヽ_Wノ y━・    
  /\フV       
428NASAしさん:02/11/26 21:38
なんか今日株優来たぞ。統合記念の。
429NASAしさん:02/11/26 21:40
430NASAしさん:02/11/28 21:37
日航システムからの郵便物の預かりのお知らせが入ってたけど、
これ何? 受箱に入らない郵便物って、カレンダーとかだった?
431NASAしさん:02/11/30 03:05
>>421
自己レススマソ。
新造機(JA016D)は↓のようです。
ttp://www.airliners.net/open.file/297171/L/
432NASAしさん:02/11/30 22:18
なんじゃこのカレンダーは。JALは毎年こんなの配ってたの?
キモ悪くてかけられんぞ。JASみたいに飛行機のにしてくれー。
433NASAしさん:02/12/09 22:38
日本航空・日本エアシステム 中国線でコードシェア運航を開始!
〜日本発最大の中国線のネットワークで利便性が飛躍的に向上!〜
http://www.news.jal.co.jp/JAL_NEWS.ns4/3f0c671aa08aadb8492564180033e126/47bcd0efb6f23f7449256c8a00221d05?OpenDocument
434NASAしさん:02/12/09 22:46
統合されたらJALがメインになるんでしょ?
機材繰りが下手で飛ばないこと多いからいやだな〜。
JASは機材繰りミスらないからよかったけど。
435NASAしさん:02/12/31 12:23
保守
436真実:03/01/02 17:06
        あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
437山崎渉
(^^)