航空無線の聴き方

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NASAしさん:03/01/05 14:33
>>947
フェアメイトは潰れて今、日生技研に名を変えていますね。ブランド名は確かCAMNISとか。

>>950-951
マルハマ糞ですな。
ユピテルはなんだか知らないけどなかなかいい。。。
そんな俺はicomばっかり使ってる。。
953NASAしさん:03/01/05 14:53
成田のデリバリの週波数はいくつ?
954山崎渉:03/01/06 14:36
(^^) 
955NASAしさん:03/01/07 11:07
ユピテルのVT-225って使ってる人いる?聞いたところによると、既に生産中止になったとか・・・。
でも、結構いいラジオだyo.
956NASAしさん:03/01/07 19:34
>955
VHF専用のVT-125漏ってますが感度はエアバンド専用機だけあって最高レベルです。
多分VT-225も同じと想像します。
ユピテルならばMVT-3300などの広帯域でも感度はそこそこいいのでお勧めです。
957NASAしさん:03/01/07 22:32
>955
225使ってます。
矢不億で15Kでかいますた。
今思えばいいかいものですた。
958NASAしさん:03/01/07 22:51
素人なので教えて欲しい。今日TVの調子が悪くて、チャンネル調整してたんだが
無線らしきものが聞こえた。福岡のスポットがと言う内容だったが、これって
航空無線なんだろうか?
959 :03/01/07 23:01
>958 テレビ音声はFM変調なのでありえませんよ。
960NASAしさん:03/01/07 23:04
>>959
有難う。何かの番組だったと言う事か。素人なもんで失礼しました。
961NASAしさん:03/01/08 08:48
>>959
FM復調機でAM変調の音を聴く事は不可能ではない。ただしかなり音が小さい。
ちなみに958の事例はこれに当てはまるとは思えない。
962bloom:03/01/08 08:48
963 :03/01/08 11:32
>958氏もどうですか。興味があるなら受信をやってみては?
1万円前後で始められますよ。
964FM/AM:03/01/09 00:43
すろーぷ検波って知ってる?
965NASAしさん:03/01/09 01:01
>>964
それじゃ「AM受信機でFMを聞く方法」でしょ。


次スレはどうなってんの?
966NASAしさん:03/01/09 02:05
次スレで紹介する広帯域受信機をリストアップしてメーカーサイトのカタログページにリンクを貼ろう。
傍受は適法だが窃用は懲役と明記しよう。
その他は?フリケンシーサイトリスト?
967  :03/01/09 04:54
成田デリバリーは121.75にかわったの?
968NASAしさん:03/01/09 09:28
送信できるエアバンドトランシーバーを入手しましたが、送信したら
どのような罪に問われますか?ちなみに航空特殊無線技師の免許は持っています。
969 :03/01/09 10:51
無線「技師」の免許じゃダメだな(藁
970釣られた:03/01/09 21:36

>>968

 まあ、その免許じゃ無理だよ。「航空特殊無線技士」を持っていたらそんな質問しないぞ。(藁
971次スレテンプレに:03/01/10 00:14
972NASAしさん:03/01/10 02:00
>>971
変なところ(wからアクセスがたくさん来てメーカーに迷惑を掛けないように、
>>2以降にリンクは張るほうがいいよね。
973 :03/01/10 02:46
>952 亀れすぅですがフェアメイト名前変えて生きてるんですね。
サイト見てみると昔と同じようなラインアップで価格設定も同じ。
昔より半分以下でないと多謝との競争には勝てないだろう(泣き
974NASAしさん:03/01/10 16:21
亜細亜通信工業のR−535をきぼーん!
975NASAしさん:03/01/10 23:39
>971
当り障りのないところで、こんなのはどう?

日本無線局周波数表
ttp://www.tele.soumu.go.jp/search/fow/index.htm
976975:03/01/10 23:40
966だた
まっ、いいか(w
977NASAしさん:03/01/11 22:57
>>968

航空特殊無線技士でも、しっかり電波法違反。
電波法第110条には、
「法第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設し、
又は運用した者に対しては、1年以下の懲役又は50万円以下の
罰金に処する。」
とありますので御注意を。免許状がないとだめなんですな。
来月、特技の試験をひかえており、マジレスしてしまいました。
978NASAしさん:03/01/12 00:47
とりあへず、「人と場所…免許は2つ必要」…これ真理
979NASAしさん:03/01/12 15:01
>>977 >>978
資格と局免がいるからね。

>来月、特技の試験をひかえており、マジレスしてしまいました。
そっちを受ければ良かったかな?ちなみに受けるのは航空通です。
英語がちょっと・・・。
980NASAしさん:03/01/12 15:16
送信できる無線機で受信だけする・・というのはOKですよね?

送信できる無線機を持って飛行機に乗り込み、ラジオアウト等の
時に持ち込みのトランシーバーで交信するというのはどうでしょ
うか?

981NASAしさん:03/01/12 15:23
>>980
こちらへどーぞ!

離着陸時の電子機器使用は危険?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/991435400/
982NASAしさん:03/01/12 15:38
>>981

すまんが、「ラジオアウト等」って言っている以上、こっちは
パイロットなんだよ。まぁ、自家用だけど。
要は、飛ばしているのがオンボロパイパーなんで、ラジオが
調子悪くなることがあるわけ。
そのバックアップにIC−22Aなんかを持って乗り込んでいる
わけだが、法的にはどうよ?ということを聞いているわけ。

持ってる無線免許が、なんせ、講習会で熟睡している間に
とれてしまった航空特殊無線技士なもんだから、法規なん
て全くわからんもんでね。

申し訳ないが、おわかりなようなら回答頼もう。

983NASAしさん:03/01/12 16:30
>>982
IC-22Aで局免受けていないと駄目!
984NASAしさん :03/01/12 16:40
982が技能証明持ちっうのはウソだな!
実際に飛んでるなら
周りを見れば解るから、こんな質問をココに
書くハズは無い。
985NASAしさん:03/01/12 19:47
>>984
>>982馬鹿なんでしょう。
986NASAしさん:03/01/12 20:04
>>979
英語はそんなに難しくないよ。ヒアリングの時の読み上げ速度も速くない。
漏れの場合は電気通信術が一番緊張したかな。試験官と1対1だったので。
987NASAしさん:03/01/12 20:04
バカで悪かったネ。

嘘じゃないよ。飛行機持ってるもん。飛行時間だって
まあ、たかだかだけど80時間くらい飛んでるもん。
(80時間というのはライセンスとってからの時間)

周りを見ればわかるからということだが、IC−22とか
KX99とか持って乗っている人はいるよ。でも、それが
法律的にどうなんだということが知りたいということ。

持っているだけで違法なのか?
送信できる機材で受信するだけでも違法なのか?
送信した時点で初めて違法なのか?

それに、ラジオアウトという状況で、まともに帰るために
局免?受けていないトランシーバーで交信しても、それは
違法で追訴される問題なのか?(バレるバレないで言えば
バレないだろーけど)

結構、まじめに聞いているのだがね。


988NASAしさん:03/01/12 21:10
987 携帯電話で管制に電話してクリアランスもらえば?
989979:03/01/12 21:18
>>986
過去問題集で英語が一番苦労してます。もっと英語勉強しとけば良かったよ。
通信術も言われてみれば実は不安(ーー;)
無線工学だけは2アマと似た問題なので何とかなりそう。がんばります!
990NASAしさん:03/01/12 21:24
>>987
電波法っていうのは曖昧な部分が多いからね。無線局というのは電波法の定義では、
無線設備とそれを操作するものの総体をいい、受信のみの設備は無線局とはならない。
そこで、無線設備の定義はというと、無線電信、無線電話その他電波を送り、又は受けるための
電気的設備のことを言います。

私の考えだと、例え送信しなくとも送信できる機械を持っているということは、送受信を
するための電気的設備が備わっているということになり、結局無線局扱いになり
許可なしに設置はできないということになりそうですが、どうでしょう?
当然ながら受信機能のみの機械であれば、送信はできないので無線局にはなりませんが。
991598=600=986:03/01/12 22:02
>>989
>過去問題集で英語が一番苦労してます。
そうですか。人によって得手不得手もありますし、頑張って下さい。文系大学
出身のPは、無線工学の問題が苦手だったりなんて事もあるようだし、人それ
ぞれですね。
とりあえず言えるのは、過去問より、いきなり難しくなる事はないだろうということ
でしょうか。
あと一ヶ月位ありますよね。集めた5冊? をひたすら読み込めば多分大丈夫
でしょう。
992NASAしさん:03/01/12 22:02
ラジオアウトした時、慣れないライトガン浴びて行動を誤るより
電波法違反てわかっててもバックアップ持ちたいという気持ちも
わからんでもない。
で、IC-A22なんて、個人で局免おりるか?無理だよね、多分。
993NASAしさん:03/01/12 22:10
そんなに気にするならIC-A22なんて金持ち自家用Pさんらしくないよ。RadioをDualにすれば?そうでなければ携帯電話で十分。これホント
管制側もライトガンなんて使いたくない。トラポン7600にセットして管制に電話して指示をもらえばいいの。(一応ライトガンも使うでしょうけれど)
994NASAしさん:03/01/12 22:38
完全帯域保証
995NASAしさん:03/01/12 23:37
>>987
だから違法だって。
後で局免のないトランシーバーで出た事が
解れば電波法違反で送検。
まぁ、情状酌量の余地有りで執行猶予付き罰金で済むと思うがね。
トランシーバー=直ぐに送信出来る無線機器
で所有もばれれば幾ら受信目的を言い訳にしても
捕まる時は捕まる。
996NASAしさん:03/01/13 00:36
1000
997NASAしさん:03/01/13 00:37
まだまだだな(藁
998とおりがかかりの法律屋:03/01/13 00:53
>>995

いやいや、送検されることはないでしょ。
不起訴確実。悪くて起訴猶予。あくまで、初犯&常習なしの場合ね。

罰金なんてあり得ないよ。何らかの組織(右翼とか)に属していれば
別だけど

999NASAしさん:03/01/13 00:54
999
1000NASAしさん:03/01/13 00:54
はい、1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。